2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JOKER GAME】ジョーカー・ゲーム 1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:54:01.71 ID:SaDnFpWc.net
全てを欺き、生き残れ。

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板 (http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・先行上映等のネタバレはバレスレに移動する事。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
・次スレが立つまでは減速進行を心がける事。
================================================================
★公式関連サイト
番組公式サイト:http://jokergame.jp/
番組公式Twitter:https://twitter.com/jokergame_anime

★放送&配信
AT-X 4月5日より 毎週火曜日 夜11時00分〜
 リピート放送
 4月. 7日より毎週木曜日 午後3時00分〜
 4月10日より毎週日曜日 深夜1時00分〜
 4月11日より毎週月曜日 朝7時00分〜
TOKYO MX 4月5日より 毎週火曜日 深夜0時30分〜
MBS       4月5日より 毎週火曜日 深夜2時30分〜
テレビ愛知  4月5日より 毎週火曜日 深夜1時35分〜
BS11     4月6日より 毎週水曜日 深夜0時00分〜

特別配信サイト dアニメストア 4月7日より 毎週木曜日 昼12時00分〜
一般配信サイト【PC・STB】
 4/14(木)配信開始予定──┐
 4/20(水)配信開始予定──┼─配信情報 http://jokergame.jp/onair/
一般配信サイト【携帯】     │
 4/14(木)配信開始予定──┘

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:03:23.24 ID:f4Mm7hos.net
これは右翼アニメか?
憲兵とか特高の話かな
スパイなんてろくに描けなさそう

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:38:03.58 ID:r0SbS6FX.net


4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:01:11.02 ID:uauxiWEh.net
どういう層に向けてるのかさっぱりわからん
男しか出ないみたいだけど

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:30:59.01 ID:Ygzsj+If.net
女は出てたけど、閃光のナイトレイドを思い出すなぁ。
IG製作だし絵には期待出来るのに、女がほとんど出ないのがなぁ。
オリジナルで女キャラ2〜3人いれば毎週見たんだけど・・・1話で切る予定。

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:52:36.50 ID:XshWIC7i.net
原作読んだことあるけど原作のままなら腐向けでもないなぁ…
なにしろ毎回異なるスパイが1人で暗躍する話が殆どだから男同志の友情とか関連性とか腐女子が好きな要素ないし

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:03:52.38 ID:GHCAEV4i.net
ガッツリ本格スパイ物なら面白そうなんだが

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:42:41.75 ID:dZrRmaZx.net
原作面白かった
吉川英治賞受賞作だから評価は十分高い作品

9 :テンプレその2@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:19:26.79 ID:rFV6pouT.net
>>1 のつづき 
★スタッフ
原作:柳 広司 「ジョーカー・ゲーム」シリーズ(角川文庫刊)
監督                  :野村和也     3DCGI        :サブリメイション
シリーズ構成・脚本      :岸本 卓.     色彩設計       :野田採芳子
キャラクター原案       :三輪士郎.    特殊効果        :村上正博
キャラクターデザイン・総作画監督        撮影監督        :田中宏侍
                     :矢萩利幸.    編集           :植松淳一
チーフリサーチャー        :白土晴一.     音楽           :川井憲次
美術監督               :谷岡善王.     音響監督       :岩浪美和
美術設定               :成田偉保      アニメーション制作:Production I.G

★キャスト
結城中佐  :堀内賢雄    実井     :福山 潤
三好     :下野 紘     福本     :中井和哉
神永     :木村良平    田崎     :櫻井孝宏
小田切   :細谷佳正    蒲生次郎  :津田健次郎
甘利     :森川智之    佐久間中尉:関 智一
波多野    :梶 裕貴

★音楽
オープニングテーマ : QUADRANGLE  『REASON TRIANGLE』
エンディングテーマ. : MAGIC OF LiFE 『DOUBLE』

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:27:21.45 ID:FcfX3Rx0.net
>>6
まあ話は良くわからん血壊も人気あったらしいから

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 08:28:37.07 ID:jcMb6uqd.net
>>2
チョンを見抜いて殺害する話なら観たい

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:56:33.02 ID:P0wbZ2UT.net
5話でロビンソンか、どうなるんだろう

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:30:12.05 ID:oaoEbCwq.net
スパイものの推理小説だけど歴史小説でもある
戦時中の日本がいかに非合理的で愚かな選択をしてきたかってことを書いてる
英霊たちを貶してるとか言って一部の馬鹿な右翼が怒りそう

