2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミア★5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 431c-sKwB):2016/04/04(月) 11:23:11.31 ID:8hD3Hsl10.net
>>1の本文一行目文頭にに以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報
2016年4月3日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて毎週日曜夕方5時放送開始予定

▲関連公式サイト
公式サイト:http://heroaca.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_anime(@heroaca_a)
Twitterハッシュタグ:#heroaca_a


前スレ
僕のヒーローアカデミア★4 (アニメ新作情報板)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459314339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 08:53:47.97 ID:dvAKv7lv0.net
>>438
個性があって体を鍛えないのは個性にかまけた雑魚だけど
個性がない人間が鍛えてもヴィランには到底勝てないだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f718-dRnl):2016/04/07(木) 08:55:43.18 ID:f9y5Yn4d0.net
>>439
そこもよくわからないところで徒手空拳で立ち向かわなければならないわけでもないしむしろ武器持って鍛えてる人間のほうが
強い局面が多そうだが
というかオマージュ元のアメコミが実際にそういう世界だし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/07(木) 08:57:23.38 ID:iEtTlpO0a.net
ヒーローが出張らないといけないほどの犯罪者、強い個性持ち相手では
警察なんか自体収集後犯人回収以外役に立てないって世界だから

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 08:59:42.01 ID:dvAKv7lv0.net
>>440
武器を使って相手攻撃したら銃刀法違反だろ常識的に考えて

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f718-dRnl):2016/04/07(木) 09:02:49.34 ID:f9y5Yn4d0.net
>>441
今の段階ではそういうものだからと聞いておくけど実際の描写がそうなってるのかは正直疑問はあるね
炎だ氷だというよくある能力でもそれが個性なら体は生身の人間と同じなわけでしょ?
軍レベルまで行かなくてもスタン弾やガス弾といった暴徒鎮圧装備でどうにでもなりそうだしスナイパーでも
出せば警察が対処できない局面ってそんなにあるのかね

パニッシャーレベルのワンマンアーミーでなくても十分できることはありそう

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-V7of):2016/04/07(木) 09:10:24.15 ID:XYJq7coCd.net
出来る出来ないではなく
「個性を使った犯罪への対処はヒーローの管轄」
「犯罪者の逮捕等の権限は警察にのみ」
って世界なんじゃねえの
で、なんせ世界観が世界観だから前者のが多いと

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/07(木) 09:11:31.76 ID:0sfSX0Ss0.net
個性を使ってヴィランを無力化するのがヒーローって定義されてるからな
法律上無理
ネタバレだけど警察は個性を武に用いてはいけないことが説明されてる

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/07(木) 09:12:10.31 ID:YPUPGitRa.net
>>443
体が生身じゃない奴もいるからなんとも
1話で出たヘドロの奴にしたって弾なんか効果薄いしな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f718-dRnl):2016/04/07(木) 09:17:59.65 ID:f9y5Yn4d0.net
>>444
それだったらタイバニみたいに「ヒーローをショーアップする」っていう設定のほうが自然だな
>>445
正直それだけだと意味がわからない
ヒーローって存在をアリにするために警察に不自然な縛りをつけただけの設定としか思えないなあ
けどネタバレ情報はこれ以上はいいよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/07(木) 09:21:35.27 ID:0sfSX0Ss0.net
そのへんは一話冒頭でデクが説明してなかったか?アニメで端折られたんか?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d90-j/+h):2016/04/07(木) 09:23:51.76 ID:4/BjVAIy0.net
普通に一話で説明してたはずだが

超常をつかった犯罪増加

法整備間に合わない

有力な個性を持った人が善意で犯罪に立ち向かう(ヒーロー)

世論の後押しもあってヒーローに任せればいいか

現在

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f718-dRnl):2016/04/07(木) 09:48:45.61 ID:f9y5Yn4d0.net
>>449
善意で犯罪に立ち向かうのが奨励される社会だったんなら個性持ちだけでなくバットマンみたいな自警活動する無個性の
人間がいてもいいやんて感じで話ややこしくなりそうだけどそういう人はいないのかね

