2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

亜人 8体目

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:46:13.91 ID:Wu7Erw4f.net
昔からあるんだけど
主人公の無機質な行動が全てを台無しにしている
拷問されたんだから人間を憎みまくる?でもないし

どうせやるなら
人間を憎む

人への愛情を取り戻す
みたいな流れを作ればいいところだけど
そんな話も作れそうにない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:01:36.74 ID:JyotpUWg.net
>人間を憎む
>↓
>人への愛情を取り戻す

そう言う昭和のメロドラマみたいな陳腐なのがイヤで新機軸をやりたかったんだろうが
「出来ませんでした」「特になにも思いつきませんでした」って感じになったな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:05:35.31 ID:lLT1OALv.net
>>370
陳腐だな
そういうのはこの漫画には求めていない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:06:39.28 ID:otErjBir.net
最近中途半端な悪役
例えば実はいい人だったとかあんまり強くなかったとか
そんなのが多すぎるから佐藤さんが魅力的すぎる

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:29:42.94 ID:y4lnQU5G.net
のるしかないこの第3ウェーブに!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:47:03.81 ID:qk7N+XfL.net
永井「もう逃げるのはヤメだ!」

→佐藤を止める:ハァ!?
→佐藤に協力する:こっちなら分かる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:06:12.64 ID:WpQpcdpl.net
亜人とIBM以外は通常世界設定のはずなのに
佐藤さんと仲間たちが不自然に強すぎて、政府側が弱すぎなのがちょっとね
特にあのドラえもんみたいなスーパーハッカー
プロの精鋭軍人だって、複数相手に戦闘準備されたら余裕で返討ちよ
闘いは数なんだよ
世界最強軍事家アメリカの精鋭部隊シールズなんか
実際はタリバンのオッサン、少年たちにボコボコにされてる
唯一の飛行ルートに馬鹿正直に突っ込んで
当然のごとく待ち伏せしていたタリバン兵に撃ち落されて全滅とかね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:38:15.90 ID:RijeV8aV.net
>>370
くさすぎてギャグ漫画みたいだな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:46:40.81 ID:pLiq13km.net
永井の戦う理由って静かに暮らしたいからでしょ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:52:17.00 ID:sJ36PkEQ.net
最終回だけ面白かった

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:00:43.84 ID:NGCCdZKt.net
>>378
そういえば素数数えだしそうな理由だったな

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:05:07.23 ID:WO9KFc3U.net
そういえばバイク乗ってた友人はどうなったんだ?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:15:37.30 ID:PoG8N/36.net
事故で死んだ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:25:45.97 ID:gpEWeckS.net
佐藤さんのように薄っすらIBMを出して防弾に使ったり、色々と便利そう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:45:03.10 ID:OxyaTbo4.net
これ、分割2クールなの?
秘書子ちゃんのシャワーシーンもないし、もっとサービスしてくれよ。

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:53:17.68 ID:RijeV8aV.net
何か、時々、普通の人が普通にIBMを視認しているんだが、どうなってるんだよ。。。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:56:04.62 ID:9G8H32++.net
尻上がりに面白くなってるのに話題にならなくて残念

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 17:58:30.53 ID:9G8H32++.net
主人公がくず過ぎるだけに
佐藤と同じ怖さを感じる

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:27:01.54 ID:AD9HCRoU.net
中野は黒い幽霊出さんのか
なして 

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:46:22.61 ID:6FQM3JAi.net
麻酔の効果ってあんなに早く切れるの?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 18:54:42.88 ID:IePIxIPw.net
主人公はIBMが言うこときかなくて困ってたのに、
いつのまにか自由に操れて、死んでも消えない様に
できたのか?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:09:14.54 ID:czuwRL6K.net
泉ちゃんの過去とやらを調べたらもう泉ちゃんどうでもよくなりました
今季嫁は暫定まちちゃんです

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:23:21.16 ID:dY/fCTap.net
佐藤さんが中二病なのがわかったアニメだった
「衝撃に備えろ…!」
「第二ウェーブに移行した…!」

そばにいたら「プッw」て噴くね俺なら

393 :在日ロシア人@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:37:52.20 ID:Hs9I9Yr1.net
まじヤベーアニメだ

これだけ立ったキャラが描かれたアニメはFATEZERO以来

でも、日本は暴動が起きな国体だとどっかかで読んだことあるけど、
帽子がやっていることってまさに暴動じゃん?
革命じゃん?

そんなことをテレビで見せていいの?
国家転覆罪にあたらないの?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:41:05.59 ID:F1+v70qm.net
この程度の暴動を描いた漫画やアニメ、ドラマなんて腐るほどあるだろ…

一億の懸賞金なんてかけたら何千も通報電話がかかってくるだろうに
そんな状況でジジイ一人が通報したくらいで即座に動けるかよ

395 :在日ロシア人@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:48:59.30 ID:Hs9I9Yr1.net
それはそうと、日本語母語話者の助力を求む

岸壁に立っていたときのナカノが『崇拝』の後はなんといった?

『マジョにょうぼう』?『魔女女房』?であっている?

聴き取れんかったんでござる

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:53:28.37 ID:pLiq13km.net
>>395
「マージャン用語?」かな

397 :在日ロシア人@\(^o^)/:2016/04/09(土) 19:57:10.15 ID:Hs9I9Yr1.net
まじか

それは、つまり、スウハイという単語が通じなかったということ?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:01:28.10 ID:SrfwNS16.net
>>371
まだそう決めるのは早すぎるだろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:14:25.03 ID:R+Vh+DTX.net
主人公はハッタリでもいいから戸崎は亜人でも言い残して逃げればいいのに。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:26:44.67 ID:pLiq13km.net
>>397
そう、中野には通じなかった

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:27:53.84 ID:1mYVFMMJ.net
>>393
日本は昔から革命ネタのアニメをたまに作ってる
革命が成功するかどうかは別だし、物語・フィクションとして楽しむから問題ない
ただ佐藤が民間機をハイジャックしてビルに特攻するシーンを
近隣ビル爆破と倒壊による圧殺に変更したような配慮はあるね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:47:12.22 ID:LswLEe9b.net
ゲイの無理心中エンド

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:47:44.92 ID:f5MoVWea.net
>>392
うわあ、君超カッコイイね!

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:49:17.92 ID:1mYVFMMJ.net
>>397
中野は中学卒業の学歴であまり知識がない設定なので
崇拝という言葉は知らなくて麻雀用語か何かだとかんちがいした


TVアニメは原作漫画の5巻くらいまでやったんだな
原作が貯まる頃に映画3本目とTV2期がくるといいんだけど
アニメは細かい描写をけっこうすっ飛ばしてるから暇な人は原作読むといいよ
変更点をチェックすると面白い

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:54:34.40 ID:Jf78TchP.net
崇拝漢字わからんならまだしも、さすがに意味わからないはネーヨな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 20:55:29.44 ID:fosy2Oad.net
中野くんめっさ駒として使いやすそうだな

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:02:05.47 ID:mDyOL3/S.net
>>404
あーやっぱりそうなんだ
永井と中野の教育レベル、家庭環境の差がわかるやりとりだと思った
そんな二人が命綱で互いを繋いで飛び降りた、という
次の展開に期待を持たせる終わりでした

つーかホント今クール亜人が一番面白かった
主人公が後半実況しかしてなくて笑ったけど、佐藤無双良かったよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:05:20.29 ID:uHP4yuhC.net
もうあのおっぱいビッチがただの戸崎の愛人にしか見えない

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:05:24.86 ID:R+Vh+DTX.net
IBM同士戦ってるの見て味方に亜人が混ざってるって気づかんのか。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:09:06.36 ID:CH4hG3VT.net
アニメではばあちゃん北さんに襲われないんだな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:15:39.41 ID:R+Vh+DTX.net
主人公と中野を殺してもIBMが消えない状況で戸崎の知識からだと普通は3人目の亜人が潜伏してるって判断すると思うんだがそう思わなかった理由ってなんかあるの?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:36:13.41 ID:9CT+VhYE.net
>>411
・亜人が死ぬ→死にかたの条件が悪いとIBMが大量発生した原因不明の事例があった。
・永井で死んだと時のその現象 もしくは 
IBMから人間(下っ端の研究員は殺さずに傷めつけるだけ指示されてた)を攻撃する実験?
・オグラ博士がある程度亜人とIBMの説明してるけど その現象については、
博士自身もはじめて映像で見た程度。
・水などのIBMと亜人との意思疎通妨害物質でIBM暴走や消滅早まる。

それで亜人の人数=IBMの数の説が崩れてるからじゃないの?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:37:37.25 ID:gd1oKJn1.net
こんなクソ二期いらんやろ
OVAでひっそりやれば充分なレベル

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:44:07.94 ID:KKQBi9AD.net
中途半端なとこで終わったけど、
続きが全然気にならない。

クズ主人公が佐藤と戦う気になったのも
自分のためだろうし。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:52:04.15 ID:2qzqAjka.net
泉ちゃんが可愛い

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:58:45.38 ID:vVVgqAZ9.net
仮に崇拝がわからなくても、話の文脈で今麻雀用語が
出てくるわけねーだろw 中野の頭はやばい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:03:35.64 ID:Dji6vkhU.net
>>386
メガネが幽霊を消そうと試みて殺してみたが
生き返って麻酔はリセットされた
なんで政府側がそんなこと忘れるのかとは思う

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:07:37.01 ID:Dji6vkhU.net
>>417>>389へね、安価ミスした
政府側は麻酔切れるの分かってる筈なのに警戒心ゼロ過ぎた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:13:29.79 ID:fosy2Oad.net
戦闘のプロらしい実戦経験豊富な鎮圧部隊ですら
ショットガン回収しないままとかだし・・・

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:17:42.75 ID:t9T7UL5w.net
主人公が糞だと・・・・・気分悪いわな・・・・

アムロもダメダメだったが、可愛げがあった!

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:17:45.93 ID:ereTxzYG.net
最終回見たよ
そんなに数字悪かったのかな 酷い打ち切りだったね
打ち切るんだったら最後佐藤倒して欲しかっわ

劇場版は懲りずにやるんでしょ?そこで続編作ってくれないかなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:20:19.77 ID:XEm207It.net
全国の砂糖院さんが風評被害

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:26:35.73 ID:YXyEusQc.net
「テンパる」とか「面子が足りない」とか麻雀用語から一般用語化したものもあるから、
「崇拝」を「数牌」だと思ってしまい、「それって麻雀用語?(どういう意味で使ってんの?)」的な問いも、
あり得なくもないかも。無理やり擁護すればだけど。

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:29:59.16 ID:Dji6vkhU.net
単純に、スーチーとかモーパイに響きが近いからだと思う

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:35:46.97 ID:J3YpH9Yd.net
続きも映画終わったらテレビでしてもいいのよ?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:45:43.97 ID:mjBWuHgf.net
とりあえずDVDつきの8巻だけ買うわ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 22:52:44.92 ID:y31OoeRh.net
>>421
君、1クールって言葉知ってる?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:01:16.37 ID:ereTxzYG.net
原作に追いつくから打ち切るんでしょ?
それは知ってるけどワンピースやドラゴボみたいにオリジナルストーリーで繋げてほしいって話しよ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:05:32.44 ID:8yksQtb5.net
恐らく「打ち切り」の意味を俺らとは違う捉え方してる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:07:19.65 ID:qD4Q9XIO.net
中野はトラックよじ登るために筋トレしてたのかw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:16:29.86 ID:yGhISknQ.net
このスレリアル中野くんみたいなのが居るなw
中野くん漫画読むなら崇拝って言葉くらい何処かで知りそうだがコロコロ派なんかね

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:21:44.85 ID:y31OoeRh.net
>>428
あのね、番組には枠ってものがあるの。
この亜人は最初から1クール全13話で作ると決まってるの。だから原作のストックがあろうがなかろうが13話で終わらせる決まりなの。
打ちきられたというのは、13話に達する前に終ってしまう事を言うんだよ。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:28:39.30 ID:ereTxzYG.net
>>432 下手くそな釣りだなあ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:29:29.51 ID:pALOT9xk.net
まぁこれに限らないけど何も解決してないのに俺たちの戦いはこれからだENDする作品はどうにかしてほしい

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:30:18.71 ID:I+X5SyDq.net
原作と大分流れ違うよな
つーか改変するならちゃんとオリジナルエンドすれば良かったのに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:33:31.13 ID:1UdN5H2P.net
戸崎のキャラが落合に乗っ取られる前のノリオみたくなってるw

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:45:53.10 ID:ereTxzYG.net
戸崎は出てきたときはラスボス級のキャラで頭切れまくるんだろうなあと思ってたが飛んだ小物だったよな

最後麻酔銃自分で打ち出すし

最後まで知将であって欲しかったが大臣から用済みで死んでもらおうとか言われてるとかもう退場でいいだろうと

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:46:25.93 ID:dj1xCsbJ.net
それにしても中途半端な最終回だったな
脚本が無能なのかね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:47:27.79 ID:y31OoeRh.net
>>438
映画ありきで作ってるんだろうな。続きがアニメでみたけりゃ金払えって事だよ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:54:59.70 ID:iFq3ccR9.net
>>393
暴動が起きないっつうか
日本=「独裁者が登場しえない国」と説明されることがある。
理由は、象徴天皇制が存在しているから。
現在の地球上で、Emperor,Empress と呼称される唯一の人物が
日本の天皇陛下と皇后陛下。
それ以上の権威を持つ者が日本で現れる可能性はない。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:55:26.17 ID:1UdN5H2P.net
うしおの原作未読者置いてけぼりの展開を考えるとかなりマシ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 23:56:11.00 ID:JnwT6XQW.net
強い殺意でIBMが見えることがあるそうだけど
泉のIBMは人間には見えないだろうから
圭のIBMが一人芝居してるように見えたのかね?

ちなみに字幕で見たら泉はしっかり「クロちゃん!」と言ってました

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:22:46.95 ID:jKFet8tb.net
戸崎は泉を生贄にするところまで堕ちて欲しい

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:23:43.65 ID:l3e/WB7p.net
最終回しか面白くない佐藤ファンがクッソウザい漫画の糞アニメでした…
声がデカいだけで全く売れず爆死でざまぁw

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:29:34.11 ID:krpEcwE9.net
>>273
佐藤がいたら自分の居場所がなくなるからじゃね?
あと亜人が全て敵ではないとアピールしたいとか?

