2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初見専用】機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★1

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:03:08.49 ID:+Oyl+uEG.net
需要あるか分からないけど立てておく
ネタバレ禁止

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:57:50.37 ID:diJZfOTH.net
見た作品をもう一回みると面白くないのは駄作だからだな
モビルスーツの動きだけしか見所が無い作品

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:00:41.39 ID:k6eU/HXE.net
>>101
スレタイ…というか日本語読める?

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:09:04.23 ID:BDhOOwqU.net
>>85
オードリーの中の人は、「聖痕のクェイサー」でエッチな声一杯だしてたぞw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:10:21.26 ID:W87QujwX.net
初見じゃないけど記念カキコ
OPEDの絵カッコイイ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:20:31.51 ID:JB54zFu0.net
>>102
まあ日本人じゃないし
そんな奴はこっちに来ないでアンチスレに篭ってsageてsageて底の方に沈んどけばいいのに

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:26:10.38 ID:WwJ5L3Eo.net
しかしなんだこのスレタイは
再編集版だろうがなんだろうがアニメ板の本スレなのに初めて見る人専用とかおかしいだろ
そういうスレはアニメサロンとかシャア専用で勝手にやってください

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:30:48.51 ID:ER6K+gVO.net
>>106
うるせぇよ
元はといえばおまえらが知識ひけらかすから悪いんだろ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:32:50.09 ID:3HFL4W43.net
中は覗いてないけどもう本スレらしきものも別に立ってるよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:35:34.03 ID:6w+Vn5d7.net
ガンダムUCの存在やキャラ、メカを他媒体で知ってても、肝心の本編は
未見だった俺みたいな人間向けスレかな。

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:35:39.48 ID:diJZfOTH.net
本来は重複なしだったのにワッチョイ導入で混乱しまくりだからな
初見も糞もあるかよ
そんな事を言い出したら出演するキャラでスレ立てても良くなるわ
>>1があほんだら

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:22.70 ID:EEfHVjRv.net
やだこれ面白い!けど話全然わからないわ
予備知識なしに理解できない作りっぽいね
世界観だけ知りたいわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:47:02.14 ID:3HFL4W43.net
>>110
> ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)

これの解釈でいいと思うけどね
媒体の違いはあれど、先行組は間違いなく存在しているわけだし

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:47:33.54 ID:EEfHVjRv.net
>>10にあった!気が利くな

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:55:49.95 ID:diJZfOTH.net
>>112
今までそんな事はしてなかっただろうが?
みんなネタバレあっても1つのスレで仲良く使ってたんだよ
ネタバレが嫌なら見なければいいだけだ
それに先行をいうなら地域によって放送日が変わる場合もある
先行だからを理由にスレを立ててたらキリが無い
>>1が変態

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:59:16.05 ID:EEfHVjRv.net
そうなの?原作ラノベアニメはバレスレとバレ禁止別れていたけど異例だったのかな?
再放送からはなんでもありになったからこれは再放送て考えなんか

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:01:26.63 ID:P2CoIQ8p.net
>>114
嫌なら見なければいいだけだ
自分で言っておいて何でここにいるの?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:02:48.95 ID:XTCWvrq8.net
>>111
逆襲のシャアから3年後の話

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:04:25.18 ID:diJZfOTH.net
>>115
ラノベアニメなんてすぐに原作信者が来てネタバレしてるよ
サロンでやれとか言われるのは通例だ
初見専用とか見た事ないなぁ
明らかに>>1スレの奴が異常者

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:05:23.41 ID:3HFL4W43.net
>>114
引用部分はローカルルールに記載されているものだからね
お好きなスレにお帰りくださいな
ここは需要がなければ落ちるでいいでしょう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:05:33.79 ID:VSmuUTHk.net
プルの生き残りじゃなくて、キャラスーンやマシュマーが
生き残っていたっていう設定だったら視聴確定してたのに。

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:07:25.93 ID:K3lE+efP.net
>>93
そういう点でGレコの戦闘は良かったよ
ガンダムは富野作品しか見ないから劇場版Z以来だったけど面白かった

>>100
そうだOP見た違和感はそれだね早過ぎるんだ
やけにカッコつけるポーズよりもさりげない挙動の方が好きなんだけどな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:12:05.70 ID:K3lE+efP.net
ブライトの名前が出たけど今もロンドベルにいる?
あのUCテストしてた責任者らしき人が憎たらし気にブライトの名前を口にしたのは
どういう関係だから?
今はそこまで気にしなくていいかな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:13:54.86 ID:diJZfOTH.net
>>119
初見以外は帰れと言うならばワッチョイスレしかないからなぁ
ワッチョイ嫌いだからこっちに書くよ
ワッチョイさえ無かったら問題ないのに残念だw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:18:55.03 ID:UGmKypJS.net
ここが本スレだと勘違いしてる人いるみたいだから貼っとく

