2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★2角獣

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ec-MXQl):2016/04/04(月) 00:47:26.82 ID:NPrDG5Li0.net
>>395
わかるけど、ならラスト10分はMS戦とか
なんかわかりやすい展開が欲しい
アンパンマンとかSEEDみたいに
番組後半はアンパンチやビーム乱射みたいな
お約束が
それなら話わかんなくても子供は
楽しみに見る

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ec-MXQl):2016/04/04(月) 00:48:42.38 ID:NPrDG5Li0.net
しかし久々に見たけどほんと
やっぱ贅沢なアニメだなあ
いろんな意味で

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 00:49:44.35 ID:SFkJ1F0Ua.net
>>399
逆襲のシャアで シャアは演説の中で ジオンの子どもであることは
明かしてるから周知の事実のはずだけど
現実でもそうであるように体制(連邦)にとって
都合の悪い真実は教科書では歪められたり載ってなかったりするかもしれないね
わかんないけどさ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a4-6jYU):2016/04/04(月) 00:53:15.48 ID:HxfuwOE00.net
>>401
そうなんだよな
NTD発動でマシンに精神も飲み込まれてしまえば何の躊躇もなく人を殺せるが
バナージはそれに抵抗しているという話の流れが読めないやつが、なんでさっさと
敵殺さねえんだよとか言い出す

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 00:53:18.39 ID:SFkJ1F0Ua.net
>>403
それはこれがビデオで1話50分位だったのを(最終話だけ90分)
ほとんど同じまま分割してTVでやってるからだよ
そのせいで変なとこで切れてるけど
もとは有料だったのをTVでタダで見れるんだしそのくらいは我慢してもいいかもね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf9f-2T2p):2016/04/04(月) 00:53:33.12 ID:ImBKpCsa0.net
>>403
福井って富野信者なんだよな。だったら、富野が毎回MS戦を疎かにしなかったのはわかってるはず。
再編集に当たっては、ほんとはそこを監修すべきだよね。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1d-eoZT):2016/04/04(月) 00:53:35.18 ID:ysd5X1AL0.net
ところでTVではまだ未放映の部分はネタバレになる?
「TVではまだ未放映」の「TV」は以前の深夜放送を含む?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1395-BRAa):2016/04/04(月) 00:54:58.04 ID:I/Wgi75P0.net
OPで気を引き、ユニコ起動して
前半にはスタークジェガンの戦闘有りでテンションも最高潮
でも後半は退屈でぶつ切りでEDへ…w
まあ仕方ないか
ブレイクブレイドもテレビ用編集版では毎週いきなり終わってたな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Hd1F):2016/04/04(月) 00:55:57.74 ID:8SkdsETxK.net
シャア・アズナブル
0059〜0093?
肖像http://livedoor.blogimg.jp/textsite/imgs/1/d/1d21b828.jpg
0059年サイド3に〜〜〜
〜〜第2次ネオジオン大戦にて〜〜〜。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 00:56:07.45 ID:VpE2Qg5x0.net
>>406
その割にはep7でアンジェロ君とやり合う時に周りの雑魚をちゃんと殺さないよう手加減してたよね。
なおアンジェロ君に殺られた模様
「味方ごと撃つのか!」

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/04(月) 00:56:40.09 ID:Pj3qiy2t0.net
>>405
ダイクンの遺児だってのが事実として認知されてるなら反乱って表現もなんか違和感あんだよね
「ダイクンの息子を名乗る不届き者が起した騒動」って認識なら反乱ってのもしっくり来るかなぁ・・・と思うんだが
まぁなんにしても2分で説明すんのははしょりすぎだよなw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/04(月) 00:57:57.85 ID:oXvuVnLi0.net
>>406
NTDと同化しちゃったら、もはや戦闘機械の一部でしかないからねぇ。
ダグサさんの最期のメッセージも無駄になっちまう。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 01:07:10.08 ID:xXUQUEgDd.net
>>372
> 逆シャアは短いからいいけど、ZとかZZみせられるなんて苦行でしかないからな・・・

歴代視聴率2位と3位
ユニコーンは越えられるか?

■ガンダムシリーズ平均視聴率 ランキング■ (2016/4/4)
*8.06% 1993 ガンバレ!SDガンダム大行進
*6.60% 1985 機動戦士Zガンダム
*6.12% 1986 機動戦士ガンダムZZ         (*6.1276%)
*6.12% 2002 機動戦士ガンダムSEED        (*6.1240%)
*5.41% 2004 機動戦士ガンダムSEED DESTINY
*5.32% 1979 機動戦士ガンダム
*4.84% 2007 機動戦士ガンダムOO
*4.47% 2008 機動戦士ガンダムOO 2nd season
*4.25% 1995 新機動戦記ガンダムW
*4.11% 1994 機動武闘伝Gガンダム
*3.89% 1993 機動戦士Vガンダム
*3.10% 2000 G-SAVIOUR
*2.99% 1999 ∀ガンダム
*2.75% 1996 機動新世紀ガンダムX (前半*3.51% 後半*1.21%)
*2.56% 2011 機動戦士ガンダムAGE(フリット編*3.22% アセム編*2.33% キオ編*2.25% 三世代編2.23%)
*2.24% 2015 鉄血のオルフェンズ(●23話までの暫定●19、20話オーコメ付き)
*2.09% 2004 SDガンダムフォース
*2.05% 2010 SDガンダム三国伝 BraveBattleWarriors
*1.80% 2014 ガンダムGのレコンギスタ
*1.64% 2013 ガンダムビルドファイターズ
*1.42% 2014 ガンダムビルドファイターズトライ
*0.00% 2016 機動戦士ガンダムUC(●0話までの暫定)

参考視聴率:再放送3回目
19.40% 1982 機動戦士ガンダム

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 01:08:29.10 ID:VpE2Qg5x0.net
>>415
鉄血AGEに負けてんのかw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ec-MXQl):2016/04/04(月) 01:09:47.44 ID:NPrDG5Li0.net
やべ
アンジェロ忘れてた
あいつ深夜のキャラだろ…
大丈夫か

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3a4-6jYU):2016/04/04(月) 01:10:47.43 ID:HxfuwOE00.net
>>415
いや、その年代のテレビの平均視聴率、放映時間帯が全然違うものを比べても意味ないし

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 01:11:32.85 ID:VpE2Qg5x0.net
>>417
大佐Loveだけどそこまでではなくね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 01:13:10.75 ID:SFkJ1F0Ua.net
ジオン兵「視聴率なんて飾りです 偉い人にはそれがわからんのです」
視聴率は放送時間帯や前評判 番宣の仕方 裏番組など色々からむし
作品が面白いかどうかの目安には必ずしもならないかも
ファーストガンダムの視聴利率はかなり悪かったらしいけど
それがここまでシリーズ化されるなんて当時 誰が予想してたことか

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 01:13:50.46 ID:hll1VTMba.net
毎週焼き殺されるロニさん

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877e-dfgU):2016/04/04(月) 01:21:33.38 ID:NacBd/vY0.net
>>421
ロニばっかり可哀想だし週替わりで他の人に変えて欲しいよね。

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b09-zKfd):2016/04/04(月) 01:21:42.94 ID:f2tWmd540.net
ミネバの青臭い感じが良い。
主人公は都市で暮らすの厳しいんじゃね
凶悪犯罪や事故も感じるんだろ多分

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ad-2T2p):2016/04/04(月) 01:22:57.23 ID:bY1uCV750.net
クシャトリヤと闘ったジェガンのパイロットも凄かったな

ジェガンでファンネルをかわしてクシャトリヤと格闘戦に持ち込むとか
並のパイロットじゃないだろ。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 01:23:34.22 ID:VpE2Qg5x0.net
>>422
ギルボアさん「…」
マリーダさん「…」

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 01:24:50.54 ID:VpE2Qg5x0.net
>>424
サーベルで格闘戦する時に月を背にして距離感を狂わせたり、太陽を背にして眩しくさせたりしたのに結局機体性能差で負けた

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/04(月) 01:26:56.56 ID:Pj3qiy2t0.net
色々と日曜の朝には相応しくない感じ満載ではあるが何が心配ってやっぱリディじゃないか?
最初さわやか青年でどんどんミネバとのビジュアル的な年齢差もあいまってロリコン疑惑が強くなり変な方向に闇落ちしたと思えば
自分が殺した女の思念対と会話し始めちゃう主要キャラだぞ、やばくない?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/04(月) 01:27:00.82 ID:c+ofvNyqa.net
>>419
プリキュアで待機してる女児が
大佐とアンジェロ見て何か目覚める
かもしれない…

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 01:29:11.71 ID:VpE2Qg5x0.net
>>428
その年の子供にアンジェロ君の発言の狂気感は伝わらんだろうw
わーロボットが戦ってるー程度じゃね

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/04(月) 01:32:26.39 ID:c+ofvNyqa.net
わからんと思う
しかしモヤモヤ感を抱えたまま成長すると
ある時ビシっとなんか当てはまって
まっしぐら

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/04(月) 01:37:16.33 ID:VUQyW+ik0.net
>>430
え?あぁアンジェロは確かにバリネコだろうな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-pU0W):2016/04/04(月) 01:39:57.02 ID:frAtBR0k0.net
アンジェロとロにはもう少しバックボーンの描写を増やしてくれたら見方変わると思うんだけどね
アルベルトとマーサが肉体関係あったとかの設定は本気でどうでもいいがw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bb5-g4M1):2016/04/04(月) 01:40:08.90 ID:SwOZBP3l0.net
思春期にこの作品観てたら確実にマリーダに惚れとる
ツンとしてたりお姉さんだったり優しかったりやたら不幸だったり
フォウがモロにそれだった少年時代

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 01:41:12.60 ID:kMyZMTfQa.net
>>424
あのジェガンのパイロットは間違いなくエース級だったね
乗機がスタークジェガンとかじゃなくガンダムタイプとかなら結果は変わってたかもしれない
話で見てるとあれは逆シャアでアムロがいたスパロボとかでも名前おなじみの
ロンドベル隊所属MSだったみたいだし逆シャア時代とかから戦ってたエースだったのかもしれないね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fe-G+K4):2016/04/04(月) 01:42:26.90 ID:VZtj+CCi0.net
>>427
なんかもうその説明だと性別変わったカテジナさんに思えてきた

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37fe-G+K4):2016/04/04(月) 01:43:35.40 ID:VZtj+CCi0.net
あのじぇgリガズィに乗ったらギュネイは殺れそう

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 01:44:57.36 ID:kMyZMTfQa.net
宇宙世紀のガンダムには坂道転げ落ちるように
闇堕ちする人 ときどきいますからね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-PzPz):2016/04/04(月) 01:53:54.97 ID:MXx+JqmaK.net
get スポーツの北島でUNICORN流れてたぞ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VGLi):2016/04/04(月) 01:55:12.98 ID:5pZxGGAvK.net
UCのBGMてスポーツ番組でよく使われるよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274f-ch5b):2016/04/04(月) 01:56:57.90 ID:td0AZVNc0.net
>>415しつこく貼ってるのって同じやつ何だろうかね?
ファーストは再放送のほうが視聴率高かったって何度言えばわかるんだ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d8-g4M1):2016/04/04(月) 02:01:09.16 ID:VCmpmxD10.net
>>424
Gジェネの設定によるとあのスタークジェガンのパイロットは
ブルディスティニーのユウ・カジマだよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abde-TgSL):2016/04/04(月) 02:08:23.26 ID:Js4DvVw80.net
>>441
あれはお遊びネタで公式でもなんでもない
大体声が違う

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/04(月) 02:08:39.45 ID:B8A5Ylm2d.net
えー
ブルーの主人公はあんなとこでやられちゃったのか
もう少しマシな機体に乗っていればねえ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-G+K4):2016/04/04(月) 02:08:56.02 ID:ALMWxXJh0.net
なんでジ・オリジンを放送しないんだよ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ad-2T2p):2016/04/04(月) 02:15:33.90 ID:bY1uCV750.net
ユウ・カジマは逆シャアでの命令違反(命令無視してアクシズ押した。) で処罰、退役してる説もあるね。

調べてみたらスタークジェガンのパイロットは ユウ・カジマの他にヤザン説もあって驚いたw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-hhE2):2016/04/04(月) 02:17:49.45 ID:2zQR5DRp0.net
カーディアス「これにてRX-0の稼動試験を 〜 NT-Dを封印し、ラプラス・プログラムを起動させる」
って言ってたけど後にちょくちょくNT-D発動してるのはどういうこと?
連邦の介入が早くてNT-Dを封印し損ねた?発動してるのは本来のNT-Dとは別のラプラス・プログラムの一環としてのNT-D?
「NT-Dを封印し」って別にNT-Dを発動しなくするって意味ではない?どういうこと?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-eoZT):2016/04/04(月) 02:20:22.83 ID:ik3RkRbT0.net
パパの命日には必ず霊前にビグザムを供えるオードリー

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b89-eoZT):2016/04/04(月) 02:20:24.30 ID:IiDebWVV0.net
そのうちジョニーライデンもアニメ化するかもな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-pU0W):2016/04/04(月) 02:23:38.23 ID:8rByvj9g0.net
映画版みた時のイメージと何か違うんだけどこんなに画面明るかったっけ?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 02:23:59.32 ID:VpE2Qg5x0.net
>>433
強化人間とは思えん母性よな
ぶっちゃけ一番好きかも
http://i.imgur.com/vo71nZj.gif
http://i.imgur.com/13d0QbN.gif
http://i.imgur.com/ITgFXB1.gif

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-pU0W):2016/04/04(月) 02:45:39.76 ID:frAtBR0k0.net
>>450
ギルボアファミリーと暮らして人間らしさを培えたのかな
娘は片手で逆さ吊りに持たれてたがw
本当なら養父のジンネマンと暮らしててもおかしく無いんだよね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/04(月) 03:10:07.57 ID:RWX5VnvX0.net
ここまでの話を総合すると
ZZが一番の名作ってことでいいのかな?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a0-eoZT):2016/04/04(月) 03:11:15.97 ID:Ta8W5Pox0.net
ハマーン信者なら仕方無い

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 03:22:13.98 ID:VpE2Qg5x0.net
>>451
いやぁ惜しい人を亡くした…
どんな事情があろうがリディは許せんよ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b29-eoZT):2016/04/04(月) 04:59:58.43 ID:9i6oeOCL0.net
副音声富野呼んで「こんな作品は見てはいけません」とかズタボロに言わせてりゃ良かったのに
そのほうが視聴率上がるだろ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3e-6jYU):2016/04/04(月) 05:04:55.09 ID:ipo5jCV70.net
Gレコでやからしたばっかだから発言が全部ブーメランになってしまう・・・w

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-eoZT):2016/04/04(月) 05:23:16.05 ID:DZlJLuKI0.net
ミネバ様ピンチになると父ちゃんの血がでてムキムキになるのん?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b29-eoZT):2016/04/04(月) 05:27:33.68 ID:9i6oeOCL0.net
パラララ〜(ミネバユニコーンモード【ガチムチ】へ)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 05:44:59.24 ID:86M79YsQd.net
範馬じゃねぇんだから

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 277b-NFyC):2016/04/04(月) 05:52:34.27 ID:DnLp1BTW0.net
番組途中、池田さんがシャアボイスで「日曜朝は…」と
ニチアサ作品の予告やってんのが笑えたw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a799-G+K4):2016/04/04(月) 06:09:05.55 ID:t2nKW9AO0.net
スカトロ・バッチーナ「シャア・アナルズブという漢を知ってるか?」

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b29-eoZT):2016/04/04(月) 06:11:48.58 ID:9i6oeOCL0.net
尊敬してますよ
でもガバガバな人だ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (jp 0H2f-Iq2g):2016/04/04(月) 07:29:09.43 ID:EGXCRbnOH.net
やっぱユニコーン最高

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f326-Iq2g):2016/04/04(月) 07:49:38.09 ID:hq93sWUr0.net
OVAのままなら最終話でビギニング流れるのかな?

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 08:12:37.67 ID:cJcaHaVra.net
op にラスボス映すってことはアンチェインモード新作画で出さないかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 08:26:53.65 ID:/oonx6xud.net
>>460
スレ違いかもしれないけど、
前日土曜の名探偵コナンのプレゼント応募に電話したら、
池田さんの「坊やだからさ」が聞けてからのユニコーンのテレ朝だったから
なんか嬉しくて。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 08:26:56.80 ID:/PHyjXkPp.net
>>444
完結してないOVA作品をなんで放送しないなんて思えるのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-wt61):2016/04/04(月) 08:31:46.08 ID:N8evdKVvM.net
>>415
これもテンプレ入りでいいな
馬鹿が嘘を言うから困る

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f02-Iq2g):2016/04/04(月) 08:38:20.23 ID:f5eesSU40.net
3話ダグザ戦死からの一連の流れはbgm込みでノンストップでやってくれるかな
ケミストリーの曲とか使えるんかね

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/04(月) 08:44:48.88 ID:Pj3qiy2t0.net
円盤的にはレンタル屋行けば今日フルで手に入るし「最高におもしれぇぇぇぇ!」ってなった奴は全部今日中に見れるっちゃー見れちゃうんだよなぁ
おもちゃ的にも買おうと思うとMGカトキだったりしてお子様にはなかなか手の届かない本気なおもちゃが多いし
ホント面白い作品だからこれで「爆死した」とか言われたらなんかやだなぁ・・・

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7380-G+K4):2016/04/04(月) 08:50:56.08 ID:0qM748j/0.net
>>446
テストモードでボタン一つて起動できなくするとかそういう意味でね〜の?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-Bt3O):2016/04/04(月) 08:53:25.02 ID:J/P9ju0Ud.net
>>413
連邦軍エゥーゴに所属していたクワトロ大尉が離反して反連邦のネオジオンを率いて動乱を起こしたんだから反乱で合ってるだろ?
クワトロ=シャア=ダイクンの遺児ってのは周知の事実な訳だし

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/04(月) 09:03:36.97 ID:2HV0+0Svd.net
>>446
文字通りそのままデストロイモードは封印して
NTの感応波を感知するとNT-D発動するラプラスプログラムを走らせたんだろ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/04(月) 09:03:57.38 ID:Pj3qiy2t0.net
>>472
クワトロ、シャア、ダイクンの遺児って並びでなんで呼び名はシャア採用で行動的にはクワトロ適応の反乱採用なんだろう?w
ダイクンの遺児ってのが一番でかいだろ、どう考えたって、ここを信じた、周知されてて教科書にも載ってるって勢いなら何で誰もキャスバル使ってあげないんだ?って話で
「ダイクンの遺児ってのは眉唾で信憑性が無い」って事になってるなら

「ジオン時代の赤い彗星と呼ばれたシャアが連邦系のエゥーゴに潜り込んで結果反乱を起こした」って認識で「シャアの反乱」ってのもわかるんだが

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-rV4D):2016/04/04(月) 09:09:41.77 ID:fbHKW4M1r.net
UCって音楽が良いよね

桁違いの売上な為に映像も綺麗だし

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 09:10:59.13 ID:MotX9hq3d.net
OVA
低価格
長期間レンタル禁止
でも、なにも残らなかった

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 09:13:09.11 ID:MotX9hq3d.net
>>468
馬鹿を黙らすのは数字が一番

>>28でプルがザビ家の公女なのも公然の事実だが、ユニコーンはアノ間違った描写をTVでも続けるつもりか?

