2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初見専用】機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:03:08.49 ID:+Oyl+uEG.net
需要あるか分からないけど立てておく
ネタバレ禁止

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 17:57:58.59 ID:m9iWqG1M.net
当主とキャプテンの会話だと
我々をハメた?誤解だと言っても無理?信じる事は難しい パーン!だったような

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:28:37.24 ID:NVIh9zND.net
>>313
そうだけど、この段階でその名前は出さない方がいいと思うぞ。
まぁ分かる人には未見でもモロバレなんだが。

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:33:51.01 ID:6H/FzmHq.net
これ見てるキッズ達は内容解るのかね…
おっさんには曖昧なんだが

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:47:10.35 ID:9R0g1kHI.net
初見スレの心得

「RE:0096公式サイト」のキャラクターページや
機体説明ページでまだ紹介されてないものは
全てネタバレの部類なんで配慮しよう。

■キャラクター|機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
http://www.gundam-unicorn.net/tv/character/
■モビルスーツ|機動戦士ガンダムユニコーン RE:0096
http://www.gundam-unicorn.net/tv/ms/


ネタバレOKスレはこっち ↓

 (旧シャア板総合):機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】354角獣
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1456074505/

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:08:28.68 ID:NVIh9zND.net
>>316
宇宙世紀ガンダムの流れを踏まえてないと難しいかも。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:08:35.24 ID:6EoXw0tY.net
>>313
原作だと、お忍びで街に出るのは難しいと感じて、以前ディスクで観た旧世紀の映画=『ローマの休日』を思い出し、王女に共感して、その女優の名前を、思い出そうとしてるんだよね

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:15:33.24 ID:KwuB0iJ8.net
>>310

あの青いロボットはリゼルっていうんだよ(笑) ロンドベルは、ブライトの部隊

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:19:55.62 ID:eK4ImPmn.net
ロンドベルが!
鈴を鳴らしてりゃいいんだよ!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:29:18.12 ID:e4icDJP/.net
ロンドベルって過去作に出てるキャラなの?
なんとなく連邦のシャア的な人だと理解したけど

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:33:30.15 ID:eK4ImPmn.net
>>322
え?
>>320に書いてあるだろ?
連邦のブライト・ノアが率いてる部隊名だよ。
ちなみにアムロもそこの所属。

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:37:33.98 ID:uy4BywZr.net
ロンド・ベルは連邦の実働部隊の名称
合ってるかはわからないが個人的にはアメリカの海兵隊的なイメージを持ってる

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:51:35.37 ID:NVIh9zND.net
>>322
「逆襲のシャア」に登場した連邦の部隊。
ちなみにこの作品は「逆襲のシャア」から3年後の話な。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:49:42.58 ID:LUlv96L2.net
ロンド・ベルは旧エゥーゴ構成員が多い
要はスペースノイド版のティターンズと言ったところ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:50:58.45 ID:sr5HhHE5.net
2話時点までの流れ


 地球連邦軍のロンド・ベル部隊に所属する戦艦「ネェル・アーガマ」が
宇宙移民側の怪しい貨物船「ガランシェール」を追跡していて、
建設途中の工業コロニーで行われる” ラプラスの箱 ”に関する取引を察知。

 そして、コロニーの機関部にあるビスト財団の豪邸で現当主のカーディアスが、
箱の手掛かりになる新ガンダムを「ジオン軍の復活にもなるぜ」と
ガランシェール船長のジンネマンに渡そうと思って待っていたら、
バナージと一緒にオードリーが「戦争やめて!」と先にやって来たからさぁ大変。

 なんとかバナージを帰らせたあと、ジンネマンに新ガンダムとオードリーを
一緒に引き渡そうと交渉してたら、ドッカンドッカンと戦闘が始まって中止に・・・。

 もうコロニー内で「ガランシェール」のやたら強いマリーダとかいう女パイロットと
「ネェル・アーガマ」のモビルスーツが戦闘を始めちゃったよ・・・
しかも地球連邦軍の特殊部隊「エコーズ」もコロニー内に侵入してきた!!

