2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔはアイドルユニットが大失敗な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:55:17.61 ID:PAVxLuRu.net
マクロスΔアンチスレ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:47:05.74 ID:CweqDLhP.net
それと7とプラスを足した作品という触れ込みだが、プラス要素は感じない
7とFで成功した歌商売、Fで成功したキャラ商売、それにラブライブ足してオマージュでシリーズファンに媚びた作品に見える

プラスの空戦が凄いのは手書きであそこまで書き込んでるのが評価されてるので、CGでやってもさほど意味が無い
まあ、伝説の5秒のオマージュやるんだろうけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 13:53:43.28 ID:kGOJ7BSY.net
>>732
ラブライブとか関係なく古い(しかも卒業できない)アイドルヲタだからだと思うぞ?
おニャン子以降のアイドルは『歌下手踊れないただの人だけど距離が近い』が売り方。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:10:07.24 ID:tuojhRXR.net
ゲロ女って自分がかけたくせに使う言葉じゃないよなぁ。
普通吐いた奴につける言葉。ソレってお前だろゲロ男っつーね。

ビッグマウスな上に性格もアレっていう。
活躍は歌ドーピングで覚醒しないと出来ないし。他の歴代主役って普通に強かったよなぁ・・・

735 :風の谷のななしさw@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:14:03.66 ID:X0boVyA0.net
まあマクロス自体ストーリーは糞だったけど
主役が不快な人物なのは無いわな
設定が格好つけだけのペラペラつーのもアレだけど

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:16:42.95 ID:1sEN84G1.net
ビジネスオンリーのコンセプトで企画がすすむと、こんだけ酷い代物ができあがんだな
真逆に振り切ってもGレコみたいなのができるから、それも困りもんだけど
まだ尖ってる分、向こうのがマシだなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:30:55.59 ID:CweqDLhP.net
河森さん達がアイドルグループやりたいからならいいんだけどさ
流行ってて儲かりそうからに見えるんだよな、キャラ増やした方が各声優ファンに歌売れるしな
実際本スレ見てると、自分は○○派みたいな話題が大半だから成功してるっちゃしてる
マクロスて歌で解決するアイドル物って思ってる人も多いけど
歌で解決したのは7とFだけだし、アイドル物はFだけなんだよな、初代は決してアイドル物じゃないし、歌で解決もしていない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:34:20.63 ID:4amz9KEQ.net
まあブヒ属性の連中が盛り上げてる分にはいいんじゃない?
現段階でくフレイアとハヤテが好きって言う奴の話に説得力無いんだろうなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 14:58:49.25 ID:kGOJ7BSY.net
>>737
マクロスはスパイが潜入して色々文化(歌も)持ち帰って
ブリタイ艦隊が文化に感染して裏切ったって話だったしね。
そもそもテーマは歌じゃなく文化だし。
愛・おぼえていますかも最後は歌で混乱と同士討ちさせた上で
結局はストライクバルキリーでのボドルザー暗殺だからな

売り方というかキャラ前面に出る前からの派閥煽りに関しては、
これと全く同じやり方の不自然な派閥煽りを
どこぞのテロリストみたいなタイトルの奴で見たな

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 15:19:33.93 ID:brdaw0tc.net
名前でわかっちゃいたけどここまで露骨に歴代絡ませてくんなよ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:30:04.83 ID:1uNof4ma.net
主人公が物凄い不快で全然好きになれないな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:37:37.52 ID:WC/jgDmX.net
前作より歌押しで声優ユニット押しなのはご時世だな
まあ歌無いよりは一見さんきっかけが増える
女児アニメのCGが良く出来てるから
今更手描きが少し劣って見えるわ
(内容がシンフォギア的だから多少はおいとくけど)

ただ野郎と女対決させてるあたり
EVOLの焼き増しにしか見えんのだよ
EVOLも…な出来だったし過去作に
余計なあとづけしてるのもそっくり
キャラ増やしてるのは後々ソシャゲで荒稼ぎでもするんだろ

