2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕のヒーロークソデミアはタイトルからしてキモい糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:34:26.31 ID:ztfhfDtq.net
タイトルキモい
カエル顔キモい
作者の性根キモい
最初からアニメ化を狙った発進キモい
全部キモい

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:13:21.40 ID:C8Tb3aMd.net
薄っぺらい承認欲求のカタマリだよな
「無個性でもヒーローになれますか?」なんて一線級のプロヒーロー相手に問う前に
自分ができる努力の全てをやり尽くせよっていう
お前ノート書いてるだけでヒーローになれるって言ってもらえるつもりだったの?と
ショック受ける資格すらねーよwww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:36:54.27 ID:emThdbYH.net
しかもそのオタクっぷりも中途半端というねw
なんで作者は13冊?にしたんだろ
そこは盛ってでも100冊目とかで良かったんじゃないんだろうか
というかこの作者骨折とかせんでいいとこででリアル描写するよね
いやリアルにするとこそこじゃないだろうと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 20:41:01.03 ID:8QVzREGQ.net
そもそも職業的なヒーローってどういう人間だよ
いや職業は別にいいけどただそこに甘んじるだけなのは少年漫画としていかんと思うのですよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:10:41.94 ID:RKdeD0EB.net
職業的ヒーローって給料貰ってヒーローやること?タイバニとかワンパンマンも同じようなものだけどヒーローとしてのツボはちゃんと抑えられてたじゃない。
この作者の才能がないだけ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:19:18.02 ID:/BLLNfoK.net
職業ヒーローと言ってもヒロアカのは民じゃなく公だからアムドライバーが近いな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:22:03.34 ID:8QVzREGQ.net
それはちょっと俺の言いたいこととは違うな
そのツボを無視して「これ仕事でやってるだけで精神性とか関係ないから!」みたいなのはやだなあと言う話

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:22:03.66 ID:ocrwsn/2.net
職業的ヒーローはいいけど警察官とかは戦闘能力ないわけ?
この世界は大多数が能力者なんでしょ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:31:20.79 ID:/BLLNfoK.net
この社会では警察は個性を犯罪者相手にも使えない決まり
個性を武力として使うことが公的に許可されてる職業がヒーロー

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:33:55.07 ID:C8Tb3aMd.net
世界の大多数が能力者なのに何故か警察のような公的機関での能力行使は整備されず
ヒーローだけが資格制度で管理できるという前提で運営され
世界の大多数が能力者なのにオリンピックは能力を使った超人スポーツの祭典には進化せずに
ヒーロー学校の体育祭がエキサイティングな超人スポーツ的な催し物として周知される

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:46:28.20 ID:/BLLNfoK.net
能力犯罪に対する花形職みたいに一般人から見られてるけど
実質的には警察の下請けで公認岡っ引みたいなもんだな

警察官が直接能力を使わずヒーローにやらせる理由ははっきりしないけど
このシステムのホントのとこ警察が直接抑えつけるより強力な能力を持て余してる多くの人間を
フラストレーションで犯罪者になってく可能性を減らし飼いならすための仕組みなんじゃね
んで能力を使いたい欲求に自制の効くまっとうなやつが警察官に選ばれる