つづきは第3話でどうぞ


(何か補足したい人はネタバレに注意してね)

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:04:24.14 ID:sr5HhHE5.net
>>312
いや謝らなくてもいい。

1話の冒頭で血だらけのカーディアスが出てきてるから、
2話で交渉決裂したあとにジンネマンにピストルで撃たれたんだろうと思っても仕方ない。

311もレスしてるように3話でまた違う展開が待ってるからね。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:19:37.03 ID:sr5HhHE5.net
>>327
一部訂正

カーディアスは
「ジオン軍を復活させようとするなら”箱の謎”は解けないぞ」と
ジンネマンに忠告して取り引きしていた。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:29:32.68 ID:NYyEGiKU.net
>>314

ジンネマン『人が人を信じるのは本当に難しい。残念ですご当主』
カーディアス『同感だ。キャプテン』
で銃は撃ってない

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 08:11:56.75 ID:NO3fqDSX.net
しかしジンネマンは 用心深いというか疑い深いというか
ご当主のリアクションや状況を見れば自分らを連邦に売ったとは考え難いだろうに
っていうか先にロンドベルの襲撃受けといて自分らが後を付けられた結果とは考えずにユニコーンの受け取りをご破算にするってのはどうなのよって思うなあ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 10:12:55.44 ID:ECWZzItX.net
ユニコーン第2話
3.2%以下が確定しました

ガンダムシリーズの視聴率を語るスレ Part30 [無断転載禁止]2ch.net
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/shar/1460473863/12

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 10:31:42.32 ID:K+mhLxjp.net
キッズには難解すぎるからなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 10:35:43.61 ID:m4oFpIb7.net
小学高学年あたりなら理解できるような内容だけど
ゆるゆる脳死日常系アニメが売れてる現状だと最近のオタクには難しいのかなと

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:06:33.52 ID:TLCB/EIo.net
UCって最低でもファーストの話知らないとわからないだろ
何の説明も無しに過去作からの固有名詞出しまくってくるし

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:26:57.72 ID:PdPhJf+J.net
視聴率があまり意味ない。なぜなら、ビデオリサーチ社が子供からお年寄りまでいるサザエさんみたいな世帯中心にしか調査機置かないから。
結果年寄りにウケる番組が視聴率強い。若い夫婦世帯や個人世帯には調査機置かないんよ。在宅率悪いし、そもそもテレビあまり見ない。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:51:36.96 ID:6Yyn6mTs.net
まぁ興味を抱きそうな人間は既にDVDで観てるだろうしね。
劇場・DVDと既に稼いだ後の使用なんだから、視聴率はさほど重要視されてないんじゃないの?

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 16:49:22.76 ID:seBPiEyo.net
賞味期限間近の作品にrecycleスタンプはって再利用でしょ
途中までしかみてないから大歓迎だけどね

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:47:51.98 ID:6IgW69jD.net
UCはGレコやオルフェンよりは
まだ上手い事まとめてあるストーリーだとは思う。
作画もOVAが元だからしっかりしてるし。

まあサンライズからすれば、
オルフェン2期までの繋ぎ的な意味もあって
UCを再利用してるのもありそうだけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:10:26.57 ID:B1on+cZI.net
だいたいGレコはストーリーわかんないしな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:18:26.79 ID:s0DSci+T.net
わからないというかデタラメ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:02:20.02 ID:G+XTX5/L.net
>>339
そういう風に見えるのは富野の宇宙世紀の下地があるからだね
全盛期の富野様様だわな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:18:17.81 ID:Op4L5if5.net
Zガンダム(MSZ-006)ーーリガズィ(RGZ-91・量産・非可変)
||
|├ーーーーーリゼル(RGZ-95・量産・可変)
||
|ジェガン(RGM-89・ジム後継機・非可変)

