2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーローアカデミア★5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 431c-sKwB):2016/04/04(月) 11:23:11.31 ID:8hD3Hsl10.net
>>1の本文一行目文頭にに以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報
2016年4月3日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて毎週日曜夕方5時放送開始予定

▲関連公式サイト
公式サイト:http://heroaca.com/
公式Twitter:https://twitter.com/heroaca_anime(@heroaca_a)
Twitterハッシュタグ:#heroaca_a


前スレ
僕のヒーローアカデミア★4 (アニメ新作情報板)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459314339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-YJJ7):2016/04/04(月) 11:57:06.98 ID:i8yEIakc0.net
ヒロアカオープニングエンディング
https://www.youtube.com/watch?v=1G5tqXDropQ

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMaf-Iq2g):2016/04/04(月) 11:59:39.37 ID:kf0DKkXWM.net
僕のヒーロークソデミアはタイトルからしてキモい糞アニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459672466/

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73f3-xxEK):2016/04/04(月) 12:48:55.86 ID:adFQdH6E0.net
【速報】僕のヒーローアカデミア、ハリウッドで実写化決定!!監督は巨匠C・ノーラン サ2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/%68%6F%74%65%6C/1427977761/


アンチ嫉妬( ´,_ゝ`)プッ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f77-Iq2g):2016/04/04(月) 12:49:15.40 ID:8tz2ceaY0.net
完全に一方通行じゃねえか

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 12:52:09.61 ID:IwnSxyjud.net
>>1
乙ヒーロー

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-x7Bw):2016/04/04(月) 13:23:33.07 ID:F7fyv2WcK.net
ワンパンマン大好き(^O^)
パクリアニメはさっさと終わってどうぞ(;´д`)

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7ab-G+K4):2016/04/04(月) 13:52:13.06 ID:HvgpWJi30.net
主人公が気持ち悪い

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-S0JT):2016/04/04(月) 14:35:59.91 ID:k+iKLi2KK.net
トレーニングしたらヒーローになれるさ、はげるけど

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83bf-eoZT):2016/04/04(月) 14:49:55.61 ID:AF/b6y0F0.net
>>1


11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-eoZT):2016/04/04(月) 14:59:29.27 ID:2jMnIodk0.net
キタキタうっせーんだよな
流行らせたいのかい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-gb5p):2016/04/04(月) 15:13:35.76 ID:RAhoErO4K.net
本日のNG推奨ゴミ
ID:DZnO7ypi0
ID:F7fyv2WcK

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-ASCh):2016/04/04(月) 15:14:27.12 ID:yANc0TjaK.net
前すれ>>963ありがとう
マウントレディたんもう一回出るんだな
ま、視聴継続は決定してるけど

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-eoZT):2016/04/04(月) 15:27:44.82 ID:X8iMu4aB0.net
>>11
オールマイトは流行らせたいと思ってたんじゃねーかなw

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEff-e5NB):2016/04/04(月) 15:28:04.15 ID:F81k9s5HE.net
ワンチャンダイブのシーン、原作読んでる時は「もしアニメ化したらここ絶対カットだろうなw」って思ってたら
まさかやるとは思わなかったわ。このご時世に随分思い切ったもんだ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 431c-sKwB):2016/04/04(月) 15:29:34.78 ID:8hD3Hsl10.net
英語の直訳をネタにしたいんじゃね?

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7315-pU0W):2016/04/04(月) 15:30:59.34 ID:PApQQvXw0.net
USJの私が来た!の安心感と、訓練での私が来た!の脅威感すき

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fe7-Iq2g):2016/04/04(月) 15:45:19.58 ID:avs+Iq0X0.net
1話はつまらんかったな
今後面白くなってくるらしいからとりあえず見るけど
あと主人公の声が受け付けない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 15:59:01.31 ID:Tj2DO8rTd.net
案の定原作からの粘着がくっついてて草

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 16:03:24.76 ID:oqsYzwhrd.net
友情努力勝利は編集部自ら否定してる件