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:46:46.86 ID:iX20ZfoI.net
>>862
体育祭がどうとかたまに聞くけど、そんな設定だったのか
学校より外側の世界を全然イメージできてないんだろうな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:48:50.95 ID:wzszxz+x.net
日本中の若者が何らかの超能力を持っている世界で、高校時点での選抜枠が100人にも満たないというのはいくらなんでも少なすぎるだろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:59:08.99 ID:4xqdrSPM.net
>>858
アクティブ某「チラッ」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:41:09.87 ID:IUgV4F1V.net
警察は戦闘禁止って、この世界の犯罪はほぼ能力使ったものだろ?
いちいちヒーローに頼むのは何ていうか凄い非効率じゃね?
一般市民は110番しても無駄って事じゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:47:02.78 ID:1ChnRBxc.net
>>859
金貰うだけじゃなくチヤホヤされるのも重要なんだぜ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 01:26:19.13 ID:JZBFMUbK.net
>>867
仮にヒーローの到着が遅れたり相性が合わない()犯罪者だったりして
警官や一般市民に致命的な被害が出た場合は誰が責任取るんだろうね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 03:54:05.96 ID:MNI3g7VU.net
>>867
警察がヒーローに出動要請出すから110番は必要なんだぜ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 05:07:07.87 ID:LL2Pp/Qe.net
出発点である作者の現実はこういうものだってイメージそのものが幼稚だから。
そこから産まれたフィクションはもっと整合性取れてない事になる。
面白さに直結して来るリアリティを付与できない。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:08:47.34 ID:xwwo6ysS.net
俺ヴィランでーすwwwとか言いながら街中で姿を晒して粘る意味が分からない
お腹すかせて人里に下りてきた熊かよ
警察の組織力に勝てるわけないって人並みの知性があれば分かりそうなものだ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:14:37.12 ID:CrMNsKDA.net
警察以前に一般人の多くが能力者だから余計にわけわかんないんだよな
ワンパンみたいに無力な一般人と危険な怪人怪獣に決定的へだたりがあるというわけじゃないし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:24:03.91 ID:IUgV4F1V.net
一般人もみんな能力者っていうのはヤバイよな
ジョジョで言ったらみんなスタンド使いって事だ
犯罪や争いが絶えないよ絶対

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:54:03.69 ID:4wAlawqw.net
根本的なとこの否定になるけど能力者は一握りで良かったんだよ
その他は道具や武術で対抗するしかないなら個性で派手に暴れるヴィランにもっと説得力あったろう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:03:51.38 ID:pYuK6kWA.net
一般人や警察が個性を使って反撃したら犯罪になっちゃうから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:42:44.49 ID:S1HZb0HK.net
銃器に対抗出来る能力少ないから銃器所持前提の社会になればおk

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 15:53:35.58 ID:AW+ktP3A.net
>>877
ジョジョだと銃を使えば能力者に勝てるんじゃね?と思わせないように
スト様やカーズ様にはガトリングですら効果を薄くしているし
銃使いのミスタやホルホースにギアッチョとかエンヤ婆とかあてがう辺り
荒木はそういうとこ上手いよなあ
堀越には勇気の賛歌を知らんから分からんだろな、ノミと同類よ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:30:40.82 ID:xwwo6ysS.net
・10ヶ月のゴミ拾いが何の血肉にもなっていない主人公
・低能の治療より絶対もっと世の中の役に立つ居場所があるに違いないBBA
・ザル教諭
・入試以前に声を掛ける程度のことにあんなに怒ったのに他人が蔑称で呼ばれていても別に注意しに行かないズレた眼鏡
・闇に潜むとかもっともらしく言っているけど、そういう悪はいちいちバレた拠点を防衛するなんてしないと思う
・覆面ヒーロースーツなら最初から使ってないと視聴者はマッチングできないだろ→だと思っていきなり半壊させときました☆
必要なかったんじゃねえか!

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:51:22.04 ID:fBFPDnTB.net
暖かくなったので窓開けてるが
子供たちの外で遊んでいる声が聞こえて来て
まだまだ世の中捨てたもんじゃないと思えたよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:03:48.73 ID:h+8a90tw.net
>>875
マジでそれ知ったときに作者アホだろって思ったわw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:34:30.12 ID:aACkV0Vy.net
ヒーロー・正義・個性とかどれも本来哲学的に深いところまで踏み込めるものを
ビジョンもなしに−なろう系ラノベアニメみたいな一種の所有物程度の扱いのくせ−
最初に提示した通りのものを一本調子で押し付けてくる。
そのくせ読者・視聴者に考える余地を与えない(正確には異論を認めない)感じ
しかも、さすおに標準装備

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:14:50.49 ID:1ChnRBxc.net
普通に大人目線で見ると「ヒーローという名の職業がある世界」なんだけど
劇中の世界観では「『ヒーロー』が職業としてある世界」みたいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:19:32.40 ID:O481P545.net
デクって頑張れって感じがするよね♪

