2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 1

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:36:22.51 ID:VMJGkkhJ.net
内容は面白そうだが、アニメで作るよりしかるべき実力派俳優を使った実写の
方が売れそうよね
アニメは結局美少女出てこないと売れませんから

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:40:46.16 ID:LjmimNUG.net
じゃあ間をとって人気男性声優のミュージカルで

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:45:24.78 ID:maAIip4s.net
>>876
映画はもう・・・
案の定ジャニがでしゃばって駄作となった

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:06:08.87 ID:eYnSAhRx.net
実写は常に賛否があるだろうけど
ガリレオ並みに脚色して半ば別物になった物をドラマシリーズで見て見たい気もする
アクション入れなくていいから推理ミサスペンスとして地味にかつ原作風味で
漫画からの実写はオタが許さぬぅ!って盛り上がりやすいけど
普通の小説のドラマシリーズだとこれはコレと受け入れるのあるある
でもドラマガリレオも最初なんでこうなった!って絶叫した原作ファンだけどw

アニメだと原作遵守はいいんだけど
小説なら文章の描写で実写なら演技で見せる部分の処理がないから難しいねぇ
ポーカーシーンは全く解らないだろうあのアニメ表現では
かといってアニメ絵でも解るような感情演技をキャラにさせたらクール感がなくなってしまう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:17:32.43 ID:w+SOpSHm.net
これ実写でやったほうがいいよ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:18:30.58 ID:NV+8fcMc.net
>>684
スレチだが、スイスはフランス語圏、イタリア語圏、ロマンシュ語圏、ドイツ語圏からなるけど
スイスのドイツ語はまったくドイツ人には理解できない
どのくらい理解できないかというと、
スペイン人が隣のポルトガルで同じラテン派生でも全然通じないのに近い
スイスドイツ語として別個のもの

あとね、芋潰して喰うのはドイツ貴族には正式なマナーだったんだ
海外だと芋潰しのゲルマンと笑われるけど、実は育ちがよい・・・ばあいもあるw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:25:53.93 ID:NV+8fcMc.net
>>573
IGはああいうのうまいね
音楽と背景描写で人狼かパトレイバーmovie2かとおもたよw
ただつるんとしてこぎれいな男しか描けなくなったのは、時代だな
仕方がない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:36:27.76 ID:NV+8fcMc.net
実写はジャニタレがやって爆死させてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:45:12.36 ID:DIIk8peV.net
ハラキリショー見たいですとか言いやがる似非親日家などどうなっても構わないが、これ偽証拠を仕込まれる流れ……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:54:30.55 ID:maAIip4s.net
PVの第4弾がかっちょいいな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:14:46.91 ID:Lvda8OgE.net
腐向けかと思ってたけど、
俺は結構楽しめたよ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:27:19.86 ID:w85p41F+.net
八人の化物が残った…ってお前は適正なしやんwww

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:31:13.18 ID:4ZNmCh3e.net
適正も何も佐久間はお目付役で派遣された軍人であってスパイじゃないからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:32:36.34 ID:euAwg1Gy.net
お目付け役なのになんではめられてるんだよ
佐久間ー!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:33:45.43 ID:uKiX3qzv.net
うちの中尉がHARAKIRIをお見せします!

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:37:22.55 ID:euAwg1Gy.net
どうせ櫻井キャラは裏切るんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 12:53:16.26 ID:l46bie/e.net
このスレ武藤大佐が見たら喜びそうだな。

武藤「クックック、これなら邪魔な結城を失脚させるのも造作のないこと」

つ「お前は愛国的でない」という言い草は戦前の軍閥の争いにも使われていた。
まあ、「お前は愛国的でない」って言ってた方が負けたんですけどね。皇道派と統制派の争い。

>>889
当然ながら軍は一枚岩じゃない。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:04:11.61 ID:hoH5/w58.net
スパイの素養がない奴にスパイのお目付け役やらせて大丈夫なのかね?
施設で秘密保持しても赤提灯で駄々漏れだったりしないのか?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:13:24.11 ID:r4MTSnqY.net
統制派で思い出したが、武藤大佐ってもしかして後のA級戦犯でゾルゲ事件の武藤章かな
wiki見ると昭和12年秋の時点で、大佐で参謀本部作戦課長

