2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロムクロはノブナガザフールの方が面白い糞アニメ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 16:05:47.46 ID:cVa7ox0N.net
ここでコメントしたらダメって叱られたーーー言いたいことは本人に直接言いなさいとかー喧嘩は自分より強いヤツとしろとかー(喧嘩じゃないし子供じゃないし私女なのにー)なので、最後にw自分にツッコミいれて失礼しまーす

600は、由希奈と雪姫の情報がほとんど一致してるんだから確かめなくてもクロムクロは動く
動くの確かめて母艦へ行くよりも19話の方が展開がスピーディーで観ていてドキドキハラハラする

602は悪文、後半読みにくい
15話から19話まで何日間か確かめてないじゃん
グラハムは責任者なんだから、仏政府と両親にソフィーが何日後に帰国するか伝えてるに決まってる

603さんは19話に満足していらっしゃるから、どのように展開すべきか書いてくださらにのですよね?きっと私の考えた展開におかしなところがあるって思われたでしょうね

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:32:21.42 ID:favvE9+8.net
>>610
>SF×大河時代劇?×ロボット×学園モノ
どれも描けてないダメ
企画の段階で絞り込めないと予想
音頭を取れる人材が居ないのだろう

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 22:37:54.01 ID:favvE9+8.net
>>614
え?こいつ制作サイドの奴なのか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/14(日) 23:41:25.07 ID:GhLWdKPJ.net
なんだよこのアホみたいな流れ…

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 01:50:57.00 ID:JCut99L2.net
ユキナはそんなに賢くない上に剣之介もタイムトリップしたばかりだから
彼らの成長や意識の変化に伴って話も動いていくパターンだから
スローペースなのかと初めの頃は思ってました…。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:15:58.77 ID:BIAxo7w/.net
話は面白くないけど
続きが気になる不思議なアニメ。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:20:49.59 ID:IUMxLGVJ.net
まあそれはある。アンチスレ住民は文句言いながらもなんだかんだ見続けてる連中の巣窟だからな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 05:21:35.15 ID:o2kZ4Aix.net
バンダナをどうしたいのかわからない
グレンラガンでいうヴィランやファフナーでいうケンジみたいにするのかと思ったのに…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 07:25:50.82 ID:gJCSOcVr.net
>>619
駄作だからどこまでグダグダするのか楽しみだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 20:48:42.55 ID:/RiYNIgV.net
キャラ萌えだけで見てるが突っ込み所満載な幼稚なアニメ
まともに語れないわ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:25:54.23 ID:iJ7JpzQu.net
萌えられるキャラなんていたっけ?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/15(月) 21:37:45.96 ID:6xklWPrP.net
黒部の雄大な自然や文化を描いた大河ものっぽくすればよかったのに。
バトルが少なすぎるし最終回までクロムクロシン出ないし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 05:09:56.09 ID:ulrJL22O.net
そもそもこの舞台にした理由は実際に存在する場所でロボットを戦わせてみたかったという
訳のわからない理由かららしいし
アニメーターのエゴというか
それも失敗に終わった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 06:32:06.83 ID:a0hhCF5n.net
>>614様は制作スタッフの方ですか?
上から目線の書き込みには、敬意を表します(笑
上の3行は何のことなのか意味が理解できません。
>19話に満足していらっしゃるから
別に満足でも不満でもないけど?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 17:58:41.01 ID:nlrkrv9B.net
>>626
その試み自体は良いが今時のチャチいCGロボアニメでやっても無機質なジオラマの中で戦ってるだけで空しくね?
CGロボアニメってどれもカットがのっぺりしてて躍動感に欠けるっていうか…
ロボアニメってCG化した結果、演出面で完全に退化してるように感じる

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 19:37:57.20 ID:1BAnHI6L.net
そもそもロボットがカッコ悪い
ロボットアニメのくせに

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/16(火) 21:31:02.03 ID:ulrJL22O.net
>>628
まあ今は技術の過渡期だからね
コストもかけられないだろうし
技術レベルもピクサーあたりと比べると低すぎでしょ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 00:07:26.15 ID:cRuP4ap6.net
ロボがパチアニメ並みに底レベル あんなの適当に動かして面白い訳無い 大人しく花いろ作れよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 03:51:06.72 ID:4fUjSPGL.net
未だに白熱した戦闘が無いしな
いつも1対1だし敵がアホすぎ
あの大量にいた雑魚どもにまともな武装させるだけで勝てるだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 07:25:53.85 ID:xe1Q33YT.net
>>629
顔がダサいよな
全体的なフォルムはかっこいいと思うが

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/17(水) 09:53:22.89 ID:tbXEPTTG.net
>>615
複数の事柄を入れると、物語は破綻するのかな?
大河モノでロボットモノは内容が面白くない気がする。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 10:59:46.44 ID:5eSWMEEI.net
>>614の人はアニメの制作をしているようだけど、
アニメ制作の関係者の人は、
脳内がハイテンションみたいな人が多いのですか?
思わず引いてしまった。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 19:58:41.81 ID:Q8XzBjw/.net
>>634
>複数の事柄を入れると
入れてもできる作品もあるし
出来ない作品もあるだけ

この監督はロボット戦闘を描きたいわけでもないし
侍を描きたい感じもない
学園生活?はそこらの日常系の萌えアニメの方がまともに作ってる
じゃあ何を描きたいのだろうかと?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:27:08.77 ID:ZSmd7fZ/.net
雪姫の生首w

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:28:02.53 ID:Q8XzBjw/.net
普通に1話でヒロインが戻った
奪還劇なのに感動しないかったな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:30:56.80 ID:Rh7WuH7S.net
おそろしいほどご都合&ご都合の連続だったなぁ……
母ちゃんさ「私の勝ちです」とかドヤ顔さらしていたけど、
敵が「2人乗りの機体と知りながら中身も確認しない」なんて脳みそ空っぽの
猿だったうえに、剣之介のご都合ワープ移動が加わっから脱出までいけたわけで
そこに娘が合流できたのはまったく理由はないし
鬼の手助けがなければ娘もろともクロムクロは宇宙の彼方に消えてたよ?
まぁ、娘もクロムクロも戻ってきたという事実のおかげでこの先もあの地位に居座るんだろうなぁ
安っぽい話だこと
運動能力ゼロで、夏休みちょっとトレーニングしただけの由希奈を仕留められない無能侍といい
ほんと、すべてが「剣之介様とそのご一行」に都合のいい世界よね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 22:33:26.88 ID:Q8XzBjw/.net
別に最後まで隠す必要が無かったかな宇宙人が攻めてくる理由
最初から「侵略します、カースト制度を作ります?、搾取します」
で良いと思うのだが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/18(木) 23:27:33.30 ID:HAQ3eARY.net
エヴァンゲリオンの監督→2016年にシンゴジラを作る
エヴァンゲリオンの演出家と制作デスク→2016年にクロムクロを作る
(´;ω;`)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:21:41.62 ID:P9m6FqPz.net
本当に酷い
反面教師作品としてとても参考になります
意味不明な不愉快なだけのキャラクターは必要ないし描く必要もないと痛感

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:30:22.12 ID:bupFuUfd.net
ずっと富山県内だけでクダクダやってて他の地域はどうなってんだと思ってたら
いつの間にか宇宙に行ってたでござる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 00:45:14.37 ID:IpJ4rrSw.net
次回は敵の基地が富山に乗り込んで来るんだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:17:55.05 ID:xuTTN3wh.net
キャラがみんなアホだけど制作スタッフが一番アホだな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:30:54.48 ID:L7Vx2Pwl.net
複数の状況を同時に描けないなら最初からやらなきゃいいのにな
ただでさえ不要なキャラに尺使って話が散漫なのに、情報の提示も悉くタイミングを外して中途半端
設定がどうとかそんなんはたいした問題じゃなくて、とにかく見せ方が下手っていう一点に尽きる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 01:58:39.97 ID:/VCgF9q8.net
鬼の設定もずいぶんと安っぽかったなぁ
追われたり捕縛されたりするとやだからこっそり行動していたっていうけど
じゃあガウスの技術はどうやって教えたんだっていう
正体不明のやつのいうことなんてホイホイ聞くとは思えんし
その技術が有効だと判明すればそこを糸口にして信頼関係を築くことだって
できただろうにさ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:20:56.97 ID:P9m6FqPz.net
クロムクロってソフィーちゃんがかわいいだけの作品だね・・ [無断転載禁止]©2ch.net [521795907]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1471533599/

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 02:37:46.17 ID:x7PnXXVk.net
…あ、これ黒の契約者やズヴィズダーと同じで、全貌を描かない事で伏線や物語の整合性を無視するパターンだ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:01:31.60 ID:K43yt9na.net
ロボットってだけで持ち上げる層が

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:05:57.73 ID:K43yt9na.net
いるからうざいんだよなあ
声が大きいだけでガンダム以外売上も糞ショボいのに
買わないで他のジャンルのアニメは叩きまくるから嫌い

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 03:57:51.47 ID:XE1rWcnu.net
シークレットだった割に完全なる支配とか敵の目的がありきたりでワロタ
じゃあもう始めからガチでこいよwwww
そんな敵に立ち向かうのが掘り出したロボと数体の2足歩行兵器って
人類の命運がかかってるのにしょぼいスケールの戦いだなw
ジオン皇国とホワイトベース単体でガチ戦争みたいな荒唐無稽なレベル
製作者はこんなもん真面目に作ってて恥ずかしくないのかな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:02:38.63 ID:qyONKmSM.net
ムエッタが宇宙船に到着してからの
仮面のボスとの問答が意味不明だったのだけど?

雪姫?の生首の展開には意外だった。
俺の予想だけど、ムエッタは雪姫の双子の片割れか、
クローン人間だと思う。
あと、ケンノスケも宇宙人の可能性があるよね?

