2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜 その3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:54:25.47 ID:RdRyYBbn.net
奇想天外な事件に巻き込まれた依頼人たち。
主人公の新人弁護士、成歩堂龍一が
彼らの容疑を晴らすために立ち上がる。
===============================================================
・【※実況厳禁】→アニメ・特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
===============================================================
●放送情報
読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネット
土曜夕方5:30〜6:00 (テレビ大分のみ日曜あさ7:00〜7:30)
見逃し一週間無料視聴:http://www.ytv.co.jp/mydo/gyakuten/

●関連URL
公式サイト:http://www.ytv.co.jp/animegyakuten/
公式Twitter:https://twitter.com/anime_gyakuten

●前スレ
逆転裁判 〜その「真実」、異議あり!〜(実質その2)
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459285456/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:54:55.55 ID:RdRyYBbn.net
●キャスト
成歩堂龍一:梶裕貴
綾里真宵:悠木碧
綾里千尋:中村千絵
御剣怜侍:玉木雅士
糸鋸圭介:岩崎征実
矢張政志:奈良徹

●スタッフ
チーフプロデューサー:菊川雄士
プロデューサー:永井幸治
監督:渡辺歩
シリーズ構成:冨岡淳広
キャラクターデザイン:太田恵子、渡辺浩二
プロップデザイン:佐々木守
美術監督:岩瀬栄治
美術設定:大平司
色彩設計:中尾総子
撮影監督:清水彩香
CGディレクター:福田陽
編集:後藤正浩
音響監督:小林克良
音楽:和田薫
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
原作・監修:カプコン
アニメーション制作:A-1 Pictures
制作:ytv、A-1 Pictures

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:55:25.05 ID:LGPiEIn1.net
>>1

寝る

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:55:26.09 ID:RdRyYBbn.net
●主題歌
オープニングテーマ
「逆転Winner」 歌:ジャニーズWEST

エンディングテーマ
「Message」 歌:安田レイ

●関連商品
書籍
『Vジャンプ』 3月19日(土)発売号よりコミカライズ連載開始

CD
『逆転Winner』 4月20日(水)発売
『Message』 5月18日(水)発売

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:58:27.10 ID:diFKNXiz.net
彼女殺されてんのに何であんな軽いのw

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:24:55.42 ID:1kRJmsWQ.net
>>5
暗くならないようにディフォルメされてるゲーム版をそのまんまやるから
おかしな事になるんだよね

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:42:42.29 ID:gSTPXM/M.net
ゲームだと、「……」って間をあけてからありがとうな、って言うから

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:54:17.07 ID:yTqkCOd/.net
原作通りとはいえ一週で千尋さんとお別れとは辛いな
ちゃんとハミちゃんに降霊して出番あるよね

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:16:44.86 ID:diJZfOTH.net
逆転裁判どんだけ伸びてるんだよw
そんなに面白いわけじゃないだろ

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:22:33.38 ID:+SJVIBi5.net
これどういう意図で声優変えたの?
ゲームではそのままってことはアニメ制作側の意向ってことなのかな。いらんことすんなよ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:37:27.27 ID:s9wtR3VY.net
声が特別法廷のままならよかった
でも逆に特別法廷の声じゃないからクソアニメでも別物として考えられるのか

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:38:11.73 ID:s9wtR3VY.net
OP途中で代わるだろうからそれに期待

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:42:43.85 ID:qHH+gZRg.net
近藤さん竹本さんじゃないから心置きなく歴史から消せる

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:51:56.37 ID:e3AwDTgl.net
カジって声あってないだろ

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:18.62 ID:fFzawpEm.net
でも声自体はいいので、プラマイゼロといったところだね

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:58:49.50 ID:xkjcgHdX.net
冒頭の自転車で橋を渡ってるシーンが全く動いてなくて爆笑した

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:00:39.91 ID:e3AwDTgl.net
>>15
声は良くてもあってないならマイナスだろww

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:01:31.74 ID:gSTPXM/M.net
梶ってTwitterだったか何かで「何で俺?」って言ってなかったっけ?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:03:50.82 ID:EN67W01b.net
演出とか作画とか声とかぜーーーーーーんぶひっくるめて同人レベルの作品にしか見えない…

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:05:15.05 ID:QiuSgviQ.net
>>19
なんか勘違いしてるが、逆転裁判ってチープさがいいんだけど

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:09:46.55 ID:L7/3GVZ6.net
はよ真宵ちゃんの声が聴きたい。まどかみたいな感じかな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:09:53.81 ID:UFv8O4Rv.net
近藤さんあってたのに何であってない梶とか
あってるなら兎も角あってないのにあちこちで出てて聞きあきてる声もってこられてもさぁ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:11:02.05 ID:YiX8PvkT.net
>>20
そのチープでド派手な対決色が全く出てない

