2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★2角獣

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 13:47:58.56 ID:HeLUyagP0.net
>>798
冨野が逆シャアで死んだと明言しているし、ユニコーン本編でもレプリカだって語られてるから、それはないな。

あ、ネタばれになるのか!?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 13:52:51.45 ID:1jOohSDB0.net
これって安彦絵?アニメだとイメージ大分変わっちゃったなあ
http://www.iyahooi.com/images/entry/20080428154430_00004.jpg

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 13:53:32.20 ID:vIrR+exy0.net
「どちらかは分からない、ただある種の象徴としての役割は完全に終った」
みたいな事かっこつけて言ってたんだけど、そう言ってんのにもかかわらず
生きてるのか死んでるのか余りにも何回も質問されるんでめんどくさくなって
「あ〜?死んだ、もうね完璧にね、死んだ」って事にしちゃったんだっけ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-y00s):2016/04/06(水) 13:54:00.54 ID:RkBQu+LoK.net
>>801
いや違うんだ。逆シャアで死んだ?のはキャスバルダイクンでしょ
オリジンでは本物のシャアが出てくるんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 13:59:04.12 ID:PF03QqGL0.net
>>800
10代いちばん魅力的な年頃の娘のカワユサもわからんとは
世の中のロリコンも質が落ちたものだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/06(水) 14:00:05.87 ID:36Omnpydd.net
>>804
日本語でおけ
オリジンの元々のシャアはシャトルの爆発で死亡してるぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 14:02:14.84 ID:HeLUyagP0.net
>>802
マリーダさんが完全に別人w
ミコットがアバズレクソビッチw
唯一、アニメと違和感がないのがジンネマン。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/06(水) 14:02:35.85 ID:X+MKYE1f0.net
>>796
http://i.imgur.com/vo71nZj.gif
ジト目いいものだ…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 14:03:22.36 ID:PF03QqGL0.net
>>807
読めばわかるけど原作のミコットは
アバズレクソビッチで正解なのです

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 14:05:24.10 ID:HeLUyagP0.net
>>809
原作、黒いんだな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 14:08:22.46 ID:1jOohSDB0.net
ちなみに
バナージ16歳
オードリー16歳
マリーダ18歳
リディ23歳

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/06(水) 14:10:00.63 ID:onkTP+hq0.net
>>804
シャア・アズナブルの声優は関俊彦なので残念ながら

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43d8-MXQl):2016/04/06(水) 14:11:28.64 ID:nlvIFuYR0.net
マリーダは安彦の後を継いで挿絵をやった作家作画を踏襲

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 14:13:03.55 ID:PF03QqGL0.net
池田さんなら10代を演じても良い!
というワケでは無い事を教えてくれた貴重な作品がある

あえて言おう!
オリジンであると!!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 14:14:07.40 ID:HeLUyagP0.net
>>811
オードリーは一年戦争の時に生まれた。
バナー時は終戦一年後。

オードリーは17〜18じゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 14:20:31.16 ID:PF03QqGL0.net
>>815
>>811は公式設定
オードリーは一年戦争集結間際に生まれてるから
11ヶ月差までならバナージと同い年でも不自然ではない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-eoZT):2016/04/06(水) 14:22:15.34 ID:1QV0AE8s0.net
リディの精神年齢が一番低く見えます。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-Iq2g):2016/04/06(水) 14:24:57.50 ID:NmQbP+YY0.net
副音声の評判どうだった?
浪川大輔が1話からいる意味あんの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-PzPz):2016/04/06(水) 15:21:21.42 ID:/P/3zVxrK.net
>>805
ティーンが一番可愛いのは認めるが、ロリコンと呼ばれる変態紳士が『ロリ』と認めるのはティーン前…つまりトゥエルブ(12)までだ

バナージ…高校1年生
ミネバ…高校2年生
マリーダ…高校3年生
って感じか…高校生にはセーラー服…マリーダのセーラー服…
16歳のお姫様と18歳の『マスター(御主人様)』と呼んでくれる女の子と過ごす日々
これがリア充ってやつか
絶対日曜朝7時に起きてアニメ観てる奴より満たされてるな
『それでも!!』と言い続ければ俺も出逢えるかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-eoZT):2016/04/06(水) 15:44:30.31 ID:cXnpjnJF0.net
こんなの悲しすぎます

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 15:46:22.54 ID:pdNd8HhXd.net
福井だけは認めん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/06(水) 16:32:04.57 ID:X+MKYE1f0.net
ジオン軍MSはゴツかったり独特の形状してて良いよね…
http://i.imgur.com/eerDPWD.gif
http://i.imgur.com/1pOIUHx.gif
http://i.imgur.com/ufeSeHC.gif
http://i.imgur.com/r6nx1oX.gif

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:36:27.40 ID:5LD9JlKOd.net
ZとZZ見てないとついて行けないの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:39:17.61 ID:5LD9JlKOd.net
ちなみに今初代ガンダム劇場版の哀戦士編を見てます‥

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-pU0W):2016/04/06(水) 16:45:34.15 ID:dVaxJz9Y0.net
アニメだと初代、Z、ZZ、逆シャア
この次の話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 16:50:09.05 ID:xTuv0SnR0.net
>>823
ジオン公国が今ネオジオンって名乗ってることだけ知ってれば大丈夫
あとはガンダムUCそのものの予備知識がないと最初からストーリーを把握するのは難しいってだけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:50:14.40 ID:5LD9JlKOd.net
>>825
ありがとうございます
それじゃあ全部見たほうがいいですね
来年くらいになりそうですが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:51:30.39 ID:5LD9JlKOd.net
>>826
ありがとうございます
最初から理解したい気持ちはあります‥

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 17:01:24.54 ID:vIrR+exy0.net
正史を理解する上でこんがらがりポイントってやっぱあれだろうか?
エゥーゴとティターンズの関係や人物周りとジオン関係の人物関係だろうか?
「シロッコはエゥーゴ?ティターンズ?」って突然言われたらパッと答えれる気がしないでもない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/06(水) 17:08:32.04 ID:cSS7S4tR0.net
>>784
ちょっwwwガンダム好きでVガンを見て無いってーww


Vガン未見罪はギロチンだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5a-6jYU):2016/04/06(水) 17:10:58.70 ID:JPSUcTOe0.net
Vガンダム観るのは時間の無駄じゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 17:15:09.65 ID:lf1rGKQ50.net
>>828
一話の屋台骨だけ書いてみる
自力ですべてを理解する
余計な知識はいらん
というのなら読まないほうがいい
↓ ↓ ↓ ↓