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef84-2T2p):2016/04/04(月) 16:10:24.41 ID:4LV8EZZU0.net
昨日のアニメ見て初めてこのマンガの存在を知った者ですが、
冒頭ヒーローと悪者の戦いを見ていた野次馬の人たちは特殊能力持ってない人たちなんですか?
最初の説明で約8割は特殊能力持ってるって言ってたので。
あと主人公が特殊能力ないのってそんなに珍しい事じゃないんですよね?約2割いるんだし

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-eoZT):2016/04/04(月) 16:15:22.80 ID:BGsIQ1en0.net
そのあたりの設定(他の設定もだけど)はガバガバなので
気になるようなら見ない方がいいんじゃない

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef84-2T2p):2016/04/04(月) 16:17:18.97 ID:4LV8EZZU0.net
分かりました、もう見ません。
アドバイスありがとうございます。

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa8-G+K4):2016/04/04(月) 16:18:53.71 ID:u1cHsGQD0.net
>>21
資格未習得者が個性で危害を加えるのは違法
個性なしは年々珍しくなっていて主人公たちの世代は特に珍しい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37cc-Iq2g):2016/04/04(月) 16:19:38.22 ID:Y9PAlW/q0.net
闘える個性じゃないやつのほうが多いしね
雄英ヒーロー科は戦闘向きの個性だらけだけど
中学のクラスだって目玉飛び出すだけのやつとかいただろ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-eoZT):2016/04/04(月) 16:20:36.13 ID:pDB6YYS10.net
これは>>22がアホ
8割は総人口のことなので主人公の世代ではクッソ珍しい存在なのに

まあもう二度と来なくていいし見なくていいけど

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 16:21:49.86 ID:9cdVmlKid.net
>>24
なるほど、医者が遺伝の話してたし
無個性が段々淘汰されていくのか

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43eb-eoZT):2016/04/04(月) 16:27:12.90 ID:DZnO7ypi0.net
デクが筋トレすらしてないと書いてる奴居るけど
よく見ると爆弾マンと同程度の体格しているんだよなあ

私が来たと比べるとヒョロいけど

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7397-eoZT):2016/04/04(月) 16:27:24.03 ID:XnkpvCGX0.net
街中で犯罪が起きているのにそれを嬉々として野次馬をする主人公
こいつこそ! 真のヒーローだ!!

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13a9-eoZT):2016/04/04(月) 16:32:25.86 ID:44UvRl/B0.net
アニメ化記念だからか最新巻にポストカードついてきた
内容は最後のほう良かった

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fa2-MXQl):2016/04/04(月) 16:44:36.59 ID:BdGwuK5W0.net
>>15
あそこ絶対カットすると思ったわ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-n2fN):2016/04/04(月) 16:56:35.11 ID:fb4kwv3D0.net
アポログラフィティ劣化しすぎ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-CED7):2016/04/04(月) 17:01:51.94 ID:5wICvHlL0.net
ワッチョイ丸出しの連投ってなんか面白いね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffa-pU0W):2016/04/04(月) 17:41:57.92 ID:OkKVjDzX0.net
>>29
これ以降も「犯罪者に虐げられる弱者に対する想い」みたいなのは一切なく
「自分がヒーロー(という立場の人気者)になりたい」という欲求がほとんどのモチベになってます

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f3a-eoZT):2016/04/04(月) 17:49:01.71 ID:22y6Qv+x0.net
OP曲良かったよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af61-eoZT):2016/04/04(月) 17:56:06.95 ID:5M9K30aW0.net
レンタヒーロー!

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-oRUc):2016/04/04(月) 18:00:00.95 ID:iw/Cpyse0.net
>>34
そうであっても別に悪いことじゃないけどね
助ける相手にいちいち「助けられたいか?」なんて聞かない
問答無用で誰も彼もを助けるパワーと正義感に憧れたって話だし

少なくとも主人公は人気者だからヒーローに憧れたんじゃない
憧れられるような理想のヒーローだからなるべくして人気者になってる

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-gb5p):2016/04/04(月) 18:06:05.80 ID:RAhoErO4K.net
>>29
野次馬っていうか
ヒーローが駆けつけて犯罪者をとっちめる流れが先にあるって理解してる感じに思えたけどなぁ
あの世界は大抵ヒーロー優勢の平和世界を実現しているんだなと思った
実際一人の犯罪者に対してすぐに何人もヒーロー駆けつけてたし

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-CED7):2016/04/04(月) 18:06:09.83 ID:5wICvHlL0.net
別に弱者を守りたいとかそういうのでなく
ヒーローがかっこいいからヒーローになりたいってのが
全ての動機なのは1話見てて分かる話じゃないの?

