2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 36

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:29:50.80 ID:FW3F9yH1.net
雛月加代と片桐愛梨
結局どっちがヒロインだったんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:32:16.96 ID:nIanOmWS.net
てか悟が違和感探し手伝わせなきゃ元の時間軸でも殺されてないな
良くも悪くも母親が殺されるきっかけを作ったのは悟のリバイバル

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 22:39:16.84 ID:GWN5aqf2.net
>>858
ヒロインは加代

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:12:43.62 ID:R+r4zEO6.net
個人的に原作だと加代救出はほんとにあくまで過程って感じた
保護された時点で8、9割方役目は終えててそれも全体の半分で解決だし
加代メインの話って2巻と4巻だけと全体の4分の1程度だったし

>>858
アニメだけなら加代、原作は愛梨と加代のWヒロインだと思う

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:20:46.31 ID:uZy/RbAe.net
原作は明確に悟のモノローグでアイリが大切な存在なのはわかる
それら全部カットしたからアニメは意味不明になっちまってる
まあ監督がアホだな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:27:26.89 ID:q1RNZP0V.net
http://f.xup.cc/xup9ebrdlcl.jpg

このシーンで大爆笑してしまったんだが俺だけか?
何を表現したいかは解ってるんだけど、表情といい体、キラキラエフェクトが 笑いを誘う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:30:36.33 ID:gCeac2qz.net
てか悟が雛月を救って八代に反撃されたことで母ちゃんは元の時代より
上京する期間が早く長くなっているから、八代の誘拐現場を目撃して
殺される可能性は高まってるんだよな逆に
アニメではなぜか過去の事件以降八代は殺人をやめてしまったが

母ちゃんを助けるのに必要なのは雛月を救うことじゃなく、北海道なり
千葉なりから母ちゃんを離すことだけだった
もしくは雛月を犠牲にしてでも犯人の正体を突き止めるべきだった

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:53:13.70 ID:bfcBYB0x.net
>>864
原作でも子供の誘拐はやめてるぞ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:06:58.93 ID:44mH1wrw.net
>>864
悟を気に入ったからじゃね?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:15:04.29 ID:aTtPwNqY.net
>>863
・・・ハハッ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:26:07.43 ID:x3+1dd6Q.net
アニメのリバイバル後にも別に殺人自体はやめてないでしょ。
欲求が消えてしまったから、大好きな児童誘拐殺人はやらなくなってるが

あの時期に市議になれてる以上、嫁と義父はアニメでも殺してるはず。
その殺人は溢れ出る欲求を満たすための殺人とはまた違うのだろうけど。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:34:52.16 ID:HHovj7UQ.net
嫁と義父は糸ついてたのかな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:49:23.40 ID:fybT2hce.net
>>855
多分その詰みになった部分がカーチャンによる目撃とピザ屋でのアイリを八代が目撃なんじゃね

この二条件がそろうとカーチャンアウトっぽい

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:52:56.82 ID:fybT2hce.net
>>864
カーチャンが誘拐現場に気付く条件はリバイバル発生による悟の注意喚起だから、悟抜きでのカーチャンが八代の犯罪に気付く可能性はかなり低い

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:54:27.85 ID:CZIgoC2j.net
>>868
でも時効になってない事件は無いって八代が言ってたやん

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 04:43:43.09 ID:q1RNZP0V.net
三部けいってエロ漫画書いてるんだなww

ケツがエロすぎて吹いたわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:24:21.64 ID:bfcBYB0x.net
>>868
アニメだと義父は病死か事故死か引退かもしれんし、嫁はそもそも殺されてない

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:30:55.37 ID:3ZnHtYtR.net
BD版とテレビ放送版でなんか違いある?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:44:05.74 ID:L+Ykm1hz.net
カーチャンのシャワーシーン

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 08:44:49.11 ID:q1RNZP0V.net
>>875
愛梨とおかんと雛月の乳首が解禁される それもビンビン勃起乳首

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 09:30:15.38 ID:3ZnHtYtR.net
やめてくれよ・・・

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 10:17:04.21 ID:CZIgoC2j.net
ヒロミきゅんの勃起乳首の方が興奮する