>>423
んなもんそれはねーよっつう視聴者ツッコミ待ちのギャグなんだから真剣に考察する必要ないだろw

>>429
ワロタ
多分そうだなw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:31:35.71 ID:5wTSiegz.net
1期で終了ならこれも映画のための宣伝用アニメだったんか
最近そういう映画と同時進行の多いね
映画のが収益あるのか

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:32:40.78 ID:krpEcwE9.net
>>441
え?
うしおととらよりxyz軸とは別の軸があるとか主役がOPで謎ダンスするアニメの方が視聴者置いてきぼりNo.1だど思ったが

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:34:56.31 ID:b0GBBVcA.net
宣伝用という言い方はともかく、映画につなげる意図が
あるのは間違いない

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:39:55.76 ID:gzhabvKr.net
>>447
ここはディメンションWのスレじゃないぞw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:40:08.90 ID:edkTPe1a.net
原作ではそれなりにケイのクズさとは別の部分やバカ=中野と超バカ=カイトとの接触で変わっていく描写があって
あの異常なIBMの物質量との関係とか臭わせてるけど
アニメの方は亜人という事象を主題に描いてたから佐藤が主人公状態で
3Dの無機質さとあいまってケイのちょっとしたシーンの描写が凄く足りなかった
全身の動きや芝居はかなりつけててよかったんだけどやっぱり表情がついてきてなくて
誰かが言ってたように人物は2Dで亜人は3Dが一番しっくりきたと思う

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:41:29.17 ID:jZbqTlcB.net
>>448
だとしても、アニメ終わった後に三部上映だったら良かったのに。…そんな事やったらますます二部の扱いが微妙になるかw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:46:11.92 ID:edkTPe1a.net
>>437
戸崎の行動の原動力は婚約者を救いたいだけだから
もともとそれなりにエリートだったんだろうけど
どんなことでもでもするって決意以外は割と凡人だよ
クール眼鏡で櫻井声だからラスボスっぽくなってたけどw

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:48:33.57 ID:KKaWPK4F.net
テレビアニメと劇場アニメは収益構造が違ってて、劇場の方が儲かるんだよな
テレビは爆死するリスクが高いけど、劇場は全国2館上映みたいなのでも儲けが出る

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:50:43.37 ID:Cyb+rRCA.net
映画版BD、限定じゃなくて一般販売すればいいのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:56:12.48 ID:WnQdvUlm.net
ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
     ∩∩  |     |    |  ∩∩
     | | | |  |  BS11    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)  |     |    | (・x・ )<おらっ!関係者出てこいや
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \___________
 〜(  /   |    |    |⊂_ |〜
   し'∪  └──┴──┘  ∪

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 00:57:07.46 ID:sfCrQ8CZ.net
佐藤さん、開眼すると可愛いw

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:00:57.04 ID:krpEcwE9.net
>>449
視聴者置いてきぼりの観点からあげてみたの

>>450
3Dはまだ発展途上だと思う
でも作り続けないと技術的な進歩もないよね?

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:01:45.56 ID:KfRe6Lak.net
結構面白くて良かったんだけどなー。続ききになるし、原作買おうかなと考えるぐらいには良かった。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:03:07.34 ID:YpNyImhp.net
泉ちゃん主役でスピンオフ作ってほしい

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:03:42.69 ID:l3e/WB7p.net
>>456
キモイ死ね豚

映画爆死してるんですが…儲けなんてないわ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:20:17.66 ID:7rRpz7iD.net
最終回は面白かったし、緊迫感があったけど、尻切れトンボ感があるな・・・
それを映画で補完してねってことだろうけど、原作も終わってないんでしょ?

あ、あと最初の草刈りの場面の景色で一気に手書き感が出て
時間とお金が無いのかなと邪推したw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:22:55.89 ID:LTqdm5NM.net
終わった
わきわき動くのが良いところと気持ち悪いところがあるな
まだcgに頼りきりでアニメ作るのは荷が重いか

ただ話は割と楽しめた
佐藤たちの戦闘シーンはcgならではの
アングル弄りまくりで迫力あったよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:27:14.05 ID:DK1WkQWY.net
おばあちゃんいい人過ぎ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:31:16.26 ID:8CeEt+L9.net
主人公の友達ってどうなったんだ

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:39:59.60 ID:DnsXBVsX.net
桜井はなぜ麻酔銃撃つのよ
あれじゃ元気になって逃げろと言わんばかり
佐藤もゴリゴリに拘束しなかったせいで逃げられたし
原作に穴多いの?
大体は毎回楽しみに見れたけど

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:54:52.69 ID:LyjbiB/H.net
続きは劇場って酷くないかい

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 01:58:15.13 ID:a/9O4NVJ.net
まあ商売だしポリピクには潰れて欲しくないし応援してる(買うとは言ってない)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:24:09.46 ID:mPGTPm0I.net
限度額いっぱいってワロタ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:25:55.66 ID:mPGTPm0I.net
放送スケジュールはネットフリックス1話の時点で最終回まで載ってた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:40:09.10 ID:6JuAE7N1.net
続きと言ってもなあ
主人公は逃亡することしかできないし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:47:41.80 ID:84PNigwK.net
なんて中途半端な

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:51:33.25 ID:VbnwiHUk.net
劇場版もどうせ円盤出るだろ?レンタルで済ますレベル

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:02:11.51 ID:Pa+IxORS.net
>>465
じゃあ完璧でストーリーが全然進行しない作品でも見てればいい

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:41:46.68 ID:vLN6atRg.net
確保した実験体で子供つくればいいのにな
基本後天性っぽいけど人工的に先天性を創り出せるのか

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:55:30.21 ID:8fdZZyql.net
戸崎さんは無能かわいい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:56:05.54 ID:KZqKP62d.net
亜人面白かった
はよ2期やって欲しい
最初はCG絵がどうかと思ったけど
見てるうちに馴れた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:58:09.30 ID:8fdZZyql.net
終始人物がCG絵で統一されてたのはいいと思った
例えば映画のハーモニーは主人公が普通になったりCG絵になったりして違和感半端ない

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:59:47.10 ID:J1fYPdnP.net
戸崎さんがおそまつ過ぎる。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 04:03:13.21 ID:gzhabvKr.net
>>452
ガンソードの兄さんを思い出したわ
同じ櫻井でも海苔夫ほど打算的な感じはしない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 04:06:41.40 ID:SrktNP0C.net
>>437
逆に大臣が食われて殺されそうだと思ったけどね
内通してた部下と大臣の方がいかにも小物くさいとおもったよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:06:31.61 ID:a9HPvbJ9.net
>>477
あれ全部CGだよ。セルシェーダーが強力にかかってるだけ。
病室のトァンの顔をカメラがパンするシーンで鼻の輪郭が生えてきて
「!?」と思った。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 06:25:35.35 ID:SRX4bCDW.net
亜人虐待でむりやり反国家権力設定してるとしか思えなかった
頭がいい設定?の佐藤が馬鹿でクソつまらない
あらゆる設定がご都合すぎて最悪
全部見てしまったが時間の無駄だった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 06:37:45.44 ID:J3J69EtX.net
最終回

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 07:17:58.07 ID:nHUxhw7s.net
>>482
頭悪そう・・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/10(日) 07:24:41.44 ID:Tc3Q7nFs4
>>482
虐待じゃなくて研究だろ
亜人の謎解明したらどんだけ国の利益になるか想像出来ない馬鹿が多すぎるわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:17:52.00 ID:oONHOoEo.net
佐藤が目を開くとは。。。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:19:54.54 ID:vHG1GUN9.net
SATと戦ってる時は狙撃なんてしないで佐藤に爆弾持たせといて起爆すれば一瞬で終わりましたよね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:26:11.39 ID:oONHOoEo.net
>>285
1番上のは普通にそうだな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:28:33.49 ID:oONHOoEo.net
なんか初見の書き込みが多いなw

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:34:44.65 ID:oONHOoEo.net
カイが見たいな。カイは惚れる。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:35:58.53 ID:epqDMSsD.net
スマン、BS組なんだが今日ので終わりなん??続きは?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:36:39.51 ID:3rspjIAx.net
続きは劇場版第二部で!

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:38:00.79 ID:epqDMSsD.net
そういうことなのか・・・
あと、IBMって見えない設定じゃなかったっけ?
なんで見えるようになってるの

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:40:14.87 ID:oONHOoEo.net
>>393
在日ロシア人ww久しぶりに見たww
前はどのスレだったかなぁ 俺はほとんどアニメ見てないから限られてるんだが

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:41:52.15 ID:oONHOoEo.net
>>397
Да.

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:00:12.16 ID:J1fYPdnP.net
>>493
強い殺意を向けると見えるようになるらしいよ?
一般人にはおっぱいちゃんの方の黒ちゃんは見えてない可能性が高い。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:23:44.86 ID:epqDMSsD.net
>>496
そゆことだったのか、サンクス

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:47:55.81 ID:Yeooj7MQ.net
>>423
福山潤は麻雀大好きらしいから俺はちょっとクスっと笑った

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:59:27.14 ID:gzhabvKr.net
>>498
俺もちょっとクスッと来た
萩原聖人とCSで麻雀番組やってたな
デヴィ夫人相手に接待トークしてたぞw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:55:47.36 ID:filz+OMQ.net
劇場版やってしばらくしたらアニメ続編やるって感じだね
BD焼くのはまだにしておく

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 11:02:23.33 ID:gQNV8w+e.net
劇場版のBDっていくらするの?
まとまりは劇場版のほうがいいよね
あと音響バランスもTV版と違う

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:02:17.74 ID:uOSAcH5T.net
これ、企画が決まっているからどんなに大赤字でも続けざるを得ないの?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:35:55.73 ID:Pa+IxORS.net
>>502
他で言えば分割2クールみたいなもんで最初からそういうスケジュールで進んでる
とんでもなく低い売り上げとか全然話題にもなってないとかじゃなければ企画は予定通りに進むはず

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:38:27.63 ID:+1te/rtK.net
映画みたくなる最終回だった

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 12:54:42.95 ID:7tscRYQf.net
ゴリ推しステマするにもそれなりの内容が要るんだな、と
ゴミを無理やり押し付けられた不快感しかない

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:03:34.58 ID:TVvu5kgV.net
次の映画もまた期間限定公開みたいだし秋から続きTVでやればいいのにな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:09:33.14 ID:rXAKXjcY.net
>>501
劇場版は劇場限定販売だからなあ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:32:55.45 ID:psrNNvOt.net
映画館は全然行かないけど、この続きやるなら行きたくなるな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 13:33:55.14 ID:rXAKXjcY.net
カイトが出てくるしな
ちょっと見たい気はする

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:23:41.32 ID:edkTPe1a.net
>>464
原作では少年刑務所で服役中

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:28:50.69 ID:edkTPe1a.net
TV版も漫画よりは削ってたけどそれなりに情報盛り込んでたから
低評価の人は流し見してたのかなとおもう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:48:49.04 ID:GqMH9znQ.net
途中から「いやそれおかしいだろw」と粗探しのほうが面白くなったアニメ
現在のリアル世界にアンリアルを持ち込んだギャグ要素の無いアニメはどうしてもこういう見方になっていってしまうわ
デスノとか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 14:49:23.59 ID:krNFSFwH.net
低評価なのって情報量云々じゃないと思うが
こんな中途半端なとこで切るなっていう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:02:51.06 ID:znkAtmzR.net
確かに単発くんの作品アンチが低評価って繰り返しているな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:12:49.48 ID:krNFSFwH.net
最終話放送してから260レスくらいしか進んでないのに単発アンチが多いといってもな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:50:27.53 ID:tVi2+23N.net
TV板の最終回で主人公の言動からその後
天邪鬼IBMは婆さんに酷いことしそうだけど・・・。
良いのか?
あと亜人捕獲か情報提供で一億円賞金の話の設定がよくわからん。
本当にデマなの?TVでも賞金呼びかけてたような気がする。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 15:54:17.52 ID:GqMH9znQ.net
正確じゃないけどTVでは「一億円の懸賞金の噂」って感じの表現してたと思う

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:10:09.75 ID:krNFSFwH.net
まず1億出てきたのがテレビ番組での懸賞金企画でしょ
テレビで噂として流し続けるのはありえないと思うがな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:15:11.78 ID:bMPo/5Pr.net
>>515
↓こっちのスレだとワッチョイあってIDコロコロできないからわざわざこのスレ立てたんだよなw

亜人 5体目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455358620/

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:22:32.45 ID:krNFSFwH.net
>>519
ワッチョイもidコロコロしたときに変えられるぞ☆
単純にどうでもいいやつが大半なところを荒らしてまでワッチョイ強行したから反発されて使われてないだけだろうがwwwwwwww

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:41:29.92 ID:krNFSFwH.net
そもそもワッチョイスレでも叩かれてんじゃん

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:42:21.41 ID:bMPo/5Pr.net
このスレの何割がこいつなんだろうなあ・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:43:59.54 ID:D9NLYjkX.net
わざわざワッチョイ無しスレ建てるんだから
ID変えて自演したいんだよ!!!って以外何もないよなww
言い訳してみっともねー

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:52:05.82 ID:bMPo/5Pr.net
最終話の戸崎くんのようだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 16:52:07.58 ID:krNFSFwH.net
俺は前スレあたりの誘導でワッチョイスレに行ってたからこのスレだとID:pALOT9xk [2/2]とこのidでしかレスしてないの
ワッチョイ 7383-eoZT
ワッチョイ 3583-j/+h
ワッチョイのほうでレスしたのもこの二つか

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:06:20.75 ID:9obvNOqG.net
予算少なそうだし原作の売り上げ伸びれば十分黒字だろう
わざわざ予算一杯使って不人気3Dにするとか無いよな?

527 :515@\(^o^)/:2016/04/10(日) 17:27:45.15 ID:tVi2+23N.net
>>517-518
一応「噂」設定なのね。ある程度 話の設定は、矛盾なくやってるみたいだね。
原作でもそうなの?

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:13:06.53 ID:swAcEEi0.net
>>473
穴だらけでストーリーが全然進行しない亜人を馬鹿にするのはやめろ!