意味分からんのだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 22:21:24.22 ID:4T3I1fcE.net
一般人も誰でも能力を持っている設定は、
冒頭の「1人だけ能力がなくバカにされる可哀想な主人公」を成り立たせるためだけに存在していて
それ以外では、一般人は能力がないことにした方がすんなり納得がいくことばかりなんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:08:54.63 ID:IUgV4F1V.net
「私が来た!」って流行ってるの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:14:11.71 ID:fBFPDnTB.net
コンクリートレボルティオの方がヒーローアニメしてて草
ガンダムはの時はスレ消費半端じゃなかったのにこのゴミは
放送後1スレも消費してないじゃん

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:30:49.29 ID:N/4/xiQy.net
> ・10ヶ月のゴミ拾いが何の血肉にもなっていない主人公

これは俺も思うわ
あれだけやってベースの能力が全然上がってねえのはおかしくね?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 23:32:02.36 ID:cJeejAN3.net
>>887
おま俺w
今さっきやってたから同じ事書き込もうとしてわろた
その私利私欲の為に超人やってるのが主人公含め金髪屑とかなんだよなぁ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:18:07.12 ID:M9G7wL1w.net
デクが遠投で人差し指の指先だけに能力を発動させて遠くに飛ばしたっておかしいよね
手の指だけ強化しても遠く飛ぶはずが無い
指を支えてるのは掌だし掌を腕が支え肩が支え同があり足が足首が足裏が足指が支えてる
作用反作用、支点力点作用点って小学生レベルだよね
力は変わってないのに重力が無いと無限に球が飛ぶとかもおかしい、空気抵抗考慮してない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 00:43:09.93 ID:5soAdt4a.net
>>884
わからんのか?・・・僕もわかりません!

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 05:06:36.86 ID:L+W0BVxc.net
主人公に生駒さん放りこんだ方が面白そう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 06:10:24.01 ID:oP4nHFJk.net
>>887
脚本が會川昇だからな
おもしろいと感じるかは人によるが、ヒーローとはなんぞやということにはまじめに向き合ってる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 08:49:20.87 ID:rrDHuObZ.net
「俺はいざという時にはやれる人間 証明の機会がないだけで精神は誰より優れている」
「俺は環境が整えばやれる人間、でも環境が悪いから無駄なことはできない頑張れない」

こんな人間、リアルじゃ誰にもとりあってもらえない
ヒーローとは正義とはとかそんな哲学を語る遥か手前のところがクリアできてない
そういう主人公が都合良くその道のナンバー1に素質を保証され後継者に選ばれる
後継者に選ばれて他の誰より優れた力をもらえることになったからやっと頑張り始める
まあなかなかないレベルで最低な主人公だけど何より最低なのはこれを描いてる人間も誉めそやしてる人間も
その最低さに全く気付けていないってことだね
作品内で活かすために意図的にそういう人間として描かれてるわけじゃないんだもの
素でいい話としてこんなの出してくるって呆れるしかないし、なんかそういう人たちが世間に一定数いるという事実が
寒々しいことこの上ないね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 12:59:41.68 ID:oP4nHFJk.net
>「俺はいざという時にはやれる人間 証明の機会がないだけで精神は誰より優れている」
>「俺は環境が整えばやれる人間、でも環境が悪いから無駄なことはできない頑張れない」

そういうところはジャンプのバトル物というより、なろうとかの異世界転生物に近いんだよね
よりにもよってなんでそんなところにすり寄っていったのかは謎だけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:16:54.02 ID:PmBAUju2.net
そういう作風なら。
ヒーローモノは狙わない方がよかったね…。
メンタルからして違い過ぎる。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 15:20:07.31 ID:xkICF/CM.net
正義感に溢れた真面目くんって設定のやつがそれだから違和感半端ないんだよな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 16:14:32.74 ID:Gu1FXq5U.net
主人公のお面の穴が違和感なさ過ぎてワロタ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:19:02.49 ID:jgOE4W5d.net
マイトの「3ヵ月イメトレだけしろ」をまともにうけて、
イメトレだけするも結局個性の調整できないまま入学。
10か月ゴミ拾いでいくらか身についた筋力だって、
3ヵ月いつもの生活送ってたら無くなるわw

