2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロムクロはノブナガザフールの方が面白い糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:07:28.40 ID:BIQgUwe6.net
ノブナガザフールって過小評価されてるよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:20:49.59 ID:IUMxLGVJ.net
まあそれはある。アンチスレ住民は文句言いながらもなんだかんだ見続けてる連中の巣窟だからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:21:35.15 ID:o2kZ4Aix.net
バンダナをどうしたいのかわからない
グレンラガンでいうヴィランやファフナーでいうケンジみたいにするのかと思ったのに…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 07:25:50.82 ID:gJCSOcVr.net
>>619
駄作だからどこまでグダグダするのか楽しみだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:48:42.55 ID:/RiYNIgV.net
キャラ萌えだけで見てるが突っ込み所満載な幼稚なアニメ
まともに語れないわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:25:54.23 ID:iJ7JpzQu.net
萌えられるキャラなんていたっけ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:37:45.96 ID:6xklWPrP.net
黒部の雄大な自然や文化を描いた大河ものっぽくすればよかったのに。
バトルが少なすぎるし最終回までクロムクロシン出ないし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 05:09:56.09 ID:ulrJL22O.net
そもそもこの舞台にした理由は実際に存在する場所でロボットを戦わせてみたかったという
訳のわからない理由かららしいし
アニメーターのエゴというか
それも失敗に終わった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 06:32:06.83 ID:a0hhCF5n.net
>>614様は制作スタッフの方ですか?
上から目線の書き込みには、敬意を表します(笑
上の3行は何のことなのか意味が理解できません。
>19話に満足していらっしゃるから
別に満足でも不満でもないけど?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:58:41.01 ID:nlrkrv9B.net
>>626
その試み自体は良いが今時のチャチいCGロボアニメでやっても無機質なジオラマの中で戦ってるだけで空しくね?
CGロボアニメってどれもカットがのっぺりしてて躍動感に欠けるっていうか…
ロボアニメってCG化した結果、演出面で完全に退化してるように感じる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:37:57.20 ID:1BAnHI6L.net
そもそもロボットがカッコ悪い
ロボットアニメのくせに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:31:02.03 ID:ulrJL22O.net
>>628
まあ今は技術の過渡期だからね
コストもかけられないだろうし
技術レベルもピクサーあたりと比べると低すぎでしょ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:07:26.15 ID:cRuP4ap6.net
ロボがパチアニメ並みに底レベル あんなの適当に動かして面白い訳無い 大人しく花いろ作れよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 03:51:06.72 ID:4fUjSPGL.net
未だに白熱した戦闘が無いしな
いつも1対1だし敵がアホすぎ
あの大量にいた雑魚どもにまともな武装させるだけで勝てるだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:25:53.85 ID:xe1Q33YT.net
>>629
顔がダサいよな
全体的なフォルムはかっこいいと思うが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:53:22.89 ID:tbXEPTTG.net
>>615
複数の事柄を入れると、物語は破綻するのかな?
大河モノでロボットモノは内容が面白くない気がする。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:59:46.44 ID:5eSWMEEI.net
>>614の人はアニメの制作をしているようだけど、
アニメ制作の関係者の人は、
脳内がハイテンションみたいな人が多いのですか?
思わず引いてしまった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:58:41.81 ID:Q8XzBjw/.net
>>634
>複数の事柄を入れると
入れてもできる作品もあるし
出来ない作品もあるだけ

この監督はロボット戦闘を描きたいわけでもないし
侍を描きたい感じもない
学園生活?はそこらの日常系の萌えアニメの方がまともに作ってる
じゃあ何を描きたいのだろうかと?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:27:08.77 ID:ZSmd7fZ/.net
雪姫の生首w

