2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:54:01.71 ID:SaDnFpWc.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送
 4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
 4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
 4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】
 4/14(木)配信開始予定──┐
 4/20(水)配信開始予定──┼─配信情報 http://jokergame.jp/onair/
一般配信サイト【携帯】     │
 4/14(木)配信開始予定──┘

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:45:05.46 ID:LyfObArH.net
>>633
いやだってあいつら国家への忠誠心ないじゃん
国を裏切って上手く成功を収めるという選択が彼らの自負心を満たす可能性だってあるんじゃないの

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:48:11.30 ID:JBLIq9lr.net
死ねば向こう(靖国)で同期に会えます!→閉鎖集団の中でしか維持できない観念ですね。状況が変われば真逆のことを容易に信じるようになるでしょう

のやり取りで顕著だが、スパイ任務では愛国心は通用しないって言ってるのがこの話だから

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:53:29.42 ID:6lgQlA3G.net
愛国心などというものは、兵隊を疑いなく死地に向かわせるための方便でしかない
スパイはそういう消耗品としての兵隊であってはいけないんだ
そういうことだろう

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:56:22.71 ID:Snm5id9j.net
日本人をSにしてもなあ…(バレバレなんだよなあ)

外国(対象国)人を上手くオルグするのがソ連流

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:58:58.66 ID:cx0UK6Sx.net
スパイといえばCIA、MI6、KGBくらいしか知らない
普段は何やってんだろうこの人たち

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:59:37.48 ID:zSEsj8PC.net
タイトルのイメージと別物すぎてワロタ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:05:28.93 ID:Snm5id9j.net
実はさだまさしの父もしくは祖父がいわゆる雇われスパイだったという、さだまさしの話
もちろん帝国陸軍の方ね
本業は私立探偵だったかなあ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:08:23.67 ID:jomnuSJn.net
見た目の区別つかない…
いきなり主人公はめられててワロタ
なぜスパイ養成学校にいるのかてくらい潔い性格だな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:10:47.36 ID:tgmDL6uL.net
軍からあんな魔窟に出向になった時点で
既にババ引かされている感がある

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:11:03.72 ID:LyfObArH.net
憲兵隊を装って踏み込んで証拠探しが出来る状況なら
陸軍が証拠探しを頼んできたとき「憲兵隊にやらせればいいじゃん」って言えたのでは

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:11:28.71 ID:gnyLYsgo.net
>>637
中国人や日系人になりすませば良いし
当然現地の協力者もいる
有名な中国人女スパイいるじゃん

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:12:02.40 ID:Z8poQzmr.net
最終回のオチ見えたわ
こんなにアニメを最終回まで見た視聴者がジョーカーを掴まされる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:13:07.06 ID:LCAua9uS.net
二重スパイになれって言われる時点で
スパイだとバレてるから自負心は満たせてないんじゃ
養成学校に入って時点で他国のスパイだったとしたら別か

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:15:46.59 ID:Snm5id9j.net
>>644
そういう意味での「ジゴロの教えも受けた」みたいな台詞には
割とリアリティーを感じた

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:32:15.39 ID:V4q7zCl2.net
>>643
そろそろ何か成果出せやっていう上からの命令だったんだよ
結局それもD機関にジョーカー引かせようとする
陸軍のおっさんの策略だったわけだが

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:41:08.82 ID:V5mEWM2/.net
>>114
wwwwww

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:45:13.11 ID:jomnuSJn.net
>>114
あ!なんか映画であったね!それか
いやむしろアニメの方が受けそうじゃない?腐った人が喜びそう
けど全員Sぽいからダメか

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:47:34.23 ID:xODkJm4x.net
これ面白いな、最後まで見るわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:50:22.19 ID:2tD6FZyr.net
>>114 まともなのに作り直して欲しいわ。
去年のデスノートやってた俳優の方がまし。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:50:34.89 ID:+OjdSsrz.net
東西ドイツ時代に家族ですら疑いあってたみたいなのを描きたいの?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:53:58.92 ID:V5mEWM2/.net
>>69
IGは一話ごとに主人公の顔まで変わるほど安定してないのがいやなんだよなぁ
攻殻なんか作監の主義主張が強すぎて素子は全部別人だし