フレイアは確かにランカよりは気を使って作られてる感じするが
盲目マンセー増えすぎて本スレはちょっとって感じ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:29:45.05 ID:+TwAA+C/.net
ミレーヌ出せよ、ラスボスクラスの歌い手になってんだろ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:31:01.32 ID:zLNjyixe.net
>>741
同意。歌も合わんし主役が一番不快で見るのしんどい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:09:40.90 ID:No72dPJu.net
>>739
>どこぞのテロリストみたいなタイトルの奴で見たな
クロムクロ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:13:05.64 ID:kGOJ7BSY.net
>>745
間違ったイスラム教徒

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:40:10.96 ID:WesYj56i.net
初代が好きでシリーズ通しで観てんのになんだこれなんだよな
Fはまゆげがシリーズのオマージュだと言い切ったのと記念作品だってので納得したんだわ
VF-1を元にしたVF-25とメサイアという名、カーラジオから流れるFBの曲、イサムの指でガウォークに変形、、、ああこれはアレだなと知らない人間には分からないが初めから見てるものとしてはニヤッとしてしまう仕掛けがあった
全くの別人だがフォーメーションMMジーナスも出てクラン・クランのクァドランは赤に眼鏡ミシェルの機体は青だったりな

セルフオマージュが直接的すぎてマクロスが好きでマクロスがみたい身としてはいっそなくしてほしい
一ミリもニヤッとできないどころか先週から不快で仕方がない、
まるで昔のファンを金ヅル化しているようだ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:43:22.34 ID:WesYj56i.net
プロトカルチャーに密に関係するウィンダミア人もルンとかいう単語で失笑しそうだよ
もうついていけないんだろうな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:23:21.51 ID:ISnDI3SX.net
脚本家は、あんな主人公に感情移入して書けてるのかなと思うと、
暗澹たる気持ちになるな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:39:28.33 ID:f/F953dz.net
脚本家「傍若無人でかっこいいでしょう?」

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:45:59.66 ID:oh/xmdaw.net
OPの「ギューン ギューン ギューン」のところで雨上がり宮迫の「ギューーーーン!」ってネタ思い出して吹いたわw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:47:56.94 ID:CodfHQCt.net
>>670
なんつーか上手いといえば上手いけどただの及第点
パンチ全然足りないな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:23:02.12 ID:4K0NyGJU.net
マクロスって名前が付いてなければ、毎クールいつも似たようなのが一つはある系のアニメっぽい雰囲気

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 01:04:38.21 ID:r/gyIoKl.net
話の作り方が「あーはいはいサイテライトサテライト」って感じだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 08:28:54.45 ID:2ELjH8n5.net
ぶっちゃけ現実問題TVシリーズとしてはフロンティア以外ヒットしてないだろ
穴はそこだと思われ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:27:04.25 ID:R5H6Scq0.net
>>755
売れてなかったらシリーズになってねぇよw

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 10:31:44.54 ID:0nw3hqcc.net
7とΔは無理だわ
視聴を続けるのが無理

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:04:15.82 ID:r/gyIoKl.net
>>756
パチ資本入らなかったら7で終わっているわけで

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:09:26.77 ID:F+NK9eCI.net
ゼロ「え…」
あと7は後日談が出たじゃん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 11:16:10.84 ID:JROWkBEU.net
オーラないなー…ってホント思う

