2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロスΔはアイドルユニットが大失敗な糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:55:17.61 ID:PAVxLuRu.net
マクロスΔアンチスレ

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 07:08:51.30 ID:31FTuYKW.net
アンチスレが過疎ってるのはロボットアニメとして致命的だろうな
設定であれこれ言われないとか
興味を持ってる奴が少ないだけw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:11:46.13 ID:Cx6v/fRN.net
操縦訓練してないド素人アクロバット飛行 ≒≒ バイク軽車両なみ。リズム取って空ぶかし。
変身してドローンで防御と回復 == 危険を冒して至近距離で歌う必要性
                        防護なんて専門の治安部隊に任せろよ。
「ヴァールシンドローム」 == たったあれだけの歌姫で支配地域を対処できる謎の奇病(笑)
「風の王国」  ==  移民送り出してして58年で中世に社会体制が退行したんですか〜〜〜???

今までで一番のキャラ萌え頼りだけのシリーズのAKBマクロス。
萌豚だけに売れるだろう。
( ゚д゚)ハッ!きりいって、バルキリーは要らないシンフォギア(シンフォギアはノリだけの駄作)。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:40:19.99 ID:L2Dr6628.net
いちいち歌わないと何も出来ない糞アニメ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:04:17.08 ID:dr0rLT8a.net
素人図鑑File-07

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 10:39:31.04 ID:us7mD31P.net
アンチスレが過疎・・・アンチが居ない!大勝利!
アンチスレが盛況・・・アンチも観てる!大勝利!

今回は前者の論調でお願いします

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:54:27.66 ID:e5KTBwKQ.net
この手のうるさいアニメはダメだな

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 12:07:49.95 ID:gCrmxbb1.net
今のところポカーン?

って感じ
まだアンチにはなりきれてない
ノブフーは凄かったな

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:21:21.43 ID:4pM6ZM2g.net
総監督の河森どれだけ関わってんのかな…酷いぞこれ
マクロスの名前使う必要ないやん

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:29:03.17 ID:us7mD31P.net
マクロスの名前使う必要ないって言っちゃったら
初代以降ずっとそうだと思うんだけど

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:49:08.77 ID:2KStDuGZ.net
プリキュアもどきしか印象に残らない。

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:16:12.46 ID:ZAcIt6cy.net
糞尿リンゴアニメwwwwwwweew

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:19:11.27 ID:42oGHKdQ.net
ラブライブ意識死すぎ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:31:09.19 ID:c1hmVSg2.net
>>7
放送始まったの知らなかったから初回落とした
Fの時はコンビニとかでポスター広告随分見たもんだが

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:04:24.10 ID:l4n5+VLq.net
ワルキューレのメンバーは小清水のキャラ以外は確実に空気化する

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:49:31.21 ID:l0qr8xrp.net
SF設定とかメカには力入れてない感じ
スペオペ感が足りない
もちろん可変戦闘機と歌があればマクロスなんだけど私の期待していたものじゃない
けいおん!をバンドものアニメだと聞いて見てみたら違ったとかそういう人がいたらそんな感覚だったのかもしれない

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:09:39.69 ID:VMju3OF6.net
シンフォギアの方がマクロスぱくりでしょうw

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:10:02.71 ID:JtLV3qp8.net
コス変身のところで気持ち悪くて切った
こういうの喜んでるような層にはついていけんわ
樺風系アニメだな・・・

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:43:25.92 ID:1Pimb0d1.net
提灯アンコウ女がうざすぎるなんであんな幼稚なのヒロインにしたんだよ
ゴリゴリゴリ押しもうぜええええええええええええええ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 12:53:51.57 ID:MIhHVmcT.net
14歳だから負け組ヒロイン役だろ!
バルキリーに飛び乗っていたが、相対速度の衝撃で生身バラバラ骨折では済まないだろ。
シンフォギア&プリキュア変身アーマー装着や魔法でも使ってんのか??
 Fで出てきたアンドロイド化なのか???
一体全体どうなってんだろう? 萎えるわ。

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:09:22.70 ID:KjYRmgrD.net
お前等ホンマに無知なアホやな
ホログラムによる衣装チェンジはミンメイの時代からやってるし
これから現実社会でも舞台などで取入れられようとしてる技術なんだよ
まさにシャロンアップルがボカロアイドルを予言したように
ワルキューレは未来の現実のアイドルを現してるんだよ