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-j/+h):2016/04/07(木) 09:50:23.48 ID:AKw8CqaxH.net
>>445
「警察は個性を武に用いてはいけない」というか
「資格のない人間は個性を武に用いてはいけない」じゃないの
警察で資格のある人間を揃えられないからヒーロー事務所が対応してる

予算増やせば警察で人員揃えられるだろうけど
民間に任せた方が楽だから行政側は消極的

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a148-AByR):2016/04/07(木) 09:50:41.51 ID:VCpUiGYT0.net
比較的モラルが高い日本だからこの程度で済んでるだけで、
諸外国は世紀末になってるんだろうな。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H7c-xmDs):2016/04/07(木) 09:58:57.15 ID:d5+RkAFbH.net
あとの展開からツッコミ入れたいけどネタバレになるもやもや

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-w8Te):2016/04/07(木) 10:07:42.14 ID:syVr4NvDM.net
>>439
後で個性抜きでも普通に強い鍛えたヴィランが出てきちゃうんだよなあ…

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/07(木) 10:08:47.58 ID:0sfSX0Ss0.net
無個性でも、君は犯罪者になれる!!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 10:27:55.48 ID:dvAKv7lv0.net
>>454
あいつのことだろうけど不意打ちと個性使わずに正面から戦ったら学生2人に
劣るようではたいしたことないと思うぞ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 10:35:23.17 ID:riusNUTdd.net
普通に催眠ガスとか催涙弾で無力化させればいいのに
警察はそんな装備持つのも禁止されてるの?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-QLPR):2016/04/07(木) 10:49:02.46 ID:Jzr0E+hka.net
できないことはないだろうけど、ひったくりが怪獣になる世界だからな…

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-xzg3):2016/04/07(木) 11:08:33.48 ID:dMYwZ7eE0.net
>>450
若い世代の無個性なんか恐らく多くても数パーセントで
残りの90%から個性持ちのバットマン志望が募り放題な世の中だからなぁ

そういう無個性もいてもいいだろうけど、ぶっちゃけ扱いとしちゃカスカベ防衛隊レベルだろ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f718-dRnl):2016/04/07(木) 11:14:34.50 ID:f9y5Yn4d0.net
>>459
つまり身体能力に関してはいくら鍛えてもバットマン以下な世界観ってことだね
でもそれだとアクションに幅が出ない気がするけどなあ
身体能力自体が高い個性持ち以外は常人に毛が生えた程度の動きや耐久でしかないってことだからね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/07(木) 11:34:36.39 ID:0sfSX0Ss0.net
何が言いたいんだ?w

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-j/+h):2016/04/07(木) 12:22:14.67 ID:AKw8CqaxH.net
ネタバレ発言引き出して場を荒らしたいんだろ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/07(木) 12:39:04.59 ID:AEbMvBln0.net
体鍛えろとは言わんけど、このアニメの特殊能力って努力では一切成長せんの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-fA4F):2016/04/07(木) 12:40:00.44 ID:eDQrYyFmp.net
とりあえずアニメ1話目は原作ファンから見ても「展開遅くね?」ってなってるんだから、これからの話を見ていって判断してくれとしか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 12:45:37.30 ID:pmNX7g+Md.net
>>463
する

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f718-dRnl):2016/04/07(木) 12:56:53.14 ID:f9y5Yn4d0.net
>>462
ネタバレはいらないって明言してるんだけど
なんか過剰に身構えてる人が多くてスレ見てて困惑する

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-QLPR):2016/04/07(木) 13:02:20.10 ID:0sfSX0Ss0.net
一話時点で説明されてる以外のことを説明しようとするとどうしてもネタバレになっちゃうんだよね
ネタバレなしに何を聞きたいのか教えて欲しいわ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/07(木) 13:08:52.50 ID:AEbMvBln0.net
>>465
そうか、少し安心したさんくす

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 13:24:16.49 ID:uRpiPt1X0.net
>>439
相澤先生、常時発現型のヴィランに個性抜きで勝ってるぞ
あの世界、鍛えれば肉体も技も超強くなる
グラントリノだって個性と無関係にオールマイトにヘド吐かせるパンチ撃ってたぞ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H42-j/+h):2016/04/07(木) 13:34:47.05 ID:AKw8CqaxH.net
>>466
だから