んでかっこいいヒーローが被災者助けたりしてたから
ぼくも真似して助けてヒーローになろう的な
逆説的な入り方だよね
でもこれが一般的な憧れの形だと思う

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e394-pU0W):2016/04/04(月) 18:08:02.82 ID:ZNycyjBs0.net
人を助けたいだけなら医者になるとかだもんなぁ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffa-pU0W):2016/04/04(月) 18:10:25.76 ID:OkKVjDzX0.net
>>37
助けられたいか?ってのは何の話かよくわからんが
「悪い奴が許せない!」「弱者を守りたい!」という王道的ではなく
「人気があって有名で称えられる立場になりたい」が全ての動機
リアルではあると思うよ
燃える少年漫画的主人公ではないというだけで

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-x7Bw):2016/04/04(月) 18:10:54.95 ID:F7fyv2WcK.net
タイバニ大好き(^O^)
パクリアニメはさっさと終わってどうぞ(;´д`)

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-eoZT):2016/04/04(月) 18:13:07.16 ID:UxTS2tqM0.net
>>41
そうだろうか?火影だって海賊王だって魔法帝だって
目指してる人物やなった人物は最初から悪いやつが許せないや弱者を守りたいなんて
理由じゃなかったと思うけど

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-gb5p):2016/04/04(月) 18:14:56.30 ID:RAhoErO4K.net
>>40
時と場合にもよるけど医者って助けられなかった人間を助ける人じゃない?

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-CED7):2016/04/04(月) 18:16:16.69 ID:5wICvHlL0.net
一応オールマイト辺りに助けられて嬉しかった、とか
そんな感じの動機付けが足されそうな流れだとは思っている
まあ原作知らんから分からんが
幼少期から1話まではヒーローかっこいいしか無いはず
クラスの連中もそんなだし

>>43
ルフィはシャンクスが片腕落として助けてくれたのが転換点になってたよね
そういうのがありそうな気がする

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ffa-pU0W):2016/04/04(月) 18:18:01.85 ID:OkKVjDzX0.net
>>43
そもそもそれらは目指しているもの自体はそういう立場の存在ではないからな
その代わり、そいつらは目指すものに近づく過程でわかりやすい正義感なんかを見せてるわけだが

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-eoZT):2016/04/04(月) 18:19:00.86 ID:UxTS2tqM0.net
>>46
正義感なら2話でこれでもかと出すだろ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-2T2p):2016/04/04(月) 18:22:26.57 ID:lPZWi3ff0.net
病院のシーンはギャグなのかシリアスなのか

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ac-2T2p):2016/04/04(月) 18:22:39.44 ID:Izf/eubf0.net
新作のはずなのに、これどっかで観たな感がありまくりのアニメだった

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 18:24:37.40 ID:QE+zWo3h0.net
一話全然オリジンじゃねぇじゃねぇか!!

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 18:27:25.24 ID:9cdVmlKid.net
1話としては、力を持たざる者が、この世界では普通の人に憧れる話なんだから
俺らの世界で言ったら、障害者が警察官に憧れるもんだろ
ヒーローになりたい=正義感ではないのかも

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-wt61):2016/04/04(月) 18:27:56.72 ID:K8pgWN8nM.net
うわばみさんは登場する?