以下第一話の大雑把な流れ

↓ ↓ ↓ ↓

ネタバレが嫌な人は読むな

↓ ↓ ↓ ↓

引き返すなら今だ

↓ ↓ ↓ ↓
昔から地球連邦にはどうしても探し出したいモノがあった
第一話の冒頭で起きる騒ぎでそれがある人物の手に渡る

時は流れ宇宙世紀0096、とある財団がネオジオンに極秘裏の交渉を持ちかける
どうも例のモノに関することらしい
財団と交渉するためネオジオンのジンネマン大尉は偽装貨物船ガランシェールで交渉に向かうがそのことを連邦に察知されロンドベル隊に追撃される
この戦闘はガンダムUC屈指の名シーンとして名高い

その頃財団では例のモノに関係してユニコーンガンダムの調整が急ピッチで進められていた
普通の学生していた主人公バナージはたまたまその光景を目にする

ということを頭に入れていれば一話の話が理解しやすいと思う
間違えてたら誰か修正よろしく

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-0rpC):2016/04/06(水) 18:34:59.40 ID:wqaNwIvpd.net
何だかんだで富野以外が作るのは同人ガンダムなんだよな
他の奴等が勝手にキャラとか殺す訳にいかないんだから。
カッコいい戦闘シーン入れる為にジェガンのパイロットのクソ設定とかホントヤレヤレだよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-rugR):2016/04/06(水) 18:46:43.85 ID:i/dGWJ2vd.net
>>818
副音声面白かったよ
浪川「2年間嫌われ続けてます(笑)」とか「朝から重すぎませんかね?」
みたいな話しつつ、それぞれのガンダムにはまった時期とか作品の話してた。
あと、「ユニコーン起動は1話ガマンして」とも
リディ出てないから、初見の人には誰この人だったがw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-2T2p):2016/04/06(水) 19:25:13.56 ID:+JiF4bzR0.net
>>832
完璧だ。分かりやすい。サンクス。

元々がOVAで、「繰り返し観ること」を前提に作られているから、1回観ただけではなかなか分からないんだよねきっと。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 19:36:15.62 ID:TgA0LIJRa.net
もう知ってしまっているからその気持ちはわからなくなってしまっているが
一年戦争やCCAなどの背景を全く把握しないで見たらどんなアニメに見えるんだろうな?
オチ超弱いよな、多分

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 20:02:28.22 ID:lf1rGKQ50.net
>>835
ご清聴感謝

正直最初に見たとき「なんでこんなことが起きてるのか戦ってるのか何が始まったのか」さっぱり分からんかった
ただただスタークジェガンの勇姿だけが頭に残ってた

袖付め!!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 20:05:54.15 ID:pjWhWQwgd.net
>>833
Z以降も同人みたいなもんだろ
初代をほとんど富野が作ったと思ってる残念な奴なのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-y00s):2016/04/06(水) 20:11:59.58 ID:RkBQu+LoK.net
>>812
そんな事言い出したらシャアとフロンタルの声優が一緒なのもおかしな話になるぞw
もともと真剣な考察ではないけど。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-GOMj):2016/04/06(水) 20:17:11.96 ID:qPR74QuYr.net
初代以外は長谷川オリジナルのクロボンの生き残りはかなり殺されてると思うが
そもそもあの世界はイデオンと繋がってるんだよな〜

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Haf-G+K4):2016/04/06(水) 20:24:54.40 ID:KkN+TdJvH.net
>>836
ガンダムを全く知らない嫁さんは「えっ!それだけ!?」って言ってたよ
とは言えマリーダさんが映るたびにはしゃいでたしリディ死ねよとも言ってたからそれなりに楽しんでたっぽい
勿論箱の中身がどうヤバイのかは後で説明したけどな

>>839
幼少期の声は田神ジュニアだったんだ
関俊彦→池田秀一と変わっていっても何らおかしくはない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/06(水) 20:45:56.85 ID:/P/3zVxrK.net
宇宙世紀憲章の重さが分からないと箱の意味も分からないよな

日本もそうだけど立憲民主制において法は絶対
法治国家(現在の日本)とは法によって治められる国家であって、人が治める国家ではない
法とはルールであり、そこに善意や悪意が介在する余地はない
善意だから許される
悪意だから許されない
というものではなく
法を犯したから罰せられる
法を犯してないから罰せられない

そういうものなんだと地裁の検事に言われた

だからラプラスの箱は地球連邦政府には充分な意味を持つものだった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-eoZT):2016/04/06(水) 20:56:14.06 ID:GDmiWjcq0.net
罰するにはガンダムが必要だと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 20:57:51.28 ID:DoiYWdN9a.net
ただこの後の時代のF91やVガンダム見ちゃうとあれですよね
結局世界は変わらない 人はおろかで戦争はなくならない
バナージたちが見せた希望より
世界を冷めた大人の目で見てたフロンタルのほうが結局正しかったんだろうかと考えさせられます
難しい話な気はするけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b14-DUcv):2016/04/06(水) 21:03:07.21 ID:897OUGVI0.net
武器商人がいるから未来永劫無理ですな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:06:35.69 ID:DoiYWdN9a.net
きっとバンナムという名の商人がガンダムで儲けようとする限り
永遠にこの世界に平和はこないんでしょうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-eoZT):2016/04/06(水) 21:07:46.55 ID:ZDDl3Ybg0.net
アナハイムか。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Haf-G+K4):2016/04/06(水) 21:13:43.94 ID:KkN+TdJvH.net
ガンダムXの最終回でそんなやり取りがあったね
ガンダムという金づるを手放す気はないと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e5-pU0W):2016/04/06(水) 21:21:17.95 ID:webcttp20.net
これの石碑があったからVでマリアがトップになったのかもっていうかこういう話題いいの? 今ここで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM5f-G+K4):2016/04/06(水) 21:22:29.87 ID:FBbnYln7M.net
>>844
フロンタルの目論みが全てうまく行ってたとしてもその内新たな軋轢や生まれてまた新しい争いは起こるだろうって事を
当のフロンタル自身分かってただろうし、自分達が必死に闘っても得られるのは数十年程度の平和だろうと言っていた
銀英伝のヤンウェンリーにも似た達観と諦観があったな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:29:30.95 ID:DoiYWdN9a.net
ガンダムの特に宇宙世紀なんかは
一部個人で悪人っぽい人はいても戦ってる勢力双方には
どっちの言い分も一理あるんじゃないかって話が多いですよね 
単純に善悪で測れない的な

