2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part338

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:22:51.31 ID:YiDkA4ZD.net
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa5.2ch.net/liveanime/
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。『原作既読者、未読者が混在してる』スレなのでその点留意
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事

★TV放映/WEB配信日程
【第1シリーズ(1部・2部)】2012年10月5日より平成25年4月5日迄放送
http://jojo-animation.com/fb_bt/onair/
【第2シリーズ(3部)】2014年4月4日より同9月11日迄放送
【第2シリーズ(3部・エジプト編)】2015年1月9日より放送開始
http://jojo-animation.com/contents/onair/index.html
TOKYO MX (MX)  毎週金曜日 24:30〜 1月9日〜
毎日放送 (MBS) 毎週土曜日 27:00〜 1月13日〜
中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:58〜 1月14日〜
東北放送 (TBC) 毎週火曜日 26:08〜 1月13日〜
RKB毎日放送 (RKB) 毎週火曜日 25:48〜 1月13日〜
日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 24:30〜 1月16日〜
アニマックス  毎週土曜日 20:00〜 1月17日〜

★関連URL
番組公式サイト第1シリーズ(1部・2部):http://jojo-animation.com/fb_bt/
番組公式サイト第2シリーズ(3部):http://jojo-animation.com/sc/
番組公式サイト第3シリーズ(4部):http://jojo-animation.com/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_jojo
オラオラジオ http://www.onsen.ag/program/jojo/index.html

★前スレ
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part337 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458708054/

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:29:26.12 ID:Hpfl1M/B.net
空条承太郎みたいなスタンド使いはその気になれば世界制服できるのに

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:31:42.02 ID:7+AOQuye.net
スタンドが出る時にキラキラするエフェクトはなんなん?
もっとフワッと出るのでは

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:31:45.00 ID:0jBW7kf1.net
コアなジョジョファンはうるさいだろうけど
ジャンプで原作適当によんでたレベルの俺は
新鮮で純粋に楽しめる

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:32:47.76 ID:cVKOyTaI.net
>>127
それDIOじゃん まあ世界征服なのか覚えてないけど
んで結局やられたじゃんw

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:33:27.47 ID:kEhT+EGL.net
キャラクターページにスタープラチナ追加されてんだけど説明が微妙に変な感じするな
優れているとか最強と言えるとかちょっと曖昧な言い回し
最強とか断言しちゃったら肩透かしだからか?

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:33:43.93 ID:IIBU0hgH.net
この作品に限ってはフル3DCGで作ってもいいと思う
どうしてかというとこの原作者は頭の中に3Dモデルを持ってる才能の持ち主なんだよ
そういう才能を持ってるのは永野護とかこの原作者とか
デザインを見れば分かる
2Dだと冴えなくて立体作品にするとその凄さが分かるんだよ
昭和の時代に”漫画”という表現しか無かったから漫画で表現してるけど
原作者が子供の頃から3DCGが普及していればもっと違う表現作品になっていただろうね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:34:22.70 ID:adg5xKO6.net
3部までのバトルもの期待しててたから
学園モノになってつまんなくなった

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:38:09.22 ID:9kOQ/ivH.net
>>132
ゲームのCGは凄い出来よかったな
まーでも日本はまだまだ3DCGとアニメは別物として考えてるから難しいわな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:38:10.00 ID:IIBU0hgH.net
俺が小学生の頃毎週ジャンプを買ってたけどジョジョだけは読み飛ばしてた
絵柄が理解できなかった、もっというと脳が理解できなかった
本当は原作者の中には3Dモデルがあってそれを仕方なく漫画の紙の二次元に写し描いていたいたから脳が理解しにくい漫画になっていた
そういう子どもは多かったはず
このアニメは原作絵の癖を紐解いて上手く噛み砕いてる
このアニメを観ていて脳が理解できないということはない
これはアニメ版スタッフの能力の高さによるもの
原作に負けずによく噛み砕いてる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:38:46.63 ID:f1YOd1FR.net
4部は学園モノと呼んでいいのか悩むな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:41:41.53 ID:mrEwofTg.net
荒木飛呂彦の漫画ってコマ割りの独特さがうむ
特殊ともいえる視点移動がより読者に緊張感を抱かせるところが魅力なので
アニメにするとあんまりその辺の魅力が引き出せないってのはあるんで
3Dにして回り込みとか多様した方が
より原作の魅力に近いものを表現できるのではないかという気はする