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:34:30.41 ID:lzticgQp.net
面白そう期待する

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:31:34.90 ID:cpd1DnsC.net
>>1

原作好きだから期待してるよ

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:37:00.12 ID:6xvcYhHu.net
>>5
閃光のナイトレイド地味だけど好きだったなあ
これも期待してる

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:43:55.56 ID:RXNCzE4C.net
原作を分かりやすく面白さを損なわず脚本を作れるかどうかだね
アニメだからとってD機関かっけーー的な描写に終始してほしくはない

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:26:41.35 ID:6D7KBVjl.net
ナイトレイドの櫻井みたいなナイスな怪中年は出ますか?

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:42:22.07 ID:1fLzRg/T.net
ナイトレイドは音楽がよかったな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:06:47.34 ID:OlXWvc8+.net
>>18
つーかナイトレイドは制作発表時期的にジョーカーゲームが元ネタだと思う。
結城はもろ怪中年だ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 04:02:40.19 ID:Lsl3eccl.net
結城ナイスミドルやん
成金崩れみたいな怪紳士桜井の怪しさとは疎隔があるな

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:04:49.17 ID:OlXWvc8+.net
アニメよりドラマ向きな気もする
亀梨のアレはほとんど原作無視らしいけど。
戦国時代や幕末が好きなアニオタ多いけど戦中史に興味持つかな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:06:26.48 ID:lINeu4+o.net
作画から漂うGANGSTA臭

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:16:43.77 ID:yR16MMUG.net
あれも途中まで面白かったのに過去編で失速した

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:17:49.73 ID:nVflf0Ed.net
マングロ倒産というオチが付いたんだっけ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:10:57.61 ID:TTSLzRhh.net
>>24
原作自体そんな感じだよ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:01:50.15 ID:tPjTk4tB.net
AT−Xはじまった

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:11:58.61 ID:tPjTk4tB.net
面白いね

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:21:59.64 ID:OlXWvc8+.net
自分のとこは深夜1時35分からだ
早くみたい

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:23:07.32 ID:tPjTk4tB.net
今終わった、気に入った!!!

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:26:43.30 ID:kyGy4x5c.net
フジヤマ、ゲイシャ、でもまだハラキリは見たことないのです

内容クソで片言喋りの外人が寒いガチ糞アニメで1話切り

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:26:48.11 ID:08zrL+4N.net
どこまで行った?
流石に原作1エピソードを一話でまとめきれないだろうし
二話構成か?

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:31:44.44 ID:fPBw6d86.net
>>31
ほんそれ
通訳と外人なんなら全部英語で話させて下に字幕つけりゃよかったのに(なおワイTOEICは580しかない模様)

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:32:11.87 ID:fPBw6d86.net
>>32
家宅捜索のとこ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:51:57.83 ID:CCz108Ra.net
監督野村だからなぁ
中途半端な感じになりそう。空気アニメにならないと良いけど

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:01:04.35 ID:BJ2bFyPe.net
かなりいい感じじゃん
内容難しそうだから腐はついてこなさそうだし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:08:10.81 ID:sHU8/zUg.net
最後クレジットの店、好きなとこだから腐達の餌食にはならんといて欲しい…

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:12:33.36 ID:QpqLG3Wl.net
なんでホモくさいキャラデザにしたんだよ
クソみたいな連中が集ってきそうでホント嫌

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:14:46.23 ID:84U2xP91.net
アニメ化されたのか驚きだわ
この作品ってビッグコミックスピリッツがなんかやたらチカラ入れてて漫画版を2回も連載したんだよね
また漫画版の作画担当が全く読者に支持されていないコーヒーの人だったもんだから
スピリッツのスレも荒れて散々だった思い出

タイアップか何か知らんが読者、視聴者の全く関係無いところで銭が動いてる感がアリアリで置いてきぼり

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:21:32.71 ID:sxSqExto.net
1話見た
まだ面白くなるかどうかは分からないけど、一番楽しみにしてたヤツなんで期待しよう
しかし、そろいもそろって草食系イケメンばっかで、全く顔の区別がつかん
この先、キャラの名前と顔が一致する時が来るかどうかが心配

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:22:14.59 ID:qzTSyaz9.net
面白かった、第二話期待してるわw
クソみたいなテンプレラノベアニメ濫造に辟易してたから嬉しい