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:55:13.96 ID:3G+LppAN.net
結局雛月って主人公にとって何だったんだ
ドキドキしてるからロリコンかと思いきや心情描写は淡白だし
エンディングだとアイリが好きだったの?って感じだし
あと美里に顔赤くしてたのは酔ってただけ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:43:26.91 ID:0Lz9oeNG.net
悟はおそらく29歳になるまで交際経験皆無で免疫なさそうだしな
これで29歳の体のまま相手をするんだったら普通に振る舞えるんだろうけど
体は11歳だから、視線の高さとか加代達と一緒だし子供の自分を
演じてる事もあって普通ではない反応も出てくるんじゃね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:48:13.89 ID:jVBOUc1P.net
あれか、つり橋効果みたいに心拍上がり気味でキョドっちゃったみたいなw
視線の高さで照れるのはありそうだなーいきなりリーチが短くなったし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 12:52:06.27 ID:US6Zk1P3.net
>>880
主人公にとって雛月加代とは?ってのは作中から上手い事感じ取ってくれ

で、表面ドキドキ内心淡泊はキャバクラ論で説明できる(スナックでもいいぞ)
キャバクラってのは店内の薄暗いセクシャル感のある独特の環境や
隣に座る女の子がこっちをオモテナシしようという空気感が相まって
キャバ嬢がそんなに可愛くなくてもタイプでなくてもドキドキするし照れる事もある
おっとキャバ嬢と聞いてケバいの想像してるかもしれんがそれは経験不足だな
世の中いろんなお店があり需要に応えるべく供給資源も豊富だ(値段はちと高いのが多いな)
しかしそんなキャバ嬢とはお店の中だけの関係になるわけでここが重要
もちろん同伴出勤やアフターサービス等もあるっちゃあるが今回は取りあえず除外しよう
つまりそん時の雰囲気にのまれてドキドキ☆赤面するのは生理現象で説明ができ
その後キャバ嬢に踏み込むかどうかってのは別のステップが必要って事だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:03:19.22 ID:oWaxMmuu.net
同期枠アニメ原作者の藤田和日郎先生もめでたく僕街にハマった模様

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 13:51:21.46 ID:jVBOUc1P.net
俺は漫勉の藤田先生にハマったぜw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:17:41.68 ID:3j+dIsZe.net
一話見た時に「こりゃ毎週待ちながら見るのはアレだな」と思いずっと中断してて
さっきイッキ見終えたところ。
良かったわ。
(大人になった加代の登場にはシラケたけど)
一部で評判悪いみたいだけど、原作を知ってるとアニメはいまいちって事なの?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:27:14.57 ID:H4Ws2PXT.net
毎週引きが凄かったから、この後どうなるんだよぉぉぉ!、!!
ってなったから、後からの一気見はそれはそれで良いかもしれない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:42:28.85 ID:CZIgoC2j.net
記憶消してもう一回見たいぐらいだわ
あの頃は毎週が楽しみだったなあ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:55:05.84 ID:/IgHgrVh.net
>>886
評判悪いの?アニメ版しか見てないけどすげー面白かったけどな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 14:59:38.55 ID:Ix2CqM8a.net
>>886
原作の方では、
悟の過去は割りと客観的視点で物語が進行するけど、
アニメ版は雛月と悟に焦点がバッチリ合ってしまっている。
まあ二人の間が良すぎたため結果の衝撃が大きかったってこと。
原作読んで結果しってても改変来ないかなと期待した人が多数。

後一話あればな〜っていう惜しい気持ちか。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:21:29.52 ID:/MBN2uSs.net
>>886
大まかに分けて、カット(特に終盤)と改変、八代の解釈が違ってる点を批判してる人と
雛月が悟とくっつかなかったばかりかヒロミとくついたことに対して憤ってる人の2種類がある
ただ、前者は尺が限られてる中でうまくまとめたって意見も多いし俺もそう思う
後者は愛梨の出番や悟の独白削って雛月に描写集中させ過ぎた弊害という意見多数
まあ校舎はそういうの関係なくキャラや作者まで誹謗中傷して発狂してる人もよく目についたけどね

とはいえ原作既読、未読関わらず全体的に評価は高いみたいよ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 15:31:44.41 ID:bfcBYB0x.net
この作品をどういう作品だと思って見てたか次第じゃないかね
ミステリーやサスペンスとして見てたら最後の方を尻切れに感じても仕方ないし
全体の尺の割き具合や描写から最後が加代じゃなくて愛梨なことに不満が出るのも分からないでもない
原作はニブい俺なんかでも5巻で本当に描いていることが何なのか理解できたけど
週一アニメの構成としては、このへん誤解しやすいように出来てると思う

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:02:17.01 ID:3j+dIsZe.net
886です
色々レスありがとでした。
自分は原作知らないのだけれど、(文章下手なんで箇条書きにします)
・子供時の加代との関係性が100点
・愛梨との関係性が精々30点
と受け止めてしまったので、バランス悪いなとは思いました
(原作では愛梨にもっと出番があったと教えられて納得)

