2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part338

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:51.31 ID:YiDkA4ZD.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part337 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458708054/

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:03.81 ID:xQCQMGDi.net
>>690
 「大学なんて行かずともまあ大丈夫。」っていう余裕があるんだよ。

親に。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:41.77 ID:sHC9lSei.net
母子家庭と言っても警察官の祖父と同居だし一人息子だし
金に困る様な家庭環境じゃ無えだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:18:50.08 ID:JqNVkTsT.net
承太郎って時を止める訓練しなかった事の理由って何かあったんだっけ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:21:43.58 ID:sHC9lSei.net
>>693
金が無くて大学進学できない家庭環境の子がいっぱいいるのに w
なんか感覚がおかしいよ、あんた
大学ぐらい誰でも行けるとか思ってるの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:21:54.12 ID:JdOSH2Si.net
>>695
特にないけど、使う必要もなかったんでしょ。
使わざるを得ない敵とかそういう状況にならなかっただけかと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:22:20.84 ID:AvVDDwLn.net
アニメだと店員ごと貫いた意味が分からんな
あのスピードがあれば普通に犯人だけ殴れただろ
あそこだけ見ると凄いサイコな奴に見える

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:24:12.52 ID:xQCQMGDi.net
>>696
息子が大学行かずに漫画家目指すのをほっとける余裕があるんだよ。

親に。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:25:31.57 ID:n7pnUpPS.net
やたらレス数多い奴ずっとズレたレスしてんだな
逆にすげーな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:26:11.94 ID:xWhMtjjI.net
>>700
多分きっとこれから毎日こんな感じ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:27:17.92 ID:4VcKEny+.net
>>698
仗助はいいやつだけど切れるとサイコっていうのが魅力なんだろ(白目)

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:31:44.52 ID:m9k6CLkY.net
悪用する意思が無ければ時止めなんてしないうちに退化するかもな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:35:28.30 ID:acaUW55a.net
昔から気になってたんだけど、ジョセフの腕を治したら、カーズが地球に帰って来ちゃうよね?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:36:35.59 ID:0mRMUej9.net
DIOと違って人間だから時止めるとスペックのニノマエみたいになると思ってる
というかどっかでDIOは時止めで承太郎は光速だからまた別って聞いたような

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:37:00.04 ID:TAdReCsC.net
>>704
宇宙でもついてたか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:37:52.07 ID:07ZtJqB7.net
でもあったらやっぱ何かと便利じゃね?時間停止
生きてる魚観察するときとかさ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:43:03.50 ID:lYF9R2cM.net
>>704
恐いなそれはw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:44:37.08 ID:JdOSH2Si.net
さすがに射程範囲外でしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:45:14.80 ID:xQCQMGDi.net
まあ第四部のジャンプ連載開始当時、読者は「カーズ襲来」を想像してたね。

そのための1999年設定だし。
恐怖の大王がおりてくるってノストラさんが言ってたしね。

あの当時の日本人はみんな心の片隅にノストラさんの予言があった。
2000年以降に生まれた世代は、「何それ?」って感じなんかねえ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:46:02.26 ID:8+U8u+tO.net
>>707
時止めなくても、スタプラの動体視力で十分だろ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:47:28.04 ID:TAdReCsC.net
止めた所で数秒だしな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/02(土) 19:57:58.63 ID:Lsyu8qWKZ
承太郎は最強欲とか征服欲とか無さそうだから時止めなんて人外能力
本当に必要な時以外使う気無かったんだろうなと納得だけどな。
んで逆にそこに器のデカさを感じる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:51:10.86 ID:v91/UQr/.net
>>695
あれ「スタンド使いまくって日常生活でズルしていません」っていう表現なのだと思った
能力で悪さしまくる元主人公となると価値ストップ安だからねえ

今からトニオ回が楽しみでたまらんw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:53:35.53 ID:XvQAyhDE.net
>>681
「そのウルヴァリンみてーな頭潰すぞ!」
「俺の頭がキャプテンアメリカの羽根みてーだと?」みたいに改変されるのか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:53:42.79 ID:0Vuy36jT.net
康一の声は女の声優の方がイメージに合ってるな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:54:43.97 ID:JdOSH2Si.net
海外は律儀にアトムをアストロボーイって訳してたけど
アニメじゃ角最初からないからワケワカメだな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:56:37.79 ID:lJo/qTvf.net
関西とうとう今夜かwktkが止まらん