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:38:34.80 ID:CTMpUbBH.net
確かにキャラデザが顔も色合いも似たようなのばっかで
オッサン以外頭に入ってきづらいな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:41:26.88 ID:QS8mw/w2.net
一番始めのエピソードが終わったら各々が世界各国で活躍する話がメインだし
今見分け付かなくてもぶっちゃけ平気だけどね
そもそも原作からして外見の描写は大体全員色白イケメン程度しか書かれてない

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:44:50.61 ID:GbdNjaxL.net
なかなか面白そうだった。
絵柄的に似合ってるから逆転裁判もここで作って欲しかった。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:45:38.76 ID:lV8UOYFH.net
陸軍中野学校じゃないのか

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:52:33.94 ID:qkfnjaAZ.net
スパイ養成所なのにすかしたヤツしかいないのが気になるな
気が短い以外の性格は一通り揃えておくべきじゃね?

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:53:50.01 ID:YCwEhAND.net
こいつらにスパイやらせて大丈夫なのかよw
速攻で二重スパイ化しそうな連中じゃねえか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:54:31.89 ID:dUtwjzRw.net
【緊急】
アイスランドのグンロイグソン首相、辞任

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:55:07.58 ID:dqdszCU6.net
MX終了

なにこれ、面白いじゃん

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:55:53.61 ID:2EvmzDMX.net
これでスパイ容疑で何年も刑務所で捕まった人いたよな
確か30年とか入っていた気がする

腐向けの匂いがビンビンするぜ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:55:55.26 ID:bdQ4+bzd.net
これは当たりだわ
来週が楽しみすぎる

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:56:39.03 ID:G3QCR4OC.net
本人等はいたって真剣なんだろうけど
まさしく失笑(真面目な場面で笑ってしまう)アニメだなw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:56:54.41 ID:MirQNZSZ.net
サイドカーはロマンやな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:56:59.70 ID:QS8mw/w2.net
>>47
佐久間も言ってたけど
こいつらこれくらい出来なきゃアカンっていう自負心だけで動く人間だから
そこら辺は大丈夫

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:57:01.06 ID:Qmhe5bvU.net
声優で見分けろというおそ松さん方式

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:57:04.87 ID:fKwXGrDV.net
結構面白いんだが
キャラが多くて同じような顔なのはちょっと辛い

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:57:06.66 ID:DwFB5sXI.net
スーツとタバコとイケボ声優のオシャンティーアニメか

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:57:07.49 ID:LJA2TQhk.net
これで終わりでもオチはついてるな

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:57:41.83 ID:tAaJkTRw.net
面白そうで面白く無いな
もう少し見るが

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:57:53.79 ID:zOQcUklp.net
なかなか面白そうだがどうなるか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:58:59.24 ID:WkabqaDE.net
やっぱナイトレイド思い出す奴多いな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:59:23.99 ID:tpA+IWyx.net
面白いな

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:59:29.31 ID:1REhdDF2.net
イケメン動物園で見分けつかねえよ、もっとデブとかガリとかチビとか外見を分かりやすくしろよ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:59:36.09 ID:2EvmzDMX.net
むとうって誰?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:59:58.41 ID:755lt7C4.net
なんか微妙

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:00:06.99 ID:ld3lykhZ.net
川井憲次のBGMもあって、押井作品見てる気分になりそうだった。

正直あまり期待してなかったから普通に面白かったわ

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:00:16.03 ID:QS8mw/w2.net
>>64
生卵飲んでたオッサン
陸軍の偉い人
んで佐久間の上司

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:00:28.77 ID:qkfnjaAZ.net
ポーカーイカサマは、関の後ろに人を置いただけであるなと思ったけど
生徒がグルでやってると思ってた。

まさかそれぞれがそれぞれにイカサマしたり結託したりを
コソコソやってるとこまでは分からんかったわw

ちょっと気になる作品になりそう

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:00:46.58 ID:AZDQm5ks.net
作画クオリティはすごいな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:00:53.53 ID:LJA2TQhk.net
近代史アニメ路線というのも面白いかも
これとかゴールデンカムイとか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:00:58.41 ID:DwFB5sXI.net
原作読んでるやつおらんの?