├ーーーーーーδプラス(MSN-001A1・可変)

百式(MSM-100・非可変)

ぐぐって勉強した
UCは0096っていってるからリゼルは新型なんだね
パトレイバー好きだからモノアイで可変するのカッコよくて好き

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:59:00.78 ID:W84aWt1B.net
すばらしい。
強いて言えば

Zガンダム(MSZ-006)ーーリガズィ(RGZ-91・量産・非可変)
||
|├ーメタス(MSA-005・可変)ーーーーリゼル(RGZ-95・量産・可変)
||
|ジェガン(RGM-89・ジム後継機・非可変)

かな。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:23:52.82 ID:o2uCg0WK.net
まあね
ネタバレになるから詳しくは書かんが条文の経緯とか残留思念的なアレとか
それと宇宙世紀を知ってる人には懐かしいキャラやMSが色々と出てきたり
全裸のCVが池田さんってことにもかなり助けられたな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:23:05.93 ID:G+XTX5/L.net
>>345
表面的な要素に騙されてる人がGレコや鉄血をはじめ、方々のアニメに手当たり次第噛み付いてるのはちょっと滑稽というか可哀そうというか
どっちも出来の悪さで言ったら大差ないだろうに
他所を叩かないと褒められないってのはつまりはそういうことなんだろうけどさ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:26:38.72 ID:DMxfUIZG.net
>>346
アンチはアンチスレにどうぞ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:43:17.30 ID:+Pb5gDNw.net
別にアンチじゃなくね
これがアンチに見えるならここでGレコ叩き鉄血叩きその他アニメ叩いてる連中に先に言ってからにするべき
まあ他作品叩きありきでUC持ち上げるのがおかしいって気付けない子には何を言っても無駄かも知れんがね

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:39:47.03 ID:MAKlnYvP.net
>>321
なにそれ?
そんな寒いセリフはいやだなぁ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:43:48.15 ID:WChcnofd.net
>>349
逆シャアのレズンの台詞>>>321

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:15:29.45 ID:PGIQRRa8.net
次からワッチョイ入れよう

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:42:53.74 ID:+Pb5gDNw.net
賛成
ワッチョイ入れりゃ少しは他作品叩きしないとUC褒められない子も減るだろうね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:18:19.92 ID:AewSz3Np.net
他作品叩きしてる奴なんていないだろ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:05:56.87 ID:LsvNL9aJ.net
BD買うほどにGレコは好きだから
>>339>>340>>341には内心腹立ったかな
他ガンダムを貶して本作品を持ち上げるって風潮はこの間までのオルフェンズスレと同じだ
好みがあるから仕方ないが自分はGレコとUC両方楽しめる事を期待して見るつもり

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:09:25.64 ID:e/O3/8x3.net
だいたい荒れるのは富野カルトが元凶だしな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:23:58.80 ID:jJMd2SrX.net
>>264
二次創作同人がたまたま商業で発表されてアニメ化までされてしまったようなものだしな
最初から大勢でプロットを練ったような作品じゃないんだ
だからこその人気なんだろうが

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:28:03.96 ID:QIuE5n3o.net
>>354
腹がたっのは申し訳ないけど、本当にわからなかったんだよ。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:30:02.02 ID:uYICzhu7.net
>>353
>136 >148 >149 >178 >339 >340 >341
直近でもこれだけあるんだから少なくとも全くいないなんてことはないな
これらが叩きじゃないと言い張るのなら別に>>346に目くじら立てることもないかと

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:51:05.21 ID:+Pb5gDNw.net
褒めるだけにしておけばいいのに他作品を叩かずにはいられないってところがファンとオタの境界線なのかもな
あれこれと比較して他の人の意見を知りたいって気持ちはよく分かるんだけどね
作品それぞれに自分と同じようにファンがいるってことは理解しておかないとな
俺もこうならないように気をつけよっと

