2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:54:01.71 ID:SaDnFpWc.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送
 4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
 4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
 4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】
 4/14(木)配信開始予定──┐
 4/20(水)配信開始予定──┼─配信情報 http://jokergame.jp/onair/
一般配信サイト【携帯】     │
 4/14(木)配信開始予定──┘

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:51:34.41 ID:UnV1n9CS.net
>>677
作品の雰囲気的に闇に蠢く者達出て来て欲しいよな…全く出て来ないらしいけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:55:42.48 ID:vaeeuRlo.net
吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞ってなかなかのもんやないか
上手く作れば面白くて当然だ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:07:40.56 ID:uiCkjmtG.net
阿久津がいるから「ダブルジョーカー」はやるかな
あとは「XX」と「幽霊」「暗号名ケルベロス」辺りも

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:18:32.78 ID:uwMkomyV.net
>>594
サンキュー。なんか原作買わなくて済みそうだね。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:37:53.84 ID:5PYkmMef.net
冒頭シーンで軍式敬礼シーンを見せてないのに
バカかと言われても ?となるね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:43:50.30 ID:l54/R86x.net
>>674 スイス人のかなりの割合はドイツ系だが。フランスじゃないかな。
帝国ホテルのスイス人のお客さんで、ビーフ・シチューにじゃがいも別注文して潰しながら喰ってる人がいたとか村上信夫の本で読んだ記憶があるし。
(WW2では、アンリ・ギザン参謀総長のもとで忠誠の誓いを再確認してたりするんだよなスイス連邦…)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:50:09.88 ID:hCAkD+yL.net
>>664 これは逆説的なことだけれども、スパイやテロリスト、民兵・レジスタンスが自主的に
強力してくれる国家は強靭であって、そういう人たちの総意を表象するような政体であるように
国家は発展してきたということなのだろう。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:50:32.11 ID:XTJ1Su1p.net
諜報員も色々とあって、直ぐバレる様なバカも育成するからな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:51:59.47 ID:A/5pvbJQ.net
映画版冒頭のギスギス感が無くって拍子抜けした。

今週の退きだけどあのアメリカ人スパイはとっくに本国に切られてるてのが味噌なのかも。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:52:28.95 ID:hCAkD+yL.net
兵というのは、みんな好き勝手に戦ってるにすぎないからな。
この前提に立たなければインテリジェンスの本質は見えてこない。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:55:30.53 ID:A/5pvbJQ.net
>>683 相手が軍帽被ってなかったらお辞儀するのが正しい敬礼なんでしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:11:38.72 ID:oBjTEukn.net
>>683
敬礼というと挙手のイメージあるが、無帽(相手じゃなくて自分が)の際はお辞儀のような敬礼をする(角度も決っている)
室内では帽子を取らなければいけないので室内の敬礼がこれになる
戦争扱ったドラマや映画見ると、帝国軍人がこれやってるのよく見ると思う