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:15:53.59 ID:huirPf5e.net
>>893
スパイ達も人間だから心の港が必要なのかもしれぬ
安心と信頼を与えてくれる存在。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:24:11.94 ID:4ZNmCh3e.net
>>893
佐久間を派遣した武藤大佐はD機関を潰したい訳だから、
仮に佐久間がヘマやらかしてD機関の信用が失墜した方がむしろ好都合なのでは

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:34:46.94 ID:/w0ivUk+.net
旧軍隊は軍閥という真正やくざ組織がしのぎを削りあうところ。
仕官連中は派閥に属さないと生きていけない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 13:55:50.74 ID:HpvSyAgB.net
>>889
D機関撲滅をもくろむ大佐んちの豆柴わんこだからだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:09:03.88 ID:euAwg1Gy.net
もうすでにジョーカーゲームは始まってるのか?
知ってて受けたならちびっこ真ん中分け有能

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:11:31.70 ID:huirPf5e.net
陸軍生真面目イケメンはあさみちゃん枠だったのか。そういえばキャラ似てる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:24:59.52 ID:lLTGR2Vn.net
みんな禿げてね?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:36:34.52 ID:eYnSAhRx.net
>>901
クールぶってるけど
はげ上がる程スパイは苦労してるって描写だよ
だから佐久間さんはフサフサだろ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:39:42.45 ID:QGfXITM7.net
キャラ作りもスパイには必須項目だからな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:46:18.06 ID:VMJGkkhJ.net
>>878
ジャニじゃなあ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:54:15.37 ID:ZnA+uouQ.net
やたら髪の毛を気にする人がいるけど何かコンプレックスでもあるのかね

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 14:58:34.23 ID:HpvSyAgB.net
 
    彡彡ミミ
    (´・ω・`)     彡⌒ミ
    /    \    (    )見事なイワシの頭です
.__| |    .| |_ /     ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..彡⌒ミ    (⌒\ |__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   彡⌒ミ
   /   ヽ だよなハゲ   \| (    ) ハゲのこと三好っていうのやめろよハゲ
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \∧_∧     (⌒\|__./ /

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:00:36.05 ID:rxyDNTJs.net
面白かった、がしばらく区別に時間かかりそう
目と耳が腐ってるからさ!

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:01:45.02 ID:yS84KB6Y.net
お仕事だからじゃーない断れない状況だし家宅捜査するぜー
証拠でない→D機関お取り潰しの危機・ムカつくから佐久間さん切腹させたれ
証拠でた→D機関の勝利
中々うまくできとる
そう言うんじゃないと思うけどw

>>905
髪の毛にコンプレックスがない人などいないのだよ…多分きっと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:03:11.22 ID:kJ1rSISY.net
そりゃ前髪付きの小僧に卑怯とか言われても
プークスクスだよな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:11:59.71 ID:EiZj9LPs.net
腐「D機関の中で、メンバー同士デキる設定やってほしい。おまえのために任務を成功させる!みたいな展開で」

腐「男をたらしこむテクを身につけて、相手国の青年将校をハニートラップしてほしい」

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:14:14.63 ID:UZWbj10D.net
1話見て速攻でBD予約した俺は早まったのだろうか?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:16:10.58 ID:A4k0uBhA.net
腐をやたら意識する奴がいるのも髪の毛と同じくコンプレックスだなきっとw

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:17:08.05 ID:Ue1hTAdm.net
堤真一とか出して実写化するべきだろこれ
ジャニーズ?はぁ?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:20:07.06 ID:P7ipAXcD.net
諜報機関なんだし一人でも女を入れとくべきだと思う、作戦の幅が狭くなるだろ
閃光のナイトレイドにも女居たし、微妙な超能力の

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:20:12.57 ID:A4k0uBhA.net
>>911
佐久間さんに惚れて予約したんなら早まったんじゃね?
あの人次週までで主役交代するし
作品の雰囲気が好きならこのまま行くだろうからいいんじゃね?
1話時点で結城さんカッケーと思っての予約ならエスパー級の大正解

