2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:54:01.71 ID:SaDnFpWc.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送
 4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
 4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
 4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】
 4/14(木)配信開始予定──┐
 4/20(水)配信開始予定──┼─配信情報 http://jokergame.jp/onair/
一般配信サイト【携帯】     │
 4/14(木)配信開始予定──┘

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:36:34.29 ID:pErZuFIy.net
>>706
こういう奴には熱烈な愛国者と同じベクトルの狂気を感じる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:36:41.38 ID:+Uw0dYkR.net
キャラ画が浮きすぎだろ 
当時の日本男児準拠で顔デザインせぇよ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:37:43.46 ID:tNfLQSqa.net
>>718
女が憧れる男って気がするよなw 男があこがれる男じゃないのがヒシヒシと伝わる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:37:51.17 ID:rlhrMkz7.net
>>716
ただのネタバレにしかならんのだから教えるわけないだろうが。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:38:32.10 ID:t66Ld2ne.net
ID:tNfLQSqaにとって愛国心とやらはどれだけ絶対的な存在なんだ
それがなければ裏切る、人間として血も涙もないって逆に怖い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:39:36.59 ID:JRm24qyO.net
愛国心って上っ面の言葉にこだわっている人は確かにこの作品はむかない
ポーカーシーンのやり取りをもう一度見直してセリフを全部見直して
それでも理解出来ないなら向いていない

今後は世界各地に散らばり10年以上の単位で見えない存在になり
淡々と指令通りに日本に情報を送り続ける
そういうお話
別に日本のスパイが超活躍して世界を唸らせるお話ではないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:39:37.40 ID:T+KezNVi.net
自分の所為で親兄弟に迷惑がかかるなんて奴らのプライドが許さないと思うんだが
もちろんそんなことおくびにも出さないだろうけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:40:34.34 ID:pErZuFIy.net
>>721
どう読んでもそんな極端なこと書いてないだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:40:53.48 ID:rlhrMkz7.net
>>717
横からだが、イギリスの格言だったか「国の為にとは悪党の最後の言い逃れ」っていう格言があるのよ。
似たようなものを感じる。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:41:20.68 ID:DiR+n1S7.net
小野田寛郎は男前だよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:42:56.83 ID:pErZuFIy.net
>>725
そういう言葉遊びに拘泥したらなんでも言い訳できちゃうと思うけどね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:44:16.45 ID:JRm24qyO.net
>>715
そうそう
そういうノリに近いねこの作品は

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:44:47.75 ID:xODkJm4x.net
>>719
荒波を泳ぐくらいだから切腹好きなアメリカスパイくらいのが普通だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:48:30.01 ID:rlhrMkz7.net
>>727
口だけの愛国心なんて当てにならんということよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:49:37.64 ID:4FYwz6mG.net
愛国心だからどうこうじゃなくて
自分で考えたものじゃないから役に立たないってだけでは

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:50:32.51 ID:2EFAtMxe.net
つか陸軍軍人の佐久間の言うところの愛国心っていうのは陸軍の愛国心だから
お国(軍)のためなら何も言わず考えず喜んで死ねって内容なんだが
逆にあいつらがそんなもん持ってるように見えたのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/07(木) 22:58:55.88 ID:rL72xUEXA
カルト集団における集団催眠的な愛国心とは違うレベルでの愛国心を持って居るんじゃないの?
でなければ、真っ暗な孤独の中で1人で生き抜き、祖国に情報を送り続けることなんて無理でしょ

オレは特別、オレは出来ると自負している人間が、努力の見返りとして社会的地位や富や名声を求めずに
世界の見知らぬ土地で、存在を消して生きていくというのは何のメリットがあるのか?
誰にも評価されず、そこには自分にしか解らない自己満足しかない
上司には評価されても、本名すら知らない記号でしかない繋がりでは無いのと同じだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:51:42.07 ID:tNfLQSqa.net
俺は愛国心は絶対だと思わないよ。もし国がダメだったら、国は捨てても家族守れと思うし。
ただ、愛国心や郷土意識がないのに日本のスパイできるの?という疑問があるのよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:53:29.79 ID:uHqzop+3.net
それにしても色々考えさせるアニメだね。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:54:59.78 ID:cBS9JOGI.net
このアニメって今季のおそまつ枠なのかな
それとも外見だけ整った中身のないデスパレードみたいなアニメになるのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:55:23.79 ID:tNfLQSqa.net
"このくらいのことは出来て当然という自負心"