どうせなら、加代は死せずとも再登場はさせず、
愛梨の設定は加代の子供とか加代に縁のある子とかにして
(年齢設定変えないとだけど)
最後にそれを匂わすようなエンドなら、バランス気にする必要ないのになって妄想しました。
(そうじゃないと両者の「ばかなの?」が全然生きてこないと思うし)

ともかくすげー面白かったです。
ありがとでした。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:33:54.21 ID:US6Zk1P3.net
>>893
まぁ深い所突っついていくと君の感じた点数差が示すように
愛梨は悟関係者と無縁であるところに逆にポイントがあるって感じなのよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:35:54.55 ID:4n2SF8TD.net
現状の終わり方でも俺はすごく楽しめた
加代は幸せになってくれてて安心したし問題なかった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:37:58.62 ID:3G+LppAN.net
>>881>>882>>883
なるほど
じゃあアイリについては?
淡白どころか別れてから回想すらしないよね?

水没で意識を失う寸前
病院でのケンヤとの会話

ではアイリが出てくるけどこれは想うというより勝手にフラッシュバックした感じだし
最終回ラストの主人公の反応とちょっと釣り合わないと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:49:45.79 ID:HHovj7UQ.net
そこは折に触れ勝手にフラッシュバックしてくるほど奥深いところに刻まれてると解釈してたわ
そういうときにとっさに浮かんだ顔は誰でしょう的な

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 16:52:08.41 ID:US6Zk1P3.net
>>896
エンディングについては視聴者の想像にお任せしますよエンドなんだから
その辺は各々で感じとれた風に考えていいと思うぞ?

で、君は愛梨に愛着があまり感じられなかったぽいからこの書き方をするけど
愛梨はキーユニットだと思えばいい
悟は「偶然」愛梨に会えたおかげでキッカケを貰い過去のトラウマを克服できた
冒頭の病室、5~6話でのやり取り、病室三銃士シーンでのフラッシュバック
単純に考えると上記のシーンが無ければ悟は宝物を得られなかっただろうなって感じ
エンディングについては6話ラストと比較しながら見るとまた印象が変わると思う
悟→愛梨の恋愛感情の有無については、俺個人はそこまで重要じゃないと思ってる
6話ラストの決別からエンディングでの出会いからの「信じてた」の流れは
作中のテーマにガッツリ触れてるところでもあるし、ははぁ〜んて感じくらいでいいんじゃないの

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:04:09.83 ID:/MBN2uSs.net
>>896
悟は18年前の事件で誰にも信じて貰えなかったことから捻くれて踏み込むことが出来ない大人に育ったわけだが
母親が殺され誰も味方がいない絶望の中で愛梨だけが自分を信じ助けてくれて、過去話を聞いたり死神の例えで自分を肯定してくれた
そのおかげで悟も誰かを信じ踏み込む勇気を貰いその結果二度目の大リバイバルで3人と母親の救出に成功した
というのが「原作では」なんとなくわかるようになってる(はっきり説明されてるわけではない)

ぶっちゃけ愛梨に関しては原作読まないと悟にとってどういう存在なのかかなりわかりづらいと思うよ
原作だと各所でお互い惹かれ合っているのを仄めかしたり悟が愛梨を求めているのがしっかり描写されてるんだわ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:10:57.50 ID:kKn1iAP9.net
女子高生はロリータには入らんでしょ
女性は16歳で結婚できると法律でも認めているわけだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:15:27.27 ID:bqyM10jb.net
アニメだと無理やり愛梨ENDになった感じだな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:16:24.09 ID:I790MZ3X.net
主人公のモノローグ一切カットしたから勘違い野郎が沸きまくったからな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:24:15.27 ID:kKn1iAP9.net
>>901
本来としては正しいんだけど
アニメだとアイリエピソードをかなり削ってるからアニメしか見てないと違和感があるんだろうなぁ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:25:20.26 ID:Uv8unXR/.net
アニメだと昔アジトに来られないからってそっけなくして孤立化して殺されたヒロミのトラウマとか
母親に信じてもらえなかったことで母子で溝ができてしまった事とかも全部カットや改変だしな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 17:53:54.45 ID:XmJKJCTr.net
「僕だけがいない街」65点(100点満点中)
http://movie.maeda-y.com/movie/02074.htm

