2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part338

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:51.31 ID:YiDkA4ZD.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part337 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458708054/

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:00:45.68 ID:xQCQMGDi.net
ジョセフまた声違う人だったりして

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:01:24.66 ID:TqLoLGzT.net
>>489
このエピはいつもパタリロを思い出す
パタリロは未来の自分だったけど

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:01:37.22 ID:vh5pr5lU.net
猫草も楽しみだな
しのぶと猫のやりとりがちょっと可愛い

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:02:53.68 ID:tyA3a+6U.net
>>510
そういや冒頭のラジオで流れてた曲は何だったんだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:03:12.60 ID:vE0Ah0wl.net
普通に過去の自分と思うよなー
OVAの監督もそう思ったって荒木との対談で言ったら、否定されたんだよなw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:05:24.11 ID:vE0Ah0wl.net
未来か

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:06:02.51 ID:xQCQMGDi.net
>>515
あんな大々的な伏線張ったのに使わなかったんだから、そりゃ恥ずかしいし。
たぶん半笑いで指摘されただろうから「違うもん!」と否定もするって。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:08:31.74 ID:6ESX3A1z.net
>>517
お前最高にアホ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:11:31.39 ID:WCzYokJd.net
カーズが気まぐれで犬を助けたり花を避けて着地したのと一緒でただのジョウスケの憧れの人だったというだけの話

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:12:00.91 ID:8kPEZWmg.net
っていうか何であれが何か意味があるとか思うのかが不思議

みんな深読みしすぎだろ。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:12:08.09 ID:JdOSH2Si.net
見たままだろ、あの不良に憧れて同じ格好してるってだけ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:13:03.60 ID:/ifmOkjO.net
>>517
こういうのが国語の先生になって「作者の気持ちを答えよ」みたいなマヌケな問題作って生徒に迷惑かけるんだろーな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:13:49.85 ID:YYeyTwws.net
今回は何気にタイトルのつけ方が一番嬉しかったところ
3部は「足がグンバツの女」とかじゃなく「バステト女神」な風に統一されてたし
4部は印象に残るタイトル多かったから楽しみだ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:14:27.37 ID:xQCQMGDi.net
あ、じゃあ、それでいいです。

「週刊連載の漫画」が
いかにいきあたりばったりで描かれてるかを、わからない人は本当にわからないもんです。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:14:59.94 ID:CQc0o8rt.net
>>510
クイーン使ってくれたら円盤2枚ずつ買う
ブルーレイでな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:16:39.63 ID:Lsyw7/7o.net
倒し方決めずラスボスにやばい新能力与えるような作者だぞ
勢いに翻弄されるのがまず間違いない楽しみ方

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:17:35.62 ID:beupNpLI.net
イエスがありならピンクフロイドでしょ!
吉良戦のあたりはanother one bites the dustなんかもアツい

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:20:36.44 ID:xQCQMGDi.net
>>536
昨今のアニメ化と同時進行で完全にストーリーがスケジューリングされて描かれてるジャンプ作品と違って、

あの時代、80年代〜2000年代のジョジョの奇妙な冒険は、
本当に編集のアドバイスと荒木の独断ひらめきで描かれてる。

だからジョセフは急に浮気しちゃったことになったし、
フーゴは退場しちゃうし、
まあもうシーザーはいいか。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:21:07.31 ID:i4D1HZcX.net
作画というかキャラデザインが十分って人多いけど、なんであんな承太郎、スタープラチナでガマンできるのかわからい。
原作にしたって承太郎のかっこよさは変わらなかったと思うのだが。

やっぱりキャラデザインは手抜きか、センスなしとしか思えない。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:21:47.38 ID:/ifmOkjO.net
クイーンはなんつーか、EDとしてはわざとらしい気がするな
曲調がじゃなくてポジションつーかそういうのが
「ラスボス」を前面に出すのがあざといっつーか、なんか違和感ある

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:22:24.51 ID:vh5pr5lU.net
>>523原作のタイトルそのままがいいよね
「山岸由佳子は恋をする」とか「漫画家の家に遊びに行こう」とか印象的だったなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:22:42.97 ID:KpTWK9k3.net
>>450
最初のベーコンエッグの気合いの入れ方見てむしろ期待が高まった

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:23:25.73 ID:xQCQMGDi.net
第三部のEDは
「80年代洋楽」で狙いすぎてしくじってるでしょ。

おまけに最終回で使わない、というか使えない、という演出ミス。
あれ、よく考えれば最初から気づけるよなw

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:25:49.88 ID:YbokXGZu.net
いきなり吉良が料理しててワロタで