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:37:41.91 ID:DoiYWdN9a.net
ZZでハマーン様が敵だったけどジュドーに倒されるときに
「帰ってきてよかった…強い子にあえて…」
って言うんだけど あそことかは敵とは思えないセリフで子供の時
見てて印象に残りました
ZZは序盤がザブングルみたいになってて嫌いな人もいるみたいだけど
あのシーンはZ見た人とかには見て欲しい気がします

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 21:42:00.89 ID:lf1rGKQ50.net
逆に「こいつはどう情状酌量してもクズでしかない」ってキャラは誰がいるだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 21:42:19.60 ID:dW50rhAua.net
政府「地球限界だからさー宇宙行って資源発掘とかしてよ、だ〜いじょぶ、第一弾だからね続々行くし」
移民「まぁこのまま地球に居て餓死するよりはマシだけど絶対来いよ?あとサポートな絶対」
政府「当たり前じゃーん」

移民「おい、全然後続来ねーんだけど?サポートとかどうなってる?」
政府「いかねーよ?行くわけないじゃん馬鹿?あ、そんでそこ植民地扱いな、
稼いだら税金払えよ、あと選挙権とかいらないよね?宇宙の果てで選挙とかwわらけてくるじゃん?」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/06(水) 21:49:41.14 ID:t17E/mmV0.net
>>850
ヤンはその根っこに民主主義とかあったから・・・あとは友達と言える仲間、よき先輩も居たしな
フルフロンタルは化け物で比肩しうる者も居なかったし信頼は出来るけど変態アンジェロだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:53:39.40 ID:DoiYWdN9a.net
連邦政府の高官はシリーズ通してだいたい腹黒い嫌なイメージかな
自分たちは戦わずに裏で暗躍してる感じが
Zでは エウーゴvsティターンズ
ZZでは エウーゴvs初代ネオ・ジオン が戦ったのに 
2度の大きな戦いで戦力がたがた弱体化したエウーゴは
連邦に吸収合併されて勝ったのはほとんど何もしなかった連邦になった
ジュドーもそれに怒って 結局木星に行っちゃったし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:08:16.31 ID:DoiYWdN9a.net
本物のシャアが一度はエウーゴのトップに立ちながら
姿を消して逆襲のシャアでアクシズ落としなんて暴挙に出たのも
そういうのが許せなかったってのもあったんだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e3-zKfd):2016/04/06(水) 22:13:08.10 ID:irtpqfU20.net
>>856
腹黒いというより優秀な軍師…か
戦わずして勝つとか恐ろしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37e-Iq2g):2016/04/06(水) 22:15:30.92 ID:/q0MGExf0.net
人類は中世を遮断し、科学の世界に入ってきた。実証科学的なことで世の中全てをしきれると思って
きたんだけど、なぜナチズムが勃興してしまったのかというのは、、科学的技術論では説明出来ない。
極端な話、「ナチズムという魔法使いがいたんだよね」という言い方もできるくらいです。

ネットでチャラチャラしてる間に、「大衆は、安倍首相レベルの言葉ですくいとられるかもしれない」
っていう不安感も分かってきました。

富野由悠季(グレートメカニックG 2016 SPRING)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/06(水) 22:19:40.31 ID:/P/3zVxrK.net
>>849
TV版では再編してほしいと思っているし
OVAをぶつ切りにして流すなら、ある程度は不充分な部分の補完的な意味でのボカしたネタバレ的なものも必要かと

ヤン・ウェンリーの根底は反戦と民主主義だからね
『わずか数十年の平和だったとしても、その半分の期間の戦争の価値に優ること幾千倍だと思う』
『民主主義の優れた点は、国家が行った行為を人民自身が責任を負わなければならないことにある』
だっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:26:06.65 ID:DoiYWdN9a.net
自分の中では銀英伝で言うなら連符政府の高官は
ヨブ・トリューニヒトなイメージです
国家を食い物にして自分たちだけ生き残る的な

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/06(水) 22:32:00.03 ID:OP1eFWE70.net
>>860
銀英伝=銀河帝国が(皇帝変わるけど)最初から最後まで民主主義国家に勝ってしまう話
ガンダム正史=民主主義の地球連邦が腹黒く最初から最後まで宇宙コロニーの独立を叩き潰す話
UC=しかも連邦とジオンの争いはそもそも(ry

俺の理解はこんな感じw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-jTBF):2016/04/06(水) 22:32:16.03 ID:tddizxxD0.net
富野が描いた連邦政府の腐敗っていうと1stのゴップ、逆シャアのアデナウアー・パラヤとかだけど
末端の人間で腐敗ぶりを表すのも印象的だな
1stのアムロの故郷でアムロの実家に勝手に上がり込んで飲食してた連邦軍の兵士とか、物売りのおばさんにわざと金を地面に投げて拾えって言ってた兵士
F91のフロンティアサイドの市民を人間の盾にする若本規夫声の連邦の将校
あとそもそもジェリドやバスクたちティターンズもそうか
親玉のジャミトフはそうした連邦の腐敗ぶりが嫌で民主主義終わらせてエリート階層主義の選民社会作ろうとかしてたけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 22:40:21.05 ID:TgA0LIJRa.net
言ってる事は敵が正しくてやってる事は主人公側が正しい
正しいつってもなんつーか主人公側が手っ取り早く勝てば死人が少なくて済む程度の話だが
そんでもって主人公は別にそこじゃなく若さ独特の拗らせで深みにはまって戦ってるだけっちゃーだけだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 22:47:27.84 ID:IKVSo/bD0.net
これはUCというより、ZZの問題だと思うけどプルシリーズって弱すぎだよな。
あんなのクローン、ようは受精卵から作る意味あったの?