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:57:11.87 ID:saOx43UQ.net
トニオさんのモッツァレラとトマトの前菜好き

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 19:58:52.27 ID:v91/UQr/.net
>>719
最近の外伝(岸部露伴は動かない)で出たリゾットも食べてみたい

高木さんの「ンま〜〜ィ」芸にもの凄く期待している

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:03:25.74 ID:Fg3khjfB.net
時止めを超高速と理解してる奴は刃牙のマッハ突きのソニックブームを100回読んで来い

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:04:35.23 ID:lJo/qTvf.net
>>720
ラジオで小野Dが言ってた聞きたいセリフってのもそれなんだろうねw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:05:43.22 ID:fMd5xlE2.net
>>721
でも時が止まってる間に思考してる描写とか解釈難しいからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:10:28.61 ID:63mn4ytl.net
時間系能力と高速移動といえば恐竜惑星だな
自分を速くするんじゃなくて時間を遅くするんだけど、空気の粘度が高くなりすぎて息が出来ないから超小型酸素ボンベを咥える

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:12:37.66 ID:9xHRhvsw.net
>>707
時止めを気軽に連発できるのは不老不死の吸血鬼でもないと考え方も

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:14:42.56 ID:i6CIT8Oo.net
しかし4部の承太郎ってスペック見ると強いよなぁ
原作読んだときも思ったけど最初に時止めた時に
あっそういや3部最後であの強さに加えて時止められる様になったんだっけ、と
強くてニューゲームみたいな安心感を覚えた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:15:13.54 ID:A5KiHnC0.net
置鮎龍太郎なる声優がジョジョへの出番を匂わす呟きをしてるな
出番は5月くらいだと

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:17:57.72 ID:Pmq8pNQ0.net
作画がやっぱ気になるな
背景の色は全編こんな感じか?
前はアクセントで配色変わるからよかったのにな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:18:00.60 ID:XvQAyhDE.net
トニオさんの店にトリコがゲスト参戦か

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:18:26.50 ID:jK1pg0K3.net
>>727
形兆かな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:18:41.76 ID:YD01Ackd.net
>>455
亀だけど、仗助はかっこわるいとこもイイところだからね

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:19:09.52 ID:z05J6n4k.net
スタンドパワーと時止めと真実の上書きができるようになるスタープラチナと承太郎

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:19:25.05 ID:69MC91Aj.net
>>726
でもやられ役に

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:20:46.78 ID:63mn4ytl.net
>>726
花京院が試験チャイム直前の受験生のような必死こいた気分でやっと解明した時止めの謎を
1回2回止めただけで敵がアッサリ見抜いてくるのは作劇の都合とはいえ納得いかんかったなあw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:22:42.45 ID:sHC9lSei.net
作画がどうのとか言ってる人多いけど
緻密な絵がヌルヌルよりこのザッかけた感じが
原作4部の雰囲気にマッチしてると思うけどねえ
その意味じゃ頭の良いスタッフに恵まれたと思うよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:23:37.39 ID:i6CIT8Oo.net
>>733
まぁそうだけど敵達が承太郎にビビってメッチャ警戒してるのは面白かった
さすが3部の主人公という安心感

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:25:02.50 ID:+vmWt8sm.net
絵はアニメ1部2部ってより漫画の5部6部に近い気がする特に女の人の作画は

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:28:25.90 ID:/eZEWM47.net
4部はより動いて嬉しいわ
3部は原作切抜きっぽい絵のフラッシュアニメだったから