本スレ↓
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) RE:0096 ★1角獣 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459331573/

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:21:56.83 ID:3HFL4W43.net
>>122
あの辺は時系列をはっきりさせるファンサービスと思って、喜びつつ流し気味に聞いてた
ブライトはロンドベルにいる様子

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:38:47.04 ID:fvfBf4AR.net
なんか、良くわからん展開だな…

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:45:42.41 ID:K3lE+efP.net
コミックの虹の乗れなかった男だったかな、数年前買って読んだんだけど
UCを理解するのに役に立つかな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:55:23.29 ID:VSmuUTHk.net
> アニメーションキャラクターデザイン:高橋久美子

留美子に見えてびびった。
MSがやられると指があの形でパイロットが飛んでいくことになるのかと。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:57:46.68 ID:XLdpACoA.net
ガンダムは1st劇場版三部作と逆シャアしか見てないが、これ面白かった
ジェガンで善戦してたパイロット、エースぽいと思ったけど
ここ見たら、ただのモブパイロットだったのか…

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:58:41.70 ID:WgS+k4XF.net
>>128
どっかのパロディでやられてそうな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:32:53.37 ID:diJZfOTH.net
逆襲のシャアの方がはるかに面白いよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:34:59.13 ID:JQ+8xmeZ.net
>>131
それはないw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:43:40.25 ID:5Vcg7M0Y.net
>>129
1st劇場版三部作と逆シャア観てれば、この先存分に楽しめるよ!!

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:56:39.37 ID:K/C/c4u3.net
>>133
いや、ZとZZも必修だ。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:04:28.06 ID:EEfHVjRv.net
逆にそれらを見ないと理解できないってこと?
MSとかの設定とかコロニーのリアル感とか度肝抜かれたからそこを楽しむのはありだけど脱落しそう

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:07:03.63 ID:3NgWR+j9.net
これぞガンダムって感じで良かった
オルフェンズなんてただの鉄ロボットって感じで嫌だった

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:15:13.13 ID:+YwFIcdX.net
今日からBS11で1stガンダムもやるから
これぞガンダムって所を見直すと良い。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:18:26.49 ID:3NgWR+j9.net
>>137
この間までMXのシャアセレクションは観てたんだけどなw
また見直すか

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:26:23.61 ID:rR91BVgi.net
>>137
うをっ春新作アニメ一覧サイトだけチェックしてたから見逃しそうになった
マジだ!

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:04:55.19 ID:XLdpACoA.net
>>133
サンクス、楽しみにするよ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:30:39.32 ID:YHATKY7P.net
ものすごく今更だけど、西暦が終わることをこんなに連呼しちゃって、キリスト教徒大激怒?
あと、文字情報や無線通信は英語だったけど、あの世界の共通語は別の言語(アニメ語)?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:31:42.41 ID:/w6tJsP6.net
プルの描写がおかしい

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:33:25.36 ID:ncV7TOi+.net
>>136
鉄ロボット?
いや、鉄ロボットだろ プラスチックに見えんのか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:43:26.52 ID:ER6K+gVO.net
ハロ久しぶりに見た

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:40:56.98 ID:1Zg3M23n.net
>>136
鉄血はガンダムじゃなくてGANDAMだから

GANDAMのキマリス
https://pbs.twimg.com/media/CaCPwASUkAArSkI.jpg

鉄血はGANDAM
http://i.imgur.com/FESym5B.jpg

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:45:33.67 ID:TGqaeuf6.net
>>145
ディスプレイのほうはBDで修正されてるよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:46:28.12 ID:6PHTPQ0p.net
これって福井晴敏が関わってるんでしょう。
ってことは
 主人公=ちょっとわけありの若造
 お姫様=美少女枠

までは1話で分かったけど、福井作品につきものの、実はハイスペックなおっさんはいつ出て来るの?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:57:13.67 ID:KRrTsaVU.net
鉄血よりははるかにガンダムだね。
オープニングとエンディングの曲もいい。
ただお子様が見るアニメじゃないw

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:51:33.01 ID:oOhKj3dx.net
鉄血はなぁ
腹のパーツが剥き出しな時点で萎えたわ
あんな大事な部分をなんで装甲で覆わないのと