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:13:34.02 ID:xXiB1REm.net
歌で病気みたいなやつが治るのなら、
そこら中で歌を流していれば未然に防げるのでは?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 17:13:46.93 ID:hWoG/oMo.net
マクロスシリーズはミンメイアタックの成功体験が忘れられなくてずっと引きずってるけど
そこは本質じゃなかったと思うんだよな。

シンフォギアやりたいならシンフォギアでいいじゃん、ってことだ。

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 21:35:34.05 ID:YSr3K17V.net
マクロスの本質ってなによw

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/06(水) 21:55:13.94 ID:YfJ/P7Wsu
くそすぎ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:01:14.36 ID:hWoG/oMo.net
殺伐とした戦争にアイドルの存在が一時戦いを忘れられる兵士たちの安らぎとなっていて
やがてそれが敵兵の間にも広がっていく、という過程があったわけじゃん
アイドルが最初から戦闘で活躍すんのは、何か違うだろ?

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:26:16.54 ID:saPrLAZH.net
>>36
にわか乙です

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:32:11.81 ID:hWoG/oMo.net
>>37
自分の意見が無いなら黙ってろよ

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:36:06.04 ID:yZKN7yD+.net
>>36
お前みたいなロートルに向けて作ってるんじゃないんだよ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:41:31.18 ID:hWoG/oMo.net
>>39
にわかじゃなかったのかよw 設定を統一しろよw

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:55:26.80 ID:yZKN7yD+.net
設定なんて知らんがな。。

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:58:43.75 ID:lt2NUdoe.net
マクロスに限った話ではないがアニメやゲーム、マンガといった底辺のキモヲタ腐女子向けコンテンツは
そいつらの下半身のご機嫌を伺わないともうやっていけないんだからそこんところは判れよ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 03:18:07.08 ID:2qDYK4+v.net
マクロスプラスみたいなのじゃなかったか・・・寝よ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 06:21:20.22 ID:PBnjx8bK.net
なんか金欲しい!!って作り手の欲望のみが画面から伝わってきてムリだったわ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 06:39:30.40 ID:9amt6QpY.net
テレビの初代マクロスは戦闘文化しか知らない異星人との文化交流を真面目にやってた
愛おぼ映画ではなぜか異星人を歌で錯乱?させる改変
文化で戦争とか、それ異星人と同じだから、歌は音波兵器じゃないから
結局、アニメ雑誌で映画は戦後統合軍が作製したプロパガンダ映画とか公式で言われる始末
まあ売れたのは事実だから、お前ら音波兵器が見たいんだろ?勝利で感動すんだろ?ってことだな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 07:15:10.69 ID:eLvrxguv.net
スレタイセンスねーな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 07:15:23.92 ID:8pFz/T32.net
初代だけ死ぬまで観続けてろよ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 07:17:38.04 ID:gsa6+wT+.net
マクロスシリーズが「硬派」だと思い込んでる世代間断絶について
http://anond.hatelabo.jp/20160407033324

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:22:18.77 ID:8D+yHjtb.net
デルタのアイドルユニットは素晴らしい!
さすがマクロス!

これが平成らしい
あの歌で…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:16:49.20 ID:wYYPSlpq.net
歌なんて刺身のつまで良いから
もっとVFが跳んだり跳ねたりサーカスしたりしろや

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:17:08.36 ID:izW5RaYD.net
>>48
売れればいいんだよ売れればw

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:27:39.70 ID:wYYPSlpq.net
売り厨くっそうぜえ 散れ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:56:34.91 ID:4qTjEUM/.net
マクロスで面白かったのは7だけ
あとはゴミ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:49:38.05 ID:bTJPfYUi.net
宇宙パンデミックとか、ハードSFネタは今時流行らないんじゃないか。
何クールもやるネタじゃねーよ。

もうマクロスじゃなくていいやんw

最近のマクロスやアクエリオンロゴス同様スロースターターで盛り上がりに欠けそう。
つうか、個人的にはテンション低い><

>>53
7は、中だるみがひどかった。歌とかキャラは、かなりよかったけど。
Fは、全体的にバランスよかったけど、ラスボスはしょんぼりだったな。バトルシーンは盛り上がった。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:37:38.06 ID:dDc/zDuT.net
CRフィーバーマクロスΔ
いつ頃出るかなぁ?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:41:47.94 ID:hYv2ziC2.net
VFの小刻みなステップが一番ワロタ。いやいやいやいや無理やろ・・・・

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:54:10.90 ID:eqwxq9VK.net
途中サンダーボルトのCMが流れた時に