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:14:34.95 ID:bfcBYB0x.net
>>904
広美に関しては原作は原作で、尺の割き方が加代と広美で(創作的に)逆転現象が起きてね?と感じる部分でもある
だから最初から加代にしたのは分からなくもない
まあとは言っても、友達である広美より、加代の方が負い目ってなんなんだ?実は惹かれていたとか?
と勘繰りたくなる描写にもなってしまうので、結局は中途半端な改変しちゃったなとも思うけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:28:12.47 ID:3ZnHtYtR.net
アイリにヒロインとしての魅力を感じないんだよなあ
どこにでもいるようなキャラクターだし

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:32:30.08 ID:oN+n8HKs.net
どこにでもいるというなら加代に似たりよったりのキャラも珍しくないだろw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:49:55.61 ID:Uv8unXR/.net
>>906
母親やヒロミらへんは悟の人格形成に影響してそうだし
作者が言ってたが母親や友人に言わなければ良かった事しなければ良かった事を
リババルしてやり直したのは最後のまとめ的に一致したテーマだったと思う
アニメは加代中心のために加代にシフトしたはいいけど他を省きすぎてて分かりにくい所も多くなったな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:50:50.42 ID:/MBN2uSs.net
アニメの構成が悪いのは否定しないしショックだったのもわかる
でも加代やヒロミに対してゲスイ想像したり愛梨をsageたりするのは真面目に引く
正直いまの加代派は悪い印象持っちゃってるわ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:54:32.65 ID:ZHXZf490.net
ヒロインは広美ちゃんだから
加代と結婚してた?あれは別人だからhttp://i.imgur.com/Gqxr6bs.jpg

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:01:58.82 ID:4n2SF8TD.net
>>910
アニメから入ったけど構成悪くなかったよ
普通に良作でした

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:16:44.97 ID:/MBN2uSs.net
>>912
すまん、否定しないというのはそういう意見があるのもわかるよってことで別に肯定もしないということ
手放しで褒めるつもりはないけど俺も全体的に良作だったと思うしね

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:30:15.06 ID:US6Zk1P3.net
前も書いたが5〜6話をすっとばして観てるんじゃないかという人が多いのよね
時々質問される内容も6話で解るものが多く愛梨の印象が薄い人もその辺の影響
加代失踪からの展開になるから加代救出への想いが強くなりすぎるんだろう

シーンカットについては原作既読組の問題点であってそんなに重要な問題ではないと俺は思う
原作スレでも荒れるポイントはアニメ本スレと大体いっしょだった
アニメはアニメなりにシナリオポイントを通過してるし着地も割ときれいに投げてる印象
アニメのみ視聴で疑問を持った視聴者が原作を読んだからといって解消されるかどうかは五分五分
もうその辺は感性の問題だと思うわ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:38:06.67 ID:Uv8unXR/.net
原作だとアイリフラグがはっきりとあったからなぁ
よっぽどの加代贔屓かかなり鈍い人でなければアイリの可能性は予想できたと思うが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:50:42.83 ID:CZIgoC2j.net
>>911
これすき
手袋がかわいい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 19:59:19.73 ID:kKn1iAP9.net
>>907
ただのお前の好みの問題だろ
加代のほうが萌えの記号的でどこにでも居る豚向けキャラって感じがするけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:13:15.44 ID:kiUZxBxy.net
虐待問題になかなか手を出せずにやきもきやってた中で店長にグーパンはなあ…
キャラの住む世界が違ってどういう受け取り方をすればいいのか困る

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:16:18.83 ID:SF/yvaG7.net
いまだにグーパンの話するってのもねぇ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:25:36.24 ID:US6Zk1P3.net
>>918
スコップで殴りかかるキャラが居て、紙一重で躱してかすり傷なキャラが居る
同じ世界に住んでると受け取ってみてはどうだろうか
回避できなかった店長の戦闘力が低かったのだ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:29:18.71 ID:p9IQW5F7.net
>>920
あのパンチはプロでも無理だろw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:29:27.29 ID:RJt0/dB1.net
アイリは登場の間が空きすぎたからラストにぽっと出てきてもヒロインとしては弱いよな。
かといって悟(心は大人)からみて加代は子供に過ぎなかったから恋愛感情があったことにしたらだいぶ具合が悪い。
オカンをヒロインにしたら更に具合が悪いしそうすると消去法で八代しか残らないんだよね。
ラストシーンは10年後くらいで漫画家になった悟がかつて車で沈められた海へやってきたところで蝶が現れる。
そこへ出所した八代が登場「悟…」
悟「信じてた(涙)」
なら完璧だった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:32:31.93 ID:CZIgoC2j.net
>>922