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:05:42.42 ID:ZrwC1dc5.net
このUCでジオンと地球連邦の戦いはジオンの勝利で終わった事になるんだよな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:11:09.21 ID:WgS+k4XF.net
ガンダム1st未視聴の人は今夜9時から1話やるぞ
BS11 4月3日(日)21:00から放送開始

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:11:35.38 ID:05nk/Az+.net
>>135
初代にも初見はいた訳だし、世界観から入るのは全然ありだと思うよ
OVAを再編集している影響で多少のぶつ切り感はあるので、気長に見ていくのが良さそう
その上で、作中の授業でやっていた歴史の話を少し覚えておくと
時代背景などの理解はしやすいかもしれない

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:22:53.56 ID:JZF9Nmek.net
効果音微妙に変えたり描き直してる部分はある。
ただ、OVA相当観てる人は退屈かもしれんねこれ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:23:45.03 ID:WEPKsArK.net
OPの曲いいね

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:33:48.92 ID:SJ+KAZLw.net
OVAだと全7巻なわけだけど、TV版BDは全何巻で売り出すんだろうか
9巻ぐらいかな?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:53:58.94 ID:89xUY2de.net
これOVA版と同じ長さ?カットしてるの?

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:24:03.37 ID:Y53M+sPp.net
>>156

プロデューサーインタビューより
エピソード1から7までをテレビの尺できり、op,ed追加。
二話目より池田さんのアバンナレ。
本編に関してはOVAからの変更なし
http://i.imgur.com/AFrgjeY.jpg

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:26:13.92 ID:FHKjL+xh.net
んじゃOVA見ずにテレビ版このまま見るわ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:30:18.66 ID:WD5zyTg4.net
>>75
人によってはEP7、コッチだと最後の3話位で「なぁにこれぇ、今までの苦労はなんだったのさ?」ってなるかも知らん
それで一気にクソって言い始めた人も結構いる

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:26:15.45 ID:yANc0Tja.net
ageてこうぜ
探すのめんどくさい

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:17:44.33 ID:YRW/ztTz.net
最初っからいきなり意味が分からん。
宇宙世紀がいよいよ始まる、とか言ってたから、あれは宇宙世紀一年なんだよね?
で、その時父親を亡くした少年が、何で96年後もまだ少年で生きてるんだ?
寝たきりの爺さんは誰なんだ。
演説してたステーションが爆発したのは何故なんだ。誰がやったんだ。
いきなり96年経ってるけど、あの後どうなったんだよ。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:34:51.71 ID:lerxm4Ef.net
>>161
最初の宇宙服の少年はジジイの少年時代、それから宇宙世紀が96年経過
冒頭の父親との別離シーンはこの後のシーン(3話)の先取りシーン、とりあえず置いとけ
ジジイの正体も後で出る

宇宙世紀元年にテロがあって血塗られた宇宙世紀が始まった、連邦とジオンの確執は
そこから始まって79年後に一年戦争が起きる
対立は続くが、シャアの反乱を以て一応の平穏となってる96年
今はそれだけ押さえとけばいい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:35:25.10 ID:sZO/bHOr.net
俺も初見だったけどもう少しは理解できたぞ
宇宙世紀元年セレモニー会場を破壊したテロ組織?
テロは成功したけどシャトルも爆破して乗組員は口封じに殺された
しかし一人の青年が助かったようで96年後、カプセル?の中で爺さんになっていた
その爺さんに「許してくれるか」と問われた中年男性
その中年男性が冒頭で主人公の顔面に血糊をなでつけて炎に飲まれた

シャトルから放り出された青年がヘルメットのせいで主人公の顔に似ていたのがマイナスかな
キャラデザの人の目の書き方にバリエーションが無いんだろうね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:42:31.89 ID:6xwwoham.net
>>163
設定上というか、小説の挿絵ではビスト(爺さん)とバナージの外見は瓜二つになってんだわ。
でもあれだけ短い時間でそれだけ伝わってるってのは、それなりにしっかりコンテと脚本作られてるんだな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:03:28.65 ID:JbavnLFz.net
OVAのストーリー及び音楽は最高だった
TV版も同じだと言うことだが、それならTV版に
したその意味は何だろう?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:06:12.15 ID:2lYXKfNg.net
>>164
そうなんだ!多分別人だと思ったんだけど似すぎだろて突っ込んでいたわ
わざとか
あのテロはファーストガンダムの前の時代なんだよね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:08:15.85 ID:31FTuYKW.net
ガンダムを取り戻したいんじゃないの?
でもガンダムXみたいな時間帯に入れてアホだろテレ朝

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:27:51.23 ID:6xwwoham.net
>>166
そうそう。ちなみにあの爺さんはサイアムと言って、苗字がビストね。
俺はOVAは部分的にしか観ていなくて、小説派なのよ。
結構あのあたりからミネバ潜入までのくだりは原作だと全体的に長くてさ、
でも動きだけ追うと案外端折れるんだなと感心。

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:30:53.35 ID:7WIlMEPy.net
>>165
ガンダムは好きだけど
OVAはみない
とかOVAの存在知らないとかが一部いるから
そういうそうをとりこみたい?