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e39a-6jYU):2016/04/04(月) 09:19:03.46 ID:TPzPQtvU0.net
>>468
意味の無い数字ならべて喜ぶとかどんだけアスペなんだよw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/04(月) 09:20:02.00 ID:+Ovt36zV0.net
ワッチョイって凄い便利なんだな
成程どのスレも導入するわけだわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/04(月) 09:37:08.93 ID:UV/MBlUG0.net
放送前は、このクオリティをテレビでやったら
テレビアニメ界の歴史が変わるんじゃね?
くらいに思ってたけどそんなことなかったなw
ユニコーンのマーキング変わるってことはこれから手を入れるってことかな?
新規カット入らないと盛り上がらなそう。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-4Fml):2016/04/04(月) 09:39:19.97 ID:g3XgoDWWa.net
やっぱりモビルスーツは手描きに限るね
機体に重みみたいなのが加わる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 09:45:11.44 ID:rVlEP8aNd.net
>>480
話がツマラナイ。キャラ、メカに魅力がないからね

シャアとプルがいなかったらどーなっていたか

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-2T2p):2016/04/04(月) 09:55:08.49 ID:vvfYImuVa.net
既存の設定使われてるから仕方なく付き合わないと見たいな作品だわな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-eoZT):2016/04/04(月) 09:57:16.03 ID:eIaTkD140.net
>>355
前回の大河のナレーションは最悪。
声質の衰えと語り方が本当に気持ち悪かった。ナレ向きじゃないのに
何故起用したと言いたくなったよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 10:02:12.07 ID:X75pWVKWd.net
赤井秀一はシャアではないと見てるから全然かっこいいが、

シャアとして出てるユニコーンのを昨日聴いて愕然とした
こんなに衰え…変わっていたのか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3f6-eoZT):2016/04/04(月) 10:07:27.94 ID:edDs/2cg0.net
中途半端な所で切るなよw
戸松声のもじゃ子とソバカス以外の学生は…来週どうなるのかなー(棒)

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-jTBF):2016/04/04(月) 10:16:51.42 ID:p0io/HBH0.net
>>485
UCでの役は大部分シャアじゃなくて大人のフロンタルとしての演技だしまだいいだろ
んなこと言ってたらオリジンアニメ版観るの耐えられんぞ
実際軍人になる前の士官学校生時代のシャアは池田秀一じゃなくていいじゃん…と思うけど
将校になった途端いきなり声変わるとおかしいから66歳に10代の少年の役をやらせざるを得ないのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f02-Iq2g):2016/04/04(月) 10:18:57.93 ID:f5eesSU40.net
あれは無理に声高くしてるから違和感あったんだと思うわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5314-DUcv):2016/04/04(月) 10:19:44.33 ID:o12d1Cpp0.net
あれでいいんじゃない
昔からあの声でもう脳裏に刷り込まれたし
そもそも演技どうこうじゃなくてあれがシャア

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ab-eoZT):2016/04/04(月) 10:20:08.96 ID:Cq+tOrTX0.net
予告があるのがTV版の良いところだなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-2T2p):2016/04/04(月) 10:20:50.91 ID:vvfYImuVa.net
ガンダムのゲームのCMで3ヶ月位前によく放映されてシャアがナレーションしてるのが一番つらかったね
部分部分で全くシャアじゃなくていよいよか・・・となった

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab40-6jYU):2016/04/04(月) 10:29:34.41 ID:JrQV7qOp0.net
俺のソニーBDレコはDRで録らないと副音声聞けないんだけど、
画質落としても副音声聞けるレコってあるの?
みんなDRで録画してるの?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/04(月) 10:30:18.01 ID:UV/MBlUG0.net
波平みたいに元から爺さん声は衰えてもいいけどイケメン声の衰えは批判されるのはある程度仕方ないね。
オリジンはシャアの役を譲りたくないんだろ。そこは分かる気はする。
やるやらないは別にして若手の声で録り直すのは後からでもできるし
オリジナルで録れるのは生きてる間だけだから、
やらせてあげれば?っていうのが正直なとこかなあ。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/04(月) 10:42:31.46 ID:UV/MBlUG0.net
>>492
パナだけどDRから落とすと副音声消える。
UCはDRのまま外付けに逃がしてるよ。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274f-ch5b):2016/04/04(月) 10:44:49.49 ID:td0AZVNc0.net
HDDで録画すりゃいいのに

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5314-DUcv):2016/04/04(月) 11:00:19.54 ID:o12d1Cpp0.net
>>492
うちは2台録り
HDDといつも予備の外付け、地方だからBS頼りになると自然とこの方法になった
UCは地上波だから良かったわ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-Iq2g):2016/04/04(月) 11:39:17.68 ID:GPQzctvUa.net
とりあえず副音声はまぁまぁ面白かった。
出番なしで終わったとか。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27e4-ifqL):2016/04/04(月) 11:46:01.26 ID:TLh4U4LG0.net
>>485
ナレーションとか役作ってない声は大体あんな感じだと思ってたが

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-2T2p):2016/04/04(月) 12:11:40.68 ID:vvfYImuVa.net
シャアの声が出なくなってるって話をしてるがな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274f-ch5b):2016/04/04(月) 12:15:52.98 ID:td0AZVNc0.net
ナレーションはシャアじゃないよ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 12:16:11.71 ID:VpE2Qg5x0.net
俺が聞いた限りじゃ意識して聞かないと悪くは聞こえないがな。まあ1st組は年食ってるしね、とみハゲも先は長くない

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-eoZT):2016/04/04(月) 12:20:43.22 ID:yMhdOlN90.net
UCEP7のイベント、取材関連でちょいちょい泣いてたから、シャア関連の仕事はこれで最後で、
オリジンは別の人なのかなあって思ったらシャアまたやるんかいっていう
まあガノタには少数のうるさい人達がいるから、池田に頼んだのかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-2T2p):2016/04/04(月) 12:25:23.05 ID:vvfYImuVa.net
>>502
違うぞw
流石に10代役は無理だから若手でオーディションやったらシャアは俺だと乗り込んでいったんだよw

本人が来たらやらせないわけには行かなと言う笑い話を古谷と一緒にラジオで言ってた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/04(月) 12:25:41.47 ID:VUQyW+ik0.net
>>492
nasneの三倍録画なら副音声聞けたよ、動画付きラジオみたいで変な気持ちだったre:0096

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-pU0W):2016/04/04(月) 12:26:58.01 ID:ijZwKsWU0.net
>>492
そもそも画質落として録画する意味がわからない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (jp 0Haf-bUNz):2016/04/04(月) 12:28:58.53 ID:VTT2LQj8H.net
OPの早送り?的なMSの動きの早さ、もうちょいゆっくり動いてほしかった
目が追っていけない
(ジジィじゃないよ)

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5314-DUcv):2016/04/04(月) 12:33:44.79 ID:o12d1Cpp0.net
>>503
ざわざわしたんだろうなw色んな意味で周囲に伝わる空気想像すると面白い

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-tVRn):2016/04/04(月) 12:35:00.53 ID:EVmlzeK0a.net
売上と内容の面白さは関係ないし
売上貼ると荒れるからテンプレ入りやめて
はってるやつはあらゆるガンダムスレで貼ってる荒らしだと思われる

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 12:42:39.40 ID:J0iyoNqda.net
Vガンダムを幼稚園ぐらいにリアルタイムで見てたけど
よくあんなん放送したよな
タイヤ戦艦とかギロチンとか水着のお姉さんとか

ぼかしてる分アンジェロとかマリーダの過去の方がマシなんかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-eoZT):2016/04/04(月) 12:45:10.47 ID:yMhdOlN90.net
>>503
ああそうだったね、自分でやるって言ったんだっけ
本人がやると言ったらよほどじゃないと外せないね

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3f6-eoZT):2016/04/04(月) 12:51:30.29 ID:edDs/2cg0.net
星矢みたいに全部変わったらそれはそれで文句出るだろうが
難しい所だなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/04(月) 13:00:50.08 ID:UV/MBlUG0.net
そういえばUCって幼女出てこないな

513 :風の谷のななしさw@\(^o^)/ (アウウィフ FFaf-Iq2g):2016/04/04(月) 13:08:41.82 ID:TGmBxzAjF.net
それがUCの糞たるところよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/04(月) 13:09:24.41 ID:C/BrBaIL0.net
ギルボアさん一家

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMaf-j5Xr):2016/04/04(月) 13:11:25.85 ID:mmyUMu6XM.net
AGE以降全部コケてるからそろそろ何とかしないと繋がらないね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/04(月) 13:35:44.43 ID:2jGB9YCh0.net
トリントン基地が楽しみでならん

特にゾゴック

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5337-DUcv):2016/04/04(月) 13:52:12.51 ID:Rqvuz+/g0.net
幼女と言えば逆シャアのころ周囲が妖怪ばかりでおどおどびくびくキョドっていたちびミネバ様が
すっかり立派になられて感慨無量だな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-G+K4):2016/04/04(月) 13:53:16.83 ID:wFV9V3y7a.net
戦闘シーンに力を入れてるだけあってそれ"だけ"は素晴らしい
ストーリーが酷いというけれどそれでも鉄血の10倍はマシ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-e5NB):2016/04/04(月) 13:55:00.82 ID:MbifI+hd0.net
ストーリーなんて飾りですよ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abf7-oRUc):2016/04/04(月) 13:55:34.49 ID:qFaIrTkC0.net
日朝なんて時間じゃなく日曜の夜9時辺りから
1st〜逆シャアを放送したうえで0096を流すぐらいの丁寧な展開がベストだったかな
スカパーでもないかぎり無理だろうけどw

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 13:57:49.29 ID:ce82imFma.net
マクロスはネット曲絞って22:30〜なのに
ガンダムは全国ネットの早朝なのか

日曜は早起きしてガンダム見てマクロス見て寝るかな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1d-Iq2g):2016/04/04(月) 14:01:43.35 ID:GcuEVXtb0.net
>>210
福井晴敏「そこ重要なんで削っちゃ駄目ですよ」

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7380-G+K4):2016/04/04(月) 14:15:07.79 ID:0qM748j/0.net
女性としての機能って言葉でオブラート包んだ気でいるけど
子供が産めないより酷くねえか?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/04(月) 14:19:13.52 ID:moDNBJDA0.net
>>518
戦闘シーンの作画は素晴らしいけど
戦闘シーン自体はそこそこじゃね?
スークジェガン戦とトリントン基地は素晴らしいけど
他は作画凄いけど微妙だったり中途半端だったりなな印象だなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef26-Iq2g):2016/04/04(月) 14:30:27.73 ID:kx5dqhP70.net
>>524
それな
作画は良いんだけどそもそものコンテが…みたいなモヤモヤ感

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b9c-bUNz):2016/04/04(月) 14:33:13.97 ID:JVeH8k6+0.net
>>524
作画の基準ってなんだろう?素人目線だけど
よく動いてると思うよ
今までのモビルスーツの動きはわざとらしい歌舞伎めいた派手なのが多かったし
それとカメラ目線でアップとポーズの繰り返しだったし
正直飽きてたけど
UCは普通にモビルスーツを動かしてくれる点はありがたい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMaf-Iq2g):2016/04/04(月) 14:47:58.21 ID:AYiPaOGlM.net
ジュアッグのシーンを何度も見返してる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/04(月) 15:17:39.51 ID:moDNBJDA0.net
>>526
いや、作画は良いんだよ
ただ個人的な不満点として

・ユニコーンガンダムの戦闘は水入りが多い
 結局決着まで行ったのがネオジオング戦だけでMSの戦いとは言えないようなもん
・パイロット同士の本気のぶつかり合いと言ったものが無い

このあたりなのよね
投球フォームを描くのは凄く上手いけど、試合自体を描くのは平凡
という感じ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-eoZT):2016/04/04(月) 15:20:50.94 ID:bXXlYNvc0.net
続き気になったので1巻借りてきて見たけど何でファンネルの攻撃で核爆発みたいな大爆発起こすんだ?w
宇宙世紀のTVシリーズであんなのあったっけかな・・・あの機体が特別なのか

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b29-pU0W):2016/04/04(月) 15:21:14.75 ID:5CedWR5N0.net
ガンダムシードの次のガンダムなの?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e347-eoZT):2016/04/04(月) 15:21:17.45 ID:nYIkf0rs0.net
OPに出てた赤いモビルスーツってまだ出ないの?

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-pU0W):2016/04/04(月) 15:21:38.23 ID:ijZwKsWU0.net
>>528
その不満だと絵コンテの良し悪しじゃなくて
単にストーリー展開に不満があるだけじゃないか
MSの決着つけないのはストーリー上決着つかないからでしょ
そんなの絵コンテでどうこうなる状態じゃないだろ・・

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9fea-e5NB):2016/04/04(月) 15:24:42.37 ID:8yxxpKlK0.net
新作映像ありなの
それともOVA完全にぶつ切りでやるだけなの

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-pU0W):2016/04/04(月) 15:25:51.23 ID:ijZwKsWU0.net
>>531
あれは2巻に出てくるから
3話か4話ぐらいに出てくる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM5f-G+K4):2016/04/04(月) 15:31:02.09 ID:TVVHpGfnM.net
>>530
クソまずい鉄火丼の口直しのガンダムです。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/04(月) 15:34:39.14 ID:moDNBJDA0.net
>>532
絵コンテのことは何もいっとらんけど

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 15:35:44.36 ID:Wu6ARnUwd.net
>>515
> AGE以降全部コケてるからそろそろ何とかしないと繋がらないね

ユニコーンもコケたんだが
シャアとプル使って1st〜CCAの人気メカ使って何のムーブメントも生み出せなかった

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 15:36:52.45 ID:Wu6ARnUwd.net
ユニコーンは、
現代技術で創った1st

by福井byNTのインタ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-pU0W):2016/04/04(月) 15:37:39.52 ID:ijZwKsWU0.net
>>536
あーすまん上で絵コンテがって言ってるのと同じかと思ったわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3717-eoZT):2016/04/04(月) 15:38:25.53 ID:lGgwZo1f0.net
F91の続きとクロボンやればそこそこ人気が出るだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e340-eoZT):2016/04/04(月) 15:40:21.50 ID:0HVeve0i0.net
クロボン低予算でいいからアニメ化してほしい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-eoZT):2016/04/04(月) 15:42:35.22 ID:eIaTkD140.net
>>540
???「フハハハハ、観たかろう」

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/04(月) 15:45:25.76 ID:moDNBJDA0.net
来週のダムエーの重大発表がアニメ化だったら嬉しいけどねぇ
サンボルも思ったより早く終わるし
第1スタジオでGレコ劇場版と平行してやってくれんかねぇ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2741-eoZT):2016/04/04(月) 15:49:00.62 ID:2gg/pZAU0.net
>>538

現代の技術では富野演出はまだ再現できなかったようだな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-e5NB):2016/04/04(月) 16:40:02.05 ID:MbifI+hd0.net
平均10万以上売ってコケた?

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/04(月) 17:06:53.16 ID:vXXZot/QM.net
いつものキチガイzz君だからさわっちゃだめ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-BBAT):2016/04/04(月) 17:08:48.74 ID:JlZoT0YAK.net
これ初見だったんだがMS戦が良くてグッときた
やられちゃったが…量産機でファンネル避けたり、スタークジェガンのパイロットはモブにしとくのが惜しい腕の良さだと思った
来週が楽しみだわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-e5NB):2016/04/04(月) 17:18:49.33 ID:MbifI+hd0.net
なんつーか、量産型は綺麗に散るのがお仕事だと思いました

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-G+K4):2016/04/04(月) 17:21:49.16 ID:WVGG+wWga.net
あのスタークジェガンのパイロット
逆シャアのときアムロとシャアの戦いを見ててファンネル戦を研究してたんだっけ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-e5NB):2016/04/04(月) 17:35:24.95 ID:MbifI+hd0.net
どうでもいいけど、最終的に何角獣になるんだ?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077c-CED7):2016/04/04(月) 17:37:34.69 ID:5wICvHlL0.net
とりあえずGレコと全く同じ流れに見えるんだが
ちゃんと別の話やるんだよね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-GN1Y):2016/04/04(月) 17:42:40.83 ID:remnhZAZr.net
ニコ動にあるカミーユまとめはいつ見ても痺れるな
バナージ君がどんな名言残すか楽しみだ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-PzPz):2016/04/04(月) 17:44:10.46 ID:MXx+JqmaK.net
>>529
それってリゼルがギラズール撃った時じゃない?
核融合炉に当たると核爆発するよ。08小隊で陸ジムが核爆発しそうになって慌ててた

1巻観たならユニコーン起動シーンで震えたろ
MSの足をあれだけかっこ良く描いたのはスゲーわ

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-rHUR):2016/04/04(月) 17:44:51.85 ID:v9V10H3Xa.net
>>551
Gレコより前に作られてる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-G+K4):2016/04/04(月) 17:46:02.65 ID:WVGG+wWga.net
そもそも1st1話で核爆発起こしてるしな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/04(月) 17:46:32.93 ID:moDNBJDA0.net
>>552
やりました・・・。やったんですよ!必死に!その結果がこれなんですよ!!