924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:35:07.70 ID:Twjq8Zne.net
なんか禁書のヒロイン論争思い出すな
原作の上条→インデックスの描写をカットしまくってアニメしか見てない美琴厨が暴れ回るという
炎上商法というかこうやって話題にしてくれる人がいれば勝ちって感じなのかね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:37:04.75 ID:SF/yvaG7.net
現実に、日常で男性にグーパンかましちゃう女の子なんていないわけで
(少なくともそういう経験もなく見たことも聞いたこともない)
あのグーパンはフィクションの記号的な扱いに過ぎないんだよな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:38:49.90 ID:/MBN2uSs.net
そもそもリバイバルとか蜘蛛の糸みたいなのが存在する世界ですし

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:40:48.79 ID:dM14AV29.net
母が殺され第一発見者となった場面で、なんでまず逃げようとしたのかね
今更ながら視聴してそこに強烈な違和感を感じたな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:41:13.87 ID:bfcBYB0x.net
>>918
あれは店長が愛梨に悟のこと信じてやろうなって嘘ついて裏切ったことに対する全力パンチだ
父の過去から、誰から疑われようとも自分が信じたい相手を信じ抜き、逆に裏切りに対して感情的になるのが愛梨というキャラクター

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:45:39.65 ID:US6Zk1P3.net
>>927
少年時代に警察に証言を信じてもらえなかったという過去があるからだな
描写的に少ないが悟のトラウマ部分やね
まぁ気が動転してたって風でもいいと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:46:19.95 ID:CZIgoC2j.net
>>927
パニクってたのと
過去の事件から警察を信用できなかったのかもしれない

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:52:03.53 ID:bqyM10jb.net
母親放置は冷たく映るよな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:55:26.14 ID:US6Zk1P3.net
死体は冷たいもんだ
映像で温度が伝わるのはすごい

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:56:23.21 ID:/MBN2uSs.net
そのシーンの疑問ちょいちょい見るな、これもカット&改変による影響か

あと今更だが>>910、「いまの加代派には」ね
細かいことだが違う意味にも受け取れそうなんで訂正

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:56:23.77 ID:dM14AV29.net
>>929
その部分はわかるとしても、刺されたてホヤホヤの母親の救命がまず急務だろうに
例え心臓が止まってようと王大人ばりの死亡確認しようともなあ
パニックにしても、オロオロするのはまだわかるが一目散に逃亡てのはあるのかね、とおもた
面白かったからまあいいか

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 20:59:49.39 ID:SF/yvaG7.net
>>934
もうそこまで疑問に思うなら原作読んでとしか言いようが。
と言っても原作も、え?ちょっと何で?って部分あるけどね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:00:03.94 ID:US6Zk1P3.net
>>934
俺に言われてもな
君が書いた事は「君ならこうする」ってだけで悟はそうじゃなかったんだろう
パニックにも色々あるわけで、ああいうシーンはそこらの映画でもよくあるパティーンだと思うが?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:05:00.54 ID:Tv68JSTA.net
>>934
なんかもうミステリー読むのに向いてないとしか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 21:06:13.32 ID:bfcBYB0x.net
>>927
――第1話最後の畳み掛けは割と意識されたのでしょうか。

伊藤 あれは……そうするしかないという消極的選択です(苦笑)。

三部 (笑)。だろうなと思いました。でも凄く良かったです。

伊藤 いやあ……演出的腕力というか、暴力といってもいいですが、視聴者の方が疑問に思う前にやってしまえということで。


監督も尺の都合で無理くりだったのは認めてる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:18:21.13 ID:3G+LppAN.net
>>897>>898>>899
だとしてもそれを見る側に分かれってのは制作側の都合じゃない?
そういう深い意味があるなら回想シーンで登場させるとかすればいい話
大半の人にとってはその方が理解できる
原作の知識がないとキャラの心情を理解できない作品はどうかと思う

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:22:40.37 ID:3G+LppAN.net
立て続けで悪いけど八代先生について

あの人は

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:24:31.77 ID:hnOowFZm.net
なんであと1、2話できなかったんだろうね?
そのせいで最後に?がいっぱい出る変な作品になってしまった。。
映画に合わせてかな?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:52:23.35 ID:3ZnHtYtR.net
原作は雛月が可愛くないから寝取られとかどうでもよくなるとか言ったやつ誰だよ

悟が雛月誘拐するシーンから急激に可愛くなる上にアニメと違って再会するし寧ろショックでかいわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:10:01.45 ID:oQmAh3lG.net
これなんで藤原竜也にしなかったんだろうな?