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:42:40.19 ID:179SeW2c.net
いわゆる「街」ものだろ4部は
杜王町自体が主人公
群像劇にしたかったんだろうけど色々試行錯誤したあげく小さくまとまりすぎた感じ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:44:52.38 ID:ToADjWAk.net
背景はなあ、演出の時だけ色変えればいいのに
演出といえば、猟奇的な雰囲気を挟んでくるのは凄い良んだけどゴゴゴ感がなくて淡々と進むのは相変わらずだな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:45:42.13 ID:YL6uvuNt.net
ジョジョの日常だろ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:48:12.46 ID:2qtDP8Yo.net
杜王町は泉区

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:49:17.85 ID:Do9UY8F1.net
>>135
そうか?
たしかに3部アニメではそこんとこ丁寧だったけど、今回のスタプラ・クレD戦に限っては
承太郎がアッパーをかすって帽子がパックリ割られたところと
時を止めて攻撃をかわし後ろへ回り込むところとかがよく描かれていなくて、
それこそ「誰が何をやってるのかわからない状態」に見えたが

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:49:31.65 ID:sHC9lSei.net
期待してなかったんだけど想像以上に出来が良くてビックリ
アメリカンポップなセンスが実に良い味わいを醸し出してる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:50:27.51 ID:f1YOd1FR.net
ツインピークスやりたかったんだよな多分当時人気あったし
街と犯罪者と奇妙な住人と独特な美術みたいの

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:55:31.60 ID:4l92hP1q.net
荒木のパースの効いた絵は2Dアニメで動かすの難しいからな
ジョジョは3D向きだね

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:56:50.97 ID:Ti+pHXts.net
背景の色が気になるって言うけど気にさせてるんだろうなわざと。
また元アシスタントが描いてるみたいだし。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:59:38.75 ID:I1l4nXW1.net
空は色よりも動かない雲の方が気になる。
空があんだけ不穏な色してるんだから不穏に流れて欲しい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:01:27.40 ID:I/yBh09P.net
宇宙人マダー?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:02:21.32 ID:I/yBh09P.net
空はピンクかと思ってたわ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:02:57.28 ID:JmwxfeK+.net
貴方ってなんだか特徴的な髪型、まるで網焼きハンバーグのような形をしてらっしゃゲフンゲフン

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:04:58.32 ID:xfagp+ix.net
>>101
わかる、個人的には仗助の登場シーンが下手くそに感じた
その後は特徴ない感じ
どっちの声優もよく知らないがゲーム仗助のが良かったなあ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:06:36.97 ID:i9FXMWsc.net
あの時点で人混みにいたキャラでスタンド覚醒してる奴いるっけ?
虹村兄弟は持ってそうだけど

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:06:41.56 ID:GHWjSEMK.net
形兆のことポルナレフとかガチで言ってるにわかが多くて、新規釣れてんだなってよくわかるね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:09:32.35 ID:x0JuVrjq.net
承太郎の服がなんかダサいのが気になる

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:09:38.42 ID:bFy32zDP.net
それはいいことだ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:09:46.61 ID:OkHYOnCj.net
まだ1話だけど1番好きな4部が良いアニメ化になりそうで嬉しいわ
作画も個人的に気にならないし仗助の声もすんなり馴染めた
あとは吉良の声優が成田剣だったらベスト

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:11:50.92 ID:Ti+pHXts.net
>>152
みんな矢に射られてるでしょ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:13:29.44 ID:6nn+0jIj.net
1話なかなか良かったんではないかと
前作までに比べてモブのテンションが大人しかった感じがしたのは気のせいかな
冒頭のホラー映画みたいな演出も4部全体の雰囲気を表してて掴みとしてとても良かった