ネタバレしないと反論できない意見をしつこく言う

仕方ないからネタバレして反論する

「ネタバレいらないと言っただろ!」と騒いで場を荒らす

が狙いなんだろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 13:54:14.58 ID:+np0Eeg2d.net
かっちゃんって言動がどうみても悪役じゃね?
これがヒーローになりたいとかお断りだわ
彼の人間性の改善に期待します

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-j/+h):2016/04/07(木) 14:25:25.50 ID:13xq5q+G0.net
>>471
爆豪は勝ちに執着してる。オールマイトの勝つ姿をみてヒーローに憧れた
これが彼のヒーロー思想

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3515-dRnl):2016/04/07(木) 14:55:05.32 ID:QHfIkojJ0.net
そっかここはアニメしか見てない人も多いのか
あんまりいろんな詳しい話しない方がいいんだな。黙って見てれば面白いよ、とだけ言っておこう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 16:09:01.83 ID:uRpiPt1X0.net
まあ特に序盤はネタバレ無しで説明は難しいよね
とはいえ個性あっても身体能力がないと生かせない能力も多いし、個性抜きでもガチの身体能力だけでやりあえる場合も多いとだけは言える
たとえば他作品でも上条さんのような異能打消し能力は、異能攻撃を右手で受け止める身体能力がないと物の役に立たんしね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-AB32):2016/04/07(木) 16:55:25.38 ID:C6iPj7rw0.net
個性は身体能力の1つだから鍛えれば鍛えるほど威力やキャパシティが上がっていく
無個性がいくら体を鍛えたところで周りにいるのは『個性』と体を鍛えた連中だからキツイ

サポートアイテム使えば〜って意見もあるけどもちろんヒーローやヴィランも己の個性を補佐するサポートアイテム使ってる
ただの体鍛えた無個性、ただのアイテム使ってる無個性って程度の評価しかしてもらえなさそう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 17:06:42.14 ID:uRpiPt1X0.net
>>475
それは確かにそうなんだが、体鍛えると「身体強化型の個性」持ち並の強さになる世界観だからなー
もちろん身体強化型の奴が体鍛えたらそれ以上の強さになるとも言えるし、比べたら見劣りはするんだが
そこそこの個性+そこそこ鍛えてる奴、に比べたら、個性ゼロ+かなり鍛えてる、って場合のほうが強いようにも見える

比較をどこに持っていくかだな
身体強化上級の奴vs体鍛えただけの無個性、だと当然後者が負ける
しかし、並の身体強化個性vs体鍛えただけの無効性、だと後者が勝ったりするんだよな
個性もピンキリで相性もあるから、無個性だから弱いとは俺には思えん

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-nXMQ):2016/04/07(木) 17:10:16.52 ID:eiqy5yt6a.net
ヒーロー学校(雄英高校?)生活の方が楽しみなんだけどまだ話数かかりそう?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-uHGa):2016/04/07(木) 17:12:53.23 ID:jnzivqlqK.net
小難しい話はわからんがエロが大事

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/07(木) 17:15:57.95 ID:ntG26K8ra.net
>>477
体鍛えるくだりと入学試験があるから4話以降かな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3597-j/+h):2016/04/07(木) 17:16:52.62 ID:uplD9hbJ0.net
>>477
ぶっちゃけ期待しない方がいいよ

>>476
そもそもまともな戦闘シーンがないし、比較できるような描写がない
重火器ですらまともに登場しない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 17:30:03.92 ID:LPc5b9lTd.net
>>477
多分5話くらいまでかかりそう
生徒のお披露目はもうちょい早いかもだが

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa7-j/+h):2016/04/07(木) 17:36:51.67 ID:XBLN5zc80.net
原作2話はアニメ3話のAパートで済ませてBパートで入試会場に向かうぐらいのペースで
キャラをガンガン出していって欲しいな
梅雨ちゃんが見たいんだよ梅雨ちゃんが

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-nXMQ):2016/04/07(木) 17:37:17.12 ID:eiqy5yt6a.net
解答下さったかた有り難う
高校もうちょい先かあ
原作買わずに待ちきれるかしらw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 17:48:44.24 ID:uRpiPt1X0.net
>>480
比較できる描写はあちこちにあるよ
実際の描写だと雄英襲撃、ヒーロー殺し、グラントリノ回想
設定説明だと、ガンヘッドさんが個性を威嚇に使う肉弾派だ(実際の制圧はパワーと技。お茶子もだからたった1週間で……)