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:11:10.41 ID:/eAep+D3.net
声豚気持ち悪いなぁ

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:13:37.34 ID:CDaHkIBH.net
声だとか作画だとかどうでもいいんだよな
あのプレーヤーが試行錯誤していくから面白い部分を
どうアニメで伝えるかの部分が一切ないとここまで空気になるのかという

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:15:45.85 ID:UFv8O4Rv.net
作画も声(音響)も作品の大事な一部だろ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:17:25.81 ID:CDaHkIBH.net
このアニメを見て新作ゲームに手を出すか?という意味では
作画や声が酷いのはそこまで致命的じゃないな
このアニメを見てゲームが面白そうだなぁと思わない、魅力が伝わらないのが致命的だと思う

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:20:46.58 ID:yA6ivZW3.net
まあこれ見てゲーム買うかと思える人はクソゲーハンターだと思う

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:21:53.34 ID:ILyIHii6.net
どうみても致命的w

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:22:15.06 ID:Srn8hjnN.net
ゲームの時間制限がある緊張感も自分で矛盾見つけて突き付ける爽快感もまるでない
でもまあアニメにそれを再現出来るハズもないから企画段階で失敗してるわコレ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:22:40.04 ID:ILyIHii6.net
作画声叩かれてる時点で

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:28:17.83 ID:7otwXs5x.net
ゲームだからガバガバでも矛盾をつくっていうのが目的だからある程度いいけどアニメにもなると酷いもんだな

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:32:07.11 ID:/7/JIpNX.net
まあチープさ含め、原作どおりのゲームのチュートリアル的展開だったと思う
これで怒る奴はさっさとバイバイしたほうがいいよ

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:33:18.60 ID:1sZDuzYA.net
つまりゲーム未プレイにも既プレイにも致命的

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:36:48.99 ID:s2xixVn+.net
チュートリアルで最初の持ってくるのはいいとしてオリジナルストーリーあるよね?

なんか声がイメージと違う、やっぱ原作強いな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:44:28.45 ID:SIpUBa9b.net
ぐぐったらヒロインが17歳→27歳で10年たって主人公と大して進展なしとか
ある意味目が離せなくなったわ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:44:53.37 ID:SfVHxzyq.net
まあ最近の作品はフルボイスだったりするけどシリーズの多くをナルホドくんの
例のボイスのみでやってた作品だしそれだけナルホドくんの声のイメージは他のキャラよりも
大事な部分があると思うわ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:02.78 ID:Ljrcb9uG.net
オリジナルで4の成歩堂はなかったことになるだろうな

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:54.78 ID:pJ1ghmqX.net
声変えたのはアニメ版の若いなるほどくんに合わせて若い声でって理由なら納得できるけどそれならせめて声似てる人連れてきて欲しかったな
間に挟まれるゲームCMの声と違いすぎて草生えるわ

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:46:36.17 ID:/Y4XWWlh.net
チュートリアルだからこんなもんだろってのは話の規模の問題であって
演出はチュートリアルの時点で派手派手で楽しいよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:47:36.34 ID:/Y4XWWlh.net
あ、原作はね 
.

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:49:12.49 ID:ER6K+gVO.net
ハゲに厳しいアニメだなぁ…

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:51:15.57 ID:LjmDU/bB.net
原作遊んだのはかなり昔だからはっきりとは言えないが「ああ、そう言えばこんなノリだったっけかな」とは思えた
懐かしむ意味ではアリ
でも新規さんにアピールするには相当苦しいだろうな

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:54:39.69 ID:DFpkKWCw.net
1話からクオリティ低すぎてもう何も期待できなくなった
ゲームと同じ演出も取って付けたような感じだし
この枠はクソアニメしかやらない決まりなのか

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:55:15.60 ID:roDlTyMT.net
かなり惜しいアニメ
作画もうちょっとどうにかならないのか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:55:39.83 ID:ed0wQSqx.net
>>43
比較したかったら今日やってから書け

>>30
これだと成歩堂くんがただの超能力者だな・・・

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:57:42.33 ID:UnmnjL2I.net
多分、最終話まで取っておくつもりなのかもしれんが1話で追求流さなかったのは大失敗じゃね
とりあえず最終局面でバーン!って、あれ流しとけば作りの酷さはだいぶ誤魔化せてたと思う

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:59:18.21 ID:ineuJuNG.net
>>36
ゲームは流れ的にお互い家族としてしか見てないからな
逆にアニメでそこ変えられたら引くわ

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:59:47.33 ID:3Yf1sSvi.net
BGMがところどころ金田一みたいなんだけど

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:05:01.60 ID:E6+XESlo.net
次から調査・探索パート入ってそれなりに長くなるしゲームの1を12話でやんの?
つか何クールやんの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:06:29.61 ID:O8IJfpRf.net
これ初めての逆転を2話使ってやったほうがよかったんじゃないの?
テンポ速すぎて訳分からんしなるほどの初裁判に対する緊張感も全然伝わらなかった