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 18:53:01.92 ID:OyZ5hX0J.net
>>506
次の映画版第二部が終われば
秋から映画版第三部なんじゃないかな。

2016/05/06 亜人 第2部 -衝突-
 ↓
2016/09/23 亜人 第3部 -衝戟-

テレビ版の2期があるなら、
少なくともこれが終わってからだろう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 19:18:42.61 ID:1cZDpvXE.net
つうか佐藤さんの「俺は支配者になる!」も嘘だよねw
統治するには数が足りないし・・・

まあうがって考えれば

テロ行為→国民激おこ→亜人あぶり出し→亜人そこそこの数→支配構造

ってのも考えられるが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:31:47.68 ID:oONHOoEo.net
続きは? ちゃんとテレビでやってくれよ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:32:51.59 ID:Ta4aUoDZ.net
一部録画ミスで見てないから分からないのかも知れないけど…
研究所で人体実験される亜人はIBMを出せないの?
全員出せる訳ではないし能力差もあるだろうけど、IBMを操れる亜人なら大人しく研究されてないよね?
研究所ではIBM対策が取られていたのか、偶然IBMを操れない亜人しか捕まって無かったのか分かる人いたら教えて下さい

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 20:42:11.86 ID:znkAtmzR.net
>>532
>偶然IBMを操れない亜人しか捕まって無かったのか

そもそも日本政府が捕まえた亜人は圭が見つかるまでは田中1人だけ
そして田中は佐藤に救出されて出し方教えてもらうまでIBMの存在は知らないし出せなかった
IBM対策をする以前に亜人とIBMのサンプル情報が少なすぎて研究自体が難しい

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:04:29.70 ID:ZfunppnF.net
インドでは崇拝されてるらしい
って断崖ジャンプのシーン。
あれ、なんで2人をロープで繋いでるの?
泳ぐ妨げになる気がするんだけど。
そもそも、何で繋いでるのかワカラン。

分かる人いたらお願います。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:13:05.40 ID:yVFoRwKM.net
>>534
はぐれないようにするため
片方が溺死しても助けられる可能性あげるため
くらいしか思い付かない

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:15:26.84 ID:GqMH9znQ.net
潮の流れではぐれないようにかな
泳ぎ着かれたり腹減ったりで「じゃあ死ぬか」ってなった時に海底にもってかれないようにとかかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 22:24:46.16 ID:vLN6atRg.net
気になるのは
中野はIBM持ってないのか
亜人をちょうど真っ二つにしたら二体に増殖するのかどうか
佐藤さん捕獲時に首チョン切って切断面に鉄板でも被せとけば復活できなかったよな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:10:31.89 ID:cVuQatad.net
ずっと水中に沈めといたらダメなんかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 00:20:48.44 ID:YQJdyoJ6.net
どうやって沈めるか次第じゃないの
普通の水槽に沈めるなら普通に麻酔やらで起きないように管理すればいいだけだし
海に沈めるにも生き返るたびに酸素は多分供給されるから多少動いちゃうしいつか上がってこれんじゃね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:04:44.95 ID:TLDWoG8/.net
>>532
日本の研究所だと捕獲亜人がまだ少なかった。
永井の時に下っ端の研究員にも秘密裏にIBM出るか
(攻撃パターン?)のテストしてたみたい。
それで研究員に「とにかく傷めつけるように」指示されてた。
実際IBM出して人間を攻撃しようとしたけど 人殺しに抵抗あって
理性でおしとどめて(崩壊させて) 研究員は、頬のあたりに永井IBMの横殴りの手が
ぶつかってよろめいた程度で存在わかってなかった。
でも強化ガラスを爪で傷つけてたし、ガラス越しに戸崎(見えない)と女IBM使いが見てた。。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 01:10:02.21 ID:PcOM/mOZ.net
>>538
窒息死するまでの時間でIBM使われるから水責めは無理だな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:10:39.31 ID:TA7MDiur.net
>>533
>>540
教えてくれてありがとう
でも製薬会社や軍需産業に貸し出されてる亜人がいるよね?
少なくとも7話で出てきた002番なる亜人は今捕まってるし、公開されててかつ捕まった事のある亜人は田中と永井だけで非公開ならもっといるような描写がある
それに佐藤も裏取引で亜人を売っているようだ
そして海外でも実験されてる亜人はいるっぽい
これらがIBM能力を持っていないのか、出せない状況があるのか?の話は今の所出ていないみたいだね
偶然IBMを出せないか弱い亜人ばかりで、かつIBMを出せるのはかなり特殊なんだろな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:36:44.22 ID:X6BsjNy8.net
>>542
なんだこのアホは

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 02:38:54.20 ID:DZtkavMw.net
こんな長い文章書いてるのにいったい何見てるんだこの人ってなるな
IBM粒子で出来たアニメでも見てるのか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 08:59:14.77 ID:HO4FR1ZT.net
長文レスの奴はバカが多い

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 09:55:55.12 ID:IPnvS8t2.net
短くても同じじゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 11:40:58.03 ID:/QA0YVqM.net
暗殺リストの脳科学が茂木でワロタ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:27:44.30 ID:EzJaN69i.net
wwww よく顔は見てなかったがさすがに顔は似せてなかったか?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:42:44.87 ID:4hhus/yx.net
>>542
その7話の002番は田中だよ。田中が拷問されてる回想シーン

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:58:21.49 ID:knmeziTx.net
警察は永井捕らえる際、何で明け方に寝込みを襲わないの?
気づかれないうちに完全に包囲すればいいじゃん
あと、液体窒素で凍らせる、無酸素状態で閉じ込める、とか意識奪う手段もいくらでもあるのに
いくら何でもあそこまで無能じゃないでしょ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:55:48.80 ID:5zGMH5AQ.net
作者の知性の限界が作品にでてるだけ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:31:09.92 ID:iOamRz5p.net
中野がマンションから脱出する時も散々言われてたよな
続いて佐藤捕獲失敗、そして永井捕獲失敗
この学習能力の無さでよくあそこまで登りつめたもんだよ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 22:58:42.01 ID:Bl0iWydU.net
泉ちゃん使って普通は出来ない凄くハードでスプラッタなプレイに及びたい

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:12:00.97 ID:wbO6+sQR.net
圭は何で中野あそこで助けたの

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:16:24.01 ID:EzJaN69i.net
協力者欲しいからだろ、

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:16:26.99 ID:4CluEom5.net
独りじゃ、佐藤に対抗できないからじゃないか
あるいは、中野が拷問される必要はないと考えたか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 23:59:24.26 ID:YQJdyoJ6.net
そもそも圭の心変わりはなんだったの?
それこそインドあたりにでも逃げればいいのでは
佐藤の実行力みてから何で止めようってなるのかわからん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:09:32.10 ID:/eHl2Gkk.net
911レベルのテロを起こしたのに捕まるどころか国の精鋭部隊も粉砕した佐藤さん
このままいけば本気で日本統治しかねないしそうなったら世界のどこにいても危ない
ならここで止めちゃえ的な?
まあ主人公の性格的にはインドに逃げるのが一番しっくりくるけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:16:09.02 ID:eOwGl8qV.net
原作では飛行機をハイジャックしてぶつけてるんだよな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:18:10.91 ID:kCVz/dZc.net
警察とSATが無能なだけで佐藤さん攻略はホントは単純で簡単だからな
SATの装備あれば普通誰が指揮しても佐藤さん始末できるよな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:45:41.81 ID:SIIeSF6U.net
IBMの存在が知られた以上、佐藤さん側が勝てる可能性は皆無に思う
まともに指揮ができれば、だけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:51:49.75 ID:LeZc1Ii4.net
亜心捕獲に警官が近接戦するなら、スタンガン装備が一番手っ取り早そうと思ったが、麻酔から自力で回復したし、そうでもないのかな
そのあたりの設定上の限界がイマイチわからん

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:58:26.82 ID:r/h3qpJa.net
自力で復活はしてないよ意識朦朧としてる中IBM出しただけで
出てるIBMだけどうにかすれば勝ち確なのに戸崎がわざわざ二人とも1度殺してリセットかけたのが悪い

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:59:39.05 ID:EhDwuXX2.net
>>551
まさにこれだよなぁ、ついでに編集もダメだろ
アニメ制作側も原作の穴をそのまま放置したまま
最後らへんのアクションが増えて盛り上がってきたところで終わり
手ェ抜き過ぎだろポリゴン

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:00:20.97 ID:LeZc1Ii4.net
>>563
そういうことか
非亜人側はポンコツばかりだなw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:02:15.46 ID:kCVz/dZc.net
透明版IBMも攻略できるよな
攻撃は無理でもIBMの攻撃回避はかなりできる
雨で機能停止の他にも血だまりに足跡が出来ていたからそれ応用すれば一把握はできるし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:29:28.75 ID:xx4E22BG.net
あれは今出てるIBMを消せば出せる限界を越えているからとりあえず一度殺せばその場を凌げると考えたからじゃないの?
ところが主人公補正のIBMは消えなかった、と

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:35:09.25 ID:/eHl2Gkk.net
むしろ殺したら麻酔も切れるし手足も復元するしで
IBM出現回数もリセットされると考えると思うんだけどな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:51:45.20 ID:xx4E22BG.net
殺したらIBM使用回数リセットなんてあった?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:54:20.86 ID:/eHl2Gkk.net
いいや
1日に○回って設定だったと思うけど
でも死んだらあらゆるものがリセットされてんだからIBMの呼び出し回数も、って意味で

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:11:56.37 ID:xx4E22BG.net
>>570
人間側の研究でどこまでわかってるかわからんけど もし完全に全て回復なら使用制限とか意味なくなってくるな
あそこで殺したのは正しいかどうかはともかくとりあえず今の窮地を脱するためでいいと思うけどな
IBMに使用制限があるはずなのに主人公は何度も何度も出せるってところが良かったぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:19:47.10 ID:/eHl2Gkk.net
もう録画残ってないから確かめようが無いけど
永井が捕まって体ほじくりかえされて死にまくってた時にIBMは健在だったような気がする
んでそれを戸崎はおっぱい通して知ってたはず
リセットされるかどうかはともかく、永井が死んでもIBMは消えないってのは知りえたんじゃなかろうか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:21:05.91 ID:xx4E22BG.net
>>572
あれ殺し続けたんじゃなくて痛みを与え続けろじゃなかった?
何回かは殺してるかもしれないけど

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:25:07.37 ID:xx4E22BG.net
死んだらリセットかもしれないけど殺さずに痛みを与え続けるとか酷すぎるな
あの実験に関わったヤツは同じ目にあわされても仕方ない
少し佐藤に共感できるかも

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:37:37.53 ID:Mv7pbD8t.net
ほんとにあの回だけはグロすぎて目を背けたくなった。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:50:52.82 ID:2fQTJrBw.net
うむ
何であそこまで別の生き物として扱えるのか疑問だな
人間って姿が似ているとか知能があるとかで殺すのためらうよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:54:49.61 ID:r/h3qpJa.net
>>571
麻酔で眠らせて無力化できた以上いったん離脱すればいいだけなきはするが
オグラの理解が正しければ限界行動時間や距離だってあるだろうし

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 03:58:16.72 ID:Jo2jcG80.net
あれだけ最強だったらやっぱ協力者がわんさと現れるのが普通だと思うんだがね
逃げる手引きをする暴力団でもサヨでもテロリストでも国家でも引く手あまただろ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 04:07:08.19 ID:6oiWHz8J.net
原作では亜人保護団体的なものも存在してたよ
政府の罠だったけど
圭のクラスメイトがアクセスしていた
市井の人々の反応はもっと見たかったな
その意味ではアニメの始まりはよかった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 05:17:48.38 ID:cX/SLyhe.net
>>557
自分の頭脳に自信を持っているからだろ
もちろん戦闘力は圧倒的に欠けているからこれからそれを獲得しようと画策する

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:19:00.48 ID:N2NrJ+eI.net
佐藤一派を倒して自分が新世界の神になるつもりなんだろう
巧く立ち回れば人間側の横暴を牽制出来る状況を作れるかもしれないしね

まあ佐藤と人間が揉めてるのを無視して息を殺してるのも出来るが
それでは根本的な解決にはならないし、決着がつけば次は自分が狩られる番だし
佐藤側が勝利すれば無視出来る状況になるかもしれんが、従わせようとする状況になれば同じく狩られる可能性が高い

勝算不明だが結局は戦うハメになる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 16:54:26.68 ID:oZBc35a8.net
ところでこのスレ消費したとして続きは原作スレに統合でアニメ2に移動しなくてもいくね?
って考えたんだけど2期の可能性が0%でない限りやっぱ次スレはあったほうがいいのか

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 17:40:36.46 ID:RkZx+l/3.net
アニメ2移動は続編とか関係なくね?

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:57:15.01 ID:o1Xe+QaQ.net
んだな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:39:46.35 ID:meA6SQ6z.net
予想はしてたけどこれから盛り上がるぞって所で終わるなよw
映画に続くにしても金出してまで観ない奴大勢いるだろうにw
劇場版1部からの続きだから話が半分は被るの知らない奴もいるだろうなぁ…

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:53:54.02 ID:H4f1MIvc.net
分かってはいたけど映画の上映館少ないな
俺の住んでる県じゃ1館だけだよ
隣の市だけどそこまでして見たいとも思えんな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:20:51.69 ID:U6eFGZ+Y.net
もう第二期は見なくていうような糞アニメだったな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:11:53.60 ID:meA6SQ6z.net
>>574
佐藤はただ殺戮ゲームがしたいだけで
亜人の待遇なんてぶっちゃけどうでもいいんだけど…
共感するなら田中だろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:15:15.90 ID:TredPWgT.net
>>284
kwsk

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:17:53.24 ID:J280fI9s.net
2期なんか無いぞ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 03:53:32.92 ID:5VAn5lMZ.net
セカンドウェーブがあるよ 

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 04:03:41.65 ID:vEIANo1e.net
佐藤は ワンダーコアスマート のCMを始めたか?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:58:36.70 ID:quL3MLqg.net
手枷って素人があんなピンポイントで狙えるのか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 09:59:45.49 ID:EpmKeht3.net
>>593
無理
射手の問題、道具の問題、環境の問題
全部揃ってる
原作で手首ごと撃ってたが、その手首に当てるのだって難しい

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:43:36.51 ID:QofKy2lv.net
映画があるから中途半端な終わりかたしたのか。
しかしたいして見てるやつもいねーのに元が取れるのかね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:02:50.19 ID:zvBw4+XZ.net
ネトフリで今見終わった
なんというか海外ドラマみたいな作りというか引きが凄いイイ!!最初は違和感ありありだったCGの迫力にいつのまにか引き込まれてた
シーズン2はよ!