「アルトーはやくきてくれーーっ!!」

と叫びたくなった

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:32:15.00 ID:hL+NiC/G.net
なんかもうこれバルキリーおまけじゃん
魔法少女アイドルの方がメインじゃん

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:46:34.11 ID:R+tvAN6m.net
歌やらサーカスやら記号化しててまだこんなことやってるのって感じが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:59:25.89 ID:r6fJCgYJ.net
アクエリオンみたいな演出のあと撃墜されててワロタwww

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:55:49.28 ID:dSxk9fCK.net
1話みたけど微妙というか、つまらんかった…
過去作からの「マクロスはこうあるべき」というお約束事が盛り込まれているんだろうし
Fや他作品でウケた要素をふんだんに盛り込んだのはわかる
…が、それらの素材が溶け合ってなくてゴロゴロと鍋の中でケンカしてる感じ
2番煎じの出がらしだらけで新鮮味がない

あとヒロインのフレイアだっけ?
歌バカというよりただの自己中電波女過ぎてキツイ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:35:44.02 ID:/T8CShs4.net
フレイアは挫折を知らないから夢に前向きでいられて命もかけられるんだろうが描写の仕方が悪かった
まず婚約から逃げたという理由のせいでオーディションは結婚から逃げるついでって印象がぬぐえなかったし、
密航という手段を使ってるから他のオーディションを真剣に受けに来た人たちと比べると夢に対して真摯に見えない
あと危ない状況での歌唱はマクロスではよくあることだけど「歌うことで状況に抗う」とかでなく「危ない状況<ルンルン」は浅く感じた
意志の強さとかでなく本能で歌ってるように見えて好きじゃない
これから挫折を知って夢と現実のギャップに苦しむって展開もあるだろうがそこまでこの女を耐えずに見てられるか

そもそも登場人物多くて色んな三角関係をつくるとのことだしどれも描写が雑になりそうな予感

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:21:50.79 ID:+FXhC2Yq.net
もうタイトルをマクロスゼノグラシアにすればいいんじゃね

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:01:44.69 ID:9ByoEVvB.net
7とプラスを足してそこに魔法少女系とかアイドルユニットアニメを合わせた感じ?
ワルキューレとかいうのが登場するとこまでは普通に見れたがそこから先が・・・
EDに流れてた曲はいいと思うんだけど好みの問題か

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 07:02:17.99 ID:Zd8aO8lu.net
>>11
マクロス(゚听)

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 08:26:09.22 ID:lZ03+YYX.net
マクロス(÷)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 10:07:46.25 ID:79himYGh.net
CGは手描きと同じ感覚で扱われがちだけど
無造作にアニメ的な動きさせると途端に重量感失ってハリボテにみえる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:02:03.82 ID:Wbu4bSs2.net
いやこれFがマシに見えるくらいひどいわ
1話でキャラ出しすぎでわけわからん

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:27:55.11 ID:ajEpZMP1.net
やっと録画見れた。
「アイマス シンデレラガールズ」から1〜2名出張してきてますか?(笑)
アイドル・ユニットとか、ロボット・ダンスとか、あの超・残念アニメ「バスカッシュ!」
と同じ匂いが少しするんですけど‥‥

最後に撃墜されるシーンでの炎、推定、約20km/h の風圧ですな。(笑)

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:43:38.93 ID:ckpY56MS.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)何か変身物の魔法少女系アニメっぽい。
ちょっと受け付けなかった。

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:18:51.80 ID:pv5Bc3nN.net
無理なのは分かってるけど0048の3期見たかったなぁ〜

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:00:08.88 ID:1u+ukLDV.net
歌がいまいち
なんか乗れない
これは駄目かもしれない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 23:56:33.47 ID:/ZibiTFN.net
命懸けってバラエティのドッキリ企画の結果として出てくるもの程度の認識なのか

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:04:12.45 ID:JI4l+HmO.net
歌もBGMも前作が豪華過ぎた。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:56:41.29 ID:gHdTIV0I.net
とりあえず
ゴリゴリィとかうるるんるん!とか胸がチクチクっととか
こういういうのやめてほしい
なんか気持ち悪い
あふでる感情や感覚を言葉にしてみましたってとこなんだろうがなんかキモイ
あとハート触覚娘にばらかもんのなる臭を感じる
なるは8歳児だったけかな?
あっちは年相応に許される幼稚さだが
こっちはちょっとクドいなぁ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:49:27.20 ID:d19ie51r.net
ED曲、earth,wind&fireの「September」に似てるところあるな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 06:26:47.17 ID:vfG3Fpwa.net
今んとこ過去作品に勝ってるところ一つも無いな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(関西・東海)@\(^o^)/:2016/04/11(月) 07:11:19.95 ID:AqdDaIAi.net
Δはせっかくの新作なのにUと7の使い回しなのか……何だかねぇ……