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:28:53.47 ID:ANyFsjwI.net
やっぱジョジョって三部までだよなぁって感じる
あんま円盤売れないだろうな、これ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:31:54.49 ID:a5LluCuw.net
最初の鉄塔は
「あの」鉄塔であって欲しいけど
そばに魚が釣れるような川が流れてた...かなぁ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:32:05.64 ID:xQCQMGDi.net
それは根本的に誰もが認識してることだから。
1〜3部人気の規模がどの程度縮小するのかな、ということはなんとなく皆頭にある。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:32:41.78 ID:G8vy27SY.net
ジョジョアニメ化前…3部最高!4部最高!5部最高!
アニメ化後…やっぱ1部2部が面白いよね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:33:27.85 ID:0F4qZYod.net
3部アニメ見た後これ見たらすげぇがっかりするよ
全体的に薄っぺらいというか予算ないだけにしか見えない
荒木は背景めっちゃ凝ってるのにどこが再現しているんだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:33:44.41 ID:QeIfx2g1.net
能力のシンプルな3部は内容忘れたくらいじゃないともう一度観る気がしないけど
4部くらいのバランスが繰り返し視聴したくなるとおもうけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:34:27.46 ID:UjkZpk/t.net
伝説的な存在になった承太郎が今度は仗助や康一たち若者のサポート役に回るのがいいよね
強さは見せつけつつも頼もしい大人としてジョセフと一緒に皆を導いて見守ってる姿かっこいい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:34:58.70 ID:fwb8Qpae.net
海外だと何故か5部が一番人気ないんだってね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:37:16.40 ID:kZQHAhCT.net
仗助に声かけてきた女子高生って中学からの知り合い?
入学式の日に声かけてくるなんてそれ以外考えられないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:39:31.16 ID:4VcKEny+.net
>>739
オレ買うよ
オレ一人でどうにかなるわけじゃないだろうけど、ジョジョ好きだからさ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:41:08.54 ID:KRkVX9Rn.net
>>747
ぶどうヶ丘高校は中等部もある

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:41:28.28 ID:YD01Ackd.net
>>678
パチンコッスよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:43:38.92 ID:beupNpLI.net
間田戦は地味だしぱっぱと済ませてほしいw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:48:39.46 ID:kZQHAhCT.net
>>749
私立だったんだ サンキュー

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:49:06.51 ID:AvVDDwLn.net
三部も良いけどアニメで観るとバトルばかりでやや単調だった
四部の方がアニメ映えすると思う

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:49:16.96 ID:nOtVmBUP.net
>>730
Twitter見たら形兆は別の人に決まってるようだ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:50:59.25 ID:KblqFvNR.net
作画酷いと書き込みあるが
動きはあまり無いが3部の時もだし
そんな酷いとは思わんけどな

酷いってのはDB超みたいなのを言うんだろ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:51:46.89 ID:aG61UDh/.net
Twitterで声優の志村知幸が形兆やらせてもらうって呟いてたよ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:53:47.20 ID:tzWAFy4r.net
肝心のアクションシーンがしっかりしてるから慣れるっていうか
結構引き込まれるけどな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:54:47.43 ID:H7Y8UURm.net
作画も声優も3話くらいで慣れるよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:55:21.45 ID:TAdReCsC.net
>>740
釣りしてた川は?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:55:37.87 ID:i6CIT8Oo.net
>>755
俺が心配なのが原作からしてデザインが変わったってのを知らん奴まで
ニワカが一緒になって作画酷いとか言ってて
それを真に受けたスタッフがまた線を多く描き出して疲労困憊になって
動きに力入れられなくなることのほうが怖い
何にも間違って無いのに

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:00:38.14 ID:JdOSH2Si.net
まあスタッフ内でハードルはだいぶ下げてると思うよ。
見る人によっちゃflashアニメと言われてもしゃあない。
ここぞってところで静止画とかならなきゃそれでいい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:00:59.54 ID:K9SVHhWF.net
まだ始まったばかりだから何とも言えないが
アートスタイルが気に入った!
あとは曲だな
声優に関しては何のイメージも持ってなかったから何とも思わない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:01:07.97 ID:KRkVX9Rn.net
>>756
バリバリの洋画吹き替え声優だな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:01:16.52 ID:8nYsNx2A.net
いい感じ。漫画ではじめて読んだときより好印象だわ。テンポがいいね。サザエさんじゃないよなw

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:03:08.98 ID:So3h6gzz.net
作画がだめだめじゃん・・・
スタンドもなんか安っぽいロボみたいになってるし・・・

だいたい何だよあの空の色は

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:04:10.51 ID:xWhMtjjI.net
空や風景の色は大体原作準拠だろ・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:04:28.06 ID:K9SVHhWF.net
>>764
あれ海外だとなんて翻訳されるんだろ
アトムはギリギリ通じそうだけど、サザエさんはバート・シンプソンとかに置き換えられるのかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:06:34.74 ID:A5KiHnC0.net
>>765
きも

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:07:28.87 ID:JdOSH2Si.net
>>767
sazae-san
アトムはastro-boy