仮面のボスはそんなに偉い人とは違うみたいだね?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 06:29:58.35 ID:7uF04eb9.net
>>651
被害妄想激しい女の腐ったようなロボアンチは本当にしつこいな
今も売れるエヴァもマクロスも巨大ロボの範疇だっつの。ついでにこんなつまらんクロムクロでもBOX3千枚以上売れるぞ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 08:03:31.29 ID:P8gjYGgu.net
>>647
白羽父と何らかの接触があったのは確実だし
そのルートじゃないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:17:21.74 ID:7wGtIiBt.net
>>641
やはりほぼ庵野だけの能力っぽいな
シンゴジラの演出見てわかった

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 13:48:52.98 ID:FowR3VH0.net
そりゃそーだ
庵野以外で名を上げるなら摩砂雪と鶴巻でしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 19:37:18.44 ID:A+hkfbPJ.net
あっさり侵入出来たり脱出出来るなら内部に爆薬仕掛けてぶっ飛ばせよ 毎回毎回チマチマ進めやがって

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 20:26:27.27 ID:/VCgF9q8.net
>>655
それもあったろうけど
すでにガウスが実用段階になっているってことは
その前段階での理論や技術の信頼性は証明されたってことだろ
その時点で地球側だって「鬼」のいうことが信用できると分かるんだから
そこから上層部とのパイプを拡大させておけば
少なくとも今になっても山に隠れ潜むような真似はしなくてすんだろって話

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/19(金) 21:03:19.02 ID:00y4TY/1.net
ザルセキュリティー前提の構成って酷い

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 00:40:13.13 ID:55pr9NpN.net
敵の目的の解明と先遣隊の撃破を1クール目で終わらせて、2クール目でじっくり本隊との戦いをやればよかったろうにとしか思えない
ていうか完全なる支配とかいうふわふわした説明だけでよくソフィはああも深刻になれたもんだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 01:16:25.18 ID:FckPojbZ.net
ヒロインに「えぇ〜っ!?」って言わせるのやめてほしい
シリアスになり過ぎないようにしてんのか知らんけどアレ凄く萎える

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 04:49:42.50 ID:WcOZE4T4.net
とにかく
20話過ぎても敵の全容が
ハッキリしないってのは糞すぎ。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 05:11:24.40 ID:BKhTMbrm.net
なあにエヴァンゲリオンもはっきりしなかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:07:47.85 ID:mvOvq6jn.net
エヴァははっきりしないオカルト的なところが主軸だしねぇw
それでも「ネルフ誕生」21話である程度経緯が説明されたような気がする

その後、アスカ崩壊、レイ死亡、カヲル登場、万策尽きる
っていう怒涛の展開だけど

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 11:20:42.25 ID:8JMtDbHW.net
いちいちエヴァを比較に出す必要なんてない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:21:28.50 ID:u9/Gk3Oq.net
宇宙まで出てくると別に富山で無くてもいい気がする。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 13:56:15.71 ID:XxOHuBDC.net
あの三馬鹿をさっさと捩じり潰すなり再起不能にしてくれていればまだ見られた

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:03:53.31 ID:8JMtDbHW.net
クロムクロが逃げ出すような爆発で、より近くにいたバンダナと盗撮魔が生きてた時点で
もうダメだと思ったなこのアニメ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:11:08.84 ID:Cdi4kTma.net
>>664
はっきりしなかったけど想像はできた
これが大きな違い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 15:21:50.07 ID:b8Y1pFoo.net
>>662
分かるわ〜それ
シリアスな場面でも由希奈だけ日常シーンと同じノリなことが散見されるよねこのアニメ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 17:28:29.95 ID:KCeX/boT.net
三馬鹿よりなにより由希奈が胸糞なんだよなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 20:13:05.42 ID:z4FkKqeK.net
完全支配ってなんだよ
エフィドルグよりデスガリアンの方が頭いいのでは?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/20(土) 21:29:58.03 ID:mvOvq6jn.net
支配が目的なのに、ぬるいしアホな先遣隊だよな
そんなだから落ちぶれたんだろう

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 03:06:36.64 ID:5p9mDMTk.net
クルル石なんて重要なものレーダーでわかるだろ普通
何やってるのか本当に謎

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 11:57:47.93 ID:EY5E3Xho.net
>>656
庵野監督は「人を育てる能力」はあったのかな?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 13:32:41.17 ID:TuFOfx8L.net
やはり日常アニメしか作ってないような糞スタジオにロボットアニメは無理だったってことだよな
サンライズあたりと比べると雲泥の差がある
とにかく薄っぺらい
キャラを掘り下げるわけでもなく、ストーリーを深めるわけでもなく、ただ無駄なだけの日常シーンで水増ししたあげく
伏線は回収仕切れないのが濃厚
あと6話で何ができるw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 13:58:40.30 ID:/F7uazsD.net
その日常パートですら駄目な作品

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 15:11:28.46 ID:bHdZmljH.net
雲泥の差はないだろw
最近はサンライズも駄作連発だし

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 16:11:33.67 ID:aqi6GDn6.net
とにかく敵も味方も本気じゃなさ過ぎ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 18:52:39.80 ID:3+NoroW/.net
>>380
無理無理
最近のアニメスタッフはマンガやアニメしか見てこなかった世代だから
実生活での人間関係も希薄だから自然キャラ描写は
どこかで見たような過去作品の劣化コピーになる

また、最近の萌えオタは記号的な萌えキャラしか受け付けず
リアルな女性描写なんかしようものなら発狂するから
ありきたりのキャラしか出せない

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/21(日) 19:39:40.70 ID:n4gpvDNZ.net
1クールで出来る話を2クールでやってるから
まるでうっす〜いカルピス

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 05:09:04.22 ID:201lTSRx.net
水じゃなくて三バカという泥水で薄めてるカルピスなんだよなあ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/22(月) 19:20:02.83 ID:mPn8rhht.net
徹底してシリアスやモブ以外の人の死を回避するような
ストレスフリーアニメが傑作だったことはただの一度もない

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 07:46:36.06 ID:8RSG7nFY.net
もしかして雪姫様の生首は、
宇宙船を動かしている役割をしているとか?
エヴァでも人の脳みそを使ったコンピューターが
あったけど、マネをしているとか?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 08:10:49.37 ID:Bn2t8xaf.net
ラスボスはムエッタちゃんのおパンツ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 09:16:55.66 ID:h1c+6pIe.net
ムエッタが姫のクローンなんだろうけど
ユキナがクロムクロ動かせる理由が雑だな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 11:07:45.85 ID:CNTuR6XD.net
むしろ雑じゃないとこあんのかってレベル

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 13:25:42.74 ID:61Q8sCpo.net
ラストは突如敵が撤退してその後敵の大親玉が地球偵察を廃止決めてハッピーなところで
けんのすけと雪姫が唐突な当たり前の孤独でいなくなるに1銭

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 15:17:07.43 ID:UlhBOPz0.net
>>687
理屈でいうとユキナもクローンなんだよな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 16:13:02.55 ID:SHhJ5NRW.net
どんなクローンだよって話
何世代も他人の血が混じってるのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:20:06.25 ID:7+meRxGf.net
>>691
遺伝子情報が全く同じわけだからな
理屈から言えばクローン

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 21:34:00.33 ID:h1c+6pIe.net
だから、それが素人目でもありえんから雑だなって言ってるんだわ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/23(火) 23:49:33.72 ID:UlhBOPz0.net
ユキナがクローンもしくは鬼(親父?)から遺伝子情報を書き換えられてたとしても寒いし
そういう展開求めてない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/24(水) 11:35:50.29 ID:n8oUIH/M.net
コレ面白い
https://www.youtube.com/watch?v=tYWUMLpU1Ag

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 11:14:43.05 ID:2J1xsegn.net
思わせぶりな伏線ぶんなげるの目に見えてるから考察するだけ無駄無駄
序盤少数の市民がカクタスに誘拐されたって話も、どうせなかった事にされるから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 13:28:19.42 ID:sYw+ZOYG.net
「異星人騒動は、日本の自作自演の疑いがでてる」とか
「あの由希奈って子、異星人とそっくりだったね……」とかやっておいて
結局そこから全く話が広がらなかったしなぁ
「今後も監視を続ける」とかいってたモルダー&スカリーとか何してんだろw
所長立案による剣之介&姫の脱走とかぼーっと見てたのかしらんw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:22:41.78 ID:iRSTBC7v.net
本スレでかなり初期の頃から
「日常回ばかりで伏線はぶん投げるのでは」
と指摘しても信者は荒らしだとか罵倒するだけだったけど
その通りになりそうだなw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 20:51:27.33 ID:X3O/dKu1.net
信者の脳内では補完されてるか
次作期待で猶予するからセーフ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 22:14:11.01 ID:sYw+ZOYG.net
わざわざソフィと姫を後方に残しているってことは
またガウスが噛ませにされそうw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/25(木) 23:23:19.84 ID:WV2sqFqR.net
とんでもない事が起きてるはずなのにどうしてこうも緊迫感がないのか

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:26:31.64 ID:MrxvJDTQ.net
こんなに心動かされない本拠地陥落初めて見たわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 00:38:22.04 ID:cgJ54OuQ.net
やっぱりブルーバードはいらんかった
空飛ぶ機体がこれしかないけどこの機体はエフィドルグにとってもオーパーツなのか?w

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:12:00.52 ID:vMoMQS4k.net
青竜刀を手にした途端に見違えるような動きになったなガウス3

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 01:21:15.09 ID:R1mihCA5.net
あれの為だけに中華キャラにしたんだろな…

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 02:57:49.04 ID:fezARRXJ.net
中華キャラもセバスチャンもフルメタ気取りも単なるテンプレキャラでまるでキャラが掘り下げられてないから
セバスチャンが死んでも

「あっそ」

って感じなんだよな

ファーストガンダムでリュウが死んだ時とかと雲泥の差

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 03:27:33.73 ID:gSSJv4tM.net
これ茶番アニメなのに何マジになっちゃってんの感

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 07:45:03.94 ID:MkMSaoT9.net
所長が変な間をおいて退避に同意したのは笑った
あれ何なの
茶番劇とはこのこと

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:01:31.38 ID:vMoMQS4k.net
「子供を置いて行ける訳ないでしょ」とか言っちゃった手前、逃げるのカッコ悪いかな?
とか考えてたんだよきっと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 08:23:27.88 ID:DDGMhsLk.net
虫で人類を洗脳できるなら大船団やロボいらないのに
どこまで無駄を広げるんだ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 10:54:12.69 ID:nnXET6Mh.net
これって一昔前にチヤホヤされてたケータイ小説みたいなアニメだなあ
メインになるカップルが真実の愛()とやらに目覚めるのを描くのが主目的で
周辺のトンデモSF設定とかキャラはただの修飾なんで文字通り適当かつトンデモでも構わないって姿勢
特にこういう話で重要なのがカップルがいかに素晴らしいかを語るためのダシに使われる
当て馬キャラでバンダナとかはまさにそのピエロとしての存在価値しかない
真面目に見ると確実に視聴者が損をするアニメだと思う

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:26:45.72 ID:MfflfksJ.net
設定がマクガフィンなのは別にいいんだがロボ物はカロリー高いんだから
体力ないなら1クールにしとけよ、と

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 11:33:55.07 ID:S0qiMmP8.net
これでバンダナとクローンがくっついたら大笑いだなw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 12:54:53.17 ID:VjZIew7w.net
あんな山奥からの退避に車を使うとか正気かねw
せめて敵兵とか基地司令みたいな重要人物の移送くらいヘリを使えとw
だいたい敵の襲撃が分かってからなんで民間人をあんなギリギリまで
基地においておいたんだ?w
オペのセリフが正しいなら2時間近く放置してたことになるんだがw
まぁ「偽姫を助けるバンダナたち」「地球人に助けられて改心する偽姫」
ってシチュエーションがやりたいだけなんだろうけどさw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 13:04:15.86 ID:FYMZeZDB.net
モブはばんばん死ぬのにレギュラーキャラは不自然な状況でも常に生還してきたから
お嬢様が叫んでるシーンでは、ようやく死んだか…としか思わなかった

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 13:56:55.72 ID:MfflfksJ.net
セバスチャン退場させる前に、どうしてあそこまで献身的にソフィーに仕えているか?の掘り下げやってなきゃダメだよな
尺は十分あったんだから