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:26:20.21 ID:179SeW2c.net
EDに関しては1期が良すぎたんで…
選曲といい編曲といい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:26:28.02 ID:wW4MOINr.net
キレるとこもっと迫力欲しい ラッシュは後半までに慣れてくれるだろうけどキレるとこはあんまないのに

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:27:27.23 ID:9xHRhvsw.net
>>532
原作未読のやつがトニオさん回見たら「料理・・・まさか1話冒頭の手首はこいつの仕業か!?」となるかもw

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:31:15.33 ID:Bc24UnSe.net
last train home は最終話でこそ聴きたかったのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:31:25.07 ID:ivpXjK2a.net
これ2クールなのか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:31:25.68 ID:tyA3a+6U.net
>>537
その発想はなかった
でも後々の「あら、おいしいじゃないこの料理!」の布石に

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:32:07.52 ID:xQCQMGDi.net
第四部EDはもう青葉城恋唄でいいです

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:35:46.05 ID:Cdo1Eb/f.net
洋楽になるなら、90年代〜からチョイスじゃないか?
まあわからんが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:39:11.79 ID:/wpyIny7.net
冒頭の手首は良かったねーコミカルな分不気味さが際立って良い感じ
ただやっぱキめる所は濃い顔で決めて欲しかった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:39:31.19 ID:/ifmOkjO.net
>>538
人によって感じ方は違うだろうけど、俺はあの曲の切なさは
旅の終わりそのものじゃなくて旅の最中にいつかやって来る終わりを思う切なさのような気がするので
実際の別れ、帰郷のシーンがカラッと爽やかだったのとはマッチしないと思った
アニメ放映終了に向かっていく視聴者の心情にも合ってたけど、最後はパワフルな方がいい

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:44:04.41 ID:bFy32zDP.net
オインゴボインゴみたいに特殊EDってかんじで吉良初登場回とバイツァ初登場回でそれぞれ一回だけ例の曲使うって手も

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:44:11.17 ID:WRXkVmqP.net
仗助がキレたときの迫力とか凄みがぜんぜん伝わってこないw
キャラデザも2部のころに戻してほしい。
今はなんか安っぽいアメコミみたいだ。

ただでさえ4部からはラスボスが人間の殺人犯という
ショボさで、いっきに退屈になってくるんだからさ
絵くらいは気合い入れてかけよ。
殴るシーンとかも淡泊てつまらないよスタッフさん。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:44:22.18 ID:xQCQMGDi.net
まあ、第三部のラストはストーリー的にはBeatlesの「Get Back」がベストなんだと思うけどねえ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:47:33.45 ID:BYzC6fqt.net
>>532
作画で一番気合入ってたのって、朝食シーンじゃね?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:48:59.67 ID:WRXkVmqP.net
あと警察官のおじいちゃんが
「どうみてもおまえだよ。おまえ」
って原作にあったツッコミがなくなってて
はあ?ってなった。原作を削る箇所の選別が下手くそ。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:53:40.36 ID:VAkzWZga.net
今更だけど太郎はなんで10年間時止めの能力封印してたんだろうね
その後はバンバン使うのに
6部でもつかいまくりだし

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:55:09.16 ID:TMLvY/HY.net
>>550
使う機会なかっただけじゃね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:56:44.07 ID:GP2YkrZA.net
特殊EDはジャンケン回かな

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:56:57.76 ID:aF2xCl2r.net
>>551
スタンド使いは引かれ会う運命なのに10年間非バトルだったんだろうか?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:59:16.45 ID:VAkzWZga.net
>>553
時間停止を使うまでもねー相手しか寄ってこなかった可能性はある
5部ポルナレフ曰くDIOの残党スタンド使いとの戦いは定期的にしていた

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:59:31.98 ID:jK1pg0K3.net
その部分こそ週刊漫画なんだから設定はコロコロ変わる細けえことは気にすんななんじゃねーか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:00:28.61 ID:wFpxu2aG.net
エジプトの冒険の反動で老け込んでいくジョセフを見て時止めの分早く歳をとることに不安を感じたとか

ねーな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:00:39.90 ID:xQCQMGDi.net
>>544
そ、last train home は旅の「途中」の曲。
だから毎回のラストで流れたのは正解。

そしてあの切ないメロディは、懐かしさを誘う。

だから、最終回で流れれば、
 「ああ、この旅(物語)が終わっちゃうんだなあ。」と郷愁も誘う。

でも皆さんご存知の通り、
第三部ラストはあの、涙流したが飛行機でさらば!の男らしい最終回。
あれだと、あのリリカルで切ない曲を流す場所がない。

そこまでを全部踏まえるとあの曲採用は失敗。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:02:20.08 ID:AnMx8myp.net
かいがいの

ってもう更新しないん?

