2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マギ シンドバッドの冒険 第1夜

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 07:27:25.42 ID:4Fv/1V2b.net
「マギ」正統なる前章―――――本編より30年前、若き七海の覇王の冒険が始まる!

===========掟===========
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================

●ON AIR
2016年4月15日(金)よりMBS、TBS、CBC、BS-TBS“アニメイズム”にて放映開始。
・MBS   4月15日より 毎週金曜深夜2:40〜
・TBS   4月15日より 毎週金曜深夜2:25〜
・CBC   4月15日より 毎週金曜深夜3:19〜
・BS-TBS  4月16日より 毎週土曜深夜0:30〜

●関連サイト
・公式サイト:http://www.project-magi.com/sinbad/
・Twitter:http://twitter.com/project_magi
・原作公式:http://urasunday.com/magi/index.html

●関連スレ
・原作
【マギ外伝】シンドバッドの冒険 第9夜【大寺義史】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1452543939/
・原作本編
【大高忍】マギ 第172夜【サンデー】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1458740879/
・原作本編アニメ&OAD
マギ -MAGI- 第53夜
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1405008800/

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 21:15:37.90 ID:7oZ/Ihx9.net
日曜の夕方にやってそうなアニメだな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/01(日) 23:33:41.63 ID:5/vsdDbI.net
うーん、おっさん声に馴染めんなあ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 05:13:27.80 ID:/cjKRNq2.net
>>317
さすがにアレは老害と言われても仕方ないだろう
息子に後継がせたくて後継者に決めてた甥っ子殺して結局それが家潰れる根底原因じゃん
秀次が無能ならともかく初戦こそ相手が家康で悪すぎてボロ負けしたけどその後経験つんで実績がそこそこ
なにより町づくりに才覚発揮してた
それを一族ごと処刑
老害だろう、完全に

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 07:26:01.38 ID:3RiA4WK0.net
「アニメイズム」の所の絵は1羽にはなかったよね?

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 09:47:40.08 ID:v2Tom920.net
シンがイケメンすぎてケツマンが疼く

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 16:39:08.71 ID:42kMHVnm.net
ん?老害になるシンドバッドをアリババが止める話なのか?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:18:04.13 ID:a31cQwGM.net
シンドバッドは本編ではラスボスになるらしいな
なんかに取り憑かれて友情のチカラで解放、みたいな陳腐な展開しか思い浮かばないが・・・(^^;

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:40:40.94 ID:G45075Fr.net
ラスボスっていってもシャナのUGみたいなもんだけどね

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:25:57.70 ID:aPH030N3.net
え、結局アリババも世界を変える力を持って生まれたってことなんか

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:04:32.35 ID:G45075Fr.net
アリババは変えるっていうかブレーキ役やね
「シンドバッドさん、それはやりすぎっすよ。もうちょっと抑えていきましょうよ」みたいな感じというか
シンドバッドが急進的改革派だとするなら、アリババは抵抗勢力
基本的にアリババが理想のために何かするんじゃなくて、誰かの行動にストップをかける役割

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:07:22.53 ID:aPH030N3.net
あーなるほどね、サンクス

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 21:36:56.14 ID:vABTPXeS.net
姫様いい乳してましたね

つーか子安声の恋敵と言うとハイスクのライザーフェニックスを思い出す

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 23:02:27.43 ID:2kaGBBhu.net
アリババは代案もなしにイチャモンつけるだけのクレーマー

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 00:12:57.16 ID:yQddAfw2.net
シンドバットがチートすぎて目立たないけどアリババも大概チートだよなぁ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 02:02:22.32 ID:ZTtqpVWF.net
そもそも王家の人間だしね?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 13:56:29.09 ID:yLg8prU5.net
シンドバッド:アメリカ的資本主義・実力主義で独善傾向あり
アリババ:中華大好き。なんか知らないけど権力者のやることが気に入らないらしい

って感じだな今の本編は
国とか王のあり方も外伝の方が真面目に語ってるわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:56:03.76 ID:ARm16waF.net
何か場面転換の多いアニメだね
もうちょっとじっくり描けそうなのに
どんどん話が進んで勿体ない感じ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 01:18:40.81 ID:F9pUN18U.net
アニメはカットされまくってるから…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 08:02:28.40 ID:E5uxoRmt.net
今の本編よりゃ外伝のがマシ
しかしマシなだけで出来良い訳じゃないからそのアニメも空気

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:12:22.07 ID:7IcUeoBe.net
皇女様はシンドバッドを捕らえに来たの?
ドラゴンさんへの肩ポンは「私が代わりにシンドバッドからバアルの力奪ってきてやるわ」ってこと?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 22:37:45.35 ID:R2vGBeAY.net
シンドバッドは指名手配犯になってて人手が足りないから
セレンディーネ自ら港まで捜索しに来た
肩ポンは原作にないけど多分ねぎらいだと思う

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 12:50:39.54 ID:m880adWs.net
セレンは強いのかなーと思ったら、
策も駄目
個人戦闘も駄目
なヘタレか
毒蜘蛛なのは第一皇女=帝国の継承者?の権力使った執着心からの仇名か?

