2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 570

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:07:09.56 ID:x2ieig42.net
こちらは今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
作品の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
評価に関する話題は評価スレ、売り上げに関する話題は売りスレでお願いします。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログ関係者の立ち入り、ワッチョイ導入活動、ともに禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。
万が一、ワッチョイ仕様のスレが立てられた場合は立て直してください。

今期(2016春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16spv4.jpg
前期(2016冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/img/16wv5.jpg
来期(2016夏)アニメ一覧

規制対策☆  

前スレ
今期アニメ総合スレ 569
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459371493/

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:48:43.83 ID:zJxkLyN3.net
>>685
原作でも1、2話は冒頭で犯行みせてからスタートじゃん

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:48:58.49 ID:jcdn6RZE.net
馳ちん・・・
http://www.daily.co.jp/ring/2016/04/02/0008949728.shtml

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:49:50.95 ID:5i/JHVO+.net
>>694
ごめん、何をどう勘違いしたのか一話完結形式だろ?に見えた

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:55:15.87 ID:xpiFvCe2.net
>>693
名前で恐らく神なんだろうってのは予想つかんこともない気がするがそもそも二話ぐらいしか向こうの話してないからね

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:57:17.37 ID:opABIVg/.net
亜人のIBMっていつから常人に目視できるようになったんだっけ?

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:00:10.06 ID:Toz/wDEW.net
>>668
円盤死んでるけど拒絶するほど悪いってアニメでもないと思う
2期確定してるから一応見とくといいかも

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:04:55.39 ID:u21g3pEX.net
恐怖かな
電車の時や研究者のやつも見えてたはず

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:10:00.62 ID:M8ywQfli.net
>>485
あ、いや、自分は前回の最後の方みんなが死んでくのがつらくて
エヴァちゃんや女の子がどうなったのか理解するの、脳が拒否してたので

なので2期もエヴァちゃん生きてるのかはまだ把握してないっす
髪型がそれっぽい子はいたかも?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:10:22.23 ID:aoSSbgh0.net
>>698
存在を強く意識していると見えるという設定だったはず。
そういうのがいるという前提で動いているから見えるんだな。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:10:25.46 ID:E95jNR7w.net
*9,506 この素晴らしい世界に祝福を!
*5,135 灰と幻想のグリムガル
*4,748 デュラララ!!×2 結
*4,380 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
*4,011 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
*2,644 僕だけがいない街
*2,608 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
*2,240 赤髪の白雪姫 (2ndシーズン)
*2,026 だがしかし
*1,915 ノルン+ノネット
*1,692 アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
*1,565 暗殺教室 (第2期)
*1,561 昭和元禄落語心中
*1,547 亜人
*1,426 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫
*1,403 シュヴァルツェスマーケン
*1,046 Dimension W
*1,003 蒼の彼方のフォーリズム
**,506 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
**,*** 少女たちは荒野を目指す
**,*** ラクエンロジック
**,*** ナースウィッチ小麦ちゃんR
**,*** 霊剣山 星屑たちの宴
**,*** 旅街レイトショー

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:12:37.87 ID:CsPgSTrm.net
>>702
微妙に違う
強い感情(殺意のような)を向けられた時に目視することができることもある
というのが正確

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:15:01.36 ID:opABIVg/.net
>>700,701,703
なるほどね
そこら辺把握してなかったから急に見えるようになったように感じてしまった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:15:48.67 ID:xpiFvCe2.net
>>701
エヴァはネタバレになるから言えない、アヴァとしか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:17:43.35 ID:bVDI3SF6.net
分島花音やトコハナとか、ああいう感じの歌手のアニメの曲って日本独特な感じがしない?
外国の風景を思い浮かべながら聞いても全然合わないんだよな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:19:23.12 ID:02Pdy3Zg.net
アニソンってジャンルそのものが日本独特だな
あれだけ密度が濃い曲は外国にはない

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:19:36.92 ID:lMJAzVLk.net
>>703
PSO2は通常版を計上できてないんじゃねえの?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:20:52.18 ID:bVDI3SF6.net
歌と歌手間違えた