ちなみに引き継いだ自衛隊でも同じ作法
こないだやってたGATE2期のEDに、無帽なのに間違えて挙手礼してしまい慌てるロゥリィ、っていうカットがある

さらにちなみに、このお辞儀の敬礼があるのは日本だけ
西洋の軍隊では無帽でも挙手で敬礼する

とここまでの知識前提で、あの結城中佐と佐久間のやり取りを見ろというのは
なかなかハードルが高いなと思った

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:14:17.96 ID:EIotpqBv.net
SR班は自衛隊の秘密部隊だ。諜報工作活動をする。スパイっつーことだ。
冷戦時代DIA、アメリカ国防諜報局の要請で編制された。
この日本はそういった情報機関が育ちにくいといわれている。
警察の政治力が強すぎる。対外的情報政策が定まっていないため機能不全を起こす。などなど。
近年の自衛隊、情報保全隊、中央情報隊もまた機能しているとはいいがたく戦時中から現在に至るまで幾多の組織が現れては消えを繰り返す。
F機関、河辺機関、陸幕調査部別班。ベトナム戦争時代アメリカ人は入りにくいが日本人ならば潜入可能な地域の情報収集のため現れたSR班はその中の一つだ。
インドネシアのジャカルタに拠点を置いた初代班長と陸海空から選抜された50人の隊員だが巨額運営費に苦慮する。
秘密部隊の予算を大蔵省に要求するわけにはいかなかったからだ。
そこで編み出されたのがアメリカから自衛隊への武器購入代金にSR予算を上乗せする方法。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:14:51.13 ID:EIotpqBv.net
その時設立されたのがSR班のダミーカンパニーである貿易商社ガンビル通商だ。
ベトナム戦争後もガンビル通商を隠れ蓑にしたSR班は日本を介さない武器取引をしながら共産勢力と情報戦を戦い成長した。
武器取引はSR予算を必要としない程となる。
その頃五代目班長となったのが日野木一佐、俺の昔の上司だ。
1997年にDIH、防衛相情報本部に再編されるもインドネシアが拠点の独立性独自性が強いSR班を防衛省は持て余した。
今やほんの数人の幕僚と議員が知るのみの存在、構図としては東南アジアの闇で静かに密かに幅を利かせたSR班とキャスパーのHCLI急進勢力。ぶつかりあうのは必然だったのさ。
土壌は華僑印僑が多く、経済宗教情報のカオスだ。捨てがたい魅力に溢れている。
日野木一佐の偽造身分はガンビル通商の専務取締役だ。
タイ人女性と偽装結婚している。嘘だらけだな。
だがそれらも諜報活動に専念するための選択と思われる。
防衛大学、普通科連隊、幹部レンジャー課程、指揮幕僚課程、米国防情報局連絡将校、SR班。叩き上げのエリートだ。
班に来た頃行った作戦は米軍の評価が高い。
日本の商社マンに成りすましイラン政府に高濃縮ウラン遠心分離設備の密輸を持ちかけイラン国内の核開発情報を集めた。
日本唯一のスパイマスターと呼ばれた。
秘密部隊というのをことさら気にするんだ。
闇の者は闇の中へ、光の者も闇の中へ。静かに進むならどんな手段でも使う。
さっき石のような人と言ったがそういう意味も含んでいる。
だからココさん、気をつけろ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:16:05.26 ID:taH72O0s.net
>>554
攻殻機動隊の合田っぽい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:19:47.47 ID:/lPIc/by.net
全然知らずに見たけど面白かったよ
今季の楽しみができた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:26:30.10 ID:NsTje7DQ.net
>>690
知らなかったわサンクス 確かにハードル高いなw
かと言って自分含め知識のない人間に合わせて作ってしまうとリアリティがなくなるし悩ましい所だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:27:38.74 ID:NsTje7DQ.net
>>693
思った 攻殻とスタジオ同じだしな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:34:20.13 ID:oBjTEukn.net
>>692
なんのコピペだ?と思ったがヨルムンガンドか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:35:00.13 ID:cBIW1crC.net
攻殻って言うよりケルベロスっぽい、立ち食い師出てこんかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:42:29.67 ID:tNfLQSqa.net
愛国心がないスパイ達のサポートを陸軍のお目付け役ぽいのがするの?
あいつ以外感情移入できないから、あいつが次回で切腹したら俺は見るのやめるぞw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:46:13.46 ID:A9dsSPMO.net
>>699
ネトウヨ乙

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:46:28.05 ID:Eh75KOnG.net
>>699
サポートってか連絡役兼監視
そして死ぬかはともかくどういったポジションかは
キャスト順見れば自ずと分かるだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:56:27.14 ID:HsYRapqH.net
また明かに腐を釣りに来たもんだなー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:03:52.23 ID:tNfLQSqa.net
>>700
当時の価値観を反映した常識人がいなくて、超人ものばかりで話が進むのが嫌なだけだよ
なんだと・・・?というつっこみ役がいないと見る気しないわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:06:45.82 ID:NsTje7DQ.net
愛国心がない の言葉に囚われる人結構いるな
あのポーカーのシーンもう1度見直したらどうだろう
主題がどこにあるか分かるはずだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:12:08.48 ID:tNfLQSqa.net
結局は日本のために組織されたスパイ養成所だから、
愛国心がないんじゃなくて、そう欺いてるだけでしょってのはなんとなく分かる。
じゃないと、日本国のスパイとして役に立たないもんね。