でも好きなキャラだな
上半身固めてる割に下半身まるだしでエロくて
ドラコーンも良し
これ、ドラゴン語源だけど知っていて名付けたのかな?

けど本編に二人とも出てないから国の鋳鋼の祖ともなれずに死んでいったんだろうな…
従者二人のデザインも無駄に?凝ってるね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:11:00.25 ID:FmbzAGdH.net
>本編に二人とも出てない

本編アニメ版だけに限っても、少なくともドラコーンの方は出てるぞw
セレンはどうだったかなあ…でも存在には触れられてたはず。
あとセレンは一応、毒薬使いって設定。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:38:18.63 ID:nnUniEN5.net
杉田のキャラがあまり杉田っぽくない

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 19:01:21.46 ID:F8JiKEcd.net
シンドバッドがジュダルに、『パルティビアでお前がやったことは忘れていない』と言ってたし、ジュダルのせいで姫様になんかあったのかもね。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 16:17:36.96 ID:RPxR84PT.net
>>327
元々マギは日曜17時からのアニメだしな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 17:14:15.04 ID:/D2SMLtL.net
チンポバットの冒険 第1夜
「宮廷女中とネンゴロ」

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:59:46.28 ID:SaB47UmH.net
>>353
1夜で宮廷女中だけで終わりにはならんだろう・・

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:28:22.62 ID:/D2SMLtL.net
>>354
第二夜はおっぱい王女とネンゴロ(NTR)
おたのしみに!

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:44:57.16 ID:cAMUx1u2.net
放送日なのに静かすぎだろぇ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 03:59:44.30 ID:ts1lgHD5.net
OVAの時もちょっと思ったけど現段階でEDでキャスト名ヒナホホって書いてるけど
いいんだろうかとちょっと思った

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:41:04.03 ID:2tZpIN9S.net
シンドバッドって確か七色の光放ちながらブワーっと生まれ、七海の美女と言う美女が冒険王の誕生に気づいてウワーッと涙したんだっけ?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 04:50:23.23 ID:7D5ETLMZ.net
シンより強いキャラって本編にいるの?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 05:19:03.45 ID:AE7sUTm3.net
>>359
さらにチート化してチートな部下とチートな知識を手に入れた

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 09:05:25.14 ID:eTFxj0iy.net
妹ちゃんかわええ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:27:34.10 ID:REnvA5o7.net
イムチャック服のシンドバッド可愛すぎかよ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 13:18:06.45 ID:LyV6/dOM.net
これ放送時間間違ってない?
どう見てもターゲット年齢小学生とかだろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 14:28:06.35 ID:Q/A1g1Uc.net
小学生向けかどうかは分からんけど、
今時は小学生でも、見たければ自分で録画して見るだろ。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 16:24:36.65 ID:XsripEn2.net
イムチャック終わるまではOVAで作ったものを再編集してるだけだからぶっちゃけクソ手抜きしてるだけ
このTVシリーズ制作はクッソ楽だっただろうな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 18:04:39.93 ID:3gEC5JkB.net
OVAだったのか
深夜にしては妙に作画が良いと思った

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 21:35:39.11 ID:zQ+RjDHy.net
>>359
今のシンドバットよりマギ五人のほうが強くないかな?
金属器持ってないんだろ?
さすがのチートバットも金属器無しでマギの無限MPには勝てない気がする

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 22:33:08.64 ID:IU7gm/nh.net
牛の黒い魔獣、あいつ握力弱いくせになんで握り潰しに拘るんだろうな
叩きつけるなり引きちぎれば即死なのに

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:19:40.08 ID:KXPTSIHb.net
2話まで観たけどひとつも面白くないな。
これから面白くなってくの?
マギは1話目から面白かったのに。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:23:23.51 ID:KXPTSIHb.net
>>363
子供受けする要素があまりない気がする。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:49:25.16 ID:50zjl/VW.net
>>367
持ってませんとか嘘だったじゃん

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 04:56:04.40 ID:2RgPAJnu.net
原作の話は原作スレでしろよ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 10:49:20.38 ID:Mqu3iPCg.net
>>369
面白いかは個人の感じ方で変わるから君に合うかは知らんな
ただちょっと端折りすぎて中途半端だから人気出そうとか微塵も思ってないだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 11:04:24.19 ID:cnX1zW5V.net
age

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 13:37:54.45 ID:x9opNCDq.net
結果分かってるからドキドキが無い

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 20:47:11.45 ID:VXa8pDXU.net
BOXの売り方見ても、元々マギファンだった人用のマニアグッズって感じ
初回からでんでん現象済みというか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:28:38.10 ID:zV3nNTvW.net
櫻井声のキャラはマギに出てたのと同じ奴なの?