この行動原理だけで動いてたら、とても薄っぺらくてつまらない作品になりそうなんだよなぁって思う不安もある。
人間味がない奴らが格好いいことするだけの作品って、それなんて腐向け作品だよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:56:29.63 ID:uHqzop+3.net
>>736
結構色々賞取ってる作品だから、あんまり馬鹿にしないほうが…。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:57:26.10 ID:4FYwz6mG.net
>>737
それは佐久間にはそう見えたってだけだから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:58:07.67 ID:q//4QZtq.net
喫煙者多いな。自分は安全で相手に吸わせるテクでも持ってんのか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:58:26.87 ID:lk6wAJYB.net
原作既読組とアニメ視聴組で感想の齟齬が出るのは当然な気もせんでも無い
細かい内面は現状全く描写されて無いし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:59:10.59 ID:JRm24qyO.net
>>737
自分の妄想語りをドヤァしているだけの自覚ある?
せめて原作見てくるか、このまま試聴を続けるなら
俺様的恥ずかしい作品感の披露はいらんよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:59:28.41 ID:jomnuSJn.net
>>737
とみせかけてその原動力が大切な人や国を守りたいとかだったら結構ぐっと来る自信ある
多分なさそうだけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:00:01.32 ID:tNfLQSqa.net
>>742
この過疎スレでレスをかせいでる俺にちょっとは感謝しろよw

なんだかんだいって続き楽しみナリ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:00:02.05 ID:4FYwz6mG.net
>>743
二話楽しみにしていいぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:01:13.28 ID:uHqzop+3.net
>>741
そこだろうね。
なんか見てると佐久間の感想をあいつらが実際に言ったって思ってる人結構いるようだし。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:02:19.46 ID:tNfLQSqa.net
>>743
だよな。その方が絶対感動するw 
とくにあの生意気な発言するチビが、本当は心の中で「おかあちゃん、お国のためにオラ頑張るけん」
とか危機のときに人間味を垣間見せたら涙腺崩壊するよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:02:41.45 ID:uHqzop+3.net
>>744
それにしても本当に過疎スレだな。
泣ける。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:02:52.65 ID:+DeL2zlc.net
普段は一般市民として生活して夜になったら黒い服で軍施設のフェンスを乗り越え錠を外して建物に侵入し機密文章を探して書類を見つけたら警備に見つからないよう脱出めっちゃ大変じゃあああああ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:03:18.56 ID:hnOowFZm.net
>>549
馬鹿だろw
例えばプロスポーツを語る時に、べつにプロレベルの能力が無くても分かるんだよ。
ファンタジーやコメディ系のアニメなら気にもしないが、ある程度
リアリティが求められる内容のアニメだろ?そこで必要の無い違和感が生じた
ってだけだよ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:03:32.74 ID:APBK/tUU.net
>>716
むしろ敗戦後に転向しそうなのは佐久間みたいに
洗脳されているほうと作中で言われていたでしょうが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:05:22.15 ID:APBK/tUU.net
>>740
「たばこの害」なんていうものが盛んに宣伝されるようになる前はそんなものだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:06:14.76 ID:+DeL2zlc.net
母国を裏切ったスパイを自分のところで使うとかいうのも結構いい度胸してるよな
今度は自分らが裏切られるかもしれないのに
まさにジョーカーゲームだ


俺なら二週間で胃に穴があきそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:06:48.80 ID:tNfLQSqa.net
当時の洗脳っぽい教育ってのは、外部から守るための方便でもあったからなぁ
この時代より10年後くらいの話になるが、アメリカの大統領なんて日本人は人間じゃないとか公の場でいってたんだからな。大統領がだぞ。