だけど、マジもんで愛国心がないように感じる演出がそれを不安にさせるのよ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:14:27.90 ID:A9dsSPMO.net
愛国心など卑怯者の最後の砦

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:19:19.92 ID:vaeeuRlo.net
日本人なら愛国心が無きゃおかしいみたいな論調の人には
これ向かないんじゃなかろうか
彼らの原動力は愛国心じゃなくて自分はこのくらいのことは出来て当然という自負心だって
言ってるじゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:22:01.31 ID:5qaxPMYU.net
愛国心=昭和天皇の為に死ねって教育なだけで
愛国心=永く日本国の利益になる行動をしろ、決して自己名誉や自己利得で行動するなって事だろう

この時代、愛国心=天皇の為(という体面で軍部の無茶振りの使い捨て駒)、とイコールにしかならない考え方ならば
「愛国心がない」んだろうが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:22:03.74 ID:tNfLQSqa.net
>>707
それは陸軍の人の単なる感想でしょ。本人達の本意かどうかはわからない(原作読んでないから真実はわからないけど)

マジもんであの時代に生きて愛国心の一カケラもないわけ?だとしたら狂ってるな。
今の時代だって日本人なら誰だって少しはもってるようなものなのに(じゃないと国際試合で日本応援したりしないわ)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:24:09.18 ID:lk6wAJYB.net
そんな凄い自信と行動力持った奴らならもっと別のことするんじゃね。
遊び半分に受けに来た天才肌の奴らに心理的枷嵌めてスパイに仕上げるのが
司令の恐ろしい所なんかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:29:09.53 ID:5qaxPMYU.net
中国人とか最たるものだよな
各地に中華料理で生計立てて至る所で根付いて中華街作って、
地平遠くから国家の利益になる様ロビー活動したり、いざという時国家に金送ったり留学知識を持ち帰る

何も与えられた知識と価値観を真っ正直に信じる事が
本当の意味で国の為になるとは限らん
そりゃただの駒で兵隊
外部の目から、敵の目から見るのも必要って事だろ

なぜ出来て当然か?エリート意識があるのか?
自分たちは国民に施された教育とは違う立場から判断せねば価値がなく、
敵の目と攻撃からも掻い潜らねばならないから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:29:31.05 ID:vaeeuRlo.net
>>709
帰属意識とか個人的な愛着みたいなものはあるだろうけど
でも彼らがD機関で活動する動機は本当に
祖国の為じゃなく自分の尊厳のためなんじゃないかと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:31:31.32 ID:T+KezNVi.net
奴らにも親兄弟は居るんだろうからそう簡単に裏切れない
と思うのは甘いのだろうか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:33:02.86 ID:tNfLQSqa.net
帰属意識、親兄弟、そういったことは描写されないような気がするな
マジもんのサイコパス集団で、陸軍の奴が、毎回なんだと・・・!するだけで終わりそうww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:33:13.70 ID:5qaxPMYU.net
ていうか普通に忍者もので良くある事だろ

主人やその上の大名の指示判断を鵜呑みにせず、国の為に探る/潜る/阻止する
その為には、敵の価値観や情報も理解する必要があり、主人の統治体制や洞察力が絶対ではないという前提で、フォローに走る

そこには愛国心うんぬん、ややこしい事はないけどな?
単に主人への忠義か、国家(民族)への愛かの違いだけで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:34:46.79 ID:tNfLQSqa.net
結局日本は敗戦するんだから、スパイの奴ら裏切るだろうな
人間くさく親兄弟心配したりしなさそうなのが恐ろしい 

マジで血も涙もないモンスター達って描写されるの?原作みてるひと教えてよ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:36:34.29 ID:pErZuFIy.net
>>706
こういう奴には熱烈な愛国者と同じベクトルの狂気を感じる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:36:41.38 ID:+Uw0dYkR.net
キャラ画が浮きすぎだろ 
当時の日本男児準拠で顔デザインせぇよ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:37:43.46 ID:tNfLQSqa.net
>>718
女が憧れる男って気がするよなw 男があこがれる男じゃないのがヒシヒシと伝わる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:37:51.17 ID:rlhrMkz7.net
>>716
ただのネタバレにしかならんのだから教えるわけないだろうが。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:38:32.10 ID:t66Ld2ne.net
ID:tNfLQSqaにとって愛国心とやらはどれだけ絶対的な存在なんだ
それがなければ裏切る、人間として血も涙もないって逆に怖い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:39:36.59 ID:JRm24qyO.net
愛国心って上っ面の言葉にこだわっている人は確かにこの作品はむかない
ポーカーシーンのやり取りをもう一度見直してセリフを全部見直して
それでも理解出来ないなら向いていない