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:34:29.21 ID:2ELjH8n5.net
>>756
ヒットの意味が違うんだよ
過去作放送は赤字、歌と劇場版が少しヒット程度
ガンダムも同じでSEED以外は赤字体制でしょ
あとは思い出玩具補正だよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 12:49:46.27 ID:jdRypL/k.net
>>761
ヒットの規模なら初代>>>7>>>>>>>>>>Fくらいの差があるんだけど
Fなんて深夜アニメ見てる層くらいしか知らんやろ?
Fしか知らないゆとりなんだろうけど馬鹿過ぎ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:21:01.93 ID:AFCqcUkG.net
こんなにぶん殴りたくなった主人公久しぶりだわ
ミラージュはこんなクソに絶対惚れるなと言いたい
神の手に護られし提灯アンコウと勝手によろしくやってろ
アンコウも本スレでえらい持ち上げられてるけどランカも最初はそうだったし
これからどうなるかはわからんがなw
あと歌のインパクトなさすぎ声ドスすぎ
シェリルは菅野曲ってのもあったけど歌手の表現力が段違いだったわ
Δはヘタとまでは言わんがなんか普通
これじゃ歌で戦闘を引っ張れない

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:22:30.92 ID:JROWkBEU.net
フレイアの訛わざとらしすぎる

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:26:48.65 ID:KOiqwHZL.net
あれウィンダミアなまりじゃなかったのかよ
ウィンダミア人が平民含め誰も使ってないぞ
イケメン騎士団様もブリブリ〜とか言ったら面白かったんだがな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:36:22.68 ID:R5H6Scq0.net
>>762
本当これ
初代とか一般層まで浸透したからな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:48:12.80 ID:KyEbipPI.net
円盤売りを目的とせず、何度も再放送してたような時代
本数も少なく必然的に認知度が高くなって当然の時代と同一に語られても
ターゲットにしてる層も放送時間も売り方もまるで違うのに
これだから老害は

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:50:27.75 ID:AFCqcUkG.net
一般層に受けてなかったらFのCDあんなに売れてないだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:20:18.31 ID:DYf051Hy.net
>>767
愛おぼのCD40万枚売れたけどこれでもヒットしてないんだwww

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:40:35.23 ID:AFCqcUkG.net
>>769
>>767は別に初代がヒットしてないとは言ってないだろ
こりゃ老害言われるわけだ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:41:19.32 ID:MPS7X6yi.net
初マクロスだけど、おっと思ったりイラッとしたりを行ったり来たりだわ
劇中歌は嫌いじゃないけどハヤテとフレイヤがイラつく
エンディング曲も何か性に合わない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 15:43:34.41 ID:DYf051Hy.net
マクロスΔはアイドルユニットが大失敗な糞アニメ Part.2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1462257759/

次スレたてたお

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:02:43.62 ID:0Au+Fe5x.net
ミラージュがフレイアに祖父母の話をしたのをハヤテがプレッシャー掛けんなって否定した場面はどうかと思った
どう考えても励ます意味で言ってるのを穿って捉えて否定するのはちょっと性格悪すぎない?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:13:36.29 ID:kmmwMXb8.net
>>773
祖国からは宣戦布告され地球側からはスパイ扱い
そんな状況でうちの祖父母は異種族間で分かり合えたとか言って来られても
後に続く言葉はハヤテが言ってたように「フレイヤが架け橋になれ」?
それとも「そういう前例があるからきっとどうにかなる」って安易な励まし?
無神経以外のなにものでもないわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:24:41.39 ID:0Au+Fe5x.net
>>774
具体的な解決策が提示されてなくても、誰かが気にかけて自分に声を掛けてきたってだけで精神的に救われるって有るんだけど
まあ、それくらい察してやれば良いのにって思ったんだがな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:39:33.60 ID:zlfF3ofe.net
どうせフレイヤが架け橋になるんだろうし、絶対どうにかなるんだから
別に励ます必要ないって事だろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:40:29.66 ID:WiFD+InF.net
>>773
あれは主人公のクソ具合が出てて胸糞だった
あのままスパイ容疑で撃墜されてればと思うくらいクソ
戦争なのになんであんなふわっふわしてんの
自由に空飛ぶために戦うって笑ったわw
クソ主人公は後になってこんなつもりじゃなかったとかキレそう