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:21:34.26 ID:kJ1rSISY.net
>>914
映画で女を出したらとんでもないことに…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:23:15.06 ID:A4k0uBhA.net
>>914
女スパイがD機関にいない説明は原作にはあるよ
女スパイがいないってより
結城大佐がD機関のスパイの構成員に女を組み入れていないってだけに近いけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:33:57.99 ID:maAIip4s.net
>>914
どこぞのポッシブルみたいにチーム戦じゃないんだぜ
大戦前の日本のスパイは単独行動が基本よ
絵的に女がほしいという方がまだわかるくらい的はずれ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:36:04.09 ID:2Ho0esth.net
>>874
いや、敬礼はスパイがバレる時のお約束だろ?っていってやれ。
ル・カレのティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイの映画でもあったし、
(文化担当官(背広)が軍人から敬礼を受けてた)、
何か戦争映画でもあったよ。
(変装してたが、変装前の序列の癖で、自分より下の階級に敬礼してしまった)
とか。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:41:41.56 ID:2Ho0esth.net
あ、ヤバイ。古い映画だけどネタばれしてしまったかも。
忘れてくれ。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:54:54.81 ID:A4k0uBhA.net
>>919
アニメの敬礼が日本式だったから外国人には理解力できないって話だと思うよ
外国での敬礼は手を上げる一般的なアレしかない
この作品でやったのは手をあげるアレではなく礼の敬礼姿勢
何て言うか言葉を思い出せないがそういうのある
ただまぁ外国人が不思議がっているのには
日本式なんだよっていうだけで問題ないと思うけどね
興味ある人は調べるだろうし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:55:05.28 ID:l46bie/e.net
>>897
永田鉄山とかも凄い殺され方だしな(皇道派の相沢中佐が軍務局長室で軍刀で滅多切り)
永田が生きていたらアメリカに宣戦布告しなかった可能性は高いよね。
そしたら日本は全然違う運命辿っただろうなあ。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:01:38.03 ID:HpvSyAgB.net
>>911は佐久間

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:19:40.86 ID:HpvSyAgB.net
>>921
佐久間がやっていたのは「室内の敬礼」で両手を体の側面につけてピシッと伸ばして15度の礼をするやつやろ

一般人のお辞儀
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f7/d155241668efb09966c7f4ae387c4eff.jpg
軍人のお辞儀
ttp://www.geocities.jp/fujimoto_yasuhisa/bunsho/situnai.JPG

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:32:35.64 ID:0MgWQ7oI.net
>>921
ハイルヒトラーのアレとか進撃の巨人のアレとかも敬礼じゃないの?
あとライフル持ってたり馬上だったりした時も変わった敬礼をした気がする
国や組織によって変わるものだと思うけど

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 16:35:24.57 ID:qEUscGL5.net
文化の違いなんだから何も考えず受け入れりゃいいのに何でいちいち難癖つけたがるんだ
それでいて自分じゃ調べないという・・・

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:22:01.58 ID:MHT7RmcP.net
>>914
原作には女スパイ出てくるよ
D機関じゃないけど

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:25:57.57 ID:gfNxqIqz.net
あれが下野のREAL英語か

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:41:28.24 ID:2InjzM+0.net
こういうアニメはホッとする
もう萌え萌えに疲れたからさ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:56:50.99 ID:AWtuoVFf.net
キャラを見分けられないこと以外文句ない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:01:17.14 ID:DVBCVOUg.net
横山三国志ディスってんのか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:10:21.55 ID:evw28llq.net
>>2
むしろ左翼だよ
宗教(笑)国家神道(笑)ってやつ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:17:19.04 ID:KV5lJ4lI.net
>>925
>ハイルヒトラーのアレとか

そうですね敬礼でしょうね、多分ローマスタイルとかいうやつ、ファシスト・イタリアの真似でしょうな 

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:51:54.35 ID:N/m6QJAP.net
>>929
ある意味賢者タイムか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:54:37.57 ID:OVbuvChH.net
佐久間死ぬ?

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:42:56.08 ID:s5+6pkSp.net
>>935
死ぬことはないけど、さ来週以降は出てこないと思う
アニメオリジナルで狂言回しとしてナレーターをする可能性はあるが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:49:34.01 ID:ejGTOH2x.net
推理ドラマでシリーズ通してのラスボス作られるみたいにシリーズ通しての観察者としてずっといるかもね

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:39:42.02 ID:Tv5jjxrp.net
>>689-690
俺の力量じゃ君たちの言っていることが、
全然わからないのだが、解説ありがとう。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:08:41.74 ID:88Ij3qM7.net
>>936
サクちゃんが出ないとか…ふざけてんの?。゚(゚´Д`゚)゚。ウワァァァン!!!