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 16:19:32.38 ID:R1mihCA5.net
まあでも間違いなく死んでないよね
機体解説?のところで「でもモズミさんは…」みたいなのあったし
カメコとヘアバンドも何の説明も無く空港の自爆から生身で生還とかとことんヌルかったし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 17:13:08.89 ID:S0qiMmP8.net
赤髪がその前に脱出してるとこ見せてるし
怪しいよねw
「私も死ぬかと思いました」とかなんとか言って生きてそう
そんでソフィーがバカァとか言って泣くまでがデフォ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 17:58:02.88 ID:9upWm5ly.net
やっぱ日常系アニメってアニオタだけでなくつくり手にとっても退化でしかないんだな。

萌えキャラ出してテンプレ描写しかしてないから、
マトモな作品を作ろうにも作れなくなってる。

スタジオももらった2クールの枠どうやって埋めるか途方に暮れてたんじゃないの?w

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:02:40.28 ID:AdOUKfZu.net
あーあ、目が赤くなって洗脳とか一番の禁じ手に手だしちゃったよ
まぁある意味最初からでてたからそれ前提で作られたおそろしくやっつけなシナリオなんだろうけど
話が組み立てられないからテキトーに洗脳で仲間割れさせてメロドラマとかてめぇはGガンの監督かよ、しねヴォケ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:52:33.58 ID:JqK7d5Lm.net
これとマクロスΔはどっちが最低の脚本書けるか競ってる気がしてならん

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 19:55:27.67 ID:nIXrDZTL.net
雑魚ロボ大量投入→人間の耳にクモみたいなのいれる→洗脳終了→研究所陥落
安易な糞展開で気の毒なくらい盛り上がらず せめて盗撮犯とそびえ立つ糞毛唐は始末して終わらせろよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 20:10:49.09 ID:vMoMQS4k.net
一人ずつチマチマ洗脳してないで、あの虫みたいなの大量にバラ撒けばいいじゃん
バカなの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:13:11.13 ID:MkMSaoT9.net
ここまでキャラの掘り下げをしていないアニメも珍しくないか
誰1人として何を考えてるかわからない
感情移入ができない
唯一気になるのは枢石で復活するラスボスの造形くらい

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:38:40.82 ID:9upWm5ly.net
日常系ストレスフリーアニメ(笑)のノリのまんまロボットアニメ作ってるからねえw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 22:56:32.75 ID:vMoMQS4k.net
>>724
ラスボスもカッコ悪いデザインだよどうせ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:05:30.42 ID:2Qyn3bNw.net
地球完全支配も視聴者の心完全掌握もできなかった完全失敗品の糞アニメ
加えてPAには2クールとか荷が重かったんだよ
枠の無駄

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:25:40.59 ID:vMoMQS4k.net
SHIROBAKOで調子に乗っちゃったんだろPA

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/26(金) 23:47:36.11 ID:nIXrDZTL.net
言う程糞箱面白く無いから 信者がウザいだけで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:33:02.00 ID:e8w9Ef6m.net
元々いるP.A.信者と何か通ぶりたい馬鹿が褒めてるだけの作品だったね
その後にでてきた制作する系のアニメを信者が叩きにきて迷惑でしかない

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 00:59:51.70 ID:b/llV2YH.net
SHIROBAKO放送してた時はこのアニメの制作も開始してただろうから
調子には乗ってないはずなんだけどな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:04:15.24 ID:7lT1Cc0F.net
白箱は普通に出来良かったよ。
その後の荒野を目指すとかが酷かったのも確か

クロムはそもそも主人公誰なの?って言いたくなるなw
ユキナは父親にコンプレックスがあるようだが、ほとんど触れないし
このまま鬼の友人でした^^エンドはさすがに無いと願いたいとこだが

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:16:30.73 ID:1K/5u/XP.net
少しでも暗い話をすると拒絶反応を起こす
ストレスフリーアニメ好きのアニオタ向けに
徹底的に重い話を回避した挙句登場人物
誰一人掘り下げられてないという始末
テンプレ描写以外何もないw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 01:55:50.45 ID:b/llV2YH.net
>>732
ケンノスケの行動を見て回りが変わっていくアニメって触れ込みじゃなかった?
ケンノスケは姫の顔しか見てないクソ野郎ってのがわかったしなあ
擁護しようもないわ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 02:32:24.06 ID:LcGz7PYX.net
あの虫ロボ使って国家の要人洗脳したら早かったんじゃないかな
とか ありきたりな突っ込みはやっぱ厳禁だよね
しかしこんな展開にするならなんでクロムクロをスーパーロボットにしなかったのかな
スーパーロボットなら幾らでも無茶できたのに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 03:28:16.90 ID:7ALtVISJ.net
ムエッタは予想通りクローン人間だったね。
これはエヴァの内容に似ている気がするのだけど?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 03:52:52.19 ID:lJixIYqf.net
唐突なPA的に当たり前なぶん投げしか道はない

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 07:36:06.29 ID:oaHy9Esb.net
もうみんな赤目になって日常回でいいよ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 08:08:13.86 ID:e8w9Ef6m.net
P.A.だからマジでそんなことより映画撮ろうぜ!とか言い出してもおかしくないw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 19:47:52.73 ID:Db+YhUGY.net
お手軽洗脳は日常シーンとかテキトーに作るやっつけアニメに多いんだけど、
これだけ本編無視して日常シーンばかり描いてきて、いざ本番になったら洗脳で
(ライター的に)万事解決して進行させるってわけわからんわ
何?次は大型トラックがメインキャラにつっこんできて交通事故で心臓止まって
他のメインキャラに同型の心臓見つかる展開でもやるの?

冗談で書いたけど雪姫クローンと主人公あたりでホントにやる気がしてきた・・

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:03:50.84 ID:/e6J48Xo.net
鬼の仮面が雪姫は死んだとか言っていたけど、
本当はカプセルとかで仮死状態で生きていると思うよ。

雪姫から鬼の仮面の人に、その様に言うように言われたという展開があると思う。

あと、このアニメは2期なんてあるの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 20:10:51.42 ID:/e6J48Xo.net
クローン人間でも
本人と性格や喋り方が似たり、趣味趣向とか
背格好まで似るのかな?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 21:16:31.12 ID:Db+YhUGY.net
その辺は3Dプリンタで性格までコピーできても違和感ないな俺はw 仮定としてはね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/27(土) 22:18:17.18 ID:9knRKDqK.net
しっかし本スレは○○ちゃん可愛いみたいなレスばっかだな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:05:48.10 ID:SI67bGkA.net
ご学友とのエピソード丸々いらないもんなぁこれ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 00:50:08.22 ID:oBVh0oTX.net
キャラを掘り下げるわけでもなく、人間関係を作って本筋に絡めるわけでもない
極端な話、お侍さんが学校に通う意味すらほぼ無かった
重要イベントって言えば学園祭で刺されたところくらいだけど、それだって生徒として登壇させなくてもいくらでもやり様はあるしな

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:21:10.22 ID:gyvHNB76.net
直上に敵がいていつ戦闘になるかも分からない状況で、普通ならのんきに学校通わせる暇があるとは思えないけどねw
少しでも勝率・生存率を上げるために寝る間を惜しんで戦闘訓練に明け暮れるだろうし、
余暇はつねに機体のそばに待機してるのがまともな思考の人間だと思うw
ましてやコスプレ撮影旅行だの温泉だのなんて……
あの世界の住人は「今日は敵が襲ってこない」と分かっているかのような行動ばかりなんだよなぁ
もっといえば機体の文字も結局解読できないままだったよねぇ
あれだって普通なら機体にカメラ設置するなりして戦闘状態での情報を記録しつつ
古代語解析に長けた専門家に解読を依頼すると思うんだけどもw
唯一対抗できる兵器を少しでも万全な状態で使いたいと思わないもんかね?w

あと、文化祭イベントで思い出したけど
剣之介はムエッタに刺されても普通にナノマシンで治癒されてたよな?
傷が癒えなかったムエッタとの違いって説明されてたっけ?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 01:34:48.01 ID:SI67bGkA.net
そこは説明あったよ
ミラーサタンの刀には毒(ナノマシーン)が仕込んであった模様

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 02:08:47.88 ID:gyvHNB76.net
おお、そうだったかサンクス
つまりムエッタは、
剣之介もナノマシンを注入されているから生半可な傷だと倒せないことをしっていて
わざわざ暗殺に出向きながら
そんな有効な武器があるのに使わなかったわけか
ポンコツだなぁ……

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 02:10:12.91 ID:JY+8hTLw.net
>>744
そればっかなんだよなぁ
アンチってほどでもないんだが、文句書いてもスルーされて
キャラ萌えの話ばっかつづいていくからこっち来たわ
(耳の虫ははっきりアンチってレベルで嫌いだが)

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 08:15:04.26 ID:D3gwfI/P.net
あと自衛隊他現用兵器が役に立たないとわかったら ガウスの量産と兵士集めて訓練するだろ
鬼が現れるまで「アホなロボット兵器」と笑われていたが現用兵器が通用しなくて立場逆転
皮肉の一つでも言い合う展開とかあつて 自衛隊や米軍からも志願が出て訓練開始とかさ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 09:35:02.40 ID:cJeMtyfT.net
とにかく地球側のロボットは出す必要無し
1クールで主人公が操縦するロボットだけ出して戦うべき
余計な登場人物が多すぎる

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 09:51:04.22 ID:/x7Um9fC.net
セバスチャンが死んだけど
死に方が軽い気がする。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 20:26:13.41 ID:VjfPHHUL.net
だって元々全然キャラ掘り下げてないからね
このアニメキャラはテンプレ描写しかしてないし

それで死なれてもあっそってかんじだよ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 21:42:18.10 ID:3lAxrzwc.net
けんのすけ死んでもやっと死ねてよかったね程度だな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/28(日) 23:23:00.20 ID:6N9gixh0.net
昔マクロスだのプロジェクトA子だのやってたころ宮崎が
セーラー服が機関銃撃ってるようなアニメ作ってちゃ駄目だ、って
オタク出身のクリエーターを批判してたけどこれとかはそれどころじゃない
劣化ぶりだな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 00:12:08.42 ID:LRJQYlSG.net
宮崎も富野もいうほど大した奴でもないし
玄人ぶって批判に引用するのは恥ずかしいぞ?
結局センスのない奴は何やったってセンスないんだからな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 01:18:10.09 ID:cMFT+EPO.net
>>757
ものの見事なまでに自分にブーメラン突き刺さってるよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 02:20:28.78 ID:LRJQYlSG.net
>>758
えっ?このスタッフが宮崎やらが語る人生経験をつんだら面白い作品ができると思ってるわけ?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 04:29:51.58 ID:RCvoBccD.net
脚本ダメすぎるよな
リアル高校生にバカにされても反論できないレベル
岡村天斎が元凶なんだろうか?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 07:28:51.52 ID:rHSoAcv7.net
>>759
いいから話がずれてんだよお前

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/29(月) 23:59:39.67 ID:+5HiIhPg.net
今見た
鬼さんから「父は友人だった」と言われて、
「今どこで何をしているか」聞かないという、聞き分けのいい娘さんだこと
何話か前に誤解を解いて心を開いたんじゃなかったんかい