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:41:02.16 ID:NydnRN29.net
たまに本スレと同じ長文書き込みあるな出張っすか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:54:02.44 ID:w2K307+K.net
ごめん、昔から本スレでこれはと思ったレスはアンチスレにコピペしてメモ代わりにしてるわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:10:28.99 ID:qVST5Fol.net
>>779
キチガイアンチきもっ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:11:41.29 ID:R5H6Scq0.net
>>779
これはキモい

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:31:07.28 ID:uxZ6o0Gi.net
>>779
キモすぎてひくわw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:49:12.68 ID:OmCLlsY+.net
マックスでもイサムでもガムリンでもオズマでもいいから
糞主人公ボコボコの滅多糞にしてくれねえかなあ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 18:52:17.22 ID:NapWZeF6.net
>>779
真面目にこの作品キモいと思ってる俺が嫌な気持ちになるからやめてくれや

>>783
モヒカンがその役目だがそれしかいないのが本当に痛すぎるわ
なんで隊長があんなに緩いんじゃ
軍はボロッボロでもうね

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 20:53:21.87 ID:uNUpHZMC.net
>>237
硬派さについては同意するけど、プラスは大人……か? 何か違う様な気がするんだが。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:39:36.80 ID:paDnBRZr.net
フレイヤの方言って、田舎のイモ娘が都会にきてアイドルになって
方言恥ずかしい///とか葛藤しながら、どんどんあか抜けてく演出のためだよね?

って思ってたのに、いつまでたっても方言丸出しのまま
垢抜ける気配もまるでなくて、俺は戸惑いを禁じ得ない。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 22:42:04.86 ID:w2K307+K.net
NMB48とか関西弁丸出しやで

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:31:47.88 ID:x9ty10BC.net
上官にタメ口きくとかDQN
それを許す周囲も嫌だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:35:16.09 ID:zlfF3ofe.net
>>786
フレイヤをイナカモンだと認識させるための単なる記号でしかないよな
他のウィンダミア人が同じ喋り方じゃないと、方言ってのも怪しいけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:09:31.75 ID:fzU7DtaG.net
あの方言ってやっぱあまちゃんの影響なのか?
じぇじぇじぇをアレンジしてゴリゴリとか…?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:40:49.41 ID:8SaEr1XR.net
方言キャラの方言が無くなるって現象はアニメではあんまり見ないような…
もう方言含めてキャラそのものだろうし

終始人を舐めた態度のハヤテと、そこらの萌えアニメにありがちなキャラっぽいピンクと緑が好きになれないなあ
ただワルキューレ組は何かしら裏がありそうなので現状だけだとなんとも言えないところはあるけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:42:30.65 ID:4jrWz9gb.net
主人公が不快
怒られたから残るんだぐらいの軽さ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:47:25.61 ID:K3Y2rjpK.net
ゆとり世代の視聴者にはハヤテくらいのほうが受けるだろうと思って性格設定されてる可能性が?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:49:38.19 ID:8j9dsmZV.net
変に不遜で周囲を見下してるようなキャラってラノベに多いじゃん?
SAOとか魔法科高校とか
最近の流行りに合わせただけじゃないの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:56:35.88 ID:86id0DO+.net
なんか緊張感ないんだよな
やっぱ1話から大量にキャラ出すのって諸刃の剣だわ
5話まで来たのに各キャラの掘り下げが無いからキャラ同士のやり取りがホントつまんない
定型文で会話してる感じになってる
敵とぶつかっても全然熱くならないし、どっちが勝とうがどうでも良い感

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:57:58.87 ID:uYHBQlN4.net
>>793
ギリギリゆとりだがあんな奴いたらぶん殴る
舐めすぎじゃねあいつ
不遜自己中心的すぎて失笑ですわ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:04:33.15 ID:QhVB9ZhN.net
寿命30年って双子・三つ子で多産や半年で出産でなければ、民族維持が不可能。
 中田氏の受精確率が高そう。
 チョウチンアンコウは、年中発情しているのかなー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:04:57.26 ID:K3Y2rjpK.net
古いアニメだと舐めた感じの若者は上官に焼き入れられるんだよな
ハヤテみたいなのが上官に軽く嫌味を言われる程度で許されるのが今風といえば今風なのかも