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:12:28.46 ID:s5+6pkSp.net
声が関智だからきっと出番あるよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:15:49.27 ID:88Ij3qM7.net
>>940
よかった!!ヽ(´∇`)ノ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:18:38.86 ID:s5+6pkSp.net
>>938
多分そういう人多いと思う
敬礼=右手を額にってのが、TVの刑事モノでもデフォだから

あのシーンは原作では敬礼としか描写されていないので、イメージはむしろ原作の方がしやすいか
自衛隊が監修するドラマ・アニメはその辺ちゃんとするんだけど、かえって分かりにくくなる

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:36:41.19 ID:ZWCZ3BCx.net
上映会イベントでわざわざ「原作に忠実に作ろうという事は決めていました。」と話す監督がそんなオリジナル要素作るとは思えないけどな
それに3話以降は声優やイケメン目当ては脱落するんじゃないか
こういう硬派なストーリーにはついてこないだろう

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:46:41.10 ID:lJbtaNi8.net
原作に忠実なら男同士の関連性()に期待している腐は脱落しそうだな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:52:17.53 ID:4oYGmuwE.net
1・2話かぎりのキャラならEDクレジットが一番下になりそうな気がするけど
実際はあの結城中佐に次いで二番目ということは今後も何かしらありそう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:53:34.58 ID:ZWCZ3BCx.net
1番最初のPVの様に結城だけピンで扱うキービジュアルにしてたら本来こういう渋い作風が好きな層をもっと掴めてたんじゃないか
キービジュアルで乙女向けと勘違いしたまま未視聴の人絶対いるだろう
あれ見て中野学校をモデルにしたスパイ養成機関の話とはまず思わない

商売だからイケメンと豪華声優並べて女性オタクを取り込む必要もあったんだろうが、
そういう層を取り込んだところで嗜好が合うとは思えないんだが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:57:47.99 ID:RrJfMzbS.net
脱落という意味では
魔王以外の特定キャラにつられた声オタ・腐
この時代につられた時代公証スキーの高尚様
軍服や軍につられた軍隊マニア
この辺もゴッソリ抜けると思う
残るのは原作があうタイプのみかなぁ
円盤せめて5000は売れるといいが難しいかなぁ
爆死と言われないといいけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 21:59:13.91 ID:s5+6pkSp.net
諜報員同士のカラミ(性的な意味ではない)がほとんどなく、ひたすら孤独な戦いだからなあ
NHKの土曜夜11時台にでも放送したら、結構話題になるかも試練が

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:06:38.74 ID:KV5lJ4lI.net
まだ国内だから防諜なんだよなあ
3話ぐらいからは大陸、南方にでるのかなあ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:17:21.70 ID:N/m6QJAP.net
DVDもBOXで出してほしいんだがなー
久々にアニメ円盤買うわ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:29:21.58 ID:bQHU7Vh4.net
どいつもこいつも同じ顔
作画レベルが酷すぎる
内容はこれからなんだろうがあまり惹きつけられなかったな
なんといっても主人公の頭が旧日本軍の典型のような柔軟性のない固定感ところに作者の稚拙さを感じた

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:10.06 ID:kJ1rSISY.net
たしかに顔の書き分けはな
でもアニメで髪型も色も服装も地味にして書き分けるのは難しいだろ
変な髪型とか色にするよりは良かったと思うが

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:17.24 ID:qYYEDsBQ.net
ゆとりはこれだからアホだっていわれるんだよ
作画レベル()
だって

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:32:58.49 ID:l46bie/e.net
>>947
ミステリが好きな層と歴史が好きな層には受けると思う。作者は新本格出身でベースは短編ミステリ物だしね。
「これは基本はスパイミステリですよ」って事を表に出して欲しかったのは同意。
OPが誤解させるというか、美形が出ても腐に媚びる様な作品じゃまったくないしなあ。
>>951
主人公じゃないよ。原作は短編連作ミステリで佐久間は最初の短編の語り手なだけ。主人公は作品ごとに違う。
あと原作だと天皇機関説について話してるんだけどアニメだと全カットされてる。
たぶんアニメみてる層には理解できないとアニメスタッフが考えたのかも。。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:33:00.80 ID:u3g032ap.net
スパイだからで8人の見た目にアニメらしい特徴的な区別つけない拘りは良いね
さすが売れてるサスペンスは会話が面白いし

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:34:43.97 ID:m+R7pvZ2.net
>>937
諸星さなえの事かー!