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 18:30:46.03 ID:QE+zWo3h0.net
作者の投影があるとして、「漫画家」と「自分」だろう

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-oRUc):2016/04/04(月) 18:30:58.23 ID:iw/Cpyse0.net
>>52
うわばみさん登場は結構後のほうだけど
OPに脳無はいたからそこまでやるのかな
時系列的にほぼ同時期だよね確か

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3e5-pU0W):2016/04/04(月) 18:31:00.26 ID:GhDzcWja0.net
劣化ワンパンマンだな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-gb5p):2016/04/04(月) 18:31:39.55 ID:RAhoErO4K.net
動機は正義感じゃなくてもいいよな
一応職業化してるんだし
むしろカッコイイからとかの方が説得力あるかもしれない
何か特別な過去、運命を背負ってる訳じゃないなら
正義感とかは延長線の先でいい

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-eoZT):2016/04/04(月) 18:32:25.74 ID:UxTS2tqM0.net
>>54
いやかなり後だぞ脳無と戦った後体育祭がまずあるし

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 18:33:07.93 ID:QE+zWo3h0.net
>>54
原作一話を半分しかやらなかったし、USJ襲撃で終わりかもしれない
まぁ2クールあれば、ステイン戦で終わりだろうが

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-oRUc):2016/04/04(月) 18:34:56.84 ID:iw/Cpyse0.net
そっか脳無はもうちょい先の登場だっけ
作中イベント多い割に時系列覚えにくいんだよな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fde-eoZT):2016/04/04(月) 18:40:12.10 ID:dS4tlm780.net
無能力だからロールシャッハみたいになんの?

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 18:42:07.53 ID:9cdVmlKid.net
>>56
なるほど、生まれつき声を出せない声豚がイケボイスを手にいれて
アイドル声優を目指すため養成所に入るって考えると
しっくりくる

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-wt61):2016/04/04(月) 18:44:08.67 ID:K8pgWN8nM.net
残念出ないのか
動物園代表して出て欲しかった

漫画飛び飛びで見てるけど、
個性無しが2割もいて、かつ持っているのも母親みたいなプラスだけでとても凄いとは言えない能力だろうしで、そんなに泣くようなことかな…
母親そのうち闇落ちしそう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 18:47:07.74 ID:QE+zWo3h0.net
最近マジでデク死にかけてるし、母親の方が先に潰れそうだよなwww
ワートリの修といい、最近のジャンプ主人公は親不孝多いな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-CED7):2016/04/04(月) 18:49:13.30 ID:5wICvHlL0.net
能力無い方が珍しいならそれが一番の個性だろうよ
今んとこはただ便利だなみたいな話になってるけど
ああいう能力だって何か代償っつーか
使うと疲れるみたいなのもあるだろうし
でなきゃ飛べる奴とかはずっと飛んでるだろうし
無いことによる利点がなんかあってもおかしくない
それこそ悪魔の実食ってないから泳げる的なやつが

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 18:51:24.64 ID:9cdVmlKid.net
>>62
校内で自分だけハゲだったらどうするよ?
ちなみに残りの2割のほとんどは老人

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/04(月) 18:51:41.19 ID:FG8I0nMz0.net
なるべくスルー気がけてるが結構ネタバレ多いな
原作のどこだの1クールじゃここまでだの

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-eoZT):2016/04/04(月) 18:52:02.25 ID:UxTS2tqM0.net
>>64
個性によるデメリットなんて今まで見てきてほぼ無いよ、例外的にデメリットもってる奴も
強力な力の代償で一時的に弱体化みたいなものだけだし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-gb5p):2016/04/04(月) 18:52:19.68 ID:RAhoErO4K.net
無個性ゆえに個性は斬新な発想だな
その考えは無かった

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-wt61):2016/04/04(月) 18:53:26.77 ID:K8pgWN8nM.net
>>65
自分だけ輝けるなんて最高ヒーローだ!

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-oRUc):2016/04/04(月) 18:54:09.99 ID:iw/Cpyse0.net
ジャンプ漫画恒例の「実は肉親がスゲー奴でした」へのアンチテーゼでもあるんじゃ?
主人公が強い理由付けとか活動する動機にするには便利だけど
いくら何でもそればっかだし

そんで、一般的な両親なら危険に立ち向かう我が子を心配するのは当然のことだし

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-wt61):2016/04/04(月) 18:57:18.73 ID:K8pgWN8nM.net
>>68
作品によっては最後の決めで、
無能力者だったので、センサーにもバリヤーにも能力者殺しのフィールドにも関係なかった…なんてのはあるけどね