一般から選んだ人間を強化したマシュマーやキャラに全然及ばないとかカスすぎじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-pU0W):2016/04/06(水) 22:51:08.88 ID:CdmDbMgu0.net
というかZZの敵キャラがスペック高すぎなんだよ
マシュマー、キャラ、ラカンが強すぎる
プルツーもマリーダに比べりゃずっと強いけどこいつらには勝てない
UCのパイロットで同レベルなのはフロンタルくらいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/06(水) 22:53:48.02 ID:OP1eFWE70.net
セイラさんの画像(顔)がチラっと追加されないかなあ
ちょうどオリジンやってるところだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:54:18.54 ID:DoiYWdN9a.net
たぶんマシュマーのハマーン様命 愛には誰も勝てないんじゃないかな

「ハマーン様 万歳!」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d744-2T2p):2016/04/06(水) 22:56:04.65 ID:6mf97uNs0.net
>>767
その憲法は制定前に国会で審議と議決を経て成立するまでにはみんな内容を知ってましたw
成立するまで内容わからん憲章とかどこの前近代的独裁国家なんだろうね?w

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:57:22.21 ID:DoiYWdN9a.net
セイラさんは声の人亡くなってから出なくなったよね
ZZでちらっとだけ出てたんだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-2T2p):2016/04/06(水) 22:59:56.36 ID:eF4rPVFLa.net
ラカンってそんな強かったっけ、ニュータイプでも何でもないただのおっさんなのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:01:49.00 ID:DoiYWdN9a.net
宇宙世紀でいかついおっさんはしつこくて結構強いイメージですね
オールドタイプでも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:03:15.04 ID:DoiYWdN9a.net
スパロとかゲームになるとニュータイプにあらずば人にあらず
みたいに弱体化することありますけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 23:04:37.61 ID:IKVSo/bD0.net
ザクVでクインマンサを圧倒するマシュマー。
それを数人の一般兵で倒すラカン。

キュベレイにのったプルシリーズを絶滅させるキャラスーン。

プルシリーズが雑魚過ぎるか、こいつらが強すぎるわ。

つーか、UCでもマシュマーのお目付け役の強化人間は生きているんじゃないの?
こいつはどうしているんだろうか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-50iA):2016/04/06(水) 23:05:13.84 ID:dJdLPEWt0.net
>>870
Oガンダムのラスボスで出てたよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-pU0W):2016/04/06(水) 23:06:27.48 ID:CdmDbMgu0.net
>>871
ジュドーと渡り合えるパイロットであると同時にマシュマーを仕留める策士でもある
ガトークラスよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:07:34.60 ID:DoiYWdN9a.net
まだどこかにいるんじゃないで言い出すと
この時代のカミーユやジュドーがどうしてるのかとか気になりますよね
カミーユはZZの最後に治ってるみたいだし
ジュドーはプルとの因縁あるからマリーダさんにもし会ったら色々思うとこも
あったんじゃないかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 23:12:40.79 ID:IKVSo/bD0.net
シャングリラメンバーとルールカはみんな生き残っているよね。

特にリィナって特異だと思うんだけど。
リィナって抜群のニュータイプでありながら、ガンダムシリーズで
まったく戦闘に関与しなかった唯一のキャラじゃないかと思う。
政治的にはあるかもしれないけど、実践においてはMSはもちろん、
ミライさんみたいに船の運航すらもリィナはやってないよね。

UCでデビューしてくれてもおかしくないのに・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f03-Iq2g):2016/04/06(水) 23:13:26.42 ID:BL3NK7Zr0.net
>>877
いやないだろ
ZZ本編内ですらプル死んだ翌週には最初からそんな奴いなかったような忘れられっぷりw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:16:51.70 ID:DoiYWdN9a.net
Z ZZから引き続き登場が
主役級差し置いてまさかのアーガマ船医ハサン先生でしたからね
あと 逆シャアではメカニックのアストナージさんだけZ時代から出てたけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/06(水) 23:33:12.75 ID:/P/3zVxrK.net
マリーダが18歳ってことはリィナも18歳か…
成人してるカミーユやジュドーよりリィナ見たいな
お姉さんぽくなったリィナ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-eoZT):2016/04/06(水) 23:34:59.62 ID:uAKMGrYY0.net
>>860
民主主義の罪悪は焼かれる自身を自覚できないって一点なんだがなwww

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/06(水) 23:54:31.35 ID:NcMP2WjPG
朝日ソノラマ版のガンダム
そろそろアニメ化されんかなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 23:55:29.26 ID:IKVSo/bD0.net
>>879
プルが死んでも、プルツーが死んでも、一切タッチしないのがジュドーだから。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/07(木) 00:01:13.99 ID:gTJZbp+R0.net
>>882
何これ?初耳でググったら
『民主主義の罪悪は焼かれる自信を自覚できない』の間違いってあるから
そっちでググったのにそのままの文章では見つからなくて困った

