2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

甲鉄城のカバネリ 2駅目

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-j/+h):2016/04/08(金) 01:09:55.86 ID:sD2WFxBJ0.net
セリフ回しが富野っぽいってのは分かる

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/08(金) 01:10:07.12 ID:N48nLZ/A0.net
>>374
進巨人もリヴァイ死んだりキャラ在庫一掃セール中だろ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-Alr0):2016/04/08(金) 01:10:16.54 ID:gilMgZjsK.net
進撃は兎も角がっこうぐらしって言ってる人はちょっと
あっちは奇抜に見せかけてオーソドックスなゾンビものだし

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-H5XK):2016/04/08(金) 01:10:20.27 ID:6yBNvU180.net
>>370
ゾンビが運転してたけどそのあたり連中の知性も描写してくれてれば
そこいら辺の不自然さをクリアできたかも知れんな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3982-j/+h):2016/04/08(金) 01:10:25.02 ID:j6HdYKBg0.net
「武士」とか言ったり、ウィルスを「たたり」と言ったり、
その割に鉄道やらコンプレッサーもどきがあったり、技術レベルがさっぱり分からん

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c15-w8Te):2016/04/08(金) 01:10:39.90 ID:+fYVHULg0.net
進撃の巨人とガンダムをミックスした感じ
二番煎じだねー

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-tjE8):2016/04/08(金) 01:10:43.78 ID:FajqywgR0.net
>>387
鉄郎とかトチローとかな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 01:10:52.81 ID:cuEwVCRu0.net
マクロスよりマクロスっぽいキャラやなw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:10:54.77 ID:J6nKrs9T0.net
>>380
世の中のパニックモノは全部>>182の要素が入っているのか
パニックモノとはかなり限定された作風なんだな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd90-dRnl):2016/04/08(金) 01:10:59.05 ID:l3V0HMqF0.net
脚本がルルーシュの人でしょ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-H5XK):2016/04/08(金) 01:11:08.76 ID:6yBNvU180.net
>>384
なるほど
それでこれだけの作画クオリティか
パチマネーに頼るよりもよほど好感は持てるけどね

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-U7UX):2016/04/08(金) 01:11:12.93 ID:OHAou2u5a.net
進撃まんまだなあと思ったら既出すぎてワロタw

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec4-QXc+):2016/04/08(金) 01:11:15.49 ID:Mt6pIhjk0.net
ハバネロ良かった
主人公がなぜかウニコーン思い出す

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-Fyvn):2016/04/08(金) 01:11:16.60 ID:GlrSdEaHK.net
ウィルスミスの出てた映画に似てる
映画の名前わすれたけど

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f229-sG86):2016/04/08(金) 01:11:27.50 ID:FizRxQBY0.net
さすがにこれで進撃を頭から追い出して見ろというのは無茶だ
ここから全く進撃を想起させない展開とキャラたちになってくれることを願う

海外でもウケそうだな
サムライ&ニンジャアクションでゾンビだもん
外人大好きだろ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-iShG):2016/04/08(金) 01:11:29.52 ID:ana4JW3b0.net
甲鉄城の走行シーンでワクワクするよな
鉄ヲタの気持ちが分かったかもしれん

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:11:29.73 ID:te7Q/DKf0.net
>>383
原作にニトロプラスがクレジットされてないかと探すレベルでニトロ臭がするよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/08(金) 01:11:35.36 ID:JSBm30x90.net
ってか、生駒君も妹持ちだったのか…
なら生駒君と無名ちゃんが将来兄妹のようになったとしても全然おかしくないのかも

あと、菖蒲様も、一緒にいる護衛がやはり菖蒲様の兄様な可能性あると思った

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:11:40.48 ID:x2iEiVyL0.net
主人公、まっすぐな心根が好感度高いね
美しいヒロインたちに負けていない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78a-vY2k):2016/04/08(金) 01:11:44.30 ID:GgQar+x80.net
>>401
アイアムアヒーローだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-4s5o):2016/04/08(金) 01:11:51.52 ID:w+SOpSHm0.net
進撃の巨人に似てるからどうだと言うのだ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:11:55.34 ID:J6nKrs9T0.net
>>392
なんとなくサムライ7的な世界観のように感じた

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LDAe):2016/04/08(金) 01:11:55.71 ID:Sz9VMOQRM.net
なんでメガネが片方しかレンズついてないのかが気になった

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fee5-dRnl):2016/04/08(金) 01:12:10.26 ID:NpkNqOF60.net
>>367
進撃の作者はちゃんとマブラブパクリました!って白状してる


http://xn--u9j0iobn4l602qghwqxlvrc8teh88n.com/wp-content/uploads/2013/08/b1f15f48d739944af56a72b693b64fe11.jpg
>『進撃の巨人』は『マブラヴ オルタネイティヴ』を
>パクって作ったことを白状しなければなりません。
>本当にすみませんでした! ものすごく影響を受けてます!

>人並みに漫画や映画を観ていましたが、
>作品の作り手に殺されると思ったのは初めてです。
>その悪意的姿勢に衝撃を受け、僕も自分が殺されたように、
>世間に何か強い衝撃を投げつけてやりたい、
>壊してやりたいといった衝動に駆られました。

>その衝動が自分のやりたいことだと気付いたのです。
>2011年11月


荒木も素直に認めるなら許す

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:12:16.26 ID:CyTFQERw0.net
>>387
ガンダムUCの主人公っぽいなと思った

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:12:16.73 ID:ykSHk7Ro0.net
>>392
スチームパンクをググってから出直してこい
創作物の歴史を知らなすぎて恥ずかしいぞ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/08(金) 01:12:25.11 ID:9/iJmNaD0.net
地上波よりプライムの方が画質良かったな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-dRnl):2016/04/08(金) 01:12:29.02 ID:bHs+ixuk0.net
>>361
そっちか
うーん一人か二人ならだるまにして機動力なくしてから心臓落とせばいいけどなあ
あのパイルバンカーでもどっちにしろ接近戦しなきゃならないし

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 01:12:29.90 ID:zAlgYBJsa.net
コードギアスで大河内好きになってヴァルヴレイヴでガッカリした
さてこのアニメはどうなるか

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/08(金) 01:12:44.15 ID:N48nLZ/A0.net
>>388
冨野のもとでキンゲやってた大河内だからな
その頃築いた資産でやってるんだろうけど、あの頃みたいに監督のストッパーが効かないから
今はこの有様だが

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd05-Y9j8):2016/04/08(金) 01:12:53.94 ID:kGmPxlDV0.net
主人公が松本零士のキャラかよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed85-j/+h):2016/04/08(金) 01:12:56.70 ID:oPoedaj20.net
進撃のパクリって別にこれくらいって思ってたけどED見て笑ったわ酷いなw
まあそれより主人公の声優が下手なのが気になった金かかってそうなのに主役でケチるなよ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-rl7n):2016/04/08(金) 01:12:57.79 ID:VqbOk1yq0.net
>>341
それは判るんだけどさ、やはり時間通りとか関係なく、まずはシステムとして、
外部から来るものは全て入れる前にチェックしないと駄目だろうと。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:08.90 ID:te7Q/DKf0.net
>>394
顔つきも含めて色々まざっているというか
ハーロック未満の主人公タイプかな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:13.35 ID:cZzMZGPI0.net
>>402
向こうでもshingeki shingeki言われてるに100万くらいかけてもいいw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-H5XK):2016/04/08(金) 01:13:17.63 ID:6yBNvU180.net
とりあえず構成がギルクラ、ヴヴヴの人、っていうの止めたげてw
どえらいベテランさんだから長い経歴の中で失敗は当然ある……

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:24.68 ID:J6nKrs9T0.net
>>413
お前はスチームパンクって言いたいだけだろ

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:24.85 ID:KbUqvJxT0.net
>>403
カバネから完全に護られてて安心して旅できれば

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:25.21 ID:9R9VVy4G0.net
>>369
>>377
だったら銃のかわりに全身を覆う鎧でも作ってそれ着て斬りに行けばいいのに
効きもしない銃で応戦してしのぎ切れずに接近されてやられてたら本末転倒もいいとこだし

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 01:13:30.77 ID:WJpmUYMKd.net
ここだけ見ても全く同じ
http://imgur.com/IJ28Qgs.jpg
http://imgur.com/XUC1Q6l.png
 

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-3vm6):2016/04/08(金) 01:13:39.48 ID:Nvb6YMqq0.net
これで 著作権どうこう言ってたら、、、
IS以降のテンプレラノベアニメは死滅してないとおかしいな。

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:13:42.11 ID:URodoNps0.net
>>411
むしろゲームオブスローンズ(の原作)な気もしたが

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-aAJk):2016/04/08(金) 01:13:44.25 ID:g/j0JmGV0.net
あれ、噛まれたところ即座に切り落とせば助かるんじゃないの?
なんで自殺しないといけないのか分からん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:47.83 ID:yrmr6X0W0.net
>>392
あそこら編の描写は、海外ではむしろ受け入れやすい設定で旨いな、
と思ったな

メックウォリアーやウォーハンマーと同じノリだな、ワープゾーンを歪みと言ったり
高速通信の機械を拝んだりする、ってやつな 民衆はそれを神がかりなものとして
見てるけど、それに携わってる人は科学なり技術なりを知ってるって設定

日本風にするとああなるのかな、って無名ちゃんの裸が見たいな、と思いつつ
真面目に見てました、ああ無名ちゃんの裸…

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:13:50.90 ID:CyTFQERw0.net
カミソリ下駄のほうは大丈夫そうだけど
城主の娘のほうは振り回しヒロインにならないか心配w

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0a-Fyvn):2016/04/08(金) 01:14:20.41 ID:GlrSdEaHK.net
>>407
そうだったわ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-p9pe):2016/04/08(金) 01:14:22.25 ID:bRbk18bJr.net
>>427
よく見たらおっぱい丸出しじゃねえか
抜いた

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/08(金) 01:14:53.12 ID:JSBm30x90.net
兄様「無名のスレ早く!」

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:14:56.34 ID:J6nKrs9T0.net
>>422
あっちじゃShingekiじゃなくてAttack on Titanやで

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ペラペラ SDb8-j/+h):2016/04/08(金) 01:15:06.47 ID:RJ5qNE+wD.net
襲われた列車が突っ込んでくるという事態が
今日の今日まで起らなかったというのがおかしい話だし
あんな自体は生き死にかかってたら普通は想定の範囲だろと言うツッコミがどうしても

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:15:12.43 ID:ykSHk7Ro0.net
脚本の大河内もそうだが
監督の荒木もGレコで富野と仕事してるからね
かなり影響受けたみたい

時間ある人この監督のインタビュー読んだ方がいいよ

http://s.animeanime.jp/article/2016/04/06/27918.html

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:15:13.46 ID:URodoNps0.net
>>419
声優は青臭いというか素人っぽい感じを出したかったんかと思ったが。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-Alr0):2016/04/08(金) 01:15:30.74 ID:gilMgZjsK.net
>>407
そっちじゃねーよアイアムレジェンドだろwww

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 01:15:32.00 ID:8i0QuXm50.net
噛まれたところ切り落とせばいいとか言ってるやつはもっかい見てこいよ
生駒やタクミ以外はカバネウイルスをたたりだと思ってんだよ?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:15:35.25 ID:KbUqvJxT0.net
>>389
リヴァイ死
えええええええええええええええええええええええええええええ
まだ読んでないのにこんな所でネタバレされるなんて(´;ω;`)

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:15:39.63 ID:ykSHk7Ro0.net
>>424
スチームパンク無しにこのアニメ語れないだろ……

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8852-dRnl):2016/04/08(金) 01:15:42.39 ID:ex54qETz0.net
ゾンビ物自体は嫌いじゃないけど大抵ラストが投げっぱなしENDになるとこだけはホント嫌い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-AB32):2016/04/08(金) 01:15:45.25 ID:rozmAfkd0.net
まあ後は主人公がどういう戦い方するかが気になるか
さすがに変身はしないだろうけど

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:15:54.15 ID:cZzMZGPI0.net
>>436
いや、shingeki表記もある

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-j/+h):2016/04/08(金) 01:16:03.79 ID:cMO5o26E0.net
この程度でパクリって言ってたら
漫画ベルセルクのパクリとかどうなるんだよw

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:16:10.62 ID:eqpCTH5R0.net
進撃知ってても楽しめたけどな
直接影響受けてそうなのって壁のビジュアルくらいじゃ?
でも外敵から街を守るための壁ってゾンビ映画やSFなら普通にあるものだし
ゴッドイーターとか他のアニメでも最近見たぞ

千本鳥居で対峙するシーンはゾクゾクきたね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-dRnl):2016/04/08(金) 01:16:13.50 ID:D+0yiwp90.net
作画は良いけど、印象に残るシーンも特になく、キャラも魅力ないのばっか
主人公は同僚が評してた通りだけど声とか含めバカっぽい熱さで鬱陶しい感じ
女キャラは上級国民しかいねーのかよ、しかも女tueeeだし
身体しめつけて感染回避できましたーとか、なんだかな、ってカンジ
監督が進撃なのでまあパクリまくってるのはいいけど、けっきょく只のゾンビパニック系やな

でも、原作未完結の販促アニメじゃないので、完走はする予定

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:16:18.43 ID:k4U7qgYA0.net
>>444
これも適当に投げそうだけど主人公様が助かってるしどうにかするんだろうw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-w8Te):2016/04/08(金) 01:16:46.90 ID:QO7xz/QU0.net
>>434
マジでワロタww

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:17:03.38 ID:x2iEiVyL0.net
無名を連れてきていた神父のような人は
設定的に今後何か関係あるのかな?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:17:25.66 ID:URodoNps0.net
>>449
あれなんで脳に行かなければ、ってのはわかったけど、
なんでギューンって元に戻ったの?
案外ウィルスは弱いのかね?
ばーっと広がってばーっと消えるみたいな。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-lXSv):2016/04/08(金) 01:17:27.70 ID:u6cRLIXn0.net
「超大型巨人がいきなり現れて壁ぶっ壊した」とか
そういう明らかに想定外の事件じゃなくて、

普通に「到着した列車が全滅してた」みたいな
よくありそうな案件ひとつで
1話が始まって早々壁の中が大変なことになってるのは
凄惨な世界設定のわりになんとも危機感が足りない話だなとは思った

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-M1WY):2016/04/08(金) 01:17:32.00 ID:bit9TJqJd.net
作品が進撃に似てるんじゃなくて主人公がエレンに似てる

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f229-sG86):2016/04/08(金) 01:17:36.74 ID:FizRxQBY0.net
まさかワイヤーアクションはないよな?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:17:38.86 ID:ykSHk7Ro0.net
千本鳥居での対決は素晴らしかったね
あそこは外人にもめっちゃ受けそう
外人の千本鳥居好きは異常だからね

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 391c-H5XK):2016/04/08(金) 01:17:44.31 ID:6yBNvU180.net
>>430
主人公サイドは学者として「祟りの正体はウイルス」って理解が共通認識としてあるっぽいね
武士階級&庶民の間にはそれがまったく支持されていないみたいな?
あくまで噛まれたら祟りだから一巻の終わり、的な