あと、本人の能力が本人含めて周囲の能力の無効化とか

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 19:01:02.37 ID:QE+zWo3h0.net
個性あるのが当たり前な世界だったら、デクだけ無個性なのは逆に個性だけど
「ある時から個性が生まれて世界の8割が個性持ちになった世界」なら、無個性が個性にはなら無いよ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7397-eoZT):2016/04/04(月) 19:04:23.18 ID:XnkpvCGX0.net
そもそも能力を個性と呼称すること自体おかしいと思う
現実じゃ障碍のいい方ひとつで問題が起きてるのに作中ではそういう団体いないのかね?
まあ、もっとひどい呼称がしばらくしたら出てくるけどさ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3ef-IBn3):2016/04/04(月) 19:05:30.96 ID:qiYJCEOG0.net
珍しい特徴ってだけじゃあな、世の中にはマイナスの特徴とプラスの特徴があるんだし。
主人公の無個性はマイナスの特徴だろ?もしくはゼロ。
珍しくてかつ、有用だったら、特別な存在になったかもしれないけど。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 19:14:30.57 ID:9cdVmlKid.net
>>69
個性だと言い張る気だなw

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-5KAc):2016/04/04(月) 19:15:19.10 ID:ueIIaW3h0.net
>>72
まぁそういう世界で無個性で生まれたら、ただの未熟児・障碍児みたいな扱いかもね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73f3-G+K4):2016/04/04(月) 19:18:22.24 ID:in/3Ut520.net
前半だけ見て思ったのは健常者を能力持ち、障害者を健常者にして非難を回避してるんだなあと
上手いね

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5325-DUcv):2016/04/04(月) 19:19:41.31 ID:mOJLXYKg0.net
>>56
だからって大勢の人が被害を被っている現場を見てその人たちの心配とかなくて
憧れのヒーローに見て目を輝かせてるだけってかなり歪に見えたな

でもジャンプだしそういう主人公の精神の闇を掘り下げるわけでもなくて単に
いいヤツ扱いなんだろうし、なんだかなあ

なんかキャラがっていうより描かれてる世界そのものが病んでると思った

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 537e-cSKK):2016/04/04(月) 19:22:49.85 ID:wPybUMn60.net
>>32
ギターが作曲だから仕方ない
前スレでも言われてだがボーカル作曲の方が良かったと思う

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 19:25:00.62 ID:QE+zWo3h0.net
>>76
それはマイナスイメージすぎだろ。ヒーローに憧れなければ普通に暮らせてたはずだし
SF的に言うと新人類(個性持ち)と旧人類(無個性)くらいじゃね

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-oRUc):2016/04/04(月) 19:26:50.95 ID:iw/Cpyse0.net
とりあえず、世代交代で考えればすでに全人口は個性持ち世代のはず
第二世代で曾祖父母、第三世代で祖父母、第四で両親
基本的には遺伝するし、両親が無個性でも個性持ちが生まれる事はある
稀に遺伝しない場合もあるが、新しい世代ほど遺伝しない率は低い


第五世代のデクで個性がないのはまぁ、非常に稀ではあるが
他に居ないかと言われるとそうでもない程度だと思う

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-eoZT):2016/04/04(月) 19:29:27.61 ID:LOpzZv4y0.net
一話放送後なのに滔々と議論してるスレは珍しい。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 19:33:21.59 ID:aZqTGOaId.net
>>78
わりと歪な世界としては描かれてる
というか原作が今まさにその話をやってる

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 19:35:28.97 ID:QE+zWo3h0.net
>>78
デクのヒーローキチっぷりはこれからが本番だから。ドン引きよもう

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-5KAc):2016/04/04(月) 19:38:38.66 ID:ueIIaW3h0.net
>>80
全人類の8割が新人類で、旧人類はもうほぼ年寄りだけしかいないってくらいの世の中ならそんなもんじゃない?
現実の未熟児だってそこまでレアって訳じゃなくある程度生まれちゃう訳だけど、法も商売も道具も健常者を基準にして世の中作られるんだし