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/07(木) 18:03:32.91 ID:xyeZ+4ByK.net
>>474
ならデクってあんなにいじめられなくて良かったし
医者の診断のときデクもおかんもあんなに落胆しなくてよかったんじゃ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/07(木) 18:05:49.29 ID:xyeZ+4ByK.net
>>480
は?ヒーローものなのに戦闘がないわけないだろ?マジなの?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 18:14:48.91 ID:dvAKv7lv0.net
>>486
戦闘シーンはかなりあるよ、マジじゃないよ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3597-j/+h):2016/04/07(木) 18:24:09.01 ID:uplD9hbJ0.net
>>486
あるけどダメなワンパンマンみたいな戦闘ばかり。
他にもいろいろあるんだけど、敵の目的や襲撃された内容というか重火器で対処できるんじゃね?というか
根本的にダメすぎて説明するより実際に読んだ方がいい
一部試し読みがあるから

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 18:25:19.46 ID:MpHsKC6Ad.net
1巻試し読みで戦闘ないけどね
原作の駄目出ししかしたくないならアンチスレの方が向いてる気がする

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/07(木) 18:38:16.47 ID:xyeZ+4ByK.net
>>488
そうなのか
ダメなワンパンマンて例えばどんなの?
ギャグシーンとかのサイタマが真顔でワンパンで倒して終わるみたいなの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec2-j/+h):2016/04/07(木) 18:49:58.50 ID:slMXT4bi0.net
ダメなワンパンマンって言い方からしてあの跳ね上がったレベルで物測ってるから
参考にならない意見だと思うぞ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cbe-j/+h):2016/04/07(木) 19:00:11.20 ID:13xq5q+G0.net
OP見る限り、USJ編で終わりそうだな
体育祭から轟が主人公になり、トーナメントもそこそこ盛り上がるのに
完全に更正ミスだな、序盤は特に盛り上がりないのに13話までとか
USJからがそこそこ面白くなってくるのに

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/07(木) 19:05:10.16 ID:xyeZ+4ByK.net
>>491
そうか
サンクス

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-QLPR):2016/04/07(木) 19:19:52.02 ID:Gc6xLgLV0.net
規制されてて無理だったから誰かネタバレスレ建ててくれよ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f77c-dRnl):2016/04/07(木) 19:34:48.61 ID:yfXKrllP0.net
主人公がノートで分析してたけど得意の分析力で個性のないハンデを埋めて努力と勇気で立ち向かう
ベイビーステップのエーちゃんみたいなスタイルでいいんだよね?

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 19:37:12.64 ID:uRpiPt1X0.net
>>485
そのへんは別問題なんじゃね?
デク世代の大半が個性持ちなんだし
その多くは戦闘向きじゃなく大して役にも立たない個性なのに、そっちは別に差別されてないから「強いかどうか」ではなく「個性があるかどうか」なんだろう
それにデクがいじめられてたのは、ムードメーカーであるかっちゃんが「生意気」って思ってたからが大きいように思う
おそらく個性持ちであろう同年代の子供を、かっちゃんたちは3人がかりでいじめていた
それをデクは止めてるけど、そういうことせず一緒になっていじめていればおそらくいじめられていない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 19:44:03.46 ID:dvAKv7lv0.net
>>495
まあ基本戦闘スタイルは分析系で努力と勇気で立ち向かうのは間違いではないが
そこに個性がはいる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-nXMQ):2016/04/07(木) 19:53:32.66 ID:DYaF39ala.net
ワートリと同じタイプかと思ったら主人公の個性発現するの?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 19:54:26.92 ID:dvAKv7lv0.net
>>498
主人公の個性は発現しない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Kwbl):2016/04/07(木) 19:55:17.49 ID:xyeZ+4ByK.net
>>496
それがわからないんだけど
役にたたない個性なんかあってもなくてもしょうがなくね?
それって結局無個性と同じだと思うんだけど何であんな偉そうなの?首が伸びるだけで威張られてもそれヒーローの何の役に立つのって思った
目が伸びるとかキモい能力ならないほうがましだと思うんだけど