×トコハナ
○やなぎなぎ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:24:35.42 ID:bVDI3SF6.net
外人も日本のアニメのOP・ED曲聞いて「なんだこの曲調は。初めて聞いた」みたいに感じるのかな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:27:04.70 ID:IUEq5Rpj.net
でもアニソンってフルで聞くとかなりペラいからなぁ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:27:10.53 ID:HdyNhooe.net
・はいふりがはいふりじゃなかった件wwwwww
 正式名称は『ハイスクール・フリート』でした。騙されたわ〜。

・はい(ふり)上映会おもしろかった。
 あと、タイトルが変わったアニメを始めて観た。

・はいふり、ほのぼの日常アニメかと思ったら軍艦ドンパチアニメだった…なにを言ってい
・はいふり1話よかったわ
 ガルパンや艦これ界隈の皆さんは是非ご期待ください

・はいふり試写会終了です。海洋学校のゆるふわ系アニメだと思ったら騙された!Σ(´∀`;)
 艦これの司令官は見るべきですよ!

・第1話、最後まで見てください「がっこうぐらし!」第1話に匹敵するサプライズが待っています
 〇〇〇〇が変わるなんて、全くの想定外でした…。
 イベントでは、横須賀市長がまさかの登場でした。

・まぁCG:グラフィニカの時点でそれなりに艦船は出てくると思ったけど
 相変わらずのクオリティで安心した。
 作画もかなり頑張っていてよく動く。AパートとBパートは完全に別物なので
 Aパートだけ見て切っちゃうのは勿体ないよ、コレ。

・スタッフを見て信頼してたが、安心して見れて面白かった
 グラフィニカの艦船CG凄くて、次回以降も楽しみだ 
 ある意味予想通りで、ある意味予想外 早く続きが見たい! 

・あんまり言うとネタバレになるけどとりあえずガルパンとか
 艦これとかストライクウィッチーズが好きな人は見て #はいふり

・いい意味で期待を裏切ることを期待していた人の期待を更にいい意味で裏切ってきた
 ただ、なにぶんまだ一話なので、広げた風呂敷をどう畳むかで
 作品としての総合評価はだいぶ変わってくる展開

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:27:14.84 ID:P6HAikhP.net
アニソンてアニメ映像と一緒だと好きだけど、
ライブで熱唱してるの見るとなぜか引いてしまう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:27:49.88 ID:uTPQYBeD.net
>>710
どうだろ
パッと似たような例は思いつかないけど
そこまで独自性も感じない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:28:38.01 ID:bVDI3SF6.net
>>715それは日本の曲と比較した場合では?
ドリカムの曲もいくつか似たような雰囲気を感じるのがある

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:31:00.97 ID:02Pdy3Zg.net
ドリカムは80年代のディスコ曲風ポップだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:31:09.69 ID:/KR3xdxD.net
なんでかアニソンは飽きが早い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:31:41.17 ID:xpiFvCe2.net
>>713
ああ良かった、はいふりはやっぱり新日常系なんだね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:32:29.55 ID:aoSSbgh0.net
>>718
未だに終わらない物語を時々聴いてるw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:33:10.42 ID:02Pdy3Zg.net
俺が考えた正しい艦これがはいふりなんですねわかります

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:33:49.97 ID:Dq+DeC49.net
やなぎなぎの歌声好きすぎるわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:34:05.21 ID:uTPQYBeD.net
カラフィナも最初に聴いたとき
東京エスムジカかと思ったしなあ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:34:35.95 ID:bVDI3SF6.net
>>717
「晴れたらいいね」とか「OLA! VITORIA! 」みたいな元気な曲は外国っぽいけど、
「いつのまに」とか「朝がまた来る」みたいなのは独特に思う

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:39:25.42 ID:bVDI3SF6.net
欧米やアジアでもなさそうな感じだけど、特に「インドには絶対ないだろう」って感じがするんだよな
日本はインド文化も到来してるが、その割にそういう部分のセンスが星が違うのかってぐらい違うんだよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:39:55.01 ID:J8/Yhfcb.net
>>712
ペラいものしか聞いてないからだろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:40:43.18 ID:J8/Yhfcb.net
>>718
いまだにみなしごハッチを聞いている。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:42:01.45 ID:wdgJp0kj.net
アニソンはJPOPの亜種