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7933-j/+h):2016/04/08(金) 01:17:44.62 ID:eDjK1DU10.net
まぁ何十年て映画もアニメもやってんだからかぶらないインスパイアされない完全オリジナルなんて無いし無理じゃんいいとこ取りで
どうツギハギするかが今時オリジナルて事でしょ悪くないんじゃない

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:17:49.52 ID:CyTFQERw0.net
>>445
あれ杭打ち銃みたいなやつ有線じゃなかった?
携帯できなくて甲鉄城防衛戦にしかつかえなかったりして…

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-j/+h):2016/04/08(金) 01:18:04.13 ID:F6huK1ZV0.net
あのカミソリ下駄履いてる子が帝国歌劇団に入るのはいつですか?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:18:15.57 ID:eqpCTH5R0.net
>>452
死んじゃったじゃん
ただの護衛じゃない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:18:22.02 ID:te7Q/DKf0.net
>>453
ミギーみたいなものだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:18:25.44 ID:I5j4MMwjr.net
>>427
乳首解禁確認

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-w8Te):2016/04/08(金) 01:18:35.70 ID:3KSuRu/M0.net
お前ら幽白にもドラゴンボールのパクリって言う気?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feec-j/+h):2016/04/08(金) 01:18:35.82 ID:URmiYaL10.net
本放送後なのに勢い無さすぎ
持ち上げてる奴は現実を認めるべきだな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:18:44.58 ID:URodoNps0.net
>>454
一話に関しては進撃の方が良くできてた気がするな。
「なんじゃそらあああ!」感が。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:18:50.26 ID:k4U7qgYA0.net
>>453
あんなんで助かるなら治療出来るってことだよな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/08(金) 01:18:51.02 ID:NiLW8Z230.net
力の入ったオリジナルアニメのはずが
どこかでみた何かの寄せ集めだったでござる

>>449
ギルティもそうだけど、この監督のオリアニって
キャラの魅力が乏しいのが根本的な問題な気がする

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:19:02.57 ID:CyTFQERw0.net
>>457
ゾンビ+サムライってだけでも欧米のアニヲタ歓喜だと思うw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 32fb-iShG):2016/04/08(金) 01:19:04.47 ID:UuZhVuKx0.net
進撃じゃなくてただのよくあるゾンビものじゃん

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:19:05.06 ID:J6nKrs9T0.net
別に設定をパクる分には問題ない
そんな作品ゴマンとある

この作品の場合「お前ら進撃の巨人好きならこの作品も好きやろードヤドヤ」ってあざとさが感じられる
明らかにフジテレビのお偉いさんにプレゼンする時のパワポに「大ヒットアニメの進撃の巨人を意識した作品」って売り込んでる感じ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:19:05.32 ID:Gpbx73JU0.net
>>448
これ進撃のアニメ版監督がやってるからな
意図的なものを感じないほうがおかしいのさ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 674d-w8Te):2016/04/08(金) 01:19:10.49 ID:QO7xz/QU0.net
>>448
演出上手いよな

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-rl7n):2016/04/08(金) 01:19:19.09 ID:VqbOk1yq0.net
>>435
スレタイどうするの?「無名は無名なキャラかわいい」?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-tjE8):2016/04/08(金) 01:19:27.86 ID:FajqywgR0.net
設定は盗ったり盗られたりだから
あまり目くじら立てずに
面白いか面白くないかで判断したほうがいい
ドラクエがまんまウルティマだとしても
ゲームファンか楽しんだように

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-AB32):2016/04/08(金) 01:19:31.08 ID:Dego+8B20.net
だから影響受けてるとかならいいがまんまパクリじゃねえかよ

進撃の巨人を和風にしただけ

まあこれから変わってことを期待するよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2d4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:19:36.46 ID:C+IELCQ80.net
>>281
>ヴァンパイアハンターDの映画に出てきた装甲車っぽい感じだね
自分もそれ思い出したw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-7PUI):2016/04/08(金) 01:19:49.44 ID:DehQoN7i0.net
リヴァイ死ぬのかよ
フラグ立ってたしな
そういえば明日発売だからわかるか

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:19:50.34 ID:KB2VFxYY0.net
>>475
戦う女の子かわいい

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 390f-oRUJ):2016/04/08(金) 01:19:51.93 ID:IWJoozOx0.net
>>420
その外部から来るものをチェックするところがあの跳ね橋奥の建物だったんじゃないの?

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:20:27.75 ID:ykSHk7Ro0.net
TVシリーズでここまで明確に海外市場を狙って作ってる作品珍しいよね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:20:32.07 ID:URodoNps0.net
>>470
最近のアニオタは日本人化してるからメリケン受け要素に
どこまで食いつくかだよね。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40f7-dRnl):2016/04/08(金) 01:20:39.60 ID:MG02xb1v0.net
ゾンビもので傷口を焼くのってよくあるのかな
傷口を焼くって行為自体が止血のためにリアルであるけど
http://i.imgur.com/IwGxFdn.jpg
http://i.imgur.com/EMzNCnZ.jpg
http://i.imgur.com/Zp0bDWr.jpg
http://i.imgur.com/suubKh3.jpg
http://i.imgur.com/CQAqqoC.jpg
http://i.imgur.com/bjRHJuB.jpg
http://i.imgur.com/JhclyaB.jpg

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec4-QXc+):2016/04/08(金) 01:20:41.76 ID:Mt6pIhjk0.net
銃はこれ思い出したわ
http://livedoor.blogimg.jp/laineema-doll/imgs/b/b/bb19a827.jpg

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 01:20:57.23 ID:yrmr6X0W0.net
一話で結構良い感じに情報出してて旨いとおもったけどなぁ〜

あのゾンビ化にしても、統治者からしてもう諦めてる、って描写を
ちゃんと見せてる、疑いのあるモノは三日間監視する、って掟が守られず、
噛まれれば覚悟を見せろ、と自決を促す描写もある

つまりもうここら辺は疑心暗鬼が生まれる要因はみんな切り捨てて
秩序を守ってるわけで、カバネリという存在が居る、って現実を受け入れちゃってる中
主人公はあんなんキモいのゆるされへんわ、って足掻いてる、ってのは一話で
しっかり描写できてるし、そうとう一話は考えて作ってるなと唸らされた
これでもうすこし全裸があれば言うこと無かったのに

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ecc-j/+h):2016/04/08(金) 01:21:00.80 ID:9R9VVy4G0.net
ウィルスという理解がないにしろなぜ武士たちはバラせば無力化できるという発想が真っ先に出てこないのか

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:21:30.92 ID:x2iEiVyL0.net
>>462
いや、世界観設定に宗教観設定も細かくあるのかと思って

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be8f-+kqq):2016/04/08(金) 01:21:37.30 ID:JSBm30x90.net
>>475
立ててもらえれば何でも
名無しは兄様なので、名前付けるのは苦手なのです

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:22:00.19 ID:CyTFQERw0.net
なにげに
「早く橋あげろ!」で列車じゃなく工兵にサムライが銃向けて急かしてたあたりの
カースト表現好き

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:22:17.03 ID:URodoNps0.net
>>486
わかる。
全裸だよな。出来れば美樹本絵で乳首ぐらい出して欲しいわ。

にしても多段影とは恐れ入る。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:22:18.06 ID:cHR/X/+70.net
>>476
ドラクエは初めてRPGが据え置きゲームに進出したという功績があったはずだぞ
そんな事ができるのか!と騒ぎになったとかなんとか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-Alr0):2016/04/08(金) 01:22:35.54 ID:gilMgZjsK.net
感染力機動力耐久力とゾンビの中でも最強に近い感じがしたので
あの文明レベルでよく人類全滅してないよなと感心する

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8852-dRnl):2016/04/08(金) 01:22:40.21 ID:ex54qETz0.net
そういやこれ何話なんだろう?と思ったら1クールなのね……
「俺達の戦いはこれからだ!」END確定っすわ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-M1WY):2016/04/08(金) 01:23:08.86 ID:bit9TJqJd.net
カバネリに巨人のようなインパクト欲しいな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-LQWh):2016/04/08(金) 01:23:21.94 ID:oXOtMOYBa.net
ゾンビに占領された列車の対応一度も考えたことないのか…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7933-j/+h):2016/04/08(金) 01:23:25.95 ID:eDjK1DU10.net
アニメで映画化して評判よければ実写にてパターンだろうから最終的にはアニオタじゃなくパンピー
ターゲットでしょ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:23:32.00 ID:J6nKrs9T0.net
しかし刀の通用しない敵のいる世界で、侍が全員帯刀している意味あるんかね

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 01:23:38.53 ID:zAlgYBJsa.net
多分進撃好きな人はこれも好きだと思う
だからそもそも進撃進撃と批判する人は進撃を好きじゃない人だと思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-AB32):2016/04/08(金) 01:23:51.86 ID:rozmAfkd0.net
街を壁で囲むとかはよくあるからいいけど
電車が突っ込んでゾンビ入ったあの場面が決定的に進撃っぽさを出してしまってたよね
あそこさえ無ければそれ程言われなかったと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f229-sG86):2016/04/08(金) 01:24:00.29 ID:FizRxQBY0.net
>>495
巨大ゾンビや合体ゾンビ異形ゾンビもでるんじゃね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:24:27.25 ID:08OFmql7a.net
夜に来た列車がカバネにとりつかれてたのも何か理由があるんかな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:24:28.74 ID:CyTFQERw0.net
>>493
結構な速度で滅び中なんじゃないかな
たまたまあの城駅?がまだだっただけで

警戒も対処も相当後手後手っぽいよね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-tjE8):2016/04/08(金) 01:24:29.05 ID:FajqywgR0.net
>>492
でもウルティマだろ
知ってる人は知ってるけど
そこまでやかましく言わなかったよな
RPGゲームの元ネタは北欧神話とトールキンなのがデフォのように

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:24:32.12 ID:77vmUMH6r.net
>>498
歯向かう農工商民を殺すときに使う

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:24:39.81 ID:I5j4MMwjr.net
>>494
グダグダ2クールやられるよりいいわ
ゾンビもの展開の早さ大事

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:24:46.62 ID:eqpCTH5R0.net
>>474
ギルクラより進化が感じられるのは嬉しいね
主人公の動機を強く感じられて共感もしやすかった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:25:24.14 ID:ykSHk7Ro0.net
>>500
進撃って列車突っ込んでくる描写あったけ??

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:25:28.32 ID:k4U7qgYA0.net
>>506
さくっとスピーディーに終わるなら名作になるかもしれんよな
なんか変なので失敗してるし

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-rl7n):2016/04/08(金) 01:25:34.59 ID:VqbOk1yq0.net
>>481
それが駄目なんじゃないの?って事。あれだけの砦で数万人は暮らしてそうな街で、
壁の外側でまずはチェックする場所を作るべきだったのでは?って事で。
まあああいう物語にするためにやった演出なんだろうけどさ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:25:40.84 ID:cHR/X/+70.net
>>504
でもビジュアルは鳥山だよ
可愛いモンスターを描いたのも日本らしい取り組みだったそうだ
これはポケモンなどにつながって行く発想だよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa36-xmDs):2016/04/08(金) 01:25:41.16 ID:vopnT2+ha.net
アニメ関係者が一斉に出来云々より制作とかメーターの心配しててわろた
絶対に関わりたくないとかw

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:25:41.45 ID:Gpbx73JU0.net
神山が攻殻機動隊を自分の物のように語ってた時と同じ違和感あるわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/08(金) 01:25:45.76 ID:iu7GQnUQ0.net
>>502
冒頭みたいに誰かが噛まれたけど他の人が気づかないでどんどん感染していったとか?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:25:46.32 ID:I5j4MMwjr.net
>>502
迎撃する人まで死んだからじゃないの

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:25:54.51 ID:J6nKrs9T0.net
>>502
これで人類側にカバネを操る存在がいたらますます進撃だな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-QzB1):2016/04/08(金) 01:26:04.56 ID:A5G4TFAs0.net
>>465
幽白と烈火の炎の関係みたいな感じ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/08(金) 01:26:09.62 ID:DlfUl7SV0.net
まあ、まんま進撃だったね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-7PUI):2016/04/08(金) 01:26:20.41 ID:DehQoN7i0.net
1クールだしストーリーのオチまでやるならどこかしら外してくるんじゃないか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:26:21.31 ID:3n7YZbJF0.net
しかし主人公の声汚すぎるな
単純に聞き苦しい
もうバナージの人でいいよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:26:29.70 ID:lr7CxOFD0.net
これが覇権?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:27:00.41 ID:te7Q/DKf0.net
今後列車の中がメインになるとなるとスノーピアサーって映画を思い出させる
ゾンビは出てこんけどね

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:27:19.59 ID:eqpCTH5R0.net
>>488
神官っぽい格好は宗教団体に属してるんだろうね
でもアニメに出てくる架空の宗教団体って大抵裏で暗躍してて主人公の敵になるイメージ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:27:21.41 ID:J6nKrs9T0.net
>>513
SACは面白かったから許す
むしろ押井版のほうが原作よりかけ離れてるわ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:27:33.22 ID:CyTFQERw0.net
>>516
主人公がカバネリの眷属扱いで幽閉されて
理解ある偉い人が身元引き受ける、はあるかもしれん

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:27:48.65 ID:ykSHk7Ro0.net
やっぱり進撃のパクリって無理があるよ
どこが似てるんだよマジで

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:27:52.06 ID:k4U7qgYA0.net
>>523
宗教団体の戦闘員ってまた良く和風だとある話だよな
孔雀王とか連想したわ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:28:08.86 ID:3n7YZbJF0.net
>>510
チェックする場所も壁で囲わないと危ないわけで
囲ったらそこはもう壁の内側なわけで……

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:28:27.94 ID:08OFmql7a.net
マイナーだったスチームパンクの世界観が進撃で有名になったせいで
発達した蒸気機関=進撃
ってなってるのはとても悲しい

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:28:28.21 ID:URodoNps0.net
>>520
畠中祐だな。
仕事増えてんな。
うしおの声も出し。

梶とかに通じる汚いやんちゃ感、男子っぽさのある声が
出せる若手って感じなんじゃないの。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:28:32.71 ID:EtdplD690.net
装甲厚いのはゾンビの心臓だけなんだろ?
じゃ足撃てばいいじゃん

あと汽車の受け入れ体制がザルすぎんだろw

ウイルスもう突っ込まれてるからいいや

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:28:33.57 ID:J6nKrs9T0.net
>>526
スチームパンクおじさんはどんだけ認めたくないんだよ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-w8Te):2016/04/08(金) 01:28:37.56 ID:eGfksBo0M.net
外国では
人気出そうな感じ
アクション、ゾンビ、巨人、日本風

日本での人気は分かりません

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 01:28:48.16 ID:zAlgYBJsa.net
>>516
虚淵「実はカバネは元々人間でしたEND」

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-j/+h):2016/04/08(金) 01:28:55.38 ID:M9TOEN680.net
気になったんだが
鉄道の線路の維持はどうやってんだ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:29:02.85 ID:8Lq17+pe0.net
理性のないゾンビってよりかは
列車突っ込んで放り出されて、そこで武士に仲間殺されて
頭抱えて女ゾンビ叫んでたし、なんらかの連帯感はある感じか

ゾンビがそこら中にいて、もうそれが日常になって
あとは残された資源をめぐって人間同士の争いになっていく
ゾンビの定番の展開ってよりも
ゾンビとの和解か解決の方に話を持っていく感じかね