そういうこともあるから、俺は当時の洗脳めいた教育ですら一方的に悪いと決め付けたくないわ。
人種差別とかそういうもろもろあって、あそこまで教育いっちゃったんだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:07:55.12 ID:jomnuSJn.net
>>751
洗脳されずに自分の価値観で国を思っているのがあいつらでしたてことかも
そうならぐっと来る自信ある!
二話に期待しろとの話もあるし楽しみに待つ
ただの自己満足野郎でしたは勘弁だぜ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:07:56.46 ID:2AWC7KhD.net
時代背景的にネトウヨが暴れるスレにならなきゃいいけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:09:55.75 ID:vaeeuRlo.net
お国の勝利のためなんかより個人的な自尊心や欲望の方がよっぽど強い動機になり得ると
思うんだが…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:10:35.06 ID:uHqzop+3.net
>>756
今の時点で荒れてないんだからそんな心配あるわけないだろ。
ネトウヨいう奴に限って、自分が左翼だと気づいてない奴多いんだよなぁ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:10:41.07 ID:+DeL2zlc.net
でもいくら全うに見えても敵対国である日本人がいたら周りが警戒するんじゃなかろうか
黒髪の日本人がロシアやアメリカでまともにスパイ活動ができるとも思えないんだけど

正直一話の金髪外人さんを見たときは「オメーにスパイできんのかよ!!('A`;)」と本気で思った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:12:44.79 ID:uHqzop+3.net
>>759
この時点では完全に敵対国ではないし。
1938年でしょ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:13:07.28 ID:4FYwz6mG.net
>>759
排斥運動が起こるくらいになると
その時点で情報戦に負けてるという感はある
実際D機関は少々出遅れてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:14:41.63 ID:pErZuFIy.net
ウヨレッテル貼りはもう本当にきもちわるい。なんで左右でしか物を考えたくないのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:15:23.81 ID:+DeL2zlc.net
>>760
あ、そうなの?
この当時の日本は世界からは現代の北朝鮮並みに警戒されてるのかと思った


>>761
当時のうちらって火力と神風に頼る国だからなあ・・・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:16:08.36 ID:uHqzop+3.net
>>762
普通気にしないからな。本当に気持ち悪い。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:16:30.98 ID:KeDBEnav.net
結城中佐なりに理想のスパイ像に合った奴らを探してきて手ほどきしてるし
その理想も作中で何度も語られることなんだが
アニメだと尺の都合で分かりにくいから、欲望だの感情だの言い出す奴が出てきても仕方ないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:17:12.76 ID:JRm24qyO.net
>>750
少なくとも違和感がある!と言いながら
違和感を説明出来ない時点でアウト
ここの発音がこのようにおかしいとその違和感を説明してみや

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:19:47.38 ID:4FYwz6mG.net
英語が出来て演技も出来る奴探すのめんどくさいじゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:20:59.69 ID:9PmDDjjH.net
孤独を強く言って精神性を謳っているのに、愛国心のようなすがるものなしに
その孤独を克服するとか、完璧超人すぎて感情移入しづらくなるけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:21:29.41 ID:hnOowFZm.net
聞いて分かる事をイチイチ馬鹿に分かるように説明しなきゃ駄目?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:21:53.63 ID:+DeL2zlc.net
スパイって何年先もスパイしかできないのかな

ある程度の成果を上げたら中央に戻って出世コースってわけじゃないのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:22:34.65 ID:APBK/tUU.net
>>641
佐久間は陸軍から派遣されてきているだけで機関の学生ではない
いわゆる連絡将校というやつでしょ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:24:44.55 ID:+DeL2zlc.net
顔の見分けが難しいから声と性格で判断するしかない

にしても同じ日本人のはずなのに何で漢字名のキャラって外人の名前よりも覚えにくいんだろう・・・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:25:48.32 ID:4FYwz6mG.net
>>770
結城中佐ってくらいだから出世はするんだろうけど
嫌われてるのはスパイだからなのか結城中佐が無愛想だからなのかw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:29:06.58 ID:+DeL2zlc.net
>>773
出世するのはあの人だけか・・・・・・