結局最後まで確変しなかった満島より
実写版とのギャップも無く自然に入り込める援護にもなる藤原でよかっただろ
声優使いたくない拗らせた監督なのは知ってるけど
藤原をNGにしたのは本当に謎

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:15:17.04 ID:XY260ELm.net
今日12話+原作の終盤を流し読みしたけど「秒速5センチメートル完全版」と評価するw

ただ、悟は29の記憶でロリコンではないので、加代に恋愛感情を持っていたかは微妙。
イラストやアニメでは魅力的に描かれてるけど実際の小5はまだまだ子ども

とはいえ加代の目が覚めてすぐの結婚報告はありえない(同級生の面会も)
悟が中身29だから成り立ってるけど、記憶が小学生の相手なら母親の前に医師が止める
本当に中身が小学生だったら精神崩壊に繋がる行為。ここはリアリティなさすぎて残念

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:22:01.70 ID:skGl1upW.net
相手が受けなきゃはじまらねーとかスケジュールとかあんだろ、俺は満島よかったと思うけどよー

犯人探しとかミステリとしては食い足りないと思うけど、ファンタジーとか成長とかとして見るとありかなと思うよ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:24:25.71 ID:ZhG4RdPG.net
藤原の声ってザラついて癖がある、世界遺産とか。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:35:14.30 ID:8MxBDfW/.net
>>944
秒速に例える人たまに見るけど自分は的外れだと思う
悟にとって加代の結婚出産は純粋な喜びだし繋がりも絶たれていない

原作では悟が最後のリバイバルで失う物は愛梨との関係だと描かれてる
無理やり秒速に当てはめるなら灯里に相当するのは愛梨で加代でじゃないよ
それすらも最後には実は失ってなかったかも・・・となるのがあのラスト

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:37:27.60 ID:AV1eiDzJ.net
>>944
加代が悟は自分のことを女として好いてくれてるわけではないって自覚があったんだとすれば、それほど違和感もないのでは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:41:07.38 ID:8MxBDfW/.net
悟の加代への好意が恋愛感情で無い事を知ってたと思われるのは
ケンヤ、母、加代自身
ある程度の躊躇はあったにせよ結局あの出産報告に至った経緯は想像がつくと思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:43:16.87 ID:XY260ELm.net
>>947
秒速に例えたのはジョークなのであまり気にしないでw

あれです、君が望む永遠で事故から3年後に目覚めたヒロインに3年後なのを
しばらく隠すように医師が徹底するけどああいう対応が普通
母親が一度は同級生に口止めしてるけどその前に医師が絶対に止めるよねという

>悟にとって加代の結婚出産は純粋な喜び

これはその通り。中身29なのを知ってる観客からしたら当然
ただ、物語世界では周りも中身小学生という認識の筈なのであの対応はあまりに杜撰
もし本当に小学生で加代に強い恋愛感情を持ってて目が覚めて聞かされたらパニック

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:47:39.95 ID:XY260ELm.net
ごめん、スレ立て上手くいかないようなのでお願いします…

>>949
恋愛云々を抜きにしても15年後に目覚めた小学生への対応としてはどうかなと少し気になった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:49:43.26 ID:Bj7JZwoz.net
>>944
解りにくいかもしれんが、病室では結構時間経過してる
花瓶の数(演出)や悟の顔色ややつれ具合でぼんやりとだけどね
カーチャンもある程度の口止めをしていた事も12話で解る感じね
原作を読んだぽいので先生とカーチャンが悟に気付かいしてたのも
ある程度載ってた居たと思うんだがの
ただ「程度」の事を問題にしてるのなら俺は専門家じゃないんでなんとも

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:50:35.80 ID:2F+nk74D.net
>>950
考え方が逆
リアリティを言うなら医者が止めなかったから再会を許可したと考えるべき

そこのリアリティを強調して描写する作品ではないのだからそういった一部のリアリティ描写に拘るのは本末転倒

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:51:25.97 ID:ZtHnmtb3.net
夏になったらまた見に来ようとかキャンプの誘いは悟自身もう戻れないって意識した上での発言だったのか
言い方悪いが単に好感度アップ狙いで戻ったら過去の俺よろしくって感じで言ったのかどっちなんだ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:52:03.41 ID:s8Z40bqN.net
>>944
さすがに精神崩壊はないだろw
じゃあたとえば振り返って、小学生で、精神崩壊するような失恋するやついたか?
振られたってちょっとショック受けて落ち込む程度だろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:54:51.93 ID:8MxBDfW/.net
>>950
だから、周りの人間が悟の本心に気付いてないって前提が違うんだよ
悟に近い人物、母親、ケンヤ、加代自身は気付いてる
彼らほどは近い関係ではない他の友人達は気付いてないって構図