仕事で失敗して怒られてる時に使えるゾ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/04(月) 17:50:44.86 ID:moDNBJDA0.net
>>529
Vだと核爆発しまくりやで

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Hd1F):2016/04/04(月) 17:58:33.73 ID:8SkdsETxK.net
>>540>>542
F91は鉄仮面とジレのオリキャスが年齢的に心配
代役イメージは両者とも土師孝也あたりが似合いそうだけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Hd1F):2016/04/04(月) 18:00:14.41 ID:8SkdsETxK.net
ってかチョイ役?レベルで若本とかいるだろブルァ>F91

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-eoZT):2016/04/04(月) 18:23:47.21 ID:eIaTkD140.net
>>559
ぇぇ〜ガランシェールは陽動で、ネェル・アーガマは暗礁宙域行きと来たぁぜぇ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9396-eoZT):2016/04/04(月) 18:57:47.90 ID:RQVymTAr0.net
各話冒頭で
「宇宙世紀0096・・・」ってナレを入れてほしいなぁ
シャア、というかフルちんの声でいいから

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-rugR):2016/04/04(月) 19:06:46.38 ID:lerxm4Efd.net
>>561
劇場でやった、冒頭10分でわかる前回のあらすじby池田を切り貼りして各話に入れてくれればいいさ
どっかの大河ドラマみたいになりそうだがw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-pU0W):2016/04/04(月) 19:21:07.39 ID:frAtBR0k0.net
池田さんシャアの声出しづらくなってるんだろうか
ガンブレ3のPVの時も本気で誰これ?って思ったし

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 19:43:42.37 ID:89KQPnM9a.net
>>492
うちのはパナソニックのBDレコーダーで
HB画質って圧縮だと録画でも副音声切りかえして聞けるね

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 19:58:18.15 ID:89KQPnM9a.net
ストーリーつまらなかったって人もいるみたいだけど
詳細はふれないけど これのストーリーは自分的には
ここ何年かで見たガンダムの中では良かったと思うよ
不満が少しあるとしたらラストが説明不足駆け足っぽかったくらい
特に人間ドラマ キャラの深さみたいなのは良かった
マリーダさんとか大好きなキャラになったしダグザとかジンネマンみたいなおじさんがかっこよかった

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-eoZT):2016/04/04(月) 20:00:13.38 ID:T68ihc8s0.net
全体的にMS戦は逆シャアあたりの重厚感だけど
戦いの雰囲気は∀福井が好きで見てきたガンダムの寄せ鍋ってとこ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-4Fml):2016/04/04(月) 20:01:18.34 ID:XzQh9/8na.net
バナージがあっちこっち行ったりしてるのがちょっとわかりにくかったかな
連邦の船にいたりガランシェールにいたり

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-4Fml):2016/04/04(月) 20:02:36.78 ID:XzQh9/8na.net
>>566
ガノタが作ったガンダムアニメだからね
同人といわれても仕方ない

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 20:04:17.71 ID:89KQPnM9a.net
戦争はどちらも正義じゃないみたいなものを
バナージに学ばせるみたいな旅だった気もするけど
わかりにくいとこ説明不足みたいなのはあったね 小説では説明してたとこ
端折ってたりはアニメの尺の関係かな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-wt61):2016/04/04(月) 20:20:59.65 ID:/cTM9wfOd.net
池田さん直接関わるガンダム作品ではUCが最後という覚悟でフロンタルを演じたと、どっかのインタビューで聞いたから、声が老けた云々は自覚しているだろうし、むしろあまり変わらない事を讃えるべきじゃないか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff0-eoZT):2016/04/04(月) 20:23:15.82 ID:BBNaqvPP0.net
マジかよ、ガンダム30周年記念だかの幕張であったガンダムエキスポでジオン同窓会参加しといてよかったわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 20:27:49.99 ID:89KQPnM9a.net
池田さんの声については 「日曜朝」 とかってのはかなり老け込まれてた感じだけど
ユニコーン本編のはもう少しマシに聞こえるよ 数年前だし
それにシャアがもしあの時代生きていたら歳をとってるわけだし声変わってても
無理は無いかも
最近やってたガンダムオリジンの映画の学生シャアであの声は流石に辛かったけど
人は誰しも歳をとるし仕方ないかな あの声を聞きたいってファンもいるだろうし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/04(月) 20:32:35.96 ID:7WIlMEPya.net
オリジンは
本当のシャア役の関さんがなんとなく池田さんに似てて驚いた。
似せたのかもしれないけど。
よけいに池田さんの老いをかんじてしまったけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VGLi):2016/04/04(月) 20:40:36.84 ID:5pZxGGAvK.net
>>573
オリジン見てないから関智さんか関俊さんか分からんぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 20:42:53.80 ID:U60wzNz/p.net
予告編の声はかなり違ってたな、最初シャアの声ってわからなかったぞ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b8d-zKfd):2016/04/04(月) 21:09:21.98 ID:J75iH8pD0.net
ミネバ萌えの声無し…もっと幼いか、巨乳姉さん枠にしないと駄目なのか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MMaf-5NVM):2016/04/04(月) 21:27:08.66 ID:hIk2SlwrM.net
だってなんか違うんだよミネバ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 21:28:50.67 ID:yBSLgxM3d.net
福井に権限持たせたらろくなことにならん
テレ朝へのパイプ作りキモすぎ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 21:35:43.00 ID:yBSLgxM3d.net
ユニコーンのめちゃくちゃなカパカパ開くのやら武器全部乗せやら見てると中学生が描いた落書きレベルで萎える

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/04(月) 21:57:39.81 ID:nYIkf0rs0.net
原作は知らんが、アニメのUCは萌え豚・腐女子釣り画面と
ゲスい描写をなるべく排除してるんじゃね?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/04(月) 21:58:58.77 ID:nYIkf0rs0.net
うお!初めてID被った記念

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-Zfeb):2016/04/04(月) 22:01:51.78 ID:Il/ioVUFK.net
これまるまる再編集かな。
ラストくらいは変えて欲しい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/04(月) 22:03:49.06 ID:VpE2Qg5x0.net
新規カット程度じゃ旨味が薄い気がする
http://i.imgur.com/qBQzxVz.gifv

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 22:06:10.67 ID:89KQPnM9a.net
最近のTVガンダムはやたらビジュアル気にしたようなキャラが多いけど
ユニコーンみたいに泥臭い感じのキャラ(いい意味で人間臭い)のほうが
宇宙世紀な気はするな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイマゲー MMaf-eoZT):2016/04/04(月) 22:13:30.06 ID:1cjnQnpqM.net
>>579
カトキだから仕方ない。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-2T2p):2016/04/04(月) 22:13:48.17 ID:IWbT3mE20.net
>>584
安心して下さい!オッサンだらけですよ!(アンジェロ除く)

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/04(月) 22:16:03.35 ID:nYIkf0rs0.net
>>584
俺は安彦(と北爪)キャラデザのガンダムしか見ない病にかかって長い…

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 279e-IBn3):2016/04/04(月) 22:16:30.63 ID:kbKZHHrC0.net
UCのキャラが人間臭い?それはないわ
象徴化された、いかにも物語の登場人物でございますってな具合だろ。良いか悪いかは別にして

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 22:17:39.11 ID:yBSLgxM3d.net
>>585
それで全ての説明がつくねw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-G+K4):2016/04/04(月) 22:19:55.37 ID:WVGG+wWga.net
>>587
北爪だって結構媚売ってるような絵柄だぞい

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 22:21:40.94 ID:yBSLgxM3d.net
かっこいい台詞言わせようとしてるガンダムは全く印象に残らん
福井には無理だったんだよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1395-BRAa):2016/04/04(月) 22:27:50.46 ID:I/Wgi75P0.net
まー寒い台詞はあるよな
最右翼が「〜それが大人の特権だ」、これは最高に寒い
原典の「〜若さゆえの過ちと言うのは」と逆にしたらしいが
あれは自嘲気味なのが味なのであって
大人が自分で「大人の〜」というのは最高に格好悪いんだよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MMaf-Iq2g):2016/04/04(月) 22:44:04.36 ID:AYiPaOGlM.net
>>587
良くも悪くも1st〜ZZキャラデザでガンダムを刷り込まれた世代だと他のキャラデザだとしっくり気持ちがハマらない

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-GmB5):2016/04/04(月) 22:50:17.00 ID:nKrgc8k50.net
約23時間前にも書いたが、UCへの最大の不満は、バナージが途中から人殺しをやめたことだ
ギルボアさんを殺して以降、最後にフルフロンタルを殺るまで、殺害歴が空白になってる
これじゃ何のために当代最高のMSを預けられたのかわからない
アムロだってカミーユだってジュドーだって、十代半ばで平然と敵を殺し続けたというのに

福井のこの甘さがヤマト2202にどう影響するか、いま俺はそれが心配だ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a731-G+K4):2016/04/04(月) 22:52:24.39 ID:Rr/meJON0.net
バナージが不殺始めたのは監督のせいじゃないの

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 22:52:54.06 ID:yBSLgxM3d.net
福井に期待してるなんてお花畑かよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VGLi):2016/04/04(月) 22:58:19.18 ID:5pZxGGAvK.net
ところで画面左上のデカい時刻表示消せんのかな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ff0-eoZT):2016/04/04(月) 23:03:26.38 ID:BBNaqvPP0.net
バナージくんはリディを殺してもいいんだよ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 23:05:37.99 ID:89KQPnM9a.net
オルフェンズのミカヅキみたいに機械や職業軍人みたいに人がころせるか
バナージみたいにそこにためらいや悩みを持ってそれでも戦場に行くのかは
人によって好みはわかれるでしょうね
前者は人によっては残酷だと嫌悪感もつだろうし
後者は人によっては優柔不断だと捉えるのかもしれない
自分はどっちもあるだろうし正解なんてこの世にはないのかもしれないとか思うけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/04(月) 23:06:59.57 ID:VUQyW+ik0.net
北爪さんは小説女神転生の押し絵で好きになったけど
ルシファーもシャアも『妹と近親相姦したくて堪らない実は妹が悪魔の
生まれ変わりで兄がその守護者のキャラ(女神転生の作者のオリジナル小説)』
も皆シャア顔なんだよなぁ

ちなみにdefineとか酷評されてるけど何が悪いのかよく分からないw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97e6-G+K4):2016/04/04(月) 23:16:41.94 ID:rtQuGqyr0.net
強力な力を持っている
だからこそのだろうが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 23:18:03.56 ID:89KQPnM9a.net
ただユニコーンがバナージに渡ったのは悪いことではなかったようにも思うよね
もし Zのヤザンみたいなキャラにアレが渡ってたらどうなってたかって思えば

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d744-2T2p):2016/04/04(月) 23:20:53.46 ID:r1y+obgW0.net
.>>391
逆シャアのシャアのスィートウォーターでの演説聞いたらええやん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d744-2T2p):2016/04/04(月) 23:25:57.06 ID:r1y+obgW0.net
>>594
アムロ「相手がザクなら人間じゃないんだ」
    「撃つぞ撃つぞ撃つぞー!」

割り切ろうと努力したり葛藤したりしてます

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bef-eoZT):2016/04/04(月) 23:27:21.06 ID:JU4gxLbb0.net
ジュアッグが接近戦もいける万能機だったことに一番驚愕した

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/04(月) 23:50:27.56 ID:VUQyW+ik0.net
主役でMS使って明確な殺意を持って生身の人間殺すのなんていないやろーw
って思ってたらアナザーガンダムの方でヘッドバルカンで歩兵殺しまくって
ビビったらいつの間にか主役じゃ無くなってた

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/04(月) 23:52:32.80 ID:89KQPnM9a.net
>>604
初代ガンダムからほぼ全部見てるしアムロも随分葛藤してたのは知ってるよ
あんま内容言うのもアレなんだけど
マリーダさんも
「モビルスーツに乗って戦場にいれば、それはパイロットという戦闘単位だ。気に病む必要はない」
と言ってたし
戦場で道徳論なんて振りかざしてる場合じゃないのはむしろ正論なんだろうけど
それでも 自分がやってることは所詮 ひとごろしではないのか?
ころさずにすむならそうしたいと考え続ける主人公って自分は嫌いではないですね
もちろんあくまで個人の好みの問題だし こんな話は大嫌いだって人がいても当然いいんですけど

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-E08h):2016/04/05(火) 00:14:29.10 ID:l9SEu7pB0.net
何の前知識もなく(1stだけ知ってる)見たが構成悪い。
バトルは凄いけど何の戦いなのか、主人公の境遇とかわからない。
監督:古橋一浩のところを見ると革命期を描きたいんだろうか。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/05(火) 00:16:38.60 ID:K10E/+Zl0.net
バナージは一般人で軍に徴用された訳じゃ無くて
箱の運び屋・受信が出来ちゃうので良い様に利用されてるだけです

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5314-DUcv):2016/04/05(火) 00:25:27.56 ID:sjaraAEQ0.net
大人に利用される為に本人はガキの頃から仕込まれてるからな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Hd1F):2016/04/05(火) 00:26:52.29 ID:060zvLqBK.net
>>608
ざっくしこんな感じ
シャアがギレンみたいな事?をした3年後に
赤い彗星ってコードネームの仮面の奴が宇宙世紀の大事なモノ?を奪いに暴れ回ってる
主人公は宇宙世紀の大事なモノ一族の一人
の隠し子?なんだけど(恒例の)たまたまガンダム乗れちゃったんで成り行きで仮面の男の悪さを止めなきゃいけない

>バトルは凄いけど何の戦いなのか、主人公の境遇とかわからない。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/05(火) 00:31:04.41 ID:7Dye2KvH0.net
>>604
コンスコン戦の頃には、「一つ...二つ...。」とか呟きながら、敵を殲滅していくようになるけどなぁw

あと、敵艦のブリッジを真っ先に潰したあと、わざわざ砲塔1基ずつにビーム撃ち込んでくとか、明らかに
遊んでると思うわ。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-E08h):2016/04/05(火) 00:43:32.37 ID:l9SEu7pB0.net
>>611
どうもありがとう。
安彦っぽいデザインはガンダムの正統性を感じる。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/05(火) 00:43:53.18 ID:tBLdX8Mk0.net
艦橋潰したって弾は撃てるからな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-xfK7):2016/04/05(火) 01:01:18.79 ID:QU7dtTjNK.net
OPEDとも曲がイマイチなのは何で?ボーカル入りの曲得意と思ってたけど。

今のところ
医龍>まれ>UC って感じだ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/05(火) 01:02:27.85 ID:AqhhnyZZ0.net
見逃したんだけど、OVAと比べてなんか違う感じ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/05(火) 01:04:22.57 ID:AqhhnyZZ0.net
>>615
流星のナミダじゃないんだね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/05(火) 01:10:32.54 ID:7Dye2KvH0.net
>>614
元々あれ、至近で高機動しているモビルスーツを狙い撃てるような主砲じゃないだろ。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-xfK7):2016/04/05(火) 01:13:58.83 ID:QU7dtTjNK.net
>>617
テレビ版にあわせてユニット作ったけど化学反応は起こらなかったね。
梶浦由記とKalafinaみたいになるかと期待してただけに残念。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271b-pU0W):2016/04/05(火) 01:34:14.04 ID:hLFt0EaN0.net
EDはメリーゴーランドでいいのにな
あれが一番かっこいい

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5314-DUcv):2016/04/05(火) 01:36:51.15 ID:sjaraAEQ0.net
メリーゴーランドの時はEDの映像効果が良かったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab32-dfgU):2016/04/05(火) 01:54:58.08 ID:cuQKjDyO0.net
EDはB-Birdが良かった
澤野はカバネリのほうが本気なんだろうな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-uQ5n):2016/04/05(火) 02:17:08.22 ID:LWzDIj9+0.net
>>592
どれも富野節の劣化焼き増しだからな
オリジナルのようなキレは微塵もないわな。
タイトルのRe:が超ダサいなこれ流行りなのか

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-RVSy):2016/04/05(火) 02:43:56.45 ID:HDH8sDeZ0.net
>>612
それだけアムロが青年期にゲーム感覚的に楽しめてるって事だろ
元々素地はおたく気質な青年だったんだし
ただもし本当に16歳であれだけの事が出来るようになるとしたらすげー人殺しだけどな
ザクレロやビグロをやっつける時なんてベテランパイロットをやるんだから
凄いとしか言い様が無いんだがな
但し、ガンダムがその当時のモビルスーツやモビルアーマーには備わっていなかった
学習型こんぴゅーたが会話をしてくれてるという利点がある(らしい。。。)
圧倒的なモビルスーツの性能差が有るんだろうとは思う
確か馬力がガンダムは凄く有って、ザクとかは物凄く馬力が無い設定だったはずで
ビームライフルとビームサーベルという現在でも開発や小型化出来ていない兵器があり
ビームジャベリンやガンダムハンマーなどといった兵器が備わってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-hhE2):2016/04/05(火) 02:46:29.22 ID:Zi8XSeM40.net
>>616
一話に関しては、一番初めに「恐れるな。自分の中の可能性を信じて〜」からユニコーンの目光るとこまで流してOP
後はほんの数か所小さい手直しだけしてOVAそのまま 30分枠に合わせて途中で終わり

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-eoZT):2016/04/05(火) 03:11:15.06 ID:OWnrWoSb0.net
完結して2年たっても粘着してるキチガイを育てたハゲの罪は重い

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-eoZT):2016/04/05(火) 03:16:42.31 ID:OWnrWoSb0.net
>>613
TV版一話見ただけじゃわからないよ
OVA60分尺で作ってるからOVA一話の3分の1しか進んでないし、そもそもわざと説明しないで
この後アレはなんだったのかってわかるような部分だし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-eoZT):2016/04/05(火) 03:26:00.65 ID:OWnrWoSb0.net
>>615
OPは急ぎで作ったんじゃないの。
EDはAimerと澤野のUCコラボミニアルバムに収録されてる曲から2曲を歌い手を変えたりして使う予定&使ってる。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7ff6-b5XU):2016/04/05(火) 03:56:54.47 ID:2eXwU+6L0.net
【定期】
このスレはテレビ版でUC初見の人も多少いるので、
本編にまだ出てないキャラやその設定や戦闘などのネタバレに注意してね

.