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:04:36.69 ID:AnMx8myp.net
>>489
でた
最初っから伏線でもなんでもない
ただこういう素敵なお兄ちゃんがいたんだよってエピソードなのに
勝手に伏線扱いして荒木が忘れたとか言い出すバカクズ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:05:08.14 ID:8F8BSl8D.net
アニメだけで原作読んでないんだけど4部って3部より長くなる感じ?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:05:19.65 ID:xQCQMGDi.net
>>559
はいはいお疲れ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:05:44.57 ID:9xHRhvsw.net
ジョンガリAみたいなのにちょいちょい襲撃受けるキャンパスライフを送りながら海洋学を学ぶ承太郎

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:05:52.09 ID:Bc24UnSe.net
>>558
もうお気に入り消したわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:06:12.64 ID:62bGct6p.net
>>511
とっくにイベントで続投発表されてる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:08:26.32 ID:bASuqaUy.net
いま見てるけどアトムとサザエさん解禁されててワロタ
パーマンとビスコもいけるな(´・ω・`)

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:10:23.16 ID:xQCQMGDi.net
「ポリ公きたら、はいビスコ!」 ってアニメ版はどうなってるんだろう? とふと思った。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:11:10.62 ID:bFy32zDP.net
>>560
原作は3部より長いけど流石にアニメは4クールに収めると思われる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:13:38.11 ID:n7pnUpPS.net
既に兆候が出てるけど髪型の件を伏線とか言い出す馬鹿がまた湧くんだろうな
どう考えてもそんな話なわけがないのに
むしろ仮に荒木がそんなつもりだったら幻滅するレベル
「自分で自分を助けて自分に憧れて馬鹿にされたらマジギレ」
ってどんなズッコケギャグなんだよと

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:14:25.59 ID:/ifmOkjO.net
>>557
お前さんが正解とかやたら断定的に話すのはもうツッコまねーが
TVアニメの通例としての「特殊ED」「EDなし」などの演出を合わせて考えれば何も失敗なことはないと思うぞ?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:14:50.11 ID:xQCQMGDi.net
第四部から、荒木のネームは間延びしだした。
まあスタンド説明や場面説明が大変な作品だからしょうがないんだけど、
あきらかにオチに迷って次週に続くな展開が増えだしてる。

それは最初から全体構想が頭に入っていた1〜3部と違って、
いわゆるその場で展開考えながら描かないとならなくなった第四部だから仕方がないんだけど。

その辺のネームのだらっと長い部分をアニメはスパッとやっちゃうと、
明らかに4クールは手に余る。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:15:44.11 ID:g/hLQQfs.net
四部見るたびに思う
ジョセフお前日本人嫌いじゃなかったんかいと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:16:43.47 ID:CsciZMnP.net
このペースだと4話で虹村兄弟か

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:17:06.29 ID:RB0w58kG.net
じょうすけを丸坊主にさせてみたい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:18:05.82 ID:g/hLQQfs.net
作者本人がモデルっぽい漫画家さん早く出てこないかなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:20:05.22 ID:jK1pg0K3.net
>>571
娘の旦那への嫌悪感が日本アレルギーに転嫁しただけなんじゃないか
日本人嫌いの割には花京院とも最初っから仲良かったし

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:21:54.13 ID:1cBj39j5.net
>>571
頭と下半身がはっきり分かれてるんだろう、ポルナレフみたいに

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:22:46.92 ID:avEl3N4L.net
モブやサブキャラが主人公キレたって言うからあぁキレてる設定なんだなって思うくらいに迫力がなかった
作画、演出、声どれが悪いのかは分からない。全部かもしれない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:23:21.81 ID:69MC91Aj.net
ジョセフは基本的に自国人以外は嫌いだったような

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:24:17.50 ID:I1l4nXW1.net
弄んで孕ませて捨てる
日本人への復讐の一環なんだよ。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:24:33.74 ID:Lsyw7/7o.net
なんつーかこのご時世リーゼントが主人公の新アニメがやってるなんて感慨深いな

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:25:26.13 ID:TMLvY/HY.net
>>580
スペースダンディ「もっと褒めてくれても良いのよ?」

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:27:44.66 ID:WCzYokJd.net
今後の8部の展開次第では丈世文が丈助を助けたリーゼントの少年になるかもw

とか妄想して遊んでる位がいい
4部小説の解釈は蛇足

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:28:00.11 ID:xQCQMGDi.net
>>580
ジャンプ連載当時90年代でさえ、「うわぁ」な感じだったけどね。