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:57:02.78 ID:V5mEWM2/.net
>>98
裏切りのサーカスとか面白いから見てみるといいかも

殺さず生かして捕獲
いかなる拷問でもしゃべらない
情報を聞きだして出し殻になったところで、人質になってる自国のスパイと交換

ソビエトは結構殺してるけどね

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:04:47.70 ID:PGpKroHl.net
原作知らないが1話描写は佐久間の主観がかなり入ってるのでは
小説の叙述トリック的な
軍人である佐久間から見た彼らスパイは理解不能な化け物で
愛国心など無く自負心だけで動く人でなしの卑怯者という認識だから
視聴者にもいけ好かない軽薄な若者たちに見せる
嵌められたのも視聴者的に主人公ピンチに見せかけて
佐久間が不信感を持っているからゆえの単なる思い込みに過ぎない気がする
前フリで自殺と殺人はスパイのタブーと散々言っているしハラキリさせたらD機関は失墜
自信満々な三好がそんな愚行を犯すはずはなく
演技など無理そうな佐久間をも騙すことで相手を油断させただけ
次回、証拠を暴くか捏造するか相手を上手く騙すかして見事な解決をし
佐久間の彼らスパイに対する認識が変わるオチとみた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:05:54.42 ID:8P3hTUyI.net
>>634
スパイの人たちは愛国心や名誉で動くんじゃなく自分の仕事をやれるという自負だってポーカーの後佐久間の独り言もあったろ
国がどうとか成功がどうとかは前者の思考だからそれを考える時点でこの話でいう所のスパイは失格でしょ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:17:56.41 ID:vaeeuRlo.net
佐久間と三好パイセンのネクストジョーカーズヒントが毎週あったらいいのに

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:23:04.97 ID:LQ0izgtO.net
つまらん
1話切り

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:34:35.07 ID:Bi//HeVP.net
皆、同じような顔に見えて
区別できないwwwww

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:35:03.38 ID:7aePj/40.net
ジョーカーゲームクッソ面白いやん
ライアーゲームの1話のノリだ
このノリをずっと続けてほしいわ。
ホモホモいうやつは俺のをしゃぶらせてやる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:36:09.87 ID:Fe+ERb/r.net
区別しなくていいっていう製作のメッセージだと思って
区別する努力を完全に放棄して観てるw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:41:11.27 ID:fQF9rDWz.net
3話目以降は8人揃うことはなくてソロプレイになるから見分けつかなくても平気平気

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:44:17.27 ID:9PmDDjjH.net
愛国心はないらしいから鬼畜米英に寝返る奴もいるのかな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:54:10.57 ID:/yCZ0OmL.net
佐久間から見た愛国心な
スパイ組から、状況が変わったら手のひら返すのはおまえの方だろって言われてただろ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:55:23.68 ID:vaeeuRlo.net
富樫フォロワーっぽい作家たちが量産して
一時期流行ってた騙し合い馬鹿し合い中二サバイバル作品とは全然違う
どのような状況でも自ら考えること知ることを放棄してはいけないという主題を突きつけられているようだ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:55:57.45 ID:+OjdSsrz.net
カイジとか見てる人が好きそう

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:04:12.00 ID:S1OQD1UF.net
寝返り寝返り言ってるやついるけど
己の利益のために敵国に寝返る=エサに釣られて任務ぶん投げる無能ってことだからな
D機関は現地のそういう奴らを利用する側

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:04:40.09 ID:9PmDDjjH.net
手のひら返すというのは日本国の考えが変わればおまえもそれに合わせるんだろだと思ってたわ
あれが売国を意味してたとは思わなかったわw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:12:45.41 ID:/yCZ0OmL.net
メタ的に戦後日本を皮肉ってるんだろうが、目の前に正義を転がされたらそれがどういう意味かも考えず信じちゃうんだろって意味だろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:19:47.54 ID:Nb2jP88z.net
別に日本国だの何だの御大層な話じゃなくて、閉鎖集団の中でしか生きられない価値観は
数十年を孤独に外地で過ごすスパイ任務じゃ役に立たないって言ってるだけの話