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 23:06:39.98 ID:lg9XZb4I.net
とりあえずは以降、富野の話題禁止な

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 01:59:37.66 ID:gyWcWmGy.net
ガンダムシリーズと比較してもいいじゃん。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 02:28:27.36 ID:MbUnQSrG.net
回り回ってさあ今♪
重なり合った未来♪

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:33:37.45 ID:pgRASGjh.net
>>361
だな
そうでもしないとUCで語れることなんてたかが知れてるし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:38:12.13 ID:Zz555+4S.net
AGEは面白かったけどなGレコは見てないけど

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 08:54:00.57 ID:8kP4g0xn.net
Gレコが酷すぎたのでユニコーンがすごく面白く感じる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:25:54.28 ID:fnvpR/4W.net
改めて見直してるけど面白いよ。

でもあのエンディングが待ち構えているかと思うと絶望的になるな。

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 09:33:53.25 ID:fnvpR/4W.net
>>366
ごめん。初見専用か。失礼しました。

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:17:58.47 ID:NINDeua5.net
当たり前だけど小説と違ってキャラの心理描写がわかり辛いのが残念かなぁ
マリーダは住民が死ぬのを察知してファンネルを回収したのだけど、伝わってるだろうか。
カーディアスとジンネマンも早過ぎてついて行けない人いるかも。
ロンドベル?なんでロンドベルが???って、何も知らない人なら思っちゃうよね。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:19:52.61 ID:dhy45+e9.net
そういえば、ジンネマンがカーディアスを撃ったのは何で?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:12:35.71 ID:jegKQ8dQ.net
>>369
構えただけで撃ってないよ

ジンネマン一行
?
カーディアス
?
ロンドベル 地球連邦軍

2話にはこの3勢力が出てくるけど
会談中に地球連邦軍が襲ってきたのでジンネマンはカーディアスも連邦側だと考えた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:16:42.29 ID:dhy45+e9.net
>>370
そうなのか
つまり箱の受け渡しを囮に、自分らを罠にかけたと思ったわけか

ロンド・ベルが来た実際の理由は、箱の受け渡しを阻止するためで良いんだっけ?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 13:01:39.65 ID:vuMmdklu.net
>>371
そう。漁夫の利をさらおうとした
阻止するってよりエコーズも動いてたから、横から箱を奪うもりだったのかも

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 13:06:21.52 ID:dhy45+e9.net
>>372
なるほど

聞いてばかりで済まないが、
箱の受け渡しのことやそれの日時や場所の情報が
オードリーやら連邦やらに駄々漏れなのは、
何か今後の伏線だったりする?
ネタバレしない程度で教えて

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:38:37.97 ID:tzlf2Z7x.net
箱の受け渡しは状況的に中断せざるを得なくなったが
「カーディアスの本気で託したいという心の表れをジンネマンは感じたから
撃たなかった。親父のドラマです」と監督はコメントしてます

>>373
オードリーはジンネマン達の仲間なので取引の事は知っています
連邦は、公式サイトのキャラ紹介のアルベルトという人物がカギを握ってます

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:56:57.01 ID:dhy45+e9.net
>>374
なるほど。細かいところまで色々考えられてるんだな
ありがとう!

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:04:54.52 ID:LtxlAZt6.net
やっぱワッチョイあったほうがいいな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:00:05.70 ID:jegKQ8dQ.net
>>371
すまん遅くなった
返事しようと思ったら全部>>371が説明してくれてたぜ
UCは勢力がいくつも出てきてカオス気味なので
常に「これはどの勢力?」と考えて視聴した方が理解しやすいかと
地球vs宇宙みたいな単純構図じゃないからね

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:17:38.07 ID:Zz555+4S.net
基本的にはラブコメのコメ抜きなんだろ?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 17:56:06.20 ID:w3VOFtr4.net
>>368
ファンネル回収させてたのは気付かなかったけど、
コロニー内で始まった戦闘で一般人が巻き込まれて死んだときに
マリーダの表情がゆがんで苦しそうになったのは印象に残ってるわ。