なお、ネタバレやり放題で語れるスレはこちら↓

 (旧シャア板総合):機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】354角獣
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1456074505/
 (劇場版・OVA版):機動戦士ガンダムUC(ユニコーン):62角獣
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1456147655/

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxef-Iq2g):2016/04/05(火) 04:14:18.63 ID:mO3SOxFIx.net
結局この話で頑張ってもVガンでまた戦争となる訳だ
無駄な事したもんだよな

過去舞台の外伝ってこれが嫌

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73a0-eoZT):2016/04/05(火) 04:46:24.46 ID:zeKvJ7ix0.net
マフティー、クロスボーン・バンガードと木星、ザンスカールやな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e39a-6jYU):2016/04/05(火) 04:52:30.26 ID:FSN92o5Q0.net
それって人は結局死ぬんだから生まれてきても無駄っていってるようなもんだよねw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 06:31:00.29 ID:sF1cCMv/d.net
Vでエンジェルハイロゥが稼働し続けて恒久的平和(※)が訪れていたらグッドエンドだったわけか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4741-eoZT):2016/04/05(火) 06:33:20.54 ID:0SSK9gU+0.net
>>523
いやだから内側だけじゃなく外側もバキバキにやられてるから、それだけひどいってことだろ。

ってことは内側は検査とかでわかるにしても外側の状況は直接見ないとわからないわけだから・・・。
ハサン先生まさか!?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5314-DUcv):2016/04/05(火) 07:04:59.34 ID:d62LR3tV0.net
リアル産婦人科の医師は毎日それ見るのがお仕事だから
ハサン先生程度なら何も問題なし

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-4Fml):2016/04/05(火) 08:56:50.86 ID:OrbAjvxOa.net
コメンタリー面白かった
これBlu-rayに焼いたら音声どうなるんだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/05(火) 09:24:40.60 ID:EOmp+rx/0.net
澤野といえば「常にCメロの歌ばっかり」と言われてて妙に納得したの思い出したw
まれの主題歌の話なんだが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/05(火) 09:34:11.77 ID:aMUHsrrW0.net
>>636
テレビの声出る所にラジカセを引っ付けて録るんだ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 10:11:04.13 ID:Hfor/5mbp.net
OPEDともにネタバレばっかりだな、普通当たり障りない映像とかにするのに切り貼りでやっつけ感がすごいな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-rHUR):2016/04/05(火) 10:22:33.16 ID:8oR99ex+a.net
ネタバレガー、ネタバレガーと騒いでいるのが既存の視聴者ばかりで
当の初見は全然気にしていないのが面白い

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc2-eoZT):2016/04/05(火) 10:23:51.15 ID:4LpM35O20.net
ネタバレってわかるのは先の展開わかってる奴だけだからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/05(火) 10:25:19.83 ID:o0wfhvcW0.net
配信だろうがレンタルだろうが見ようと思えば見れるし、あいやゴメン今配信してっかわしらんが
新規獲得する気もあんまないんだろ、さらっとOPとしてみる分にはさして「ネタバレだ!」と言われなきゃー気になるほどでもないし
そりゃまー先の展開を知ってる人間からしてみれば「先の展開でしか出来てないOP」ってんでネタバレってレベルじゃねーぞ!となるけどw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 10:36:45.85 ID:smU7xsCs0.net
>>630
鉄仮面を忘れてる。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 10:39:29.10 ID:smU7xsCs0.net
>>612
艦橋潰しても船の機能は死ぬわけじゃないし、砲独自に戦闘力持っているから不自然な潰し方ではないよ。

昔の海戦でも、艦橋破壊されても沈没まで砲が応戦し続けた話はいくらでもあるからな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/05(火) 10:41:50.87 ID:aMUHsrrW0.net
言ってもしょうがないけど
俺だったら1話冒頭はやっぱ0001のテロからスタートして
画面にくどいくらい「宇宙世紀1年」とか流して
宇宙世紀シリーズの始まりをアピールしたなあ。
爆発→プレート→OPみたいな。
その後は概ね同じでラストはカーディアスがバナージ見て驚くシーンで
整備中のユニコーンアップで引きにしてED

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/05(火) 10:43:28.58 ID:wlF3X+ksK.net
ネタバレとか騒ぐ方がガッカリ感を招く可能性がある
Zのオープニングでもまだイラストも決まっていないZっぽい何かのシルエットが写っているし(実際のZとは違ってた)
ZZでは出もしないアムロやシャアがオープニングには出てるし
気にしないでいいんじゃないか?

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/05(火) 10:44:58.13 ID:/0Jboz+M0.net
>>630
ミネバの演説は無意味どころか
後のコロニーが独立しまくって戦国時代に突入する原因になったかもしれんね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b29-pU0W):2016/04/05(火) 10:45:55.57 ID:+4nbIyA00.net
なんでミネバさまのほうが姫なの?プルも姫さまなのにマリーナさんただの家来になってるの?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 10:50:13.17 ID:smU7xsCs0.net
>>648
マリーダな。
レプリカはオリジナルとは同格に扱われない。

ZZでもプル2はお姫様扱いされてなかったろ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b29-pU0W):2016/04/05(火) 10:56:42.41 ID:+4nbIyA00.net
>>649
同じ種なのになんで
つかなんでぽっと出のザビ家が皇族扱いされてるん?
ダイクン家のほうが高貴なのに

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/05(火) 10:57:08.31 ID:wlF3X+ksK.net
ミネバ=ザビ家唯一の生き残り=姫様

プル=オリジナル=姫様扱い→本人はお姫様を否定してる

マリーダ=クローンの強化人間=人権すらほぼ無かった

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 10:59:54.55 ID:smU7xsCs0.net
強化人間で生殖器取り除いているのなら胸もいらんよな。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3f6-eoZT):2016/04/05(火) 11:01:02.61 ID:tUAVG6VZ0.net
そりゃザビ家の最後の生き残りですから

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VGLi):2016/04/05(火) 11:15:12.84 ID:1/A/nPxgK.net
テレビ新カットに影武者ミネバの成長したやつ出てこんかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7380-G+K4):2016/04/05(火) 11:26:53.40 ID:1QT2KxkJ0.net
>>652
強化人間だから取り除いたって訳じゃないよ
育ちの境遇でそうなった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b29-pU0W):2016/04/05(火) 11:27:41.07 ID:+4nbIyA00.net
セイラさんの子供とかいないの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 11:56:23.00 ID:smU7xsCs0.net
>>655
あれ、そういう設定だった?
なら、他のプルシリーズは子作り出来るの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/05(火) 12:22:24.04 ID:K10E/+Zl0.net
プルはジオン・ズム・ダイクンの提唱した新たな人類、ニュータイプそのものだから
最前線に送り込むのはどうかと思うけどシンボル、アイドルとして扱われてたんでしょう

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/05(火) 12:25:10.48 ID:aMUHsrrW0.net
プルは戦争の被害者だろ。
行き場のなくなった孤児が生きて行く為にはロリコン共に身体を売って生きるしかなかった。
妊娠堕胎を繰り返してるうちに身体が壊れたんだろ。
ジンネマンが助けにきた時も客だと思ったんだから。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-G+K4):2016/04/05(火) 12:36:25.56 ID:XDDr4P6BM.net
>>655の気遣いをぶち壊すスタンス

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 13:17:51.46 ID:smU7xsCs0.net
私はただの全裸だ。
民衆がそれをのぞむなら、いつでもフル珍になる。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/05(火) 13:21:17.39 ID:tbduBiR40.net
Re用のOPとED、あまり良い曲じゃないな

単に俺が聞き飽きたのか澤野がワンパターンなのか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 13:35:21.24 ID:jHiD22aip.net
リディの中の人が副音声でえらい嫌われたってのが面白かったな、まーあの役どころだったらそうなるわなw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-XFKQ):2016/04/05(火) 13:45:06.22 ID:o0wfhvcW0.net
「邪魔者」「ややこしい奴」「いーからお前は動くな、絶対そっちの方が問題解決早いから」「ロリコン?」

辺りが俺の受けた印象

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-eoZT):2016/04/05(火) 13:54:51.51 ID:6+ubjEjt0.net
>>594
ひたすら殺人が見たいんなら鉄屑の録画でも見とけ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4320-y4cV):2016/04/05(火) 14:21:41.12 ID:LVDifCJZ0.net
>>657
マリーダさんは少女時代に売春宿で妊娠してなんども中絶させられてる設定だから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-eoZT):2016/04/05(火) 14:26:38.69 ID:6+ubjEjt0.net
>>606
三日月
レンチメイスで生身の人間を惨殺

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-XFKQ):2016/04/05(火) 14:28:04.73 ID:o0wfhvcW0.net
チャウシェスクの落とし子的な事が言いたいんだかやりたいんだか分からんけど
ガンダムの「客取ってた女率」高いような気しないか?そうでなくても洗脳で碌な事にならない奴とか

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5d-e5NB):2016/04/05(火) 14:50:25.75 ID:y4SV3ANY0.net
大体富野のせい

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/05(火) 14:51:19.46 ID:K10E/+Zl0.net
売春宿って言っても女子高生監禁コンクリ詰め殺人事件とか
白暁燕誘拐殺害事件みたいな事をされてるしなぁ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/05(火) 14:52:37.91 ID:aMUHsrrW0.net
バナージは誰が敵で誰が味方か明確に分からなくなったんじゃないかな。
アムロやカミーユと違って所属も不明だったし。
むしろバナージの行動は考えながら戦ってんだなって感じがしたよ。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 431c-sKwB):2016/04/05(火) 15:21:12.12 ID:JsWFw1xO0.net
池田声が衰えてるって言うけど
ユニコーンに関しちゃ、偽物だし
それでなくてもシャア実年齢オッサンになってるし
何の問題もないじゃね?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 15:40:33.62 ID:EX7K3/a+p.net
子供 > パパ〜おもしってな〜に?
親父 > ・・・

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-PzPz):2016/04/05(火) 16:41:40.45 ID:wlF3X+ksK.net
マリーダさんは生殖器が無いわけじゃないぞ
売春宿での性的虐待のせいで子どもが産めない身体になっちゃっただけでエッチはちゃんとできる…はず
年齢18歳だとさ
過酷だよな…それを戦争の被害者だと思ったら、戦争なんて出来ません、撃てません、ってなるよ
バナージはマリーダさん大好きだったし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9f-2T2p):2016/04/05(火) 16:48:38.90 ID:xIrFJYT+a.net
>>672
新作ゲームで何時までたっても若いシャアをやるからな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-cIkv):2016/04/05(火) 17:05:30.38 ID:3pblsLNGK.net
>>656
セイラさんはザビ家じゃなくてダイクン家だよ。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 431c-sKwB):2016/04/05(火) 17:26:15.27 ID:JsWFw1xO0.net
原作を子供に買い与えては、いけないアニメ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-rHUR):2016/04/05(火) 17:36:38.99 ID:zS1z7+hAa.net
あれってRT稼ぎのためにやってるんだろ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-rHUR):2016/04/05(火) 17:37:21.96 ID:zS1z7+hAa.net
すまん誤爆した

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 18:01:57.84 ID:JXsjFi310.net
>>598
さっさと殺しておけばこんなことには…
http://i.imgur.com/ObxcBSJ.gif

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-XFKQ):2016/04/05(火) 18:05:55.32 ID:o0wfhvcW0.net
特にそこまで憎しみがあるわけでもないが物語り序盤にリディ退場させたらどうなるのか見てみたいな
案外すんなり丸く収まるような気がしないでもないんだよなぁ・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f6a-2T2p):2016/04/05(火) 18:06:24.17 ID:qpq2yRbB0.net
やっぱりニチアサヒーロータイムの前にやるには重いよな・・w

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3d-eoZT):2016/04/05(火) 18:13:17.70 ID:u7FuLySi0.net
ハサウェイをさっさと殺しておけばチェーンさんが

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 18:22:25.57 ID:JXsjFi310.net
>>681
正直コロニーレーザー防ぐ時もリディあんまし役に立ってなかったよな…
ネオジオング戦だと特に…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/05(火) 18:24:13.74 ID:r90px16ea.net
リディは家のこととかに引きずられたり反発したりした
あげくに迷走して自分でもなにやってんだかわからないような方向に行っちゃった
キャラみたいには感じましたね
でもああいうキャラがいてこそ戦いが起きたり物語が出来たりする気がするし
バナージへのアンチテーゼキャラみたいに必要だったのかな?
とも思いますね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Hd1F):2016/04/05(火) 18:26:03.49 ID:060zvLqBK.net
>>682
平成ライダー(1期)
「大丈夫やで」

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 18:26:28.26 ID:JXsjFi310.net
>>685
必要かどうかで言えば必要だろう
でも終盤は情けをかけてバンシィごと葬りさるのも良かった気がする。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 97e6-G+K4):2016/04/05(火) 18:26:39.33 ID:QixMJIUL0.net
ノルンにマリーダさんが乗るんですね、わかります

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-Hd1F):2016/04/05(火) 18:29:58.43 ID:060zvLqBK.net
>>682
ちょっと(2つ)前まで

例えるなら
タクヤがギラ・ズールに強化人間化錯乱状態で乗って
アンジェロにコクピットごと始末される

…ってくらいの展開のライダーがいたから平気

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3d-eoZT):2016/04/05(火) 18:32:50.32 ID:u7FuLySi0.net
リディは結構リアルな人物像だと思うけどな。

アニメの登場人物としては「なんだこいつ」みたいに見える部分はあったけど。
話が終わってみれば「彼も若かったんだよ」みたいに思えて、あまり悪い印象は持ってない。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 18:34:01.33 ID:JXsjFi310.net
ノルンに乗ってたから対応しきれなくなった訳で、暴走リディをジェガン程度のMSに乗せてたら秒殺で無力化出来てたのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 18:48:42.32 ID:41/Qaf1kd.net
>>691
それだとリディが惨め過ぎるじゃないか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-XFKQ):2016/04/05(火) 18:51:32.39 ID:o0wfhvcW0.net
「うおぉぉぉぉぉ!!!」ってなってジェガンに乗ってたから即死亡では・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-PzPz):2016/04/05(火) 19:04:07.94 ID:wlF3X+ksK.net
>>680
原作だと激昂したバナージがリディを撃とうとする

→マリーダの霊がそれを止める『彼は生真面目すぎたんだ。許してやれ』

→バナージ、ミネバに抱き付きながら『俺、守ったよ。あのマリーダさんに頼まれたんだ…』的な描写がある

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/05(火) 19:04:26.98 ID:K10E/+Zl0.net
なめプでダルマにされて母艦に向かって蹴飛ばされてコックピット内で号泣するリディ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 19:06:08.64 ID:41/Qaf1kd.net
>>694
そっちの方が良かったなー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 19:18:03.56 ID:JXsjFi310.net
>>692
ガンダムUCの数少ないヒロインが殺されるよりマシじゃろ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27fa-SmKi):2016/04/05(火) 19:31:42.17 ID:tJmiMccd0.net
ここはネタバレokなのか…まあとっくに終わったOVAだしな

と思いつつ、なにげに1をみたらネタバレ厳禁とか書いてあった件について

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-eoZT):2016/04/05(火) 19:44:33.42 ID:TyYOXQUB0.net
アルベルトは原作通り最後宇宙に居てほしいな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 19:46:31.50 ID:JXsjFi310.net
>>699
あれ原作だと宇宙いるのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 20:04:08.27 ID:41/Qaf1kd.net
>>697
リディが撃墜されてたらマリーダがリディの代わりをするのか
それならそれで大歓迎かも

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e390-eoZT):2016/04/05(火) 20:32:13.44 ID:h4xJhnM70.net
放送時間的にユニコーンガンダムの光るパジャマの奴売るべきじゃない?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-xfK7):2016/04/05(火) 20:42:35.23 ID:QU7dtTjNK.net
>>701
アニメ版はバナージ・リディ・マリーダで戦って欲しいな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e368-dfgU):2016/04/05(火) 20:45:49.79 ID:HwXGkb3R0.net
>>694
オレそのシーン原作で一番好き、端折って欲しくなかったなあ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/05(火) 20:59:53.70 ID:7Dye2KvH0.net
>>624
新型機体にばっかり目がいくけど、よく考えたら試作機のテストパイロットってエース級のベテラン揃いなんだよなぁ。
それこそ、現実だとチャック・イェーガーみたいな。

ガンダムの技術的優位もそろそろ払底していた頃だから、二度目の宇宙での戦績は、ほぼ100%アムロの実力
なんだと思うわ。自分も。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef3d-eoZT):2016/04/05(火) 21:07:20.73 ID:u7FuLySi0.net
OVA は全部視聴済み。その上で前から疑問に思っている事が。

http://i.imgur.com/W6PfXw1.png

このシーンって一体何が起きたんだろう?
クシャトリヤが一方的にジムのビームサーベルを無効化しているけど、
チート性能というかチート描画も良い所な気がしちゃって。

そこらの戦隊物とかじゃないんだから、この描写はどうなんだろう。
UC で唯一気に入らない部分かもしれない。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abbd-eoZT):2016/04/05(火) 21:15:55.84 ID://xndq7l0.net
マリーダさんの過去話が嫌い
小説にするとグロい話にしないと気が済まない人種っているよね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 21:16:58.49 ID:smU7xsCs0.net
>>666
OVAで見逃しただけなのか、そんなブラックな設定あるの知らなかった。
そういや、ララアも売春宿にいた説があるな。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/05(火) 21:20:50.07 ID:smU7xsCs0.net
今期ウザキャラランキングやったら、りディーは上位入賞間違いないな。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 21:23:59.72 ID:JXsjFi310.net
>>706
胸ビームで相殺したんちゃうん?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b29-pU0W):2016/04/05(火) 21:28:54.07 ID:jcin8/Ln0.net
>>708
実際はパイロットは腰が命
腰痛で戦闘機降りることになるのが多いから堕胎とか体壊してるのは無理

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d8-g4M1):2016/04/05(火) 21:32:07.46 ID:06kO08Lp0.net
>>706
サーベルが無効化されたんじゃないよ
クシャがブーストさせたスラスターの圧力に負けて
サーベルを突き刺さすところまで踏み込めなかった
とスタッフ解説にあったぞ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/05(火) 21:32:28.70 ID:41/Qaf1kd.net
>>706
ビームサーベルを無効化したんじゃないよ
スラスターで吹き飛ばしたんだ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 531b-NR6g):2016/04/05(火) 21:35:03.76 ID:qa4JqCn60.net
>>706
冒頭のジェガンのやつ?
あれは確かスラスターをジェガンに向けて思いっきり吹かして突っ込んでくるジェガンを押し止めたんだったと思うけど