>>724
言ってしまえば出来の悪いドクロベーとドロンジョ様一行だよね

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 00:57:15.12 ID:DZSPUXYB.net
シナリオの展開を優先し
都合の悪いことは言わない聞かない考えない
この作品のキャラは一事が万事こんな調子よね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:07:12.85 ID:McLzsqIW.net
ていうかクロムクロよりアルドノアゼロの方が面白かったよな?w [無断転載禁止]©2ch.net [202521128]
http://hitomi.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1472399008/

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:21:55.86 ID:iwaOMtRg.net
衛星軌道上の母艦が降下ってアルドノアを彷彿させるけど
迫力が全然違うのがね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 01:47:22.16 ID:McLzsqIW.net
アルドノアは呑気に学校通ってないしね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 03:35:01.23 ID:RrNE5ARU.net
アルドノアの一期は緊張感あってバトルも戦略的で良かった
あのレベルはないとロボット物は見れない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 13:15:42.03 ID:Ky/iJKaU.net
エヴァもネルフ本部侵略された時、青葉とかスタッフの会話が
「ほら、言ったこっちゃない!」とか激しく他人事チックな物言いで
違和感だったけどクロムクロはそれが全体的に他人事になってる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 15:17:31.66 ID:VMUqBMy5.net
アルドノアも大概だったんであんまり褒める気が全くしねぇんだが
これはそれをかなり下回ってるので別にいいや

鬼さん、外見がアレだから今まで受け入れられなくて何百年も過ごしてきたようだが
ぶっちゃけ、外見などローブを被ればわかんねぇし、実益をもたらすならぶっちゃけどんな外見だろうと
どこかで受け入れられるチャンスはいくらでもあったはず、よっぽど対人スキルが無い人だったんですかねぇ

それとさ、ガウスが鬼の人の技術供与に基いて作られたとか寝耳に水な話だったんだけど
あれってクロムクロを技術解析して作ったんじゃないの?いきなり超科学の設計図を手に入れて
それを作ったのに誰も地球側の科学者は疑問に思わなかったの?
それとも誰かがその資料を自分が作ったことにして、超天才の発明って事になってるのか?
ガウスは初期こそ大した能力を発揮しないただの巨大ロボだった気がしないでもないが
フルスペックだと重力だか慣性制御で普通じゃ考えられん兵器というか、飛び道具無効の超兵器な気がするが
なんで戦車なんぞ作らんでこいつ量産しねぇんだろ、希少元素を使ってて量産に向かないとかかね?

なんにしろ、随分前から地球の裏側は異星人に支配されてるっていうのに、なんでいままでほのぼのしてたのが
いきなりSATUBATUなんだよと小一時間
相変わらず基地の警備はザルなのに、味方した宇宙人に銃を向けるレベルの低さに頭痛がする

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 17:46:23.51 ID:rCU9xeAa.net
ところで、何で地球の兵器が連中に対して無効なんだろ
それらしい説明あったっけ?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:03:22.34 ID:DZSPUXYB.net
>>769
ガウスの技術は、由希奈パパがパイプ役になってたのかなぁという妄想はできる
ただ、そうだとしたところで、パパが死んだあとパイプを閉じる必要はないんだよね
メールなり電話なり手紙なり矢文なり、連絡手段なんていくらでもあるんだからさ
「正体を隠したまま技術を伝えたけど、俺自身のことを理解してもらう余裕はなかった」
ってのは、ほんとトンチンカンな言い分よね
仮にパパがパイプ役だとしたら、最高責任者であるママにナイショにする理由もないわけで

>>770
敵のロボが重力操ってるせいで通常兵器ではダメが通らないってのは、序盤でいってたような気がしなくもない

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 20:31:30.07 ID:SlOhkLWn.net
>>771
ふーん
ガウスやムクロがダメージ与えられるのは何でなんだろ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 21:49:11.51 ID:AqQ93lXO.net
ラピッドライフルではろくにダメージにならないけどフィールドランサーなら有効みたいな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 22:31:14.45 ID:GcVF29TQ.net
ATフィールドの後発のアイデアのくせにただの御都合バリヤになりさがるとは・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/30(火) 23:26:21.81 ID:ZDy8vqEr.net
ドワーフでも近接攻撃ならダメ通りそうだがな
効かない描写は遠距離攻撃だけだろあれ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 01:46:47.12 ID:cL25CvJJ.net
ラスボスはよ出てくれ
次回には出るよね
そこだけが最後の希望

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:23:23.73 ID:WBAyGZXl.net
鬼さんはもしかしたら
担任の先生だとか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:30:37.39 ID:WBAyGZXl.net
>>769
俺の想像だけど
研究所側の中に、エフィドルグと対決する異星人が紛れていると
想像できる。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 08:35:19.03 ID:WBAyGZXl.net
原作の漫画の評判はどうなっていますか?

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 10:51:46.67 ID:KtXNMAnI.net
原作の漫画…?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/08/31(水) 14:21:10.46 ID:8WyBy3oA.net
>>780
スレの最初のほうからいる認識がちょっとずれてるやつ
暇があれば見直してみると書き込みが特徴的なのですぐわかるから

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:29:14.21 ID:vHmcmSLj.net
親父はエフィドルグとは一切関係なく単に吹雪で死んでました

何だそれ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 22:42:14.93 ID:nrNaPjsM.net
手錠を付けたまま、どうやって服を脱いだのか・・・

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:01:55.19 ID:2gnff0IL.net
>>782
それなw
>>771を書いた者だが、なんも関係なくて笑ったわ
結局トーチャン、物語に何ら寄与することなく勝手にくたばったんだなw
山に入るのに天候の確認もしないなんて「研究に夢中になると周りが見えないから」
なんて美談っぽく済ませられるレベルじゃないだろうにw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:43:44.25 ID:TrjbxmW5.net
キャラの使い方も話の進め方もホント下手だな
作ってる連中はアニメ観たことあんのかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:46:27.04 ID:qK+Uekzy.net
このアニメの場合大体の描写が物語に関係ないんだよなw
親父の死までそうとはさすがに思わなかったけど
所詮オリジナルアニメか

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/01(木) 23:57:39.63 ID:k1InFiPS.net
ゼル=父ちゃんにしとけよ、せめて体だけでも
父ちゃんただのヲタクみたいになってんじゃん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 00:35:08.83 ID:ziK7AeDi.net
目覚めたクルルが周囲から熱を奪うと、どうしてドーム内に雪が降るんだ?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:10:38.96 ID:S8xTRPTb.net
>>786
おまえのオリジナルアニメに対する偏見がすごいわw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 01:53:48.34 ID:3MrXKCo6.net
生き別れの親父がいたと思ったが別にそんなことはなかったぜ!
脚本構成が馬鹿すぎてソードマスターヤマトを超える逸材になりそうだね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 02:03:44.29 ID:X3v5RznS.net
なんでムエッタ失踪を叱責しておきながら、パイロットに勝手に捜索させちゃうかなw
由希奈なんて自爆するとこだったじゃねーかww

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 02:45:55.35 ID:BW9qkqlw.net
手錠したままで服が脱げるかよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 04:27:18.03 ID:9Bie+Tig.net
設定に面白くなる要素は所々あるのに予想のななめ上行くわけでもなく
ワザとつまんなくなる方向に持って行ってるようにしか思えない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 04:31:39.43 ID:Ve1fGqhA.net
●ムエッタがいなくなりました
だから何で電撃首輪つけておかなかったの?
何でろくな隔離機能もない民間人の家に連れて行くの?
そもそもいつ戦闘が始まるかも分からないのに何でバラバラに寝泊まりすんの?

●ムエッタを探しにいくぞ、由希奈は置いてきた
なんで最大戦力のパイロットが探しに言っちゃうの?
2人そろってないとムクロ動かせないのに、なんでバラバラに行動するの?
敵が襲撃してこないとわかってるの?
また由希奈が狙われたらどうすんの?

●なぜ私を追いかけてきた
お前、自分の立場わかってる?
細かい事情はどうあれまだ「敵」だし、捕虜でしょ
逃げたら追いかけられるに決まってんじゃん
なんで「温情」前提で話聞いてんの?

いやはや……ほんとヒドイ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 05:19:39.70 ID:VqXDLmcx.net
やりたいシチュエーションの為に話の整合性ぶんなげてるって感じ
雪山で遭難からの裸で暖をとる、をやりたかっただけだろ今回

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 08:07:18.36 ID:+dyCxTG5.net
>>788
ドーム内は湿気が多くて霧が出てたんだろうw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 09:01:10.06 ID:Z11qPFlP.net
>>792
手錠の隙間から服を通せば出来なくはない
…が、そこまでする理由が皆目見当つかない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:20:25.41 ID:YZFWOdVI.net
エロぐらい本気でやれよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 11:38:17.55 ID:ziK7AeDi.net
終盤になって、温泉だの全裸誘拐だの裸で暖め合うだの
取って付けたようにやってるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:17:24.50 ID:ujfe1Afs.net
色んな謎が明かされてるけど、引っ張る意味あったかって展開ばっかな印象
ムエッタは結局姫本人じゃなくただのクローン、由希奈父はゼルもエフィドルグも関係ない事故死…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:23:07.21 ID:S8xTRPTb.net
これダメだったのは構成の人じゃないの? 結構いろんなとこ丁寧に作ってあったのに、
メインシナリオが退屈〜つまらない。洗脳とか古代人とか、気軽にやったらクソになる要素
ばっかを平気で入れてくる。ロボも最後までダサいままだったし。
戦犯がいると思う、すごい優秀なスタッフだった。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:25:47.23 ID:8OavDmPO.net
なんか敵大軍で攻めてくるみたいだがちっとも盛り上がって無い 裸で暖め合うとか詰まらんエロ要らんから最期くらいまとめろ無能脚本

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 19:40:33.05 ID:s9Kly4zA.net
親父は遭難して死んでました
耳から進入したロボ?を得意の監視カメラで確認
これまで散々煮え湯を飲まされたのにまたパイロットを家に返す
しかもムエッタと一緒で監視なし
あのドームはアンダーザドームのパクリ
いろいろ酷すぎるな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:06:06.31 ID:mUOXaHwa.net
なんか元々しょーもなかったけど更に駄作になったな
鬼釣るために肉とかマグロを置いてたところ死ぬほどつまらんかった
仮面とっても別に怖くも醜くもないし・・・アホみたいな展開ばっかり

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 20:52:37.46 ID:Ev4XZCm/.net
ムエッタがクローンなのはいいんだけど
親父の顛末は最悪だな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:05:56.24 ID:R7nKi82b.net
この分じゃ450年前?の話もどうでもいいレベルなんだろうな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:41:37.95 ID:Pt4KA4Jb.net
>>789
最近のアニメだとあながち間違ってないよ
ラノベ原作もオリジナルも萌え豚向けのゴミ作品ばかり