あと味方機がやられた瞬間に
待機中だったマリーダが体を震わせてたことから
パイロットとして特別な力を持ってるんだろうなというのはなんとなく分かるよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:03:37.87 ID:NINDeua5.net
>>379
マリーダというキャラにはプルシリーズの特性があるので、
彼女独特の風格と併せ持つ強化人間の性をどう表現するのかなんだけど、
二話まで観た感じではよく出来てると思う。

問題はなんといってもバナージというキャラのいわゆる「チャラさ」だね・・・・
実際はああいう行動に出るまでのバックボーンがあって、衝動的ではあるけど、
彼なりに深い理由があり、それを裏付けるエピソードがあるんだけど、
どうも映像だけだとそこは「チャラく」映ってしまう。まぁ確かに外観の言動だけ追うとああなるんだけどね。

富野氏の1st系ガンダムの主人公にはどれも毒と癖があるんだが、バナージにはこれがない(エピソード設定的には特殊なんだけど)。
だから物凄くチャラく映ってしまうんだが、ここは残りの映像で解消されることを期待したい。
(とはいえ周りのキャラが激濃いので丁度いいのかw)

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:12:14.57 ID:GLeFnBYC.net
富野氏(笑)

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:01:26.36 ID:HsZSFNyr.net
ワッチョイ必要だな、こりゃ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:14:00.77 ID:dhy45+e9.net
バナージがチャラくなんて全く見えなかったが

普通に真面目で、一目惚れした女の子の為に頑張る好青年に見えたよ
やけに勘が良くて、ニュータイプっぽいなとは思ったが

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:19:10.04 ID:vBhUARdl.net
さっき会ったばかりの少女に「君の力になりたいんだ! 」とか言い出すのはチャラいというよりキチガイだしな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:19:55.04 ID:pgRASGjh.net
シーブックやウッソみたいな感じかな>バナージ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:25:18.46 ID:pgRASGjh.net
>>384
そうか?
あれだけの大立ち回りを演じてこの少女が何かとてつもないことに巻き込まれてることくらいは分かるんだから
バナージの性格を鑑みたら別に不自然ではないじゃん

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:22:19.96 ID:vuMmdklu.net
>>384
基地ってんならカミーユのが圧倒的に上

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:06:11.08 ID:hpJLF6kV.net
バナージの性格なんて見てる側知らないから

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 11:36:33.54 ID:Z2nzX84H.net
こりゃ明日の放送は無しだな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:24:13.34 ID:vgvCy32S.net
朝イチだからな…ニュースやるかもしらん

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 13:27:45.95 ID:fYbDkqFR.net
>>388
いやいやいや・・・
プチモビで助けに来て屋敷に到着するまでの間いろいろな事があったじゃん?
視聴者目線でも登場人物目線でもあれでバナージが相当なおせっかいだって理解できると思うが

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 14:30:21.31 ID:9FaPcdPt.net
テロップはやめてケロ!

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:07:57.43 ID:DAgiQrsY.net
>>380はネタバレだろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:54:52.15 ID:df+L5E1J.net
L字とテロップでないといいなあ
夜のマクロスでも

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:05:31.16 ID:gAwUzyfP.net
第三話の放送終わっても、
その先の展開などで
ネタバレしないように気をつけてね



ネタバレやりたい放題スレはこっち↓

(旧シャア板総合): 機動戦士ガンダムUC【ユニコーン】354角獣
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1456074505/

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 06:24:01.32 ID:wSNPdDXO.net
さてそろそろ大人気絶賛放送中アニメ☆ガンダムUCに向けて全裸正座待機するか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:19:30.85 ID:6HWkFi9q.net
テレビ朝日すげー画質悪いよ

東京mxのはcmノーカットだったしテロ朝より画質イイとなると
これで初見な人かわいそす(´・ω・`)