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:40:47.99 ID:KpIiI3kL.net
ネトフリは更新が遅いのがなんとも
あと劇場版も配信してくれたらいいがな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:59:11.67 ID:eoujK/fx.net
誰か教えてくれー

主人公が血だらけの制服着たまま逃げるのって何か意味あるの?
中野も血だらけのままだけど、こっちはアホそうだからまぁ妥協できる
あと、顔バレの心配あるならフルフェイスは主人公が被るべきだと思た

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:03:04.32 ID:8CmS/LcO.net
意味がないとしちゃいけないんだ、へー

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:07:11.21 ID:SVcwEFBc.net
血だらけの服きてたら不審がられるから着る意味ないよなってのは分かる
フルフェイスの件もそのとおり
あとはすれ違いざまに圭をみとがめたバイク野郎のありえない動体視力
その頃はこのスレ来てなかったけど、この3点はおそらくつっこまれまくったと予想

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:21:49.02 ID:quL3MLqg.net
>>594
ありがとう

続きが気になるんだけど、劇場版Uから見ても大丈夫?
テレビと映画って話つながってるのかね

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:25:42.25 ID:9rIf/OH4.net
テレビ版の序盤見てたら劇場版2から見ても問題無いよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 15:31:18.49 ID:quL3MLqg.net
>>602
ありがとう
問題は上映館が少ない…
車で高速使って2時間くらいかけんと見にいけん

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/13(水) 16:20:39.43 ID:PMEl2NduI
着替えは着替える服も着替える時間もなかっただろ
バイク野郎はその血だらけの服見て気づいたかもしれないな
フルフェイスにはついては同意

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:34:37.73 ID:CSKFg6rr.net
畑でババァごとやればよかったのにな
あれが最大のチャンスだった
殺したのも亜人のせいにすりゃいいだろ
誰もみてなかったし

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:59:53.11 ID:+HlaV3Yc.net
全部見たけどこれから面白くなるってとこで終わったぞ
あれで終わりなんか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 17:07:31.44 ID:LYj5kupJ.net
円盤1500だったのか、2期はないな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:14:28.62 ID:9rIf/OH4.net
ただのテレビシリーズならそうだろうけどこれは劇場版も含めてのプロジェクトだから二期もちゃんとやるよ
テレビシリーズだけでもペイ出来ないし劇場版だけでもペイ出来ないから合わせ技でどうにかペイしようってやり方だから

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:15:59.63 ID:8CmS/LcO.net
TV版2期やるんならラッキーだな
楽しみにしておく

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:36:37.60 ID:6IgW69jD.net
亜人テレビ版の前半は
劇場版1部で使った映像の焼き直しだから制作費はかかってない。

そして最初から劇場版2部と3部も造ることが決まってたから、
他のテレビアニメより分散させて効率よく制作してる最中だろう。

あと亜人を製作する「ポリゴンピクチュアズ」は、
前作のシドニアと同様に、世界最大手のアメリカ動画配信企業の
ネットフリックスとも亜人の配信契約をして資金調達に活かしてるので
テレビ版のBD円盤売りあげのみで「2期が無い」とは判断しにくい状況

NHK特集シドニア参考
http://www.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail02_3620_3.html

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:43:03.79 ID:hRrntmQy.net
>>610
だからカットされたのか。糞米人が。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:11:22.21 ID:9+EeoUPy.net
単純に円盤の売上枚数で2期があるとかないとか言ってる人がいるが、蟲師は1万枚程度だったのに続章作られましたよね
その制作費はどこから出たんでしょうか?
素人評論家の予想なんざ、屁のようなもんですかな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:14:31.28 ID:b7OSryqk.net
>>612
おまえ深夜アニメですごく1万枚って売れてるほうなんだぞ・・・

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:15:06.49 ID:qcol5g58.net
そりゃ1万は十分売れてるじゃん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:15:08.73 ID:b7OSryqk.net
アチャー すごくの位置間違えた

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:27:28.81 ID:YWuJHhvf.net
610のほうがよっぽど素人www

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:40:41.00 ID:o5JRtiA4.net
初動で3桁の数字すら出ないアニメもある中で1万はヒットなんだが

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/13(水) 20:10:18.97 ID:kwG1HBcu/
なんで1500という話なのに例えで10000が出るんだ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:32:48.26 ID:PHswTXke.net
TVの続きは、劇場版3部かな?
TV見てれば、劇場版2部は見なくてもいいのか?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:51:39.68 ID:79drCTBo.net
2部は圭と功がムラを脱出した以降の話もやる
海斗がどうなったかも描写されるらしい
映画1部からの続きだから施設脱出からのスタート

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:11:24.07 ID:vEIANo1e.net
映画第1部とかなんだって話だな
見た人居ないだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:39:02.77 ID:5g3gjA/0.net
映画観たけど…?
テンポの良さは映画だな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:11:34.00 ID:SOP+4ktq.net
面白かったけど、2クール目は厳しそうだな。
原作読んでないけど、破綻した設定やストーリーを映像・演出で見られるようにした感じ?
みんな指摘してるけど、気になる点が多くて。
・カイトはどこ行ったの?妹は?
・亜人の声で動けなくなるって話じゃ?
・日時指定のテロ予告されてるのに通常勤務ってどんなブラック企業だよ
・亜人の能力と関係なく、スーパーハッカーの佐藤の仲間
・亜人の能力と関係なく、A級スナイパーの佐藤の仲間

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:37:30.10 ID:dmLDsyKX.net
>>623
亜人の声は耳栓で防げる

警察の狙撃手がお婆ちゃんを人質に取られて撃てないというのは
普通の状況だったらまあ理解できるけど
前回で素人狙撃手がタイラップに二発続けて命中させたのを見た後だと
歯がゆさのようなものが残る

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 02:13:17.23 ID:pSOG1FFd.net
あのスナイパー凄いよなwついこの前銃を手にして喜んでたのにあのピンポイント狙撃
普通に佐藤さんより恐ろしい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:02:09.94 ID:Fgn1dmjc.net
原作じゃ腕ごと吹き飛ばしてたような、それでも凄いが

クスリおかげでのあの集中力かそれとも元々の才能かな

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:43:57.67 ID:hR8XTlSo.net
それでも無理あるよね
二人にはやみくもに撃って気を逸らす役割で、手枷はIBMで腕ごと切って殺してもらって目覚めるで良いのに

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 03:46:37.07 ID:d8zYRbUe.net
ダメ出しする人いなかったんかね

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:06:08.21 ID:vvEGBVIS.net
頭空っぽにして観れるアニメだから続編楽しみだわ
はやく圭に佐藤を殺して貰いたい
殺すときはやっぱり首切って遠くにやるのか?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 04:24:34.07 ID:fd02rJlQ.net
>>626
理由を書くと長文になるから控えるけど
狙撃や精密射撃というのは集中力や才能でどうにかなるようなものじゃない

>>627
素人は素人なりの狙撃で隙をつくってくれたほうがよかったな
原作見る限り雨の中でも多少IBMを動かしてるしね(2巻で田中のIBMが雨の中で警備員を殺害してる)
これは勝手な憶測だけど、IBMは特殊な電磁波による交信で動いてるそうだから
亜人とIBMが近ければ雨のノイズが混じりにくい道理になると思うんだよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 05:22:28.05 ID:Fgn1dmjc.net
日系人ですらないのに日本人のフリしてて周りから何も怪しまれない
ほど完璧に日本人として振舞ってる佐藤さん凄すぎ

それにしても何故日本で活動しようと思ったのだろうな
(日本のゲームとかが好きだから…、じゃないよな?)

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 06:40:09.13 ID:paZ3CsMN.net
日本は世界各国スパイの潜伏地としてリアルに使われてるとかなんとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:09:51.78 ID:HiDOy9Iv.net
佐藤の素性が明かされる放送はいつ頃だ?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 07:37:37.39 ID:S67U2uid.net
亜人側のスナイパーの狙撃技術はミリ単位で修正するセリフも入ってるしなんらかの理由はありそうだけどな
そもそも人間じゃないし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:01:24.69 ID:Bx/WY1MA.net
>>628
結局、バカの集まりだったんだろ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:28:00.86 ID:KUfScwEG.net
お前ら衝撃に備えろ…!

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:24:42.74 ID:oxyfVaX2.net
サメに食われそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 09:32:57.93 ID:jk7XufIL.net
>>634
あれは「ミリ(mm)」じゃなくて「ミル(mil)」で、ミルは射撃等で使われる単位だよ
ライフルのスコープの十字線上にある団子みたいな点がミルドットで、点(中心)と点の間が1ミルになる

余談だが、ミルが出てくるシーンが変
高橋の狙撃が仮に100mの距離からだったとして、1ミルは10cmに相当するから2ミルだと20cmにもなる
初弾でSATの頭を狙って撃って、頭のすぐ左20cm横に着弾していたら「右に2ミル調整」は妥当だが
あの100点満点のヘッドショットのあとだと、着弾点を修正する必要は見出だせない
直後に横風が吹いたという可能性もあるけど
距離100mほどであのクラスのライフル弾の着弾点を20cm動かすのには
台風並みの真横からの風が必要になるから現実的ではない
狙撃っぽさを出すために「ミル」使ってみました〜という感の否めない狙撃シーン

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:20:21.37 ID:XR1jVnsp.net
>>634
いや能力はまんま人間だよ。死にループで経験値稼ぎも出来そうだけど狙撃技能は無理だな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:31:10.19 ID:AnsJQElg.net
亜人って成長、老化はするんだろ?
ヨボヨボのじいさんになって動けなくなっても死ねないってのは地獄だな
飢餓死しても生き返って 生き返っても腹は満たされないならまた飢餓死して死のスパイラル?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:50:38.03 ID:HiDOy9Iv.net
老衰では死ぬんじゃね?
老衰で死んでも復活っておかしいし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:09:08.67 ID:p0o8D1m1.net
>>638
そういう細かい話は素人にはわからないから別にいいんだよ
後付けでなんとでも考えたっていいわけだしな
要は雰囲気作りで一般の素人に凄そうと思わせればそれで成功だ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:31:54.97 ID:LvLk+SM4.net
難癖に構うなよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:33:57.76 ID:fuC7QT6J.net
全然不死じゃない設定が萎える
もう少し練れと

頭切れば死ぬとか苦笑w

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:47:46.89 ID:jk7XufIL.net
>>642
一般の素人に凄そうと思わせればそれで成功というのは同意するけど
「右2ミル調整」ってセリフだけで凄そうと思わせられるのかは疑問
このスレ見てても原作スレ見ててもわかるけど、ちゃんとセリフを聞いてる読んでるって人は少ない
「IBMって一般人に見えないんじゃ?」という書き込みが多発するレベルだし

後付でなんとでもと言うなら手本を見せてくれ
どう理由を作り出すのか興味がある
側頭部を撃ち抜くヘッドショットを決めた直後に右に2ミル調整する理由とは?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:53:36.35 ID:v477/CPg.net
バカにも分かるように一応説明してやるが
亜人は不死なんじゃなく死んでも生き返る設定なんですよ〜

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:01:18.27 ID:jk7XufIL.net
>>640
原作第一話のセリフに
「戦死、事故死、病死、自殺・・・死亡するはずがしなかった」とある
ここに老衰が含まれてないのは何か理由があるかも知れない
最初の亜人発見から20年も経ってないし、発見数も公表されてるだけで50名未満だったから
単純に老衰で死んだ亜人がまだ出てない可能性もある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:26:06.00 ID:p5iYDBy7.net
>>643
確かにそうなんだがこれも2ちゃんの楽しみ方のひとつ

>>645
>>642を読んでわかんない?
俺がそんなことを説明する必要はないし何か設定でもあるんだろってことで十分
そもそも亜人の設定からしてファンタジーなんだからこまけーこと言い出したらキリがないよ
ミルって単位もあの世界であいつらが考え出したものかもしれんだろw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:15:33.33 ID:sL8BqqKc.net
ミルはあいつらが考え出したということになってると作者が知ったらさぞかし困惑するだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:19:04.18 ID:p5iYDBy7.net
喩え話や例を真に受けちゃうタイプなんだな
生きるのがしんどそう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:47:27.76 ID:3MYg9iSp.net
第二射からウィンデージを2ミル弄るとか
ゼロインさえ済ませてないと言ってるようなもん
エレベーションならまだいい

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:51:27.47 ID:mXMGI6E7.net
ヤクルトミルミル

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:53:30.51 ID:mXMGI6E7.net
ミスをおかさぬ完璧頭脳の圭くんなのに、
村人に顔さらしてて、へんだなーと思ってたら
ストーリー上、都合の良い場面で見事にばれたでござるの巻

なんこれ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:14:16.92 ID:3MYg9iSp.net
どうせc4でグラントビル爆破だろ?からのビルドミノあたりがピークだった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:15:54.03 ID:v477/CPg.net
製作の狙い通リじゃないか良かったな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:19:49.87 ID:3MYg9iSp.net
いい意味で予想を裏切ってくれたからなあ
SATが出てきてからはだめだ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:56:13.00 ID:nTRLvZ+P.net
>>653
>ミスをおかさぬ完璧頭脳
なんて状況それまでにあったか?
明らかに行き当たりばったりしか無いような

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:08:36.11 ID:0OjQTmNm.net
永井くんは蘊蓄屁理屈希望的観測型じゃないかな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:05:24.81 ID:TPaWmTT6.net
>>653
漫画だとジジイがブチ切れて猟銃持ちだして永井射殺&ババア監禁というとんでも展開
そして永井は自殺に見せかけてジジイを射殺
無事人殺しになった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:47:48.74 ID:6jEweF6b.net
>>659
へー
それ以外にも永井は人殺してんの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 00:22:56.38 ID:CJUxuqxC.net
>>636
お前の仕業か

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 03:03:32.04 ID:iYnYBqYU.net
ジジイ漫画だと婆ちゃん殺しちゃうのか
犯行予告からかなり期間あって余裕で株処分できるから損こいたのは事故責任なのにな
株やってるやつなら普通翌日処分してる
犯行予告で特売り来て10%ぐらいは確実に損するだろうけどさ
田舎でも新聞はあるだろうしテロ予告なんてそれこそテレビつけてたらテレ東以外どこでも放送する事案だわ
テロ起こるまで放置とか有り得ん

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 03:04:20.50 ID:iYnYBqYU.net
事故責任×、自己責任

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 03:28:08.79 ID:oT7z45IO.net
今更ながらアニメ全話みたけど
謎と目的が判明するに連れて失速していったという感想
1~〜5話くらいまですげえ楽しんでみてたんだけどなぁ
目的もありがちだしなによりテロ起こすのに仲間5人って・・・
不死身でスタンド使いでも無理がありすぎまっせ
せめて3桁くらいは欲しかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 05:32:49.84 ID:GOynrSAG.net
永井圭が暗殺教室に出てたぞ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 07:20:19.54 ID:D5AYW10V.net
おもしろかったけどスレはいまいち伸びなかったね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:13:40.39 ID:pmTtcyf+.net
>>662
婆ちゃんは殺されないぞ
じいさんに拉致られてちょっと殴られるくらいだ
じいさんは圭に殺されるけど