状況的には反日に侵食されつつある今の日本のことなの?
あれ?銀英の中の台詞かな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-3vP4):2016/04/07(木) 00:22:51.66 ID:k4uUZ37RK.net
>>882
うん。そうだよ
中世の魔女狩りみたいに自身の罪を誰かに擦り付けて『自分は悪くなかった』ってことに出来ないのが絶対的に民主主義が専制政治に勝る点だとヤンは言ってた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 00:24:41.65 ID:zkCr9tU/a.net
銀英は最悪の民主主義と最善の専制君主制の戦いみたいになって
大局としては専制君主制の帝国が勝っちゃう話ではあるけどあれもどちらが正しいって話でもなかった感じだよね
ヤン提督は
「ひとつの正義に対して、逆の方角に等量等質の正義が必ず存在するのではないか」
と考え もしも専制政治がこの先行き詰まった時に
別の政治形体もあるということを後世に残すために
一惑星の民主政治での自治を帝国に認めさせるってのが最後の目的になる話でしたし
民主政治も専制政治も長所もあれば欠点もあるみたいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 00:38:37.00 ID:zkCr9tU/a.net
ヤン自身は民主主義派で
その理由が
「専制政治の罪とは、人民が政治の害悪を他人のせいにできるという点につきるのです」
ってことで国民が自分たちで政治の責任を負わないのが専制政治の問題とは思ってたみたいだけど
つまり 大事なこと人任せにしてんなよ みたいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f754-eGio):2016/04/07(木) 00:39:18.64 ID:YGz7oUYE0.net
>>96
当て付けって意味不明
富野Gさんはなにがしたいんだ( ・Д・)?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f09-vY2k):2016/04/07(木) 01:25:07.04 ID:KeDBEnav0.net
>>811
オードリーは年上じゃなかった?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b38f-xmDs):2016/04/07(木) 01:38:25.51 ID:lc3hLI7T0.net
地球へと向かうオードリーとリディ
トイレもない狭いMSのコックピットのなかで丸二日間、どう過ごしていたのだろう
地球についたらプロポーズしちゃうくらいだからやっぱり…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-3ufd):2016/04/07(木) 01:42:41.50 ID:qeN6Tt3I0.net
>>891
ノーマルスーツにそれ用の機能が付いてるか、
コクピットがgレコみたいになってるんじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/07(木) 02:03:20.36 ID:cToB9Ssw0.net
百式の存在意義は種死で仮面が死亡フラグを
金色コーティングで防ぐところにある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-xmDs):2016/04/07(木) 02:15:36.58 ID:xUJ9Ny2k0.net
>>492
うちのパナ機HMで副音可。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a127-xmDs):2016/04/07(木) 05:10:38.31 ID:aWyno5xf0.net
マリーダ殺すくらいならリディを殺してくれ
強化人間だって一度くらいわがままを叶えてあげたっていいだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feda-AB32):2016/04/07(木) 05:49:35.41 ID:8olqiE930.net
藤村歩の演技力の高さだけはよくわかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-Ixw5):2016/04/07(木) 06:34:26.19 ID:Mv+ZUPRfd.net
>>874
イリアはジュドーと同等のニュータイプたよ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-eTA6):2016/04/07(木) 06:36:33.18 ID:e3XKUcaMa.net
>>881
福井はZZを偏愛してるから
富野の許可がおりればUCの続編でシャングリラチルドレンの登場あるかもな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-eTA6):2016/04/07(木) 06:39:15.70 ID:e3XKUcaMa.net
ビーチャの声優ってアストナージの人と同じなんだよな
ここ何年か名前を見ないんだけどまだ声優やってるのかな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79fd-Y9j8):2016/04/07(木) 08:15:55.60 ID:qnysk0Or0.net
>>898
偏愛してるなんていってた?
UCを書くにあたってそれまでのシリーズを無かったことにできないから
設定を拾ってるだけで、内容についてはむしろ酷いと言ってたと思うが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-uc+6):2016/04/07(木) 08:26:44.45 ID:EnuZTB5Na.net
UCの後の時代を書くならUCのあとからクロスボーンバンガードにどう繋げるのかに期待してる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-G/C1):2016/04/07(木) 08:57:35.48 ID:2LLo5RwKa.net
福井はユニコーン書くにあたって過去の作品をすべて肯定しようって言ってたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-ZnPB):2016/04/07(木) 08:58:10.45 ID:sdlqsIcja.net
>>900
あの人が偏愛してんのはプルツーだな
熱狂的な富野信者だから小説だと客取らされてた設定の女とかレイプされてコロコロされる女とか
そんなようなのが性癖レベルで大好物

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/07(木) 09:04:18.71 ID:gyJ2ymdt0.net
プルに偏愛してるのはUCスレにずっと粘着してるあの人でしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 09:26:40.12 ID:+kRPUKs50.net
そういえばこのスレに鹿ちゃん来ないな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-xmDs):2016/04/07(木) 09:27:07.16 ID:orjzjri+0.net
ZZが好きなんて私はロリコンですって言ってるのと一緒でしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 09:40:34.94 ID:R/VOcRT/d.net
>>906
巨乳好きもいるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 10:19:20.00 ID:mtTJsbtm0.net
>>901
閃ハサをアニメ化したいつってたから期待してたのに
ヤマトやってんじゃねぇぞオイ!って言うね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-dRnl):2016/04/07(木) 10:24:03.72 ID:1AIdftr/0.net
>>908
ヤマトは2期も決まったぞよかったな!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 10:35:10.78 ID:mtTJsbtm0.net
>>909
2199の続編とか新スタッフの2202とかわけわからんのだが・・・
どうなってんのよヤマトは

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dac-vY2k):2016/04/07(木) 10:39:03.93 ID:9PmDDjjH0.net
UCの事は全く知らないけど、とりあえず乗り物をパクる所とか
宇宙世紀のガンダムの伝統はきっちり受け継いでるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 10:57:41.27 ID:UgMY84Lg0.net
>>903
それはそれで引くわ
作者の性癖でヒロインにそんな壮絶な設定付けんでもええやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 10:59:38.19 ID:UgMY84Lg0.net
アムロ 勝手に搭乗
カミーユ 盗む
ジュドー 盗む
バナージ 託される
一番マシじゃろバナージ君…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 11:00:32.61 ID:+kRPUKs50.net
つかあの世代はロリコンがオシャレだった時代だからな。
ロリコンって言うとちょっと文化人の香りがしてなかった?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 11:00:58.73 ID:UgMY84Lg0.net
>>914
ねーから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-1HEf):2016/04/07(木) 11:08:33.76 ID:lKWS+VPfa.net
>>913
しかも親父から託されるとか最高だな
これが別の人からだったら託されるとか言わねーのかもしれないが…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 11:08:56.36 ID:mtTJsbtm0.net
>>913
というかあの託されるまでの経緯がよーわからんかったんだが
なんでバナージは託されたんだっけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 11:11:07.83 ID:+kRPUKs50.net
いやなんか、ロリコンを公言してもいい風潮というか
内山亜紀とか普通に連載してたしロリコン自体は悪じゃなかったんだよ。
プルプルプル〜もそういう大らかな時代の空気が感じられる。
宮崎事件以降ガラっと変わったよな。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-j/+h):2016/04/07(木) 11:12:16.98 ID:hi/aUWrp0.net
エピソード7を20分刻みのブツ切りで放送したら最後の3話は日曜の朝に見てらんないだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-j/+h):2016/04/07(木) 11:17:54.40 ID:hi/aUWrp0.net
>>917
若いから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f607-j/+h):2016/04/07(木) 11:33:52.94 ID:zRzoifcD0.net
>>906
放送年(1986-1987)から考えると当時9歳だった自分はどうなるんだよ
当時から好きだったからネットやるようになって叩かれてるの見てショック受けたんだぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa41-f3gx):2016/04/07(木) 12:07:42.40 ID:cShCbJTg0.net
ZZは気を抜いてると泣き虫セシリアみたいな話を放り込んでくるから堪える

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2d-QGyM):2016/04/07(木) 13:10:55.80 ID:9Uzrvx/t0.net
プル プルのチョキ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 13:22:54.51 ID:gsXFgB8H0.net
>>903
>>912
べつに作者の性癖ではなく、身寄りの無い少女を
意地汚い赤の他人がどう扱うかってだけの話だろ