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:15:07.37 ID:Do9UY8F1.net
>>152
アンジェロ含めて全員形兆に射られた組でしょ。ただ横のつながりは無いから形兆がその場にいるのはちょっと不自然なんだけども

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:15:13.53 ID:B7aV2kRd.net
日常サスペンスホラー風の4部が一番好きだな
1〜3部までも良かったけど、淡々と流れていく感じが好き
まぁジョジョは4部作で5部以降は飽きて読んでないのもあるけど
金曜日の楽しみが増えたのは純粋に嬉しいぜ
これ読んでからイタリア料理が好きになったし

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:19:11.94 ID:OkHYOnCj.net
形兆の声志村知幸って人らしいけどどんな声の人?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:19:57.33 ID:Ti+pHXts.net
エピソードノーカット確定してるし台詞カット多めだが普通に4クールペースだな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:21:00.13 ID:Wkkb3OiF.net
こんな作画でも擁護する信者っているんだな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:23:24.88 ID:uzuIDybk.net
サザエさん変えられるかと思ったらまんまで笑ったw

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:23:54.24 ID:FphKvOFl.net
ワッチョイついてないじゃん
取り敢えず誘導しとく、荒らしが立てた可能性があるから
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない Part338 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459535070/

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:25:13.68 ID:MmETqSwa.net
クレイジーダイヤモンドが出現するときのSEって
スターウォーズのやつ?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:28:39.38 ID:Qpg5L/O1.net
>>15
うお本当だ気づかなかった

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:32:44.47 ID:UxfgZJuV.net
ま、最終回吉良が死んで青空になるんだろうな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:34:46.14 ID:rvBf/JWv.net
3部の主人公が出たり、
キラークィーンの吉良も出なかったり、
アンジェロ?って石のやっだっけ
億やすや慶弔もまだだっけ?
4部ってこんなんだっけ??

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:37:49.64 ID:CPkVFbUz.net
何か、5分フラッシュアニメっぽい雰囲気でワロス
キャラ雰囲気が、定まってない感があるのは、原作優先か?

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:38:23.77 ID:49ZA7/Tf.net
は?ニワカかよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:38:31.99 ID:bFy32zDP.net
タクシー運転手はエニグマの時に紙に収納されてた奴でナンパ男に排気ガスひっかけられた婆は露伴に道聞いた婆みたい
コミックス確認したけど同じぽい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:40:30.33 ID:W2MYjsES.net
冒頭の手首シーンは良かった。

でも、仗助の名前も住所も知ってて尋ねに来たのに、タクシーでわざわざ駅前で
降りて人探しするのはマヌケだろ。
あと、帽子の下りを仗助と一通り話した後に持って来ると微妙だな。
変形してすぐ気づかなかったみたいに感じる。
初めて町に来た承太郎が「歩きながら話そう」って、道知ってるのかテメーは。
作画は、一部から見てるので許容範囲。
強盗の下り、康一が「腹に穴空いた」とか言ってるけど、爆発した人間も瞬間で
元に戻して殺さないスピードを肉眼で確認ってのは萎えるし、おかしいだろ。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:41:14.53 ID:5IaoIoeu.net
>>172
それマジ?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:42:12.69 ID:bFy32zDP.net
>>174
まじまじ
単行本見ながらもっかい見てみて

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:44:34.07 ID:IEKQ3DM0.net
なかなかいい1話だったね
早く露伴の名ゼリフが聴きたい

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:44:40.20 ID:Qpg5L/O1.net
良平おじいちゃんに親切にされてるから露伴の対応が癪なんだろうなw

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:44:44.64 ID:9xHRhvsw.net
冒頭の軽快なラジオDJと共にご機嫌な朝食→俺「は?なんだこれ、こんなのジョジョじゃねーだろ」

いきなり切断手首が映る→俺「ヒィ!!?やっぱりこれジョジョやんけ!ていうか始まりから吉良ぶっこむか!そうきたか!」

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:50:16.19 ID:1cI6LWB+.net
原作からそうだけど仗助ってなんかキチガイっぽいよな初期は

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:55:58.63 ID:5IaoIoeu.net
>>175
露伴ちゃんに道聞く婆さんて何巻?
確認してくる

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:56:31.67 ID:N8AucLgu.net
色使いがボインゴの絵本みたいだった

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:57:18.13 ID:p+LWC4GE.net
>>178
最初のあそこ一本取られたよね
仗助の母親が朝ごはんか何か作ってて
あーあ・・4部をこんな雰囲気で行くのか・・
って思ってたら音がおかしくなって見事に釣られた
舐めてかからせてからの裏切り

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:58:24.65 ID:l3OIVlLS.net
まだED、何なのか発表してないよな?