どうせΔだってんなら思い切って、あの惑星で先住民と移民の入り交じった
マクロス版三国鼎立覇権争いでもやりなよって話でして。アイドルも三国それぞれに配置して、さ。
またはΔということで、それぞれに志と誓いを持った三人の男たちが

79 :77 途中送信スマン ュ@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:42:48.52 ID:AqdDaIAi.net
組んで戦いさすらう話、とかをだな……

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:35:12.16 ID:lFnfLef0.net
曲が恐ろしく古くさい。昭和歌謡かこれ。
話の展開もベタなお約束をコントみたいにこなすだけ。とにかくキッツイ。

「非軍人が女をまきこんでバルキリーに乗り込む」ってテンプレを水戸黄門みたいにこなさなきゃダメなの?マクロスって
売れようが売れまいが、パチンコのリーチアクションにするだけだから関係ないんだろうけど

81 :風の谷のななしさw@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:47:13.16 ID:bVOLKVRd.net
ぎんg

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:24:13.27 ID:Dt7QtIJn.net
歌がどうしようもないわ
設定がチープならせめて曲は菅野にやらせろと

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 13:50:56.58 ID:JI4l+HmO.net
菅野はもうお腹いっぱいなんで、澤野にやらせればよかったんや。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:30:05.52 ID:aLq1/Py3.net
ワルキューレの頭文字を使えばよかった
のにね

マクロスw

85 :風の谷のななしさw@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:52:09.27 ID:f9te2t07.net
もう歌と三角関係とは決別した方が良いと思うけどなあ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:57:30.69 ID:AqdDaIAi.net
>>85
> 歌
カルチャーって別に、ウータだけじゃないんだがね……

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:59:22.03 ID:02L8Uwjt.net
歌も今までのマクロスのような初対面で脳みそにガツンとくるようなインパクトないし
ヒロインのフレイアの変なゴリゴリとか風に乗れば飛べるとかワケわからん
ランカを多少はマシにした程度だが、あんな変な御託は10歳児以下にしてくれ

あとヒロイン達の裏ピースもカッコイイつもりで制作者側は書いてるかもしれないが
外国人の人のツイッターで“コモンウェルス圏(英国及びもと元英国領)では
米国の中指と同じ意味だからね”と笑っているのをみて頭痛がした
仮にもヒロインやアイドルがファッ○サインしてるのってバカ丸出し…
wikipediaみるとファッ○サインは>意味を知っている人に対しては喧嘩を挑む行動であり、
冗談で行うにも場合によっては生命と身体の保障が出来ない許されがたい行為 とある
王道モノを嫌い奇を衒う演出や設定した挙句、ヒロイン達にナニやらせてるだか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:03:02.60 ID:AqdDaIAi.net
>>87
>裏ピース
チャックノリスがピースサインをするときは、だな……

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:48:30.41 ID:0Byswjv8.net
マクロスシリーズって見たことないが
SFロボットアニメとアイドル物くっつけるとかなんでもありだな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:07:31.21 ID:9Z62LgVk.net
>>13
> 「風の王国」  ==  移民送り出して58年で中世に社会体制が退行したんですか〜〜〜???

王制&王政と現代が両立してる国なら、今現在でも少なくは無いさね……
あとは移民先の皆様に対する配慮の現れでしょうか? そのへんを棄て去りやがった
奴等によって引き起こされた惨劇は、われらの歴史に数知れないのさ。
まぁ、河森総監督が何も考えずに名前決めただけなんだろうけど。

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:57:15.68 ID:wyTA6tJj.net
>>90
そもそもウインダミア人って地球人類と別の存在だから58年とか関係ないだろ。

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:32:50.66 ID:LrAL+v8n.net
頭の上に乗ってるの髪じゃなくて触手なんだろ?地球人と一緒の訳ねーじゃん
いくらアニメだとベタ塗りだからって自虐過ぎるネタだわ