なんやかんや言って圭は婆ちゃんに恩義を感じているようだ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:56:13.99 ID:6muX/qhx.net
亜人はそれだけでは人間になんの迷惑もかけないところが弱いんだよね。
寄生獣みたいに、殺らないと殺られる関係になったほうが話が面白くなる。
東京喰種は人間を食べないと生きていけないが、自殺者を食料にする
解決策が出て以降は単なる異能者バトルになっちゃった。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:39:59.30 ID:22FhxJqI.net
>>668
なんの迷惑もかけない亜人が、人権もなく非道な扱いを受けるものも違和感あるよね
実験動物ですら必要以上の虐待は禁止されているというのに

まぁこの意見はきっとずっと前に議論し尽くされてるんだろうし(自分はここに来たのは最近)
地球に似て非なるパラレルワールドだと思って見るもんだとは思ってるけどw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:42:17.38 ID:C325OjZv.net
主人公が何もしないまま話が終わった()

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:11:28.58 ID:9ynfgbzx.net
続きが気になるなら、劇場版3作目を見ればいいのか?
2作目は、TV版の総集編ぽくなるんだよな?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:15:53.80 ID:A7SafJrO.net
劇場版2部の途中から見ればいい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 16:45:29.69 ID:oT7z45IO.net
>>669
わかる
実験協力してくれぐらいは言ってくるだろうけどね
中国じゃあるまいにあの描写はねえな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/15(金) 20:14:24.65 ID:6JHFnqqTR
それで中国だけが亜人の謎解明して亜人軍団作って攻めてくるって訳か

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:18:18.89 ID:zNGrRHwY.net
>>669
見てないかわざと釣りで言ってるだろwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:38:02.61 ID:zNGrRHwY.net
なんの迷惑もかけない亜人が、人権もなく非道な扱いを受けるものも違和感あるよね(キリッ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:39:24.28 ID:sXbVC1To.net
まあ実際見てなくて叩きたいだけのやつが自演してるんだろな
暇なやつやで・・・

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:46:25.12 ID:ig4blpi9.net
原作一話「亜人が我々人間に対して害を及ぼした事例は確認されてない」

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:52:01.05 ID:CJUxuqxC.net
あれ、なんで>>669は叩かれてるの

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:52:26.18 ID:aPDYu1Xj.net
普通に迷惑かけてない亜人まで人権なくしてるじゃん
ちゃんとアニメみたつもりだったがその認識がどう変わるの
1話冒頭のやつは雇われ傭兵なだけだし佐藤としては人権無くなってから事起こしてるよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:53:54.63 ID:ig4blpi9.net
>>679
まあ実際見てなくて叩きたいだけのやつが自演してるんだろな
暇なやつやで・・・

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:08:05.94 ID:D5AYW10V.net
俺もあれはひどいと思った

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/15(金) 21:16:11.49 ID:6JHFnqqTR
zNGrRHwY.net←こいつは馬鹿だな
1話で言うなら「どの国も亜人の謎を知りたがってる」(だっけ?)
ってのが人権無い理由だろう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:31:07.58 ID:/vYshDNN.net
神の兵に関しては拿捕拘束されるのはわかる
テロリストとして極めて危険だからね
自爆テロ何度やっても必ず生き残るわけだし

普通のいたいけな子供まで亜人というだけで拉致るのはともかく
無限に人体実験するのはクレイジーでしかない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:41:47.87 ID:k2KvRjRe.net
>>676
なんとなくだけど竿とかお兄様好きそう

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:43:52.48 ID:9ynfgbzx.net
>>672
ありがと。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/15(金) 21:49:08.11 ID:6JHFnqqTR
>>684
危険とかじゃなくて利益のために捕まえて実験してんだろ?
ああ違和感あるって人は利益が分かってないのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:16:47.31 ID:jhkVsNQr.net
>>678
マスコミ・・・

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:17:46.28 ID:jhkVsNQr.net
>>679
明らかに本編見てもいないアホなこと言うからでしょ?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:19:10.47 ID:sXbVC1To.net
>>669は1話2話時点で言ってるならまだしも
その後を見て言ってるなら記憶障害か知的障害でしかないからなあ・・・

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:26:00.67 ID:aPDYu1Xj.net
>>669じゃないけどわかりませんわwwwwwwwww
まさか後から佐藤がテロ起こしたからそれまで人権なくしてたのも正当だ!ていうのか

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:36:54.69 ID:CJUxuqxC.net
いまマジで>>669を叩いてる意味がわからん
ちなみに本編はちゃんと見てた
佐藤に対して人権なくて当然っつうのならまだわかるが
人間側が何もしなければ亜人はそれまで無害だったんじゃねーの?
原作は未読

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:40:18.67 ID:D5AYW10V.net
ほとんどの人が死ぬような体験はしたことがないし
自分が亜人かどうかもわからない状況で
あんなことが公表されれば問題になるだろ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:44:48.24 ID:aLjpWRKt.net
亜人が四面楚歌の状態で物語が始まってるのは事実で
何で四面楚歌になってんのと疑問に思うのはおかしなことじゃない
パラレルワールドだと思って見ると言ってるんだから噛みつく必要ないだろうに

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:48:52.54 ID:iYnYBqYU.net
執拗に叩いてんの1人2人だろ、ほっとけよ
亜人=佐藤さんで全員有害だと思ってんだろ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:03:10.55 ID:jhkVsNQr.net
>>692
本気で言ってるなら研究所脱出のあたりとか見てないか忘れたかどっちかだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:04:18.32 ID:sXbVC1To.net
普通に見てれば分かることを分かんないいいいおかしいいいってのは
ちょっとなあ、かわいそうだ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:06:43.48 ID:sXbVC1To.net
マスコミが出てくるシーン全部忘れる記憶喪失ごっこして遊んでんのかなww

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:08:56.44 ID:jhkVsNQr.net
>>669はいっつもIDコロコロで自演してるから出てこれないんかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:19:06.12 ID:aLjpWRKt.net
今更だけど、
最終回でケイのIBMを止めるのにトサキが拳銃で亜人2人を撃ったのは良い描写だったと思う
結果的には麻酔解除で逃げられてマヌケな格好になってしまったけど
IBMを止めなければ殺されてたろうし
IBMは自立行動できるなんてそのときは知らなかったろうし
IBMは電磁波で命令を受けてるとオグラから説明されてたから
亜人本体を攻撃すれば命令を断てるのでは発想するのは理解できる
身近にIBM出せる亜人がいるのに今まで実験を怠ってきたツケが回ってきたみたいなシーンだった

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:21:03.62 ID:C5QpRbFv.net
IBMを止めなければ殺されてたろうしって、止めてたっけ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:25:26.43 ID:aLjpWRKt.net
>>701
言葉が変だった
IBMを止めなければ殺されると判断しただろうし、と言いたかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:32:00.73 ID:CJUxuqxC.net
>>696-698
あれ、その辺で亜人が佐藤台等以前から有害認定されてるような話あったっけ・・・?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:39:40.53 ID:7c1ZIFjQ.net
死ぬと体内の麻酔薬って効果なくなるの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:53:17.49 ID:aLjpWRKt.net
>>704
研究所で佐藤がリセットしてた

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:00:38.25 ID:9PhOvr/a.net
>>705
それが分かってて戸崎は麻酔薬使ったのか
ショットガンで足をねらう方がよさそうだね

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:07:00.01 ID:yWrIIbzo.net
>>703
有害って何の話だよww
ホントに分かってないのか?見ても分からない?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:11:37.72 ID:NEB4AlE/.net
そういうのはいいから亜人の人権奪ってる理由説明しろよwwwwwwww
高等教育の場ですら亜人は人ではないと断言して
ある番組では亜人に1億の懸賞金をかけた
国内初?の亜人を射殺して返り討ちにあった
2例目の田中は実験もとい拷問 3例目の圭も同じく
佐藤がテロやる前は亜人に人権あったの????

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:15:41.10 ID:8Rxz+tKV.net
>>707
わからんから説明求む・・・
論点って、
「亜人というだけで何も悪いことしてないのに人権も何もなく迫害されているのはおかしい」
でいいんだよな?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:17:25.76 ID:F+rncQEP.net
公には保護下で生活してることになってるってセリフあったし
マスコミが騒いで云々の描写も一度ならずあったし
あれで分からないのはちょっと・・・頭が悪いんじゃねとしか・・・w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:18:07.14 ID:yWrIIbzo.net
(やっぱこれ見てないんだろうなあ・・・)

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:20:22.33 ID:8Rxz+tKV.net
>>710
いや、それ質問(疑問?)に対する答え違くね?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:21:49.01 ID:8Rxz+tKV.net
>>711
説明できないのかよw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:26:42.26 ID:NngCCyqa.net
>>706
自殺でリセットできるうえに銃や爆弾を使わずともIBMで自殺なんてことが可能なのに
なぜかいつまでも麻酔銃に固執してんだよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:30:06.42 ID:yWrIIbzo.net
こいつマスコミがグラント製薬叩くくだりとかどんな気分で見てたんだろうw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:31:00.87 ID:8Rxz+tKV.net
ダメだこいつ説明できねーんじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:33:22.67 ID:F+rncQEP.net
そうなんだよなあ
捕獲された亜人は政府の管理下で生活する、と信じられていたってだけのことで
見てれば普通に分かることなのに

なぜかいつまでもいつまでも「一般国民全員で亜人迫害してるのおかしくね!?!?」とか発狂してる子がいる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:34:08.64 ID:oEv74GEP.net
おっぱいちゃんに下がってくださいと言われてるのに、なぜかしゃしゃり出る戸崎
挙句また逃がすとかアホかと

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:34:29.02 ID:F+rncQEP.net
>>669なんだろうけどもう諦めて寝なさい
こういうときは粘っても良いことないぞ経験上

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:34:57.41 ID:NEB4AlE/.net
>>717
拳銃構えながら保護()しようとする警察がいるかよ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:45:22.42 ID:NngCCyqa.net
>>718
研究所から田中逃がす
研究所から永井逃がす
厚生省前の集会におっぱいを偵察させない
予告テロ止められずSAT壊滅
居場所突き止めたのに永井捕らえられず

オグラ拉致監禁でIBM情報聞き出したくらいしかいいところないな戸崎

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:46:33.87 ID:NngCCyqa.net
そういや中野の捕獲も失敗してたか

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:50:46.06 ID:F+rncQEP.net
>>720
亜人死にませんし・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:12:28.67 ID:8Rxz+tKV.net
>>717
ああ、一般人は迫害してるんじゃなくて国に保護させようとしてるのね
なんとなくだがやっとわかったわさんくす

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 05:43:52.48 ID:gGlAXe8E.net
IBMで自殺したことは無いからしたら何かダメなのかも。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 06:37:08.55 ID:fTLb7U52.net
ケイは一度自分のIBMで怪我してるからその気になれば自殺もできるでしょ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 07:00:53.17 ID:NEB4AlE/.net
あのibmに俺を殺すなって命令したら消えるまでひたすら殺し続けられそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:42:17.56 ID:lM7xuqjH.net
BSの亜人は今日はないの?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:51:33.35 ID:lM7xuqjH.net
亜人終わったのか。変な終わり方。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:01:18.64 ID:gGlAXe8E.net
これから俺たちの冒険が始まる! って感じだったなぁ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:16:40.50 ID:EUcAfS6s.net
どこで区切るか想像できたけど
実際観るとマジで打ち切りENDだなw

序盤は佐藤出張るけどテレビ以降は
佐藤より田中描写の方が多いから面白いのにな
一番感情移入出来るキャラだし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:17:55.55 ID:SfzFTMG3.net
本スレでも田中が一番人気

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:20:10.84 ID:R2RKMwJU.net
ええ?
前回、テレビ版最終回だったのか?
ありえないw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 19:22:32.87 ID:SfzFTMG3.net
続きは5月の劇場版でどうぞ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 20:04:59.15 ID:EUcAfS6s.net
>>732
本スレ見ていたけど救われて欲しいってのは別に…
田中境遇はアレだけどテロとかで関係ない奴も大勢殺してるし

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:09:57.79 ID:fTLb7U52.net
本当はいい人、苦労人、不幸アピールがぶっちゃけキツイ >田中

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:36:10.45 ID:gGlAXe8E.net
本スレって本のスレってこと?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:38:48.95 ID:puY3MxwS.net
シドニアほどの思い入れできなかった
何か出し惜しみしてる感じで終わっちまった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:41:20.57 ID:x55ng9Y4.net
確かに、亜人よりシドニアの続きが気になる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:48:33.60 ID:fTLb7U52.net
>>737
原作漫画のスレでしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 21:54:56.55 ID:NEB4AlE/.net
>>740
だから本のスレなんだろwwwwww

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 22:10:49.39 ID:UmwN5muE.net
IBMって名前使ってるのに少々驚いたが
アメリカのIBM社からクレーム来なかったのか?
略称のような名称ならいいのかね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:43:37.68 ID:MiJ0bs4p.net
昭和元禄落語心中の貯めてた最終回見た
余韻一杯の素晴らしい最終回
EDで小夏と師匠の子供も出てきてGJ
良い感じに与太が締め、そして期待膨らむ2期もある
幸せな気持ちで満たされた……

全部ぶち壊す亜人の佐藤さん
「やあ。また会ったね」
やあじゃねーよorz
滅多撃ちされながらIBM出して殺戮する師匠や与太、小夏が脳裏に浮かんだじゃねーか

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:47:37.98 ID:Y3u1U/F7.net
オカマアニメの感想とかこのスレでして何になるの?w

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:03:39.32 ID:KBY6xsNZ.net
はあもうテレビでは泉ちゃんに会えないのか

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:19:31.11 ID:3g5RQsbC.net
泉ちゃん可愛い

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:43:43.90 ID:GdEsWjG7.net
今日は休みかと思ったら終わっていただと

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:46:50.79 ID:zcZivP8Q.net
アニメの下村は嫌い
漫画のが美人だしカッコイイ
戸崎に顔赤らめるとか糞演出したクソ過ぎ誌ね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:49:01.04 ID:ClaQe9rm.net
>>733
ウチのレコーダーは最終回になったというメッセージも出さずに
何故か迷家録画してたので変だと思ったけどテレビ版はアレで終わり!?
酷いな。

続きは劇場版でってことなんだろうけどタダで見られるから見てただけで
わざわざ劇場で見るほど好きでも無いんだが・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 00:49:45.28 ID:LK9cuTrw.net
はて?「俺たちの戦いはこれからだ」で終わりだったの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:16:19.18 ID:GdEsWjG7.net
先週次回予告なかったので不思議に思ったが
普通に2クールあるもんだと思ってた

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:23:37.67 ID:pG24/SRo.net
世は大亜人時代

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 05:36:49.05 ID:5TA/NO/u.net
そういや、亜人ってほとんど男なの?
下村さん以外にいなかった気が

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 05:43:43.73 ID:iLgu3CVb.net
>>749
別に、続きは劇場版、はいいと思うんだ
好きな人がお金出して見ればいいだけなんだから
作製側に少しでも資金が入れば、次の作品につながるだろうし
でも、それなりの終わり方して欲しいよなー
あれ?2クールやるんだっけ?と思ったわw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:31:18.57 ID:gsxblYDN.net
脱出できたし、ちょうどいい区切りにはなってるな。
4月に終わるという、季節外れで終わった気がしないだけ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:41:13.08 ID:MNKG9+W/.net
>>753
単純に男のほうが死亡率が高い=亜人の数も多いってところかな
佐藤が若くてイケメンだったら厚生労働省前に大勢の女亜人が集まったかも

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:09:30.30 ID:gsxblYDN.net
亜人は結局、自分のクローンがたくさんいるだけ。
本当の自分は死んでいる。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:11:03.15 ID:gsxblYDN.net
100歳超えても、死なないのか?
500歳で、ボロボロになっても、やっぱり死なない?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:27:32.94 ID:zcZivP8Q.net
佐藤は原作でもそろそろ退場しそうだな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:46:56.55 ID:LK9cuTrw.net
ああ、これ完結してないのか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:35:01.88 ID:V8WQ4CS0.net
亜人って映画エンド?
それとも分割二期?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:37:24.05 ID:l0TL5Giw.net
>>761
いまんとこ映画エンド

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:39:15.61 ID:V8WQ4CS0.net
fuck!!!!!