現にこことかTwitterみてると、ユニコーン初見おおいみたいだし

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:31:12.20 ID:ep6izQ5Q.net
>>167

ファーストもZもZZもそしてコレも名古屋テレビ制作。

在京のテレビ朝日は乗っかってるだけ。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:37:11.50 ID:tktLhMtD.net
>>170
一応V、G、W、Xはテレビ朝日制作でしょ
Xの時に新社長かなんかがアニメを全部排除しようとしたんじゃなかったっけ?
ニュース番組メインのチャンネルにしたかったとか

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:58:00.68 ID:IWbT3mE2.net
>>161
> 演説してたステーションが爆発したのは何故なんだ。

アニメでは説明がないので分かりにくいが、首相官邸ステーション「ラプラス」に太陽光を取り込むためのドーナツ型のミラーを操作した。
ミラーの角度を変えて、ステーションの一点に反射光が集中するように操作。
(虫眼鏡で太陽光を一点に集中させて火を付けるのと同じ)
ステーションは高速で自転しているのでダメージが全周に広がって爆発。

ちなみにあそこで演説していたのが地球連邦政府初代首相のリカルド・マーセナスだが、
マーセナスという名前も覚えておくといい。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:01:35.90 ID:WVGG+wWg.net
また「制作」と「製作」をごっちゃにしとる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:11:09.54 ID:rHDcwRkW.net
ヤザンもキャラもマシュマーもラカンもみんな生き残っていて勢ぞろいしたら神アニメ認定

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:08:16.93 ID:fFOCswmV.net
>>163
初見でそこまでわかるとは大した理解力

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:46:40.08 ID:sZO/bHOr.net
>>175
この1年でGレコ3回見たからかな、理解力アップに貢献
GレコのせいかUC1話みて展開がゆっくりに感じたw

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:17:01.84 ID:iUycMDMP.net
>>175
普通にその位分かるっしょ・・・>>161はいくら何でも理解力なさ過ぎるわ
小説とか最初の5ページで寝ちゃうタイプじゃないの

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:18:27.97 ID:FSN92o5Q.net
だな
それにGレコで試されるのは理解力じゃなくて信仰心だしw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 03:40:43.17 ID:2fAKv47g.net
小説だと1話の頭だけで、PDF30ページ分もあるんですよ
小説の世界観説明は2話の予習になるんで、見てみるのも良いかもしれません
ttp://www.gundam-unicorn.net/novel/world/index.html

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 04:29:28.80 ID:YclKuT+c.net
>>166
いずれわかることだけど、その二人が似ているのも、ちゃんと理由があることだからね

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:09:31.99 ID:I921gKFH.net
小説は一冊で放置
コミックとOVAはレンタルで適当に追いかけたが何処まで行ったか忘れたw
こっちがいいな
永井一郎に涙

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:35:49.85 ID:/SIw9sm0.net
最初に見た時は政治面の部分は理解できなかった

・少なくともジオンと連邦のいざこざは今も続いてる
・バナージとユニコーンガンダムが接触しそうだ
・高校の先生いい人

あとは続きや何度も見直すことで少しずつ理解できた
初回でがっちりストーリーつかめるとかみんなすごいな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:39:25.60 ID:fqdffeyJ.net
またジオンなのか
ダイクンもザビも根絶やしになったんじゃないのか

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:48:21.60 ID:/SIw9sm0.net
首相や大統領の一族を根絶やしにしてもその国が滅ぶわけじゃないでしょ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:50:51.60 ID:N9IZqzKV.net
勢力図やキャラのたち位置歴史複雑だよね
ファーストで地球連邦軍とジオンが戦って、最終的にシャアが裏切ってジオンをつぶすんだっけ?
それが17年前てこと?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:56:53.03 ID:iTolEmsp.net
>>182
これに限って言えば初見でわかったといってる人はあまり信用しない方がいい
大体原作小説やOVAもしくはどっかでネタバレ見てるだろうから