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:01:18.48 ID:G3QCR4OC.net
証拠は作ってなんぼ
現代の警察やが
犯罪者が減る=仕事が出来ない無能

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:01:41.62 ID:WkabqaDE.net
で、エロい女スパイとかはいつ出るの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:01:55.22 ID:AbH5cjBD.net
そりゃまああの後ハラキリか?とか気にはなけど、継続視聴は厳しいなぁ。
これ原作ファンやアニメ好きな人が円盤買うんだろうか?別にホモ要素
なさそうだし、内容は地味で腐女子にも売れるとは思えない。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:02:21.10 ID:JPzfuwn/.net
原作知らんがとりあえず面白かった。アニメが終わってから読んでみるかな。
あと、キャラクタの区別がつかないって意見が多いみたいだが…シリアスな諜報戦ものなんだし、全員MIBなのが大前提じゃないのかな。

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:02:49.88 ID:QS8mw/w2.net
>>71
俺は全巻読んでる

一話見た感想としては割りと頑張ってるとは思うけど
ちょこちょこ良いところカットしてる

例を挙げると生徒が天皇制の是非を議論してて、それを佐久間が聞いてガチギレするって下りがあるんだけど
その話が割りとジョーカーゲームって作品のキモになる部分を語ってるからカットして欲しくなかったな
まあ尺的に来週やるのかもしれないけど

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:03:07.45 ID:u4M2eoNq.net
>>69
このクオリティで最後までいけたらすごいな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:03:20.93 ID:AIaZxCwN.net
面白そうだけど売れないタイプだろうな
内容も難しそうだから腐女子も付いてこなさそう
来週が気になる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:03:22.44 ID:pYSENta+.net
ネタがネタだけに、めんどくさいのに絡まれそうだな
そこらあたりは制作もかなり神経を使っていそうではある

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:03:48.95 ID:ld3lykhZ.net
>>69
原画に中嶋敦子いたな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:04:00.73 ID:qkfnjaAZ.net
>>47
裏切るスパイは、超優秀ってパンプキンシザーズで言ってたw

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:04:03.14 ID:Ps/7EScB.net
まぁどうせ証拠捏造すんだろうなぁ
ハラキリだったら笑う

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:04:05.96 ID:dqdszCU6.net
真珠湾攻撃も米軍に知られていて開戦の口実にされた説も根強いからな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:04:10.89 ID:2EvmzDMX.net
お国のために!思考が昔だなと、つくづく感じる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:04:28.61 ID:DwFB5sXI.net
>>76
天皇?? ネトウヨが騒ぎ出す内容じゃないだろうな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:04:50.86 ID:MhP56Phk.net
あの腕時計の運針はクオーツだな。昭和12年なのに。

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:05:07.39 ID:dqdszCU6.net
>>84
そういう教育してたからな

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:05:30.59 ID:rkNew00j.net
これで来週証拠捏造とかじゃなくて腹切したら評価する

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:05:36.51 ID:EqVcm/37.net
特徴がなく区別がつきにくいってのはスパイとしてはありだけど
アニメとしてはわかりづらくてきついな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:05:42.81 ID:QpqLG3Wl.net
>>85
騒ぎそうではある
それ見越してカットされる可能性のが高い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:06:33.61 ID:L7HxSP0l.net
たまにはこう言うのもいいな
面白そう

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:06:36.96 ID:FaQaPsxs.net
面白かった
残念なのはキャラの見分けがつかないことぐらいか

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:07:27.23 ID:EqVcm/37.net
証拠捏造とかそんなガキでも思いつくような安易なオチで1話引っ張るか?さすがに腹切ではないにしろ他の手があるんだろ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:08:22.30 ID:QS8mw/w2.net
上でも一回言ったけど
最初のエピソードが終わると生徒達は養成所卒業して
世界各国で個人で働くようになるから、区別付かなくても別にいいと思うよ

生徒が集結して画面に映るのは多分この最初の話で最後

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:08:25.99 ID:AIaZxCwN.net
スパイなのにキャラ立つ見た目してたら逆に突っ込みそうだわ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:08:40.03 ID:WkabqaDE.net
切腹して死んだことにする展開かな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:08:52.67 ID:ld3lykhZ.net
>>92
キャラ原案の三輪って人が悪いんかな
よく知らんが。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:09:03.65 ID:KxDwbVvi.net
スパイがバレたら相手殺すか自決する、って考え否定してたけど何が正解なんだろ?
スパイ映画見てると大抵そんな感じだけど

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:09:28.97 ID:Gym9tudW.net
(´∀`)

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:09:59.25 ID:Tld5sxla.net
>>92
原作知らないけど群像劇の要素にも期待してるんで
パッと見て区別がつかないのはつらい。
声優にも詳しくないから声でも判別つかない

総レス数 1005
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200