あのころは渋谷チーマー文化の始まりくらいのころで。
 「ああ、東北の田舎者のセンスだとこうなんかなあ?」 と、中学生の子供でさえ思ったよ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:28:41.98 ID:Bo73awv3.net
これが噂のちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]
https://pbs.twimg.com/media/CMdD5nbUkAArnEp.jpg
イケメンw
https://pbs.twimg.com/media/B9N2v_NCIAIULUO.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CMggDzcUsAA2Luj.jpg
モデル体型w
ちくわ=ミカ・バンブ[UM443-106]が
放送許可鯖以外(住宅村)で放送してるから通報お願いします co1694968
住宅村の配信はやめてと言っても聞いてくれません
協力お願いします

ゲーム内からは
さくせん→困ったときは?→違反行為の報告→問題行為・違反行為

広場からは、
上の方にあるサポートセンターから通報出来ます。
https://support.jp.square-enix.com/form.php?fo=510&id=2620&la=0&p=0
以下コピペで大丈夫です

co1694968
4月1日 18時27分頃
放送経過時間
1時間2分頃
サーバー名 住宅村サーバー・グレン住宅村
・ミカ・バンブ UM443-106/オーガ女/バトルマスター レベル93

配信禁止のサーバー(住宅村)で配信していてやめてとお願いしてもやめてくれません
晒されて困っているので、注意してもらえないでしょうか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:31:19.31 ID:bASuqaUy.net
で、子供の頃の丈助助けた人って誰なん?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:32:10.50 ID:bXHk7ZsV.net
>>554
そんな事言ってたっけ?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:32:14.59 ID:4b+ZYMqT.net
そもそも作中ですら変な髪型と言われてるわけでね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:35:22.64 ID:15vvGwBl.net
スティールボールランのキャラはCM登場まだだっけ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:35:44.72 ID:xQCQMGDi.net
あの当時はビーバップをはじめとする不良ヤンキー文化が終焉だから。

もう「荒木だから仕方がない。」な感じだった。
あ、でもこれ東京の感じだから。
地方は知らん。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:37:39.98 ID:AnMx8myp.net
言ってること全部デマカセ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:38:46.32 ID:xQCQMGDi.net
>>590.
はいはいお疲れさん

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:40:53.25 ID:9xHRhvsw.net
文庫版のあとがきでも「リーゼントの不良なんて最早ギャグの範囲になってたから、編集に渋い顔された」つってたな
よく敢行したもんだ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:42:27.70 ID:vE0Ah0wl.net
>>588
8部に飛んだ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:42:45.30 ID:g/hLQQfs.net
第四部から連載時より未来の世界

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:44:07.10 ID:tzWAFy4r.net
>>557
>>そ、last train home は旅の「途中」の曲。

勘弁してくれw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:45:39.35 ID:FphKvOFl.net
帰路なんだよなぁ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:46:32.29 ID:XZhyUYby.net
4部の頃でもジャンプ漫画の不良って大体リーゼントだったと思うけどねぇ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:51:03.25 ID:xQCQMGDi.net
>>595
あ、ごめん
そこはマジで謝るw

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:52:31.21 ID:AnMx8myp.net
アホだ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:54:34.07 ID:lM7YccgA.net
アクアネックレスはもっとドス黒い色かと思ってたけどゲブ神並にキラキラしててワロタ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:58:03.44 ID:bASuqaUy.net
水のイメージだからあの色で良かったわ、もっと透明度欲しかったけど
なんかフリーザ思い出したわあのアクアネックレス

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:58:24.22 ID:Bc24UnSe.net
なんとなく4部もう一度読みなおしてみたけどやっぱおもろいな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:00:06.34 ID:1cBj39j5.net
アクアは基本的に透明な水だからな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:00:14.42 ID:tzWAFy4r.net
>>489

これも伏線の意味わかってねえし 何だよ捨て伏線てw
漫画ばっかり読んで歳食うとこうなるのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:00:47.80 ID:I4JRbLw5.net
しかし3部ラストで飛行機だったときは
また墜ちてオチなんじゃないかとヒヤヒヤした

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:00:54.94 ID:dVr/9s3I.net
連載時の年代で、なおかつキャラ名に使ってるバンドはあえて避けるとしたら
REMとかスマパンあたり

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:01:27.43 ID:xQCQMGDi.net
>>604
ん?「今だチャンスだ。」とでも思ったか
はいはいお疲れ。

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:01:59.87 ID:AnMx8myp.net
引くに引けないか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:02:52.34 ID:+EAFR+1X.net
今回もニコニコで配信あるの?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:03:09.80 ID:xQCQMGDi.net
>>608
あ、間違った発言して後悔してる、と踏んでるの?

若いなあw

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200