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:09:54.18 ID:K9SVHhWF.net
配色についてごちゃごちゃ文句言ってる人は原作知らないんだと思う
知らないんだからしょうがないけどあんまりデカイ面しちゃだめよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:12:12.82 ID:i6CIT8Oo.net
頼むからスタッフはこのままの自分達を貫いて欲しい
全然この路線は間違ってないむしろこのまま行け
空の色だってニワカかセンス無い奴が騒いでるだけ
原作からしてそうなのは当然だけど、荒木が狙った物なのかは知らんけど
青空満天の爽やか空気で4部のわけない
箱庭的な閉ざされたような杜王町の雰囲気が変って言うホラー的な印象は全然間違ってない
想像してみろ青空満天の中でラストバトル、最悪
俺が思ってるイメージでは絶対無い

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:16:41.41 ID:cVKOyTaI.net
だよなぁ
変な急な坂以外全然良かったよな
大体原作でも4部から急に筋肉むきむきやめたしな
原作に合わせてるんでしょ 最高だよジョジョ四部一話

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:16:42.72 ID:0F4qZYod.net
仗助はあの見た目なのになんか声だけ不気味な位さわやかで違和感半端ない
見た目厳ついのに声だけ可愛いクロちゃんみたい

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:17:15.50 ID:e3ntIr6r.net
なんか足太くねデブってね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:17:42.29 ID:jXP6jxTu.net
原作の雰囲気がこの辺りから現実から乖離した謎日本な感じだし
問題無いと思う。漫画に寄りすぎてアニメーターの独自色が無いのが
寂しいくらいか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:19:03.13 ID:XZWuE55L.net
サマーシーズン到来の時は空は何色になるんだろう

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:19:58.90 ID:07ZtJqB7.net
>>714
最近ウンナンは別行動が多いから、今の子はあのセリフ聴いてもピンとこないだろうねえ…。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:23:43.00 ID:0F4qZYod.net
荒木はカラーでは独特な色彩使うが映像作品で常時こんな使い方してたらやべぇよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:24:46.34 ID:xWhMtjjI.net
何がやべえてのか具体的に

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:25:58.36 ID:J+Ss0Ewp.net
アンジェロでこれだけハラハラさせてくれるなら吉良が出るまでダレるなんて心配はいらなそうだ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:26:11.84 ID:8nYsNx2A.net
承太郎の鼻が低いのが気になったかな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:26:31.51 ID:MA8tlIuh.net
アトムもサザエさんも今でも通用する超メジャーキャラクターでよかったな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:27:00.58 ID:bASuqaUy.net
4部アニメはなんかホラー映画のテイストだな
何故かシャイニング思い出したわ
なんでやろか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:27:13.50 ID:sHC9lSei.net
4部から(連載時における)未来編なんだよな
で原作4部の不思議空間の舞台設定の雰囲気をアニメは良く再現してると思うよ
監督は良く分かっててやってると思うね
お子ちゃまには分からないかなあ w

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:29:09.32 ID:WCzYokJd.net
あらためて思うに初っぱなからアクアネックレスとバッドカンパニーみたいな全編通しても強いのと戦わされる丈助くん大変だわなあ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:29:25.01 ID:3LZ/SrNt.net
ホラーは常にぶっこんできてるから思い浮かべてもおかしくない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:29:59.98 ID:63mn4ytl.net
あの子が昇天するシーンで初めて普通の青空になる演出と予想

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:37:22.64 ID:huDP8DoJ.net
1話なのに作画しょぼいし紙芝居ってヤバくね…
仗助の声もアクのないイケメン声で違和感ありまくりだわ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:38:27.14 ID:fxc3hwQO.net
http://i.imgur.com/BcyVFeC.jpg
問題ないな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:39:49.33 ID:OnfoX98M.net
4部でいきなりプレステのリズムゲーみたいな画のタッチになったな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:39:52.37 ID:bASuqaUy.net
このスレネタバレはしまくってもOKなんだな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:39:54.58 ID:xTw7iNvX.net
わりとあの絵柄はスッキリしてていいと思ったけどな
3部は予算多くて金かかってたから見比べるとあれだけどこれはこれで
見やすくていい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 21:40:05.10 ID:z1n2jRbf.net
>>783
スティーブン・キングの影響は本人も公言しとるからな
1話の下水道の隙間はITだし、山岸由花子は
ミザリーだし

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200