そんな奴が金髪に、ノートで書き溜めた分析の結果として
いきなり背負い投げ成功とか、ナイわ〜w 個性使う以前の問題。
組み手や乱取りいつ練習してたんですかぁ?描写ないじゃん。
だからあのシーンみてもデクスゲエ!ってならない。
主人公アゲアゲ感満載でウンザリする。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 01:09:48.13 ID:At3BWL/r.net
本スレの伸び悪過ぎて
アンチですら心配するレベル
お粗末女子もまだまだ乗り換える人居ないのね
ま、ネガゴミ主人公じゃ心のちんこ萎えるよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 09:17:59.35 ID:MDvEPtoG.net
世間的にもさほど話題になることもないままあと7回で放送終了か
とても日5とは思えない空気アニメ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 10:55:49.19 ID:IFeCZsAJ.net
僕ヒデはわしらが盛り上げてやらんとアカンなあ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:00:40.07 ID:7wFPD+9W.net
ヒーローアニメは他にもあるんだから他を盛り上げるのが健全だと思うんだが

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:01:10.00 ID:TkA3N/qt.net
そらアニメ本スレは余りの過疎っぷりに一度落ちてたぐらいからな
ジャンプ漫画のアニメ化でこんな事あんの?ってレベルの空気

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 11:23:06.50 ID:cwK3ZIKy.net
そもそも一発で死ぬような攻撃を繰りだしてるのに、危なくなったら止めるってどうやって止めるつもりなんだ
危ないと思った時にはもう死んでるだろこれ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 16:49:28.68 ID:wJuwXMU7.net
腐のおかげで隠れがちだがタイバニはヒーローのデザインも格好良かった
これのヒーローは古臭いしセンス悪い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:00:47.14 ID:At3BWL/r.net
ワンパンはサイボーグとかパワードスーツみたいなのとか
武術の達人が入り乱れてて、敵は宇宙人、深海族、変な生き物目白押しなのに

こっちはスーツ着て犯罪者を取り締まる公務員目指す学校・・・
夢がないよね、話す内容も

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:02:31.24 ID:vr/ShK1k.net
これ本当につまらないよな
集英社が次期看板にしようと金かけて広報、宣伝頑張ったけど作者の力量が如実に現れて空気になってる
打ち切りレベルだけど金使った手前と他が駄目すぎて打ち切れないんだろうな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:08:31.33 ID:At3BWL/r.net
タツマキ>>>>>マウントレディ>>>>>>>蛙女>>>>>>重力女

個性の設定が限定的過ぎて、キャラを活かせづらそう
作者の力量が低いってはっきりわかんだね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:48:11.51 ID:MNLJoKot.net
>>907
ヒーロー物と言いつつジャンプに腐るほどあるいつもの能力バトルものなんだよな結局

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 17:56:22.47 ID:MDvEPtoG.net
ヒロアカなど凡小・矮小・卑小
とても大ヒットやメガヒットを狙える器じゃない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:05:08.46 ID:/+zrm8NC.net
いじめられっ子のサクセスストーリー

能力 忍術→個性
職業 忍者→ヒーロー
憧れ 火影→NO.1ヒーロー

受け継いだ特別な力があるのも同じだよなぁ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:09:49.91 ID:YJMvdNor.net
なんでコイツって、金髪以外の人でも目が合ったり話しかけられただけで、
いちいちパニクってキョドってるの?<敵>と初対面しても足がすくむしさ。
こんなの、速攻攻撃型の敵だったらあっという間に絶命だわ。
都合よくそういう敵が現れないんだろうけどさw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 18:23:50.13 ID:7wFPD+9W.net
>>907
敵も味方も多種多様ってのはそれだけで物語世界広がるからね
個性と言う一つのくくりに縛られることが無い分なんでも詰め込める