ありがとうね
盛り上がってた所だったのにこれで終わりだなんてショックだよ

あと関係ないんだけど>>743
小夏の子どもって師匠との子だったのかよ知らなきゃ良かった

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:51:27.55 ID:8r4z6noD.net
原作は終わりが見え始めてるのかな
まだまだ続く感じなら映画3部でも終わらないよね
それに映画の2部はTV最終回の続きじゃなく映画1部の続きからなんでしょ?
ほとんどTVの後半のまとめになるんじゃないの

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:31:59.50 ID:X2jSGVZJ.net
佐藤さんを撃ってるときに布か紐とかででグルグル巻きにして体の自由を奪っても駄目なの
最低頭と足だけでもやって視界と行動の自由を奪うとか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:44:47.07 ID:xlh3jAPC.net
佐藤に捕まった亜人達は繰り返し臓器抜き取られてるん?、

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:45:48.65 ID:4IaUboTi.net
ダメってこたないだろけどそんなことしてもどっちみちIBMでやられるだけじゃね?
縛ったとこピンポイントで狙撃させないでランチャーみたいなので
その辺一面佐藤巻き込ませながら爆破させた方がよかったんじゃねーの?って思った

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:00:33.23 ID:zcZivP8Q.net
>>764
今の話で終わるなら亜人設定なんの解明もなく
中途半端に終わる事になるな
続くなら佐藤じゃない別の強敵出さないと駄目だわ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:03:20.11 ID:MNKG9+W/.net
>>765
佐藤さん負けちゃうと話が続かないから・・・

>>767
漫画ではSAT側が放水しててIBMが動かせない状況だった
アニメだとなぜか戦闘中の放水が無かったね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:18:46.79 ID:4IaUboTi.net
>>769
へぇ
原作だと佐藤はどうやって脱出できたの?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:28:24.95 ID:JLlGfcdk.net
>>767
せやね
佐藤さんも自分の体にプラスチック爆弾か何か仕込んで奥歯を起爆スイッチにでもしとけば
戸崎が殺し続けるミッションじゃなくここで言われてたような有効的な捕獲作戦を仕掛けてきたとしても切り抜けられたかもしれん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:31:55.69 ID:MNKG9+W/.net
>>770
アニメと一緒だよ
放水でIBMは動かせないけど出すことはできるから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:46:08.16 ID:MNKG9+W/.net
>>771
爆弾を体内に仕込んでも死亡復活の過程で取り除かれそう
奥山のドローンも積載重量に制限があるから、更に爆発物をというのは無理だと思う
ショットガンや予備の弾、ウェアラブルカメラ等を運ぶだけで一杯一杯なはず

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:06:27.19 ID:dPHkG/Wk.net
>>766
亜人の血肉はIBMになってんしょ
臓器は普通の人間の

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:16:19.27 ID:FPLir1w7.net
>>774
きいてるのはそういうことじゃなくね?
消防士を始めとしたテロ反対派がどうなってるかってことでしょ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:55:12.92 ID:dPHkG/Wk.net
ああそういうこと
そんな亜人仲間から反感買う真似はガバをより拗らせない限りないでしょ
それに臓器売買は今やってる日本転覆作戦の手段であって目的じゃない
それにやっぱり亜人の臓器じゃ使えんでしょ
だからどっか閉じ込められてんじゃないの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:12:33.87 ID:xlh3jAPC.net
>>776
佐藤が渡してるのって、どっかで取ってきた普通の人間の臓器??

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:38:53.37 ID:dPHkG/Wk.net
さあオレも詳しくは知らん

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:45:52.03 ID:hTYAk1Wr.net
答えなんかないので各自勝手に想像してればいいだろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:55:38.01 ID:XXy7eVoq.net
下村がどうやって懐いたかも知りたい

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:25:30.19 ID:RK/6Qln3.net
そもそも亜人がなぜ発生するかは原作でも踏み込んでいないのかな?

普通に妊娠した母親からたまに亜人が生まれるのだとしたら、新生児の
亜人鑑定がされるようになるだろうとかいろいろ考えられるんだけど。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:27:36.38 ID:hTYAk1Wr.net
今のところヒトとの違いは死んでも生き返るって事一点のみだからな
殺してみないと判別できないんじゃ確かめようがない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:59:45.24 ID:JLlGfcdk.net
田中や永井を捕まえたときに人類がすべきことはあんな拷問みたいなことじゃなく
DNAレベルから人間とどこが違うのかを探すべきだったんだな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 23:02:18.53 ID:hTYAk1Wr.net
>>783
そんなの調べてないわけないだろ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:08:03.75 ID:m8FS/IkS.net
病院をマークしておくだけで亜人は結構見つかると思うんだがなあ。
日本では年間100万人以上死んでると永井が言ってたが、
そのうちの30%、つまり毎年30万人以上がガンで死んでる。
ガンで死ぬとなると大抵は病院で息を引き取ることになるから、
死んで生き返ったらバイタルのデータや消滅した腫瘍など亜人の証拠が残るはず。
幸いにして亜人管理委員会は厚生労働省の組織だしね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:16:34.74 ID:31gds6L+.net
人間か亜人かの判別は、何の気も発してないただいるだけのIBMが見えるかどうかでもいけそうだな
もし亜人が画像や動画に映ったIBMも視認できるようなら全国一斉調査も可能
ただ亜人集会の動画を見て中野に目を付けた戸崎の横におっぱいは居ないのでその点は不明
仮に視認可能だったとして、亜人の酷い扱いがバレた現在で調査しても「見えた」と言う奴はいないだろうが
そこは工夫次第で何とでもできる

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:16:41.93 ID:0UIUeX6r.net
そう言えばエンディング曲の英語の部分なんて言ってるんだ?
日本人の英語分からん。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 04:47:11.17 ID:s+aOc5HZ.net
>>786
まぁおっぱい経由で中野の存在を突き止めたら
戸崎が他の人間に説明できなくなるしな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 06:07:46.35 ID:31gds6L+.net
>>788
そこはおっぱい経由で知った後に戸崎が中野に目を付けるくだりを今度は戸崎の芝居として見せればいけると思う
それよりもおっぱい(亜人)がモニターごしにIBMを確認できるということの処理がめんどい
動画や画像は加工できるからIBMの一部を切り取って他の画像映像に混ぜることで、その一部を見えてるかどうかで亜人かどうか判別できてしまう
例えば白い紙にIBMの一部を拡大した画像を紙全体に貼り付けたものを見せて、白い紙と答えれば人間、黒い紙と答えれば亜人ってな感じで
「亜人調査」と銘打つことなく他の調査と思わせながら全世界の人間を調べることができる
・・・のに何でやらないんだ!と読者や視聴者がブーブー言い出す処理がめんどいから作者があの場からおっぱいを遠ざけたんじゃないかな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:19:51.18 ID:iKt+Qv4B.net
>>789
下崎先輩のレスは目が滑りますね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:50:03.76 ID:0V7aHC60.net
>>786
漫画じゃIBMは肉眼で直接見ないと見られない設定になってるはず
FX博士の仮説からはそう導き出される
アニメでは視聴者サービスで動画にもじゅわじゅわが映っていたが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:07:06.04 ID:S/Ob261J.net
警察のスナイパーの視点で高橋を見たときもじゅわじゅわが見えてた

・再生時のIBM粒子は肉体に変化する過程だから普通に見える
・フラッド現象で発生したIBMは普通に見える

というのがアニメでの設定だな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:12:00.36 ID:MsOoFlNj.net
予言しよう2期あるだろ。発表は3期映画の後

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:07:31.39 ID:9RWLxOru.net
今頃最終回見たが面白いなこれ
二期がめちゃくちゃ見たい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:08:11.80 ID:bKS6IdU4.net
>>794
5月の劇場版2部を見にいくんだ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:19:48.26 ID:9dqkuLB7.net
○亜人 【全6巻】
巻数   初動    発売日
     BD(DVD)
01巻 *,846(*,701) 16.03.16 ※合計 1,547枚
02巻 *,492(*,262) 16.04.13 ※合計 754枚




ったく、しっかりしろよ!!!

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:35:26.96 ID:4Vu57aQG.net
IBMを電磁波とか妙に科学的に裏付ける方向に進めちゃうから
粗が出るんだよな
ジョジョのスタンドみたいにもう超能力ということにしちゃえば、
理論上おかしいみたいなツッコミを回避できるんだけど

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:12:34.72 ID:Ayv1O2Km.net
それもあくまで博士の仮説のレベルだからまあいいじゃん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:35:45.80 ID:Rrwok8Vd.net
>>796
劇場版でまとめてBD出たら欲しい、くらいには思ってるんだがな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 10:32:07.28 ID:2hsIMmYV.net
>>799
もともと円盤3枚で済むんだよねぇ…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 11:32:09.01 ID:eRkdMYl+.net
科学的な説明をつけようとしている人を出さなくてもいいんじゃないのって話 

まあ不死身設定でこういう殺伐した話になるのも含めて作者の個性だろうから
まるごと否定はしないけれども、もうちょっとなんとかこう…と思わないではない

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:20:11.22 ID:13IjeYfz.net
低品質で気持ち悪いだけの3Dアニメでさえなければ、もう少し売れただろうにな、残念です

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:52:12.30 ID:Q4Cl03gP.net
CGが放送事故レベルだったからな
普通に作れよ、アホが

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 16:36:07.82 ID:4Oha9uYw.net
言うほど気にならんかったけどな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:15:37.85 ID:SJh6RcoS.net
放送事故?全然気にならなかったけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:43:20.37 ID:+lJEaTR9.net
うーん
作画っていうかCG?なんかは慣れるし大した問題じゃないと思う
それより見てて突っ込みどころ大杉なのが残念
ここでも散々言われたとは思うけどね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 18:53:33.90 ID:uk4FFVY0.net
わざわざアニメの映画なんか観に行かないから普通にテレビでやれや。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:39:36.02 ID:x+ZvSmDk.net
劇場版BDって一枚いくらすんの?
映画館限定なんだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:41:35.52 ID:1VUc2g5u.net
個人的に思う原作亜人の良さに画の線感があるので、3DCGでそれが無かったのは残念

無料だから文句は言わないし楽しめたが円盤は買わないなぁ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:41:35.17 ID:KNU1DrOI.net
原作読んだら黒服のおじさんが手帳を見せただけで警察を人払いしてた
そんなに簡単に警察を下がらせることができるのなら
中野を捕まえるときに救急車も下がらせられたんじゃないのと思った

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:01:56.06 ID:3va2OLaS.net
>>808
深夜アニメの劇場版のBDの単価は感覚的だけど8,000円から1万円くらい
通常版とかで安いバージョンで5,000円くらいかな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:08:59.68 ID:ECHttqSK.net
未完成の作品だからな
アニメ化したのがそもそもの間違い

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:24:01.72 ID:wKJV1mBj.net
そういえば、救急車のシーンって、近所のおばさんが呼んだんだよな
で、救急隊員が大けがしてた中野を見付けて連れてったけど、あれ通報者に誰が怪我人が誰か確認もしないで連れてっていいもんなの?
人違いで本命は別にいたらどうするんだろうって思った
原作だともう少し説明あったんだろうか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 05:26:39.93 ID:bvHCe/kg.net
中野自室階のエレベータ前で通報おばちゃんと挨拶交わしたあとで乱闘
到着救急車に収容される際に中野がマンション見上げると同フロア自室玄関前?で
携帯耳にして現場見てるらしきおばちゃんまでいくつかコマ描写あったくらいで
セリフや説明でそれにふれてはいない

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:25:25.21 ID:wKJV1mBj.net
>>814
丁寧にありがとう!
原作通りでよかった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 11:24:05.11 ID:P2hZ67+D.net
>>811
日本の円盤価格の高さは異常

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:37:28.92 ID:xlS8VhfS.net
一気に全話見た。
大げさなストーリーがあまり好きじゃないってのもあるけど
なにより絵が気持ち悪いな。

背景とかはいいんだけど、キャラが気持ち悪い、絵柄も動きも。
あと人物の描きわけもうまくなくて、男キャラらがやけに似てたり。
なるべくキャラは見ないように背景見たり音に集中したりして見た。

CGなのかな?
手書きでやればいいのに。(もしCGならだけど)

2期に続きそうな終わり方してたけどあるのかなあ?
この出来じゃ人気なさそうだけど。
コンクリートレボとかラクロジとかでも2期あるから
ないとは言い切れないけど。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:40:19.18 ID:L/SZ+PTE.net
気持ち悪いって言いながらも全部見てんだなwww

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 23:39:23.72 ID:J+3xBKEL.net
ご視聴有難うございまぁす!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:26:01.78 ID:cxzSAJaP.net
結局CGアニメが苦手なだけじゃねえかわろた

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:38:01.93 ID:HKH+tqZm.net
コロ先生が亜人みたいに人体実験受けてたよ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 04:55:40.99 ID:IsRQMniU.net
もしかして佐藤さんの作りたい世界ってうたわれみたいな亜人の世界?フェチなの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 06:16:31.40 ID:DFvJxgY+.net
佐藤さんはただ暴れたいだけ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 09:29:39.81 ID:eM0reLCu.net
本当にそれだから困る

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:02:04.23 ID:rbFcqEQB.net
単行本が7巻しか出て無いし
原作も永井が仲間になった次の闘いの途中だからね
すぐに原作に追いつくよ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:00:32.61 ID:jpgJxDZf.net
原作が終わってからアニメ化すると何かの法律に触れるんだろうか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:41.07 ID:YHQNSBy6.net
原作終わってからアニメやろうなんて悠長に構えてると、他社にもってかれたり話題性も低下するからじゃね

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:18:19.43 ID:QGBaZaJd.net
「亜人」が好きな人なら気に入るかな? のWebマンガ

裏サンデー | 堕天作戦/天獄囚徒
http://www.urasunday.com/daten/index.html

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:12:56.03 ID:7nMjekdQ.net
こんな打ち切られたおもんないアニメにまだ書き込みあんのか
関係者の方?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:28:35.19 ID:Spu0E/y9.net
お、保守ご苦労
君も熱心なファンだね!