なんか首絞めて助かっちゃってもいるし

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 390f-oRUJ):2016/04/08(金) 01:29:04.68 ID:IWJoozOx0.net
>>510
だからあそこが壁の外だったんじゃないの?
さすがに内側でチェックなんてしないだろう

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:29:29.82 ID:k4U7qgYA0.net
>>535
細けえことは気にすんなよww
ゾンビは襲わないんだよ線路は

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:29:44.20 ID:Gpbx73JU0.net
>>534
わらったw

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-xmDs):2016/04/08(金) 01:29:53.64 ID:tCV4dBOn0.net
>>534
一話からやん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-LQWh):2016/04/08(金) 01:29:54.88 ID:oXOtMOYBa.net
跳ね橋の前で検閲しろよなあ
安全確認してから橋降ろせ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:30:02.08 ID:ykSHk7Ro0.net
>>532
スチームパンク大好きおじさんとしては
スチームパンクのオリジナルが進撃みたいになってるのが気にくわない
進撃も好きだけどね

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:30:04.29 ID:URodoNps0.net
>>529
進撃って言うほどスチームパンクか?
立体機動だけやん。
ディストピア的な世界観って事?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:30:07.35 ID:KB2VFxYY0.net
噛まれた腕とかグロめな部分をしっかり映してるね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-lXSv):2016/04/08(金) 01:30:09.57 ID:u6cRLIXn0.net
>>517
そ れ だ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-Alr0):2016/04/08(金) 01:30:12.27 ID:gilMgZjsK.net
>>530
ヒント:音響監督が同じ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 01:30:15.88 ID:WJpmUYMKd.net
>>508
カバネ=巨人が突っ込んで来て駅=街が崩壊してるだろ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7933-j/+h):2016/04/08(金) 01:30:16.97 ID:eDjK1DU10.net
女のどっちかがカバネの抗体持ってるパターンはやめて欲しいわ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:30:17.57 ID:J6nKrs9T0.net
これ進撃の巨人のようにゲーム化したら全員パイルバンカーで心臓打ち込むゲームになるのかね
ナイフ縛りのバイオハザードかよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb1c-tjE8):2016/04/08(金) 01:30:19.78 ID:FajqywgR0.net
進撃云々より
日本のスチームパンクは死屍累々なのが不安
アキラの大友克洋がスチームボーイでやらかしてくれたからな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39e7-j/+h):2016/04/08(金) 01:30:54.13 ID:hgkKw26o0.net
主人公のキャラ結構好き
トラウマゆえに熱血で真っ直ぐな感じが

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:31:01.17 ID:k4U7qgYA0.net
>>550
ヒロイン二人だけだし死ぬとしても片方だろう
多分

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-dRnl):2016/04/08(金) 01:31:19.29 ID:D+0yiwp90.net
進撃はあんなんスチームパンクとは違うやろ
アレは、ただのナンチャッテ未来中世や

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 569d-4jYX):2016/04/08(金) 01:31:26.75 ID:UyndD9W30.net
かわいい
ttp://i.imgur.com/ty4TU0i.jpg

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:31:28.17 ID:8Lq17+pe0.net
スチームパンクって言われると
スチームボーイっていう盛大な駄作思い出すからやめて

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:31:46.60 ID:CyTFQERw0.net
>>535
こち亀の中川財閥の使ってた硬質ゴム製の線路途切れてたら敷きながら走るやつ・・・とか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec4-QXc+):2016/04/08(金) 01:32:12.27 ID:Mt6pIhjk0.net
主人公はアレ持って戦うよりアレ量産した方がいいよね(´・ω・`)

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:32:12.67 ID:08OFmql7a.net
>>543
EDで無名が立体起動「っぽい」動きをしてるってだけで進撃進撃言われてるんですが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-AB32):2016/04/08(金) 01:32:27.86 ID:Dego+8B20.net
2話の予告吹いた

体がカバネ化した主人公をはぶる設定

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 01:32:29.35 ID:cuEwVCRu0.net
主人公がちょっとマクシミリアン・ジナースっぽい

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:32:41.95 ID:k4U7qgYA0.net
>>557
量産したら主人公様の出番がなくなるからアウト

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:32:47.54 ID:x2iEiVyL0.net
>>523
>裏で暗躍

だよな…
日本が舞台であの格好とモチーフだとキリスト教がモデルだろうし
あえて神官的なの出してるところが気になる箇所

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:32:57.45 ID:URodoNps0.net
>>550
てゆーかもうやり尽くされたんじゃねえの。
普通にアニメで再現するには色々大変だしさ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 01:32:57.97 ID:WJpmUYMKd.net
>>559
まんま進撃じゃないですか!

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7ca-j/+h):2016/04/08(金) 01:33:09.08 ID:BuT5tHWU0.net
>>526
EDに立体機動装置っぽいのがあったじゃん

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/08(金) 01:33:11.70 ID:3BwWXsja0.net
似てない似てない言う人は「カバネリ 進撃」でツイッター検索してどれだけヒットするか思い知ろう

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/08(金) 01:33:12.56 ID:nieYnxZe0.net
甲鉄城がちゃんとガジェットとして機能してくれるといいな感

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:33:12.81 ID:08OFmql7a.net
>>557
量産もなにも今完成したばっかりなんですが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:33:22.04 ID:ykSHk7Ro0.net
もう〜のパクリとかいう話しか出来ない奴はうんざりなんだよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-Drji):2016/04/08(金) 01:33:47.33 ID:wmxHQwkaK.net
カバネの対処法見つかったからめでたしめでたしだな
まさかの一話完結

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:33:49.35 ID:URodoNps0.net
>>553
パイプと歯車が無い事を考えたらハバネロの方が
まだスチームパンク的ではあるよね。
蒸気機関車も出てるし。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 01:34:02.17 ID:8i0QuXm50.net
>>566
まじめに見てない人がどんなに多いかわかりました!

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-dRnl):2016/04/08(金) 01:34:09.67 ID:S8MDyAwH0.net
>>565
あれは銃を撃つためのタンクであって飛んでないんだが

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/08(金) 01:34:11.67 ID:NiLW8Z230.net
たいていの日本人はスチームパンクに思い入れないだろうに
なんでこんな舞台設定選んだんだか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ feec-j/+h):2016/04/08(金) 01:34:29.20 ID:URmiYaL10.net
>>554
古臭いとしか感じないわ
エロゲの同級生の絵柄が今の時代に通じるかって話だよ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 351c-j/+h):2016/04/08(金) 01:34:38.51 ID:8CgKyULt0.net
この勢いこれは名作だわ(´・ω・`)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:34:39.10 ID:KbUqvJxT0.net
>>560
眼鏡と顔だけは
あと母ちゃんがカバネにやられて泣いてた女の子は助かったの?

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:34:40.11 ID:ykSHk7Ro0.net
>>566
ツイッターにはバカが多いという証左にしかなってない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 01:34:42.01 ID:cuEwVCRu0.net
>>252
アップになると美樹本風味がグッと増してるよね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/08(金) 01:34:46.64 ID:DlfUl7SV0.net
>>566
信者の傷に塩を塗るのはやめてやれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Y9j8):2016/04/08(金) 01:34:48.37 ID:oj2V1bjF0.net
進撃って言っとけば勝手に盛り上がる
アフィカス格好のネタだな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:34:54.21 ID:8Lq17+pe0.net
>>557
量産して遠くからゾンビ射抜くのかと思ったら
なんかEDだか、次回予告か、これからの展開で
ほぼ近接戦闘に使うような感じで使ってんのな

アレで戦える、とか言われても
なんだそりゃ?ってなってしまう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 01:35:06.73 ID:yrmr6X0W0.net
>>554
無名ちゃんはおもったほどアップであの変わった効果はしてないんだな

やっぱ菖蒲様が登場したところのあのワンカットは印象深いわ、
あんな娘がこれから全裸になるかと思うともう辛抱たまらんわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-LQWh):2016/04/08(金) 01:35:10.69 ID:oXOtMOYBa.net
>>554
ロリ式さん乙

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:35:14.32 ID:env6EdUt0.net
鉄道技術考証入れとけよ
機関車トーマス以下だぞ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a105-j/+h):2016/04/08(金) 01:35:24.46 ID:c8IGm7g20.net
設定とか作画よりも、澤野さんのBGMがもろ進撃すぎて意識しない方が難しい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/08(金) 01:35:28.19 ID:k1IJ+pvR0.net
>>396
・壁の中で暮らす人類
・敵に突破されて街を捨てる人類
・1話で主人公の街が敵に襲われる
・弱点を攻撃しないと倒せない敵
・弱いけど熱血馬鹿で自傷癖のある主人公
・敵の力を取り込んだ主人公

このへんは割とよくあるぞ
というかアメのパニックものだと主人公はヤク中だったりするし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:35:30.26 ID:URodoNps0.net
>>558
進撃進撃って別にスチームパンクの事指してるんじゃないんじゃないの。
「立体機動」っていう機構やギミックに対して似てる。っていってるだけであって。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 01:35:34.20 ID:R2goYnM50.net
一応おもしろかったけど
大丈夫かこれってこっちが心配になるほどまんま進撃だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:35:36.41 ID:ykSHk7Ro0.net
>>574
配信の件を見ても
海外市場を狙ってるから

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-dRnl):2016/04/08(金) 01:35:37.00 ID:D+0yiwp90.net
>>555
グスコーブドリの伝記・・・

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/08(金) 01:35:45.03 ID:3BwWXsja0.net
制作も監督も音楽も同じなのに進撃がタブー扱いなのが不思議なんだが
信者が付いてる原作付きアニメでもないのに

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:35:51.65 ID:k4U7qgYA0.net
>>554
絵柄は古いが作画がすげえんで可愛い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b78e-z04G):2016/04/08(金) 01:35:53.53 ID:LFvTDNbj0.net
主人公声優ルックス自信ニキなら俳優にでもなればよかったのに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:36:06.41 ID:XzGS3VWI0.net
>>396
どれも比較的よくあるパターンだろ
あと、スチームパンクって知らないのか?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 390f-oRUJ):2016/04/08(金) 01:36:29.29 ID:IWJoozOx0.net
>>579
初代マクロスとかの世代じゃないんだけど虜になりそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:36:42.47 ID:3n7YZbJF0.net
>>577
あのロリはおそらく甲鉄城に乗って足手まとい兼マスコットになる枠

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-rl7n):2016/04/08(金) 01:36:49.57 ID:VqbOk1yq0.net
>>528 >>537
うむ、そうだった。たしかにどこでチェックするにしても、常に危険が
伴うのは変わらないのか。まあどのみち、あの夜の列車に関しては、望遠鏡等で
目視で確認してれば、列車にまとわり付いてたゾンビくらいはもっと早くに
確認出来たはずだと思う。例えば列車のライトで合図に反応あるかの点滅(信号)の
確認とかでもいいし。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 01:36:58.20 ID:mPLaioTup.net
片方だけ度の入ったレンズで暮らすのは相当困難だってことだけは言っておきたい

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-foEd):2016/04/08(金) 01:36:59.24 ID:bbqMdl85d.net
めちゃくちゃ面白かった。
もうちょい進撃の巨人感を引いてほしい。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:37:06.44 ID:ykSHk7Ro0.net
>>592
だから今更イチイチ進撃に似てるってことを言われても無意味すぎてイライラするんだよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:37:21.19 ID:cHR/X/+70.net
>>591
ペンネンネンネン

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:37:21.35 ID:URodoNps0.net
>>573
いや、みんななんか腰からぶら下げてるアレはなんだ。って話じゃね。
http://blog-imgs-88.fc2.com/j/a/s/jasrac55/MHF001412_20151224150754d8c.jpg

つか銃って空気圧で飛ばしてんじゃね?と思うんだけど。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:37:38.83 ID:XzGS3VWI0.net
>>426
そんな重い鎧着たらまともに動けなくなって囲まれて終わり

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:37:56.24 ID:URodoNps0.net
>>582
アレ一発で気圧ダウンとかしないのかね。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-Y9j8):2016/04/08(金) 01:37:57.05 ID:sXdktGYE0.net
ちょっと前はなんでもかんでもエヴァっぽい言われて
今が進撃っぽいって言われるのか
進撃の巨人とか基本ゾンビなのにな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:38:06.95 ID:ykSHk7Ro0.net
これせめて澤野は変えるべきだったな
ここまでキッズに進撃を連想させるのは音楽のせいかも

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-LQWh):2016/04/08(金) 01:38:13.71 ID:oXOtMOYBa.net
主人公「うおおおおお!」
設定より何よりここでエレンがよぎった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a1-dRnl):2016/04/08(金) 01:38:19.87 ID:D+0yiwp90.net
おれは先にPVと公式サイト観てたから、ああこりゃ進撃やな、
と思ってたんで進撃に似てるというのは今更
まあでも初見のやつが進撃進撃と一話で騒ぐのは仕方ないんじゃね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:38:23.09 ID:KbUqvJxT0.net
>>597
安心した
これでぐっすり眠れるぜ(´・ω・`)

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/08(金) 01:38:26.34 ID:N48nLZ/A0.net
>>592
作り手の作風って事で良いのにね
麻枝准みたいに引き出しがなくて同じもの繰り返してるだけなんだから

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 01:38:27.96 ID:hXZmRl4ya.net
>>383
監督が富野信者だからな
甲鉄城はホワイトベースだとインタビューで言ってたわ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 01:38:32.46 ID:WEVleUdA0.net
ハリウッドもそうだけど、何か一本大ヒット作が出来ると
関連スタッフによる似た感じの演出・ガジェットを使った作品が出るのは
お約束なんだからその指摘はどうでもいいな

とにかく第一話は恐ろしくクォリティが高かった 
細かい事は抜きにしてアクションと同時進行で、ガンガン話を進めてるのは好印象
ただ、ちょっと生真面目過ぎてユーモアが足りん感じかな
この調子のままだとシリアス過ぎて窮屈に感じる

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-dRnl):2016/04/08(金) 01:38:43.45 ID:S8MDyAwH0.net
>>603
だから銃を撃つためのタンクだよ
銃に繋がってるじゃん

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-mcJ2):2016/04/08(金) 01:38:58.49 ID:6GNnISiCa.net
ゾンビに切断された線路を主人公の硬質化の能力で修復する話とかあるかな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 01:39:02.57 ID:WJpmUYMKd.net
主人公がカバネを駆逐するリュは目の前で母親をカバネに食われたからか。
あれれ〜

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e71-xmDs):2016/04/08(金) 01:39:06.53 ID:Kanq2f7F0.net
>>603
これ蒸気で銃(貫き筒)打つために背負ってるんでしょ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:39:08.01 ID:08OFmql7a.net
>>588
だから言ってんじゃん
蒸気を使った機構の発達した世界観=スチームパンクっていうのが正しいわけだけど
それを知らない人たちは
蒸気を使った腰についてる装置=進撃の立体起動装置って思ってる

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:39:26.63 ID:3n7YZbJF0.net
>>592
しつこすぎるからだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:39:32.61 ID:ykSHk7Ro0.net
>>613
2話と3話は漫才みたいな掛け合いあるよ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-foEd):2016/04/08(金) 01:39:33.88 ID:bbqMdl85d.net
あのお偉いさんの娘がサクラ大戦の神宮寺さくらに見えたの俺だけじゃないよな?