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:08:49.77 ID:0JAQb4Sd.net
Δはなんて言うかミュージカル色強いからその辺ダメな人はダメなんじゃない?
Fは中盤までは歌(ライヴシーン)とバルキリーの戦闘シーンをオーバーラップさせてた感じだから歌がBGM的になってたし
12話の星間飛行回と何話か忘れたけどシエリルとランカが歌いながらアルトにせまる回あの辺からだよねミュージカル展開しだしたの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:09:41.45 ID:QhVB9ZhN.net
「 君は誰とキスをする わたし それともあの娘」

  ┐(´∀`)┌ヤレヤレ 糞主人公は、さっさとチョウチンアンコウとKISSして孕ませろ!
 
もう∩(´・ω・`)つ―*'``*:.。. .。.:*・゜゚・* もうどうにでもな〜れ 別に誰が恋のライバルでも気にならない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:15:58.91 ID:lJfhkRm8.net
主人公のキャラそのものがダメだけど、中の人もダメだわ
BFTでも思ったけど、声にあまりにも個性が無さ過ぎる
メインキャラやっていい声優じゃない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:43:30.30 ID:gu7EE2+d.net
敵が大した脅威に感じられないからいざ戦争となっても盛り上がらない
寿命30年の弱小種族だし今まで2回ライブにちょっかい出しただけですぐ撃退されてるし(映ってないところで首都陥落させたらしいが)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:47:10.42 ID:4BoSC1zg.net
平均寿命が30
しかしそれは地球人に搾取されて若い世代がすぐ死んでいるから
とかやったりしてw

真面目に考察するなら、地球人の文化にふれたせいで寿命30で調整していた社会が
地球風に改変されて衰退したってとこか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:56:06.35 ID:D/DC7eTS.net
>>799
Δのミュージカル要素ってどこのこと?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:10:50.01 ID:fzU7DtaG.net
>>801
メッサーやボーグの方が個性あるな
チェンジした方が良かったりして

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:14:01.77 ID:CbLo37Rw.net
主人公が不快でしかたないんだけど、これは後でしっぺ返しを食らう前フリなんだろうか
このまま実力がついてすんなり周囲に認められるような茶番は見たくないぞ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:21:22.08 ID:42OXggcE.net
訳分からんEDの訳分からんセリフが先行してたんじゃないの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:22:55.24 ID:42OXggcE.net
>>803
きっと淫行条例で婚期が遅れてDTのまま寿命を迎えるのが多かったんだよ。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:43:12.44 ID:qNn9ONK3.net
上官のトサカ男に怒られたから嫌がらせで残ると決めたようにしか見えなかった
その場のノリで行き先決めてて後々人なんか撃ちたくないとか言い出しそう
正論言ってる上官が悪いみたいな見せ方も糞
ヘアピンにも提灯あんこうにも魅力ない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:54:19.65 ID:H6AKnj27.net
平均寿命30歳とか言う割には、敵パイロットに30overのヤツいたよな
いつ死んでもおかしくない死にかけって事か?アレ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 03:07:38.28 ID:6aT/rr3R.net
人間だと80とか90で現役やってるようなもん

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 04:08:00.82 ID:p/JF/faN.net
1話でこんな主人公でもマクロスだからと視聴続けて段々イライラが蓄積されて今回の主人公の態度で限界がきた
誰かが死んで性格がマシになってもなら最初に修正しておけよにしかならない

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 04:44:13.85 ID:FOv5Lebm.net
ハヤテってアンコウのシンパかよ
つうか前作は脇の兄貴だったけど主人公がヒロインのモンペ化してる今作のほうが悪質じゃん…