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:46:21.70 ID:UnV1n9CS.net
スパイどんだけ知見凄いねん。スパイに夢見すぎ
まぁ忍者ものの忍者みたいなもんか。あれも無駄に凄い諜報員だからな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:48:32.89 ID:y2x8kzZh.net
まだ一話しか見てないけどさすがだな
氷菓や新世界やアナザーやらミステリ作家原作のは面白いわ
実写になるけど容疑者Xも凄かった
小説読むと頭痛くなるからもっとミステリ作家原作アニメやってほしいや

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:49:14.43 ID:V5mEWM2/.net
>>124
ドイツ超一級のスパイが任務終了間際に気が抜けてジャガ芋を潰して食って
フランスだったかスイスだったかに捕獲されたことがあった

ヨーロッパには、アジアで言う「キムチ臭いなんとか」と同じくらい
ジャガ芋潰して喰う田舎者=ドイツ人という認識がある(ドイツでは昔は育ちのいい人間のマナーだった)

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:54:42.39 ID:8mOkcgaN.net
糞英語が恥ずかしくて即切りした 
大事なとこなんだからそこは拘れよ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:07:44.56 ID:iSjOtEEx.net
8人のスパイは全員マゾって事でおk?
まぁもう見ないしスレにも来ないけどw

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:32:23.73 ID:sFmAmwOJ.net
葛葉ライドウのようなバッカーノのようななんとなくそれっぽい雰囲気で好きだわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:46:46.17 ID:dVrzpF/+.net
ヨルムンガンドの漫画家さんがこれ面白いってツイートしてた

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:51:34.41 ID:UnV1n9CS.net
>>677
作品の雰囲気的に闇に蠢く者達出て来て欲しいよな…全く出て来ないらしいけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:55:42.48 ID:vaeeuRlo.net
吉川英治文学新人賞、日本推理作家協会賞ってなかなかのもんやないか
上手く作れば面白くて当然だ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:07:40.56 ID:uiCkjmtG.net
阿久津がいるから「ダブルジョーカー」はやるかな
あとは「XX」と「幽霊」「暗号名ケルベロス」辺りも

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:18:32.78 ID:uwMkomyV.net
>>594
サンキュー。なんか原作買わなくて済みそうだね。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:37:53.84 ID:5PYkmMef.net
冒頭シーンで軍式敬礼シーンを見せてないのに
バカかと言われても ?となるね

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:43:50.30 ID:l54/R86x.net
>>674 スイス人のかなりの割合はドイツ系だが。フランスじゃないかな。
帝国ホテルのスイス人のお客さんで、ビーフ・シチューにじゃがいも別注文して潰しながら喰ってる人がいたとか村上信夫の本で読んだ記憶があるし。
(WW2では、アンリ・ギザン参謀総長のもとで忠誠の誓いを再確認してたりするんだよなスイス連邦…)

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:50:09.88 ID:hCAkD+yL.net
>>664 これは逆説的なことだけれども、スパイやテロリスト、民兵・レジスタンスが自主的に
強力してくれる国家は強靭であって、そういう人たちの総意を表象するような政体であるように
国家は発展してきたということなのだろう。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:50:32.11 ID:XTJ1Su1p.net
諜報員も色々とあって、直ぐバレる様なバカも育成するからな。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:51:59.47 ID:A/5pvbJQ.net
映画版冒頭のギスギス感が無くって拍子抜けした。

今週の退きだけどあのアメリカ人スパイはとっくに本国に切られてるてのが味噌なのかも。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:52:28.95 ID:hCAkD+yL.net
兵というのは、みんな好き勝手に戦ってるにすぎないからな。
この前提に立たなければインテリジェンスの本質は見えてこない。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:55:30.53 ID:A/5pvbJQ.net
>>683 相手が軍帽被ってなかったらお辞儀するのが正しい敬礼なんでしょ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:11:38.72 ID:oBjTEukn.net
>>683
敬礼というと挙手のイメージあるが、無帽(相手じゃなくて自分が)の際はお辞儀のような敬礼をする(角度も決っている)
室内では帽子を取らなければいけないので室内の敬礼がこれになる
戦争扱ったドラマや映画見ると、帝国軍人がこれやってるのよく見ると思う