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:15:33.24 ID:gsUZEgZb.net
>>904
暗殺も空気だしジャンプの漫画なんて大体は知名度と宣伝力だろ
これはそれでもカバーできない糞だったって証明しちゃったけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 19:49:40.27 ID:mWkaU+r4.net
多分ワンピース以降だと思うけど、歯をくいしばって鼻水流して泣けば感動的、みたいな演出がいや。
にしても、この作品は使いすぎ。
「またかよ」って思っちゃう。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:01:00.25 ID:HVfMfnZv.net
そういうのなんか嘘臭くて嫌いなんだよな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:17:48.12 ID:p5eWABwQ.net
いちいち指を折るとかもなぁ
普段のキャラ付けと合ってないし何も考えてない白痴かただの異常者に見える

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 20:41:01.11 ID:U1O9hDZX.net
行動不能にはならなかったけど、実戦だったらとしたら結局戦力外になったよね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 21:42:28.45 ID:WGkbwsPx.net
命名がアンパンマンかよって言うw
もちろんアンパンマンには遠く及ばない内容

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:11:58.59 ID:gnGQ34vi.net
>>918
酷いケガさせれば必死感が出ると思ってるフシあるよね
やたらめったらボロボロにさせてるせいで緊迫感が微塵も無い
何かに付けて浅っさいんだよな、やり口が

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 23:59:10.76 ID:W+ktqE0h.net
>>916
俺も大嫌いだわそれ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 00:50:21.92 ID:9YsCN8F3.net
>>921
しかも指折り腕折りはグロいこと出来る俺SUGEEEEEE!という作者のオナニーで話に全く必要ないという
オールマイトのパワーの反動で痺れて動かせなくなる、でもここまでどころか原作最新話においても齟齬が全く生まれない

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:50:16.84 ID:A/lGgdp/.net
今回の試合で殺しちゃうから力を出せないとか言ってるけど、また指一本だけ使えばいいんじゃね?
背負い投げするならデコピン一発で決まってただろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 02:58:20.60 ID:H74w01hU.net
今はそんな事を言ってるけどのちの展開でヴィランをとっさに殴ったときたまたま制御できて、
後であのときは人間だったから無意識に制御できたのかもとか言っちゃうし、
アニメでは行かないけど体育祭では2週間あのときの感覚をイメージトレーニングしたから
制御できるとぶっつけ本番でクラスメイトに対して使用したり、ご都合主義で成功したからいいものの
一歩間違えれば人を殺したり大ケガさせて大惨事な使い方をする。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 03:09:57.54 ID:sA4ZrrXd.net
デクくんはイメトレでは妊娠しなかったとか言って
ゴム着けないアホ猿なんやな・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:39:55.31 ID:awueMtc3.net
戦いながらじょじょに強くなっていったわけじゃなく
実戦経験もなく鍛えてもないのにいきなりチートパワーもらってるから
普通なら手加減できないで殺してしまう可能性が高いもんね

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:43:35.63 ID:fe6R8qd/.net
指折りは、タナボタで超パワーを手に入れた批判に対して
ちゃんと代償払ってますよという言い訳のためだけにやってるから
話の都合で簡単にやらなくてもよくなったりする

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 08:50:01.31 ID:N5QOw0wl.net
例えばウイングマンは自身が未熟なのに必殺技は強力過ぎて体に負担が大きいだけでなく
加減も出来ないから周囲に被害を与えてしまうって話が序盤にあって
その反省を踏まえて体鍛えつつ技は修正強化していくと言う展開になるんだけど
デクは相手への手加減は土壇場で何故か都合よく上手くいくからゆるゆるだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:49:50.09 ID:/FYlQYCZ.net
制御できなくて自分の体がボロボロになってかわいそぉ感を演出するなら
敵か金髪を制御できないまま吹っ飛ばして大けが負わせちゃって
制御トレーニングする大切さを知るでもよかったんじゃないだろうか
なんかこの作者ホント才能無いなw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 10:52:50.11 ID:awueMtc3.net
制御できないのはそれまでの自分がただのヒーローオタクだったせいで
かわいそうでも何でもないんだけど
それをヒーローは遊びじゃないんだぞと誰も責めないのは何故なのか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:02:11.81 ID:ItiU2+bU.net
【快挙】僕ひで初回から5話連続圏外達成!