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:43:10.58 ID:k7IWCfvM.net
世界には通用しないけどな
KPOPのがよほど成功してる

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:43:37.39 ID:+myWeJ8d.net
音楽に入れ込むことができなくなったわ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:44:13.75 ID:J8/Yhfcb.net
>>728
というか、JPOPそのものだろ。
曲そのものでは区別する必要が認められない。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:45:19.83 ID:bVDI3SF6.net
>>729特徴がないから成功するんだ
個性あると受けにくい

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:49:15.79 ID:bVDI3SF6.net
トコハナ好き

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:52:37.46 ID:7K+4Pwjo.net
やなぎなぎとたむらぱんとボンジュールは好き

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:53:27.35 ID:/KR3xdxD.net
oresama好き

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:54:30.03 ID:bVDI3SF6.net
鉦を慣らし、炎に様々な供物を捧げて炎の神に祈りをささげる様子を歌詞にしたやなぎなぎの新曲とかほしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:55:27.66 ID:bVDI3SF6.net
×鉦
○鐘

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:56:22.37 ID:4GEfwNyA.net
【朝霞市の少女誘拐事件】漫画アニメヲタクたちが被害中学生を激しく罵倒・誹謗中傷する心理の謎【表現規制問題】
http://togetter.com/li/955695

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:57:32.88 ID:nhMDWZPV.net
冬アニメ消化完了・・・合間合間で色々したけど9時間かかってようやく終わった
これから春アニメ6本、今夜には3本追加、明日の夜には6本追加、明後日の・・・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:58:15.39 ID:C4/ZF//3.net
最近のアニソンはネタに走りすぎて一過性でしかないからなぁ
たまに良いものがあってもアニメ業界の政治力()があまりに低すぎて
政治力MAXなAKBやジャニにすら勝てない

KPOPはごり押しではあるが整形でアイドルって偶像の創造に成功してるし
遠めで見て酒の肴にするだけなら作り物でも綺麗なマネキンの方が強い
最初から国を挙げて推してる諸外国とカネになってから擦り寄ってくる
日本じゃ土壌の差が違いすぎて話にならんわ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:59:44.32 ID:bVDI3SF6.net
>>740ネタ?
シリアスな作品なら作中の世界を彷彿とさせ、
メロディも秀逸な感じの多いと思うけどな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:00:17.90 ID:NqrxdT+l.net
>>740
政治力MAXの角川がいるじゃぁあーりませんか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:01:38.97 ID:bVDI3SF6.net
ファントムワールドやストライドのOPなんかも
日本風かわからんけど爽快感あって聞いてて気持ちいいし名曲に感じるけどなぁ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:02:05.75 ID:+myWeJ8d.net
JPOPもKPOPも海外というとアジアでちょこちょこ売ってるだけだが
小さい所でやたらライバル視して勝った負けた騒いでるだけでね
日本だけでやってるミスチルとかの方がよっぽど稼いでるだろう
ぱみゅぱみゅも大したことないらしいからな

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:02:33.37 ID:Dq+DeC49.net
>>740
さユり良かったやろ
アニソンアニソンしてはないが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:03:12.19 ID:/KR3xdxD.net
さゆりわりとアニソン寄りじゃね

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:03:22.09 ID:uTPQYBeD.net
デュラララにシアターブルックが曲出したときに
アニメ関係にもっと出てくるかと思ったけど
そうはならなかったな
最近豊崎に曲提供して、コレジャナイ感満載になったくらいか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:03:34.25 ID:bVDI3SF6.net
アジア広域で人気があるアジアの曲って何があるの?
まさか茉莉花とかの伝統音楽とか言うまいな?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:03:56.52 ID:C4/ZF//3.net
>>742
国内の雑魚にしか通用しない角川の政治力って
それはもはや政治力と言えるのだろうか?