唯一まともな可能性があるのがマトモな原作付きのコミックアニメ化版
とかだからw

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 21:56:29.06 ID:3MrXKCo6.net
>>801
優秀なスタッフなんてせいぜい作画班くらいだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:05:55.60 ID:ziK7AeDi.net
監督からしてゴミだしな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 22:15:11.51 ID:Pt4KA4Jb.net
まあ萌えアニメばかり作ってると脳が劣化してしまうといういい例だな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/09/02(金) 22:30:07.16 ID:+GtfbujLy
構成の檜垣ってのはほんとうにバカなんだな〜と感心しております
ここまで頭の回らない人間がシリアスごっこに手を出す傲慢さにも脱帽です

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:32:56.77 ID:9Bie+Tig.net
耳からナノマシン入れて洗脳って
BLOOD-C の最終回で楽屋落ちやったあげくキャベツ作画なみの
うさぎ妖怪が主な登場人物とモブ皆殺し、っていう悪夢の再来の
予感がした

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/02(金) 23:43:32.37 ID:9uS8fHSJ.net
そんなことできるならもっと早いうちに洗脳しとけや!ってな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 04:40:56.54 ID:kJ5eK1l+.net
最初は変に奇をてらわず無難で丁寧な展開かと思っていたが
しょーもない展開しか描けないだけなんだと今更ながらはっきりわかった

緊迫した状況のはずなのに危機感の欠片もないしアホか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 11:37:54.32 ID:lH2yK65G.net
>>801
ズヴィズダーと同じ監督なのでお察し

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 13:29:34.26 ID:nk0Q/3yx.net
この監督の癖なのかしらんけど
剣之介だけをひたすら持ち上げる構造なのが気持ち悪い
考えてみれば『DTB』も
主人公様最強、主人公様モテモテって構造だったなぁ
おかげでまわりにいるキャラが完全に空気で、とくに男連中は剣之介の噛ませか太鼓持ちでしかない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 13:47:04.65 ID:6ELYIArH.net
他のキャラからすれば持ち上がってるかもしれんが
ぶっちゃけケンノスケもモブレベルやぞw
敵に脅威として認識すらされていない主人公もなかなかいない

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:02:49.30 ID:Tp3Hz4Nc.net
>>816
周りが空気というよりは、役立たずな上意味のないキャラばかりなのに変にスポット当てたりしてるからこの作品で描きたい内容がないのかと思う
クラスメートのやつらとか必要性が一切ないのに尺割くし、その上つまらない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:16:33.41 ID:z08Ag2w/.net
国に帰ることを動画で言ってたやつってどうなったの
結局帰ってないし何のイベントにもなってない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:23:57.90 ID:lMmbafiL.net
あーズヴィズダーの監督なのか
すげぇ納得w

通りでこの駄作が出来上がる訳だ
話の積み上げゼロ、なんか敵が来るから適当に撃退してましたを2クールやって
敵が本格的に攻めてきたら逃げるしかない、その上やれて当然の護衛対象がホイホイ
山で遭難してるのに誰も注意してないとか、熱い展開が出来るのはこの人くらいだろうよ
この人、下らない人間ドラマをやりたいが故に、その他の話の積み重ねとかまるでやらんから
本当にやりたいシーンだけつないだ、整合性のないアニメ量産してんだよなぁ
そのくせキャラの掘り下げは全然出来ん上に、引っ張った謎とかヘーで終わる程度の
事しか考えてないから、後半の畳み方のgdgdっぷりには定評ありすぎでしょう

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 14:50:43.36 ID:z08Ag2w/.net
DTBの時は絶賛されてたんだけどな
やはりあれは脚本が良かっただけたったのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 15:31:57.02 ID:nk0Q/3yx.net
>>817
敵には「黒い機体の乗り手」としては認識されてるんじゃね?
顔合わせイベントも済ませたことだしw

劇中の「才女」「美女」「美少女」がことごとく剣之介に肩入れする一方、
他の男性キャラにはいっさいないあたりが露骨なんだよね
基本、剣之介が礼儀を守るのも女相手だし
セバスチャンの死亡イベにしても「可哀想なソフィ」のための小道具みたいなもんでしょ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 16:12:51.11 ID:kJ5eK1l+.net
>>821
DTBの時は言われてる問題点が全部作品コンセプトに噛み合ってたからな
オムニバスで人間ドラマ中心に描き全体は適当に軟着陸させて謎は含みを持たせつつ投げっぱなし

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 16:19:07.69 ID:BN2p/wR3.net
円盤に焼く必要はなさそうだな
全部みたら消して終わり

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:16:42.56 ID:IkiCVFpN.net
個人的には、アメリカの突っ込みどころ満載B級映画と同じノリで見ているな自分
時間つぶしには最適だが、見終わったところで何の感慨もわかない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:23:27.99 ID:BYlM2o0v.net
B級はまだお約束を笑う余裕があるけど
クロムは笑えんなぁーおれ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/03(土) 23:37:51.52 ID:PbDCwK/l.net
鬼を捕まえるためにギャグマンガみたいな罠をはろうとしたとことか
里山で遭難してあっさり死ぬとことか
まともな話を作ろうとしても作れないから適当にごまかしたとしか言いようが無いよな

ホントこのスタジオテンプレ豚アニメしか作れないんだと思った

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 00:23:13.79 ID:ZGuWbzXB.net
B級のお約束展開における
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!みたいな楽しさがないよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 02:08:07.62 ID:pw1A6qSy.net
25話もあってコードギアスのシャーリィと銃口みたいなドラマ重視の回も
なければ盛り上がる回もないという
カバネリがつまらんまま終わったときはまだこっちはいけると思ってたのにw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 02:11:40.07 ID:ghmSL9T6.net
カバネリもこれも設定や舞台に凄い時間かけてる感じはあるのに
肝心の中身がスカスカで一体何がしたいのかという気分
設定だけ作って力つきるの

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 03:38:38.76 ID:Yljnn4oW.net
気合い入れて作った設定を壊さないようにやりたい場面だけ繋いだ感じだな
ほんとスカスカ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:42:38.34 ID:pw1A6qSy.net
素朴に疑問なんだが、amazon無人で使えるってことはクレカ持ってんのか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 11:43:20.47 ID:kyiOuAbD.net
時間かけたり気合い入れたりしてんのかね?
設定もガバガバな気がするけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:40:59.95 ID:8S/0ppvt.net
ガバガバやろ
超重要人物の鬼一つ取ってもあんな扱いしかできんのやぞw

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 13:45:47.73 ID:ydPNXxOm.net
しっかりしてる設定って富山県ってとこだけだよなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 16:37:36.53 ID:cLr1SKtR.net
脚本家に逃げられたんじゃないかってくらい話作り下手すぎ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 17:57:00.41 ID:Fzq7tgLX.net
なんか富山設定なのに富山弁しゃべってんのカルロスだけだし
ほとんどいいとこなしのカルロスをわざわざ富山弁喋りにしたの、富山弁を暗に馬鹿にされている気がしてならない
せっかく上田さんいるのにフランス令嬢だし
中途半端より全員標準語でよかったわ…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 18:42:14.57 ID:ghmSL9T6.net
ラスボス期待してたけど登場はまだな訳?
枢で復活だと思ってたのにさ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:08:39.94 ID:pw1A6qSy.net
方言しゃべるキャラを一人ってのはよくあるよ
ガンパレードマーチとか熊本で作ってたから全員熊本にできたはずだが、
一人だけだった まぁいろいろバランス考えるとそうなるんだろ

一人だけに方言しゃべらせると、典型的方言になってつまらんけどね
若者はアレンジした方言しゃべるけど、それじゃ方言指導にひっかかるw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:14:57.48 ID:CIKIsjGp.net
脚本どうこうっていうよりこのアニメの場合、それ以前の構成の問題だと思う
もしかして1クール予定で各話実作業に入ってから2クール決定するようなイレギュラーでもあったとか
実際そんなんあんのか知らんけども、そんな想像すらしてしまうほどの薄味でお粗末な出来

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:54:00.74 ID:3PJV4ZF9.net
ロボットアニメに手を出したことが間違い
今後は背伸びせずに萌豚向け日常アニメに専念してくれw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 19:55:11.84 ID:8cAgDXsq.net
ガンパレは、全国から少年兵をかき集めて九州に送りつけているって設定だからなぁ……
まぁ、コレも、技術者の親の都合で転校してきた生徒が多いっぽい雰囲気だが
いずれにせよ>>837が嘆いているのは
「作中最もヘタレなキャラに、わざわざ富山弁をしゃべらせている」ことだろ?
「レギュラーキャラでひとりだけ方言ってのは、他の作品でも例があること」
ってのは論点が違うと思うぞ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:31:42.58 ID:pw1A6qSy.net
ガンパレももっともヘタレなキャラだろ!

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:42:14.61 ID:kyiOuAbD.net
唯一その地方の方言で話してるのがスペイン人ハーフとその家族とか
意味分かんねぇよなぁ

年配キャラですら標準語なのに

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 20:50:57.87 ID:ghmSL9T6.net
富山を舞台にすることで町おこしをして社員を増やそうと思ってたのかもしれないけど
大失敗だな
行こうとすら思えない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:26:06.33 ID:3PJV4ZF9.net
でも円盤はソフィたん萌え〜とか由希奈萌え〜とかいうやつを中心に売れるだろ


3000枚位はw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 21:31:04.49 ID:8cAgDXsq.net
論点理解できないガイジだったか……
相手して損した

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/04(日) 22:39:35.09 ID:dxTKeQ1I.net
ギャグでかえしてるのわからないおまえの方がキモいわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 01:06:36.78 ID:+dHCV7bn.net
なにがどうギャグなのか説明してみガイジ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 02:10:10.71 ID:mUmtBEFP.net
いきなりガイジがどうの言い出す時点でお察しのテンプレ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 03:27:49.35 ID:G4zEMfCw.net
PAワークスはソアードオンラインに関係している会社だよね?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 04:09:25.16 ID:G4zEMfCw.net
宇宙船はワープ航法は出来ないの?
「辺境矯正官」の肩書きを持っている人がいるのだから、
ワープが出来なければおかしいよね?
宇宙に出たら「星間を早く移動したい」という欲求が出てくると思うのだけど?

クロムクロは宇宙で戦闘できないロボット?