サザエさん フジテレビ '16/05/01(日) 18:30 - 30 12.8
ワンピース フジテレビ '16/05/01(日) 9:30 - 30 8.7
ちびまる子ちゃん フジテレビ '16/05/01(日) 18:00 - 30 8.5
クレヨンしんちゃん テレビ朝日 '16/04/29(金) 19:30 - 24 8.3
名探偵コナン 日本テレビ '16/04/30(土) 18:00 - 30 8.3
ドラえもん テレビ朝日 '16/04/29(金) 19:00 - 30 6.9
逆転裁判・その・真実・、異議あり! 日本テレビ '16/04/30(土) 17:30 - 30 5.2
ドラゴンボール超 フジテレビ '16/05/01(日) 9:00 - 30 5.1
アニメ精霊の守り人 NHK総合 '16/04/29(金) 23:20 - 26 3.9
妖怪ウォッチ テレビ東京 '16/04/29(金) 18:25 - 28 3.4

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:04:09.59 ID:wN2Xz8ba.net
アルスラーンや大罪がランクインしたことあるんだよな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 13:53:35.02 ID:kML8II3m.net
確かに強過ぎる個性の代償が不自然なほどに本人にしか向けられてないね
誰かが他人を心の底から気にかけてる描写がないとも言えるか
操られてとはいえ個性で商店街燃やした爆豪にしたってそうだし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 16:21:12.56 ID:l0BjNhFS.net
結婚もできず、48歳でフリーター。
コツコツ努力してきたつもりなのに! フリーター:Fさん(48歳)

普段は考えないようにしているのですが、時々つくづく家族(女房・子供)が欲しくなります。
僕は今まで仕事運にも女性運にも恵まれずに、色々仕事を変わってもどれも自分に合わずに続かずドンドン年をとってしまい、
とうとう4回目の年男をたった独りで迎えるようになってしまいました。
自分では地味ですがコツコツ努力して生きてきたつもりです。しかし、ろくな仕事にありつけず、
今は給料も人並みの半分以下で、朝早くから夜遅くまでスーパーで駐車場の整理の仕事をしています。
正直、楽しそうに家族連れで買物に来ている人たちが妬ましくもあります。
このまま一生涯、一度も結婚もできず人生が終わってしまうのかと思うと気が滅入ってしまいます。
こんな僕に愛の手を差し伸べてくれる優しい女性に巡り合うには、どうすれば良いですか?
-------------------
竹原慎二の返答
あきらめろや。
すべてお前自身のせいじゃ。他人のせいでも社会のせいでもないわ。いいか、自分がまいた種じゃけぇ、キレて犯罪おかしたりすんなよ。
例えば、仕事が合わずに色々と職を変わったこと。そもそも自分にピッタリ合う仕事なんかないわ、ボケ。
どんな仕事でも自分から面白がって、無理してでも楽しんでやるぐらいの心がけが必要なんじゃ。カネもらうんじゃから、「合わない」じゃなくて「合わせる」じゃろうが。
オンナも同じ。女性「運」とか言っとる段階でいけん。何もせんと、誰も愛の手なんか差し伸べてくれんわ!
断られても断られても、めげずに自分からアタックする努力を、お前はどれだけしたんじゃ?
「努力」=「必要なこと」なんじゃ。自分の目標や希望をかなえるために「必要なこと」をやりさえすれば、たどり着ける。
もし、たどり着けんかったら、「必要なこと」が足らんかっただけ。
そうなったら、グダグダ文句言わずに“自分のせい”とあきらめる。潔くあきらめることもまた、「必要なこと」なんじゃ。

http://charger440.jp/bokoboko/bokoboko.php

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 21:48:58.46 ID:7QrhTTyd.net
本スレって主に数人で回してるのがIPのせいで丸わかり
ここもあまり人のことは言えないのはわかってるけどね
このアニメ見てる人間そのものが少ないし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 04:45:03.78 ID:DzGm6UBL.net
>>936
本スレのIP見て笑うわ
IP覚えちゃった奴もいる
どれも濃い信者で笑える