というかあの八人ってスパイ活動するために経歴が抹消されてるか死亡扱いになってるんじゃなかろうか
とすれば出世どころの話じゃなくなる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:30:41.32 ID:JRm24qyO.net
>>768
あぁいった洗脳にも近い盲目な日本万歳日本最高みたいな愛国心を掲げて
異国で長年スパイ活動をした場合
簡単に異国の世界観に圧倒され心が折れる
一昔前の北朝鮮スパイあるある
だから北朝鮮スパイば今はやり方変えたんだけどね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:31:56.35 ID:JRm24qyO.net
>>772
今回の名前覚えても無駄だよ
次話では魔王以外名前変わってるし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:33:44.80 ID:E2DjiDlP.net
スパイなんて表立って人に言えないような仕事
表立って出世なんてできるわけないし
仮に出世したところで肩書きが上がるだけで
永遠に裏仕事を押し付けられて日の当たる世界には出られないと思うよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:34:44.35 ID:+DeL2zlc.net

作戦ごとにロザリーとかステファニーとか偽名を使い分けていくのか
面倒だな

魔王って何?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:36:15.94 ID:LyfObArH.net
ならなおさら自分の実力に自信のある奴らが進んで志願するのか謎だなあ
スパイやるより麻薬取引とかの組織犯罪やったほうがでっかく儲けられそうだけど

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:42:14.11 ID:+DeL2zlc.net
どこに行っても自分は成功できるという自信があるからこそ海外に行けるスパイという職に志願したのかもしれない

実は黒柳徹子も同じ理由で子供の頃スパイになりたかったって言ってる
本当の理由は海外で服飾の仕事を覚えたかったかららしいけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:42:41.39 ID:36qtUfVC.net
>>778
結城中佐のあだ名
原作からして好きだから視聴継続するけど、まずヒットはしなさそうだなあ
アニメよりも実写ドラマ向きの題材だし
去年の櫻子さんみたいな雰囲気に惹かれた層だけが見るアニメになりそうだ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:43:08.19 ID:tNfLQSqa.net
>>780
海外にいきたい・・・だからスパイになるんだお! 安っぽい理由だなw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:43:14.03 ID:lT+Zisee.net
>>716
スパイの彼らは別に血も涙もないわけじゃないよ。
価値観がスパイとしての達成すべき目的>その他のこと
なだけで、スパイとして行動中にも気を回して普通に人助けしたりするよ。
ただ、絶対的に上にあるのはスパイ活動なので、情とかよりもスパイ任務は優先される。

つうか情に厚かったらスパイはつとまらんと思う。このシリーズに限らず、スパイ物とか714さんのいう忍者物とか全部。

>>731
結城中佐やD機関スパイにも愛国心はある。ただそれは佐久間みたいな上への忠誠とは違う。
愛国心の形としてはかわぐちかいじのジパングの自衛隊員に似ている感じ。自分で考える愛国心。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:43:39.43 ID:4wX1kqOu.net
出世したスパイと言えば日露戦争の明石元二郎かな
陸軍大将までいったらしい

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:44:09.71 ID:4FYwz6mG.net
自分には何でも出来ると思ってるけど
やりたいことは何も無い連中なのかもしれないな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:44:53.78 ID:taH72O0s.net
D機関の「D」の意味はでてきたっけ?