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 05:18:26.78 ID:/kLwY4Jo.net
「偏狂嬌声漢」かと思った自分がここに

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:25:41.95 ID:zQ9RVVq4.net
>>852

アスペ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 07:28:55.28 ID:ZPAUprtq.net
流石にそれは無理やりすぎるわ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 15:26:34.08 ID:IRbHx5pw.net
ワープ航法が出来ない宇宙船はおかしいと思う。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 16:55:32.18 ID:qiybuU/t.net
建前としてはエフィドルグは長距離航行はできない
だから、クルルを持たせた先兵出して、後で大量にワープさせて侵略って事のようだけど

先兵達は何千年だかコールドスリープして遠征してるのかね
450年前にも来てるのに短時間すぎだし
本体とどういう通信手段を取ってるのかも謎
人類の始祖がエフィドルグっていう設定も、破綻しそうだからか
どっかいっちゃってるのが何ともはや

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 17:56:16.27 ID:2TXK8jzA.net
>人類の始祖がエフィドルグっていう設定

そんな設定あったのか

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 18:47:52.27 ID:mm+Iv1q8.net
そもそもここにきてエフィドルグとは何者かを一切描いていないのも凄い
ラスト何話かで全部ぶち込むのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:17:59.54 ID:qiybuU/t.net
>>858
何話か忘れたけど、エフィドルグが地球人そっくりな理由に挙げてたと思う
曰く、人類が発展しそうなところに種をばらまいて
いい具合に人口が増えたら侵略するとかなんとか
つまり、450年前よりも、もっと前にも地球に来てることになる

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/05(月) 20:43:51.94 ID:ivn0sR5l.net
つくり手がそこまで考えてないこと、作品の中で示されてる情報以上の
情報は無いのにもかかわらず自分の妄想を真実であるかのように語る考察厨、
言わなくても見ればわかることを執拗に騒いで他人に一から十まで説明してもらわないと
黙らないアスペはどうしようもない馬鹿だと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:00:36.98 ID:uBalW2Fk.net
とにかく想像以上に設定がガバガバで心底ガッカリした
何人もの人が関わっていて調べることも出来るのにガバガバ過ぎるどころか
「面倒なことは描写しないで誤魔化せばいいよね」みたいな浅知恵が透けて見える

いつ襲ってくるかわからないのにほのぼの日常
言葉が交わせるのに交渉もない

地球側はどういう方針でどういう対処を決めて行動しているのかちゃんと描いてくれよ

エヴァと比べてエヴァだって完璧とまでは言えないけど 簡単には突っ込めないように細々と設定を固めてあったんだなあと思ったわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:52:48.70 ID:P/K6AgMT.net
エヴァは伏線ぶん投げでどうしようもない作品だし、人間描写は
庵野の愚痴を延々と連ねてるだけだし
他者との関係を築けない、オリジナルを作れないキモオタの作った作品だと思うけど
「なにか凄いものを作ってやろう」って意気込みは感じたのね
思うに庵野は優れた演出家だけど、優れた監督ではないといったとこか

それと比べるとクロムクロはコピーのコピー
2回ダビングしてヘロヘロになったVHSテープのような存在
クリエイターのこだわりの欠片すら感じない。

とにかくアニオタに嫌われないように面倒なシリアスは徹底的に避け、
既存のアニメのテンプレだけをひたすら詰め込んだ結果

キャラはテンプレキャラしかいない。まるで個性も存在感もなく
死んでも全く感情移入できない

日常シーンは萌アニメのサービスシーンのテンプレというだけで
ストーリー上何の意味もない

謎は結果が明らかになってしまえばどうでもいい謎ばかり
まるで衝撃を感じない

鬼と会うためにギャグ漫画みたいな罠をしかけるとか、このスタジオがまともな話を
作ろうとしても思いつかない、バカの集まりだというのを露呈していて非常に恥ずかしかった。

前にも言ったけどもうロボットアニメなんか作らずにどうでもいい日常萌えアニメだけつくってろよw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 00:53:53.89 ID:K4F54Cef.net
ガバガバ以前だな
ガバガバと言うのは一応いろんな場合を想定してストーリーを考えた結果穴があるということ
これは考えてさえいない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 01:15:27.81 ID:FlX3Plue.net
エヴァは第3新東京市とかかなり設定練られてたよな
宇宙戦艦ヤマトで波動砲撃つまでに何段階もの手順を踏む所の
設定に萌えた、という庵野監督らしい設定萌えのこだわりがあった

クロムロは設定考えた人物はちゃんとした仕事したと思われるんだが
制作側が「富山」以外に設定にこだわりが感じられない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 02:17:32.23 ID:pO5nlIVk.net
そういえば、あのケンノスケを疑ってた外人は
この先出番あるんかなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 10:34:01.38 ID:CYQ6KjnR.net
似たような設定を入れたからと言って面白くなるわけがない
侍をきちんと描けて無い時点で駄作

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 12:49:10.81 ID:wVnsTsW4.net
>>857
何か意味不明だと思う。
宇宙船をワープさせた方が効率的だし、
どんな人でも非効率なことは嫌うと思うよ。
>>860
人類と瓜二つの生物で、その人達が人類の祖先というなら良いと思う。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:25:51.56 ID:pO5nlIVk.net
擁護するわけじゃないけど
出口側のゲート(クルル)を設定しないとワープできんって事じゃないのかな
全然、説明がないから分からんが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 14:43:23.83 ID:CYQ6KjnR.net
よくあるのが装置を使って、ワープゲートを作る方法
だから主人公側がその装置を壊す王道パターン

でも地表に降りる必要なし
エネルギーも恒星から取り放題だろうし
月でもどこででもワープゲートを用意してから侵攻すれば終わり
前線基地を月で設定するのが普通かなぁ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/07(水) 22:30:17.63 ID:wdJJXy04.net
>>866
剣之介を疑うのは疲れてるからと説得されて帰国したらしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 04:08:54.90 ID:ImsozeXl.net
>>870
あw

てかさ、他のSF小説であったんだが航海中は精子と卵子もしくは受精卵で運んで
現地に着いてから保育器で成長させて人類の数を増やすって話だったんだが
クロムクロの場合、現地で兵隊を徴兵するから効率がいいとか訳のわからんことを言ってたが
最初の部隊がワープゲート建築素材だけ持ち込んで設置、後続の部隊がワープゲートで
一瞬で新しい星に到着して開拓すればいいだけなのに
わざわざずーっと昔に地球に人類の祖先の種まいて
400年前に宇宙を航海して侵攻してきて失敗して
更に400年後に人間を洗脳?した兵を使って侵攻して苦戦してるって
すげぇ無駄だらけのような気がするぞぉ

そもそも人類の祖先を作ったら、そいつらを虫メカで洗脳して最初っから支配体制作っちゃえばいいだけの気がするのだが
わざわざ人類が文明を立ち上げて、敵に対抗する武力を開発するまで待ってたんですかね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:04:18.08 ID:sLFvw64a.net
この前の放送の録画を見終わったけど、
素人の俺から見ても笑ってしまう内容だった。

鬼さんが通販を利用していたり、レトルトを食べていたりで変だったし、
ムエッタが脱走したり、ムエッタとユキナと温泉小屋で
裸で身体を温めるとかは酷いし、
鬼さんと白羽タケトとの話とかも、何か酷く感じたし、
俺でも、もっと違うストーリーを考えるよ。

あと、宇宙船の周りが広範囲で何かのシールドは
70年代のアニメかと思ってしまった。
宇宙船のバリアー(笑  は、あっても良いと思うけど、
広範囲は必要なのかと言いたい。
宇宙船はワープ光速が出来る設定の方が良かったと思う。

スタッフはいい加減に作っていたのかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:23:02.92 ID:sLFvw64a.net
円盤の予約状況はどうなっているのか気になるよ。

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:28:26.41 ID:YxN4ghwf.net
ここの制作はアニメばかり見て他の作品に触れる暇もないのだろう
だから設定が雑に見えたりする
でも知らない人から見れば面白いアニメなのだろう
もったいな作品

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:36:15.05 ID:sLFvw64a.net
>>875
俺もアニメ以外は余り見ないけど、酷く感じるよ。

アニメを作る事に関わる人なら、自分が嫌いでも、
アニメ以外の映画とかドラマとかを見たりしている人が多いとか?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 07:51:16.29 ID:sLFvw64a.net
このアニメは、あと何回で終わるの?
医者の人がムエッタを殺すのかな?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 11:37:02.34 ID:06C0Cd49.net
かくし芸に引き込まれたけど、そろそろ辛いです
ロボ抜きで作ったほうが良かったんじゃ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 14:51:44.91 ID:ARlaZbUh.net
>>874
アマランが低迷している点について「描きおろしイラストが発表されるまで予約が上がるわけない!」と喚いてるけど
発売まで1ヶ月あまりになってもいまだ描きおろしイラストが公開されてないあたり怪しさ炸裂なんだよねぇw
そのくせ予約特典の「お渡し会」とやらは、すでに2巻分もやっているというw
「放送中に不評が顕在化するのをさけるために、あえて円盤の販売を放映後まで遅らせたのでは」って噂もあるが
そう言われてもしょうがないわなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:32:32.38 ID:qQ+gLqnE.net
>>876
昔のクリエイターは映画畑に行きたかったけど就職口がなくてアニメの世界に入った人たちだから
ちゃんと映画や演劇の勉強していた

今はガキの頃からアニメや特撮しかみてないオタクがオタク向けに縮小再生産でアニメ作ってるから
ステレオタイプのテンプレ描写とか内輪ウケしか作れない
作り手自身が女と付き合ったこと無いから女性描写にリアリティがない
そもそも作り手自身に友達もいないから人間描写自体無理w

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 19:44:49.29 ID:gX9ZBhXq.net
詰まらん糞アニメと しか言いようが無い 爆死確定だからやる気無いんだろPA

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 21:17:41.40 ID:qQ+gLqnE.net
>>879
第2部始まる前に円盤売ったほうが売れたのでは

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:26:15.33 ID:ARlaZbUh.net
すげぇ……
この終盤にきて
一話まるまる本筋と関係ない話しで潰しやがった……

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:27:06.93 ID:fEiNv9rj.net
敵の大艦隊が来るとか煽ってるくせに全く緊張感がねぇな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:30:14.60 ID:LQxYjpbY.net
馬鹿にもシリアスにも徹し切れないゴミアニメ作ってる人たちは何考えて仕事してんだろう…
もうこれが最終回でいいんじゃねえかな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:39:14.23 ID:89UuxRpN.net
普通のアニメならラスト3話とかクソアニメでもそこそこ面白いのにね

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 22:56:07.01 ID:fEiNv9rj.net
「俺達の戦いはこれからだ」ENDでもやるつもりか?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/08(木) 23:08:13.68 ID:PGmM3rvk.net
23話、まるごと本筋と関係ないってひどいな
洗脳ナノマシンの被害はどうなったんだよ

これシナリオ作家に途中で逃げられたとかしたわけ?