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f05-w8Te):2016/04/08(金) 01:39:39.37 ID:mtxcYTs50.net
すいません
主人公は感染したのになぜ助かったのですか?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 569d-j/+h):2016/04/08(金) 01:39:47.68 ID:c7znEPhN0.net
進撃作った人が作ってるんだからパクリとは言わないでしょ
富野がZガンダム作ってもパクリだと言われないし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3952-f3gx):2016/04/08(金) 01:39:52.80 ID:6s/9jfTu0.net
ただでさえ進撃が頭によぎる人多いんだから色調くらい変えればいいのにな
話は割と楽しめたんだけど、主人公の声優が滑舌悪くてところどころ何言ってるか分からなくて残念だった

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e71-xmDs):2016/04/08(金) 01:40:05.71 ID:Kanq2f7F0.net
>>616


626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d37-dRnl):2016/04/08(金) 01:40:17.20 ID:hi2aqSkb0.net
さすがに進撃に似てないと言うのは無理ありすぎる

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:40:18.81 ID:URodoNps0.net
>>601
つか監督と諫山ってすげー仲いい(仲良くなった)んでしょ。
監督も結構リスペクトしてるみたいだし、普通に色々相談したと思うよ。
だからいちいち指摘するような事でもないと思うけど。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-dRnl):2016/04/08(金) 01:40:23.20 ID:S8MDyAwH0.net
>>622
まだ助かってない。ひとまず引いただけ
詳しくはネタバレスレに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/08(金) 01:40:31.43 ID:N48nLZ/A0.net
>>608
叫びながら無策で突撃するだけの主人公
よくあるパティーンだね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 01:40:39.81 ID:yrmr6X0W0.net
>>621
ワイもキャラデザこの娘だけ藤島康介か?って一瞬だけおもったやで

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa05-U7UX):2016/04/08(金) 01:40:40.78 ID:OHAou2u5a.net
>>587
よくあるけど同パターンのヒット作から間がないんだから一話のストーリー展開はもうちょいひねるべきだったんじゃないかなと

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:40:42.50 ID:k4U7qgYA0.net
>>603
この辺もスチームとかいうアホ設定なのはどうなんだかw

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:40:49.62 ID:77vmUMH6r.net
まあ確実にわざと寄せてるよね進撃の巨人に
狙い通りに食いつてるしみんな
こっからどうやって転がしてくのか見もの

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 01:40:55.87 ID:mPLaioTup.net
>>598
ふつう列車には警笛があるんだし
こういう特殊な列車なら花火とか発煙筒とか緊急信号送る装置がついててもいいよなー
とは思ったね

あとこの世界の医術がどの程度かよくわからんのだけど
主人公は明らかにカバネに噛まれると
ウイルスに感染してそれが脳まで届くと発症することを知っているわけで
それってひょっとしたらすごすぎるんじゃねーか?とも思う
ウイルスの存在自体ほとんどだれも知らなそうなんだもの
こまけぇことは、なんだろうけどさ
もうちょっと詰めてもよいかも

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/08(金) 01:40:57.71 ID:3BwWXsja0.net
1話放送直後の初見が来てる時に「しつこい」って短気すぎやろw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-foEd):2016/04/08(金) 01:41:17.71 ID:bbqMdl85d.net
>>622
脳にまで感染しなかったらセーフ?って事?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e71-xmDs):2016/04/08(金) 01:41:23.13 ID:Kanq2f7F0.net
>>629
無策じゃなかったじゃん
これで勝てるって策があったじゃん

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:41:23.82 ID:k4U7qgYA0.net
>>628
ほーん
死亡endかもな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 01:41:35.55 ID:Pd8yBkZja.net
>>554
12歳とは思えん色気があるな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-lMVY):2016/04/08(金) 01:41:37.44 ID:aiOtD+50r.net
カバネに犯される薄い本あくしろ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7933-j/+h):2016/04/08(金) 01:41:46.17 ID:eDjK1DU10.net
まぁこれが売れるパターンだて思ってツギハギして作ってんだから面白かったらどーでもいいじゃん

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:41:49.68 ID:env6EdUt0.net
>>618
公式HPより
http://kabaneri.com/sp/keyword/03.html

”海外からの積極的な技術導入を行った日ノ本では蒸気機関が目覚ましい発展を遂げた。
上質な火薬の大量生産が出来なかった日ノ本においては、鉄道のみならず工業機械や
銃器にも蒸気機関は取り入れられ、火薬銃よりも蒸気銃が主流を占めることとなった。
マクラキー機関の発明により、大圧力蒸気ボイラーが個人携帯出来るようになった事も大きな要因である。
この携帯用ボイラーは「背負い機関」と呼ばれ様々な用途に役立てられている。
それまでの先込め火薬式の長銃に比べて、マガジン給弾式の蒸気銃(通称、蒸気筒)は遥かに利便性も
威力も高かったが、カバネの鋼鉄で出来た心臓被膜を破壊する事はできなかった。
カバネに対する決定的な対抗手段を持ち得なかった日ノ本の人々は、砦を築きその中に閉じ篭もるしかなかったのだ。”

圧縮空気タンクでは無く小型のボイラー

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:41:49.79 ID:ykSHk7Ro0.net
>>635
まあ確かにそうだな
こっちは1カ月前に3話まで見てずっと待たされてるからイライラしてんのかも

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:42:49.26 ID:3n7YZbJF0.net
>>616
あれが母親に見えるとか……
片方だけレンズ入れたメガネでもしてるのかよww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:42:52.21 ID:x2iEiVyL0.net
壁に囲まれた街は進撃っぽさもあるが
もののけ姫のたたら場も思い出す感じ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 01:43:05.16 ID:vX18NtaKa.net
>>621
サクラ大戦と進撃足して2で割った感じだなと思って見てた

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:43:11.06 ID:env6EdUt0.net
>>642>>605

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f05-w8Te):2016/04/08(金) 01:43:12.49 ID:mtxcYTs50.net
もしかしてカバネの力を取り込んでパワーアップする展開か

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-p9pe):2016/04/08(金) 01:43:17.79 ID:bRbk18bJr.net
アニオリだからきっちり完結してくれるんだろう
ギルクラはグダったけど1クールだから今回はどうなるか見物だ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:43:23.86 ID:Gpbx73JU0.net
>>633
最初にパクリで嫌悪感もたれたら盛り返すのは今の時代難しい
他にアニメはいくらでもあるからな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:43:24.96 ID:URodoNps0.net
>>618
ビジュアルが似すぎってのはまぁ言われて仕方が無い
ところかもしれんが。いやむしろさ、スチームパンクなら腰に
ぶら下げたりしないでタンク背負うよね!?それでバルブでキコキコやるよね!?
って話をしたい。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:43:49.71 ID:08OFmql7a.net
>>642
なんでそれ貼ったかわからんけど
どっちにしろ腰に立体起動っぽい装置があるから進撃だっていう批判は通じなくなったわけですね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35be-j/+h):2016/04/08(金) 01:43:49.71 ID:LTepCxEf0.net
進撃+サクラ大戦かと思ったけど進撃色が強すぎるわ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 01:43:52.48 ID:R2goYnM50.net
あのウィルスは意外と生命力なくて脳に届かない状態で何秒か保たせると死滅するのかな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 01:43:58.78 ID:Pd8yBkZja.net
>>621
ほぼ衣装じゃねーかw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 01:44:22.45 ID:mPLaioTup.net
おれはうるし原かと思ったし
下の毛が濃そうだとも思ったね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cb0-j/+h):2016/04/08(金) 01:44:28.34 ID:J6nKrs9T0.net
>>648
それだったらみんなわざと噛まれて、主人公開発の自動首吊機でパワーアップや

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:44:51.17 ID:77vmUMH6r.net
>>650
まず話題でしょ
空気になったら目も当てられないし
あとどうかんえても町捨てる展開だから
そのうち進撃進撃言わなくなるでしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:44:52.81 ID:KB2VFxYY0.net
もののけ姫のタタラ場思い出した
http://i.imgur.com/M38l5E1.jpg

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:45:01.89 ID:ykSHk7Ro0.net
まあデザインを立体起動装置に似せすぎな感じはあるが…
タンク背負うとダサくなるから仕方ないよね……

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/08(金) 01:45:04.67 ID:N48nLZ/A0.net
>>620
何で知ってるの?
関係者?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 01:45:07.62 ID:mPLaioTup.net
>>648
まあ免疫とか血清とかってのはあるだろうよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:45:18.67 ID:URodoNps0.net
>>632
火薬がどうみたいな話してたしどっちなんだろね。

てゆーか普通に考えてカバネリはスチームパンク意識してるよね。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-j/+h):2016/04/08(金) 01:45:20.33 ID:env6EdUt0.net
腰とか背中に蒸気タンク背負ってるのは
サイバーパンクならよくわからないバイザーしたり
腕にホログラム表示する腕時計型端末付けてるよねレベルの話

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3993-dRnl):2016/04/08(金) 01:45:21.80 ID:S8MDyAwH0.net
>>661
え?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 01:45:24.98 ID:yrmr6X0W0.net
これだから素人は困る

まずは検閲部屋を繋いだところで全裸で並んで検査する薄い本だろ
男女が全裸で一人づつ検査される、むすめの武士っこちゃんが後ろで控えてる
全裸の男共に見られながら、検閲官に体中隅々まで傷がないか調べられてる間、
さっきまで生死を共にした仲間にその様をじっくりと見られるというシチュ

ああこれだけで一本作ってください作ってください

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 01:45:43.25 ID:mMS/9L3Dd.net
ただのジャンプアクションを立体軌道いうのはやめてーとは思う

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bec4-QXc+):2016/04/08(金) 01:45:57.96 ID:Mt6pIhjk0.net
>>656
フロントイノセントの続きはよ!

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-Y9j8):2016/04/08(金) 01:46:01.94 ID:oj2V1bjF0.net
無名ちゃん話をしろアフィカス

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-p9pe):2016/04/08(金) 01:46:13.10 ID:bRbk18bJr.net
>>554
個人的に袖を持ってるのが女の子らしくて実にかわいい無名ちゃん

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 01:46:20.06 ID:8i0QuXm50.net
>>661
先行上映で3話まで見れたで

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f71c-AB32):2016/04/08(金) 01:46:25.92 ID:Dego+8B20.net
進撃のカバネリって名前にすれば潔いのに

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LYsH):2016/04/08(金) 01:46:33.62 ID:V/tt8MEbM.net
どうにもキャラデザの古臭さが鼻につくと思ったら美樹本晴彦かよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:46:36.26 ID:k4U7qgYA0.net
>>668
たわしと美樹本は同じ系統だよなw

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 01:46:58.73 ID:lQeim/TDa.net
意図的に進撃のメンバー揃えて作ってんのに進撃言われてキレる層は何を守ってるんだよ…

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:47:21.05 ID:3n7YZbJF0.net
>>657
「まずカバネにガブリとやられます」「次に傷口を焼きます」
「腕とか肩とか締め上げてリベット打ちます」「最後に首を吊ります」
といわれてやる奴はあまりいないような気が……

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 01:47:21.07 ID:vX18NtaKa.net
冒頭でいきなり女の髪の毛ブチブチ引っ張ったのみて名作になると確信した

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 01:47:25.45 ID:ZHsx0gaoa.net
>>666
http://kabaneri.com/sp/assets/img/in_keyword/06/img01.png
女カバネ検査の同人は絶対出る

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-lXSv):2016/04/08(金) 01:47:55.67 ID:u6cRLIXn0.net
>>650
諸刃の剣だとは思う
「進撃っぽいのはじまった」という噂になれば
進撃のネームバリューに乗っかることはできるが、
そこから「進撃みたいに面白い」となるか「進撃のパクり」となるかは
スタッフの実力次第ってところか

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッ Sdb8-foEd):2016/04/08(金) 01:48:01.66 ID:bbqMdl85d.net
>>646
だよな。
サクラ大戦の蒸気の力とか思い出した。
懐かしいのと新しいので面白かったからまた見るけど。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68cc-j/+h):2016/04/08(金) 01:48:08.80 ID:N48nLZ/A0.net
>>671
そうなのか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:48:10.44 ID:XzGS3VWI0.net
>>454
まぁゾンビをナメてたら急にエライ事になったってのはゾンビ物でよくあるパターンだから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LYsH):2016/04/08(金) 01:48:13.43 ID:V/tt8MEbM.net
オリアニなのに設定や先の展開に詳しそうな人がいるのは何故なのだぜ?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:48:25.93 ID:URodoNps0.net
>>670
完全に娼婦の目してるな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:48:46.09 ID:KB2VFxYY0.net
>>670
袖持ち無名
http://i.imgur.com/9dQXMYJ.jpg

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9dc2-AB32):2016/04/08(金) 01:48:58.07 ID:QtECd+Cl0.net
これが噂の進撃のカバネリか

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be1f-xmDs):2016/04/08(金) 01:48:59.72 ID:uFO/xjRc0.net
作画はすごかったけど話はまだ様子見かなあ

とりあえずギルクラの二の舞にならないことを願う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 01:49:10.66 ID:ZHsx0gaoa.net
>>683
3話まで映画館で先行上映してたから

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d80-vY2k):2016/04/08(金) 01:49:17.60 ID:YzrK5G3w0.net
真宮寺さくらがいて吹いた

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd0-vY2k):2016/04/08(金) 01:49:19.66 ID:mPLaioTu0.net
白い服きたのがキリストだとか言ってるけど、あれ仏教のマークだぞ
しかも、リンネ(輪廻)の加護、金剛(こんごう)閣とか言ってるから、間違いなく仏教

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LYsH):2016/04/08(金) 01:49:27.10 ID:V/tt8MEbM.net
>>675
ねー
無理くり似てないって強弁するのは理解に苦しむ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:49:39.69 ID:cHR/X/+70.net
けいおん言われまくってるばくおんが勢いあるんだから
そんな気にする事ないんだけどな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f229-sG86):2016/04/08(金) 01:49:54.87 ID:FizRxQBY0.net
面白かったけどパクリだよね、っていうそれに尽きると思うけど
別に糾弾するつもりはないけど、パクリだなって
パクリじゃない!とか進撃もマブラブからパクってる!とか言われても
これは進撃を一目瞭然のレベルでパクってるよ
でも面白かったよ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:49:58.14 ID:8Lq17+pe0.net
>>669
ラストで、ゾンビをアイススケート下駄で首刈ってたけどさ

鳥居に刺さっちゃって、あら?どうしよ?
みたいなのを入れたのは可愛いってより嫌悪感しか無かったね

人たくさん死んで、主人公は死にものぐるいで生きようとあがいて
人とは言えない存在になってる緊張感とかを台無しにしてた

監督なのか、コンテなのか、脚本なのか、演出なのか知らんけど
あんな仕事した奴は最低だと思ったし
それを放置したのも連帯責任で辞めちまえとは思ったかなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:50:38.19 ID:Gpbx73JU0.net
設定協力 諫山創みたいなのがクレジットにあれば文句も減ったかもな
今からでも付け足した方がいいよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LYsH):2016/04/08(金) 01:51:01.23 ID:V/tt8MEbM.net
>>688
サンキュー
3話まで先行とは大盤振る舞いだし
そこまで完成してるってのはスケジュール管理も優秀だな
作画面には今後も期待して良さそうだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7be-j/+h):2016/04/08(金) 01:51:20.03 ID:3rzgukZm0.net
ていうか監督が同じ人だからね
このパクリ設定を逆手に取った作り方をしてくるでしょう
じゃなきゃただ呆れるだけただの無能だってこと