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:08:11.02 ID:SIpUBa9b.net
>>48
アニメとか漫画でそういうのが許されるのは若いからこれからどうなるか視聴者に一任できるから
ドラマだと年齢が上がるからお互い別の相手を見つけたりするね
逆転裁判の場合はどっちつかずのまま主人公34ヒロイン27という痛い状況になっているわけで、これからの彼らに目が離せませんよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:08:23.20 ID:xlP2Tcxj.net
>>30
アニメにはアニメでしか出来ない事があるのに
ゲームそのままみたいな感じで出されてもまぁそうだよね、って感じ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:10:09.64 ID:yA6ivZW3.net
サイコ・ロック出てきたら更に酷いことになる予感

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:10:35.89 ID:nRU2I7wS.net
後に主人公は養子で娘もできてるという

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:13:26.24 ID:7e2PK6D1.net
949 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2016/04/02(土) 18:00:07.32
逆転裁判面白かった?

965 名前:メロン名無しさん[] 投稿日:2016/04/02(土) 18:14:53.73
>>949
キャラデの人が1話作監だったがレイアウト手元に抱えまくってスケジュール崩壊
二原動仕の嵐が吹き荒れ当然総作監とキャラデ作業もストップし
制作陣全員脱糞状態と聞きましたわwwww

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:15:04.75 ID:Apwyv/62.net
もう一回見直してみたら、全体の流れは決して悪くないんだよなぁ
ゲーム的演出がアニメ上で浮きすぎてるから、上手く落とし込む気が無いならばっさりカットしてもいいんじゃないの
後ゲーム的な固定視点をそのまま使うのやめーや。紙芝居間が酷い

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:16:19.05 ID:RdRyYBbn.net
>>49
音楽が同じ人の模様
和田薫っていう
押売テレビPのお気になんだろうな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:16:29.26 ID:H/GezcaK.net
>>57
どっちつかずだな
これならゲームの選択肢とか証拠品選びとかするなるほどの思考まで
アニメで描いちまったほうがマシ

それじゃただのゲーム実況だが・・・

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:26:11.14 ID:rHBryq6f.net
綾里姉妹のテーマは絶対使えよ

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:27:30.59 ID:uERIuJjl.net
梶君声合ってないなぁ…

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:29:51.89 ID:nwAkW9HY.net
アニメ化そのものが失敗と言ってるけど
主人今日の内面描写を圧倒的に濃くすればゲームの試行錯誤感出せると思うがなぁ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:30:03.37 ID:dnxyptvV.net
面白かった
今後も余計なことせずにゲームを完全再現し続ければいい

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:30:19.09 ID:Apwyv/62.net
勝訴後の控え室でのBGMが一番好きなんだけどアニメのやつのパッとしなささに脱力した
大団円感が全く無いんだよね。全部終わった終わったーよしみんなでラーメンでも食いに行くかって感じ?が無い
それ以前に色々と足りてないけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:30:49.66 ID:gSTPXM/M.net
でもタクシューの「異議あり!」と「くらえ!」も高くなかった?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:31:44.59 ID:qHH+gZRg.net
>>56
しょっぱなからそれかよ
いい加減アニメ業界&制作は学習しろよな
作画がいいもの作りたくても、アップ二日前にレイアウト戻されたら何も出来ないんやで

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:31:48.63 ID:3ebO5/K8.net
>>63
全く再現できてないから問題なのにw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:33:43.74 ID:UFv8O4Rv.net
>>56
さすが糞のA-1

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:35:08.90 ID:adkEdk2T.net
原作だとビッチ設定なのに削られた割に、見た目はケバくなってる被害者

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:35:21.67 ID:h2DdpSTe.net
これって意外と実写ドラマのほうが合ってんのかもなぁ
…映画?うん…まあ…

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:36:12.04 ID:tSubm7Ov.net
ダンガンロンパの捜査編みたいにあらかじめ証拠一覧を最初に流した方が良かったんじゃないか
いきなり解剖時間がどうのとか言い出されても視聴者置いてきぼりだと思うが

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:36:55.35 ID:IiJnx+4V.net
http://www.capcom.co.jp/gyakutensaiban/6/movie/
ゲーム公式のプロローグアニメは出来良かったのに
この製作陣にそのままこっちのアニメも作って欲しかった
いくら予算が違えど全然マシなのを作ってくれただろうに
アニメ版は技術も足りなきゃ作品に対する情熱みたいなのも感じられない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:37:02.61 ID:adkEdk2T.net
>>70
昔美味しんぼが割とドラマ化されてたけど、漫画より実写の人が演じる富井副部長とかはまっててよかった記憶がある