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:54:41.52 ID:Et1bzMSY.net
俺が期待してたカイが出ないまま終わるとか… あり得ん!

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:58:30.97 ID:Spu0E/y9.net
>>831
5月の劇場版第二部を観にいくんだ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:17:33.99 ID:VtwFutqv.net
いやです

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:50:51.07 ID:KoLmFgYu.net
これもしかしてアニメ打ち切りで続編は映画で済ますパターン?
黒崎くんのいいなりになんてならない再来かよワラタw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:51:48.57 ID:kEcJ24s9.net
打ち切りも何もTV放映は1クール&劇場3部作って決まってたがな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 15:56:23.33 ID:3O5/+PR2.net
映画見に行く気ないから地上波待ってるで
忘れてるかもしれんがww

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:20:27.88 ID:KoLmFgYu.net
>>835 心配しかないな
テレビであったから録画してんのに映画館行かないとダメかね?
で、肝心の1クールも結構つまらなかったぞ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:03:21.22 ID:VtwFutqv.net
テレビで放送するまで待機

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:03:58.86 ID:Ft5tFtAT.net
ま、今のところはテレビ版二期までやるかは一切不明。

テレビ版の続きで圭や佐藤との戦いがどうなるか
気になるなら、映画版第二部・第三部でどうぞってことだわね

あと漫画原作とは違うオリジナル展開になる


■ 2016年冬季(新春)新作アニメ一覧情報(GIGAZINE)
ページ最下部
> 2016年5月に第2部「衝突」が公開される予定。
> 原作第28話に相当する部分以降はオリジナルに入り、
> 原作者に「お任せします」と言われているとのこと。
http://gigazine.net/news/20151207-anime-2016winter/

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 23:30:36.69 ID:KoLmFgYu.net
映画までは見に行かないわ
1期見たがあれで最終回でいいよ あんま面白くなかったし

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:56:57.33 ID:weizcK11.net
劇場版を二作以上作るときに
一作めをテレビで放送するのと同じようなもんだろ?
テレビ版を一応新規で作っても目的は劇場版の客寄せ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:01:33.55 ID:CH+EWCCX.net
前にも書いたけどテレビの話数は最初から確定してたよ
ネットフリックスで最終回までのスケジュール出てた通りにやって終わった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:22:54.90 ID:oMtSdmoL.net
このアニメの出来で劇場版にかけるとか勇気というより無謀だわ 映画館でまで見たいとは思わないのでテレビ放送決まったら教えてね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:49:08.96 ID:5NONxa9+.net
自分で調べてください

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 12:12:10.01 ID:XQhXnM0x.net
アニメ映画のテレビ放送って大作しかやらないんじゃないの

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:58:17.66 ID:jgzXgYMe.net
クソッタレの佐藤が悶えて完全に死ぬところを
見れるなら映画館いくわ

あいつほど胸くそ悪い奴は久々

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:15:51.50 ID:ha2S74PO.net
なかなか埋まらないな失敗作

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:59:44.94 ID:AiiXrQXJ.net
劇場版は始めから3部作で
爆死しても3部までやるぞー?

映画は観に行きたい奴だけ行けばええやん
面白くないってんなら続きなんか気にならないだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:04:23.61 ID:LrzZ7T+/.net
>>848
いいこと言うな
面白くないって視聴切るって宣言したならこのスレももう見なきゃいいだけだな
俺は劇場に見に行くかどうか、一人で行くか誰かと行くか迷ってるわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:01:35.88 ID:wt0o4aZr.net
まあ視聴切ったそうが多すぎてもうすぐ映画なのに急速に勢いなくなったな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:19:39.05 ID:GrRjADXX.net
>>850のような熱心なファンがまだ付いてるんだなあw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:27:22.78 ID:jHyJnZ8e.net
放送終わったのにいつまでも本スレに張り付いて監視してるアンチは素直にキモい

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:43:39.59 ID:3pV5pXGo.net
>>852
そう思うわw
嫌いなのにここにわざわざ出張ってくるなんて何がしたいのやら

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:10:48.74 ID:JHsxMifE.net
スレの定期保守にもなるし役には立ってるね
これからもキビキビ働けばいいと思うアンチ保守要員は

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:19:25.06 ID:HmXao2tp.net
3D-CGが失敗した作品
CGじゃなければ問題は少なかったと思える

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 11:29:09.50 ID:dgGtHw9V.net
あ〜じんさんにつぅれられてぇ、いっちゃったぁ♪ 

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:14:15.34 ID:HH3g4pO9.net
>>856
赤い靴履いてた女の子、子供の頃につれられての「つ」を「い」に変える歌が流行ったわ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:13:31.57 ID:nXWg3Hdg.net
自分が気づかなかった楽しみ方が出てくるかもと思って
このスレを見てる

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:33:47.42 ID:9KT7ngSQ.net
正直CGじゃなくてもアニメの円盤はそんなに売れんと思う
アニメ化した部分は盛り上がりがない6巻辺りから動くし
特典で釣ろうにも熱心なキャラ厨もいないし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:42:41.80 ID:N04Vnh4V.net
なに、俺は楽しんだからいいのさ
もともと漫画のファンだからアニメの円盤なんか買わんし
これがあってくれたから不作の前期は助かった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 09:59:28.99 ID:tQwWkDjV.net
原作8巻のDVDって何分か出てない?30分かね?

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 10:23:29.38 ID:LnJmu4h2.net
>>861
内容的に10分〜15分位だと思う

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 19:43:09.10 ID:AYRejCot.net
さっきトリックハンターで亜人の次回予告の時のBGM流れなかったか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 01:49:58.54 ID:2NPQsCe3.net
続きが気になるとこで終わるなんて殺生だ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 09:30:31.78 ID:D83kHtK6.net
人虎捕まえたほうが賞金額桁違いだったよ北さん

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 13:58:01.95 ID:Nq3wd7Ba.net
BS11で劇場版1部放送するのかよw
新規開拓にはいいのか?
でも3部やる前にも2部放送あるんじゃね?って客足遠のかせるんじゃないの

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:37:47.68 ID:zqoFk4sB.net
放送するのか それは良かった
いつ?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 15:52:47.02 ID:bj5LCRRe.net
続きとかあんまし気にならないレベル

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:18:25.22 ID:2IilkcCa.net
>>866
とにかく知ってもらわないと来てくれないだろ。番宣だよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 17:32:48.98 ID:2IGx9JJj.net
>>867
公式サイトも見ようとしない奴には誰も5/4の26時からだなんて教えてくれないぞ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 18:51:20.60 ID:zqoFk4sB.net
>>565
なりがとう。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:38:44.91 ID:Id6hDURG.net
>>870
ありがとう
しかしもう少し早めがいいなどうせGW前半後半家でゴロ寝だし

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:44:41.11 ID:oxECuzF4.net
>>870
やさしいな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/29(金) 19:56:16.31 ID:zqoFk4sB.net
>>870だった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:10:56.00 ID:yL/L8ur3.net
穴が小さいからって無理してチンポいれないで

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/30(土) 22:51:19.39 ID:yL/L8ur3.net
>>870だった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 02:14:00.16 ID:qJVgJ4tG.net
OADはOPED抜いて18分、ほぼ原作通りって感じでよほどのファンじゃなければ別に買わなくていいかも

フラット現象ももっと迫力あると思ってたんだけど正直微妙だった。まぁ、これは原作の話からして特にカタルシスも無い感じだったし、しょうがないのかもしれないが。あえてCGのせいとは言わない

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 16:58:27.11 ID:R6E+1J3K.net
続きの2期を10月からってバレマジすか
映画2部行く人いなくなっちゃうんじゃないの
いや、音響の迫力は映画館でやる価値あるとは思うけどさ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 17:38:20.13 ID:gBxpT2Y/.net
ガセかと思ったが、2期のこと漫画新刊の帯に書かれてるみたいねw 気長に待つか

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 18:22:20.25 ID:hPI2wEz6.net
よかったよかった
劇場版は完全に別物ってことか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:32:09.46 ID:eOIRfoVh.net
おー2期やるのか!良かった
なんか劇場版は2部の円盤出さないとか聞いたけど真偽は不明

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:33:54.15 ID:44rVw1nL.net
劇場版で制作費回収できないから使いまわすんだろw

美容家ババアヘアー没個性の中野とか要らねえから

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:44:01.13 ID:n1suksnj.net
使い回せるのは強みだよな
あとはそれでデカい当たりがあれば良いけど

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 19:55:32.70 ID:gBxpT2Y/.net
しかしこの時期に公開しちゃっていいのかよw 劇場に行く人いるのかマジで心配になるレベル

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:01:24.76 ID:EdlWxbOH.net
二期あんのか
やったぜ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:02:46.97 ID:eOIRfoVh.net
中野いいじゃん
福山の声も演技も合ってる

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:05:47.34 ID:Hg+SkyKx.net
>>884
まあ事実上TV版の先行上映みたいなものだからな
映画1部のときも公開前にTV版放送決定の情報解禁してたし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/02(月) 20:15:17.29 ID:Hd0W3tfg.net
ここも印象操作奴が湧いてんのか


死ね

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 16:46:06.44 ID:Np5D7Rfs.net
>>883
円盤が壮絶な爆死だし…なぁ
配信でどん位儲けてるのか視聴者にはわからんし…

つーか円盤買わんでもNetflixで全話観れるし
まず円盤買う理由がない…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 17:13:42.20 ID:6bNWnGTi.net
Netflixはマイナー・カルト・古い・米国以外の映画のラインナップを増やさないと入る気にならない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/03(火) 23:50:25.50 ID:g0ebPUO+.net
地上波のエリア外だった人?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 00:29:06.14 ID:EL36ZHEb.net
テレビで観るよりネット配信のがまだキレイだからネトフリ入ってる
録画が面倒臭い…録画しても観ないで溜まっていくし
海外ドラマとか結構好きだしね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:10:15.11 ID:cMOFLDma.net
ネトフリはウォーターマークがないのが素晴らしいよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:45:11.20 ID:/6ddGg2J.net
ジョーカーゲームってアニメで佐藤さんが出てて亜人みたい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 02:47:24.58 ID:/6ddGg2J.net
>>870
今日放送か!
しかしBS11ってどのチャンネルだろう

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 06:12:53.07 ID:/6ddGg2J.net
解決

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 07:57:03.05 ID:xUTGDhi0.net
2部の主題歌もいい感じだね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 11:48:48.83 ID:dHlaRxlC.net
俺も亜人だったらなぁ…

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:21:43.72 ID:eFk0ZIIY.net
>>898は特別だから特亜人…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 14:52:04.54 ID:dY+gg2US.net
亜人だったらガンとか死に至る重篤な病気になっても死ねば治るからいいよな
でも亜人に普通に寿命があるとしたら
老化による骨や血管や内臓の劣化なんかは治る対象には入らないのかな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 15:10:05.27 ID:UrtCvrfO.net
今日深夜BSで劇場版亜人第1部やるんだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:11:46.79 ID:pEd92VWI.net
体内の異物はどうなるんだろうな
弾とかうんことか。美容整形しても死んだらとにかく元に戻るんだろうなw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 16:16:12.16 ID:dKB0JaTF.net
劇場版は何の為に作るの?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 17:34:44.86 ID:zdu4lphr.net
劇場版とTVシリーズは別々じゃなくて作ったモノを共用してる、使い回し。
劇場第一部をTV1期6話くらいまで。
劇場第二部はTV1期7話から、TV2期もいくらか入るんじゃね。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 20:44:36.26 ID:v8BDJvrE.net
TVって二期やるの?
だったら劇場版見なくてもいいかな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:02:23.02 ID:7N5WO9zY.net
二期やるって上の方にかいてあるべ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:12:01.23 ID:ydWChoXc.net
絵柄が変わるなら嫌だなあ
あと泉ちゃん援交からのレイプシーンもつらい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/04(水) 21:14:09.43 ID:+DkVdLHy.net
援交からのレイプじゃないだろ
レイプ未遂から家出、そして援交へが正規ルート

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 01:45:59.70 ID:Z6ibBEIh.net
もうすぐ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 04:57:46.13 ID:Z6ibBEIh.net
これ映画ってかただの前半一挙放送じゃん

なんでこれが映画になるんだよ?w

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 07:41:51.04 ID:Q7sIaIkb.net
こんな団地ともおみたいなCGアニメーションの総集編を映画館で観る人いるのかよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:01:21.64 ID:0QLYlPjA.net
連休中も保守を忘れないアンチくん
いつもご苦労

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 08:18:15.56 ID:q1TRuVO5.net
第二部テレビにはないシーンがあったけど
髪型かわらんのCGの都合だとしたらあんまりよかないな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 10:41:43.78 ID:cyYZNNxB.net
劇場版のBD欲しいのにどこも売り切れなのはTVアニメのBDが売れなくなるからか?
再販してくれないのかね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 13:26:16.77 ID:G7wUUhQH.net
改めて映画1部見ると、TV版との比較で、シーン自体カット等はもちろんだが、
同じシーンでも細かくカットされたり、台詞なかったりするのね

病院のIBM戦の決着アクション前のタメ(カメラピント演出)、永井が上から佐藤に奇襲するシーンで「頚椎狙う」っていう台詞、
ここらへんはタメとしてあった方が良かったかもね

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 14:18:56.50 ID:bx5W0SKS.net
>>910
危うく観に行くところだった
サンクス

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:50:12.64 ID:Z6ibBEIh.net
うん 亜人の映画ってのは単にアニメでやるやつをそのまままとめてあるだけで、何も映画じゃないな。
今やってるやつもまたそのうちテレビでやるんだろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/05(木) 21:51:23.12 ID:Z6ibBEIh.net
戸崎の婚約者について少年が尋ねるというシーンあるけど あれ永井圭と同じやん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:14:11.07 ID:5BWlRhjd.net
まさか2期やるとはw
儲けようと思ってるのか謎…
映画版の円盤出さなくてもテレビ版は爆死だよ

ネトフリにかなり出資して貰って配信で儲けてるのか?