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:28:02.53 ID:Q8XzBjw/.net
普通に1話でヒロインが戻った
奪還劇なのに感動しないかったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:30:56.80 ID:Rh7WuH7S.net
おそろしいほどご都合&ご都合の連続だったなぁ……
母ちゃんさ「私の勝ちです」とかドヤ顔さらしていたけど、
敵が「2人乗りの機体と知りながら中身も確認しない」なんて脳みそ空っぽの
猿だったうえに、剣之介のご都合ワープ移動が加わっから脱出までいけたわけで
そこに娘が合流できたのはまったく理由はないし
鬼の手助けがなければ娘もろともクロムクロは宇宙の彼方に消えてたよ?
まぁ、娘もクロムクロも戻ってきたという事実のおかげでこの先もあの地位に居座るんだろうなぁ
安っぽい話だこと
運動能力ゼロで、夏休みちょっとトレーニングしただけの由希奈を仕留められない無能侍といい
ほんと、すべてが「剣之介様とそのご一行」に都合のいい世界よね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:33:26.88 ID:Q8XzBjw/.net
別に最後まで隠す必要が無かったかな宇宙人が攻めてくる理由
最初から「侵略します、カースト制度を作ります?、搾取します」
で良いと思うのだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:27:33.30 ID:HAQ3eARY.net
エヴァンゲリオンの監督→2016年にシンゴジラを作る
エヴァンゲリオンの演出家と制作デスク→2016年にクロムクロを作る
(´;ω;`)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:21:41.62 ID:P9m6FqPz.net
本当に酷い
反面教師作品としてとても参考になります
意味不明な不愉快なだけのキャラクターは必要ないし描く必要もないと痛感

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:30:22.12 ID:bupFuUfd.net
ずっと富山県内だけでクダクダやってて他の地域はどうなってんだと思ってたら
いつの間にか宇宙に行ってたでござる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:45:14.37 ID:IpJ4rrSw.net
次回は敵の基地が富山に乗り込んで来るんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:17:55.05 ID:xuTTN3wh.net
キャラがみんなアホだけど制作スタッフが一番アホだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:30:54.48 ID:L7Vx2Pwl.net
複数の状況を同時に描けないなら最初からやらなきゃいいのにな
ただでさえ不要なキャラに尺使って話が散漫なのに、情報の提示も悉くタイミングを外して中途半端
設定がどうとかそんなんはたいした問題じゃなくて、とにかく見せ方が下手っていう一点に尽きる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:58:39.97 ID:/VCgF9q8.net
鬼の設定もずいぶんと安っぽかったなぁ
追われたり捕縛されたりするとやだからこっそり行動していたっていうけど
じゃあガウスの技術はどうやって教えたんだっていう
正体不明のやつのいうことなんてホイホイ聞くとは思えんし
その技術が有効だと判明すればそこを糸口にして信頼関係を築くことだって
できただろうにさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:20:56.97 ID:P9m6FqPz.net
クロムクロってソフィーちゃんがかわいいだけの作品だね・・ [無断転載禁止]©2ch.net [521795907]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471533599/

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:37:46.17 ID:x7PnXXVk.net
…あ、これ黒の契約者やズヴィズダーと同じで、全貌を描かない事で伏線や物語の整合性を無視するパターンだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:01:31.60 ID:K43yt9na.net
ロボットってだけで持ち上げる層が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:05:57.73 ID:K43yt9na.net
いるからうざいんだよなあ
声が大きいだけでガンダム以外売上も糞ショボいのに
買わないで他のジャンルのアニメは叩きまくるから嫌い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:57:51.47 ID:XE1rWcnu.net
シークレットだった割に完全なる支配とか敵の目的がありきたりでワロタ
じゃあもう始めからガチでこいよwwww
そんな敵に立ち向かうのが掘り出したロボと数体の2足歩行兵器って
人類の命運がかかってるのにしょぼいスケールの戦いだなw
ジオン皇国とホワイトベース単体でガチ戦争みたいな荒唐無稽なレベル
製作者はこんなもん真面目に作ってて恥ずかしくないのかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:02:38.63 ID:qyONKmSM.net
ムエッタが宇宙船に到着してからの
仮面のボスとの問答が意味不明だったのだけど?

雪姫?の生首の展開には意外だった。
俺の予想だけど、ムエッタは雪姫の双子の片割れか、
クローン人間だと思う。
あと、ケンノスケも宇宙人の可能性があるよね?