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 11:57:48.19 ID:zPb/mV9w.net
U.C.0122までジオン残党がいるくらいだし

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:40:05.93 ID:L/XjpN9Y.net
Banagher
アルファベット表記だとこうなってた どこがバナージなんだろうな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:30:20.88 ID:ZtULhUTn.net
「ねえ、バナガーってさ、たまに遠くを見るような顔するよね」

「うるっっっせぇんだよバナージつってんだろがころすぞブス」

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 14:32:27.38 ID:L/XjpN9Y.net
ちなみにg発音しない
ベーナーとなる

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:43:37.30 ID:nD1sd542.net
>>185
17年前に連邦とジオン公国が戦って(1年戦争、ファースト)、ジオン公国は敗北。
ジオン(サイド3)はジオン共和国に変えられ、しかも宇宙世紀0100をもって自治権を返還することになっている。
しかしジオン残党軍はジオン共和国とは無関係に各地に潜伏して争乱を起こしている。
そんなジオン残党軍が幼少のミネバ・ザビを推戴して蜂起したのが第1次ネオジオン戦争(Z後半〜ZZ)。
潜伏していたシャアが組織を再度まとめ上げて蜂起したのが第2次ネオジオン戦争(CCA)。
その2つのネオジオン戦争の敗北を通してすっかりジリ貧になっているネオジオン残党軍が今回の「袖付き」。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 19:53:27.17 ID:N9IZqzKV.net
>>191
なるほどわかりやすい
ジオン軍はゲリラみたいになっとるのか
ラプラスを破壊したのはどの勢力圏かはまだネタバレ範囲か
取り敢えずサンキュー

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:25:31.02 ID:nD1sd542.net
>>192
ラプラスを破壊したのは宇宙世紀0001年当時の過激派テロ組織(原作小説より)。
本編には以後全く出てこない。ネタバレにならないのでご安心を。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:48:27.66 ID:2Nm9nDLo.net
初見ですけど導入部分の解釈は、96年前宇宙へ移住しようとしたけど爆発して移転は失敗、ラプラスの箱があれば移住できるからそのラプラスの箱を移住したい地球軍と移住させたくない宇宙軍で取り合う…で大まかに合ってますか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:50:55.07 ID:PQmmEXLK.net
初見で1話見て気にいった人は、ぶちゃけ先が気になってレンタルしちゃうよね。
このスレでもそういう人多いんじゃない?まあ自分は2014年にEP1〜6までが
TV放映された時にほぼ初見でまとめて見たんだけど。で、すぐに劇場でEP7も見ちゃった。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:23:54.82 ID:xgmACxqM.net
>>194
移住はその後(1st以降)を見てわかるように成功しているよ
セレモニーが失敗しただけ

ラプラスの箱が何なのかは今のところ謎の存在
今わかっていることは、それを公にすると地球連邦の根幹が揺るがされかねないといわれている代物

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:27:16.60 ID:Tike227s.net
OVAだと端折られすぎて表現されていない部分とかあるからねぇ
まぁ原作はOVA観た後で見直してもいいかも。やっぱ池田氏の声を聞けるのは大きいしな。

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:09:41.15 ID:rloXmZWU.net
「ラプラスの魔」ってよく聞くけど本来はなんだっけこの言葉

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 02:05:19.78 ID:8+TBt1iK.net
ラプラスの箱の正体がしょぼすぎた
あれなら最後までただのマクガフィンにしたほうがよかったんじゃないか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:06:44.77 ID:G4P1v2cP.net
>>110
>>112
>>114
多少の重複スレは、現在の運営が基本的に容認してるから問題ない。


http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1455532841/850n
850 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる:2016/02/20(土) 19:48:32.28 ID:YPVwbOsX
  これが公式見解みたいよ、
  http://server.maido3.com/?txt=waffle#jyufuku1
  Q. 重複スレ、どっちが本スレ?

  A. 勝った方です。人気の出た方が当然本スレです。
  先に立ったとか、後に立ったとか関係ありません。
  人気を集めた方が本スレです(自由競争)
  負けた方は落ちていくでしょう、放置しておいてかまいません
  貴方の応援する方を盛り上げましょう。

http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/editorialplus/1445710611/196
>196 名前:drunker ★ [US]]: 2015/10/28(水) 15:51:06.70 ID:???*
>  こうしよう
>  重複推奨、勝ったスレが生き残る。
>  最初のわたしのスレがのびないんですけど、 ← がんばれ、いくらでもチャンスはある。

(drunker ★が現在の運営側キャップ名)

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200