今後は世界各地に散らばり10年以上の単位で見えない存在になり
淡々と指令通りに日本に情報を送り続ける
そういうお話
別に日本のスパイが超活躍して世界を唸らせるお話ではないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:39:37.40 ID:T+KezNVi.net
自分の所為で親兄弟に迷惑がかかるなんて奴らのプライドが許さないと思うんだが
もちろんそんなことおくびにも出さないだろうけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:40:34.34 ID:pErZuFIy.net
>>721
どう読んでもそんな極端なこと書いてないだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:40:53.48 ID:rlhrMkz7.net
>>717
横からだが、イギリスの格言だったか「国の為にとは悪党の最後の言い逃れ」っていう格言があるのよ。
似たようなものを感じる。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:41:20.68 ID:DiR+n1S7.net
小野田寛郎は男前だよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:42:56.83 ID:pErZuFIy.net
>>725
そういう言葉遊びに拘泥したらなんでも言い訳できちゃうと思うけどね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:44:16.45 ID:JRm24qyO.net
>>715
そうそう
そういうノリに近いねこの作品は

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:44:47.75 ID:xODkJm4x.net
>>719
荒波を泳ぐくらいだから切腹好きなアメリカスパイくらいのが普通だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:48:30.01 ID:rlhrMkz7.net
>>727
口だけの愛国心なんて当てにならんということよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:49:37.64 ID:4FYwz6mG.net
愛国心だからどうこうじゃなくて
自分で考えたものじゃないから役に立たないってだけでは

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:50:32.51 ID:2EFAtMxe.net
つか陸軍軍人の佐久間の言うところの愛国心っていうのは陸軍の愛国心だから
お国(軍)のためなら何も言わず考えず喜んで死ねって内容なんだが
逆にあいつらがそんなもん持ってるように見えたのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/07(木) 22:58:55.88 ID:rL72xUEXA
カルト集団における集団催眠的な愛国心とは違うレベルでの愛国心を持って居るんじゃないの?
でなければ、真っ暗な孤独の中で1人で生き抜き、祖国に情報を送り続けることなんて無理でしょ

オレは特別、オレは出来ると自負している人間が、努力の見返りとして社会的地位や富や名声を求めずに
世界の見知らぬ土地で、存在を消して生きていくというのは何のメリットがあるのか?
誰にも評価されず、そこには自分にしか解らない自己満足しかない
上司には評価されても、本名すら知らない記号でしかない繋がりでは無いのと同じだろう

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:51:42.07 ID:tNfLQSqa.net
俺は愛国心は絶対だと思わないよ。もし国がダメだったら、国は捨てても家族守れと思うし。
ただ、愛国心や郷土意識がないのに日本のスパイできるの?という疑問があるのよ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:53:29.79 ID:uHqzop+3.net
それにしても色々考えさせるアニメだね。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:54:59.78 ID:cBS9JOGI.net
このアニメって今季のおそまつ枠なのかな
それとも外見だけ整った中身のないデスパレードみたいなアニメになるのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:55:23.79 ID:tNfLQSqa.net
"このくらいのことは出来て当然という自負心"

この行動原理だけで動いてたら、とても薄っぺらくてつまらない作品になりそうなんだよなぁって思う不安もある。
人間味がない奴らが格好いいことするだけの作品って、それなんて腐向け作品だよw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:56:29.63 ID:uHqzop+3.net
>>736
結構色々賞取ってる作品だから、あんまり馬鹿にしないほうが…。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:57:26.10 ID:4FYwz6mG.net
>>737
それは佐久間にはそう見えたってだけだから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:58:07.67 ID:q//4QZtq.net
喫煙者多いな。自分は安全で相手に吸わせるテクでも持ってんのか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:58:26.87 ID:lk6wAJYB.net
原作既読組とアニメ視聴組で感想の齟齬が出るのは当然な気もせんでも無い
細かい内面は現状全く描写されて無いし