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 05:01:38.95 ID:wOO/e2Qp.net
アイドルダブルヒロインにしない時点で「Fとは競わねーし」みたいな及び腰だな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 06:46:53.34 ID:QhVB9ZhN.net
>>810
自国内で飛行していて(´∀`*)ポッくり寿命で墜落したら、市民や建物に大惨事だなー
 新統合軍の戦艦へカミカゼ特攻要員か?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 06:53:00.64 ID:T3N9upFb.net
>>785
他の作品に比べればメイン3人が大人といえる年齢だろう
ガキっぽさが抜け切れてない大人達の話
ランバ・ラルみたいな主人公の話も見てみたいけど、そこまで年齢引き上げると10代の視聴者はついて来ないし

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 08:27:58.26 ID:YcwS8p/k.net
監督の興味が異種族の設定作りみたいな所に行ってるのがな。
寿命30才の生物なら5才くらいで成人に成長。ヒロインの年齢なら老化が始まってるだろ。

アニメの中身とたいして絡んでこない余計な設定作ってるわりには表現がご都合主義でザル

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 09:23:39.01 ID:QhVB9ZhN.net
異種族の若作り中年オバサンとチャラ男のメロドラマ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 09:33:53.76 ID:1d+yiUNA.net
あいつ踊ってやがる→よし、勧誘して試験受けさせよう→学科やりませーん、機体には乗りまーす→
機体乗っても操縦全然でーす→当てたから合格!
なめとんのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 10:01:19.98 ID:LECICv+N.net
>>805
メッサー「導き出される結論は…」

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:18:57.32 ID:BTYb6QMA.net
そもそも地球とウィンダミア星じゃ1年の周期も違うだろうに
何で地球の周期を基準に年齢がどうたらやってんだ?
地球人が憎いのにウィンダミア星人は地球の暦で生活してんの?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:22:08.74 ID:QhVB9ZhN.net
例えは犬猫同様のような
体内時間が2倍早いから、反応速度が早い凄腕パイロットなのか??
 昼夜の睡眠時間も順応していたし、製作者は何も考えてないだろうな。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:26:48.15 ID:XG4wPK0S.net
今にいたるも、話がまったく盛り上がらないな。
キャラになんの魅力も感じないし。

メカがうそくさい踊りするだけでゲンナリではあるが
糞な7をもう一度とか正気かよ
つくづく、河森ってダメな奴だよなぁ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:51:10.67 ID:M82kTWxd.net
鉄血といいこれといい、
感情移入出来ないカスな主人公が
今は流行りなのか?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:07:31.58 ID:mpwuPLtm.net
ジャンプといいメカといいかつての偉人はみんな老けてしまった…

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:17:07.10 ID:EuPdrLKs.net
EDを聴くとセプテンバーを連想する件について

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:38:06.33 ID:uDrrEccb.net
>>823
歌に合わせてバルキリーを踊らせたかっただけだから中身なんてあるはずがないw
今回は眉毛特有電波キャラもなくて何もかもがぺらい

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 12:47:18.18 ID:QhVB9ZhN.net
成長・老化のスピードが速いのに、あのチピアンコウの体型は (ヾノ・∀・`)ナイナイ
設定の時点で整合性 (ヾノ・∀・`)ナイナイ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:39:06.93 ID:dHvFjffY.net
薄いと言うよりチャラいガキ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 13:52:01.56 ID:NiL5i9r5.net
提灯アンコウの方言もファッション方言みたいだしな
他の田舎のウィンダミア人ぽいのは普通に話していたし歌うたう時は標準語になってるし
方言でしかキャラ付けが出来なかったとは情けない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:16:41.51 ID:iL4TOWmr.net
そもそも公用語が日本語って時点で萎えたわ。

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:20:39.72 ID:gu7EE2+d.net
ゼントラーディはちゃんとゼントラーディ語話してたよな
かなり辺境の惑星の先住民なのに魚族も触覚族も地球の言語なのはおかしいな

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200