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:35:47.31 ID:AtT6x95y.net
顔に特徴がないほうがスパイには向いてるけど
絶対そこまで考えてない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:38:41.72 ID:kJ1rSISY.net
まあネタバレになるかもしれないが
不細工にしてまで書き分ける必要もないしな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:38:42.86 ID:VWMiwI12.net
欧米に侵入するなら日本人でいうイケメン級の顔で無いとアジア丸出しで
目立つんじゃね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:41:18.70 ID:RrJfMzbS.net
敬礼の話とキャラデザの話はループしそうだなぁ
敬礼→よく知られる一般的な敬礼ではなく礼の敬礼をしていた
キャラデザ→特徴のない顔という設定のため
実際に見分けがつかなくてもいいと公式もアナウンスしている
また特定キャラ以外は登場するたび名前も変わるため現段階で名前も顔も覚える必要もない

あぁあと
英語が下手→ok!まずはオマエのお手本発音を録音してうpしてくれ
話はそれからだ!
みんなそハゲそう→スパイはストレス過多なんだよ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:42:11.80 ID:m4b892qi.net
どう考えても顔はわざとだろ。
IGがやってるんだし。監督も原作に忠実にって言ってるし。

というか顔云々はどんだけその話するんだよ…。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:43:01.63 ID:kJ1rSISY.net
ちょい役の英語にわざわざアメリカから声優とか呼ばんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:44:16.53 ID:m4b892qi.net
>>960
何度このスレでこれらの話題が出たことか…。
次からテンプレで貼っておいた方がいいんじゃない?

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:45:56.32 ID:RrJfMzbS.net
>>957
いやそこまで考えてるって(原作では)
ただ漫画が下敷きになっているようだからそこからは漫画家のお話だけど
不思議とキャラデザは漫画版遵守、お話は現段階遵守(一部改変・省略あり)
漫画版はアニメや原作よりちょっと漫画っぽくアレンジというかコミカルなとこがある

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:46:23.53 ID:qYYEDsBQ.net
ハゲたら目立つからスパイには向いてないのかな
いや逆に溶け込める要素はあるのか
まあボンドがハゲてたら嫌だからフィクションではなしの方がいいな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:47:04.34 ID:s5+6pkSp.net
佐久間は「向こうで胸を張って同期に会えます」と言ってたけど、「靖国」ってワード使ったらいかんのだろうか
今後も肝心なところで検閲?が入るのだろうか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:16.08 ID:kJ1rSISY.net
>>965
西洋人はあんまり禿禿いわんだろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:20.96 ID:RrJfMzbS.net
>>963
適当に書いたので文面がおかしいのでテンプレに使うなら誰か修正たのむ
あと敬礼部分については詳しい人の図解資料が上がってるからそれ使わせてもらったら
わかりやすいと思う

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:48:56.26 ID:qYYEDsBQ.net
靖国も天皇も荒れる要素はなるべく排除する方向なのかな
まあ円盤で追加シーンあればいいがどうだろうか

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:14.05 ID:4oYGmuwE.net
>>951
キャラデザと作画レベルは全然別の話でしょ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:37.06 ID:x5LP91P4.net
とんでもない髪色だったり目がまんまるとかじゃなくて良かった

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:49:43.92 ID:qYYEDsBQ.net
>>967
えっ
めっちゃ煽られるよ
海外掲示板でもハゲの地位は低い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:24.63 ID:kJ1rSISY.net
>>972
まじか
ショーン・ネリーが例外なのは世界共通だったのか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:51:37.11 ID:2uz1jD89.net
>>969
でも天皇の話をスルーしたら、第二話の展開が出来ないんじゃ・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:54:09.98 ID:lJbtaNi8.net
いや一話ですでにヒント出てるから大丈夫

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:56:34.16 ID:bQHU7Vh4.net
技量がないから同じような顔になっただけだろ
意図的とかアホらし
これからたくさん出てくるであろう諜報員じゃないやつも顔似ててがっかりしそう