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:59:10.59 ID:JRm24qyO.net
>>737
自分の妄想語りをドヤァしているだけの自覚ある?
せめて原作見てくるか、このまま試聴を続けるなら
俺様的恥ずかしい作品感の披露はいらんよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:59:28.41 ID:jomnuSJn.net
>>737
とみせかけてその原動力が大切な人や国を守りたいとかだったら結構ぐっと来る自信ある
多分なさそうだけど

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:00:01.32 ID:tNfLQSqa.net
>>742
この過疎スレでレスをかせいでる俺にちょっとは感謝しろよw

なんだかんだいって続き楽しみナリ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:00:02.05 ID:4FYwz6mG.net
>>743
二話楽しみにしていいぞ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:01:13.28 ID:uHqzop+3.net
>>741
そこだろうね。
なんか見てると佐久間の感想をあいつらが実際に言ったって思ってる人結構いるようだし。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:02:19.46 ID:tNfLQSqa.net
>>743
だよな。その方が絶対感動するw 
とくにあの生意気な発言するチビが、本当は心の中で「おかあちゃん、お国のためにオラ頑張るけん」
とか危機のときに人間味を垣間見せたら涙腺崩壊するよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:02:41.45 ID:uHqzop+3.net
>>744
それにしても本当に過疎スレだな。
泣ける。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:02:52.65 ID:+DeL2zlc.net
普段は一般市民として生活して夜になったら黒い服で軍施設のフェンスを乗り越え錠を外して建物に侵入し機密文章を探して書類を見つけたら警備に見つからないよう脱出めっちゃ大変じゃあああああ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:03:18.56 ID:hnOowFZm.net
>>549
馬鹿だろw
例えばプロスポーツを語る時に、べつにプロレベルの能力が無くても分かるんだよ。
ファンタジーやコメディ系のアニメなら気にもしないが、ある程度
リアリティが求められる内容のアニメだろ?そこで必要の無い違和感が生じた
ってだけだよ。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:03:32.74 ID:APBK/tUU.net
>>716
むしろ敗戦後に転向しそうなのは佐久間みたいに
洗脳されているほうと作中で言われていたでしょうが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:05:22.15 ID:APBK/tUU.net
>>740
「たばこの害」なんていうものが盛んに宣伝されるようになる前はそんなものだ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:06:14.76 ID:+DeL2zlc.net
母国を裏切ったスパイを自分のところで使うとかいうのも結構いい度胸してるよな
今度は自分らが裏切られるかもしれないのに
まさにジョーカーゲームだ


俺なら二週間で胃に穴があきそう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:06:48.80 ID:tNfLQSqa.net
当時の洗脳っぽい教育ってのは、外部から守るための方便でもあったからなぁ
この時代より10年後くらいの話になるが、アメリカの大統領なんて日本人は人間じゃないとか公の場でいってたんだからな。大統領がだぞ。

そういうこともあるから、俺は当時の洗脳めいた教育ですら一方的に悪いと決め付けたくないわ。
人種差別とかそういうもろもろあって、あそこまで教育いっちゃったんだから

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:07:55.12 ID:jomnuSJn.net
>>751
洗脳されずに自分の価値観で国を思っているのがあいつらでしたてことかも
そうならぐっと来る自信ある!
二話に期待しろとの話もあるし楽しみに待つ
ただの自己満足野郎でしたは勘弁だぜ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:07:56.46 ID:2AWC7KhD.net
時代背景的にネトウヨが暴れるスレにならなきゃいいけど

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:09:55.75 ID:vaeeuRlo.net
お国の勝利のためなんかより個人的な自尊心や欲望の方がよっぽど強い動機になり得ると
思うんだが…

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:10:35.06 ID:uHqzop+3.net
>>756
今の時点で荒れてないんだからそんな心配あるわけないだろ。
ネトウヨいう奴に限って、自分が左翼だと気づいてない奴多いんだよなぁ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:10:41.07 ID:+DeL2zlc.net
でもいくら全うに見えても敵対国である日本人がいたら周りが警戒するんじゃなかろうか
黒髪の日本人がロシアやアメリカでまともにスパイ活動ができるとも思えないんだけど