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:05:26.15 ID:feFgpKgL.net
>>880
それってようは出来損ないじゃん
昔のアニメを神聖視してるみたいだけど少ない本数でゴミも多かったぞ?
まあ、P.A.はゴミばっかだけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:17:19.99 ID:KUIy13fH.net
想像以上に酷過ぎるなw
シン・ゴジラほどシミュレーションにこだわれとは言わないけどさ

酷過ぎて「死ね無能の恥さらし!」という言葉しか浮かばないw

どんまい!w

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:26:22.68 ID:1kUglzBd.net
くたばれという言葉を製作陣に捧げたい
ムエッタ流されてオワタ
アホドルグも接待侵略やなぁ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:47:10.50 ID:mQhyWb6m.net
超緊急事態なのに他人事どころか
自主映画製作って「あたまわいてんのか?」ってレベル

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:47:19.81 ID:66b8wYyd.net
岡「こんちゃー、今度ロボットアニメを作りたいんだけどどう?」
P「うち、ロボットアニメとか作った事無いんだけど」
岡「ロボットとかCGでやれば簡単だし、俺SF設定とか得意なんだ、任せてくれ」
P「そっか、じゃあうちの作画でロボットアニメ作ったら爆売れ必至だNE!」
岡「うんうん、そんなに難しく考える事はないんだ、日常にロボットをちょっと入れれば
  簡単にロボットアニメになって、箔が付くってもんだ」
P「それなら簡単だね、じゃあ早速つくろう」

・・・

そしてごらんの有様だよ!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:49:12.93 ID:nXcI7+os.net
戦闘の合間に日常があるわけでもなく
日常の合間に戦闘があるわけですらなく
茶番の間にごくたまーにチャンバラゴッコがあるだけ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 00:56:20.65 ID:xUAIWalf.net
ムエッタも映画に出してやろうぜで草
本筋ほっぽって、ひたすら寒い展開が続くのがかなりキツイな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:01:14.25 ID:QIjqAdE7.net
>>883
まあ、今回の日常回はムエッタを仲間になじませるために必要だとは言えると思うけど
今までさんざ尺を無駄にしてただけにこの期に及んで日常回やられると苛つくよなw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:05:27.06 ID:38De+2zx.net
エフィドルグの宇宙船から浴びるとアホになる電波が地球全土に向けて出てる説
なお、その電波にエフィドルグも頭をやられている模様

今にして思えば1話の進路指導で火星移住計画云々は何かの伏線かな?と思ってた俺もアホだったよ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:16:50.30 ID:cwdWmYdz.net
>>739
これフイタw
まんまじゃねーかww

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:16:50.88 ID:nXcI7+os.net
スタッフが鼻くそほじりながら片手間で作ってんだろこのアニメ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:17:40.37 ID:mBcI6y/E.net
主人公がやっと姫ガガガから転回するようだけど、23話でって遅いよw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:25:40.54 ID:mQhyWb6m.net
>>897
洗脳ナノマシンに2種類あって
非常事態の中で日常やってる連中はアホになるナノマシン注入済!
っていう事なら納得できる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:31:53.40 ID:nXcI7+os.net
先週の雪山で遭難して山小屋で裸で温め合い一夜を明かすイベントとか
(なぜか女同士だったが)よくあるやつだから自分もやりたくなるのは
分かるよ。でももっとタイミングとか、ある程度の戦闘回をこなしてこそ
メリハリになるんだとか少しは考えてやってくれよ
終盤なんだから坂道を転げ落ちるような急展開を見せるもんだろ普通
のんきに映画の自主製作してんじゃねーよ
申し訳レベルの「食料はまだ大丈夫なんだよね?」みたいな台詞じゃあ
全然緊迫感無いわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:44:25.25 ID:UhrCL/jD.net
まさかクロムクロは全部、劇中劇だったんだよオチ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 01:46:38.37 ID:xUAIWalf.net
だらだら日常パートが多すぎるんだよな
2クールあるから尺は余裕って思ってんのかもしんないけど
バランス考えないと

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 02:27:08.24 ID:U8329GI9.net
この状況で「日常的なノリの加入イベントやろう」って発想が意味不明なんだよなぁ……
いつ敵が襲ってくるかもわからんのに
パイロットは機体から離れているわ
一般人はグラウンドで遊んでるわ
正気とは思えんわ
エフィドルグも予想どおりダムの機体を回収してねーし
人手が足りないなら3Dプリンターで作ればいいじゃんw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 05:02:17.95 ID:tHqD2OoH.net
まさに茶番
こんなんなら再放送で花咲くいろはでもやったほうがマシや

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 05:19:51.77 ID:+IJukfz1.net
花咲くいろはも脚本はゴミだぞ
脚本家が代わる2話ごとに登場人物の経験がリセットされ突然発狂する

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 06:57:31.80 ID:3K3w35pk.net
アンチスレが伸びないから糞みたいな駄作と断定していいわw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 09:22:19.84 ID:NZxE1myr.net
ムエッタの薄い本はよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 10:46:40.55 ID:1ujX/pD1.net
絵がきれいだし女の子が可愛いし・・・と見続けてきたけどガバガバのガッカリアニメだったな
今回の自主製作映画とかはPAお得意の映像特典とかにするんだろくだらねぇ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:10:29.42 ID:i7C1LXrU.net
ムエッタちゃんがかわいいだけだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 12:33:26.91 ID:MkDmISbw.net
映像を見たエフィドルグがデカルチャーして
侵略行為を止めて宇宙は平和になりました

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 15:04:04.12 ID:wbPIre6w.net
そもそも毎話タイトルもなんかスカしてる感じでダダ滑りしてるし
オサレ感とライブ感でテキトーなもの作りたかっただけっていう志の低さしか感じない作品だなあ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:31:05.90 ID:3lboKD2w.net
ズヴィズダーの監督らしい作品になってきたな
冗長を感じる日常回を終盤平気でぶっこんでくるあたり頭おかしい
別に高尚なストーリーなんて求めてないが、味方殺されて追い詰められてる状況で自主映画がーとか言われてもな
決戦前に士気高めるにしてももうちょいやりようあったろ・・・

親父のアホみたいな性格も奇を衒ったかのような演出でつまらない
女キャラ脱がせて尺稼ぎ

いろいろ残念なアニメになったわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:44:53.21 ID:ueqhN5jg.net
ズヴィズダーは終盤までは割と好きだったぜ。
でも、今回とは逆によくわからんシリアスが入ってダメダメになってしまった
しかも、結局ギャグで落すことになっててハァ?て感じだったなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 16:53:06.19 ID:U8329GI9.net
>>907
『いろは』は、「民宿が人手不足でピンチ」だから「結婚式に出ている板前」を呼びに行くって話で
休暇中のバイト中居を呼び出したうえで、同じく中居の主人公が、板前を呼びに外出する展開が意味不明だったわw
「お前が出かけたら、休暇返上させた意味ねーだろ」ってw
その民宿にはもうひとりバイト板前がいて、こいつは完全に役立たずだから、行かせるならそっちだろうにさw
「自分を必死に探しに来た主人公をみて、好意を抱く板前」って展開のためってのが見え見えで萎えたw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:11:57.29 ID:wSE8S2ad.net
>>880
>作り手自身が女と付き合ったこと無いから女性描写にリアリティがない
>そもそも作り手自身に友達もいないから人間描写自体無理w

それは俺だな。
友達が作れない人はアニメや映画の制作は無理だとか?
実際にアニメ関係の監督とかで上記の人はいるのかな?


先週の放送が酷かったけど、今週の放送が少しばかり真っ当に見えたのは
俺だけみたいだった(笑
閉じこめられているのに、映画の脚本を書いたり、
自主映画作っている時点で変だし、野球をするのも変だよね?
ここはドキュメンタリー映画で良かったと思う。

赤いバンダナは見ていてウザイ、キモイと思った。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:22:22.20 ID:wSE8S2ad.net
宇宙船の広範囲のバリアーで人が閉じこめられるのは「笑止」だと思う。

俺だったら宇宙船と研究所の周りをバリアーだけにして、
国連軍が奪還作戦に出るとかで良いと思う。

このアニメは何がしたいのか良く分らないな。
クロムクロの二次作小説とかは見たことがないけど、それだけ
受け手の関心が少ないとか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:23:32.48 ID:Qck0h7wx.net
1年もやるアニメじゃないだろ?局側はアホか(笑)

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:25:04.55 ID:cAX4rwCS.net
2クールじゃなく4クールなの??

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:29:25.11 ID:wSE8S2ad.net
関係ないけど、鬼さんはピッコロに似ていると思った。

>>920
第2期なんてあるの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:33:26.27 ID:cAX4rwCS.net
上の 1年も〜局側はアホか ってあったから
レギュラーで4クールなの? って思っただけで


まー2期はないよねー

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 17:44:12.62 ID:wSE8S2ad.net
どうしても2期をしたいなら
ネット漫画で良いよ。
それで評判がそれなりに良かったら、アニメにしても良いと思う。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:07:48.67 ID:xagFgHp4.net
恋愛脳のクラスメイト男どもいらんわ
いちいち頬そめよって見苦しい
カメラ小僧とセットで爆死しとけばよかった

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:43:14.71 ID:syUlfM1g.net
さあ円盤はどのくらいいくでしょうか
放送開始直後は5000くらいいくかと思ってたが
このグダグダぶりだと3000枚クラスかな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:43:30.62 ID:cwdWmYdz.net
ムエッタを受け入れてるのがマジで理解できない
仲間殺されてるんだぞ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 18:50:14.67 ID:syUlfM1g.net
日本人は鳥頭だからすぐ忘れるよ
鬼畜米英にもすぐ股開いたくらい節操ないし

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:06:34.50 ID:948yNPaV.net
恩を仇で返すゴキブリ朝鮮人とは違うわな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:18:23.30 ID:XL7PXya6.net
盛り上がるべき展開でだる〜い日常回とは、良い点もあっただけに惜しい
あちこちにある手抜き展開で、結果有象無象の一つになった感。勿体無い

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:35:44.95 ID:syUlfM1g.net
>>928
昨日まで一億玉砕って言ってた連中が女をGHQに差し出したりアメリカに併合して欲しいと懇願したんだよね
これだけ節操なく恥ずかしい民族は日本人だけ
半島を見下してありもしない日本軍の栄光を捏造して精神安定はかる、惨めだね

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:39:46.32 ID:qjjV8s9c.net
発狂ageチョン染人

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:41:12.70 ID:syUlfM1g.net
>>931
ほら、荒らさないでいいからごちうさでも見てろ無職ネトウヨw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:43:55.25 ID:qjjV8s9c.net
やべぇ本物だったか

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:44:01.43 ID:Gd2hrumu.net
終盤で敵が来ると言ってるのにメガネキモヲタの口車にのり呑気にコスプレ映画 撮りする馬鹿な連中 制作一味も全くやる気無いだな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:53:47.94 ID:948yNPaV.net
バカチョン発狂wwwwwwwwwwww

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 19:54:55.63 ID:DhfWDdJs.net
此処の住人って富山が嫌いなんだな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:10:55.57 ID:I3yG+eng.net
一般人の感覚で言うとチョンガーとか言い出した時点で社会から相手にされないんだけどなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:14:19.74 ID:qjjV8s9c.net
鬼畜米英に股開く鳥頭日本人とか言われた一般人はどんな反応するんだろうねぇw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:19:16.23 ID:I3yG+eng.net
ともかくもうPAの作品は見ないわ
せいぜい豚向けにポルノアニメ作ってればいいさw

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 20:24:46.55 ID:8GnPrOk7.net
こういう作品が作りたいならそれに見合った設定を構築してくれよw
とにかく「何やってるのこの状況でこいつらは?」という絶望的なガバガバ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:16:53.90 ID:wSE8S2ad.net
学園×大河×ロボット
だけど、全て描くのは不可能だったね。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:19:02.70 ID:DhfWDdJs.net
>>939
富山県民だからどんなに作品が悪くてもPA責めるのは無理だな
富山県民だったら誰でもそう思うはず

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:40:29.48 ID:feFgpKgL.net
なに? P.A.って富山の大地主か何かなわけ?
田舎が富山だけど糞だと思うわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 21:44:09.59 ID:DhfWDdJs.net
>>943
本当に故郷が富山だとしたら地元愛のない人ですね
Jクラブのサポーターだってどんなにチームが弱くても応援してるものなのに
どんなに作品が悪くても温かい目で見てあげないと