ちなみに引き継いだ自衛隊でも同じ作法
こないだやってたGATE2期のEDに、無帽なのに間違えて挙手礼してしまい慌てるロゥリィ、っていうカットがある

さらにちなみに、このお辞儀の敬礼があるのは日本だけ
西洋の軍隊では無帽でも挙手で敬礼する

とここまでの知識前提で、あの結城中佐と佐久間のやり取りを見ろというのは
なかなかハードルが高いなと思った

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:14:17.96 ID:EIotpqBv.net
SR班は自衛隊の秘密部隊だ。諜報工作活動をする。スパイっつーことだ。
冷戦時代DIA、アメリカ国防諜報局の要請で編制された。
この日本はそういった情報機関が育ちにくいといわれている。
警察の政治力が強すぎる。対外的情報政策が定まっていないため機能不全を起こす。などなど。
近年の自衛隊、情報保全隊、中央情報隊もまた機能しているとはいいがたく戦時中から現在に至るまで幾多の組織が現れては消えを繰り返す。
F機関、河辺機関、陸幕調査部別班。ベトナム戦争時代アメリカ人は入りにくいが日本人ならば潜入可能な地域の情報収集のため現れたSR班はその中の一つだ。
インドネシアのジャカルタに拠点を置いた初代班長と陸海空から選抜された50人の隊員だが巨額運営費に苦慮する。
秘密部隊の予算を大蔵省に要求するわけにはいかなかったからだ。
そこで編み出されたのがアメリカから自衛隊への武器購入代金にSR予算を上乗せする方法。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:14:51.13 ID:EIotpqBv.net
その時設立されたのがSR班のダミーカンパニーである貿易商社ガンビル通商だ。
ベトナム戦争後もガンビル通商を隠れ蓑にしたSR班は日本を介さない武器取引をしながら共産勢力と情報戦を戦い成長した。
武器取引はSR予算を必要としない程となる。
その頃五代目班長となったのが日野木一佐、俺の昔の上司だ。
1997年にDIH、防衛相情報本部に再編されるもインドネシアが拠点の独立性独自性が強いSR班を防衛省は持て余した。
今やほんの数人の幕僚と議員が知るのみの存在、構図としては東南アジアの闇で静かに密かに幅を利かせたSR班とキャスパーのHCLI急進勢力。ぶつかりあうのは必然だったのさ。
土壌は華僑印僑が多く、経済宗教情報のカオスだ。捨てがたい魅力に溢れている。
日野木一佐の偽造身分はガンビル通商の専務取締役だ。
タイ人女性と偽装結婚している。嘘だらけだな。
だがそれらも諜報活動に専念するための選択と思われる。
防衛大学、普通科連隊、幹部レンジャー課程、指揮幕僚課程、米国防情報局連絡将校、SR班。叩き上げのエリートだ。
班に来た頃行った作戦は米軍の評価が高い。
日本の商社マンに成りすましイラン政府に高濃縮ウラン遠心分離設備の密輸を持ちかけイラン国内の核開発情報を集めた。
日本唯一のスパイマスターと呼ばれた。
秘密部隊というのをことさら気にするんだ。
闇の者は闇の中へ、光の者も闇の中へ。静かに進むならどんな手段でも使う。
さっき石のような人と言ったがそういう意味も含んでいる。
だからココさん、気をつけろ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:16:05.26 ID:taH72O0s.net
>>554
攻殻機動隊の合田っぽい

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:19:47.47 ID:/lPIc/by.net
全然知らずに見たけど面白かったよ
今季の楽しみができた

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:26:30.10 ID:NsTje7DQ.net
>>690
知らなかったわサンクス 確かにハードル高いなw
かと言って自分含め知識のない人間に合わせて作ってしまうとリアリティがなくなるし悩ましい所だ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:27:38.74 ID:NsTje7DQ.net
>>693
思った 攻殻とスタジオ同じだしな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:34:20.13 ID:oBjTEukn.net
>>692
なんのコピペだ?と思ったがヨルムンガンドか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:35:00.13 ID:cBIW1crC.net
攻殻って言うよりケルベロスっぽい、立ち食い師出てこんかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:42:29.67 ID:tNfLQSqa.net
愛国心がないスパイ達のサポートを陸軍のお目付け役ぽいのがするの?
あいつ以外感情移入できないから、あいつが次回で切腹したら俺は見るのやめるぞw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:46:13.46 ID:A9dsSPMO.net
>>699
ネトウヨ乙