仮面のボスはそんなに偉い人とは違うみたいだね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:29:58.35 ID:7uF04eb9.net
>>651
被害妄想激しい女の腐ったようなロボアンチは本当にしつこいな
今も売れるエヴァもマクロスも巨大ロボの範疇だっつの。ついでにこんなつまらんクロムクロでもBOX3千枚以上売れるぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:03:31.29 ID:P8gjYGgu.net
>>647
白羽父と何らかの接触があったのは確実だし
そのルートじゃないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:17:21.74 ID:7wGtIiBt.net
>>641
やはりほぼ庵野だけの能力っぽいな
シンゴジラの演出見てわかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:48:52.98 ID:FowR3VH0.net
そりゃそーだ
庵野以外で名を上げるなら摩砂雪と鶴巻でしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:37:18.44 ID:A+hkfbPJ.net
あっさり侵入出来たり脱出出来るなら内部に爆薬仕掛けてぶっ飛ばせよ 毎回毎回チマチマ進めやがって

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:26:27.27 ID:/VCgF9q8.net
>>655
それもあったろうけど
すでにガウスが実用段階になっているってことは
その前段階での理論や技術の信頼性は証明されたってことだろ
その時点で地球側だって「鬼」のいうことが信用できると分かるんだから
そこから上層部とのパイプを拡大させておけば
少なくとも今になっても山に隠れ潜むような真似はしなくてすんだろって話

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:03:19.02 ID:00y4TY/1.net
ザルセキュリティー前提の構成って酷い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:40:13.13 ID:55pr9NpN.net
敵の目的の解明と先遣隊の撃破を1クール目で終わらせて、2クール目でじっくり本隊との戦いをやればよかったろうにとしか思えない
ていうか完全なる支配とかいうふわふわした説明だけでよくソフィはああも深刻になれたもんだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:16:25.18 ID:FckPojbZ.net
ヒロインに「えぇ〜っ!?」って言わせるのやめてほしい
シリアスになり過ぎないようにしてんのか知らんけどアレ凄く萎える

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:49:42.50 ID:WcOZE4T4.net
とにかく
20話過ぎても敵の全容が
ハッキリしないってのは糞すぎ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:11:24.40 ID:BKhTMbrm.net
なあにエヴァンゲリオンもはっきりしなかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:07:47.85 ID:mvOvq6jn.net
エヴァははっきりしないオカルト的なところが主軸だしねぇw
それでも「ネルフ誕生」21話である程度経緯が説明されたような気がする

その後、アスカ崩壊、レイ死亡、カヲル登場、万策尽きる
っていう怒涛の展開だけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:20:42.25 ID:8JMtDbHW.net
いちいちエヴァを比較に出す必要なんてない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:21:28.50 ID:u9/Gk3Oq.net
宇宙まで出てくると別に富山で無くてもいい気がする。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:56:15.71 ID:XxOHuBDC.net
あの三馬鹿をさっさと捩じり潰すなり再起不能にしてくれていればまだ見られた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:03:53.31 ID:8JMtDbHW.net
クロムクロが逃げ出すような爆発で、より近くにいたバンダナと盗撮魔が生きてた時点で
もうダメだと思ったなこのアニメ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:11:08.84 ID:Cdi4kTma.net
>>664
はっきりしなかったけど想像はできた
これが大きな違い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:21:50.07 ID:b8Y1pFoo.net
>>662
分かるわ〜それ
シリアスな場面でも由希奈だけ日常シーンと同じノリなことが散見されるよねこのアニメ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:28:29.95 ID:KCeX/boT.net
三馬鹿よりなにより由希奈が胸糞なんだよなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:13:05.42 ID:z4FkKqeK.net
完全支配ってなんだよ
エフィドルグよりデスガリアンの方が頭いいのでは?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:29:58.03 ID:mvOvq6jn.net
支配が目的なのに、ぬるいしアホな先遣隊だよな
そんなだから落ちぶれたんだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 03:06:36.64 ID:5p9mDMTk.net
クルル石なんて重要なものレーダーでわかるだろ普通
何やってるのか本当に謎

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:57:47.93 ID:EY5E3Xho.net
>>656
庵野監督は「人を育てる能力」はあったのかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 13:32:41.17 ID:TuFOfx8L.net
やはり日常アニメしか作ってないような糞スタジオにロボットアニメは無理だったってことだよな
サンライズあたりと比べると雲泥の差がある
とにかく薄っぺらい
キャラを掘り下げるわけでもなく、ストーリーを深めるわけでもなく、ただ無駄なだけの日常シーンで水増ししたあげく
伏線は回収仕切れないのが濃厚
あと6話で何ができるw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 13:58:40.30 ID:/F7uazsD.net
その日常パートですら駄目な作品