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:05:09.08 ID:+IJukfz1.net
富山描写はゆるゆりなちゅやすみ〜3期がベスト
PAはお株を奪われたまま

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:14:35.29 ID:T1BzkrfL.net
ムエッタに学生服着せたのは完全にやり過ぎふざけ過ぎだったな

ああいう妄想は薄い本にやらせておけばいい

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:29:56.25 ID:3P+Z7fmK.net
海外の反応まとめを見てたら前回(山小屋ぬくぬく回)の感想で
「これが最後の休息回だな、次週からは一気にシリアスだろう」とか言ってた
これ書いた奴が今回の映画回を見たら絶句するんじゃないのか

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:38:09.76 ID:ueqhN5jg.net
おれだって、そう思ったものw
HPにあるスタッフインタビューと全然違う出来に空しさを感じるよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:42:20.12 ID:qVauhbVY.net
クロムクロは最終盤でも未だ身の振り方を知らない糞アニメ2
クロムクロは自主制作映画収録で野球するデストピアな大河()糞アニメ2

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 22:45:14.27 ID:qVauhbVY.net
調べたら大河じゃなくてロボアニメの扱いかあ
ロボ印象ないわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/09(金) 23:31:33.22 ID:yfW3rJyB.net
「唐突な野球回があるアニメにハズレなし」という定説をぶち壊したな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 01:07:30.80 ID:XHw6Ji38.net
グラスリップと同じくらい糞度が上がってきたな
脚本が小学生が考えたようなレベルで真顔になりかけたわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:10:17.76 ID:ei7suJs8.net
一言で言うとアニメーターの無駄遣い
後に実績として何も残らないものを数年かけて作らなきゃいけない
辛いだろうな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:22:47.95 ID:MmUF9Ei+.net
>>953
天災なんやなw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 02:32:03.32 ID:5ccj0mC1.net
DTBの監督だからな
自分の描きたいシーンだけやれれば脚本とかどうでもいいんだろ
アニメは感性!フィーリングと勢いだよね○○ちゃーんとか内輪で

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 07:57:32.49 ID:fdUxip5a.net
DTBだってこの時期にはめっちゃ盛り上げてきてたやん

今回のも15話くらいでやってればギャグが滑ってるのも含めてまだ楽しめたかもしれん
でももうラスト2話か3話なんだろ
本筋をしっかり消化しなくてテーマが伝わるかよアホが

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 08:04:08.70 ID:+F7w5rq8.net
PA.WORKSは岡田麿里を起用した実質オリジナルで一発当てたせいで
全体のバランスを無視して、その場の盛り上がりしか見ないやり方が癖になってしまったんだろう

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 12:52:04.57 ID:RCLwnWYL.net
PAはアニメさえ作れれば話や出来はどうでもいいんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 13:13:55.55 ID:ei7suJs8.net
>>958
そんな感じはあるな
地雷とは言わないまでも駄作が多すぎる
キャラやアニメーションだけやれればいいんだろうな
第2の宮崎駿や庵野になりたいやつはいないのか

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 15:49:26.50 ID:/SxXCObx.net
昔は本スレ読むの楽しかったのに
放送から1日半しかたってないのにもう話題が悲しいことになってる…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 17:23:13.04 ID:DJPW/iat.net
本スレは結局キャラ萌え馬鹿しか残ってないな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 18:03:05.96 ID:DcKCuA6M.net
萌えられるキャラなんているのかね
一番キャラ立ってるのミラーサだしw

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 18:37:07.25 ID:jt7tISA5.net
萌豚ってのは由希奈とかソフィーとかとりあえず
テンプレ美少女が出てきて作画さえ良ければ萌えられるんじゃね
ストーリーなんか全く見てないよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:00:58.19 ID:ef/avZJt.net
キャラデザや作画もダメじゃん 由希那と姫の顔下膨れだし 適当に書いてるとしか思わん

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:19:34.89 ID:36PZClHx.net
PAとロボットなんて組み合わせ放送前から不思議に思ってたけど案の定というか…
誰だよ糞みたいな企画出したの

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:31:51.89 ID:gFp+m2hG.net
キャラデザイナー石井百合子だしな。凪アスそのまま

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 19:36:28.22 ID:jt7tISA5.net
>>964
実際萌えてる奴がいるんだから豚にとってはOKなんだろ
作画も悪いとは思わんが、それ以前に俺はこういう無個性なデザインは興味ない

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:29:13.21 ID:1Wu/u7dm.net
言いたいことは分からんでもないな
それでも人情的なことを言えば富山県民は叩けないと思うわ
どんなに作品がつまらなくても地元の富山の会社って理由で応援してる人もいるだろうし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:44:41.59 ID:XIimsklx.net
つまらないものはっきりつまらないと言わないと最終的にはゴミしか作れなくなるぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:47:07.52 ID:RCLwnWYL.net
さらに悪化すると、PAも疑惑だらけの富山市市議会みたいになっちゃうぞw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:47:11.07 ID:6lJTXymo.net
本スレの雰囲気は異様だからな
ちょっとでも批判的な意見を書き込むと袋叩きにされる
まぁ、ひとりがID変えて叩いてる可能性もあるが
そういうウザいのを相手にするのが面倒だとキャラ萌え話しかできんだろう

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 20:53:07.92 ID:+F7w5rq8.net
>>968
地元だからこそダメなものはダメとはっきり言うべきなんだよ
地元のオタクはPA作品を無条件でマンセーして当然という永谷の態度にはイラッとくる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:08:16.87 ID:DcKCuA6M.net
応援と批判は相反する言葉じゃないしね
勘違いも甚だしい

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 21:39:01.38 ID:R1A0qPZ6.net
応援してくださいとかいう前に応援したくなるようなもんを出してこいや

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:39:28.24 ID:/SxXCObx.net
富山県民さんのように、ただただ愛して応援する人も必要かも
批判があっても応援してくれる人がいると思えばP.A.WORKSも頑張れるし

本スレにクロムクロがターゲットとした人達がたくさんコメントしてるから
書き込むと歓迎されるよ!

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 22:57:51.06 ID:1Wu/u7dm.net
最後に感じたことを言うと
PA作品のスレが他の会社のアニメと違うところは
PAのファンとは別にアニメは見ないくせに富山の会社ってだけで
富山が一番でないと気がすまないお国自慢的なプライドの高い人たちが集まりやすいのかなって思う

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:04:08.91 ID:yyRMeLVy.net
1クール目前半、富山市内で暴れている時は面白かったけど
山奥にこもるようになって画面が単調になってから退屈になったな。

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/10(土) 23:47:48.75 ID:pA5XQ6nu.net
まあこれでスターゲートが閉じて取り残されたエフィドルグご一行様が
最後は仲良く高校に入学して日常がこれからも続く、、、
って言うオチだったら笑えるw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:14:39.49 ID:4L+55OFq.net
Aパートの前半で終わるようなくだらないエピソードに
丸々一話使い過ぎなんだよ。つまらないとか以前に全然話に進展が
無くグダグダで見てて苦痛なんだよ

「人生には息抜きというものが必要だぞ」

「あんたたちは、息抜きのあいまに人生やってるんだろう!!」
正にこの言葉を体現するようなアニメだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 00:41:40.77 ID:Hgqhhs/l.net
エフィドルグが集まってるなら今こそ総攻撃すべきじゃないの
羽根つきクロムクロで敵の羽根つきを奇襲で倒せば
空飛べるやついないんだし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:32:50.62 ID:TxF9+0I7.net
重力制御できんだから、みんな飛ぼうと思えば飛べるはずなんだがな
なんせパイロットスーツで大気圏突入できる技術だし

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 01:46:42.64 ID:+VEez1Oz.net
ストーリー物って適度なストレスとカタルシスで興味を引きながら見せていくのが定石だと思うんだけど
これは本筋のヤマとタニの合間を、不要な描写で均してるせいか本当に振れ幅が狭く感じる
視聴者に何が重要で何がそうでないかを、ある程度の提示をしながら見せる配慮が必要なはずなのに
全部を同じウェイトで描いてるからとにかく散漫な印象しかない

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 02:56:01.86 ID:71G/Ejz2.net
「一人の侍が今の世に問う、生きる意味とは」

これそんなアニメだったっけ?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:21:44.72 ID:AtqxTQ/+.net
今最新話の放送が終わったところの富山県民だが
PAは応援してるけど円盤を買うに値する作品はほぼないと言っていい
15周年記念と銘打って2クールのこんな大駄作を送り出してくるようでは
元請なんかやらずに下請だけやってればいいだろという気になってくる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 03:47:22.01 ID:Hgqhhs/l.net
ストーリーと脚本がまともならここまで酷いことにはなってないのにな
原作誰なの

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:35:38.64 ID:2GksSXxj.net
>>984
地元民なくせに薄情な人だねえw
甲子園の富山県代表校やサッカーのカターレの試合の結果とか興味ないタイプか

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 09:55:46.04 ID:818ug6EY.net
>>984
白箱と有頂天家族はいいぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:28:26.31 ID:KywyXrix.net
地元が舞台になってるからっていちいちゴミに金を払えないだろ
アホか

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:41:53.03 ID:C6+zhetb.net
応援すんのと評価すんのは全く別の話だわな
こんなスレで地元だからどうとか言ってる馬鹿はファンとアンチのどちらでもないことを自覚しろよ
業界板のPAスレにでも行ってろ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 12:50:28.78 ID:thDm11gZ.net
もしかしてオルフェンズで極端に戦闘シーン無かったように
日常アニメばっかり描いてるからメカがCGでもカッコいい
戦闘シーンの絵コンテ描ける人材がいない…とか?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 13:55:18.19 ID:TxF9+0I7.net
わざわざアンチスレに特攻してくるんだから、釣りみたいなもんでしょ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 15:07:53.01 ID:Hgqhhs/l.net
>>990
これはいえる気がする
Gレコでその辺の人たちは力尽きた
昔のガンダムやロボット物みると本当に動きが凄いよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 16:43:36.03 ID:bm2bDbIw.net
そろそろ次スレを誰かお願いです。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:28:27.04 ID:VPwL4lPC.net
じゃあ立てるよ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:30:39.36 ID:VPwL4lPC.net
【アンチスレ】クロムクロは2クールいらない糞アニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1473582617/


立てた

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:39:30.51 ID:bm2bDbIw.net
>>995
特別に乙

このスレは最後まで埋めようよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:42:32.75 ID:FX07RwWn.net
乙かれい。二十三話もやってんのに、そんなにやってる感が全然しないんだよなこれ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:46:02.17 ID:VPwL4lPC.net
アンチスレこれだけ過疎ってるのは
切られてるから
アンチも引き寄せない無関心しか生まない作品

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:49:26.92 ID:Hgqhhs/l.net
俺らは一応見てるし
最近早送りだけど

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 17:54:29.74 ID:TxF9+0I7.net
乙梅

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:23:15.43 ID:cFsyCw79.net
鴨川を笑う者が企画した鴨川未満ロボアニメ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/09/11(日) 18:26:58.30 ID:VPwL4lPC.net
>>1000
なら1万枚は売れる

総レス数 1002
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200