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-xCtL):2016/04/05(火) 21:35:28.90 ID:9CzUAhxRd.net
フルフロンタル
少年編
新兵編
逆シャア編
絶望編
これで更に儲かる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/05(火) 21:35:32.24 ID:tBLdX8Mk0.net
>>706は突っ込むジェガンと同じスピードでバックしてるんじゃないかって勝手に思ってたけどどっちにしろ見せ方が下手

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e333-Iq2g):2016/04/05(火) 21:36:55.05 ID:3iPQw1Lz0.net
>>706
iフィールド
そのシーンもOVAと変わってるよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-PzPz):2016/04/05(火) 21:40:40.94 ID:wlF3X+ksK.net
レンタルでOVAはep1〜ep7まで全巻借りれるし、原作小説は10年前に完結してるから…テレビ版は変更されるかも?って期待も含めて語ってみる

ep6で
マリーダ『お父さん…我が儘を許してくれますか』
ジンネマン『許す。最後の命令だ…自分の心に従え』
マリーダ『了解!!』
   ↓
ep7原作小説だと
マリーダ『(確かシナンジュと戦った後)バナージの援護に行きます』
ジンネマン『機体もお前も消耗している。一度戻って来い!!命令だ』
マリーダ『最後の命令は既に受け取っています』
   ↓
ネェルアーガマかばってマリーダ、リディに撃たれるマリーダ『貴方は私の光でした‥‥‥』
ジンネマン『お前はそんな事を言いに‥‥‥』
ジンネマン、俺号泣

の流れが好きだったから
ep7の描き替えがかなり痛い
尺が収まらなかったのかもしれないが、ネオングよりこっち採用してほしかった
TV版では再編集されることを願って止まない

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-Iq2g):2016/04/05(火) 21:52:14.74 ID:oL2py20O0.net
>>708
プルシリーズの幼女がエロ方面で目がつけられないはずがないと妙に納得したなぁ小説読んで

個人的に4巻の砂漠のシーンのジンネマンとの酒を飲んでバナージが大人になるシーン好きだ
その流れがあるから、ジンネマンとバナージのやりとりに特別な絆があって泣けるわけだが
OVAにはガッカリしたシーンの一つだわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 22:04:30.95 ID:JXsjFi310.net
>>719
http://i.imgur.com/R6B4xbv.jpg
これが汚された後ジンネマンファミリーに拾われて
http://i.imgur.com/vo71nZj.gif
http://i.imgur.com/13d0QbN.gif
http://i.imgur.com/ITgFXB1.gif
こうなる訳か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 22:07:28.40 ID:JXsjFi310.net
>>711
つまりマリーダさんの腰使いはベテラン…?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/05(火) 22:10:04.80 ID:7Dye2KvH0.net
>>719
本来ならじっくり時間かけてやるべき話なのに、、砂嵐の中で死線を彷徨うシーンを大幅に省略し、
割とあっさりダカール-ルに着いちゃったものなぁ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4320-dPeE):2016/04/05(火) 22:10:57.66 ID:LVDifCJZ0.net
>>721
マリーダさんはフェラもディープスロートも
ハードSMで首絞めプレイも火傷プレイで泣きわめくプレイも経験済みの熟練の娼婦だよ(少女時代)。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e390-eoZT):2016/04/05(火) 22:11:50.09 ID:h4xJhnM70.net
アンジェロの過去はスルーして欲しい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bb5-g4M1):2016/04/05(火) 22:13:13.67 ID:3TVSbJxW0.net
>>723
優しくしてあげたい幸せになってもらいたい
って童貞の心鷲掴みですわ

08小隊深夜にやってたけどアイナはかなり幸せなヒロインだった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/05(火) 22:21:22.79 ID:tBLdX8Mk0.net
マリーダさんの目が座ってるのはあの過去あってのものだろうし
元気なまま大人になったプルシリーズも見てみたかったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 22:23:23.61 ID:JXsjFi310.net
>>726
もうそれでアニメ作ったら萌豚が釣れそうだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-2T2p):2016/04/05(火) 22:28:24.14 ID:nD1sd5420.net
>>722
全く同感。あれは印象深い好きな場面だった。
でも最近は未成年の役者さんがドラマの中で不良の役で煙草吸うシーンも御法度らしいので、
アニメ化するにあたり未成年の飲酒シーンということでカットされたのではないかと勝手に想像している。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 22:29:44.06 ID:JXsjFi310.net
>>728
ジョジョの喫煙シーンも真っ黒な光が遮るという謎シーンに

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3760-eoZT):2016/04/05(火) 22:32:57.88 ID:7Dye2KvH0.net
>>728
あの「親子酒」のシーンが教育に悪いなんて、到底思えないのにねぇ。
不良が勝手に飲酒や喫煙するのと、一緒にしちゃ駄目だよな。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-U08h):2016/04/05(火) 22:33:51.10 ID:MLHPFeLR0.net
それにしても、NZ-666クシャトリヤは、
原型機のNZ-000クィン・マンサに比べて
火力が大幅に低下しているな。
小型化しているから仕方がないとは言え、
ファンネルの火力が大幅に低下しているのは
如何ともしがたい。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bb5-g4M1):2016/04/05(火) 22:34:13.88 ID:3TVSbJxW0.net
>>730
突っ込まれるのが怖いからなんでもかんでも自主規制かな
そのうち誰も死なんようになるな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf53-RVSy):2016/04/05(火) 22:35:03.04 ID:SXGNVmNU0.net
マリーダ10代にしちゃ貫禄あるけど
やっぱりクローンだからテロメアが短いのかな
どっちにしてもあまり長生きできない体だったのかもな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-U08h):2016/04/05(火) 22:37:50.42 ID:MLHPFeLR0.net
>>733
ガンダム・シリーズに登場する強化人間は、
基本的に使い捨てのコマだからなぁ。
マリーダさんを含むプルシリーズも、
20年も生きられれば上等だったんじゃね。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/05(火) 22:37:57.66 ID:tBLdX8Mk0.net
>>730
アニメを潰したいだけだから内容がどうとかは関係ないんだよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-LyR2):2016/04/05(火) 22:41:51.75 ID:ZCUxnrn10.net
>>718
可能性に殺されるぞ!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-Iq2g):2016/04/05(火) 22:53:44.66 ID:FUz6mqQL0.net
>>733
クローンだからテロメア短いのは誤り
羊のドリーがテロメア短かったのは単なる事故で普通に成功していれば同じ長さか、複製するたびに長くなることがわかってる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 23:08:09.03 ID:JXsjFi310.net
>>733
過去があんなだから貫禄があるのも仕方なくね?
殺されてなかったら普通に長生きしそう

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e390-eoZT):2016/04/05(火) 23:20:22.26 ID:h4xJhnM70.net
強化人間って種のコーディネイターの上位互換みたいな描写あったな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-e5NB):2016/04/05(火) 23:24:17.57 ID:JkDVN26C0.net
>>699
確かマリーダさん死の間際にアルベルトにも別れを告げに来たんだっけ
18にして人間出来すぎやで…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d8-g4M1):2016/04/05(火) 23:25:59.51 ID:06kO08Lp0.net
>>731
アホか
クインマンサのファンネルは出力1.3MWでキュベレイと同じ
これはMSに搭載されてるビーム兵器としては、これ以上ないというほど最低ランクの威力で
MSの装甲を抜くことすら出来ない。(だからキュベレイは百式の関節を狙って破壊した)

対して、クシャのファンネルはMSの装甲どころかシールドも正面からぶち抜く威力
ぶっちゃけ比較にならないほどクシャの方が上だぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/05(火) 23:41:00.66 ID:JXsjFi310.net
毎週放送でもやっぱ先の展開が分かってるからアレだな
サンダーボルトの4話待ちですわ
https://youtu.be/YMqu-iHKaT0

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53d8-g4M1):2016/04/05(火) 23:43:32.93 ID:06kO08Lp0.net
ついでにもう一つだけ言わせて貰うと
クイン・マンサのメイン武器である胸部メガ粒子砲(出力8.3MW)よりも強い
ガザDのハイパーナックルバスター(出力8.5MW)が、ジェガンのシールドに弾かれている
クイン・マンサの火力はUC時代には量産機にさえ通用しなくなってんだよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e390-eoZT):2016/04/05(火) 23:44:48.11 ID:h4xJhnM70.net
百式の百年使えるコンセプトは無理だったんだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1b-GmB5):2016/04/05(火) 23:51:15.56 ID:z6OTsT9Z0.net
シャンブロのメガ粒子砲はビグザムやアプサラスのとどっちが強烈なんだろう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ad-2T2p):2016/04/05(火) 23:53:04.68 ID:wZoD0/tQ0.net
>>744
ジオやキュベレイはおろか、変形MSに終始おされてたよなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ef-eoZT):2016/04/06(水) 00:49:57.45 ID:kK4sQuSB0.net
時代による機械工作の精度からしてシャンブロのほうが上の可能性は高い
もっとも機動性は後者二機の方が上だから撃ち合いになったらアプサラスは宙に逃げビクザムは反復横とびで避けまくる

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9396-eoZT):2016/04/06(水) 00:56:29.55 ID:sxSqExto0.net
>>744
あれは別に「百年間、保証付き」ってわけじゃなかったんじゃ・・・
「百年使えますように」っていうおまじないじゃなかったっけ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2724-ifqL):2016/04/06(水) 01:10:50.02 ID:jWj2CXMj0.net
CCAから3年でMS進化しすぎじゃないすかね

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 01:24:18.44 ID:CXplBdcAd.net
とにかく予算がいくらでも落ちてくるとしか思えないね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 01:27:13.49 ID:z+6+LEqaa.net
一概には言えんがMSの進化って個々の技術は結構前に確立してんだよな
どっちかつーと「技術はあるけどMSに載せるまでには行ってない」とか「MSに載せるとピーキー過ぎて誰も使えない」とか
だもんだから「前の戦争や騒ぎでイケるやん」ってなったとか「コックピットの耐G性能が上がっただけ」とか
なんかそんなようなある意味くだらん理由でイキナリ上がったりする・・・設定

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/06(水) 01:42:53.16 ID:EF/i25SDa.net
でもそんな高性能機の時代のはずなのに
地上戦の時 頑張って戦ってたジュアッグやゾゴックに自分は
癒やされましたよ
ZZのときもゲルググやドワッジみたいので頑張ってた人たちがいましたよね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/06(水) 01:56:27.32 ID:onkTP+hq0.net
まあ局地戦闘なら少しぐらい時代が離れててもワンチャンあるでしょ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa4f-e5NB):2016/04/06(水) 02:14:42.72 ID:EF/i25SDa.net
ZZのときに宇宙や通常の地上専用の高性能機は砂が入ると使い物にならなくなるとか
ビームは水を盾にすれば威力をころせるみたいなことは言ってた気はしますね
局地戦に限っては

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 02:44:37.05 ID:MR3a2Nuda.net
ケンプファーが大好きです!
ガンダムに出てくる兵器は設定や解説には「ナントカ用」みたいなが書いてはあるが
実際問題どう考えたって汎用で特化してなかったり運用思想がイマイチ見えなかったりするのがいかん
その点ケンプファーはガチだからね、「地上を速く走って敵ぶん殴って帰ってきます」っていう潔さ
ワンチャンあるってのはこのことだ、もう大好き
尚、ミノ粉や他のMSの性能を鑑みると全くナンセンスでイマイチ使いどころが分からない模様

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-50iA):2016/04/06(水) 05:09:13.53 ID:dJdLPEWt0.net
ucもの観る度に毎回思うんだけど、
なんでアイツらコロニー内でドンパチやりたがるの?
いくら気を使って戦ってもビームが外れたらそら外壁貫通するがなww
MSに命中したらしたで核爆発しますwww
リディもマリーダも間接的に一般人殺しまくってるのに、
これ俺のお守りなんだwww

とかアホなの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-eoZT):2016/04/06(水) 05:20:25.67 ID:fOaVLbtY0.net
アンジェロさまかっちょいいよアンジェロさま

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 379c-G+K4):2016/04/06(水) 06:45:06.30 ID:j2P8AVcl0.net
第2話 東方仗助! アンジェロに会う

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-VFn6):2016/04/06(水) 07:09:22.66 ID:DaJ8TX18K.net
(´・ω・`)アンジェロの過去は走馬灯方式で良いからちゃんと入れてほしいな
(´-ω-`)所詮ニュータイプ感応能力で「お互いの全てを知り合えたから解りあえるんだ」なんてのは恵まれた育ちをしてきた奴側からの上から目線だからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sd9f-50iA):2016/04/06(水) 07:13:25.94 ID:IqB6Ws9Xd.net
>>759
オードリー想像しながらコクピットでシコシコしてる鼻血のビジョンも伝わってるんだし両成敗じゃね?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 07:34:31.91 ID:mZntQrBU0.net
グレミー・トトの反乱がなければ時代の流れが変わっていたかもしれない
シャアといいシロッコといいいつの時代も獅子身中の虫が歯車を狂わせるな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-50iA):2016/04/06(水) 07:58:14.02 ID:dJdLPEWt0.net
>>761
ハマーン政権がより一枚岩となり戦火は拡大していくから
ジュドー達だけじゃ対応出来ないだろうね。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 08:01:33.43 ID:mZntQrBU0.net
ドーベンウルフを切り込み隊長に量産型キュベレイ部隊を引き連れたゲーマルクが全方位掃射なんざしてきたらロンドベルでもひとたまりもなかっただろうな・・・・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efec-eoZT):2016/04/06(水) 09:31:44.08 ID:J+ynGiRN0.net
マリーダもアンジェロも肉便器ってのが悲しいね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/06(水) 10:08:50.20 ID:cSS7S4tR0.net
>>761
こどもぼく「ガンダムの世界は敵の裏切りがおおしゅぎぃ!」

大人僕「現実の方が酷いやんけ!」

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8fef-eoZT):2016/04/06(水) 10:26:03.28 ID:JAALDYbu0.net
あのさ
ラプラスの箱の中身ってそんなに危険か?
連邦がそれもう古いからノーカンノーカンって言っちまえば無効なんじゃね?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef71-6jYU):2016/04/06(水) 10:33:29.02 ID:6k/rnNUs0.net
憲法一行変えるためにあらゆる誤魔化しテクつかって必死になってるような国にいて何いってんすかねw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 10:33:38.65 ID:1jOohSDB0.net
イメージトしては社会主義が資本主義に変わるくらいの感じとか?
中国が崩壊したらみたいな。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 10:36:29.81 ID:vIrR+exy0.net
>>766
大した意味も無いし最悪ノーカンでも良いんだけど
「あの中身と似たような主張して人類の半分が死んじゃった」後ではなー
「え?最初はそうだったんじゃん、人類半分になっちゃってますけど?」的な事にはなるだ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/06(水) 10:36:34.12 ID:cSS7S4tR0.net
>>766
おっしゃる通り
UCの続編が出て補完されない限り
碑文もミネバの演説も影響力0だったで終了だよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b29-pU0W):2016/04/06(水) 10:37:26.63 ID:5l5okfic0.net
>>740
プルが成人してたら、マリーダさんになるのが不思議

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/06(水) 10:44:50.21 ID:cSS7S4tR0.net
>>771
あのストレートヘアからなんで巻き巻きのくせっ毛になるんだろうな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 10:45:00.99 ID:1jOohSDB0.net
でもラプラスの箱の中身って最初小説で読んだ時は結構な衝撃だったけどなw
アムロたちの戦いは一体なんだったのみたいな。
文章だと説得力あるけど絵的に地味っていうのは分かる。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 10:51:53.81 ID:vIrR+exy0.net
「将来的にはこうなったら良いね」ってだけの話で特に意味なんか無いからな
でも細かなニュアンスが違うけど「そうしよう」ってんで一年戦争があって人類半分になってるし
その後も「そうしよう」って思想を元にあらゆる揉め事が起きて最終的に
「実は連邦も最初はそうしようと思ってたんだよね、テヘペロ」
って訳にはいかんだろ、今更

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-eoZT):2016/04/06(水) 10:59:54.90 ID:6JiFlwIO0.net
物語の中でも言ってるけど、重要な意味を持ってしまったのはNT論+ジオン独立戦争時だけだからね
開いた後は連邦への不信、ゆるやかな基盤弱体化とかじゃないかね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 11:06:12.53 ID:PF03QqGL0.net
>>708
回想シーンでしっかり映像になっていたのに見逃したというのかw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/06(水) 11:09:53.82 ID:cSS7S4tR0.net
>>775
じゃぁ劇中じゃミネバは正しい行いしてるみたいに描写されてるけど
F91やらVのこと考えたら戦争を生み出す原因作っただけってことかね

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef23-6jYU):2016/04/06(水) 11:11:28.71 ID:PJMVB9Jh0.net
護憲派ガンダムにネトウヨいらいらw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 11:12:30.73 ID:PF03QqGL0.net
>>777
監督自身も正しい事をやってるのはフロンタルで
ミネバとバナージのやってることは子供の論理
みたいなことを言ってたハズ

何かの雑誌だったかなあ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7380-G+K4):2016/04/06(水) 11:32:01.46 ID:/zln4eDI0.net
>>766
慰安婦問題みたいなもんだと思えばしっくりくるかと
騒ぎたい人には格好の材料

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef23-6jYU):2016/04/06(水) 11:37:22.42 ID:PJMVB9Jh0.net
>>779
そんな話聞いたこと無いがw
ガンダムUCメカニック&ワールドの監督インタビューではむしろ真逆のとこを言っている
世情に疲れたダメな大人の代表としてフロンタルが居て、そのカウンターとしてのバナージ
だと。ラストが殲滅バトルにならない理由についても話していたな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4327-G+K4):2016/04/06(水) 12:27:51.40 ID:gN5XoxNL0.net
>>181
ウルトラマン系も入れないとね
親世代におもちゃやゲーム買わせないと
バンダイが任天堂になっちゃう

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 12:48:41.11 ID:1jOohSDB0.net
今回のOP日朝にしては英語歌詞っていのはどうなんだろうね。
良い曲とは思うけどオッサンの俺には覚えられない。
子供だとすんなり歌ったりするんだろうか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-eoZT):2016/04/06(水) 12:56:17.96 ID:2lR/HUMd0.net
>>553
返信遅れたけど、整備ゲージ開いて一歩踏み出すとこですよね?いい年こいてそこめっちゃ泣いたw
音楽もカッコ良くて映像にも合ってて最高。
TVはぶつ切りなぶん感動薄くなるね、これから見る人は円盤先見た方がいいかも。

>>557
そうなんですね、知らなかったw
Vガンダムはあまりハマれなくて当時ちゃんと見てなかったんですよねm(_ _)m

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-PzPz):2016/04/06(水) 13:04:56.54 ID:/P/3zVxrK.net
>>776
ep3見れば回想シーンあるよ

>>784
そう。鳥肌立って震えた
かつてあれほどカッコいいガンダム登場はなかった
俺のハートを鷲掴み

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 13:12:55.57 ID:PF03QqGL0.net
英語歌詞ということよりも、澤野の楽曲がそもそもOPにあってないような?