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:12:13.55 ID:plQunZ4h.net
信者の選手層の薄さを感じるな
IP導入でいよいよそっち方面のメッキも剥がれた感がある
きっと荒らし(という名の一般人)が現れたら応援が呼ばれるんだろうけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:40:27.93 ID:NIzIm+MK.net
本当にヒーローが好きな人ほど
この作品のアンチになってしまう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 17:56:48.16 ID:B0UgyX6l.net
>>939
ほんこれとしか言いようがない
信者はそういう批判に「ヒーローが職業として描かれてる世界だから当然、だからマイトとデクがいる」っていう論調で対するけど
そのマイトとデク、ことにデクがダメなんだよ
どこからどういう切り口で見てもヒーローとしての精神なんてデクにはない
自己憐憫と承認欲求のお化けで他人のことなんて本当には考えていない、そういう回路の欠落した醜悪な人間でしかない

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:06:14.84 ID:nBD4cqSS.net
主人公にヒーローとしての精神があるなら、無個性でもヒーローになれますかとか質問する前に行動に移してるんだよなぁ…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 18:13:59.09 ID:tkk6p2PU.net
未完成なダメな主人公でもそれはそれでアリなんだが、
それにはそのダメな根性を指摘されて成長する展開が必須
なのに実際は聖人君子のごとく褒められてるんだよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:21:27.97 ID:CLe6HMlZ.net
そういえば、911の後、ヒーローが救助を行うコミックが出ていたなと思って調べたら見事に真逆だな。

惨劇にヒーローはもちろん、ヴィランすら心を痛め、高笑いする愚か者はいない。
ヒーロー達は救助活動を手伝うものの、そこでの真の英雄は決して屈することなく救助活動を行うただの人間達だった……というお話。

惨劇の渦中で自分の力を誇示しながら笑い、全てを自分の手柄にする愚か者。
アメコミヒーローへの悪意に満ちたひどい戯画化だな。

だいたい普通は、ヒーローが「あれは自分の手柄じゃない」という場面なんじゃねえの?
確かにあの能力者がほとんどという設定と一般人がヒーローというテーマは合わないかも知れないが、
そもそも「持たざる者である主人公ちゃん、かわいそ」という以外のどんなテーマに役立っているのか不明。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:43:28.93 ID:qt6dFkhG.net
まぁ911が題材なんじゃプロパガンダの面が多分にあると思うけど
あの映像のオールマイトは到着までに救えなかった人達を見ているヒーローじゃあないよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:05:26.93 ID:bAxsjLah.net
惨劇を見て出てくる感想が「大活躍するヒーローかっこいい! 自分もヒーローになりたい!!」
だからな。あのシーン観て、何だこの主人公? と思ったわ。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:10:50.82 ID:v3q1A3Si.net
アンチのみんなが思うこのアニメの上位互換ってどれなの?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:20:01.77 ID:bEpXp7El.net
今更だけど、ああいう被災地で救助作業をしていてオールマイトのような発言は禁句なのにね
気力で何とか耐えてる人がそれで安心してそのままなくなることがあるらしい

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:28:56.03 ID:plQunZ4h.net
>>946
こんなものの互換品があったらたまったもんじゃないのでオンリーワンということで

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:39:33.28 ID:v3q1A3Si.net
>>948
同位互換じゃなくて上位互換な
ヒーローがキーワードなアニメくらい他にいっぱいあるだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:46:43.82 ID:nBD4cqSS.net
これはヒーローものとは呼べないからヒーローもので互換品なんてないんだよな…
異世界転生とかなろう系でいきなりチート能力が貰えるタイプの作品

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:52:34.19 ID:plQunZ4h.net
>>949
単に他と結びつけたくないのよ
他作品を「僕酷より凄い(or凄くない)」って尺度で考えたくない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 21:57:31.17 ID:v3q1A3Si.net
いやなんでそんな意固地になってるんだよ
誰に聞いてもこれは所謂「ヒーロー物」としてジャンル分けされるわけじゃん
これより面白い作品を読みたいから教えてくださいって尋ねてるだけ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:00:09.80 ID:cGsbvKU0.net
>>952
何をムキになってんの?
ヒーロー物であろうがなかろうがこれよりつまらない作品はない
これでいい?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 22:07:32.08 ID:nfz6fmli.net
ヒーローというありきたりな題材で面白く描いているとでも言い訳したいんか

総レス数 1003
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200