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:51:38.03 ID:3n7YZbJF0.net
しつこいなあ進撃厨は

漫画がgdgdになってるからって擦り寄ってこないでくださいよw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-xmDs):2016/04/08(金) 01:52:06.48 ID:tCV4dBOn0.net
同時期にマクロスとカバネリってのも面白いなー

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-iShG):2016/04/08(金) 01:52:15.71 ID:ana4JW3b0.net
>>694
常に緊張感のあるアニメがみたいようだね
パンクするよw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:52:18.80 ID:ykSHk7Ro0.net
>>694
無名ちゃんの正体知ってるとあの振舞いは全く違和感が無いんだが

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:52:19.16 ID:URodoNps0.net
>>692
そもそも「ばくおん」はけいおんの皮を意図的に
被ってるでしょ。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0432-j/+h):2016/04/08(金) 01:52:54.93 ID:HqFOKjka0.net
監督の過去作(進撃、HOTD)混ぜて作りました感

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d80-vY2k):2016/04/08(金) 01:53:05.77 ID:YzrK5G3w0.net
無名ちゃんが強キャラ過ぎるのは萎えるよな
侍やらが何とか侵攻食い止めてる相手を蹴り一発で倒すのはどうかと思た

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 01:53:06.51 ID:k4U7qgYA0.net
>>701
なんや序盤であっさりその辺の話も来るのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:53:12.98 ID:URodoNps0.net
>>696
ネットフリークスとかで流すんならTVアニメみたいな
ギリギリスケジュールは許さんと思う。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:53:19.39 ID:eqpCTH5R0.net
>>527
孔雀王はわからんけど僧兵は良く出てくるな
巫女も破魔矢で弓兵になれるイメージあるw

>>562
あの格好は白い天狗装束ようなものだと思って見てた
そんなに洋風だったかな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 01:53:26.72 ID:8i0QuXm50.net
よく考えてみたら確かに1話だけ見たら進撃っぽいって言われても否定できないな
HPの用語とかで前知識調べないでテレビ見てるやつもいるだろうし
3話まで見てるとEDのあれが立体起動じゃないってわかるし進撃要素がほぼないのもわかるから批判に反対したくなる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:53:27.46 ID:ykSHk7Ro0.net
>>704
いや普通の人間じゃないから……

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 01:53:36.09 ID:ONaE4Du1p.net
進撃進撃うっせーよ
無名ちゃん可愛いんだから問題ねぇだろうが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e08-j/+h):2016/04/08(金) 01:53:48.90 ID:hixBNB1Z0.net
生駒の演技酷過ぎで見てられん

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-p9pe):2016/04/08(金) 01:54:07.58 ID:bRbk18bJr.net
>>684
12歳で娼婦とか…

>>685
くっそかわいい
女の子走りとかポイント高いですわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:54:08.22 ID:x2iEiVyL0.net
似てるしスタッフは一緒だが叩く箇所ではないな
ゾンビものの普通の流れだった

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 01:54:18.00 ID:URodoNps0.net
>>700
一話ぐらいはそれでも良いと思うけど。

>>701
だって9割9分の人は知らんでしょ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 01:54:26.17 ID:lQeim/TDa.net
先行上映組が敷居を高くして閉じコンになりそうな雰囲気だな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-iShG):2016/04/08(金) 01:54:39.13 ID:ana4JW3b0.net
原作ないオリジナル作品だし進撃と合わせて話題になるのはいいね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 01:54:54.19 ID:KB2VFxYY0.net
僕街を乗り越えたなら屁でもないんじゃね>声
どちらにせよ慣れるかと

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 01:55:17.25 ID:R2goYnM50.net
主人公の青臭いポエム控えてくんないかな
ポエムしなくても考えてることもやりたいこともだいたい理解できるからしなくていいのに

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a0a2-vY2k):2016/04/08(金) 01:55:32.96 ID:cU6H/Vsr0.net
( 圭) 時代劇+スチームパンク、そしてデッドスペースだった

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 01:55:51.23 ID:yrmr6X0W0.net
なんかお茶入れてた娘も準レギュラーなんだな、けっこう良い乳してんな

おっぱい要因はあと機関手のねーちゃんって、これおっぱい薄すぎないですかね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 01:55:54.05 ID:cuEwVCRu0.net
おい進撃連呼厨、進撃ばかり言ってたら流行りものしか知らない薄い奴だと思われるぞ
せめて同監督の学園黙示録も入れて個性を出していけw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 01:55:54.58 ID:8Lq17+pe0.net
>>700
せっかく高めた緊張感
人が死んでるんやで?大変なんやで?って事態を
美少女のボケで台無しにするのは緩急を大切にしてるとも言わんし
一話のラストのサゲにするのはクソみたいなセンスだと思うわ

作業量膨大でパンクしてたのかもしらんが
萌え萌えきゅんなクソ萌アニメ作りてぇなら
もっと省エネでやってろよ、とは思うかな

>>701
知らねぇよ

正体がどうだって良いわ
一話として最悪って話してんだから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-iShG):2016/04/08(金) 01:56:00.14 ID:ana4JW3b0.net
>>709
バレきたー
いや、あれみて人間じゃないと思うのは至極当然か

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LYsH):2016/04/08(金) 01:56:02.28 ID:V/tt8MEbM.net
>>701
無名ちゃんもゾンビウィルスキャリアなんですかね
そして今回感染した主人公も同じく強キャラになると
最終的にはみんな強キャラなるんでしょう?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 01:56:14.85 ID:eqpCTH5R0.net
>>659
進撃よりそっち思い出すよな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:56:16.04 ID:ykSHk7Ro0.net
>>714
だから後からそーいうことねってなる見せ方だってことさ
フックを残しておいてこの娘なんかおかしいごと思わせることに成功してるじゃん
まあ2話でもう正体わかるけど

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39c2-j/+h):2016/04/08(金) 01:56:16.08 ID:cHR/X/+70.net
>>702
そうだよ
カバネリも今の日本でこういうものを公開したらそう言われる事は想定してるだろうし
そこからの話だよね

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d80-vY2k):2016/04/08(金) 01:56:16.58 ID:YzrK5G3w0.net
>>709
もちろん伏線があるだろうことは分かってるよ
ただ折角ゾンビ出て絶望的な雰囲気の中無双、バトル展開やられると萎える

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-zvyj):2016/04/08(金) 01:56:23.74 ID:yiXBbiaEM.net
進撃のカバネ

女の子キャラがカワイイ
うしおともらの主人公の声優で最初残念かと思ったが今回は中々いい!

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 01:56:27.71 ID:3n7YZbJF0.net
修験者と神官足して割らないような格好だったので神父とかキリスト教系は連想しなかったなあ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 01:56:37.69 ID:WEVleUdA0.net
むしろ、ゾンビ+時代劇(風)世界というのは新鮮ではあった

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be1f-xmDs):2016/04/08(金) 01:56:42.14 ID:uFO/xjRc0.net
和風スチームパンクっぽい世界観は好きだけど主人公とヒロインが微妙

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-QzB1):2016/04/08(金) 01:57:00.72 ID:A5G4TFAs0.net
設定だけならまだ分かるが作画、演出、BGMが進撃のまんまとか流石にダメだろw

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-I+6+):2016/04/08(金) 01:57:09.28 ID:t4PkxJG1K.net
カバネくっつけた状態で機関車向かい入れたら武士は対処できるのかな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-j/+h):2016/04/08(金) 01:57:47.33 ID:9/iJmNaD0.net
OP見れば無名ちゃんどうみても人間じゃないのは明らかだろ
http://i.imgur.com/t8W99ms.jpg

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 01:57:58.06 ID:08OFmql7a.net
スレ見てると必死で擁護してるのは先行上映組みたいね
>>708を信じるとするなら3話までには進撃から離れて良くなりそうな感じ?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a031-j/+h):2016/04/08(金) 01:58:12.57 ID:NrUruT0z0.net
>>715
意識高い系の信者がただの疑問や突っ込みをアンチ扱いして締め出す未来が見えるなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 01:58:12.97 ID:x2iEiVyL0.net
>>707
普通にキリスト教系に見えた
ケルト十字みたいの服についてなかったか?
無名の正体ってのが気になる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-88H2):2016/04/08(金) 01:58:14.12 ID:NMx74Bw00.net
>>14
今北同意

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 01:58:15.87 ID:WEVleUdA0.net
本日のNG推奨:ID:8Lq17+pe0

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/08(金) 01:58:27.34 ID:77vmUMH6r.net
>>729
ああ潮の人なんだ
なんだか声優っぽくなくてマクロスの一条光みたいに感じた
外見的にはマックスなのに

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 01:58:34.11 ID:yq1CJdzz0.net
カバネは血に反応する!とかいう唐突な説明台詞があったのは笑ったがあとはよかった
勢いだけで持ってく感じだね

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-xmDs):2016/04/08(金) 01:58:58.13 ID:WJpmUYMKd.net
少年メイドに移るわ。
じゃあの。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM05-LYsH):2016/04/08(金) 01:59:10.55 ID:V/tt8MEbM.net
>>728
進撃も絶望的な終末物に見せかけてウルトラファイトやりたかっただけだから似ているよね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-I+6+):2016/04/08(金) 01:59:11.26 ID:t4PkxJG1K.net
ツイッターで評判良いしこのアニメは勝ち

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 01:59:40.46 ID:ykSHk7Ro0.net
確かに3話まで一気に見た時と今日の放送で1話だけ見た印象は違ったな
初見組が進撃進撃言いたくなるのも仕方ないのかな
2話であっさり街から舞台が移るから進撃感は無くなるよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/08(金) 01:59:56.30 ID:3BwWXsja0.net
オリジナルなのに何故か原作信者みたいなのがいると思ったら先行上映組か
1話でこの初見お断りっぷりはビビるで

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 01:59:58.03 ID:vX18NtaKa.net
けん玉格闘娘が無双してくれたらぼかぁ満足ですよハイ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 02:00:12.15 ID:URodoNps0.net
>>726
だったら
>無名ちゃんの正体知ってるとあの振舞いは全く違和感が無いんだが
って言われたらそんなのもうネタバレと同じじゃん。

「あ、1話のアレはそういうことか!って」2話を観て初めて完成する
「未視聴の気づき」の楽しみを潰してる事になるんじゃね?

>だから後からそーいうことねってなる見せ方だってことさ
って開き直って言う事じゃ無いと思うけど。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:00:17.55 ID:eqpCTH5R0.net
>>735
妖怪人間かよ

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 02:00:25.28 ID:cuEwVCRu0.net
>>733
だってほぼ同じスタッフが作ってんだから

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fee5-dRnl):2016/04/08(金) 02:00:30.61 ID:NpkNqOF60.net
腐女子からは進撃のヴヴヴって言われてる




773 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 19:35:19.35 ID:2oJfNthp [1/2]
昨日かばねりと今日ジョーカーゲームを見て来たけどかばねりは
進撃のヴヴヴみたいな感じで見るだけアニメになりそう。
ジョーカーはまぁいい男も沢山いるしそれなりにいけるんじゃないかな

774 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 20:21:43.51 ID:vDmzu4lp
進撃のヴヴヴwwwwww

777 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 21:00:16.64 ID:X4L4mpP0 [1/2]
ヴヴヴ要素って吸血鬼かクソシナリオのどっちだ
主人公も吸血鬼になって敵と戦うみたいなデビルマン系?ますます進撃のゾンビ

778 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 21:01:43.43 ID:32/MgOUh
>>777
何か血が欲しくて女を押し倒すらしいよ

779 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 21:10:11.79 ID:2oJfNthp [2/2]
773だけど進撃エレンと一緒で憎むべき敵を倒すために奮闘する
んだけど実は自分も…みたいな主人公がメインであとその能力が
出ちゃって女を押し倒して先行上映分はオワタ

780 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:2016/03/20(日) 21:10:59.92 ID:4Cr908hq [2/2]
飢えて女キャラ押し倒すってヴヴヴやん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cfe-j/+h):2016/04/08(金) 02:00:36.56 ID:8Lq17+pe0.net
>>740
いやだ、いやだ

また業者がコントローしようとしてる

心配しなくても過疎るだろう
一話からして失敗してんだし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 02:00:40.47 ID:mPLaioTup.net
まあスノーピアサーを連想する人もいるだろうし
劇団☆新感線の芝居を見ているような気分にもなるよな
なにかしらの影響を受けているにしてもだからってそれについていちいち尖って噛み付くのはちょっとね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:01:03.73 ID:sOQST8e9a.net
>>748
2話、大いに期待して構わないぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-xmDs):2016/04/08(金) 02:01:06.48 ID:CnLI1Fpx0.net
体の変質が急なのはともかく、そこ凌いだらウイルス死滅?して一瞬で変質治る演出はどうなんだ?
呪いとかの方がよくね?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-f3gx):2016/04/08(金) 02:01:09.47 ID:w/YvcMJP0.net
主人公の感染化止めた流れどういう原理なのか全く分からんけど勢いって大事なんだなって思った

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77f-j/+h):2016/04/08(金) 02:01:30.91 ID:GJ9Z40Sc0.net
アニメの作画なんか普段気にしないけど、これはレベルが違うな それだけに万策尽きそうな予感

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 02:01:48.45 ID:yrmr6X0W0.net
ただ一つだけちょっとマンネリかなぁって思ったのは蒸気で撃つ銃がクソ弱そうな、「音」ってことかな

ラストエグザイルの蒸気で撃つ銃もそうだったけど、なんで蒸気で発射する武器は
弱そうな感じなんだろうね、まあこの世界の蒸気銃は弱武器なのかもしれんけどさ

エア釘打ち樹とかのコンプレッサーの凶悪さって結構身近にあるから、蒸気銃の
優しい音にはちょっと寂しさも感じる

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:01:49.17 ID:eqpCTH5R0.net
楽しくて少年メイド忘れたわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35be-j/+h):2016/04/08(金) 02:01:51.09 ID:LTepCxEf0.net
真宮寺さくらみたいな子かわいかったけど空気化しそう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 02:01:55.91 ID:x2iEiVyL0.net
無名がキャリアかどうかは首のリボン外したときに予想したけど
何もなかったから違うのかと思ってしまったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:01:57.78 ID:yq1CJdzz0.net
どう考えても非常時の備えがなってないよな
あの国の構造

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 02:02:17.13 ID:WEVleUdA0.net
>>754
ああ、そうか
列車の場面で何かを思い出したけど、そうだスノーピアサーだったわ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 02:02:39.00 ID:ykSHk7Ro0.net
>>758
一ヶ月前に3話まで完成して公開済みだし
AmazonプライムとNETFLIXとの契約もしてるからスケジュールは問題ないと思ってる
1クールだしね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-f3gx):2016/04/08(金) 02:03:03.39 ID:w/YvcMJP0.net
ラスボスはゾンビ化した最強の無名ちゃん臭い