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:11:28.46 ID:bHdZmljH.net
雲泥の差はないだろw
最近はサンライズも駄作連発だし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:11:33.67 ID:aqi6GDn6.net
とにかく敵も味方も本気じゃなさ過ぎ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:52:39.80 ID:3+NoroW/.net
>>380
無理無理
最近のアニメスタッフはマンガやアニメしか見てこなかった世代だから
実生活での人間関係も希薄だから自然キャラ描写は
どこかで見たような過去作品の劣化コピーになる

また、最近の萌えオタは記号的な萌えキャラしか受け付けず
リアルな女性描写なんかしようものなら発狂するから
ありきたりのキャラしか出せない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:39:40.70 ID:n4gpvDNZ.net
1クールで出来る話を2クールでやってるから
まるでうっす〜いカルピス

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 05:09:04.22 ID:201lTSRx.net
水じゃなくて三バカという泥水で薄めてるカルピスなんだよなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:20:02.83 ID:mPn8rhht.net
徹底してシリアスやモブ以外の人の死を回避するような
ストレスフリーアニメが傑作だったことはただの一度もない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:46:36.06 ID:8RSG7nFY.net
もしかして雪姫様の生首は、
宇宙船を動かしている役割をしているとか?
エヴァでも人の脳みそを使ったコンピューターが
あったけど、マネをしているとか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:10:49.37 ID:Bn2t8xaf.net
ラスボスはムエッタちゃんのおパンツ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:16:55.66 ID:h1c+6pIe.net
ムエッタが姫のクローンなんだろうけど
ユキナがクロムクロ動かせる理由が雑だな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:07:45.85 ID:CNTuR6XD.net
むしろ雑じゃないとこあんのかってレベル

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:25:42.74 ID:61Q8sCpo.net
ラストは突如敵が撤退してその後敵の大親玉が地球偵察を廃止決めてハッピーなところで
けんのすけと雪姫が唐突な当たり前の孤独でいなくなるに1銭

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:17:07.43 ID:UlhBOPz0.net
>>687
理屈でいうとユキナもクローンなんだよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:13:02.55 ID:SHhJ5NRW.net
どんなクローンだよって話
何世代も他人の血が混じってるのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:20:06.25 ID:7+meRxGf.net
>>691
遺伝子情報が全く同じわけだからな
理屈から言えばクローン

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:34:00.33 ID:h1c+6pIe.net
だから、それが素人目でもありえんから雑だなって言ってるんだわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:49:33.72 ID:UlhBOPz0.net
ユキナがクローンもしくは鬼(親父?)から遺伝子情報を書き換えられてたとしても寒いし
そういう展開求めてない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:35:50.29 ID:n8oUIH/M.net
コレ面白い
https://www.youtube.com/watch?v=tYWUMLpU1Ag

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:14:43.05 ID:2J1xsegn.net
思わせぶりな伏線ぶんなげるの目に見えてるから考察するだけ無駄無駄
序盤少数の市民がカクタスに誘拐されたって話も、どうせなかった事にされるから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:28:19.42 ID:sYw+ZOYG.net
「異星人騒動は、日本の自作自演の疑いがでてる」とか
「あの由希奈って子、異星人とそっくりだったね……」とかやっておいて
結局そこから全く話が広がらなかったしなぁ
「今後も監視を続ける」とかいってたモルダー&スカリーとか何してんだろw
所長立案による剣之介&姫の脱走とかぼーっと見てたのかしらんw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:22:41.78 ID:iRSTBC7v.net
本スレでかなり初期の頃から
「日常回ばかりで伏線はぶん投げるのでは」
と指摘しても信者は荒らしだとか罵倒するだけだったけど
その通りになりそうだなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:51:27.33 ID:X3O/dKu1.net
信者の脳内では補完されてるか
次作期待で猶予するからセーフ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:14:11.01 ID:sYw+ZOYG.net
わざわざソフィと姫を後方に残しているってことは
またガウスが噛ませにされそうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:23:19.84 ID:WV2sqFqR.net
とんでもない事が起きてるはずなのにどうしてこうも緊迫感がないのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:26:31.64 ID:MrxvJDTQ.net
こんなに心動かされない本拠地陥落初めて見たわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:38:22.04 ID:cgJ54OuQ.net
やっぱりブルーバードはいらんかった
空飛ぶ機体がこれしかないけどこの機体はエフィドルグにとってもオーパーツなのか?w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:12:00.52 ID:vMoMQS4k.net
青竜刀を手にした途端に見違えるような動きになったなガウス3