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:19:08.76 ID:Yh2NZNhf.net
見てきた。3分の2は総集編で3分の1は新規パートだった。
新規パートは面白かったわ。TV二期放送前に劇場版3作目公開だから、今度は劇場版を純粋に楽しめるな。
今から、3作目が待ちどうしい。

しかし、舞台挨拶は宮野登壇のおかげで9割がた女性客だったわ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:25:35.88 ID:5BWlRhjd.net
テレビで1度観たら佐藤無双()も新鮮さはない
つーか戦闘は元特殊部隊の佐藤一人勝ちで微妙
死なないって設定が緊張感なくしてんだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:39:03.42 ID:MqH2v67U.net
それが面白いんじゃねーの?
緊張感とかいらんだろ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:42:07.17 ID:5BWlRhjd.net
アクション物でハラハラしなくていいとか馬鹿だな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:44:24.58 ID:JLh1Eft9.net
アニメ映画板にもスレあるのでよろしくw

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 19:49:54.00 ID:UovibL5L.net
二期キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!



サンキュー帽子

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:02:34.98 ID:0oRVb9CW.net
このスレで、いずれテレビ版亜人2期をやるだろうと予測されてたが
まだ劇場版第三部の公開始まってないタイミングでの発表か


TVアニメ「亜人」第2クールは10月から!OAD第2弾付き9巻も発売決定
2016年5月6日 18:35
http://natalie.mu/comic/news/186230

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 20:54:31.52 ID:qN/afB5a.net
9巻に付くOADのあらすじはネタバレになるかも知れないから注意

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:25:10.39 ID:MqH2v67U.net
>>923
馬鹿デースwwwwww

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:29:34.86 ID:g7c6Ohd8.net
2クールあるんだ
人気が出なさそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:42:35.75 ID:JLh1Eft9.net
絵としてはシドニアの騎士と同等レベルだし、ストーリーも面白いと思うが・・・

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 21:57:21.79 ID:cSeC1bGN.net
原作が売れればいいし世界配信で儲かるから問題ないらしいよ
暗殺教室も円盤は売れてないけど中国とか世界での配信で元は取れてるそうな
ブブキみたいな自社オリジナルでやらかすと大変みたいだが

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:04:57.99 ID:DpjJOPwr.net
映画第3部公開前にまたBSで2部放送されそうだし見送ろうかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/06(金) 22:38:05.16 ID:xuc9JFIC.net
>>926
本当に何なんだ…変なタイミング
映画で永井圭の話は完結するってさ期の主人公変更か?
テレビ様に新作作る可能性低いから違うか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:10:58.41 ID:TiFNhH5y.net
普通に映画とテレビアニメの内容はほぼ同じだろ
主人公変更とかないって
まあすでに佐藤が主人公みたいになってるが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:12:44.17 ID:x/Odz2lY.net
永井圭は佐藤と戦うシーンだけ声がめっちゃ元気で別人みたいだなぁ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:18:08.53 ID:1ew5kJkl.net
宮野はこういう役とかベルクカッツェみたいなマジキチとかの役がよく似合う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 00:57:00.98 ID:hVek8SS9.net
>>934
正直原作漫画読んでてもあんまり佐藤が主人公だとは思わない
脇役だから褒められるサイコキャラだし
5巻の銃撃戦は対亜や自衛隊が馬鹿にされてなきゃ好きだった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:10:11.16 ID:lIcKX2Dt.net
まだ原作そんなに溜まってないだろうに

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 01:24:39.35 ID:HuQhcweQ.net
漫画原作とは違うオリジナル展開だから


■ 2016年冬季(新春)新作アニメ一覧情報(GIGAZINE)
ページ最下部
> 2016年5月に第2部「衝突」が公開される予定。
> 原作第28話に相当する部分以降はオリジナルに入り、
> 原作者に「お任せします」と言われているとのこと。
http://gigazine.net/news/20151207-anime-2016winter/

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 08:21:42.87 ID:oQyG+unN.net
トンキングールとかドラゴンボウルZ形式か
オリを継ぎ足して面白い作品って存在しないのにw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 10:16:07.02 ID:RxIPrP59.net
ローゼンメイデンとかアニメのほうが原作より面白かったじゃん
つかローゼンの原作がしょぼすぎる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 11:46:08.02 ID:HBhOyEfx.net
今知った
やったぜ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:21:34.39 ID:N0+FQLeD.net
劇場版やってるのに2クール目が10月から始まるって
どういう繋がりと展開になるんだ?
劇場版ってただの1クール目のリメイクなのか?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 17:36:25.61 ID:uB7Wgrqo.net
>>943
金払ってまで見たくない奴はTV版だけ見れば問題ない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/07(土) 19:04:04.19 ID:mOm8GPwV.net
映画二部から見に行こうと思ったけどアニメ二期あるのか
行かなくていいな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:17:31.07 ID:rBB0slnG.net
映画2部見てきた
劇場版だけでもサービスで泉ちゃんが拷問台に乗せられるシーンやらないかね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 00:53:15.68 ID:PT7jsILz.net
優秀な永井くんが何でぼーっとしてトラックに轢かれるなんて大ポカやらかしたんだ
亜人じゃなきゃ人生終わってたよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:13:37.16 ID:juww+Spp.net
能力者同士のバトル系のストーリーになるとは…。
もうちょっと違った展開がよかったのだが。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:47:38.57 ID:PGCoXVcP.net
一話のアフリカの映像を見て、見てみようと思わされたわけだけどな、、
見てみたら違った あらはCG? アフリカ人を描くのには自然に見えた。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 09:57:13.30 ID:+IX12DeF.net
>>948
これはこれで面白いんだけど、
最初の数話見てたころは永井の逃亡劇だと思ってた

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 12:55:17.88 ID:xgJgRNfy.net
亜人と戦う亜人ラを名乗る

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 14:13:57.16 ID:juww+Spp.net
妹の存在が空気すぎる。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 15:55:31.01 ID:AhDkRgeN.net
妹なんて飾りですよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:05:56.14 ID:FF1cyvYd.net
劇場版2作目今日見てきたが大満足
原作未読でアニメも劇場版の前作しか見てないが話もスッっと入ってくるし
前作でも思ったがこの作品は音響が凄いわ
引きが強くも美しい終わり方も言うことなし

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:17:42.67 ID:FF1cyvYd.net
そういやエンドロール後に予告も何も無かったけどどこの劇場でもそう?
あと劇場限定BD売るの何で辞めちゃったんだよ
1部の買った人を馬鹿にしてんのか(´・ω・`)

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:21:53.62 ID:4c9jOgN6.net
妹は眉毛がアレなら下の毛もびっしりなはず

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:23:38.89 ID:4c9jOgN6.net
そういえば未だ8スレなのに950って早くねww
ゆっくり待っててね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:25:44.40 ID:HpXGXYcn.net
妹ちゃんのパンツみたい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:35:44.52 ID:4c9jOgN6.net
亜人 9体目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1462696233/

あ、スレ立て>>956のままだった
まあ勝手に変えたらいかんしな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:40:36.96 ID:TyE7v76A.net
>>955
普通に3部の予告やったよ
ペンタゴンのオリキャラが結構目立ってた

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 17:47:36.94 ID:AhDkRgeN.net
>>959

まあ1スレ消化する前に2期が始まるだろう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:02:35.23 ID:0bf7GwUR.net
>>960
え?マジで?
なんで予告無かったんだろ
ちなみにMOVIXさいたま

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:09:11.58 ID:uitgTVBt.net
>>955
映画版の円盤買おうと思ってたのに馬鹿にしてるよな
テレビ版なんかいらない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 18:45:38.90 ID:PGCoXVcP.net
バンキシャのナレーションで佐藤が「佐藤」と発言。

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 19:50:58.40 ID:GK39WYLM.net
>>959
乙人

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/08(日) 21:02:18.44 ID:uitgTVBt.net
>>959


原作漫画のすれ4しかいってないのに
アニメスレは9までいけたかw
何故か漫画スレは過疎

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 02:43:33.72 ID:1LW9W+5B.net
映画の1部がテレビ版で丸々放映されたのと同様に
映画の2部もテレビ版の2期で丸ごとやるの?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 06:29:05.45 ID:bLHTikRv.net
少し変えないと商売にならんことを学習しただろ
たぶん

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 06:50:40.54 ID:5i84cXYS.net
テレビ2期は映画2~3部の内容にカットされた部分追加される感じだろ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 07:55:13.36 ID:lR9MjoOR.net
>>968
だよねw
もっと商売上手になって欲しいものだ

>>969
実際そういうコメントがあったの?

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 09:38:21.90 ID:Gv1Gco8j.net
ないよ
ただの妄言
相手にしないほうがいい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:34:29.23 ID:Cf55fW4a.net
しかし過疎だな
映画2部もメチャクチャおもしろかったのに

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/09(月) 14:54:19.71 ID:LmKuU8st.net
>>971
劇場版1,2部とTV版1期見てれば、>>969と予想するのはごく自然だろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/10(火) 14:54:39.11 ID:wSTk6EjW.net
漫画スレも過疎だしな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 14:18:11.85 ID://Y6ECjH.net
早くこっち埋めて新スレ落ちないようにしとこ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:17:48.12 ID:V0tLC0Rn.net
妹ちゃんのおパンティー

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 15:47:31.18 ID:XUr8IhHC.net
次スレに備えろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:07:14.97 ID:zcEppIeQ.net
2部もくっっそ面白かった
海斗イイヤツ過ぎ
掘れてまうやろ
新キャラのIBMかっこいいな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 22:42:50.07 ID:IVEGWgFH.net
>>978
新キャラってカイと一緒に出てくるやゆか
奴もニヒルで不敵なキャラだよな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:55:48.48 ID:zcEppIeQ.net
>>979
そうそう
本人も興味深いキャラだね

今気付いたけどここってアニメ専用スレだったのか
ややネタバレして申し訳なかった
今度は劇場版の方で書くわ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/11(水) 23:59:19.43 ID:NbVikK4k.net
テレビ版と同じシーンでも
やっぱり映画館で見ると別物だな
ビル爆破んとこなんか鳥肌ものだったわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 00:38:56.70 ID:pAF7bsJ/.net
カイはやっぱり惚れるよな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 14:06:37.32 ID:zJrNPrT9.net
>>981
音響が全く違うから迫力が増しまくる。

亜人を作った制作会社の前作「シドニアの騎士」も
劇場イベントは常に盛況だった。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/12(木) 16:47:56.56 ID:KrJkVDhc.net
劇場版2部のBD売らないって本気なのかな
公開終了後でいいから売ってくれないと1部のBD買った俺がブチ切れるぞ(´・ω・`)

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 03:06:48.46 ID:blhoRHmd.net
テレビ版の円盤はマラソンする気は起きないけど劇場版は話がまとまってて見やすいので欲しいな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/13(金) 10:39:16.76 ID:ombRqRt2.net
それ
でも音響は劇場版まんまだと音量の幅が広すぎてヤバイからちょっと弄ってほしい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 01:53:32.06 ID:WHJbWb7h.net
亜人の13話を一気に観てしまった。面白いね。

亜人レベルで面白いアニメは他にはないの?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:37:08.42 ID:hfbtM0qE.net
異能バトル系のアニメで面白いのは…あるかなあ
漫画なら思いつくけどアニメはこれといって好きなのはないな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 02:52:26.61 ID:xW1yZVkT.net
面白いって一言で言ってもな
ちょいグロ系で面白いといったら血界戦線とかサイコパスとかか

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 12:03:28.79 ID:X1ffY0Sr.net
グロで思いつくのは

進撃の巨人
東京喰種
寄生獣
TERRAFORMARS

だけどアニメ化で成功したのは進撃くらいかな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 13:29:54.54 ID:WyphFcTs.net
グロならひぐらしとかも売れたのでは

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:01:06.38 ID:xW1yZVkT.net
ひぐらし見て面白いと思うのかあれ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:03:50.68 ID:uml6RweR.net
がっこうぐろしは?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 14:23:00.86 ID:7JEj+xgo.net
亜人の世界観やキャラ、ストーリーが好きな奴ががっこうぐらしを好むとは思えない

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 16:25:07.11 ID:xI/pHCMR.net
次スレ


亜人 9体目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1462696233/

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:36:39.52 ID:ODMGaPSz.net
がっこうぐらしも最後まで見てたけどどっちが好きなら亜人の方が緊張感があって好き

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 20:46:04.25 ID:lVYbsV4t.net
第1話の最初のアフリカ人の絵は良くて見てみようと思う感じだったが
日本人になるとゲーム感が目立ったな

1話のシーンはCGじゃないのか、外国作品風に見えてしっくりきていただけなのか。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/14(土) 22:42:10.09 ID:OOFx6E38.net
>>987
ネトフリならエンジェルビーツ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:38:26.39 ID:Em00yHRU.net
原作ってまだ終わってないんだよね?
どうやって終わりにさせるんだろう…
完結したらまた続きやってくるのかな?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:40:18.25 ID:ui9pYk1f.net
それはねーでしょ
アニメはオリジナルエンドらしいから

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 00:42:14.23 ID:0ZozhgTw.net
妹ちゃんのパンツクンカクンカ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 04:02:13.72 ID:MVzEycip.net
平成28年度(第40回)講談社漫画賞の候補作品が下記の通り決定いたしました。
受賞作の発表は5月16日(月)を予定しております。

【一般部門】

『亜人』桜井画門氏
掲載誌:good!アフタヌーン(講談社刊)

『コウノドリ』鈴ノ木ユウ氏
掲載誌:モーニング(講談社刊)

『ゴールデンカムイ』野田サトル氏   
掲載誌:週刊ヤングジャンプ(集英社刊)

『東京タラレバ娘』東村アキコ氏    
掲載誌:Kiss(講談社刊)

『僕だけがいない街』三部けい氏    
掲載誌:ヤングエース(KADOKAWA刊)

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:10:27.36 ID:FYxo2YAB.net
東村さんって海月姫の人か

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:35:28.52 ID:XKGZdXAV.net
どれがとってもおかしくはないな

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:44:12.08 ID:yCpgKVM+.net
埋めますわ

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/15(日) 12:58:37.15 ID:ozcv7+lx.net
>>1000
ならTV放送が無くなる

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200