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:03:05.88 ID:k4U7qgYA0.net
作画最後までこのレベル維持ならホンマ気合入ってんな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:03:14.33 ID:3n7YZbJF0.net
1クールだけでも全編このレベルの作画保ってたら凄まじいな
総集編とかはいらんぞ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-w8Te):2016/04/08(金) 02:03:56.95 ID:mPLaioTup.net
さっきも書いたけど
明らかにあの世界の病理学ではウイルスの存在は確認できっこないし
ふつうに考えたらそういう概念自体ありえないからなぁ
主人公だけなんであそこで…これはウイルス!ってわかんのかってのは気になるわな
天才すぎるよな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 02:03:59.77 ID:R2goYnM50.net
ロリのエロさにびびった
日本にロリコンが増えるわけだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 02:04:19.08 ID:8i0QuXm50.net
ネタバレはネタバレスレあるからそっちでしろよ…
てか先行上映組はそっちに篭ってたほうがいいな
先を知ってるが故に進撃進撃言われるのはストレスが溜まってしまう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 02:04:24.85 ID:o6Hcy18Sa.net
設定や雰囲気がまんま進撃だわ
これでパクってないとか言う奴は鈍感すぎる

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-KuPZ):2016/04/08(金) 02:04:25.50 ID:YAoccbap0.net
人間たちが人間以外の脅威から身を守るために砦を築くって発想は他にもあるし
カバネってのが体の固いゾンビみたいなやつらだから発想自体は新しくないかもだけど
世界観が独特で気付いたら見入っちゃったんだよなぁ
あと主人公に毒が回らなかったことと手のひらにつけた石は関係ある?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 02:04:28.03 ID:cuEwVCRu0.net
こーてつーのかーばーねーりよーさあー立ち上がれー

昔のロボアニメみたいな直球歌詞好きだわぁ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:05:06.71 ID:k4U7qgYA0.net
主人公ヘッタクソだなあと思ったらうしとらのアレだった
しゃーない

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 02:05:17.22 ID:ykSHk7Ro0.net
というかスケジュールも予算の組み方も他の深夜アニメとは全く違うスキームを使ってるんじゃないのかな
AmazonやNetflixからも資金出てそうだし

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 02:05:53.67 ID:yrmr6X0W0.net
まあみんな言いたいことはいろいろ有ると思うけど菖蒲様はあれ絶対下の毛もボーボーだわ
って一話見たら全員がそう思うことだけは間違いないと思う、なんでそう思うかは
よくわからんが、これだけはみんな共感してくれると思う

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 02:06:02.70 ID:KB2VFxYY0.net
生駒と無名は兄妹だったりして
最初に無名を見てハッとしたのはそれなのかただ見蕩れただけか

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:06:21.45 ID:yq1CJdzz0.net
つーかこれ色々設定世界観考察して逐一難癖付けてもいいけど
本当は勢いとハイレベルな作画だけ楽しめば良いアニメなんじゃね
それだけで十分楽しい気がする

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:06:25.08 ID:3n7YZbJF0.net
無名ちゃんはもちろん無毛です

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d46-fhc3):2016/04/08(金) 02:06:27.25 ID:ffmi1ElS0.net
男のキャラデザインのセンスは初代ガンダムに近いんんじゃないかな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-xmDs):2016/04/08(金) 02:06:39.12 ID:k1IJ+pvR0.net
>>631
ねー

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:06:45.77 ID:mS7/7U+Ba.net
>>777
だからキャラデザはうるし原じゃねーって!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 02:07:11.36 ID:ykSHk7Ro0.net
>>779
監督の作風からしてそうだね
ギルクラがダメだったのは完全に脚本のせいだし

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:07:11.37 ID:k4U7qgYA0.net
>>780
無毛ちゃんきゃわわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 02:07:41.36 ID:URodoNps0.net
>>777
わかるわかる。絶対モジャ毛だわ。
あの眉毛の色の濃さがもうね。
下は絶対タワシだよ。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 02:07:48.99 ID:8i0QuXm50.net
>>772
スチームパンクの世界観がそう見せてるだけ
あくまでスチームパンクの世界観に沿って作っただけだから進撃のパクリっていうのはすこし違う気がする

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-4s5o):2016/04/08(金) 02:07:56.10 ID:w+SOpSHm0.net
真礼はさんかれあでもお嬢様演技やってイマイチだったな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd0-vY2k):2016/04/08(金) 02:07:56.36 ID:mPLaioTu0.net
主人公が首をつるときの歌ってなんて歌ってるの?
いきなり英語の歌詞で歌うのやめてほしい。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 02:11:52.01 ID:5Ur+GDGbi
パクりパクり言ってる連中はカバネリのウイルスみたいに頭の中までウイルスにやられて腐ってるんですかね?
ヒロイン多数のテンプレハーレムものが天地無用から何百タイトルと世に出てるがパクりパクり言ってる奴等はそういう作品が放送した度に言っているんだろうか…本当にゾンビのようにしつこい方々だ…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 02:08:11.80 ID:WEVleUdA0.net
ひょっとして「28週後」みたいに街の人間が次々とカバネに噛まれて
カバネが大量増殖して瞬く間に地獄絵図って展開かな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 02:08:21.57 ID:yrmr6X0W0.net
>>783
じゃああの歳でつるつるとか言うのかよ、そんなん喜ぶのはどうかしてるわ!

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 02:08:29.07 ID:08OFmql7a.net
>>777
おまえはすこし落ち着け

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 02:08:37.70 ID:KB2VFxYY0.net
>>789
澤野だからそこはしょうがない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:08:59.06 ID:k4U7qgYA0.net
>>791
なんかヨーロッパで発生してまたたく間に日本上陸とかって設定らしいな
解決すんのかねこれ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 02:09:22.55 ID:URodoNps0.net
>>792
俺はツルツルも好きだがアレだよ。
モジャの人はちゃんとモジャってて欲しいってのはあるよね。
菖蒲様はモジャってて欲しいわ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 02:09:24.83 ID:ykSHk7Ro0.net
>>789
澤野だからとしか言いようがない
正直澤野は変えて欲しかった
好きだけど食傷気味だわ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:09:29.67 ID:mS7/7U+Ba.net
>>795
ゾンビ物は投げっぱなしが許されるという風潮

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:09:41.05 ID:yq1CJdzz0.net
>>784
カリオストロだって設定ガバガバだけど面白いしなあ
進撃だってぶっちゃけ話より特撮みたいなアクションが楽しいわけでしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa37-4s5o):2016/04/08(金) 02:10:17.56 ID:ykSHk7Ro0.net
>>795

なんか劇場版でヨーロッパに行くような気がしてきた
絶対そうだわ……

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-1xtH):2016/04/08(金) 02:10:18.55 ID:URodoNps0.net
>>799
進撃は作品の目指す所も面白かったと思うけど。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:10:56.88 ID:3n7YZbJF0.net
ウォーキングデッドも絶対投げっぱなしで終る
あやめ様の濃いうなじの毛を賭けても良い

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 02:11:09.82 ID:lQeim/TDa.net
おそ松さんで澤野パロやってた直後だから余計笑うわ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:11:20.50 ID:Jg/BN2rC0.net
1話迫力あったな
作画は維持できるのか・・・
でもハッタリだったとしても話題を呼べたからセールス的には成功しそうね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fca-w8Te):2016/04/08(金) 02:11:27.70 ID:x2iEiVyL0.net
>>795
世界規模なのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-f3gx):2016/04/08(金) 02:11:28.25 ID:w/YvcMJP0.net
また毛の話してる・・・・・・・・・・(・ω・)

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7444-QzB1):2016/04/08(金) 02:11:29.42 ID:A5G4TFAs0.net
冒頭で主人公が人の尊厳云々って言ってるが
こんな劣化コピー作ってクリエーターとしてのプライドは無いのか?
生きるためならクリエーターとして大事な物を捨ててもいいのか?
ねぇ監督さん?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 02:11:30.87 ID:vX18NtaKa.net
無名ってなんだよこの後空気扱いかよと思ったら無名って名前なのな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 02:12:07.00 ID:R2goYnM50.net
進撃っぽいのはクライアントからの要望なんじゃないかな
まあ仕方ないよね。進撃ってここ最近ので一番一般層取り込めたアニメだから
あんな風なの作ってって言われたのかも

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:12:31.99 ID:7bUVFKGR0.net
>>797
俺もサントラ集めてるし今回も買うつもりだけど結局よく聞くのはギルクラの曲なんだよな

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fd0-vY2k):2016/04/08(金) 02:13:09.31 ID:mPLaioTu0.net
こういう世界の設定で、ロリのキャラが強いのやめてくれる?
さいごの回し蹴りで、感動してるところに寒い萌え仕草いれられて唖然となった

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:13:52.11 ID:mS7/7U+Ba.net
ttp://www.animate.tv/news/details.php?id=1458280831
このインタビューを読め
カバネリは進撃とGレコの長所を吸収し進化した荒木監督が作ってるのだ!

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:14:51.88 ID:yq1CJdzz0.net
>>789
1番カタルシスあるところでボーカル曲使うのが定石になってきちゃってるからなあ
ギルクラ、進撃、大罪、アルドノア…全部1話だし同じような演出で印象に残っても仕方あるまい
大罪はボーカル曲抑え目だったから気にならなかったけど

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-N9sV):2016/04/08(金) 02:15:52.11 ID:aMjRMz6d0.net
録画見た
今期はクロムクロとカバネリが当たりかな
ツッコミ所は多々あるけど(他の良アニメだって少なからずある)面白いと思った
作画の凄さが映画張りでズバ抜けてるけど、これ維持出来るのかねぇ

それと進撃のパクリって言われてるけど、進撃ってそこまでオリジナリティあるか?
定番ネタのミックスを見せ方と汚い画の斬新さで売れてるだけにしか見えんのだが
最初の数巻はハマったけどね

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:16:02.38 ID:3n7YZbJF0.net
正直「首吊ってるwww死ぬwww」とウケてたので
BGMとかぜんぜんきいてなかったわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-KuPZ):2016/04/08(金) 02:16:09.69 ID:YAoccbap0.net
最後のシーンに流れてた音楽すごく低音が重厚でかっこいい曲だったよね?
メロディもクラシックっぽかったし。
あれって今までのパターンから行くとOPなのかな?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:16:15.07 ID:7bUVFKGR0.net
で、首絞めたら助かった理屈はもう考察済んでるの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed59-j/+h):2016/04/08(金) 02:16:35.07 ID:3BwWXsja0.net
>>812
>『進撃の巨人』の仕事をしながら進めていたということもあり、(『進撃の巨人』原作者の)諫山創さんからの影響は大きいと思いますね。

信者が梯子外されててワロタ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/08(金) 02:17:06.45 ID:Ws8Qmnf60.net
世界観もいい感じだし絶望感がここ最近のアニメの比じゃねぇ。
AKIRA以来の大作の予感。

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:18:01.11 ID:7bUVFKGR0.net
これ、川尻監督&マッドハウスで作ってみてほしかった

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-j/+h):2016/04/08(金) 02:18:26.21 ID:KIGyMKRb0.net
>>816
OPは最後に流れた曲だろ
EDはAimerだから

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/08(金) 02:18:32.43 ID:Ws8Qmnf60.net
>>817
肩や首絞めてウイルスの進行時間を稼いでる間にウイルスの活動時間が終わったとかじゃねーの?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc2-lXSv):2016/04/08(金) 02:18:41.35 ID:u6cRLIXn0.net
主人公は、まだ1話だから魅力がわからんかったな
「自分は正しい」「周囲は間違っている」という
強烈な自負心は感じられたが、それが吉と出るか凶と出るか

個人的には、一度その独善的な姿勢が「凶」に転んでボロボロになって
そこからひと回り成長する主人公が見たいもんだが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 02:18:48.60 ID:8i0QuXm50.net
>>816
あれはOP
EDはAimer+EGOISTのninely

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:18:51.01 ID:tyrOBcEX0.net
主人公がいきりなり噛まれて絶望感いいね

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:19:05.97 ID:mS7/7U+Ba.net
>>820
それはヴァンパイアハンターDで良いじゃんw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f8-sG86):2016/04/08(金) 02:19:21.88 ID:tpj+0wMU0.net
>>817
金剛閣ついたら説明してくれそうだし

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:20:04.88 ID:7bUVFKGR0.net
EGOISTいつまで活動させるんだよ
いのりのビジュアルとchellyの声のミスマッチ感が異常すぎるんだよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:20:06.77 ID:tyrOBcEX0.net
>>827
噛まれてるのに入れてもらえるのかな。どう説明してもあいつらに通じそうにないし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 951b-j/+h):2016/04/08(金) 02:20:08.20 ID:yrmr6X0W0.net
>>815
俺もあの首つりシーンはいきなりすぎて、なんか自分では腕切り取るんだろうな〜
って見てたら唐突に主人公殿が首を吊っておられるので、死んじゃうだろw なんだこれw
みたいなノリで見てしまった…

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:20:15.38 ID:3n7YZbJF0.net
主人公の「恥ずかしくないのか!?」とか噛まれたのに気付いたときの「ふわあ!?」
とかが屁みたいな声で萎える

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 02:20:35.77 ID:8i0QuXm50.net
>>817
寄生獣のミギーみたいな理屈じゃないかと

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 02:20:41.51 ID:WEVleUdA0.net
>>817
寄生獣の第1話のような、コードで腕縛ってたら脳を乗っ取られずに済んで助かったって原理かと思った

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/08(金) 02:20:42.01 ID:Ws8Qmnf60.net
寄生獣のミギーが脳まで行けずに死にそうになったから腕と融合して我慢したみたいな?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3554-q0rt):2016/04/08(金) 02:20:52.00 ID:FndyoGMu0.net
女の子のデザインがチンコにくる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:20:55.77 ID:k4U7qgYA0.net
>>829
噛まれたから周囲に殺されて終わりww
にならん理由どうすんだかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 745d-KuPZ):2016/04/08(金) 02:21:31.93 ID:YAoccbap0.net
>>821
>>824
ありがとうこれからOPが楽しみ。

あとウイルスについてなんだけどあの手のひらに結び付けた石は関係ないかな?
何回か画面に出てきてちょっと気になったんだけど…

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:21:33.23 ID:7bUVFKGR0.net
>>826
(´・ω・`)だってあれのがかっこいいから・・・

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:21:34.74 ID:Jg/BN2rC0.net
>>817
ウイルスが動脈を通るんだって言ってたけど・・・なんだろうね
あんな一瞬血管を押さえるだけでいいんかい!なんて突っ込むのは大河内に対しては野暮だろう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-j/+h):2016/04/08(金) 02:21:38.08 ID:KIGyMKRb0.net
まあ主人公は完全にうしおだったな
演技同じすぎる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:21:40.59 ID:yq1CJdzz0.net
伏見稲荷に聖地巡礼しに行く人はいそうだね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 02:21:59.82 ID:WEVleUdA0.net
あ、前後のスレとシンクロした
皆同じこと考えるなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 02:22:18.07 ID:vX18NtaKa.net
姫の護衛みたいな奴があっさり噛まれて自害する絶望感良かった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:22:31.22 ID:L17oyA8X0.net
話は面白いし絵も綺麗だけど最近の若手男主人公ってみんなあんな声で飽きる
脇役のデブの梶をそのまま主人公にしても大して変わらなそう

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 321c-xmDs):2016/04/08(金) 02:22:39.16 ID:wIW+XHL/0.net
>>810
わかる
結局βiosに戻ってきてしまう

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f7d-vY2k):2016/04/08(金) 02:23:08.63 ID:SlnixzZh0.net
ええな!ええな!