嘘を付き通しても意味が無いしある程度の躊躇や経過があったにせよあの再会になったのはちゃんと理に適ってるよ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:55:42.31 ID:Wa4koa+m.net
>>950 次スレだぞ
そろそろアニメ2に移動したほうがいいかと
新しいノイタミナも始まったし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:56:08.74 ID:ZtHnmtb3.net
長年昏睡+精神崩壊とかブラックジャック思い出すな
あれは年数がもっと長い上に身体も当時のままで最終的に一気に老化進んで死んだけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:56:34.26 ID:skGl1upW.net
>>954
半分決意表明みたいなもんじゃねーの?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:57:18.71 ID:XY260ELm.net
>>953
枝葉の話で申し訳ない。精神疾患や社会復帰について少し学んでた時期が
あるのでちょっと気になって。幹を左右する話ではないので忘れてくださいw

コナンの映画(スキー場が舞台の)で長期間の眠りから覚めた少年が同級生に
再開した時、知らない大人になってると泣くけどああいうのがまぁ普通の反応

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:58:20.77 ID:s8Z40bqN.net
>>951
まー尺の都合で、病室で目覚めてから超スピード展開だったからな、アニメはw
15年昏睡状態だったから、実は目覚めてから車いすで移動するようになるまで
かなり時間がかかってる、なんて原作読まないとわからん・・・
目覚めた時、目の周辺筋肉が固まってて、2週間眼球運動してやっと目の痛みがとれた
なんてアニメじゃ解説してられんもんなw

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:59:47.68 ID:XY260ELm.net
>>957
上でも書いてけど立てれなかったのでお願いします。お手数かけてすまない

恋愛感情と同じレスで書いてややこしくしたかも。反省してる

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:04:15.76 ID:Bj7JZwoz.net
>>939
俺は制作陣ではないのでそんな事言われてもなぁ
全員に一気にレスしてるからアレなんだろうけどね、ちな>>898
他の人はどうかしらんが俺はアニメで解る範囲で書いてるつもりよ
映像(画像)交えての俺なりの解釈も伝える事はできるけど
それでも君は俺の考えを納得できないだろうなーとは思ってる
理由の1つは君の今までのコメントを見る限りにおいて
「シーン数=キャラクターの重要性」と捉えてるぽいと思うから
俺はたぶん君とは逆に見えててラストは割とあっさり目に〆たなと思ってるから
丁度よく思えたんよね
シナリオ上で言うと愛梨は悟の成長にキーで必然キャラなんだけど
悟との出会いそのものは最初も最後も偶然性の高いものになってて
だからこそ逆にディスティニーでロマンティックですなーという感想
運命を捻じ曲げて救出した加代とは対照的なキャラになっているというのが俺の考え
例えばアニメラストで悟が愛梨を必死こいて探すとかしちゃうと逆にうーんて感じ
まぁこの辺はもう感性だからね
ちな原作は原作の展開になってるのでシナリオも変わってくるしそっちも好きよ
「僕だけがいない街」のタイトル回収についてはアニメの方が解りやすいかもしれん

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:07:33.50 ID:Bj7JZwoz.net
一応パスしといた方がいいと思うぞ
>>970の方、次スレ建設よろしく

で、アニメ2に移行でいいんかね?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:14:03.39 ID:ZtHnmtb3.net
>>959
多分そんな感じなんだろうけど成功して戻って29歳人格抜けた悟ってどうなるんだろうな
身体貸してた時期の記憶が一切無いのか見に覚えがないけど何故か記憶だけある変な状態になるのか
記憶の有無関係なく知らんうちに嫌いな女とクラス公認のカップル扱いにされて訳分からんわってなりそうだわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:15:19.38 ID:Wa4koa+m.net
北海道も終わったし新しい番組始まってるから移動でいいね
これ以上居座ると周りからなんか言われそうだし

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:17:58.39 ID:Bj7JZwoz.net
>>965
おそらく君が欲しているシステム的な方向の答えは出てこないと思う
上手く言えんが上書きって事で納得してもらうしかないかも

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:18:30.61 ID:Rj0DPfay.net
>>863
ミッ○ー要素に笑った俺

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:25:26.49 ID:skGl1upW.net
あと長野だけだし移動でw