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:46:28.05 ID:Eh75KOnG.net
>>699
サポートってか連絡役兼監視
そして死ぬかはともかくどういったポジションかは
キャスト順見れば自ずと分かるだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:56:27.14 ID:HsYRapqH.net
また明かに腐を釣りに来たもんだなー

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:03:52.23 ID:tNfLQSqa.net
>>700
当時の価値観を反映した常識人がいなくて、超人ものばかりで話が進むのが嫌なだけだよ
なんだと・・・?というつっこみ役がいないと見る気しないわ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:06:45.82 ID:NsTje7DQ.net
愛国心がない の言葉に囚われる人結構いるな
あのポーカーのシーンもう1度見直したらどうだろう
主題がどこにあるか分かるはずだ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:12:08.48 ID:tNfLQSqa.net
結局は日本のために組織されたスパイ養成所だから、
愛国心がないんじゃなくて、そう欺いてるだけでしょってのはなんとなく分かる。
じゃないと、日本国のスパイとして役に立たないもんね。

だけど、マジもんで愛国心がないように感じる演出がそれを不安にさせるのよ。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:14:27.90 ID:A9dsSPMO.net
愛国心など卑怯者の最後の砦

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:19:19.92 ID:vaeeuRlo.net
日本人なら愛国心が無きゃおかしいみたいな論調の人には
これ向かないんじゃなかろうか
彼らの原動力は愛国心じゃなくて自分はこのくらいのことは出来て当然という自負心だって
言ってるじゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:22:01.31 ID:5qaxPMYU.net
愛国心=昭和天皇の為に死ねって教育なだけで
愛国心=永く日本国の利益になる行動をしろ、決して自己名誉や自己利得で行動するなって事だろう

この時代、愛国心=天皇の為(という体面で軍部の無茶振りの使い捨て駒)、とイコールにしかならない考え方ならば
「愛国心がない」んだろうが

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:22:03.74 ID:tNfLQSqa.net
>>707
それは陸軍の人の単なる感想でしょ。本人達の本意かどうかはわからない(原作読んでないから真実はわからないけど)

マジもんであの時代に生きて愛国心の一カケラもないわけ?だとしたら狂ってるな。
今の時代だって日本人なら誰だって少しはもってるようなものなのに(じゃないと国際試合で日本応援したりしないわ)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:24:09.18 ID:lk6wAJYB.net
そんな凄い自信と行動力持った奴らならもっと別のことするんじゃね。
遊び半分に受けに来た天才肌の奴らに心理的枷嵌めてスパイに仕上げるのが
司令の恐ろしい所なんかな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:29:09.53 ID:5qaxPMYU.net
中国人とか最たるものだよな
各地に中華料理で生計立てて至る所で根付いて中華街作って、
地平遠くから国家の利益になる様ロビー活動したり、いざという時国家に金送ったり留学知識を持ち帰る

何も与えられた知識と価値観を真っ正直に信じる事が
本当の意味で国の為になるとは限らん
そりゃただの駒で兵隊
外部の目から、敵の目から見るのも必要って事だろ

なぜ出来て当然か?エリート意識があるのか?
自分たちは国民に施された教育とは違う立場から判断せねば価値がなく、
敵の目と攻撃からも掻い潜らねばならないから

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:29:31.05 ID:vaeeuRlo.net
>>709
帰属意識とか個人的な愛着みたいなものはあるだろうけど
でも彼らがD機関で活動する動機は本当に
祖国の為じゃなく自分の尊厳のためなんじゃないかと

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:31:31.32 ID:T+KezNVi.net
奴らにも親兄弟は居るんだろうからそう簡単に裏切れない
と思うのは甘いのだろうか?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:33:02.86 ID:tNfLQSqa.net
帰属意識、親兄弟、そういったことは描写されないような気がするな
マジもんのサイコパス集団で、陸軍の奴が、毎回なんだと・・・!するだけで終わりそうww

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:33:13.70 ID:5qaxPMYU.net
ていうか普通に忍者もので良くある事だろ