おまえたちの発想のほうがよほど引くわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-Q1Nv):2016/04/07(木) 13:23:34.95 ID:SaGS++h40.net
そもそもZZはZ以上の超能力バトルに萎えた。ジュドーがリィナを即死と認識した際の立体映像巨大化展開は特に酷かった。
これに限らず富野由悠季監督作品は舞台が宇宙世紀の後期になるほど荒唐無稽な超能力バトルが前面に出過ぎるから、
1stガンダム(TV版および劇場版)くらいしか受け入れられん。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/07(木) 13:32:56.28 ID:V+k6f6jLa.net
そんなあなたにターンエー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-3vP4):2016/04/07(木) 14:03:42.84 ID:k4uUZ37RK.net
>>914
それはないw

>>918
ロリコンというか
子ども好き=優しい人
って見られてた
25年前に北千住の地下道で迷子になって泣いてた幼女を、慰めて肩車で駅員室に連れていった事があった(保育士目指してたから放って置けなかった)
泣いてるのに帰るわけに行かず母親が来るまで一緒にいて『ありがとうございました』とお礼を言われたが、
今なら間違いなく事案になってるな

ロリコンなら子どもを守れ!!→ロリコンから子どもを守れ!!に変わったのはいつなのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feec-Y9j8):2016/04/07(木) 14:12:37.31 ID:AN5tq2tE0.net
>>925
ハゲ同っすわ
ユニコーンはそこら辺ファーストの雰囲気をちゃんともってるから観ていられる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-t+m+):2016/04/07(木) 14:17:26.88 ID:JjPzkSYPK.net
>>923
動物のお医者さん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 14:23:00.63 ID:mtTJsbtm0.net
>>925
F91とVはどしたコラ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 14:33:21.55 ID:mtTJsbtm0.net
てか最終巻は
シールドがびゅんびゅん飛んだり
ネオジオングが触手レイプしたり
マリーダさんが幽霊になったり
バナとフロンタルで時間旅行したり
ユニコが手刀でシナンジュ引き裂いたり
ユニコが手を振ったらMSふっ飛ばしたり
ユニコがクリスタル化したり
ユニコと黒いのでコロニーレーザー止めたり

割と超能力描写多いよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-Y9j8):2016/04/07(木) 14:47:40.70 ID:nXb+UfKs0.net
>>899
ナレーションやってますん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7917-Y9j8):2016/04/07(木) 14:58:27.79 ID:cW9PpY9N0.net
>>931
それは今まで富野がやらかしてたオカルト路線のブン投げを、ユニコーンの中で回収した部分でしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/07(木) 15:00:17.03 ID:gTJZbp+R0.net
ネオジオングの触手は攻殻機動隊とかからの輸入でしょう

現実でスマホとか一回凍結させてからハッキングさせるとか
スピーカーの振動板動かすことで逆に電気信号送り込んで
誤動作させるとかあるし、宇宙世紀でも接触回線で会話が可能、
って言うのはあるから

侵食される表現は流石に無理がある気はするけど、サイコミュ,サイコフレームが
制御装置までたどり着こうと実際に潜り込んで行ってるのかもしれない
ニュータイプがコックピット内の配線見てコントロールの仕方を理科出来る様な感じで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 15:00:43.95 ID:gsXFgB8H0.net
原因はわからないけどすべてサイコ・フレームの仕業

で、片付けたのは上手かった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f607-j/+h):2016/04/07(木) 15:09:52.01 ID:zRzoifcD0.net
改めて1話見てみるとクシャトリヤは初動に溜めがあって重量感あるのに
OPのネオジオングはいかにも3Dな感じでクルっと回転しちゃってるのが勿体無いと思ったわ
あそこもうちょい加速感あるようにしたらよかったのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 15:14:14.22 ID:mtTJsbtm0.net
>>935
結晶化だけは「?」となったわ
他のシーンは元ネタとか分ったけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-Q1Nv):2016/04/07(木) 15:21:28.87 ID:SaGS++h40.net
>>930
F91は未見でアニメ誌の記事くらいでしか知らんが、宇宙世紀モノで最後期のVは
主人公ウッソがニュータイプじゃない割にサイキックバトル要素が酷かったじゃないか。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c49-AFM5):2016/04/07(木) 15:25:05.17 ID:bxyB7UtG0.net
割りと真面目な話元々からして「地球がヤバイ」ってんで宇宙移民して宇宙の果てで資源発掘してんだから
地球にしてみりゃ「コロニーの独立国家化」とか「宇宙移民の選挙権」なんぞ認めたら危機管理なんてもんは吹き飛んで即終了の可能性もあるんだから
やり方はともかく言い分としちゃー致し方ない部分もあるよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 15:28:44.60 ID:mtTJsbtm0.net
>>938
ウッソはNTだし
オーラ発したりしねーぞw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 15:35:46.82 ID:gsXFgB8H0.net
とはいえ、スペースコロニーは読んで字の如し地球の植民地なわけで
そこで発展してきた人達にとって地球からの独立ってのも当然の流れ

コロンブスがアメリカ大陸を発見してから
アメリカが国家として独立するまでの流れも現実の歴史的事実としてあるわけで
どちらかが屈服するまで争うってのは当然っちゃ当然なんだよな

フロンタルのいうように直接的な戦争ではなく無視しちゃおうってのは
ある意味とても平和的な解決策だと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-xmDs):2016/04/07(木) 15:40:56.35 ID:vQIjEhEXa.net
せっかく地球の統一国家ができたのにまた分断しちまったら昔に逆戻りじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-xmDs):2016/04/07(木) 15:43:30.93 ID:SRJO6EOL0.net
大佐を裏切ったジンネマンとマリーダたち嫌い
何故大佐のお考えを理解しようとしないのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 15:43:53.34 ID:gsXFgB8H0.net
歴史は繰り返す、人の業なのさっ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 16:01:43.92 ID:+kRPUKs50.net
>>943
アンジェロ乙