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:23:11.09 ID:tyrOBcEX0.net
なんかあの姫がリヴァイ兵長並に無双しそうだな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 02:23:26.93 ID:KB2VFxYY0.net
>>831
あのギャップというか、正義漢ぽいこと言ってるのにいざとなればあんな感じになるのは逆に好感もったけどなw
自分で腕切っといて、「ああ!くそ痛え!」とか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/08(金) 02:23:28.11 ID:Ws8Qmnf60.net
最近のノイタミナおもしろすぎる。
前期あれだけ面白いと思った僕だけがいない街のことを忘れてしまいそうだw

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 35c2-j/+h):2016/04/08(金) 02:23:38.36 ID:V2mGqVkQ0.net
顔アップで多用してるブレンド処理小汚えなあ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:23:41.92 ID:7bUVFKGR0.net
>>832-834
あー、あれは寄生獣リスペクトなのか・・・
首絞めて助かるんなら窒息して気絶するくらいやらねーとダメな気がするけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:24:02.39 ID:Jg/BN2rC0.net
>>835
うむ
1話の作画はホント良い
無名ちゃんで気持よくなりたくなったよ
供給はよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-N9sV):2016/04/08(金) 02:24:12.41 ID:aMjRMz6d0.net
進撃の巨人 パクリ でググったら出るわ出るわ
俺はそういうの興味ないんで読まないけどw
どの世界もオタクって心が狭くて嫌だねぇ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3555-w8Te):2016/04/08(金) 02:24:12.62 ID:IK2HTDrl0.net
pv見てめちゃくちゃ期待しまくっていざ見たらちょっと期待外れだったw
期待しまくるのもいかんね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 02:24:33.73 ID:08OFmql7a.net
正直いのりのキャラで激しい曲を歌うのは向いてないよな
てかEGOISTのボーカルは楪いのりっていう設定してだったのに
中の人がchellyとか名乗ってtwitterやってる時点で…
今のEGOISTにいのりの影はない
EGOIST名乗るのやめてsupercell feat.chellyで活動しろよ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:24:37.12 ID:tyrOBcEX0.net
この1話の作画がずっと続くかどうかが問題だw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:24:55.30 ID:k4U7qgYA0.net
>>853
とりあえずマブラヴに謝れよって話だなw

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:25:06.28 ID:7bUVFKGR0.net
>>843
あれは直後の主人公の行動との対比だろうね 死ぬか生きるかっていう

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 02:25:06.66 ID:R2goYnM50.net
悪いことしてないのに自害を強制するとこがひでぇと思った
安楽死としてだれかがやってやることはできないのか?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7c4d-j/+h):2016/04/08(金) 02:25:18.97 ID:env6EdUt0.net
http://kabaneri.com/assets/img/keyword/01/text_02.png
そんなことより甲鉄城の脇のインテークみたいのは何なの

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 679e-4jYX):2016/04/08(金) 02:25:23.73 ID:N2sDLcTJ0.net
なんか主人公の行動がいちいち唐突すぎて感情移入しづらい。
なんであんないきなり罹患者の疑いがある人間をかばったりすんのさ。
そうしないと話が進まないのはわかるけど不自然だ。
そこんところの説明を今後の話でやるのかもしれないけど
いまの段階では腑に落ちない。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a0a2-vY2k):2016/04/08(金) 02:25:43.36 ID:cU6H/Vsr0.net
心臓に爆弾つけるのって切腹の代わり?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:25:43.61 ID:+P5SuMVFa.net
>>849
発表会でコメントしてたが僕街の監督がカバネリ見た感想は
「こんなん毎週TVでやられたら他はたまらない」だそうだw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 02:25:52.41 ID:08OFmql7a.net
>>837
ここで書き込むとネタバレになるからネタバレスレで聞きな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:26:19.37 ID:Jg/BN2rC0.net
>>854
PVで期待→1話で落胆
1話で期待→何話目かで落胆

多分お前と似たような道をたどる奴は山ほどいるだろうな、この期待の上がり方を見るとw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-xmDs):2016/04/08(金) 02:26:22.42 ID:HWO6oB970.net
しかし絵柄からマクロスを想起することは無かったな
単に当時は美樹本絵を作画で再現出来ていなかったということだろうか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:26:23.03 ID:k4U7qgYA0.net
>>859
噛まれたらアウトだから自決しろってジャップ世界観だからな
説明あるよ公式に

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:26:33.83 ID:tyrOBcEX0.net
>>859
殺されるより自分で決着をつける方がいいだろうっていう理屈なんじゃないの

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:26:49.43 ID:L17oyA8X0.net
>>823
その時点であの主人公を読み間違えてるからもっかい見直しなよ
過去に助けられなかった負い目に囚われてるからの思考であったり行動ってのがわかるでしょ
ただの独善的なだけじゃないって1話で普通にわかるから

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-4s5o):2016/04/08(金) 02:26:57.87 ID:w+SOpSHm0.net
ミオワタ
本当に時代劇とスチームパンクとゾンビもの合わせただけで何もインパクトなかった
悪くはないがこの時点でもう絶賛してるヤツはよくわからんな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/08(金) 02:26:58.25 ID:UwIZAotHa.net
>>861
考えられるのか親がそうだったから?かな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:27:03.54 ID:+P5SuMVFa.net
>>862
そう、カバネになって敵対する前に自害して数を減らす目的でみんな持ってる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:27:07.24 ID:yq1CJdzz0.net
>>861
いちいち全部腑に落ちるように説明してたら今度は説明台詞が多すぎるからつまんねーわって言われるだろ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34fb-j/+h):2016/04/08(金) 02:27:28.31 ID:fhzi6/360.net
何この進撃のバイオハザード

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:27:31.71 ID:tyrOBcEX0.net
>>862
このアニメのゾンビは心臓が弱点らしいんで心臓潰さんと切腹したってだめなんだろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be50-w8Te):2016/04/08(金) 02:27:39.47 ID:bpgTkT1J0.net
>>205
クビチョンパした後、鳥居に下駄が引っかかってる所を横から覗きたいと思ったカバネは俺以外にいるはず。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d5d-vY2k):2016/04/08(金) 02:27:46.86 ID:SeozgFHP0.net
お茶だかお湯を茶碗で飲む流れは良かった
あちーはダサいけど

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3554-j/+h):2016/04/08(金) 02:27:50.98 ID:9+8BnXo60.net
進撃の巨人のゾンビ版って感じだなw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:27:52.80 ID:7bUVFKGR0.net
>>855
ヽ(`Д´)ノ ソレダ!!


主人公、感染した腕を完成したての銃で撃ち抜いて吹き飛ばせばよかったのに
そして肩から先は義手にすんの これで欠損フェチの心も鷲づかみよ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-T+wF):2016/04/08(金) 02:27:57.62 ID:avc4BcjTK.net
地方ノイタミナ見オワタ
久しぶりにグロさ全開なアニメだな 深夜アニメといえば深夜アニメらしいけど
世界観が江戸っぽいスチームパンクだな
主人公の生駒君が謎の力に覚醒して無双するアニメかしら?

次回が楽しみだ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:28:00.27 ID:tyrOBcEX0.net
>>870
だってほかにいいのがないんだもの

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-dRnl):2016/04/08(金) 02:28:02.03 ID:vRb2J2pW0.net
見たけど結局ゾンビものってことでいいんだよな?
1話は良かったしゾンビものって基本好きだけど
1話良かったけどその後滅茶苦茶糞になったゾンビものといえば
ハイスクールオブザデッドを思い出すな
ああならなければいいが

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:28:22.42 ID:7bUVFKGR0.net
>>862
心臓をー 捧げよー みたいな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:28:33.38 ID:3n7YZbJF0.net
>>877
あ、それくらいでいいです
と手の平を向けるところがなんか好き

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-j/+h):2016/04/08(金) 02:28:46.49 ID:KIGyMKRb0.net
>>866
最初キャラ見たとき、美樹本じゃなくて桂正和だと思ったんだが、
アニメの作画の問題だろうか

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/08(金) 02:29:11.36 ID:C+jNxadk0.net
【結論】進撃の江戸ゾンビ

しかしどう続ける気だコレ?
>>866
今の絵柄が当時と違うだけだろ。
もはやキャリア初期の何十年も前の話だし。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:29:13.17 ID:L17oyA8X0.net
>>873
自分でも「そこんとこは今後説明されるだろうけど」なんて予防線張ってるのがダサいよな
ホント1話目で何から何まで解決しないと気がすまない奴多いけど致命的にアニメ楽しむのに向いてないわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 887d-4s5o):2016/04/08(金) 02:29:17.38 ID:w+SOpSHm0.net
>>855
だな
いのり名義でやれよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-1Jq6):2016/04/08(金) 02:29:27.84 ID:XPjk4tGA0.net
ギアスみたいなの作って → ギルクラ
進撃みたいなの作って → カバネリ

そらまぁクライアントの注文に応えるのが監督のお仕事だろうけどさ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5624-xmDs):2016/04/08(金) 02:29:39.94 ID:qVs9mp3U0.net
似てない所を探す方が難しい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:29:46.71 ID:yq1CJdzz0.net
>>877
あちー!の直後に不穏な暴走特急が来るのは演出でしょうなあ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:29:50.51 ID:Jg/BN2rC0.net
俺は遊馬の暑苦しい演技が好きだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 02:29:53.85 ID:vX18NtaKa.net
爆弾で自害するなら仲間もうちょっと離れてろよとは思ったw

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/08(金) 02:30:15.64 ID:C+jNxadk0.net
>>882
監督同じだからリベンジだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 679e-4jYX):2016/04/08(金) 02:30:20.27 ID:N2sDLcTJ0.net
美樹本晴彦か〜
久々にその名前を聞いたわ。

さすがに絵柄が古臭いよなあ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-j/+h):2016/04/08(金) 02:30:20.96 ID:2lG2uYYS0.net
福島視聴終了
いいねーわくわくする

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a1c2-xmDs):2016/04/08(金) 02:30:49.49 ID:HWO6oB970.net
少なくともジャンルとしてゾンビものではないはず
あれは"死んだように生きている"人間への皮肉を込めて作られるものだからだ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:31:06.89 ID:3n7YZbJF0.net
放送前の特番配信みたいなので「自決袋」とかいう不穏すぎる単語を聞いたときは
毒薬でも携帯するのかと思ってたがまさかの爆破

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9e4d-dRnl):2016/04/08(金) 02:31:08.02 ID:k4U7qgYA0.net
>>893
指向性爆薬だとさ
なんか無駄に技術高いのが混じってやがるな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:31:34.81 ID:L17oyA8X0.net
>>897
そんな精神性をゾンビものに込めてる奴なんてもう居ないわw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/08(金) 02:31:48.53 ID:UwIZAotHa.net
しかし1クールで収まるんだろうかこれ
ちゃんと収めたら評価する

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-N9sV):2016/04/08(金) 02:32:00.14 ID:aMjRMz6d0.net
>>861
気持ちは分かるけど俺としては許容範囲

>>870
ありきたりな展開だけど構成と作画が良いからな
相乗効果ってやつだ

この手の絶望系はパワーバランス大事だよな
やり過ぎると「無理ゲー過ぎる(ハラハラ感が減)」か
対抗出来るのが主人公のみになって空気だし
大したことないと「物量で片付くだろ」になるし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-dRnl):2016/04/08(金) 02:32:08.61 ID:vRb2J2pW0.net
>>894
えー・・・監督一緒ってマジかよ・・・
これはヤバイ臭いしかしない

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 02:32:28.38 ID:cuEwVCRu0.net
>>903
あれ原作あるし

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-T+wF):2016/04/08(金) 02:32:32.65 ID:avc4BcjTK.net
なんだかブルージェンダーを思い出してしまったな
カバネリもエロあるのかしら

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-j/+h):2016/04/08(金) 02:32:33.59 ID:KIGyMKRb0.net
あの世界の掟で感染の疑いがある奴はまず三日監禁するとか言ってなかったか
それを無視して、いきなり殺そうとすればそら主人公なら止めるだろ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-QzB1):2016/04/08(金) 02:32:55.04 ID:R2goYnM50.net
>>868
切腹は私は悪いことしました。これで許してください。もしくは私は何も悪いことしてませんこの通り。
みたいなメッセージがあるじゃん。あれはただかわいそうな人が一層かわいそうになってるだけじゃん

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-1Jq6):2016/04/08(金) 02:33:02.40 ID:XPjk4tGA0.net
主人公はなんでゾンビにならないんだよ・・・

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e36-rl7n):2016/04/08(金) 02:33:04.06 ID:VqbOk1yq0.net
ん?地方組が来た感じかな?グロが苦手な自分はもうちょっと表現を抑えて
くれるとありがたいけど、でも今期1番なのは間違いないかな。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f3d-j/+h):2016/04/08(金) 02:33:17.13 ID:DAeamnKL0.net
武士の持ってる銃ってカバネに通用しないの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:33:17.61 ID:Jg/BN2rC0.net
>>875
ウイルスが血液を媒介するからだろうね
心臓を確実にズタズタにするために>>899の無駄技術ができたんだろう

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:33:46.94 ID:L17oyA8X0.net
>>905
あの町で母親が殺されるシーンにそういう方向を匂わす雰囲気を感じた

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34f8-sG86):2016/04/08(金) 02:34:10.20 ID:tpj+0wMU0.net
>>903
学園黙示録は原作物で
しかも原作者がどっか行ったからな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:34:26.45 ID:7bUVFKGR0.net
>>905
娘の目の前で食われるカーチャンの図、ポロリするべきだと思った

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa7-j/+h):2016/04/08(金) 02:34:29.13 ID:+aKzxSzo0.net
地方終了、案の定進撃言われとるなw
ネタの既視感はともかく、迫力が素晴らしくて好きよ
時代的にはどのぐらいになるんだろう、武士が残ってる割に髪型は普通だし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-j/+h):2016/04/08(金) 02:34:33.92 ID:3n7YZbJF0.net
毛深いあやめ様に対する態度とかで武士階級に反感持ってるのは
わかったから特に行動が不自然とは思わなかったな
無茶しやがるとは思ったが

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AByR):2016/04/08(金) 02:34:38.16 ID:uXEsndPE0.net
隻眼獣ミツヨシとか思い出した

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-M8ML):2016/04/08(金) 02:35:05.16 ID:vX18NtaKa.net
>>899
あーなんか爆破ってよりボフッって感じだったのはそういうことなのか
まあ列車の中で普通の爆弾何度も使われたらたまらんもんな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3518-j/+h):2016/04/08(金) 02:35:15.55 ID:WEVleUdA0.net
>>897
バイオハザードやリメイク版ドーン・オブ・ザ・デッドの時代か
そのオリジナル版のジョージ・A・ロメロ版ゾンビシリーズの時代かの違いだな
前者はアクションエンタメの敵としての存在だけど、後者は生ける屍としてのホラーとしての存在