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-nXMQ):2016/04/07(木) 19:56:59.69 ID:DYaF39ala.net
>>499
ありがとう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79a8-j/+h):2016/04/07(木) 19:58:58.70 ID:KxXGnK+V0.net
僕のヒーローアカデミア公式@myheroacademia
今、先行カットをRTしましたが、今週末放送のアニメ第2話はヤバいです。
自分が制作に関わってるとどうしても純粋な視聴者というよりどこか冷静な目で見てしまいますが、
この2話を見たときは本気で涙腺に来ました…日曜夕方5時をお楽しみにお待ちください!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/07(木) 20:01:21.73 ID:uRpiPt1X0.net
>>500
俺もそうは思うが、あくまで現実の社会に照らしての話だからなぁ
デクのクラスの大半がヒーロー志望ってのも、今の日本からすると相当に価値観が違う
それだけヒーローや個性に対するあこがれが強い、ある種歪んだ社会ではあるんだろう

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6242-xmDs):2016/04/07(木) 20:15:41.35 ID:fSbQVSty0.net
>>500
微妙な例になるけど昔のアメリカで白人より能力的に優れた黒人がいても白人だってだけで
自分を一段優れたものだと認識してたみたいなものじゃないかな

しかも以前は黒人じゃヒーロー科に入れないって規定さえあった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-7Zy9):2016/04/07(木) 20:25:34.88 ID:G7fS6LWG0.net
http://i.4cdn.org/a/1460026188729.jpg
浮いてる子がヒロイン

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 804d-w8Te):2016/04/07(木) 20:29:51.61 ID:Hubac4Aj0.net
>>505
特に何もしてない梅雨ちゃんかわいい

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a2-DytT):2016/04/07(木) 20:31:13.64 ID:4h0/byFC0.net
>>492
構成ミスも何もアニメ化の話が決まった時点でそこまでしか話が進んでいない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/07(木) 20:40:53.13 ID:JHYfrC7d0.net
ジャンプバレによると原作2話相当分がまるまるアニメ3話分にあたるらしい
ほんとだとしたら遅すぎるってレベルじゃねえ
入学できるまじでいつになるんだ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faab-Ixw5):2016/04/07(木) 20:42:32.75 ID:eSrrN6iH0.net
もう2クール目決まってるのかな
ちょっとスローテンポな気がする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-V7of):2016/04/07(木) 20:47:50.71 ID:QOW2uZkSa.net
って言っても原作2話は戦闘シーンが主でもない上に
1話ほどではないにしろページ数多かったはずだから
アニメ一本分になっても仕方ない気する
早く他の生徒見たいって意味では残念だが

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c2-j/+h):2016/04/07(木) 20:50:53.28 ID:jVBHG+ay0.net
1年間放送するんならこのペースで何の問題もないんだけどね
むしろ大正解なんだけど
現実は事情が違うわけでその辺が難しい

入学まで行けば勝手に盛り上がるのは保証するんだが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-w8Te):2016/04/07(木) 21:01:57.82 ID:ACq30BjNa.net
主人公かわいいな
幼少期のパソコンつけてで頭揺さ振ってるシーンとかグッとくる
声優もイケメンなんだろうな
お尻舐めたい

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/07(木) 21:04:07.17 ID:Agynv6+Sp.net
>>508
え…?マジで言ってんの?それ
よほど引き伸ばしたいんだろうな…
ジャンプの期待受けすぎて薄めすぎたカルピスみたいになってるやん

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3515-dRnl):2016/04/07(木) 21:24:56.19 ID:QHfIkojJ0.net
じっくり描く方が良いよ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca3-xmDs):2016/04/07(木) 21:30:49.24 ID:N7YD5kdB0.net
いやまあ別に遅くても問題ないんだよ
3話の特訓回も〆に生徒出したりでなんとかなるし普通にいい話だし

結局事実上の1話である2話でどんだけ盛り上げられるかって話

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-eJCF):2016/04/07(木) 21:49:40.07 ID:PUzIa9MgM.net
略称はヒカミでいいのですか?