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:04:51.94 ID:02Pdy3Zg.net
KPOPとか出してくる奴キモいんだけど
あんたの国のクソ文化の話なんて関心ないからやめてね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:05:16.56 ID:lMJAzVLk.net
>>743
ファントムのは単なるクラブサウンドだろw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:05:53.27 ID:Dq+DeC49.net
>>746
ストリート育ちだし普通のシンガーソングライターって感じ
あーでも僕街のは梶浦由記だっけか

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:06:27.90 ID:oQRItem3.net
YouTubeが再生回数のカウント方法見直したら雪崩のようにランク落ちしたKPOPがなんだって?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:06:45.23 ID:9KPU2xNe.net
歌詞さえ変えればJ-POPと何ら変わりない曲のが多い
一方、J-POP自体は劣化しすぎてゴミしかない昨今

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:09:06.96 ID:k7IWCfvM.net
日本の内向けに作られた音楽なんか見向きもされてないのは事実だからなー
内が弱いから外で勝負してる音楽とは勝負の土台にすら立ててないね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:10:12.76 ID:/KR3xdxD.net
>>752
んじゃアレンジがアニソン寄りなんかな

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:12:43.07 ID:rRd1cxTn.net
ゲートがアニメになるくらいなんだから
ファントム無頼をどこかアニメにしてくんないかな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:15:02.48 ID:lMJAzVLk.net
>>757
それはしないほうがいい
やるならエリア88のほうがまし

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:17:00.28 ID:bVDI3SF6.net
>>755外人が分島ややなぎなぎ聞いても「日本の歌きめえw」ってなるの?
信じられん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:17:17.80 ID:KBLe1hlp.net
ジェット戦闘機の戦闘を真面目に作っちゃうと、物凄い地味にしかならんからな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:20:46.50 ID:Iypys1Oi.net
>>758
エリア88はアニメ化されただろ
途中で終わったけど
あれは4クールは必要だから深夜じゃなくて夕方やってほしい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:21:08.02 ID:ZQVXB9Nd.net
俺みたいに、ラノベと萌えを完全に捨て去ったという人間が増えれば、この板はもっと平和になるはず

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:21:33.22 ID:bVDI3SF6.net
エスコンアニメ化しないかな
スカイクロラのゲーム作ったのもそこだよな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:22:01.69 ID:0RC3P711.net
小フーガト短調
コリア88だったな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:22:28.17 ID:RJiTQFNh.net
>>762
腐女子最強か

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:25:52.51 ID:lMJAzVLk.net
>>761
夕方なら見ねえわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:26:00.21 ID:bVDI3SF6.net
デートアライブの三期やらないかな
個人的には世間では十香の人気がきょうぞうより低いのが謎だった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:26:39.26 ID:/KR3xdxD.net
>>762
最近エログロに頼る作品は本当に見なくなった
あとはドンデン返し系

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:30:04.49 ID:/CCzlO2I.net
駄目だダイヤのAとハイキュー終わった喪失感で何も見る気しないわ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:32:37.68 ID:+ViWPZzY.net
アニソンはOPEDで絵がついて良ければそれでいいと思う
単体フルでいいとか悪いとかあんまり考えたことない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:32:44.69 ID:bVDI3SF6.net
廃窮

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:33:24.02 ID:bVDI3SF6.net
>>770俺は上で挙げた曲は単体でもかなり良い曲だと思うよ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:33:39.82 ID:uTPQYBeD.net
ダイガードいまやったら
右だ左ださぞ鬱陶しいコメがつくんだろうなあ
あの時期にやっといて正解だったね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:33:53.81 ID:rRd1cxTn.net
エリアはOVAが神すぎてCg作画じゃむりだわ
OVAのほうは空戦ビデオ見まくった上に新谷飛行機を完全に理解してるアニメーターが描いてる様な作品

あれやるくらいなら人物ドラマとしてシナリオが旨いファントムのほうがいい
ガッデムでもいいけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:34:03.81 ID:dC6JjoN+.net
今のテラフォとかひどいオリジナルアニメの惨状見てるとBLEACHのオリジナル編ってそこそこ面白かったんだなと思えてきた
見てた当初はつまらないと感じていたのに