ジャンプ早売りで判明すんのか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:58:30.43 ID:D4VCXLVp.net
>>165
ワッチョイ付きとか盛り下がるスレ立ててんじゃねーよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:58:35.10 ID:Ti+pHXts.net
吉良が手首持ちながら料理してんだよな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:59:30.32 ID:Do9UY8F1.net
>>180
「岸辺露伴の冒険」の最後だから36巻だな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:59:35.91 ID:dc11Rl4X.net
確か怒りのままに殴ったら変に回復するって設定だったよな?
女性店員は普通に回復してるのはなんで?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:59:42.38 ID:6yt0haKN.net
吉良が住んでたとこって和風の家じゃなかったっけ?

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:00:57.79 ID:Do9UY8F1.net
ああごめん「岸辺露伴の冒険」そのCの最後ね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:01:35.55 ID:8+U8u+tO.net
>>185
料理が終わって食べようって思った時に爆破されたと持ってた

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:04:05.67 ID:p+LWC4GE.net
>>190
持ってて料理してんのかと思ったら、絶対それだわ
こんな平和な朝の日常でこんな事が起こったって事だと思う

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:04:13.98 ID:AKlPoq/p.net
2部までのペラペラな絵柄が戻ってきたな
3部でやっと重厚感出てきたのに

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:05:04.06 ID:grSDd3kX.net
事前に貼られてた一枚絵見た時は酷いと思ったけど、動いてると予想してたよりはずっといいかな
このクオリティで最後まで行くなら文句はない

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:05:28.93 ID:FprpU6XN.net
初見ではアンジェロの仕業に見えるようにミスリードしてんだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:05:56.83 ID:Qpg5L/O1.net
>>188
美那子さんみたいに「彼女」の家に侵入してんじゃね?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:06:25.24 ID:LRQMIcLn.net
すまん
オープニングのあれってテーブルクロスに第一の爆弾がセットされてたってことでいい?
どうやって部屋入ったんだ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:07:14.06 ID:Ti+pHXts.net
>>190
だって手首が硬直してて動いてないぞ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:08:58.21 ID:Do9UY8F1.net
>>188
あれ他所の家な
外観からして吉良の家じゃない

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:09:27.28 ID:bFy32zDP.net
切り取った手首でケツ拭けるテク持ってるんだから料理くらい出来るよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:09:30.74 ID:Ti+pHXts.net
>>194
序盤は黒幕候補がコロコロ変わるがね

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:09:50.52 ID:zQf0lOGQ.net
原作の方の道尋ねるばあちゃんのシーンは何の意味があるのか分からん

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:10:27.45 ID:Fg3khjfB.net
絵柄はアレだけど、人間の感性の傾向として、最初に抵抗を感じるものってのは
時間が経って後になると逆に好きになることが多いから、そこに期待しておく
ようは慣れないものを目のあたりにして面食らってるだけだからね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:11:09.98 ID:a7RE5GEu.net
オープニングのあれは腕の根元が黒くなってた時点で何かを察した

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:13:31.86 ID:hpgfF6qm.net
このペースだと来週でじいちゃん死んじゃうんだな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:14:29.90 ID:Ti+pHXts.net
>>173
タクシーの運転手がこの辺に詳しくないって言ったから

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:15:58.19 ID:AxUNhy7s.net
>>184
おまえなに言ってんの?荒らしがほざくな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:17:01.92 ID:1cI6LWB+.net
アンジェロって妙にラスボス臭いというか
良い経歴持ってるよなぁ
なんだかんだで吉良の次くらいに緊張感あるキャラだった