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 16:03:08.86 ID:gsXFgB8H0.net
本編では大佐を神のように崇めてるアンジェロも某ゲームでは
めっちゃくちゃ上から目線でフロンタルを見下してた時期あったなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 16:07:33.29 ID:mtTJsbtm0.net
>>942
UC140年あたりの
Vの時代だとコロニー国家乱立しちゃってるけどね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-3ufd):2016/04/07(木) 16:09:17.24 ID:BfZxa9YXd.net
>>310
亀だけどアムロ以外でファンネル(ビット)に直接ライフル当てて落とせるNTって居たっけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-qSOo):2016/04/07(木) 16:15:20.02 ID:0Z9HlnTKK.net
>>948
パプティマス様とジュドー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 16:16:11.20 ID:dQxoe4/1a.net
ジュドーね
ZZの描写が無茶苦茶だとも言えるが、ビームライフル一射で直線上に並んだ瞬間のファンネル複数まとめて落としてたよw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 16:18:34.87 ID:JCx//J9k0.net
2話から始まる、シャアのアバン説明声が楽しみ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 16:22:11.12 ID:JCx//J9k0.net
>>951踏んだから次スレ立ててくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-3ufd):2016/04/07(木) 16:28:08.59 ID:qeN6Tt3I0.net
>>949
>>950
サンクス
両者共キュベレイのファンネル落としてるのかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 16:31:27.42 ID:UgMY84Lg0.net
UCスタッフが作ってるガンダムサンダーボルトも中々面白いな。一年戦争が舞台だしガンダムが悪役ポジだし新鮮

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォンフォン FF7c-w8Te):2016/04/07(木) 16:39:53.37 ID:bDrNH8K1F.net
ふ〜ん
BGMもSEも声もそのまんま
1フレームたりとも弄ってないのか
単純に切り出してるだけ
つまりOPとED以外は金かかってないのね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 16:42:55.89 ID:L4i2IAyha.net
ガンダムで超能力バトルが強くなってきたのはZガンダムからかな
Zにはバイオセンサーってニュータイプの意志の力 魂を物理的な力に変換する
みたいなシステムがついてて
エマ中尉が
「私は見たの。Zガンダムは、人の意志を吸い込んで、自分の力にできるの」
「私の生命を吸って。そして、勝つのよ」
って言ってた
そのシステムを受け継いでたのがZZで
その技術の発展で作られたのがサイコフレームみたいな設定だと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 16:43:49.19 ID:mtTJsbtm0.net
>>955
でもさぁ
数分の新規作画のためにまた円盤9巻も出されても困るっしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 16:44:25.35 ID:dQxoe4/1a.net
>>953
全部は思い出せないが、18話のプルのファンネル初体験で
多分全ファンネルをダブルビームライフル2射で全て破壊してるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-xmDs):2016/04/07(木) 16:48:21.06 ID:0KZiqrgM0.net
Episode7の公開前に通しで観たっきりなんで詳しくは覚えてないが違和感あるパン振りが切り出しの部分か

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 16:53:56.44 ID:dQxoe4/1a.net
プルはマトモに動かしてない瞬間だったかもなと思ったら
最終回でもハマーンのファンネルが全く同じ描写で全滅させられてるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 16:55:55.39 ID:JCx//J9k0.net
新スレ立った

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★3角獣
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460014653/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 16:56:57.42 ID:mtTJsbtm0.net
アナザーガンダムがファンネルもどき出して
ポンポン撃墜させるの無茶苦茶腹立つ
原典に敬意払えや

まぁミノ粉無いから撃ち落とすの簡単なんだろうけどさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォンフォン FF7c-w8Te):2016/04/07(木) 16:57:09.04 ID:bDrNH8K1F.net
>>957
いやいや
既存の作画分でも使われないで編集時にカットされてる部分は幾らでもあるし
カット繋ぎのタイミング弄るとかBGMとかSEとかの微調整もしてないとか手を抜き過ぎでしょ
それとも円盤版は100%完璧な仕上がりなんで弄るところは1フレームたりともありませんって事?

>>959
少なくとも1話の本編は円盤1巻の頭から19分ちょっとまでで1フレームも違わない
カットもなければ追加もないよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 17:04:22.69 ID:JCx//J9k0.net
テレビ放送・本編の約20分でキリよくおさめて
分割させるために、多少はOVA版のシーンから
前後を入れ替えたりする可能性はあるかも

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-j/+h):2016/04/07(木) 17:06:31.51 ID:EFyOAk7R0.net
これって初見でもいける?
なんかざっと見前作?までの登場人物もいるっぽいしそれら見とかなきゃきついのかねやっぱ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 17:08:03.29 ID:mtTJsbtm0.net
>>963
まぁ新規作画は無いにしても
30分番組に編集して欲しくはあるよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 17:09:45.53 ID:L4i2IAyha.net
>>965
初見でもMSかっこいいとかBGMいいとか普通に楽しめるとは思う
ただ ややこしい物語を全部理解するとか
ちりばめられた過去のオマージュネタとか楽しむのには過去作知識がいるかも

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:10:06.53 ID:gsXFgB8H0.net
>>963
UCと同じ古橋監督が昔手がけた「るろ剣追憶編」もOVA4本のあとに
1本にまとめた特別編ってのがあったけど基本的には
4本と1本にくっつけただけで新規作画はほとんどなく
BGMの変更なども評判はよくなかった

この監督、たぶん一番最初に作り上げた時点で完成度が高すぎて
その後に手を加えると劣化するタイプなんじゃないかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-guPZ):2016/04/07(木) 17:16:33.81 ID:ItM24066K.net
(´・ω・`)え?ひょっとして「バナージの手のひら」「宇宙空間でのラプラスの箱の表面」「授業風景」「クシャトリヤ対スタークジェガンの時のクシャトリヤバインダースラスターエフェクト」とか手直ししてるの気が付いてないの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:19:37.58 ID:gsXFgB8H0.net
手直しなどはまったくわからない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 17:20:35.09 ID:L4i2IAyha.net
細かく見比べないと気づかないような細かいとこに
TV版変更点あるらしいですね なんか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 17:20:39.49 ID:JCx//J9k0.net
>>965
全くの初見でも、まぁ楽しめるよ。
キャラに長台詞しゃべらせて細かく説明させる場面も結構あるし。

初代ガンダムの大まかな知識があれば
ごくたまに出てくるシャアとか
時代背景の繋がりが分かるから
ネットを漁ってあらすじぐらいは一読しとけばいい。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 17:21:56.65 ID:dQxoe4/1a.net
少なくとも見とかなきゃーというテンションでこれだけ見る必要はないかと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 17:24:35.00 ID:L4i2IAyha.net
ここから見て シャアの反乱ってなに?
とか思ったら 逆襲のシャア レンタルとかで見てみるとか逆戻りもありかもしれませんね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/07(木) 17:25:36.62 ID:8XQdjccpa.net
1フレームも違わないってよく言い切れるよなw
何箇所か違うところあるのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 17:27:07.99 ID:dQxoe4/1a.net
まぁ今放送してるからただで見るチャンスって意味なら見たほうがいいかもね
ガンダム興味湧いてきました!順番は?と言われたらおすすめはしない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-j/+h):2016/04/07(木) 17:29:26.10 ID:EFyOAk7R0.net
ふむ・・・完全初見だったけど戦闘と曲が素敵だなと思ったのよね
とりあえず2話以降も継続して考えてみます、どもです