主人やその上の大名の指示判断を鵜呑みにせず、国の為に探る/潜る/阻止する
その為には、敵の価値観や情報も理解する必要があり、主人の統治体制や洞察力が絶対ではないという前提で、フォローに走る

そこには愛国心うんぬん、ややこしい事はないけどな?
単に主人への忠義か、国家(民族)への愛かの違いだけで

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:34:46.79 ID:tNfLQSqa.net
結局日本は敗戦するんだから、スパイの奴ら裏切るだろうな
人間くさく親兄弟心配したりしなさそうなのが恐ろしい 

マジで血も涙もないモンスター達って描写されるの?原作みてるひと教えてよ。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:36:34.29 ID:pErZuFIy.net
>>706
こういう奴には熱烈な愛国者と同じベクトルの狂気を感じる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:36:41.38 ID:+Uw0dYkR.net
キャラ画が浮きすぎだろ 
当時の日本男児準拠で顔デザインせぇよ・・・

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:37:43.46 ID:tNfLQSqa.net
>>718
女が憧れる男って気がするよなw 男があこがれる男じゃないのがヒシヒシと伝わる。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:37:51.17 ID:rlhrMkz7.net
>>716
ただのネタバレにしかならんのだから教えるわけないだろうが。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:38:32.10 ID:t66Ld2ne.net
ID:tNfLQSqaにとって愛国心とやらはどれだけ絶対的な存在なんだ
それがなければ裏切る、人間として血も涙もないって逆に怖い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:39:36.59 ID:JRm24qyO.net
愛国心って上っ面の言葉にこだわっている人は確かにこの作品はむかない
ポーカーシーンのやり取りをもう一度見直してセリフを全部見直して
それでも理解出来ないなら向いていない

今後は世界各地に散らばり10年以上の単位で見えない存在になり
淡々と指令通りに日本に情報を送り続ける
そういうお話
別に日本のスパイが超活躍して世界を唸らせるお話ではないよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:39:37.40 ID:T+KezNVi.net
自分の所為で親兄弟に迷惑がかかるなんて奴らのプライドが許さないと思うんだが
もちろんそんなことおくびにも出さないだろうけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:40:34.34 ID:pErZuFIy.net
>>721
どう読んでもそんな極端なこと書いてないだろ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:40:53.48 ID:rlhrMkz7.net
>>717
横からだが、イギリスの格言だったか「国の為にとは悪党の最後の言い逃れ」っていう格言があるのよ。
似たようなものを感じる。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:41:20.68 ID:DiR+n1S7.net
小野田寛郎は男前だよな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:42:56.83 ID:pErZuFIy.net
>>725
そういう言葉遊びに拘泥したらなんでも言い訳できちゃうと思うけどね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:44:16.45 ID:JRm24qyO.net
>>715
そうそう
そういうノリに近いねこの作品は

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:44:47.75 ID:xODkJm4x.net
>>719
荒波を泳ぐくらいだから切腹好きなアメリカスパイくらいのが普通だよな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:48:30.01 ID:rlhrMkz7.net
>>727
口だけの愛国心なんて当てにならんということよ。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:49:37.64 ID:4FYwz6mG.net
愛国心だからどうこうじゃなくて
自分で考えたものじゃないから役に立たないってだけでは

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 22:50:32.51 ID:2EFAtMxe.net
つか陸軍軍人の佐久間の言うところの愛国心っていうのは陸軍の愛国心だから
お国(軍)のためなら何も言わず考えず喜んで死ねって内容なんだが
逆にあいつらがそんなもん持ってるように見えたのか?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/07(木) 22:58:55.88 ID:rL72xUEXA
カルト集団における集団催眠的な愛国心とは違うレベルでの愛国心を持って居るんじゃないの?
でなければ、真っ暗な孤独の中で1人で生き抜き、祖国に情報を送り続けることなんて無理でしょ

オレは特別、オレは出来ると自負している人間が、努力の見返りとして社会的地位や富や名声を求めずに
世界の見知らぬ土地で、存在を消して生きていくというのは何のメリットがあるのか?
誰にも評価されず、そこには自分にしか解らない自己満足しかない
上司には評価されても、本名すら知らない記号でしかない繋がりでは無いのと同じだろう

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200