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:30:15.27 ID:Gc7bNw8z.net
今だから言えることだけど
ユニコーンなのに角が二本っておかしいだろ
一本パキれよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 07:34:34.02 ID:wSNPdDXO.net
姉さんかっけーな
敵なのが惜しい

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:19:40.20 ID:11T0gQ8S.net
バナージのオードリー病はニュータイプだから無意識に彼女の背負うものに惹かれていて、本人は無自覚だからそれを恋愛みたいなものと勘違いしてるって感じかね
まあここからバナージの試練の旅が始まるって感じかと

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:22:52.37 ID:9zVXp1KF.net
ユニコーンが起動するとこって感動するシーンなんだろうけど
あのBGM使ってる動画が多いせいかどうしても笑ってしまう

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:51:34.06 ID:oKU4bkCc.net
コロニー内の距離感がめちゃくちゃでテレポートでもしてるのかと

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 09:41:54.51 ID:W/v9kJjQ.net
>>398
逆だろ
一本ツノが変形してガンダムになるんだろ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:35:54.75 ID:FpTwCrAx.net
違和感無く楽しめた。OVA観てなくてよかった。
今後に期待。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:37:37.04 ID:ga9Id9oh.net
融合炉に当たったらちゃんと核爆発してくれたのが良い

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:42:55.31 ID:TckF5Wbs.net
別にOVA見てからだって「ああ、あの場面はこうだったわけ?」と納得出来れば御の字だから。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:44:08.39 ID:IWBDTm39.net
おーどりーたん、はぁはぁ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:47:46.86 ID:mwb2LCoi.net
>>397
MXは糞画質で有名じゃないか。
テレ東の間違いでは?

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 10:51:48.16 ID:Gc7bNw8z.net
>>403
つまり変身後はユニコーンじゃなくてガンダムなのか

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:49:45.36 ID:3rEIfEvN.net
せっかくのユニコーン回だったのに
場面の切りかたで損しちゃったな
来週は「フル・フロンタル追撃!」
マリーダ&クシャトリヤがいまいちだった分、
圧倒的なシナンジュの強さが楽しみです

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:03:13.08 ID:KICp32ef.net
La+(ラプラス・プログラム)

1号機にのみカーディアス・ビストとサイアム・ビストによって
組み込まれた特殊OS。
ラプラス・プログラムが開示した座標でNT-Dを発動させることで、
『ラプラスの箱』への手がかりとなる次の座標データが順次開示されていく
仕組みになっており、『箱』の所在地へと乗り手を導く「鍵」として機能する。

 非常に強固なプロテクトで守られているだけでなく、
パイロットに強化人間と思われる反応があった場合システムは
反応しないよう細工が施されている
(カーディアスの言う「資質を持たぬ者に『ラプラスの箱』は開けられない」とはこのこと)。

 プログラムが示した場所は首相官邸ラプラス跡やダカールといった
宇宙世紀という歴史のターニングポイントとなった土地ばかりであったが、
これはユニコーンの乗り手自身にかつてそこで起こった人類の争いの歴史の足跡を辿らせ、
そしてそこで起こるであろう『箱』を狙う者達の争いを目の当たりにさせることで、
「『箱』を何のために、どう使うのか」を問いかけ、考えさせるという意図が込められているためである。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:12:19.06 ID:Dpv2m3ej.net
スレタイ読もうよ。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:14:30.32 ID:UbctGot7.net
ユニコーン形態がツノが閉じてて、ガンダムぽいい見た目じゃない 一本角形態なんだからいいじゃん
てか、OVAだと、ユニコーン起動で終了からの 2巻目戦闘だったんだな…
まぁ、今回ユニコーン出て終了だとなんだよ尺稼ぎすんなよ!!って感じだったし
出たからには戦闘させないとと言うのもあったから、時間的に入れた感がある気がする
けど、BGMの使い方が変というコメントを見たけど、そんなに違うの?

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200