劇中歌とかEDなら良いと思える曲調なんだけど
OP曲のような作品の顔になるほどの魅力はない気がする

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 13:16:08.15 ID:HeLUyagP0.net
マリーダってバナージより随分年上の印象あるけど、ほとんど年齢かわらないんだな。
つーか、ミネバと一緒か!?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/06(水) 13:24:35.21 ID:X+MKYE1f0.net
>>787
まあ〜やつれた感じはする
この時の髪型の方が少女っぽい感じ
http://i.imgur.com/FzuPwaQ.gif
http://i.imgur.com/dgyVlWH.gif

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07d8-zKfd):2016/04/06(水) 13:30:05.59 ID:czbtGt4b0.net
>>787
マジか。10歳くらい年上かと…プルシリーズは改良の余地があるな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 13:33:17.46 ID:PF03QqGL0.net
ヨシ! この流れなら言える

マリーダさんの声はオバサン臭いと思いました!

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 13:34:24.34 ID:1jOohSDB0.net
>>790
中の人めっちゃ美人なんだぞ。やめろよ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 13:35:13.50 ID:vIrR+exy0.net
シーマがガンダム史上最高の女な俺に死角はなかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877e-dfgU):2016/04/06(水) 13:37:43.58 ID:DfRiA0El0.net
>>792
身長の話ですか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f41-e5NB):2016/04/06(水) 13:39:37.72 ID:0YJrqlV70.net
>>788
下のシーンは下手なホラーより怖い

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 13:40:03.05 ID:HeLUyagP0.net
苦労してると老けるんだな。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 13:42:14.78 ID:PF03QqGL0.net
マリーダさん、ヘルメットや帽子を被ってるときの顔は可愛いのにな

おそらくあの髪型がダ・・・・いや、なんでもない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-G+K4):2016/04/06(水) 13:43:30.68 ID:8KRm72gpa.net
正直女キャラ全員ダサい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-y00s):2016/04/06(水) 13:45:21.69 ID:RkBQu+LoK.net
フルフロンタルの正体は実は生きていた本物のシャア(オリジン)だったりw

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 13:45:57.72 ID:HeLUyagP0.net
美少女キャラなんて飾りですよ。
エロい人にはそれがわからんのです。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07d8-zKfd):2016/04/06(水) 13:47:19.23 ID:czbtGt4b0.net
ミネバ様可愛いと思うけどチビの時より圧倒的に人気無いな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 13:47:58.56 ID:HeLUyagP0.net
>>798
冨野が逆シャアで死んだと明言しているし、ユニコーン本編でもレプリカだって語られてるから、それはないな。

あ、ネタばれになるのか!?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 13:52:51.45 ID:1jOohSDB0.net
これって安彦絵?アニメだとイメージ大分変わっちゃったなあ
http://www.iyahooi.com/images/entry/20080428154430_00004.jpg

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 13:53:32.20 ID:vIrR+exy0.net
「どちらかは分からない、ただある種の象徴としての役割は完全に終った」
みたいな事かっこつけて言ってたんだけど、そう言ってんのにもかかわらず
生きてるのか死んでるのか余りにも何回も質問されるんでめんどくさくなって
「あ〜?死んだ、もうね完璧にね、死んだ」って事にしちゃったんだっけ?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-y00s):2016/04/06(水) 13:54:00.54 ID:RkBQu+LoK.net
>>801
いや違うんだ。逆シャアで死んだ?のはキャスバルダイクンでしょ
オリジンでは本物のシャアが出てくるんだ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 13:59:04.12 ID:PF03QqGL0.net
>>800
10代いちばん魅力的な年頃の娘のカワユサもわからんとは
世の中のロリコンも質が落ちたものだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/06(水) 14:00:05.87 ID:36Omnpydd.net
>>804
日本語でおけ
オリジンの元々のシャアはシャトルの爆発で死亡してるぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 14:02:14.84 ID:HeLUyagP0.net
>>802
マリーダさんが完全に別人w
ミコットがアバズレクソビッチw
唯一、アニメと違和感がないのがジンネマン。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/06(水) 14:02:35.85 ID:X+MKYE1f0.net
>>796
http://i.imgur.com/vo71nZj.gif
ジト目いいものだ…

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 14:03:22.36 ID:PF03QqGL0.net
>>807
読めばわかるけど原作のミコットは
アバズレクソビッチで正解なのです

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 14:05:24.10 ID:HeLUyagP0.net
>>809
原作、黒いんだな。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877a-6jYU):2016/04/06(水) 14:08:22.46 ID:1jOohSDB0.net
ちなみに
バナージ16歳
オードリー16歳
マリーダ18歳
リディ23歳

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-G+K4):2016/04/06(水) 14:10:00.63 ID:onkTP+hq0.net
>>804
シャア・アズナブルの声優は関俊彦なので残念ながら

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43d8-MXQl):2016/04/06(水) 14:11:28.64 ID:nlvIFuYR0.net
マリーダは安彦の後を継いで挿絵をやった作家作画を踏襲

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 14:13:03.55 ID:PF03QqGL0.net
池田さんなら10代を演じても良い!
というワケでは無い事を教えてくれた貴重な作品がある

あえて言おう!
オリジンであると!!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 734d-eoZT):2016/04/06(水) 14:14:07.40 ID:HeLUyagP0.net
>>811
オードリーは一年戦争の時に生まれた。
バナー時は終戦一年後。

オードリーは17〜18じゃね?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37a6-6jYU):2016/04/06(水) 14:20:31.16 ID:PF03QqGL0.net
>>815
>>811は公式設定
オードリーは一年戦争集結間際に生まれてるから
11ヶ月差までならバナージと同い年でも不自然ではない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-eoZT):2016/04/06(水) 14:22:15.34 ID:1QV0AE8s0.net
リディの精神年齢が一番低く見えます。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-Iq2g):2016/04/06(水) 14:24:57.50 ID:NmQbP+YY0.net
副音声の評判どうだった?
浪川大輔が1話からいる意味あんの?

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-PzPz):2016/04/06(水) 15:21:21.42 ID:/P/3zVxrK.net
>>805
ティーンが一番可愛いのは認めるが、ロリコンと呼ばれる変態紳士が『ロリ』と認めるのはティーン前…つまりトゥエルブ(12)までだ

バナージ…高校1年生
ミネバ…高校2年生
マリーダ…高校3年生
って感じか…高校生にはセーラー服…マリーダのセーラー服…
16歳のお姫様と18歳の『マスター(御主人様)』と呼んでくれる女の子と過ごす日々
これがリア充ってやつか
絶対日曜朝7時に起きてアニメ観てる奴より満たされてるな
『それでも!!』と言い続ければ俺も出逢えるかな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f7d-eoZT):2016/04/06(水) 15:44:30.31 ID:cXnpjnJF0.net
こんなの悲しすぎます

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 15:46:22.54 ID:pdNd8HhXd.net
福井だけは認めん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43cd-G+K4):2016/04/06(水) 16:32:04.57 ID:X+MKYE1f0.net
ジオン軍MSはゴツかったり独特の形状してて良いよね…
http://i.imgur.com/eerDPWD.gif
http://i.imgur.com/1pOIUHx.gif
http://i.imgur.com/ufeSeHC.gif
http://i.imgur.com/r6nx1oX.gif

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:36:27.40 ID:5LD9JlKOd.net
ZとZZ見てないとついて行けないの?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:39:17.61 ID:5LD9JlKOd.net
ちなみに今初代ガンダム劇場版の哀戦士編を見てます‥

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-pU0W):2016/04/06(水) 16:45:34.15 ID:dVaxJz9Y0.net
アニメだと初代、Z、ZZ、逆シャア
この次の話

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 16:50:09.05 ID:xTuv0SnR0.net
>>823
ジオン公国が今ネオジオンって名乗ってることだけ知ってれば大丈夫
あとはガンダムUCそのものの予備知識がないと最初からストーリーを把握するのは難しいってだけ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:50:14.40 ID:5LD9JlKOd.net
>>825
ありがとうございます
それじゃあ全部見たほうがいいですね
来年くらいになりそうですが

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 16:51:30.39 ID:5LD9JlKOd.net
>>826
ありがとうございます
最初から理解したい気持ちはあります‥

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3749-ecIK):2016/04/06(水) 17:01:24.54 ID:vIrR+exy0.net
正史を理解する上でこんがらがりポイントってやっぱあれだろうか?
エゥーゴとティターンズの関係や人物周りとジオン関係の人物関係だろうか?
「シロッコはエゥーゴ?ティターンズ?」って突然言われたらパッと答えれる気がしないでもない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab1c-eoZT):2016/04/06(水) 17:08:32.04 ID:cSS7S4tR0.net
>>784
ちょっwwwガンダム好きでVガンを見て無いってーww


Vガン未見罪はギロチンだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df5a-6jYU):2016/04/06(水) 17:10:58.70 ID:JPSUcTOe0.net
Vガンダム観るのは時間の無駄じゃん

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 17:15:09.65 ID:lf1rGKQ50.net
>>828
一話の屋台骨だけ書いてみる
自力ですべてを理解する
余計な知識はいらん
というのなら読まないほうがいい
↓ ↓ ↓ ↓

以下第一話の大雑把な流れ

↓ ↓ ↓ ↓

ネタバレが嫌な人は読むな

↓ ↓ ↓ ↓

引き返すなら今だ

↓ ↓ ↓ ↓
昔から地球連邦にはどうしても探し出したいモノがあった
第一話の冒頭で起きる騒ぎでそれがある人物の手に渡る

時は流れ宇宙世紀0096、とある財団がネオジオンに極秘裏の交渉を持ちかける
どうも例のモノに関することらしい
財団と交渉するためネオジオンのジンネマン大尉は偽装貨物船ガランシェールで交渉に向かうがそのことを連邦に察知されロンドベル隊に追撃される
この戦闘はガンダムUC屈指の名シーンとして名高い

その頃財団では例のモノに関係してユニコーンガンダムの調整が急ピッチで進められていた
普通の学生していた主人公バナージはたまたまその光景を目にする

ということを頭に入れていれば一話の話が理解しやすいと思う
間違えてたら誰か修正よろしく

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-0rpC):2016/04/06(水) 18:34:59.40 ID:wqaNwIvpd.net
何だかんだで富野以外が作るのは同人ガンダムなんだよな
他の奴等が勝手にキャラとか殺す訳にいかないんだから。
カッコいい戦闘シーン入れる為にジェガンのパイロットのクソ設定とかホントヤレヤレだよ。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-rugR):2016/04/06(水) 18:46:43.85 ID:i/dGWJ2vd.net
>>818
副音声面白かったよ
浪川「2年間嫌われ続けてます(笑)」とか「朝から重すぎませんかね?」
みたいな話しつつ、それぞれのガンダムにはまった時期とか作品の話してた。
あと、「ユニコーン起動は1話ガマンして」とも
リディ出てないから、初見の人には誰この人だったがw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-2T2p):2016/04/06(水) 19:25:13.56 ID:+JiF4bzR0.net
>>832
完璧だ。分かりやすい。サンクス。

元々がOVAで、「繰り返し観ること」を前提に作られているから、1回観ただけではなかなか分からないんだよねきっと。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 19:36:15.62 ID:TgA0LIJRa.net
もう知ってしまっているからその気持ちはわからなくなってしまっているが
一年戦争やCCAなどの背景を全く把握しないで見たらどんなアニメに見えるんだろうな?
オチ超弱いよな、多分

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 20:02:28.22 ID:lf1rGKQ50.net
>>835
ご清聴感謝

正直最初に見たとき「なんでこんなことが起きてるのか戦ってるのか何が始まったのか」さっぱり分からんかった
ただただスタークジェガンの勇姿だけが頭に残ってた

袖付め!!

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/06(水) 20:05:54.15 ID:pjWhWQwgd.net
>>833
Z以降も同人みたいなもんだろ
初代をほとんど富野が作ったと思ってる残念な奴なのか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-y00s):2016/04/06(水) 20:11:59.58 ID:RkBQu+LoK.net
>>812
そんな事言い出したらシャアとフロンタルの声優が一緒なのもおかしな話になるぞw
もともと真剣な考察ではないけど。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-GOMj):2016/04/06(水) 20:17:11.96 ID:qPR74QuYr.net
初代以外は長谷川オリジナルのクロボンの生き残りはかなり殺されてると思うが
そもそもあの世界はイデオンと繋がってるんだよな〜

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Haf-G+K4):2016/04/06(水) 20:24:54.40 ID:KkN+TdJvH.net
>>836
ガンダムを全く知らない嫁さんは「えっ!それだけ!?」って言ってたよ
とは言えマリーダさんが映るたびにはしゃいでたしリディ死ねよとも言ってたからそれなりに楽しんでたっぽい
勿論箱の中身がどうヤバイのかは後で説明したけどな

>>839
幼少期の声は田神ジュニアだったんだ
関俊彦→池田秀一と変わっていっても何らおかしくはない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/06(水) 20:45:56.85 ID:/P/3zVxrK.net
宇宙世紀憲章の重さが分からないと箱の意味も分からないよな

日本もそうだけど立憲民主制において法は絶対
法治国家(現在の日本)とは法によって治められる国家であって、人が治める国家ではない
法とはルールであり、そこに善意や悪意が介在する余地はない
善意だから許される
悪意だから許されない
というものではなく
法を犯したから罰せられる
法を犯してないから罰せられない

そういうものなんだと地裁の検事に言われた

だからラプラスの箱は地球連邦政府には充分な意味を持つものだった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27c2-eoZT):2016/04/06(水) 20:56:14.06 ID:GDmiWjcq0.net
罰するにはガンダムが必要だと

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 20:57:51.28 ID:DoiYWdN9a.net
ただこの後の時代のF91やVガンダム見ちゃうとあれですよね
結局世界は変わらない 人はおろかで戦争はなくならない
バナージたちが見せた希望より
世界を冷めた大人の目で見てたフロンタルのほうが結局正しかったんだろうかと考えさせられます
難しい話な気はするけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b14-DUcv):2016/04/06(水) 21:03:07.21 ID:897OUGVI0.net
武器商人がいるから未来永劫無理ですな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:06:35.69 ID:DoiYWdN9a.net
きっとバンナムという名の商人がガンダムで儲けようとする限り
永遠にこの世界に平和はこないんでしょうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-eoZT):2016/04/06(水) 21:07:46.55 ID:ZDDl3Ybg0.net
アナハイムか。

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Haf-G+K4):2016/04/06(水) 21:13:43.94 ID:KkN+TdJvH.net
ガンダムXの最終回でそんなやり取りがあったね
ガンダムという金づるを手放す気はないと

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e5-pU0W):2016/04/06(水) 21:21:17.95 ID:webcttp20.net
これの石碑があったからVでマリアがトップになったのかもっていうかこういう話題いいの? 今ここで

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM5f-G+K4):2016/04/06(水) 21:22:29.87 ID:FBbnYln7M.net
>>844
フロンタルの目論みが全てうまく行ってたとしてもその内新たな軋轢や生まれてまた新しい争いは起こるだろうって事を
当のフロンタル自身分かってただろうし、自分達が必死に闘っても得られるのは数十年程度の平和だろうと言っていた
銀英伝のヤンウェンリーにも似た達観と諦観があったな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:29:30.95 ID:DoiYWdN9a.net
ガンダムの特に宇宙世紀なんかは
一部個人で悪人っぽい人はいても戦ってる勢力双方には
どっちの言い分も一理あるんじゃないかって話が多いですよね 
単純に善悪で測れない的な

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:37:41.91 ID:DoiYWdN9a.net
ZZでハマーン様が敵だったけどジュドーに倒されるときに
「帰ってきてよかった…強い子にあえて…」
って言うんだけど あそことかは敵とは思えないセリフで子供の時
見てて印象に残りました
ZZは序盤がザブングルみたいになってて嫌いな人もいるみたいだけど
あのシーンはZ見た人とかには見て欲しい気がします

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27ef-eoZT):2016/04/06(水) 21:42:00.89 ID:lf1rGKQ50.net
逆に「こいつはどう情状酌量してもクズでしかない」ってキャラは誰がいるだろう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 21:42:19.60 ID:dW50rhAua.net
政府「地球限界だからさー宇宙行って資源発掘とかしてよ、だ〜いじょぶ、第一弾だからね続々行くし」
移民「まぁこのまま地球に居て餓死するよりはマシだけど絶対来いよ?あとサポートな絶対」
政府「当たり前じゃーん」

移民「おい、全然後続来ねーんだけど?サポートとかどうなってる?」
政府「いかねーよ?行くわけないじゃん馬鹿?あ、そんでそこ植民地扱いな、
稼いだら税金払えよ、あと選挙権とかいらないよね?宇宙の果てで選挙とかwわらけてくるじゃん?」

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-eoZT):2016/04/06(水) 21:49:41.14 ID:t17E/mmV0.net
>>850
ヤンはその根っこに民主主義とかあったから・・・あとは友達と言える仲間、よき先輩も居たしな
フルフロンタルは化け物で比肩しうる者も居なかったし信頼は出来るけど変態アンジェロだし

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 21:53:39.40 ID:DoiYWdN9a.net
連邦政府の高官はシリーズ通してだいたい腹黒い嫌なイメージかな
自分たちは戦わずに裏で暗躍してる感じが
Zでは エウーゴvsティターンズ
ZZでは エウーゴvs初代ネオ・ジオン が戦ったのに 
2度の大きな戦いで戦力がたがた弱体化したエウーゴは
連邦に吸収合併されて勝ったのはほとんど何もしなかった連邦になった
ジュドーもそれに怒って 結局木星に行っちゃったし