マクロスなんて年寄り向けコンテンツなんだから初代のリメイクでも作ってりゃいいんだよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 07:59:22.78 ID:wyTA6tJj.net
>>92
それ以前にまず13を批判しろよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 11:57:12.87 ID:aYbUy+DF.net
一話見たけど戦闘シーン凄いはずなんだけどひたすら眠くてしょうがなかった
戦闘中の歌と、生身でウロチョロしてるアイドルが邪魔に感じた、自分には合わないわ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:01:09.13 ID:njedkQ6w.net
提灯アンコウの異星人でアホの子は魅力ないなー
同じく、他のメインキャラもイマイチだなー

96 :風の谷のななしさw@\(^o^)/:2016/04/12(火) 17:13:49.27 ID:k7j13gLT.net
>>86
マクロスのコンセプトは歌と三角関係だよ
文化がどうのとかは関係ないの
歌を武器に使うから見栄えがするんで、戦闘中に料理とか将棋とかしても見栄えがしないだろ
敵のモニターに3分クッキングとか流してもヤ、ヤック、デカルチャーとか言って無力化出来るだろうけど

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:37:12.15 ID:eysvEoie.net
Fが大好きだったんだけど、今回のはどうなの…

作画、戦闘シーンはすごく良いと思う。
しかし、キャラ付けとか選曲とかのレベルで「えっ…」ていう感じが凄すぎて
この先試聴できる自信がない。

とりあえずごりごり女もう出てこなくていいから、
さっさとファリーナジーナスとくっついて終了してよ…

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:33:41.66 ID:QExkcWAg.net
主人公が嫌いだわ
なんで正論言われて謝らないの?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:35:40.41 ID:QXsOdOc9.net
歌で敵を鎮圧っていう世界観が気持ち悪すぎる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:37:08.74 ID:QXsOdOc9.net
>>2
完全に同意

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:39:54.54 ID:QXsOdOc9.net
必死に操縦してるのが偶然踊ってるように見えて「あいつ…踊ってやがる…!」みたいなセリフに肌がぞわってした

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:51:36.52 ID:Uy3n8l/A.net
>>99
そんなの初代からだろ……アレ? 初代ではどうだったっけ?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:56:58.70 ID:epRlzM7D.net
まだアンチという程じゃないけどオーディションに途中参加で合格させちゃうとこは
気になったな
あと主役がどうも好きになれない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:09:20.62 ID:VlqmUgO6.net
>>102
初代の歌は敵の動揺も誘うが味方の戦意高揚の方が大きかったんじゃね

歌で鎮圧が気持ち悪いつか暴れて民間人踏み潰されてる間に撃ち殺しゃいいじゃんな違和感

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:30:12.54 ID:ZUe/S+cW.net
マクロスなんて初代からこんなだったからな
おまえらが認めるマクロスってどれだ?
プラス以外でw

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:50:01.68 ID:VlqmUgO6.net
劇場版はどれも娯楽作品として上手くまとまってるんじゃね
つかプラスを除外する理由って何よ?
菅野以外でw

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 02:32:20.18 ID:zN2oubbN.net
キャラ多すぎもう少し絞れ
歌ありきのアニメなのに歌が悪い
戦闘でいちいちワルキューレがでしゃばってくるんでメカの見せ場が削られる
歌いながら戦うのメインに描きたいならAKB0048でいいじゃん

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:09:24.66 ID:o9nRxRFn.net
他の人も言ってるが生身で戦場に出てきて歌うのが無理だった
飛行するバルキリーに掴まって歌うところとか謎テクノロジーがあるんだろうけど拒否反応でた
俺の頭も固くなったもんだわw
荒唐無稽なロボット物であってもこれありえるかもって思わせるだけのリアリティってのが必要だと思う

シンフォギアって言われて納得した
俺あれ大嫌い

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:22:42.84 ID:8nScHtwP.net
プラスや7やゼロやら見るたび毛色が違いすぎて驚きの連続だったマクロスもなんかただの絵のキレイなアニメになってしもーたな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:02:32.69 ID:NG8vo3FH.net
>>108
俺もシンフォは戦闘の呼吸と歌の息継ぎはあわんやろ何故役割を分けないんだって思ったな
バトルソング詠唱による戦意鼓舞は後衛サポートの神官系職というか前衛の役割じゃねーだろって

マクロスは7以降歌手も戦場の真っ只中に舞い降りないといけないってなったのか
かつての映画でのマップ兵器から通常兵器に格下げになった感があるな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:00:36.15 ID:OHY/6YHM.net
カムジンみたいに歌や地球文化というものに慣れて
もはや何とも思わない軍団が出てきたらどうするんだろう

総レス数 1003
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200