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:19:46.45 ID:hwV3OmTK.net
最初のところの家は爆殺した女の家じゃないかな
あのあと目玉焼きをグチャグチャしてベロベロする吉良が目に浮かぶ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:22:02.79 ID:d0ZXbwvP.net
10年ぶりに時を止めたって嘘だろ。スタンドは日常的に出してるみたいだし、きっと時間も止めてるだろ。動物の生態調査ならなおさら

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:28:47.12 ID:6yt0haKN.net
こういちくんとぶつかったときってあれ、原作だと時止めてないっけか?
まあ超スピードっていわれればそうだけど

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:28:57.09 ID:tzWAFy4r.net
小野ともきって言うの?結構良かったわ 康一の声はイマイチ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:30:32.91 ID:8+U8u+tO.net
>>197
持論を貫きたかったわけじゃあ無いが、興味があったんで見なおしてみた
料理作ってる時、手首のスナップきかせてたし
卵割るシーンなんて指が動いてた

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:42:46.33 ID:Ti+pHXts.net
キラークイーンの手を女の手にかぶして卵割ったのかなw

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:43:26.27 ID:bT1hJkLU.net
康一の声は高い部分と低い部分の差がありすぎて合ってる合ってないより違和感がすごい
無理して高い声出してる感じがする

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:44:11.30 ID:Fg3khjfB.net
普通の人間なら時止め能力なんて得たら修行しまくって使いこなそうとするけど承太郎くらいの器になると興味も示さない

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:45:03.68 ID:WjSnSGl6.net
巻頭カラーっぽくていいな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:46:41.52 ID:S2tz4QW8.net
やたらと亀が可愛かった
不良に鷲掴みにされたときのウワーッみたいな顔とか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:47:32.31 ID:r07VMF9X.net
なんでデス13の夢の中みたいな色使いなんだろう。杜王町っぽいと言えばそれっぽいから嫌いじゃないけど。
面白かったので今後も楽しみだ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:49:00.42 ID:HkseW4bF.net
作画がどうこう言ってる人は基本的にニワカだと思っていいよ。
特に三部と比較してる人。
今作のデザインは四部後半の絵だってことは、ニワカじゃなけりゃ分かるはずだし、
三部の承太郎のデザインが正直あまり良くなかったことも、ニワカじゃなけりゃ分かるはず。
原作絵は少年らしさがあったからね。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:50:08.64 ID:V29rpCN+.net
4部が一番好きだから事前の1枚絵で絶望してたけど予想よりはよかった!
色々不満はあるけど、でもちょっとホッとしてる。及第点。

承太郎のかっこ悪さだけメチャ許さんよなあ〜って感じだがw

途中のカップルがアンジェロに絡まれるシーンの
背景の坂が異様におかしかった
坂じゃなく垂直の壁を歩いているような…
あんまり巧い人が使えなかったのかな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:50:10.88 ID:AKlPoq/p.net
尺の都合あるのは分かるけど
髪でプッツンの前にもう少しタメが欲しかった

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:50:41.76 ID:zmfh2qTs.net
すまん、今回のネット配信で期間限定無料はどこだ?
公式見ても有料配信なのかよくわからん

あろDアニメがないのが辛いな・・・

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:52:30.63 ID:Do9UY8F1.net
でも声付き静止画はおkなのか?
せめて顔や手は動いて欲しいもんだが

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:52:43.44 ID:1cI6LWB+.net
まぁ承太郎が仗助嫌いなのがよく伝わってきたわ
4部は康一のおかげでみんな繋がってるからな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:53:30.45 ID:dgBuryJs.net
>>126
そのまんまかわからないけど、ジョジョキャラについた名前の場所もあるみたい。花京院なんとかとか。
「ジョジョ 聖地」で調べると出てくるんじゃないかな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:53:43.09 ID:Do9UY8F1.net
>>222
ここな
http://www.onsen.ag/program/jojo/

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:54:57.73 ID:Do9UY8F1.net
あラジオと間違えたごめん。半年ROMるわ

総レス数 1004
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200