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:08:16.31 ID:DoiYWdN9a.net
本物のシャアが一度はエウーゴのトップに立ちながら
姿を消して逆襲のシャアでアクシズ落としなんて暴挙に出たのも
そういうのが許せなかったってのもあったんだろうけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7e3-zKfd):2016/04/06(水) 22:13:08.10 ID:irtpqfU20.net
>>856
腹黒いというより優秀な軍師…か
戦わずして勝つとか恐ろしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37e-Iq2g):2016/04/06(水) 22:15:30.92 ID:/q0MGExf0.net
人類は中世を遮断し、科学の世界に入ってきた。実証科学的なことで世の中全てをしきれると思って
きたんだけど、なぜナチズムが勃興してしまったのかというのは、、科学的技術論では説明出来ない。
極端な話、「ナチズムという魔法使いがいたんだよね」という言い方もできるくらいです。

ネットでチャラチャラしてる間に、「大衆は、安倍首相レベルの言葉ですくいとられるかもしれない」
っていう不安感も分かってきました。

富野由悠季(グレートメカニックG 2016 SPRING)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/06(水) 22:19:40.31 ID:/P/3zVxrK.net
>>849
TV版では再編してほしいと思っているし
OVAをぶつ切りにして流すなら、ある程度は不充分な部分の補完的な意味でのボカしたネタバレ的なものも必要かと

ヤン・ウェンリーの根底は反戦と民主主義だからね
『わずか数十年の平和だったとしても、その半分の期間の戦争の価値に優ること幾千倍だと思う』
『民主主義の優れた点は、国家が行った行為を人民自身が責任を負わなければならないことにある』
だっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:26:06.65 ID:DoiYWdN9a.net
自分の中では銀英伝で言うなら連符政府の高官は
ヨブ・トリューニヒトなイメージです
国家を食い物にして自分たちだけ生き残る的な

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/06(水) 22:32:00.03 ID:OP1eFWE70.net
>>860
銀英伝=銀河帝国が(皇帝変わるけど)最初から最後まで民主主義国家に勝ってしまう話
ガンダム正史=民主主義の地球連邦が腹黒く最初から最後まで宇宙コロニーの独立を叩き潰す話
UC=しかも連邦とジオンの争いはそもそも(ry

俺の理解はこんな感じw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2785-jTBF):2016/04/06(水) 22:32:16.03 ID:tddizxxD0.net
富野が描いた連邦政府の腐敗っていうと1stのゴップ、逆シャアのアデナウアー・パラヤとかだけど
末端の人間で腐敗ぶりを表すのも印象的だな
1stのアムロの故郷でアムロの実家に勝手に上がり込んで飲食してた連邦軍の兵士とか、物売りのおばさんにわざと金を地面に投げて拾えって言ってた兵士
F91のフロンティアサイドの市民を人間の盾にする若本規夫声の連邦の将校
あとそもそもジェリドやバスクたちティターンズもそうか
親玉のジャミトフはそうした連邦の腐敗ぶりが嫌で民主主義終わらせてエリート階層主義の選民社会作ろうとかしてたけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-eJHH):2016/04/06(水) 22:40:21.05 ID:TgA0LIJRa.net
言ってる事は敵が正しくてやってる事は主人公側が正しい
正しいつってもなんつーか主人公側が手っ取り早く勝てば死人が少なくて済む程度の話だが
そんでもって主人公は別にそこじゃなく若さ独特の拗らせで深みにはまって戦ってるだけっちゃーだけだし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 22:47:27.84 ID:IKVSo/bD0.net
これはUCというより、ZZの問題だと思うけどプルシリーズって弱すぎだよな。
あんなのクローン、ようは受精卵から作る意味あったの?

一般から選んだ人間を強化したマシュマーやキャラに全然及ばないとかカスすぎじゃね?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-pU0W):2016/04/06(水) 22:51:08.88 ID:CdmDbMgu0.net
というかZZの敵キャラがスペック高すぎなんだよ
マシュマー、キャラ、ラカンが強すぎる
プルツーもマリーダに比べりゃずっと強いけどこいつらには勝てない
UCのパイロットで同レベルなのはフロンタルくらいよ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d37d-pU0W):2016/04/06(水) 22:53:48.02 ID:OP1eFWE70.net
セイラさんの画像(顔)がチラっと追加されないかなあ
ちょうどオリジンやってるところだし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:54:18.54 ID:DoiYWdN9a.net
たぶんマシュマーのハマーン様命 愛には誰も勝てないんじゃないかな

「ハマーン様 万歳!」

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d744-2T2p):2016/04/06(水) 22:56:04.65 ID:6mf97uNs0.net
>>767
その憲法は制定前に国会で審議と議決を経て成立するまでにはみんな内容を知ってましたw
成立するまで内容わからん憲章とかどこの前近代的独裁国家なんだろうね?w

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 22:57:22.21 ID:DoiYWdN9a.net
セイラさんは声の人亡くなってから出なくなったよね
ZZでちらっとだけ出てたんだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-2T2p):2016/04/06(水) 22:59:56.36 ID:eF4rPVFLa.net
ラカンってそんな強かったっけ、ニュータイプでも何でもないただのおっさんなのに

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:01:49.00 ID:DoiYWdN9a.net
宇宙世紀でいかついおっさんはしつこくて結構強いイメージですね
オールドタイプでも

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:03:15.04 ID:DoiYWdN9a.net
スパロとかゲームになるとニュータイプにあらずば人にあらず
みたいに弱体化することありますけど

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 23:04:37.61 ID:IKVSo/bD0.net
ザクVでクインマンサを圧倒するマシュマー。
それを数人の一般兵で倒すラカン。

キュベレイにのったプルシリーズを絶滅させるキャラスーン。

プルシリーズが雑魚過ぎるか、こいつらが強すぎるわ。

つーか、UCでもマシュマーのお目付け役の強化人間は生きているんじゃないの?
こいつはどうしているんだろうか。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc8-50iA):2016/04/06(水) 23:05:13.84 ID:dJdLPEWt0.net
>>870
Oガンダムのラスボスで出てたよ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-pU0W):2016/04/06(水) 23:06:27.48 ID:CdmDbMgu0.net
>>871
ジュドーと渡り合えるパイロットであると同時にマシュマーを仕留める策士でもある
ガトークラスよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:07:34.60 ID:DoiYWdN9a.net
まだどこかにいるんじゃないで言い出すと
この時代のカミーユやジュドーがどうしてるのかとか気になりますよね
カミーユはZZの最後に治ってるみたいだし
ジュドーはプルとの因縁あるからマリーダさんにもし会ったら色々思うとこも
あったんじゃないかと

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 23:12:40.79 ID:IKVSo/bD0.net
シャングリラメンバーとルールカはみんな生き残っているよね。

特にリィナって特異だと思うんだけど。
リィナって抜群のニュータイプでありながら、ガンダムシリーズで
まったく戦闘に関与しなかった唯一のキャラじゃないかと思う。
政治的にはあるかもしれないけど、実践においてはMSはもちろん、
ミライさんみたいに船の運航すらもリィナはやってないよね。

UCでデビューしてくれてもおかしくないのに・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f03-Iq2g):2016/04/06(水) 23:13:26.42 ID:BL3NK7Zr0.net
>>877
いやないだろ
ZZ本編内ですらプル死んだ翌週には最初からそんな奴いなかったような忘れられっぷりw

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saff-e5NB):2016/04/06(水) 23:16:51.70 ID:DoiYWdN9a.net
Z ZZから引き続き登場が
主役級差し置いてまさかのアーガマ船医ハサン先生でしたからね
あと 逆シャアではメカニックのアストナージさんだけZ時代から出てたけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-PzPz):2016/04/06(水) 23:33:12.75 ID:/P/3zVxrK.net
マリーダが18歳ってことはリィナも18歳か…
成人してるカミーユやジュドーよりリィナ見たいな
お姉さんぽくなったリィナ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27be-eoZT):2016/04/06(水) 23:34:59.62 ID:uAKMGrYY0.net
>>860
民主主義の罪悪は焼かれる自身を自覚できないって一点なんだがなwww

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/06(水) 23:54:31.35 ID:NcMP2WjPG
朝日ソノラマ版のガンダム
そろそろアニメ化されんかなぁ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 077d-eoZT):2016/04/06(水) 23:55:29.26 ID:IKVSo/bD0.net
>>879
プルが死んでも、プルツーが死んでも、一切タッチしないのがジュドーだから。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/07(木) 00:01:13.99 ID:gTJZbp+R0.net
>>882
何これ?初耳でググったら
『民主主義の罪悪は焼かれる自信を自覚できない』の間違いってあるから
そっちでググったのにそのままの文章では見つからなくて困った

状況的には反日に侵食されつつある今の日本のことなの?
あれ?銀英の中の台詞かな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-3vP4):2016/04/07(木) 00:22:51.66 ID:k4uUZ37RK.net
>>882
うん。そうだよ
中世の魔女狩りみたいに自身の罪を誰かに擦り付けて『自分は悪くなかった』ってことに出来ないのが絶対的に民主主義が専制政治に勝る点だとヤンは言ってた

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 00:24:41.65 ID:zkCr9tU/a.net
銀英は最悪の民主主義と最善の専制君主制の戦いみたいになって
大局としては専制君主制の帝国が勝っちゃう話ではあるけどあれもどちらが正しいって話でもなかった感じだよね
ヤン提督は
「ひとつの正義に対して、逆の方角に等量等質の正義が必ず存在するのではないか」
と考え もしも専制政治がこの先行き詰まった時に
別の政治形体もあるということを後世に残すために
一惑星の民主政治での自治を帝国に認めさせるってのが最後の目的になる話でしたし
民主政治も専制政治も長所もあれば欠点もあるみたいな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 00:38:37.00 ID:zkCr9tU/a.net
ヤン自身は民主主義派で
その理由が
「専制政治の罪とは、人民が政治の害悪を他人のせいにできるという点につきるのです」
ってことで国民が自分たちで政治の責任を負わないのが専制政治の問題とは思ってたみたいだけど
つまり 大事なこと人任せにしてんなよ みたいな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f754-eGio):2016/04/07(木) 00:39:18.64 ID:YGz7oUYE0.net
>>96
当て付けって意味不明
富野Gさんはなにがしたいんだ( ・Д・)?

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f09-vY2k):2016/04/07(木) 01:25:07.04 ID:KeDBEnav0.net
>>811
オードリーは年上じゃなかった?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b38f-xmDs):2016/04/07(木) 01:38:25.51 ID:lc3hLI7T0.net
地球へと向かうオードリーとリディ
トイレもない狭いMSのコックピットのなかで丸二日間、どう過ごしていたのだろう
地球についたらプロポーズしちゃうくらいだからやっぱり…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-3ufd):2016/04/07(木) 01:42:41.50 ID:qeN6Tt3I0.net
>>891
ノーマルスーツにそれ用の機能が付いてるか、
コクピットがgレコみたいになってるんじゃないの

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/07(木) 02:03:20.36 ID:cToB9Ssw0.net
百式の存在意義は種死で仮面が死亡フラグを
金色コーティングで防ぐところにある

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-xmDs):2016/04/07(木) 02:15:36.58 ID:xUJ9Ny2k0.net
>>492
うちのパナ機HMで副音可。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a127-xmDs):2016/04/07(木) 05:10:38.31 ID:aWyno5xf0.net
マリーダ殺すくらいならリディを殺してくれ
強化人間だって一度くらいわがままを叶えてあげたっていいだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feda-AB32):2016/04/07(木) 05:49:35.41 ID:8olqiE930.net
藤村歩の演技力の高さだけはよくわかった

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdc8-Ixw5):2016/04/07(木) 06:34:26.19 ID:Mv+ZUPRfd.net
>>874
イリアはジュドーと同等のニュータイプたよ。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-eTA6):2016/04/07(木) 06:36:33.18 ID:e3XKUcaMa.net
>>881
福井はZZを偏愛してるから
富野の許可がおりればUCの続編でシャングリラチルドレンの登場あるかもな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-eTA6):2016/04/07(木) 06:39:15.70 ID:e3XKUcaMa.net
ビーチャの声優ってアストナージの人と同じなんだよな
ここ何年か名前を見ないんだけどまだ声優やってるのかな?

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 79fd-Y9j8):2016/04/07(木) 08:15:55.60 ID:qnysk0Or0.net
>>898
偏愛してるなんていってた?
UCを書くにあたってそれまでのシリーズを無かったことにできないから
設定を拾ってるだけで、内容についてはむしろ酷いと言ってたと思うが

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-uc+6):2016/04/07(木) 08:26:44.45 ID:EnuZTB5Na.net
UCの後の時代を書くならUCのあとからクロスボーンバンガードにどう繋げるのかに期待してる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-G/C1):2016/04/07(木) 08:57:35.48 ID:2LLo5RwKa.net
福井はユニコーン書くにあたって過去の作品をすべて肯定しようって言ってたな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-ZnPB):2016/04/07(木) 08:58:10.45 ID:sdlqsIcja.net
>>900
あの人が偏愛してんのはプルツーだな
熱狂的な富野信者だから小説だと客取らされてた設定の女とかレイプされてコロコロされる女とか
そんなようなのが性癖レベルで大好物

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/07(木) 09:04:18.71 ID:gyJ2ymdt0.net
プルに偏愛してるのはUCスレにずっと粘着してるあの人でしょ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 09:26:40.12 ID:+kRPUKs50.net
そういえばこのスレに鹿ちゃん来ないな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 747d-xmDs):2016/04/07(木) 09:27:07.16 ID:orjzjri+0.net
ZZが好きなんて私はロリコンですって言ってるのと一緒でしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 09:40:34.94 ID:R/VOcRT/d.net
>>906
巨乳好きもいるだろ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 10:19:20.00 ID:mtTJsbtm0.net
>>901
閃ハサをアニメ化したいつってたから期待してたのに
ヤマトやってんじゃねぇぞオイ!って言うね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-dRnl):2016/04/07(木) 10:24:03.72 ID:1AIdftr/0.net
>>908
ヤマトは2期も決まったぞよかったな!

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 10:35:10.78 ID:mtTJsbtm0.net
>>909
2199の続編とか新スタッフの2202とかわけわからんのだが・・・
どうなってんのよヤマトは

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8dac-vY2k):2016/04/07(木) 10:39:03.93 ID:9PmDDjjH0.net
UCの事は全く知らないけど、とりあえず乗り物をパクる所とか
宇宙世紀のガンダムの伝統はきっちり受け継いでるな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 10:57:41.27 ID:UgMY84Lg0.net
>>903
それはそれで引くわ
作者の性癖でヒロインにそんな壮絶な設定付けんでもええやろ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 10:59:38.19 ID:UgMY84Lg0.net
アムロ 勝手に搭乗
カミーユ 盗む
ジュドー 盗む
バナージ 託される
一番マシじゃろバナージ君…

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 11:00:32.61 ID:+kRPUKs50.net
つかあの世代はロリコンがオシャレだった時代だからな。
ロリコンって言うとちょっと文化人の香りがしてなかった?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 11:00:58.73 ID:UgMY84Lg0.net
>>914
ねーから

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-1HEf):2016/04/07(木) 11:08:33.76 ID:lKWS+VPfa.net
>>913
しかも親父から託されるとか最高だな
これが別の人からだったら託されるとか言わねーのかもしれないが…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 11:08:56.36 ID:mtTJsbtm0.net
>>913
というかあの託されるまでの経緯がよーわからんかったんだが
なんでバナージは託されたんだっけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 11:11:07.83 ID:+kRPUKs50.net
いやなんか、ロリコンを公言してもいい風潮というか
内山亜紀とか普通に連載してたしロリコン自体は悪じゃなかったんだよ。
プルプルプル〜もそういう大らかな時代の空気が感じられる。
宮崎事件以降ガラっと変わったよな。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-j/+h):2016/04/07(木) 11:12:16.98 ID:hi/aUWrp0.net
エピソード7を20分刻みのブツ切りで放送したら最後の3話は日曜の朝に見てらんないだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-j/+h):2016/04/07(木) 11:17:54.40 ID:hi/aUWrp0.net
>>917
若いから

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f607-j/+h):2016/04/07(木) 11:33:52.94 ID:zRzoifcD0.net
>>906
放送年(1986-1987)から考えると当時9歳だった自分はどうなるんだよ
当時から好きだったからネットやるようになって叩かれてるの見てショック受けたんだぞ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa41-f3gx):2016/04/07(木) 12:07:42.40 ID:cShCbJTg0.net
ZZは気を抜いてると泣き虫セシリアみたいな話を放り込んでくるから堪える

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f2d-QGyM):2016/04/07(木) 13:10:55.80 ID:9Uzrvx/t0.net
プル プルのチョキ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 13:22:54.51 ID:gsXFgB8H0.net
>>903
>>912
べつに作者の性癖ではなく、身寄りの無い少女を
意地汚い赤の他人がどう扱うかってだけの話だろ

おまえたちの発想のほうがよほど引くわ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-Q1Nv):2016/04/07(木) 13:23:34.95 ID:SaGS++h40.net
そもそもZZはZ以上の超能力バトルに萎えた。ジュドーがリィナを即死と認識した際の立体映像巨大化展開は特に酷かった。
これに限らず富野由悠季監督作品は舞台が宇宙世紀の後期になるほど荒唐無稽な超能力バトルが前面に出過ぎるから、
1stガンダム(TV版および劇場版)くらいしか受け入れられん。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/07(木) 13:32:56.28 ID:V+k6f6jLa.net
そんなあなたにターンエー

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-3vP4):2016/04/07(木) 14:03:42.84 ID:k4uUZ37RK.net
>>914
それはないw

>>918
ロリコンというか
子ども好き=優しい人
って見られてた
25年前に北千住の地下道で迷子になって泣いてた幼女を、慰めて肩車で駅員室に連れていった事があった(保育士目指してたから放って置けなかった)
泣いてるのに帰るわけに行かず母親が来るまで一緒にいて『ありがとうございました』とお礼を言われたが、
今なら間違いなく事案になってるな