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:21:15.09 ID:R1mihCA5.net
あれの為だけに中華キャラにしたんだろな…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:57:49.04 ID:fezARRXJ.net
中華キャラもセバスチャンもフルメタ気取りも単なるテンプレキャラでまるでキャラが掘り下げられてないから
セバスチャンが死んでも

「あっそ」

って感じなんだよな

ファーストガンダムでリュウが死んだ時とかと雲泥の差

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 03:27:33.73 ID:gSSJv4tM.net
これ茶番アニメなのに何マジになっちゃってんの感

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 07:45:03.94 ID:MkMSaoT9.net
所長が変な間をおいて退避に同意したのは笑った
あれ何なの
茶番劇とはこのこと

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:01:31.38 ID:vMoMQS4k.net
「子供を置いて行ける訳ないでしょ」とか言っちゃった手前、逃げるのカッコ悪いかな?
とか考えてたんだよきっと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:23:27.88 ID:DDGMhsLk.net
虫で人類を洗脳できるなら大船団やロボいらないのに
どこまで無駄を広げるんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:54:12.69 ID:nnXET6Mh.net
これって一昔前にチヤホヤされてたケータイ小説みたいなアニメだなあ
メインになるカップルが真実の愛()とやらに目覚めるのを描くのが主目的で
周辺のトンデモSF設定とかキャラはただの修飾なんで文字通り適当かつトンデモでも構わないって姿勢
特にこういう話で重要なのがカップルがいかに素晴らしいかを語るためのダシに使われる
当て馬キャラでバンダナとかはまさにそのピエロとしての存在価値しかない
真面目に見ると確実に視聴者が損をするアニメだと思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:26:45.72 ID:MfflfksJ.net
設定がマクガフィンなのは別にいいんだがロボ物はカロリー高いんだから
体力ないなら1クールにしとけよ、と

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:33:55.07 ID:S0qiMmP8.net
これでバンダナとクローンがくっついたら大笑いだなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 12:54:53.17 ID:VjZIew7w.net
あんな山奥からの退避に車を使うとか正気かねw
せめて敵兵とか基地司令みたいな重要人物の移送くらいヘリを使えとw
だいたい敵の襲撃が分かってからなんで民間人をあんなギリギリまで
基地においておいたんだ?w
オペのセリフが正しいなら2時間近く放置してたことになるんだがw
まぁ「偽姫を助けるバンダナたち」「地球人に助けられて改心する偽姫」
ってシチュエーションがやりたいだけなんだろうけどさw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 13:04:15.86 ID:FYMZeZDB.net
モブはばんばん死ぬのにレギュラーキャラは不自然な状況でも常に生還してきたから
お嬢様が叫んでるシーンでは、ようやく死んだか…としか思わなかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 13:56:55.72 ID:MfflfksJ.net
セバスチャン退場させる前に、どうしてあそこまで献身的にソフィーに仕えているか?の掘り下げやってなきゃダメだよな
尺は十分あったんだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 16:19:32.38 ID:R1mihCA5.net
まあでも間違いなく死んでないよね
機体解説?のところで「でもモズミさんは…」みたいなのあったし
カメコとヘアバンドも何の説明も無く空港の自爆から生身で生還とかとことんヌルかったし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 17:13:08.89 ID:S0qiMmP8.net
赤髪がその前に脱出してるとこ見せてるし
怪しいよねw
「私も死ぬかと思いました」とかなんとか言って生きてそう
そんでソフィーがバカァとか言って泣くまでがデフォ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 17:58:02.88 ID:9upWm5ly.net
やっぱ日常系アニメってアニオタだけでなくつくり手にとっても退化でしかないんだな。

萌えキャラ出してテンプレ描写しかしてないから、
マトモな作品を作ろうにも作れなくなってる。

スタジオももらった2クールの枠どうやって埋めるか途方に暮れてたんじゃないの?w

総レス数 1002
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200