正直一話の金髪外人さんを見たときは「オメーにスパイできんのかよ!!('A`;)」と本気で思った

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:12:44.79 ID:uHqzop+3.net
>>759
この時点では完全に敵対国ではないし。
1938年でしょ?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:13:07.28 ID:4FYwz6mG.net
>>759
排斥運動が起こるくらいになると
その時点で情報戦に負けてるという感はある
実際D機関は少々出遅れてる

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:14:41.63 ID:pErZuFIy.net
ウヨレッテル貼りはもう本当にきもちわるい。なんで左右でしか物を考えたくないのか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:15:23.81 ID:+DeL2zlc.net
>>760
あ、そうなの?
この当時の日本は世界からは現代の北朝鮮並みに警戒されてるのかと思った


>>761
当時のうちらって火力と神風に頼る国だからなあ・・・・・

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:16:08.36 ID:uHqzop+3.net
>>762
普通気にしないからな。本当に気持ち悪い。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:16:30.98 ID:KeDBEnav.net
結城中佐なりに理想のスパイ像に合った奴らを探してきて手ほどきしてるし
その理想も作中で何度も語られることなんだが
アニメだと尺の都合で分かりにくいから、欲望だの感情だの言い出す奴が出てきても仕方ないよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:17:12.76 ID:JRm24qyO.net
>>750
少なくとも違和感がある!と言いながら
違和感を説明出来ない時点でアウト
ここの発音がこのようにおかしいとその違和感を説明してみや

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:19:47.38 ID:4FYwz6mG.net
英語が出来て演技も出来る奴探すのめんどくさいじゃん

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:20:59.69 ID:9PmDDjjH.net
孤独を強く言って精神性を謳っているのに、愛国心のようなすがるものなしに
その孤独を克服するとか、完璧超人すぎて感情移入しづらくなるけどね

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:21:29.41 ID:hnOowFZm.net
聞いて分かる事をイチイチ馬鹿に分かるように説明しなきゃ駄目?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:21:53.63 ID:+DeL2zlc.net
スパイって何年先もスパイしかできないのかな

ある程度の成果を上げたら中央に戻って出世コースってわけじゃないのか

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:22:34.65 ID:APBK/tUU.net
>>641
佐久間は陸軍から派遣されてきているだけで機関の学生ではない
いわゆる連絡将校というやつでしょ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:24:44.55 ID:+DeL2zlc.net
顔の見分けが難しいから声と性格で判断するしかない

にしても同じ日本人のはずなのに何で漢字名のキャラって外人の名前よりも覚えにくいんだろう・・・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:25:48.32 ID:4FYwz6mG.net
>>770
結城中佐ってくらいだから出世はするんだろうけど
嫌われてるのはスパイだからなのか結城中佐が無愛想だからなのかw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:29:06.58 ID:+DeL2zlc.net
>>773
出世するのはあの人だけか・・・・・・

というかあの八人ってスパイ活動するために経歴が抹消されてるか死亡扱いになってるんじゃなかろうか
とすれば出世どころの話じゃなくなる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:30:41.32 ID:JRm24qyO.net
>>768
あぁいった洗脳にも近い盲目な日本万歳日本最高みたいな愛国心を掲げて
異国で長年スパイ活動をした場合
簡単に異国の世界観に圧倒され心が折れる
一昔前の北朝鮮スパイあるある
だから北朝鮮スパイば今はやり方変えたんだけどね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:31:56.35 ID:JRm24qyO.net
>>772
今回の名前覚えても無駄だよ
次話では魔王以外名前変わってるし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:33:44.80 ID:E2DjiDlP.net
スパイなんて表立って人に言えないような仕事
表立って出世なんてできるわけないし
仮に出世したところで肩書きが上がるだけで
永遠に裏仕事を押し付けられて日の当たる世界には出られないと思うよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:34:44.35 ID:+DeL2zlc.net

作戦ごとにロザリーとかステファニーとか偽名を使い分けていくのか
面倒だな

魔王って何?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:36:15.94 ID:LyfObArH.net
ならなおさら自分の実力に自信のある奴らが進んで志願するのか謎だなあ
スパイやるより麻薬取引とかの組織犯罪やったほうがでっかく儲けられそうだけど

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200