2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 36

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:47:13.70 ID:1sdueqxo.net
あと前スレでも書いたんだが時系列を追っていくと
「加代の死」=「カーチャンの死」には繋がっていないようにも受け取れる
1回目のリバイバルで加代失踪が3/3、カレンダーは3/13(日曜日)まで過ぎる
ランドセルを背負った悟が加代宅前のゴミ箱を見て(ランドセルより3/14以降と推測)ウワァァン!から2006年に飛ぶ
その後にわかるのが「加代の死は3/3の雛祭り」だったという事

冒頭の「交差点」「スーパー前」でのリバイバルに関しては
悟は無意識(無自覚的)に起こっているのが解ると思う(巻き込まれ型)
という事は「加代の死」=「カーチャンの死」がトリガーとなっているのならば
3/3の時点で何らかのアクションが起こらないとつじつまが合わなくなる

これは悪い事を書きたいんじゃないので早合点はしないでほしいわけだが
つまり悟少年(1988年)が2006年に戻ったアレは、「悟のトラウマ回避」か「加代を助けたい」かとなるわけで
無意識的に巻き込まれた形では無いとも解釈でける
前後のセリフ等からどうみても「加代を助けたい」思いが描かれているわけで
悟が加代を助けたいというのを改めて実感した(視聴者に植え付けた)瞬間だと思うわけです

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200