Dandy
DIY
Dream
Dog
Doutei
Daicon
Doraemon
DragonBall
dr.スランプあられちゃん

doreda

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:46:47.88 ID:lT+Zisee.net
後、一話の佐久間のD機関連中に対する評価は、
佐久間の偏見なので、あんまりそれに囚われない方がいいと思う。
その辺もこれから描かれる筈。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:47:19.25 ID:JRm24qyO.net
>>779
そこら辺は今回の主人公の一方的な感想
長々と説明しているが相手の事を何も知っていないのにでた感想でもある
でもそれをまるっとそのまま決めつけて飲み込んでいる人が多い不思議

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:48:59.89 ID:54TtfVn6.net
いかん
ヒーターつけたまま電子レンジ使ったらブレーカー落ちた
スパイ失格だな

>>781
UN-GOや乱歩キタンが好きだった俺には大当たりなアニメだよ
一週間は今のところこれとガンダムUCが一番の楽しみ


>>782
子供の頃の話だよ
戦争してる時代だかったからね
色のついた布切れをいくつも手にもって防空壕に避難していたらしい
いつか服飾の仕事につきたい
海外の服飾を学びたい
そう思ったけど周りや時代がそれを許さないのは明白
だから大手を振って(?)海外に行けるスパイという職に付きたかったらしい
ほほえましい話じゃん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:49:45.14 ID:4FYwz6mG.net
>>788
根本的に佐久間が主人公だと思ってるんじゃないんだろうか
一話段階では仕方の無いことかと

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:51:24.55 ID:54TtfVn6.net
>>784
すごいな!
というかスパイという過去が一般に知れ渡ってるのってどうなんだろう

>>785
なればこそがっちがちの軍国思想で偏ってる日本なんぞより海外で活動したいと思うのは必然かもしれない
「トートロジー」なんて言葉がころっと出てくるあたり海外の学問や社会にえらく興味がおありのようだ

そんな人間に愛国心とか問うほうが間違ってるのかもしれない・・・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:54:37.14 ID:vaeeuRlo.net
>>747
お国の為に命を捧げる=人間味がある
個人の意思で動く=人間味が無い
その発想がキモすぎる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:56:10.07 ID:4FYwz6mG.net
一回「愛国心」って単語から離れた方がいいなw
まあ二話見ればわかると思うけど

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:56:22.14 ID:tNfLQSqa.net
>>789
…てつこ。泣けるな。

既読者のレスやググってみた限り、各々の郷土愛みたいなのはあるみたいだしちょっと安心したわ。
特に魔王の人間らしさってのがはよみたい。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:56:49.93 ID:pErZuFIy.net
黒柳徹子といえば、39歳で一年仕事休んでニューヨークに住んで
演劇なんかのレッスン受けたり毎日のようにパーティに呼ばれて人脈作りしてたんだよな。スパイと言われても信じてしまいそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:58:13.50 ID:16wCyH1x.net
佐久間が教育された様な共同体、外的要因に自分の基盤を置いてたらスパイなんぞやっていけないというお話

アニメ1話から 結城中佐の台詞

「ここにいる連中はここを出た後自らを見えない存在としなければならない。
10年20年或いはもっと長く見知らぬ土地にたった1人で留まり、その地に溶け込み、見えない存在となってその国の情報を集め、本国に送る仕事に従事する事になる。
それがどんな生活なのか、貴様に想像出来るか?
諸君の未来に待ってるのは真黒な孤独だ」

「金、名誉、国家への忠誠心、或いは人の死さえも全ては虚構だ。諸君の未来に待ち受けている真黒な孤独、その中で唯一諸君を支えてくれるのは常に変化し続ける多様な状況の中で、咄嗟に判断を下す能力だけだ」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:00:07.17 ID:mPLaioTu.net
>>792
俺はそんなこといってないぞw

一話を見る限り、他者を思う心が欠如してるようにみえたから、人間味がないように感じただけ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:02:10.77 ID:l46bie/e.net
>>797
大丈夫。スパイの連中、ああみえてちゃんと困ってる人がいたら人助けとかするから。
原作、娯楽小説だしね。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:04:49.73 ID:N/m6QJAP.net
>>796
一般人の人生にも通じるものがあるな
人は結局一人だ
自ら考え判断し図太く生き抜かねばならん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:06:13.23 ID:4oYGmuwE.net
そもそも愛国心がどうたらとか問うような作品なのかこれ
しょせん娯楽作品にそんなことを言っても滑稽にしか感じない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:06:16.90 ID:7bgcUO8T.net
徹子の部屋でゲストの女優?の子どもの夢が海賊って話になって
ワンピースの影響かなあと思いながら見てたんだけど
徹子とゲストで海賊なんてすごいわねえー
とか楽しそうに話してたんだが
徹子はワンピース知らなさそうだし
ガチの海賊だと思ってたとしたら変な子だと思わなかったんだろうか