ロリコンなら子どもを守れ!!→ロリコンから子どもを守れ!!に変わったのはいつなのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feec-Y9j8):2016/04/07(木) 14:12:37.31 ID:AN5tq2tE0.net
>>925
ハゲ同っすわ
ユニコーンはそこら辺ファーストの雰囲気をちゃんともってるから観ていられる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-t+m+):2016/04/07(木) 14:17:26.88 ID:JjPzkSYPK.net
>>923
動物のお医者さん

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 14:23:00.63 ID:mtTJsbtm0.net
>>925
F91とVはどしたコラ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 14:33:21.55 ID:mtTJsbtm0.net
てか最終巻は
シールドがびゅんびゅん飛んだり
ネオジオングが触手レイプしたり
マリーダさんが幽霊になったり
バナとフロンタルで時間旅行したり
ユニコが手刀でシナンジュ引き裂いたり
ユニコが手を振ったらMSふっ飛ばしたり
ユニコがクリスタル化したり
ユニコと黒いのでコロニーレーザー止めたり

割と超能力描写多いよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-Y9j8):2016/04/07(木) 14:47:40.70 ID:nXb+UfKs0.net
>>899
ナレーションやってますん

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7917-Y9j8):2016/04/07(木) 14:58:27.79 ID:cW9PpY9N0.net
>>931
それは今まで富野がやらかしてたオカルト路線のブン投げを、ユニコーンの中で回収した部分でしょ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/07(木) 15:00:17.03 ID:gTJZbp+R0.net
ネオジオングの触手は攻殻機動隊とかからの輸入でしょう

現実でスマホとか一回凍結させてからハッキングさせるとか
スピーカーの振動板動かすことで逆に電気信号送り込んで
誤動作させるとかあるし、宇宙世紀でも接触回線で会話が可能、
って言うのはあるから

侵食される表現は流石に無理がある気はするけど、サイコミュ,サイコフレームが
制御装置までたどり着こうと実際に潜り込んで行ってるのかもしれない
ニュータイプがコックピット内の配線見てコントロールの仕方を理科出来る様な感じで

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 15:00:43.95 ID:gsXFgB8H0.net
原因はわからないけどすべてサイコ・フレームの仕業

で、片付けたのは上手かった

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f607-j/+h):2016/04/07(木) 15:09:52.01 ID:zRzoifcD0.net
改めて1話見てみるとクシャトリヤは初動に溜めがあって重量感あるのに
OPのネオジオングはいかにも3Dな感じでクルっと回転しちゃってるのが勿体無いと思ったわ
あそこもうちょい加速感あるようにしたらよかったのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 15:14:14.22 ID:mtTJsbtm0.net
>>935
結晶化だけは「?」となったわ
他のシーンは元ネタとか分ったけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-Q1Nv):2016/04/07(木) 15:21:28.87 ID:SaGS++h40.net
>>930
F91は未見でアニメ誌の記事くらいでしか知らんが、宇宙世紀モノで最後期のVは
主人公ウッソがニュータイプじゃない割にサイキックバトル要素が酷かったじゃないか。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c49-AFM5):2016/04/07(木) 15:25:05.17 ID:bxyB7UtG0.net
割りと真面目な話元々からして「地球がヤバイ」ってんで宇宙移民して宇宙の果てで資源発掘してんだから
地球にしてみりゃ「コロニーの独立国家化」とか「宇宙移民の選挙権」なんぞ認めたら危機管理なんてもんは吹き飛んで即終了の可能性もあるんだから
やり方はともかく言い分としちゃー致し方ない部分もあるよな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 15:28:44.60 ID:mtTJsbtm0.net
>>938
ウッソはNTだし
オーラ発したりしねーぞw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 15:35:46.82 ID:gsXFgB8H0.net
とはいえ、スペースコロニーは読んで字の如し地球の植民地なわけで
そこで発展してきた人達にとって地球からの独立ってのも当然の流れ

コロンブスがアメリカ大陸を発見してから
アメリカが国家として独立するまでの流れも現実の歴史的事実としてあるわけで
どちらかが屈服するまで争うってのは当然っちゃ当然なんだよな

フロンタルのいうように直接的な戦争ではなく無視しちゃおうってのは
ある意味とても平和的な解決策だと思う

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saf8-xmDs):2016/04/07(木) 15:40:56.35 ID:vQIjEhEXa.net
せっかく地球の統一国家ができたのにまた分断しちまったら昔に逆戻りじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 04e6-xmDs):2016/04/07(木) 15:43:30.93 ID:SRJO6EOL0.net
大佐を裏切ったジンネマンとマリーダたち嫌い
何故大佐のお考えを理解しようとしないのか

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 15:43:53.34 ID:gsXFgB8H0.net
歴史は繰り返す、人の業なのさっ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a87a-Y9j8):2016/04/07(木) 16:01:43.92 ID:+kRPUKs50.net
>>943
アンジェロ乙

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 16:03:08.86 ID:gsXFgB8H0.net
本編では大佐を神のように崇めてるアンジェロも某ゲームでは
めっちゃくちゃ上から目線でフロンタルを見下してた時期あったなw

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 16:07:33.29 ID:mtTJsbtm0.net
>>942
UC140年あたりの
Vの時代だとコロニー国家乱立しちゃってるけどね

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-3ufd):2016/04/07(木) 16:09:17.24 ID:BfZxa9YXd.net
>>310
亀だけどアムロ以外でファンネル(ビット)に直接ライフル当てて落とせるNTって居たっけ?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-qSOo):2016/04/07(木) 16:15:20.02 ID:0Z9HlnTKK.net
>>948
パプティマス様とジュドー

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 16:16:11.20 ID:dQxoe4/1a.net
ジュドーね
ZZの描写が無茶苦茶だとも言えるが、ビームライフル一射で直線上に並んだ瞬間のファンネル複数まとめて落としてたよw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 16:18:34.87 ID:JCx//J9k0.net
2話から始まる、シャアのアバン説明声が楽しみ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 16:22:11.12 ID:JCx//J9k0.net
>>951踏んだから次スレ立ててくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1fc8-3ufd):2016/04/07(木) 16:28:08.59 ID:qeN6Tt3I0.net
>>949
>>950
サンクス
両者共キュベレイのファンネル落としてるのかな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 16:31:27.42 ID:UgMY84Lg0.net
UCスタッフが作ってるガンダムサンダーボルトも中々面白いな。一年戦争が舞台だしガンダムが悪役ポジだし新鮮

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォンフォン FF7c-w8Te):2016/04/07(木) 16:39:53.37 ID:bDrNH8K1F.net
ふ〜ん
BGMもSEも声もそのまんま
1フレームたりとも弄ってないのか
単純に切り出してるだけ
つまりOPとED以外は金かかってないのね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 16:42:55.89 ID:L4i2IAyha.net
ガンダムで超能力バトルが強くなってきたのはZガンダムからかな
Zにはバイオセンサーってニュータイプの意志の力 魂を物理的な力に変換する
みたいなシステムがついてて
エマ中尉が
「私は見たの。Zガンダムは、人の意志を吸い込んで、自分の力にできるの」
「私の生命を吸って。そして、勝つのよ」
って言ってた
そのシステムを受け継いでたのがZZで
その技術の発展で作られたのがサイコフレームみたいな設定だと思う

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 16:43:49.19 ID:mtTJsbtm0.net
>>955
でもさぁ
数分の新規作画のためにまた円盤9巻も出されても困るっしょ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 16:44:25.35 ID:dQxoe4/1a.net
>>953
全部は思い出せないが、18話のプルのファンネル初体験で
多分全ファンネルをダブルビームライフル2射で全て破壊してるな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3963-xmDs):2016/04/07(木) 16:48:21.06 ID:0KZiqrgM0.net
Episode7の公開前に通しで観たっきりなんで詳しくは覚えてないが違和感あるパン振りが切り出しの部分か

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 16:53:56.44 ID:dQxoe4/1a.net
プルはマトモに動かしてない瞬間だったかもなと思ったら
最終回でもハマーンのファンネルが全く同じ描写で全滅させられてるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 16:55:55.39 ID:JCx//J9k0.net
新スレ立った

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★3角獣
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460014653/

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 16:56:57.42 ID:mtTJsbtm0.net
アナザーガンダムがファンネルもどき出して
ポンポン撃墜させるの無茶苦茶腹立つ
原典に敬意払えや

まぁミノ粉無いから撃ち落とすの簡単なんだろうけどさ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (フォンフォン FF7c-w8Te):2016/04/07(木) 16:57:09.04 ID:bDrNH8K1F.net
>>957
いやいや
既存の作画分でも使われないで編集時にカットされてる部分は幾らでもあるし
カット繋ぎのタイミング弄るとかBGMとかSEとかの微調整もしてないとか手を抜き過ぎでしょ
それとも円盤版は100%完璧な仕上がりなんで弄るところは1フレームたりともありませんって事?

>>959
少なくとも1話の本編は円盤1巻の頭から19分ちょっとまでで1フレームも違わない
カットもなければ追加もないよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 17:04:22.69 ID:JCx//J9k0.net
テレビ放送・本編の約20分でキリよくおさめて
分割させるために、多少はOVA版のシーンから
前後を入れ替えたりする可能性はあるかも

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-j/+h):2016/04/07(木) 17:06:31.51 ID:EFyOAk7R0.net
これって初見でもいける?
なんかざっと見前作?までの登場人物もいるっぽいしそれら見とかなきゃきついのかねやっぱ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-j/+h):2016/04/07(木) 17:08:03.29 ID:mtTJsbtm0.net
>>963
まぁ新規作画は無いにしても
30分番組に編集して欲しくはあるよね

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 17:09:45.53 ID:L4i2IAyha.net
>>965
初見でもMSかっこいいとかBGMいいとか普通に楽しめるとは思う
ただ ややこしい物語を全部理解するとか
ちりばめられた過去のオマージュネタとか楽しむのには過去作知識がいるかも

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:10:06.53 ID:gsXFgB8H0.net
>>963
UCと同じ古橋監督が昔手がけた「るろ剣追憶編」もOVA4本のあとに
1本にまとめた特別編ってのがあったけど基本的には
4本と1本にくっつけただけで新規作画はほとんどなく
BGMの変更なども評判はよくなかった

この監督、たぶん一番最初に作り上げた時点で完成度が高すぎて
その後に手を加えると劣化するタイプなんじゃないかな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-guPZ):2016/04/07(木) 17:16:33.81 ID:ItM24066K.net
(´・ω・`)え?ひょっとして「バナージの手のひら」「宇宙空間でのラプラスの箱の表面」「授業風景」「クシャトリヤ対スタークジェガンの時のクシャトリヤバインダースラスターエフェクト」とか手直ししてるの気が付いてないの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:19:37.58 ID:gsXFgB8H0.net
手直しなどはまったくわからない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 17:20:35.09 ID:L4i2IAyha.net
細かく見比べないと気づかないような細かいとこに
TV版変更点あるらしいですね なんか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ faf6-j/+h):2016/04/07(木) 17:20:39.49 ID:JCx//J9k0.net
>>965
全くの初見でも、まぁ楽しめるよ。
キャラに長台詞しゃべらせて細かく説明させる場面も結構あるし。

初代ガンダムの大まかな知識があれば
ごくたまに出てくるシャアとか
時代背景の繋がりが分かるから
ネットを漁ってあらすじぐらいは一読しとけばいい。

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 17:21:56.65 ID:dQxoe4/1a.net
少なくとも見とかなきゃーというテンションでこれだけ見る必要はないかと

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 17:24:35.00 ID:L4i2IAyha.net
ここから見て シャアの反乱ってなに?
とか思ったら 逆襲のシャア レンタルとかで見てみるとか逆戻りもありかもしれませんね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/07(木) 17:25:36.62 ID:8XQdjccpa.net
1フレームも違わないってよく言い切れるよなw
何箇所か違うところあるのに

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-vY2k):2016/04/07(木) 17:27:07.99 ID:dQxoe4/1a.net
まぁ今放送してるからただで見るチャンスって意味なら見たほうがいいかもね
ガンダム興味湧いてきました!順番は?と言われたらおすすめはしない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-j/+h):2016/04/07(木) 17:29:26.10 ID:EFyOAk7R0.net
ふむ・・・完全初見だったけど戦闘と曲が素敵だなと思ったのよね
とりあえず2話以降も継続して考えてみます、どもです

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/07(木) 17:30:49.18 ID:0YrzrEJrp.net
ビットレートの違いで劣化してる部分が手直しとかw
信者って凄えw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:35:05.41 ID:gsXFgB8H0.net
ホントに手直ししてあるなら比較画像とか見ないとわからんよなあ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-3ufd):2016/04/07(木) 17:43:55.03 ID:DnemxwkZd.net
精密描写に手直しってことは未公開シーンの期待も出来そうだよなぁ
>>979
公式ツイートにある

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 17:49:43.18 ID:gsXFgB8H0.net
>>980
見てきた
確かに手直ししてあるらしい
まさかテレビ版をパッケージで出す気なのか>バンダイ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-3vP4):2016/04/07(木) 17:59:51.96 ID:k4uUZ37RK.net
>>961
乙です
初見の1stよりは解りやすい
根暗ヲタ→アムロ
ガリ→カイ
チビ→ハヤト
デブ→リュウ
リュウがタンクに乗るのは当然として、誰が主役か分かんなかった
敵に仮面つけたキラキラした人居たし

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe3d-j/+h):2016/04/07(木) 18:06:46.56 ID:sgK9AvH80.net
>>979
http://i.imgur.com/SBPOPPA.jpg

上から
・向かって左の手の甲にシワが描き足されている (TV の本編としては未放送部分、多分 2 話目になるシーン)
・メインタイトルの代わりにサブタイトル?に
・部屋の回転方向が逆になっている

他にもあるのかもしれないけど、並べて同時に観ても「あ、違う」と分かるような箇所は無かった感じ。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-3ufd):2016/04/07(木) 18:07:23.05 ID:DnemxwkZd.net
>>982
>誰が主役かわかんなかった

これ最大限の称賛だな。
1stの個々のキャラ立ちスゲェって事だし。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 18:11:39.62 ID:gsXFgB8H0.net
>>983
わざわざありがとう
さすがにタイトル表記の違いくらいはわかるけどw

それにしてもこのこだわり方はなんだろうな
正直、この程度では新しく円盤を買いたくなる要素じゃないし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKe5-3vP4):2016/04/07(木) 18:20:05.46 ID:k4uUZ37RK.net
色も
→赤い彗星
→青い巨星
→黒い三連星
→次は黄色?白?って思ってた
ワケわからんうちに自分も戦争にぶちこまれた感たっぷりの1stよりはUCは優しい
ただ観てる人は1stの方が優しいな
ジオングの『足なんか飾りです』に『ビグザム全否定ww』とか無かったし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 18:30:26.87 ID:L4i2IAyha.net
ファーストガンダムは
今の作品と比べると作画とかはアレかもしれないけど
過酷な戦争ドラマの最後
アムロのセリフが
「ごめんよ、まだ僕には帰れる所があるんだ。こんなに嬉しいことはない」
というところでは素直に感動できましたね 自分は

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbb5-AByR):2016/04/07(木) 18:36:43.49 ID:FhwPj5L70.net
ティン ティン ティン ティン ティン ティン ティン
Believe! 人は悲しみ重ねて大人になる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-f3gx):2016/04/07(木) 18:39:58.82 ID:L4i2IAyha.net
「めぐりあい宇宙」や「哀戦士」はいい曲でしたね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/07(木) 18:48:01.57 ID:gTJZbp+R0.net
>>987
俺はただただガンダムという面白いアニメが終わっちゃうって
言うことが悲しくて悲しくてたまらなかったわ

>>961
スレ立て乙っす・・・今気が付いた、ここ模型スレじゃ無い・・・

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-ddf4):2016/04/07(木) 19:58:44.73 ID:mWO52nJOK.net
>劇場版『名探偵コナン 純黒の悪夢』での対談
>収録で対峙するのは、『機動戦士Zガンダム』劇場版以来、10年ぶりじゃないかな。だから今回の映画では、かなり久しぶりのバトルでしたね。

UCのは一言だからさすがに別録りか
良い対談だから全文読むのも一興

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d7d-dRnl):2016/04/07(木) 21:06:58.10 ID:sGSM2ExN0.net
逆シャアでのブライトとアムロのさりげない会話が好きだった
プロ同士が信頼し合いつつ役割分担している空気があって
「出てくれ、こっちは直援部隊でもたせる」「頼む」の出撃シーンは震えた思い出

UCはロニ役の迫真の演技が耳に残ってる
ep4は最高

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-Ixw5):2016/04/07(木) 21:18:03.03 ID:3V2yBQrS0.net
今更服音声きいてるけど
浜口ガンダムしらなすぎじゃね?w

お笑い会一のガンダム好きとか言ってたけど、ポケ戦しらなかったぽいし、ユニコーンの原作もしらなそうだし

ダムAで連載もしてる土田でよかったんじゃないのか

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1cd-xmDs):2016/04/07(木) 21:23:12.84 ID:UgMY84Lg0.net
>>993
そりゃこういうイベントに呼ばれるのは大体無知芸人かアイドルだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9ca6-Y9j8):2016/04/07(木) 21:25:19.61 ID:gsXFgB8H0.net
そもそも芸人がアニメに関わったところで面白くもなんともない

オーコメやるなら出演者と関係者だけでやって欲しかったわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe08-j/+h):2016/04/07(木) 21:34:01.72 ID:yXpys9wc0.net
好きは好きなんじゃない?
マニア的に知識を貯めこむタイプじゃないだけで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-dRnl):2016/04/07(木) 21:47:06.76 ID:CERDLB9h0.net
>>995
ホントにな
タレントとかいらねーっつーの

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ウラウラ 91a2-/yJq):2016/04/07(木) 21:53:03.56 ID:SwOXmEjb0.net
そりゃ365日24時間情報調べたい放題の奴らと毎日毎日仕事に追われる芸人が同じなわけないだろ
知識だけあっても社会的地位の無い宝の持ち腐れ
井の中の蛙部屋の外を知らず

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/07(木) 21:54:18.96 ID:R1l0kZfRa.net
バラエティ番組じゃないだから芸人はいなくていいな
副音声聞く人はOVAで視聴済だろうし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/07(木) 22:15:47.79 ID:sIO+RZv5d.net
1000なら朝のバイキングやめてUC

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-DytT):2016/04/07(木) 22:38:33.50 ID:eHrzRT4cd.net
ユニコーン邪武

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
296 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200