SF的にとか言われると、新人類が喫茶店でのんびりしながら少数の旧人類が集まってクーデター企んでる仮面ライダー555映画みたいな世界が浮かんでしまう

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-2T2p):2016/04/04(月) 19:42:35.01 ID:TmjG8Q5Md.net
>>82
原作からして減点法だとつまらないけど加点法だと面白いタイプの漫画だからな
あとアニメ化が早かったことでもわかるように結構プッシュされてるのでそれが気に入らなくて難癖付けに来るのもいる

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 19:44:37.71 ID:9cdVmlKid.net
>>85
そうだね、旧人類と新人類がいる世界は確立していて、問題なのはその比率
クロスアンジュのノーマとかもその類いかな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-g4M1):2016/04/04(月) 19:54:20.95 ID:IDqKbUsL0.net
能力持ってない人間のほうが少ないって
メリケンヒーローの能力持ってる人間は世界に奉仕する義務があるの正反対だよなw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 19:56:02.06 ID:QE+zWo3h0.net
>>85
お前のいう健常者に合わせられるほど、個性の幅狭くないぞ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-50iA):2016/04/04(月) 19:58:14.46 ID:QOvbCbPHM.net
>>18
こっから賛否両論に別れる展開が来るよ
面白いかどうかは見る人次第

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-5KAc):2016/04/04(月) 20:05:08.31 ID:ueIIaW3h0.net
>>89
幅や強弱の問題じゃなく、その辺の一般人でも誰もが皆持ってて当たり前の物を持っていないなら劣等種扱いされるのは自然に起こってしまう事だから
お前の言う「ヒーローに憧れなければ普通に暮らせてたはず」ってのが無理あるだろ
蔑まれるか気を使われまくるかのどっちかの人生

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 20:09:03.21 ID:9cdVmlKid.net
>>88
そうなると、無個性のまま成人を迎えたら生活保護が貰えそうだなw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f4e-eoZT):2016/04/04(月) 20:18:09.67 ID:pRlZkDeH0.net
ヒーロー以外は個性使用禁止だから、個性持ってるかどうかは日常生活には関係ないんだよね

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bd0-2T2p):2016/04/04(月) 20:23:46.92 ID:YgFqXnSo0.net
これが、ナルト、ワンピースに続くジャンプの看板作品なの? 
一通り設定とか見てみたんだけど、世界観も画力もヒロインもイマイチなんだけど…

こんなのが看板だと押されてるようじゃジャンプの今後は暗いな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 20:24:53.35 ID:QE+zWo3h0.net
>>91
無理はないと思うけど、なんか現実の話とヒロアカの話と妄想がごっちゃでこれもうわかんねぇな
まるで「個性」ないのが歩けないとか腕がないみたいにいうなぁ。「個性」って部分に拘って広く捉えすぎ。ようは生まれつきの身体的特徴ってだけだぞ、あれ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-LL1Q):2016/04/04(月) 20:25:06.81 ID:dXZWUmifK.net
学校で堂々と虐められてたやん
あれで日常生活に影響出てないってのはちょっと

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43eb-eoZT):2016/04/04(月) 20:29:02.60 ID:DZnO7ypi0.net
>>94
ヒロアカはナルト、ワンピースに続くじゃなくて
ナルト、ワンピース、ブリーチに続く看板だから

http://blog-imgs-52.fc2.com/t/o/r/torotter/Wb79nA9.jpg

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-5KAc):2016/04/04(月) 20:30:01.06 ID:ueIIaW3h0.net
>>95
誰もが持ってて当たり前ってそういう事だと思うが

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0385-Iq2g):2016/04/04(月) 20:35:18.75 ID:bBwSUNY60.net
>>95
背が高い背が低い
くせ毛ストレート
福耳丸耳
みたいなものだよね
遺伝が関係してるし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-+oF0):2016/04/04(月) 20:35:21.52 ID:QE+zWo3h0.net
>>98
ちがうよ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 20:42:00.03 ID:gH3VhG5zd.net
デク普段は苛められるというより
空気扱い笑い者扱いされてるクラスによくいるボッチ君
って感じプンプンしててヤバイ

総レス数 1002
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200