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 17:46:07.40 ID:IJSMg4jx.net
そうだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 15:30:58.30 ID:6KFAdkoQ.net
>>332
本編はそんな感じっぽいけど、このアニメだと本編の前日譚になるシンドバットの物語だからシンドバットが独善で突っ走る話になるんじゃない?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:03:51.32 ID:TtMQy139.net
カット部分多すぎて何だかなーと思うけど、本編アニメのアリババを堕転させる演出とかA-1の残念作画を思えばかなり上出来と感じる不思議

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:12:43.61 ID:9RjgTLm0.net
A-1は時間がなかったけど修正したし日5レベルには動いてるから
こっちの方が作画微妙な感じがするけどなぁ
OPEDからして作画悪いし予算がないんだろうけど

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:18:06.98 ID:8Tf0vE6J.net
OVAを再構成してるんだから作画良いのが当たり前なような

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 19:32:03.64 ID:NGfIyQs9.net
OVAって言っても2〜30年位前のOVA単体で売り出してるようなやつと比べたら駄目だぞ
単行本についてるやつは大体TV作画並のが多い
それ以下のもちょこちょこ見るが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 20:33:41.89 ID:8Tf0vE6J.net
まあそうだろうけどOVA発売後に修正できる時間あるってことだからね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 07:24:44.34 ID:zcbTEwt9.net
時間はあっても修正に金かける気はないんだろ
自腹だし

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 03:14:30.06 ID:KdP8eheZ.net
王の力と聞くと「僕の王の力があああああああああああ」思い出して笑うからやめて

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:10:31.32 ID:IpATHsQv.net
人を騙して利用するのを協力とか言う奴にだけは王になってほしくない

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:33:19.68 ID:cxdD5jw9.net
シンドバット好きにはすごい楽しみアニメなんだけど
評判悪いのか・・・・
こういう、圧倒的に強くてネガティブじゃない主人公ってあんまりいないから良いんだよなー

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:58:28.28 ID:VLuhN6xl.net
面白くなってきたと思うけどな
今期の中では悪くない方かとOPいいしな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:03:49.27 ID:AtamzU3y.net
4月の始めの方に始まってたらよかったかもね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 15:10:24.04 ID:K4gyWTUE.net
買ってまで観たい人はすでにOVAで観てるだろう
完全新規としては外伝ってことで敷居が高い
マギを観てて外伝に興味持つくらいだけどOVAは観てない人向け

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:12:41.66 ID:VXt9cNrO.net
現シンドバッドが浮かぶとこすき

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:47:48.88 ID:CiKxQzyc.net
次回予告でシンがバルバロッサとファーランの名前呼んでるとこに違和感あったわ
まぁメタ視点だから仕方ないんだろうけど
あー来週でやっとOAD分終わる
やっとちゃんと楽しみに毎週待てる

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:34:42.15 ID:S1bHY35I.net
何となくぶつ切り感や展開が急というかはしょられてるような感じがする部分があると思ったら
漫画と一緒についてくるDVDのやつ放送してたのか
史上最強の弟子みたいなもんか

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:36:53.65 ID:IaPr4jza.net
いまやってるヴァレフォール編とか単行本2冊半以上あるのを
3話にまとめたやつだからな…

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 01:03:09.85 ID:ETcug6Af.net
1つも見所ない上に話は寒い、さらにアンチスレもないとか・・・

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 02:55:02.83 ID:LMFEzoiu.net
何か過去回想ダイジェスト編みたいな作りだね
ただタイトル並べてるだけで膨らみがないというか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 03:48:30.27 ID:fYWSYmjs.net
>>391
俺もたいな奴の事だな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 16:54:10.03 ID:B1J3X2hj.net
妹ちゃん、将来はシンドバッドの愛人の一人になってそうだなあ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 17:49:24.59 ID:ky+g/GVH.net
人気なさすぎだろこのアニメ
どうやって採算取るんだ?漫画は売れてんのか?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 18:43:00.45 ID:eeoIJVtY.net
少なくとも今やってる部分については取れてるだろ
単行本についてたOVAで1話約2500円(単行本分差引き)で数万売れてたし

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/16(月) 19:07:24.24 ID:apUNMW5S.net
OVA分も放送する枠取るのも金かかるぞ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 09:04:21.90 ID:wHurKy8L.net
シンドバッドがチートキャラなのは
本編を通じて知ってるからなぁ