徹子が海外行くためにスパイになりたかったなら
海外行きたいのかしらぐらいにしか思わなかったのかな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:06:25.63 ID:15Per846.net
>>776 これより結構古い別作品で昔あった、「(ただし彼らが名乗る名前は電話帳から無作為抽出されたものだが)」て感じかな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:06:44.81 ID:u3g032ap.net
リアルな潜入工作は地味だし防諜で暴くほうが主眼になるんだろうか

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:08:03.89 ID:mPLaioTu.net
>>800
なんども言わせんな。日本に対する思いがなかったら、日本国のスパイとして信用できないだろってw
一話で愛国心が無いって主張されたから、俺以外にも困惑してる人大勢いるんだよ。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:10:47.20 ID:x5LP91P4.net
>>801
小さなバイキングビッケみたいなイメージだったんじゃないの
現代の実際の海賊(強盗)じゃなく

この時代を舞台にした娯楽作品、これからもいっぱい出てくるといいな
説教モードや社会批判じゃなく純粋に楽しめるもの

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:11:30.35 ID:h1WmxvzG.net
>>801
リアル海賊はただの盗賊だからなw

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:12:34.31 ID:euAwg1Gy.net
>>804
あの人たちはその愛国心が個人的な自主的な思いから来てるんじゃない?
漠然とお国のためとかでなくふるさとの景色が好きとか地域が好きとか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:12:40.32 ID:mPLaioTu.net
ただでさえ日本が負けることわかってるのに、愛国心がないとか言われてスパイものっておっかしーじゃんって、うちのおかーちゃんも言ってるよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:12:52.49 ID:ITdt+sWA.net
>>804
今回の主人公のような死んで靖国で会おうというような愛国心はない
そんな固定観念があったらスパイとして使いものにならない
この辺は次の2話の謎解きの謎かけでもある
これ推理ミステリーなんだから愛国!愛国心!っていわれてもしゃーない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:14:00.48 ID:N/m6QJAP.net
だから彼らが日本のスパイとして職務を全うする原動力は祖国への想いなんかではなくて
揺るぎない自負心やと言うとるやないか

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:14:39.99 ID:mPLaioTu.net
>>807
そういう人間味が描写されるの期待だわ。

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:15:04.66 ID:u3g032ap.net
教育するにも金もコネも設備も時間も掛かってるわけだし、選抜生き抜いた優秀な連中なら猶の事
所属する機関を裏切るリスクもよく分かってるだろう。疑われたら終わる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:16:29.21 ID:Qfd7quKA.net
彼らは与えらえた難題をクリアすることに生きがいを感じてるんだろ
今回のガサ入れも結城中佐から指定された時間よりも短い時間でできると
言ってたり、自負心が強い人達なのです

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:18:33.61 ID:FR24urnW.net
だから愛国心から離れろよ
次回でちゃんと腑に落ちるから俺を信じろ
来週までずっと喚き散らすつもりか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:19:03.25 ID:VUCDQ1Ca.net
>>778
公式のインタで声優何人か今回の名前とその内○○と言う名前で登場しますと別名も出してるよ
声優は変わらないから声優で覚えるのがいいかもしれないしゃべらないと意味ないけどw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:20:08.82 ID:mPLaioTu.net
>>810
説明されてるゆるぎない自負心ってのも厄介なんだよなぁ。
日本が戦争に負けたってことは、D機関も負けたってことでしょ?
それともD機関は戦争勝利以外の目的達成の何かがあるわけかね。

俺たちは負けたって知ってるのに、自負心っていわれてもなんだかなぁとしか思わないよ
普通負け確定したら優秀な奴は寝返るだろ。寝返らないためにはどうしても故郷への思いみたいなのが必要な気がするんだよなぁ

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200