髪色とかでわけなくてよかったとか言ってるやつ
そんなのは当たり前だろ
色付けなくても個性は出せるわ
ついてたらがっかりはこんなもんじゃねえよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:57:43.91 ID:kJ1rSISY.net
ジョン・ゴードンは区別出来るな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:27.59 ID:N/m6QJAP.net
顔どうでもいいわー
つかどういうキャラデザなら良かったんだ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 22:58:36.28 ID:4oYGmuwE.net
>>898
何それちょっとかわいい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:01:21.99 ID:qYYEDsBQ.net
ゆとりは無駄に長文
なぜならまとめる能力皆無だから

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:06:23.18 ID:4oYGmuwE.net
>>976
いやだからどのような顔に描くかはすでにキャラデザの段階で決まっている話で
逆にキャラデザ上で同じような顔なのに作画段階で勝手に描き分けちゃだめだから

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:10:14.12 ID:bQHU7Vh4.net
キャラデザも作画じゃん馬鹿なの?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:12:26.19 ID:4oYGmuwE.net
>>982
違うよ、一度キャラデザのお仕事を調べてみようね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:16:05.26 ID:bQHU7Vh4.net
元となる画でしょ
それがベースになるんだからそれ含めて作画だよ
お仕事調べてみようって馬鹿かよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:18:11.78 ID:04CmPMuJ.net
これタイトルで若干損してるよね
と個人的には思う
何も知らない状態でタイトルだけ見た最初の印象はまたカイジの亜種かくらいのイメージだったわ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:31:17.83 ID:mPcAM0c0.net
原作既読だが、アニメ1話面白かったわ!

映画とは違うね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:37:35.37 ID:N/m6QJAP.net
次スレまだかい

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:38:14.30 ID:cnr+a5yI.net
キャラ原案、女性かと思ったら男性か
原案、ファンタジー寄りのオサレ系で結城がいかにも魔王なロン毛で笑ってしまった
アニメのほうが原案より体格がっちりいかつくはしているな
中野学校でも軍人は避け商社マンみたいな一般人に成り済ませる人を選んだみたいだし
似たような優男風の若者ばかりでも目立たないスパイ設定なら納得ではある
チームプレーをするわけでもないようだし
名前すら変わるくらいだからキャラの個性を重視する作品ではないんだろう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:06.22 ID:lJbtaNi8.net
原作では結城の外見は「長い髪を後ろに撫でつけてある」と描写されてるからロン毛でも間違いではない

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:42:06.85 ID:4rC5Ttc+.net
>>976
>技量がないから同じような顔になっただけだろ
>意図的とかアホらし
>これからたくさん出てくるであろう諜報員じゃないやつも顔似ててがっかりしそう

今後の新規登場人物は特徴あるキャラデザですよ
喚き散らす前に公式サイトを見るくらいの事はして欲しかった
http://i.imgur.com/LTmothQ.jpg
http://i.imgur.com/7CYuhjW.jpg
http://i.imgur.com/jVq1F8r.jpg

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:45:45.99 ID:mPcAM0c0.net
兵憲ってなんだ?って思ったら憲兵か

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 23:48:37.39 ID:euAwg1Gy.net
>>990
3人目ヤバイなw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:04:31.31 ID:SiZcrGlY.net
>>990
え?特徴ある?
極端に顔を崩しただけの3人目以外は諜報員じゃん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:07:50.68 ID:O5s9mgqb.net
次スレ
【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460128028/

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:08:52.92 ID:HZDbdhci.net
次スレ立てるけどいいかな?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:13:40.21 ID:/C7NzTBX.net
実はあの8人は卒業できなかった奴らなんだろ?
「本物のスパイの顔を『部外者』に見せるわけねーだろバーカバーカ」
ってことなんだろ?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:14:03.51 ID:fMiMYFFJ.net
>>994
これくらいのこと(スレ立て)はできて当然という自負心乙!

>>995
刻々と変わる情勢についていけないとスパイ失格!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:16:22.70 ID:+tf09qSr.net
ジョーカーゲームで先輩をはめてコンパ用の財布にする大学生が続出!?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:17:57.42 ID:VQXsngEo.net
>>994
お疲れ様

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:20:21.64 ID:HZDbdhci.net
>>997
私は卑怯なスパイではない!
潔く、次スレにテンプレ2を張ります!

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:22:36.41 ID:fMiMYFFJ.net
>>1000
佐久間乙!

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:23:14.26 ID:+tf09qSr.net
梅イワシ!

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 00:24:05.28 ID:O5s9mgqb.net
スパイ道とは死ぬことではないと見つけたり

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200