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/07(木) 17:30:49.18 ID:0YrzrEJrp.net
ビットレートの違いで劣化してる部分が手直しとかw
信者って凄えw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:35:05.41 ID:gsXFgB8H0.net
ホントに手直ししてあるなら比較画像とか見ないとわからんよなあ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-3ufd):2016/04/07(木) 17:43:55.03 ID:DnemxwkZd.net
精密描写に手直しってことは未公開シーンの期待も出来そうだよなぁ
>>979
公式ツイートにある

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:49:43.18 ID:gsXFgB8H0.net
>>980
見てきた
確かに手直ししてあるらしい
まさかテレビ版をパッケージで出す気なのか>バンダイ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-3vP4):2016/04/07(木) 17:59:51.96 ID:k4uUZ37RK.net
>>961
乙です
初見の1stよりは解りやすい
根暗ヲタ→アムロ
ガリ→カイ
チビ→ハヤト
デブ→リュウ
リュウがタンクに乗るのは当然として、誰が主役か分かんなかった
敵に仮面つけたキラキラした人居たし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe3d-j/+h):2016/04/07(木) 18:06:46.56 ID:sgK9AvH80.net
>>979
http://i.imgur.com/SBPOPPA.jpg

上から
・向かって左の手の甲にシワが描き足されている (TV の本編としては未放送部分、多分 2 話目になるシーン)
・メインタイトルの代わりにサブタイトル?に
・部屋の回転方向が逆になっている

他にもあるのかもしれないけど、並べて同時に観ても「あ、違う」と分かるような箇所は無かった感じ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-3ufd):2016/04/07(木) 18:07:23.05 ID:DnemxwkZd.net
>>982
>誰が主役かわかんなかった

これ最大限の称賛だな。
1stの個々のキャラ立ちスゲェって事だし。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 18:11:39.62 ID:gsXFgB8H0.net
>>983
わざわざありがとう
さすがにタイトル表記の違いくらいはわかるけどw

それにしてもこのこだわり方はなんだろうな
正直、この程度では新しく円盤を買いたくなる要素じゃないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-3vP4):2016/04/07(木) 18:20:05.46 ID:k4uUZ37RK.net
色も
→赤い彗星
→青い巨星
→黒い三連星
→次は黄色?白?って思ってた
ワケわからんうちに自分も戦争にぶちこまれた感たっぷりの1stよりはUCは優しい
ただ観てる人は1stの方が優しいな
ジオングの『足なんか飾りです』に『ビグザム全否定ww』とか無かったし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 18:30:26.87 ID:L4i2IAyha.net
ファーストガンダムは
今の作品と比べると作画とかはアレかもしれないけど
過酷な戦争ドラマの最後
アムロのセリフが
「ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんなに嬉しいことはない」
というところでは素直に感動できましたね 自分は

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb5-AByR):2016/04/07(木) 18:36:43.49 ID:FhwPj5L70.net
ティン ティン ティン ティン ティン ティン ティン
Believe! 人は悲しみ重ねて大人になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 18:39:58.82 ID:L4i2IAyha.net
「めぐりあい宇宙」や「哀戦士」はいい曲でしたね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/07(木) 18:48:01.57 ID:gTJZbp+R0.net
>>987
俺はただただガンダムという面白いアニメが終わっちゃうって
言うことが悲しくて悲しくてたまらなかったわ

>>961
スレ立て乙っす・・・今気が付いた、ここ模型スレじゃ無い・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-ddf4):2016/04/07(木) 19:58:44.73 ID:mWO52nJOK.net
>劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』での対談
>収録で対峙するのは、『機動戦士Zガンダム』劇場版以来、10年ぶりじゃないかな。だから今回の映画では、かなり久しぶりのバトルでしたね。

UCのは一言だからさすがに別録りか
良い対談だから全文読むのも一興

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d7d-dRnl):2016/04/07(木) 21:06:58.10 ID:sGSM2ExN0.net
逆シャアでのブライトとアムロのさりげない会話が好きだった
プロ同士が信頼し合いつつ役割分担している空気があって
「出てくれ、こっちは直援部隊でもたせる」「頼む」の出撃シーンは震えた思い出

UCはロニ役の迫真の演技が耳に残ってる
ep4は最高

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-Ixw5):2016/04/07(木) 21:18:03.03 ID:3V2yBQrS0.net
今更服音声きいてるけど
浜口ガンダムしらなすぎじゃね?w

お笑い会一のガンダム好きとか言ってたけど、ポケ戦しらなかったぽいし、ユニコーンの原作もしらなそうだし

ダムAで連載もしてる土田でよかったんじゃないのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 21:23:12.84 ID:UgMY84Lg0.net
>>993
そりゃこういうイベントに呼ばれるのは大体無知芸人かアイドルだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 21:25:19.61 ID:gsXFgB8H0.net
そもそも芸人がアニメに関わったところで面白くもなんともない

オーコメやるなら出演者と関係者だけでやって欲しかったわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe08-j/+h):2016/04/07(木) 21:34:01.72 ID:yXpys9wc0.net
好きは好きなんじゃない?
マニア的に知識を貯めこむタイプじゃないだけで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dRnl):2016/04/07(木) 21:47:06.76 ID:CERDLB9h0.net
>>995
ホントにな
タレントとかいらねーっつーの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 91a2-/yJq):2016/04/07(木) 21:53:03.56 ID:SwOXmEjb0.net
そりゃ365日24時間情報調べたい放題の奴らと毎日毎日仕事に追われる芸人が同じなわけないだろ
知識だけあっても社会的地位の無い宝の持ち腐れ
井の中の蛙部屋の外を知らず

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/07(木) 21:54:18.96 ID:R1l0kZfRa.net
バラエティ番組じゃないだから芸人はいなくていいな
副音声聞く人はOVAで視聴済だろうし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 22:15:47.79 ID:sIO+RZv5d.net
1000なら朝のバイキングやめてUC

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-DytT):2016/04/07(木) 22:38:33.50 ID:eHrzRT4cd.net
ユニコーン邪武

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200