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:37:58.12 ID:ER6K+gVO.net
ダンガンロンパの方が面白かったよ♪

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:38:25.70 ID:t2FLoJdT.net
>>71
俺は既にゲームの知識があるから勝手に補間してしまっててなんとも言えない
完全に初見の子どもたちついてこれたんだろうかと思う

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:40:15.43 ID:gSTPXM/M.net
>>71
1-1って弁護士バッジしかなかったと思うが

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:40:38.75 ID:Jjrm4pL4.net
夕方土曜17時半のアニメって作画が酷いのばっかり続いてるな
逆転裁判に限らず

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:41:34.56 ID:QlmWONYp.net
>>76
ゲームが完全に再現されてたとか言う記憶が曖昧な人は迂闊にレスするなと
停電時間がどうの、死亡推定時刻がどうの、割と色々な証拠品がある

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:42:24.84 ID:D4BPjM+1.net
>>77
放送料金が高くて、作画に予算割けないのかな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:42:41.38 ID:3Yf1sSvi.net
>>58
そうなんだありがと
金田一は好きだけど逆裁の色合い軽い作画に重いBGMは浮いてる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:43:08.15 ID:edHWL2vJ.net
これってどの年齢層をターゲットにしてるのかサッパリだな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:44:03.51 ID:qHH+gZRg.net
ただ制作するだけと違って、テレビで放映となると利権がズブズブに絡むんだろうな
とりあえずジャニーズ市ねよ

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:44:14.44 ID:tSubm7Ov.net
>>76
そうだっけ?なら、千尋さんが解剖書渡した時にそれを画面に映すべきじゃないかな
ナルホドが紙を見て勝手に閃く、じゃアニメとして成立しないような

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:45:25.33 ID:za7S34fa.net
これは間違いなくつまらん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:45:49.50 ID:7otwXs5x.net
ジャニーズも歌がうまかったらそんなに文句は無いんだけどね
OPは曲そのものがくそ歌手がくそ作画くそといいところ一つもないよ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:48:11.78 ID:edHWL2vJ.net
5時半とか餓鬼しか居ない時間帯に感情移入できなさそうな年齢の主人公で弁護士とかいう小難しい題材のアニメを放送する意味がわからん

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:48:29.23 ID:dd/5yc/2.net
時計の矛盾を突きつけられた時の豹変が中途半端で寒いな
あれはやっぱりゲームだから許されるんかな・・・
1-2の梅世くっそ寒いことになるぞ・・・

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:48:41.22 ID:paiqxzOh.net
>>62
尺がたりないに尽きる
ダンガンロンパもそうだったが尺に納めるために心理描写まるまるカットしていびつなものになる

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:49:09.01 ID:gSTPXM/M.net
深夜でよかったのに

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:50:09.55 ID:7otwXs5x.net
>>86
弁護士って言ってもただの間違い探ししてるだけだからなぁ
刑法とか扱いだしたら子供はさすがに見ないだろうし

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:50:47.18 ID:s9wtR3VY.net
間に入るCMは神

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:51:12.00 ID:SulSTqWK.net
>>85
クソの相乗効果だな

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:51:49.91 ID:vpA7UTyX.net
映像とか文字とか演出とか全体的にダサくて最近のアニメじゃないみたい
主人公の喋りも弁護士なのに軽くて頭悪そうで迫力がでない

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:52:12.78 ID:ZWd/+NVH.net
>>87
あの豹変はゲームじゃ笑えるんだけど、アニメで見せられると引くかもな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:54:53.88 ID:7xqAeE+I.net
アニメに向いてないの一言
テトリスアニメ化するみたいなもんだろ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:55:17.63 ID:s9wtR3VY.net
いちいちダンガンロンパageするやついるけど
ダンガンロンパも相当アレだったぞ…まさに五十歩百歩

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:56:26.68 ID:uicBIule.net
>>87
それそれ。
豹変ぶりがお約束なのに、全然豹変になってない。
アウチもサイバンチョもキャラたってないし、
今世紀一ガッカリしたわ。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:57:03.59 ID:Apwyv/62.net
>>87
豹変するシーンをゲーム演出のままアニメでやろうとするとは思わなかった
こういっちゃなんだが10数年前のGBA原作当時のチープな演出をそのまま2016年のアニメでやるか普通。
アニメならこういう演出にした方が盛り上がるんじゃないかって試行錯誤の後が見られない。そのままだからやっつけ感がハンパない

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:57:32.69 ID:4MWbu4T7.net
ロンパはアニオリの3でどうなるか
これはまあ…うん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:59:08.39 ID:SRAScyAX.net
豹変はやっぱゲームならではの、フラグ入ったで!という記号的演出だからアニメでそのままやるのはキツイかな
でもそこがゲームの面白さだから困る

総レス数 1002
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200