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-KuPZ):2016/04/07(木) 21:58:00.70 ID:1wuESdJ50.net
USJまでで13話なら妥当じゃね?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 56b5-p8Fn):2016/04/07(木) 21:58:45.63 ID:kljMtBdW0.net
一般的にはヒロアカだと思う。
三文字に縮めるにしても「ヒロ」は残した方が通りは良くなると思う。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32a2-DytT):2016/04/07(木) 22:02:24.97 ID:4h0/byFC0.net
>>517
妥当と言うか
アニメ化の話が来た時点でそこまでしか話は進んでなかったしな
先週のジャンプのインタビューだっけ?
なんかで作者が言ってたよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c47-xmDs):2016/04/07(木) 22:07:45.73 ID:YOAf3nbF0.net
序盤のテンポの良さで受けた作品なのにノロノロ進行とかどんな判断だ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3515-dRnl):2016/04/07(木) 22:27:31.21 ID:QHfIkojJ0.net
漫画ではテンポ重視で省かれた部分をアニメではじっくりやってほしいと思ってたから、俺はこれでガッツポーズしてる

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-j/+h):2016/04/07(木) 22:29:17.38 ID:4RaXcjRb0.net
原作知らんけど1クールならUSJまでなんだろうな
こんだけ同じこと繰り返し言われりゃ覚えるわ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dab-j/+h):2016/04/07(木) 22:29:24.12 ID:KZZYPk360.net
>>521
省かれたところやる気ないだろ
ただ引き延ばしてテンポ悪くしてるだけじゃん

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 22:49:17.97 ID:CGMy1djBd.net
えっプロの活躍とかまさに省かれたとこじゃないの

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dab-j/+h):2016/04/07(木) 23:04:53.64 ID:KZZYPk360.net
>>524
原作見たら確かに一部のヒーローの活躍とかは増えてたな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-xmDs):2016/04/07(木) 23:21:59.92 ID:IimLfUZ80.net
1話見て思ったんだけどPVと色結構変わった?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-xmDs):2016/04/07(木) 23:25:01.20 ID:CGMy1djBd.net
>>526
他はわからんけどとりあえず爆豪の肌色が薄くなったとは思った
原作カラーだと血色悪い印象あったからなんとなく近づいた気がする

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-w8Te):2016/04/07(木) 23:27:16.52 ID:ACq30BjNa.net
主人公かわいいな アナルセックスしたいわ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-AB32):2016/04/08(金) 00:16:23.87 ID:sKh6ypgL0.net
3話はお茶子(ヒロイン)と飯田(眼鏡)が出るらしい
アニオリでチラ見せなのか話が先に進むのかは分からんけど

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-QLPR):2016/04/08(金) 00:24:23.96 ID:5gxfnfuw0.net
こころ優しい方がバレスレ立てて下さったぞ

僕のヒーローアカデミア ネタバレスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1460041930/

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4067-xmDs):2016/04/08(金) 01:36:38.31 ID:qTirhRyz0.net
1話見たけどやっぱ胸糞悪いな
1時間スペシャルでやったほうがよかったんとちゃう?

それとデクの声嫌い

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4067-xmDs):2016/04/08(金) 01:42:09.18 ID:qTirhRyz0.net
それと、原作ではアメコミっぽさが迫力出してるけど
アニメだと安っぽくなってる気がする

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-XW2l):2016/04/08(金) 05:06:50.37 ID:mToL+S6D0.net
>>425
相澤先生

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f730-j/+h):2016/04/08(金) 08:00:33.72 ID:9WRP2Izq0.net
視聴率3.5%以下
爆死

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-FF4m):2016/04/08(金) 08:08:06.28 ID:lHLY5DZ30.net
>>531
嫌なら観るな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-uHGa):2016/04/08(金) 08:20:45.41 ID:cd4dcHDbK.net
>>534
日5って枠自体に無理があんのかねぇ…

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5682-P8IX):2016/04/08(金) 08:52:02.93 ID:4wmmwcm70.net
バレスレまた落ちてるじゃないか…

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6769-j/+h):2016/04/08(金) 08:53:44.23 ID:g5Zm6Okq0.net
日5作品の平均視聴率って半分ぐらいの作品が3%台に届いてないから
あの内容ならそんなもんだよなって感じ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200