緊迫感が全くないよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:03:23.17 ID:PvVOdk07.net
むしろあんなチートキャラがどうやって奴隷にされたり国潰されたりといった大失敗するかが気になる
アニメ二話からチート全開だったのにもう二体もジンゲットしちゃうから若い頃はチートじゃありませんでしたってわけでもないし

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:26:37.63 ID:5ObfZEyD.net
酔っぱらって寝てたら身ぐるみはがされてましたとか普通にある

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/17(火) 22:35:19.05 ID:+Sz7Kwfg.net
本編より面白いよ。
本編は戦闘シーンがしつこくて話が進まないからイラっとしたが、こちらはテンポがいい。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 00:54:10.31 ID:MoOZiX13.net
とりあえず今回のアニメ化ではチートなとこまでしかやらない
その後の挫折したり絶望したりする姿が見たい人は外伝原作をどうぞ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 04:47:59.78 ID:FKLKF3Aq.net
えっ 1クールずっとチートみせられるだけなの?
本編でチートすぎて気持ち悪かったから人間くさいとこみたかったのに

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 05:12:53.67 ID:SNTNVcnB.net
本編ではもうラスボス化したって聞いたけど
ラスボスなのに、この外伝、、、、良い国を作ろうとした結果がラスボス化なのか・・・・?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 06:15:45.72 ID:ruaxSugp.net
人気キャラの過去とか外伝ってあいまいにしとくくらいのほうが良いと思う

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 20:07:00.61 ID:nBER1PQT.net
>>409
「シンドバッドが作る良い国ってのは、シンドバッドが考えた良い国でしかない!間違いや争いがあっても、少しずつみんなで進んでいくほうがいい!」
みたいな理由
具体的に悪い点や至らない点があったんじゃなくて、むしろその逆に非の打ちどころがないんでラスボス扱いされてる

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:23:39.38 ID:VSJ5htm1.net
優れた指導者による独裁と衆愚政治はどっちが良いかって話?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/18(水) 21:30:16.57 ID:gmaw1Ejd.net
シンドバッドも普通に間違うってやってなかったっけ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:23:59.35 ID:19NwFIlz.net
どんなに優れた人でも間違うことはあるから頼りすぎるなって話はずっとやってるんだけど
シンドバッドは絶対的に正しくて何一つ間違ってないし問題があったら全部周りの奴のせいだと本気で思ってる信者には届かない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 00:54:39.89 ID:iyQwnEME.net
>>404 >>405
色々な人に脱いだり脱がされたりしますからね、彼
谷底で全裸で生活始めた時はさすがに物語の話の行く末を案じました

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 10:17:06.27 ID:IvLPxIQF.net
自分が神になって人間の行動を全部思い通りにして平和にするわーってのが非の打ち所がないってマジ?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 12:57:23.82 ID:C4leja1a.net
今現在ソロモンがそうしてるはず
それをシンドバッド色に染めるだけ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:06:11.31 ID:e1Y7jlAB.net
>>417
やってない、やってたら「バラバラにした」なんて言わない

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 13:15:49.38 ID:C4leja1a.net
>>418
アルマトラン編が不評だったからそう言い出したんじゃないの
「バラバラにした」なら、「息子の魂をソロモン色に染めやがって!」って怒ってた両親にそう言えばよかったのに
実際は「文句あるならかかってこい。殺してやる」だった
堕天システムが「運命を呪ったら堕天」だから、ソロモン運命があるって考えるほうが自然

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/19(木) 17:49:11.20 ID:uL8WL5jX.net
と言うか本編原作の話がしたいだけなら原作スレでやってくれ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:10:43.29 ID:l64sNei2.net
いつ盛り上がるのこのアニメ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:26:47.18 ID:9mzqUray.net
エンドカードこえーよ
ホラーかよ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 03:47:47.92 ID:Ny94uTx7.net
このアニメの場合はエンドカードというよりオープンカードじゃないか?

というか今回ラストは端折りすぎだから次回頭辺りに回想シーンとして
ルルムさん関連やってくれんかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 04:57:55.89 ID:V5bh5kl4.net
人を騙して利用する奴
人を利用して使い捨てる奴
どっちが王の素質があるかと言われても
どっちも目糞鼻糞だろ
これ程王、王言ってるアニメでどちらも屑て斬新だな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 05:53:06.15 ID:O06iE9tx.net
シンドバッドは王じゃなくて教祖様だろ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 07:45:16.93 ID:5nlrRey6.net
確かに 教祖様のほうがしっくり来る

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/21(土) 08:05:51.81 ID:b6xAoAHv.net
外伝(漫画)見るまでは教祖様ってくらいみんなから妄信されるような
尊敬されるようなすごい感じのカリスマな物語かと思ったらそんな事はない
ここからどうやって教祖様になるんだ?と疑問である

総レス数 875
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200