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:35:17.91 ID:L17oyA8X0.net
>>915
あれを見てまだ時代がどのくらいとか言える君は凄いよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d60-j/+h):2016/04/08(金) 02:35:43.65 ID:jzTaF5AN0.net
列車に乗ってゾンビと戦ってたのは武士で
修理とかしてた主人公たちは平民でいいのか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 02:35:53.34 ID:cuEwVCRu0.net
>>910
公式より
>この時代の主武器である蒸気銃(通称、蒸気筒)では心臓皮膜を破壊することが非常に困難であり
>一般の武士ではカバネの侵攻を防ぐことはほぼ不可能なのだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-DytT):2016/04/08(金) 02:35:55.07 ID:08OFmql7a.net
>>879 >>888
まあ作中でいのりは死んでるからいのり名義でするのも難しいのかもしれん
こういうところでギルクラの脚本の不完全さが現れてると思う
いのり生存ハッピーエンドにしとけばギルクラの評価も多少は上がるだろうし
現EGOISTの矛盾も解消できるのにな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80fc-w8Te):2016/04/08(金) 02:36:28.93 ID:yq1CJdzz0.net
>>899
んな優れものが作れるなら街ごと防空壕化できそうなのに未だにトタン屋根だなあとか
噛まれたら感染するのにペラペラな服はなんだとか
とか言ってるともうきりがない
1クールだし最終話まで付き合っても完全に設定等々が全部説明されるとは思えんし
服装とかは清々しいくらいビジュアル重視な訳で
ある程度ガバガバなのは致し方ないのではないか

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-dRnl):2016/04/08(金) 02:36:37.60 ID:vRb2J2pW0.net
展開とか滅茶苦茶進撃っぽかったな
主人公が侵食されていく所で音楽流す感じとか
エレン覚醒の時まんまだった

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:36:38.27 ID:tyrOBcEX0.net
>>921
鍛冶屋だろう。職人達って言えばいいのかな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:36:41.59 ID:L17oyA8X0.net
>>922
ってか普通に主人公とデブの会話でそれ説明してたよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e78-e6zt):2016/04/08(金) 02:36:44.94 ID:cuEwVCRu0.net
>>915
パラレル江戸時代

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:36:57.23 ID:Jg/BN2rC0.net
カバネを克服した主人公には何か特殊な能力が宿るに100ペリカ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-Ixw5):2016/04/08(金) 02:37:14.99 ID:A1jIBZwBa.net
キャラデザいいわ
久しぶりにいいのきた

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:37:38.86 ID:L17oyA8X0.net
>>924
というかもう世界観から何やらが現実とは乖離してるのになまじ武士だなんだってだけで現実と比較するのは愚の骨頂ってだけかと

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80c2-iShG):2016/04/08(金) 02:38:01.01 ID:ana4JW3b0.net
ウォールマリアに巨人が攻め込んできたときほどの絶望感はなかったよな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/08(金) 02:38:07.12 ID:Ws8Qmnf60.net
殺し屋イチの話題は出た?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:38:08.37 ID:Jg/BN2rC0.net
>>930
無名ちゃんが股間にぐっとくるよね!


そろそろ次スレだぞみなさん!

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-dRnl):2016/04/08(金) 02:38:18.29 ID:vRb2J2pW0.net
前期は本当にアニメ不作だったから今期は期待したいところ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:38:23.77 ID:tyrOBcEX0.net
>>929
身体能力ぐん上がりしそうだなw

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/08(金) 02:38:42.51 ID:Rrkv39Ny0.net
あの道具クラッカーみたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-T+wF):2016/04/08(金) 02:38:44.50 ID:avc4BcjTK.net
>>919
ゾンビ映画はナイトオブザリビングデッドが好きだわ
籠城したり人間同士のいざこざや争いもあるのはゾンビ物の基本だな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fa7-j/+h):2016/04/08(金) 02:38:58.70 ID:+aKzxSzo0.net
>>929
無明さんのあの力もカバネ由来なんじゃないかなーって予想してたり

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4e6d-QLPR):2016/04/08(金) 02:39:09.35 ID:pxicJlK80.net
進撃に似てるんじゃないんだよなぁ
似てるのは『アニメ版の進撃』だろ。
そのアニメを作った本人様が巨人スタッフの作画演出音楽を持って来てるだけだからセーフに決まってんだろ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f3d-j/+h):2016/04/08(金) 02:39:13.74 ID:DAeamnKL0.net
>>922
通用しないのに装備してるのか
ロリっ子みたいに刃物で首落とす技術磨いた方がいいんじゃないか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa8f-j/+h):2016/04/08(金) 02:39:19.36 ID:KIGyMKRb0.net
>>929
無名ちゃんも人間とカバネのハイブリッドっぽいんだが

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95a4-j/+h):2016/04/08(金) 02:39:28.46 ID:wfdxNE6w0.net
カバネリじゃなくてゾンビじゃん。
主人公の男が、カバネリの力を取り込んで押さえ込んで戦うのかと思ったら、
何かちょっと首絞めただけで、全部引いてしまったな。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b341-dRnl):2016/04/08(金) 02:39:42.78 ID:vRb2J2pW0.net
>>929
きっと自傷行為をすることでカバネになることが出来るようになる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/08(金) 02:40:28.26 ID:C+jNxadk0.net
>>903
ギルティクラウンの監督でもあるw

デスノートとか進撃とか大ヒットも出すが
基本的には「ハイクオリティな駄作」を量産している人

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd32-j/+h):2016/04/08(金) 02:40:32.80 ID:tyrOBcEX0.net
>>941
噛まれたらアウトで接近戦はしたくないだろう
そして通用しなくても足止めや吹っ飛ばすぐらいの威力はあるだろうから使ってるんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:40:40.38 ID:Jg/BN2rC0.net
>>943
血流を止めたからウイルス引いた、と見せかけて実は右手に持ってたそれっぽい石の力かもしれんよ?

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be85-j/+h):2016/04/08(金) 02:40:44.34 ID:gY50+ufq0.net
見終わったけどなかなか良かった、全滅エンドして欲しい

俺のォー!俺がァー!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:40:44.64 ID:o+v/zSW5a.net
>>943
カバネ≠カバネリとだけ言っておく

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:40:47.31 ID:L17oyA8X0.net
>>941
ロリっ子がただの一般人で訓練積んだ奴に見えたならお前の目は節穴すぎんだろ
そういう一般人のそれと一線を隠す演出がご丁寧にされているってのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AByR):2016/04/08(金) 02:40:48.76 ID:uXEsndPE0.net
治ったんじゃなくて意志の力で制御下に置いたとかそんなんだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM40-eGio):2016/04/08(金) 02:40:50.99 ID:6aEd5xJLM.net
もののけ姫の祟り神だな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-1Jq6):2016/04/08(金) 02:40:55.14 ID:XPjk4tGA0.net
>>897
ゾンビ物ってゾンビから逃げるのを描くドラマで、倒すのは目的には成り得ないんだよな
逃げる手段として倒す時もあるけど

進撃やカバネリはゾンビを倒すのが目的みたいなんで、ゾンビ物とは呼べないかなーと

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be92-j/+h):2016/04/08(金) 02:41:04.37 ID:R9ZpInoR0.net
これ進撃の巨人っぽいな
戦う装置が似てる

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:41:12.74 ID:o+v/zSW5a.net
>>951
次スレお願い

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Ixw5):2016/04/08(金) 02:41:14.88 ID:sxrIsFwV0.net
>>828
は?
>>855
その辺どうなんだろな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/08(金) 02:41:30.60 ID:UwIZAotHa.net
>>951
次スレよろしく

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Ixw5):2016/04/08(金) 02:43:12.86 ID:sxrIsFwV0.net
>>940
ほんとこれ 監督とか同じなんだし問題ねえだろっていう
>>941
吹っ飛ばして時間稼ぎにはなるだろうし人間を殺すのに便利なんだろ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cf7-xmDs):2016/04/08(金) 02:43:22.78 ID:jdgXaJQf0.net
主人公の声無理だわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4081-iShG):2016/04/08(金) 02:43:26.49 ID:reCroxT30.net
あんな化けもんいたら線路整備員さん大変やろな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d60-j/+h):2016/04/08(金) 02:43:38.58 ID:jzTaF5AN0.net
ロリは紐かなんか外したとき目の色が変わったような気がしたからなんかありそう

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-j/+h):2016/04/08(金) 02:43:45.09 ID:C+jNxadk0.net
>>943
カバネ ガエリ という意味なんだろ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:44:13.57 ID:7bUVFKGR0.net
ハイブリッドな存在がやたら強いのも定番だな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-xmDs):2016/04/08(金) 02:44:48.33 ID:CnLI1Fpx0.net
あんなリスク冒して町を行き来するより、一カ所に集めてでかいの作った方がそこで完結するからいいんじゃないのか
生産性も上がるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/08(金) 02:44:51.20 ID:UwIZAotHa.net
無名ちゃんが履いてた下駄は私があの後おいしく頂きました

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 349e-dRnl):2016/04/08(金) 02:45:14.67 ID:Ws8Qmnf60.net
ちょっとケン玉買ってくるか

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd40-Ixw5):2016/04/08(金) 02:45:35.27 ID:sxrIsFwV0.net
というか進撃に似てるところも良いんだろ 日本っぽさがあって雰囲気もまた違うしさ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 95e0-j/+h):2016/04/08(金) 02:45:46.05 ID:cjvU3uK/0.net
>>784
ギルクラは監督がやりたいことやった結果アレになったんだし脚本のせいにしたらカワイソウだろw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:45:50.04 ID:7bUVFKGR0.net
無名ちゃんはもちろんノーパンだよな?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-AByR):2016/04/08(金) 02:45:56.53 ID:uXEsndPE0.net
甲鉄城のカバネリ 3駅目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1460051107/

やれやれワッチョイ無し派なんだけどなあ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d46-fhc3):2016/04/08(金) 02:45:56.82 ID:ffmi1ElS0.net
>>957
倒すのもゾンビ物と受け入れられてるだろ
持論を押し付けなくていい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-pCyy):2016/04/08(金) 02:46:47.62 ID:4qyp+IhY0.net
巣かりとホモぽいの2話あたりにでる?
兄さまは美馬ぽいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 80eb-xmDs):2016/04/08(金) 02:46:54.37 ID:Dd0U5UXa0.net
兄様
変態がわいてます

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39d8-35qg):2016/04/08(金) 02:47:02.95 ID:66vo5UqZ0.net
見れそう、まあまあいいんでないの

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d46-fhc3):2016/04/08(金) 02:47:13.63 ID:ffmi1ElS0.net
>>971 >>957 じゃなく>>953

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-e6zt):2016/04/08(金) 02:47:21.57 ID:o+v/zSW5a.net
>>970
乙鉄城のカバネリ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1f3d-j/+h):2016/04/08(金) 02:47:30.77 ID:DAeamnKL0.net
>>946
巨人に刃物で立ち向かう進撃否定すんなよ!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f24d-DytT):2016/04/08(金) 02:47:49.84 ID:8i0QuXm50.net
とりあえず不自然なところはたいてい3話までには解消される
4話からどうなるか楽しみ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:48:19.42 ID:L17oyA8X0.net
>>977
あれは明確な撃退法が確立されたうえで必要な装備だろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 569d-9Skn):2016/04/08(金) 02:48:30.40 ID:QtakxNsm0.net
ほぼ進撃の巨人と同じ内容で展開も読めるし
クオリティ高いのは確かだけど続きが見たいとは思えなかった

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:48:35.29 ID:Jg/BN2rC0.net
菖蒲さんってカバネ達にレイープされそうな雰囲気あるよね?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-pCyy):2016/04/08(金) 02:48:43.43 ID:4qyp+IhY0.net
不満なの白装束の人死に急ぎすぎたのが気になるくらいかな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39d8-35qg):2016/04/08(金) 02:48:48.07 ID:66vo5UqZ0.net
主人公超人化したよねあれきっと
髪の色変わったし

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0c8-Y9j8):2016/04/08(金) 02:48:52.14 ID:DKiiuZ6B0.net
>>964
そして、今回みたいなことがあったら一気に全滅か?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c60-xmDs):2016/04/08(金) 02:49:03.83 ID:3n7YZbJF0.net
>>970をー!乙がー!

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5ec8-N9sV):2016/04/08(金) 02:49:05.69 ID:aMjRMz6d0.net
>>932
途中で読むの止めたけど「何らかの理由」で壊滅はしなかったんでしょ?
いつまで続けるんかねぇ
ほんとダレすぎ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9df3-f3gx):2016/04/08(金) 02:49:21.60 ID:ihsSYwVy0.net
このくらいスピード感があれば

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39ab-sG86):2016/04/08(金) 02:49:27.23 ID:GnCBpHq30.net
フジだしギアスの人だし反日かもな
武士を悪者扱いしてる出だしも気になる
隠れた日本下げあるかもしれんから注意していこうと思う

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa87-7WxD):2016/04/08(金) 02:49:50.30 ID:UwIZAotHa.net
>>970
乙ー

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 62c2-1Jq6):2016/04/08(金) 02:49:55.23 ID:XPjk4tGA0.net
ゾンビが簡単に倒せちゃう手段があると、なんか違うと思うんだよね
人間がゾンビより強くなっちゃいかんよ

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e05d-vY2k):2016/04/08(金) 02:50:02.40 ID:7bUVFKGR0.net
>>932
ナウシカで風の谷にトルメキアの船が落ちてきたシーンを思い出した

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d46-fhc3):2016/04/08(金) 02:50:13.70 ID:ffmi1ElS0.net
絶望から解決に向かうならいいが
絶望のまま終わるのは嫌いなんだよな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:50:54.62 ID:L17oyA8X0.net
閉塞感を出す舞台装置としての壁(線路)と甲鉄城に良い理由付けと脚本が絡めばいいなとは思う
つーかそうしないと進撃進撃ってろくに見もしないで騒ぐ奴がうるさいだろうし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39a6-j/+h):2016/04/08(金) 02:51:07.65 ID:NEjL0xuF0.net
今期のガバジェクト枠だったw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fc8-xmDs):2016/04/08(金) 02:51:28.50 ID:CnLI1Fpx0.net
>>984
汽車の行き来も最低限にできるし分散するよりリスクは低いよ
作中でも駅潰れてるし

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9d46-fhc3):2016/04/08(金) 02:51:42.11 ID:ffmi1ElS0.net
>>990
絶望のまま終わった作品は嫌いだよ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:51:43.31 ID:Jg/BN2rC0.net
>>951
なるほど意思の力か
でも俺は石の力だと思うぞ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-j/+h):2016/04/08(金) 02:51:47.14 ID:L17oyA8X0.net
>>990
そもそもゾンビなんて一言も言ってないわけで、そのうえ従来のゾンビ像とくらべて見ることがアホなんですよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 39d8-35qg):2016/04/08(金) 02:51:48.63 ID:66vo5UqZ0.net
ガバでもこんだけ勢いあればいいです

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6840-pCyy):2016/04/08(金) 02:52:26.54 ID:4qyp+IhY0.net
近接はリスクたかいよな
やっぱ銃だよ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3d1c-j/+h):2016/04/08(金) 02:52:28.95 ID:KB2VFxYY0.net
うおおおぉおおぉおぉおおぉおお!

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
254 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200