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:36:23.66 ID:bVDI3SF6.net
日本のアニソンをインド亜大陸に保存したら、数万年後にそれがインド音楽の中枢となって発展するかもしれないって妄想をしてる

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:37:07.86 ID:lMJAzVLk.net
>>774
そこらは漫画としては面白いけどアニメ化すると萎える類のものだぞ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:37:09.24 ID:Rzzv5o4v.net
ON MY OWN / Katherine Liner
https://www.youtube.com/watch?v=jlD-oaopOvM

去年のアニソンで好きって言うとコレ、黒歴史の√A挿入歌だけどカコイイ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:37:49.33 ID:CMJO6k1p.net
この流れで最近の個人的そのクールのベストOPED貼っておきますね
この辺の曲聴いたらアニソンってまだまだ捨てたもんじゃないと思えるよ
ただここ半年は確かにイマイチこれといった曲ないね

OP
2012年冬 君の神話?アクエリオン第二章(アクエリオンEVOL)
2012年春 太陽曰く燃えよカオス(這いよれ! ニャル子さん)
2012年夏 お後がよろしくって…よ!(じょしらく)
2012年秋 ジョジョ〜その血の運命〜(ジョジョの奇妙な冒険)
2013年冬 ENERGY(ビビッド・レッド・オペレーション)
2013年春 紅蓮の弓矢(進撃の巨人)
2013年夏 Jumping!!(きんいろモザイク)
2013年秋 境界の彼方(境界の彼方)
2014年冬 7 Girls War(Wake Up, Girls!)
2014年春 black bullet(ブラックブレット)
2014年夏 君じゃなきゃダメみたい(月刊少女 野崎くん)
2014年秋 ギミー!レボリューション(俺、ツインテールになります。 )
2015年冬 海色(艦隊これくしょん〜艦これ〜 )
2015年春 春擬き(やはり俺の青春ラブコメは間違っている。-続- )
2015年夏 Shine!!(アイドルマスターシンデレラガールズ)
2015年秋 THEME FROM LUPIN V(ルパン三世)
2016年冬 Re:Re(僕だけがいない街)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:39:29.79 ID:KBLe1hlp.net
ガッデムとか今のラリーカーとの世代差が凄すぎて無理だろw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:40:06.03 ID:lMJAzVLk.net
2015年秋は1分30秒というサイズで聞くには良いOPEDが多かった
アリアAAとかヴァルドラとか特によかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:40:35.26 ID:0RC3P711.net
サファリとかもうやってませんし…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:41:22.24 ID:rRd1cxTn.net
今のラリーよりグループAのほうがいいわ
第一今のラリーは皇帝様が長らくいるから萎える

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:41:50.68 ID:MsWsuYt4.net
ラノベアニメ見ないとか人生の9割を損してますぞ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:42:54.13 ID:/KR3xdxD.net
>>779
深夜アニメ限定?
オレも作ってみようかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:42:59.09 ID:+ViWPZzY.net
ラノベアニメもクソばかりでもないよ
見る時の気分もあるけど

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:43:13.37 ID:nhMDWZPV.net
>>779
海色いれてるのに何で前期がアジカンなんだよ
そこはアクティブレイドのOPだろ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:44:09.10 ID:uTPQYBeD.net
グループB全盛期とかのが見たいな
まあでもいまモータースポーツで作るなら
フォーミュラEあたりが適当なような

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:48:30.97 ID:KBLe1hlp.net
Bカーてモータリゼーションの真っ最中だったから面白かった面が大きいような…

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:49:50.38 ID:FhEknrDW.net
迷家はOPEDがいまいちだったのが残念

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:51:37.71 ID:GuxnKXB5.net
>>768
規制で光か影になるからエログロはきびしい

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:52:37.30 ID:0RC3P711.net
FEよりWECだと思うが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:53:02.84 ID:CMJO6k1p.net
>>787
アジカンいいだろ
リライトのころの曲だしやっぱ洗練されてる
アクティヴの曲はなんかそこそこだった

>>790
OPは結構いいと思った
CD買うほどじゃないけど

総レス数 1003
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200