>>965
僕街はやりなおしが出来るだけだから他はないと思ってるよ
ファンタジーだから特に気にしてないなー

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:04:27.91 ID:emqygfQE.net
>>966,969
山陰中央テレビ 2016年4月4日から放送開始でっせw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:16:05.26 ID:GvZr+onh.net
>>970 次スレよろしく
さすがにもうアニメ2でいい、そんなとこまで気にしてここ残っても荒れるだけ
そもそも最速放送からすでに2週間経ってるからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:28:25.78 ID:8x4a5fiP.net
アニメだと加代が小柄な中高生に見えなくもないから困る
愛梨より絵の上では加代の方が同級で身近に感じやすいという
あと尺の関係でどうしても思い入れが強くなる

結婚は理論的には納得しても15年が一瞬で感情が追いつかなかった・・・
原作で愛梨が記憶が戻るキッカケになったと知ってモヤモヤが晴れた。省いちゃダメでしょ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 02:58:34.32 ID:Tq699t2S.net
>>889
分かる
アニメ版は分岐ルートとして面白かったよ
好みの問題かな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 03:54:36.36 ID:i97oRPcU.net
女性キャラでは大人加代が一番かわいい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:04:40.70 ID:Ryr6LoEv.net
加代ん家押しかけた役場の人、石狩「振興局」って言ってたけど・・・近年付いた名前じゃなかった?
昭和63って北海道の自治体名、石狩「支庁」じゃなかったっけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 05:20:00.04 ID:ZtHnmtb3.net
そう言えば宿題や小テストで八代は悟の字の変化とかに気が付いたりしなかったのかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:03:49.17 ID:fc97LRSB.net
バカなの?を言わなくなった加代は加代じゃない
悟とはもう釣り合わない

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:04:48.05 ID:hoH5/w58.net
>>976
語彙や使える感じとかはともかく、字は訓練しないと変わらないよ。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 06:08:48.09 ID:fS5pCoBd.net
>>962
私が正解を解答できる人です
の人ばっかりになったのでゆっくりでいいよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:27:49.54 ID:NRyWPzLV.net
>>975
風景とかも最近のものらしいし、色々おかしいって実況されてた
方言も

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:39:36.79 ID:taGSGOBI.net
言葉は分かりやすさ優先かミスかっぽいけど
風景は資料がなかったのかもな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:40:27.46 ID:hoH5/w58.net
昭和末期の北海道の画像・映像記録なんて現存しないだろうしな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:46:32.16 ID:skGl1upW.net
写るんですとかスチルカメラと8ミリはそれなりに普及してるけどビデオはどんなだっけなぁ
集め難いだろうけど役場とか図書館なんかあると思うからないこたないと思うよ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 08:50:39.76 ID:2yaJMlZN.net
すみません。円盤買おうと思ってるんですが、上下収納BOXって、上だけのシリアルコードじゃ交換できないですよね?
上と下両方のシリアルコードが必要なんでしょうか?

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:15:21.64 ID:10GLx7FU.net
別れる時にしたっけなんて言わねーわw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 09:21:12.66 ID:MqpXOkek.net
したっけは年代の問題が大きいと思うよ
最近の子は知らないだろう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:39:56.34 ID:WBC1BMCX.net
はじめて聞いたわ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 10:55:24.63 ID:taGSGOBI.net
>>983
そういう集め難いのが大変なんじゃないか
時間限られてるしどうしてもっていう重要な部分でもないから

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:05:59.56 ID:Bj7JZwoz.net
ちと建ててくるからゆるめてくれ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:09:59.10 ID:Bj7JZwoz.net
次スレ
僕だけがいない街 37
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1460081293/l50

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:12:43.92 ID:j3cgJO/3.net
>>979
分かる。加代との恋愛関係になると特に
アニメだと端折られて愛梨の本命感が薄いし無理もないのに
基本ファンタジーなんだから解釈に幅があってもいい

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:19:45.03 ID:skGl1upW.net
おつ

>>988
現存しないだろうとか言ってるからさ、ぐぐったら1分でなんか出てきたぞw
https://www.youtube.com/watch?v=t4vxnSgFlcM&nohtml5=False
どんくらい違うのかしらんけど、調べたら舞台は僻地でもないしライブラリとか、昔の写真集とか東京でも見れそうな希ガス

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:21:02.39 ID:uyR+zY6d.net
いや、このスレ、解釈というよりも突っ込みという名の文句ばっかりでループしてるよw


前スレぐらいで、15年もこん睡で目覚めたのに「15年も寝てたくせによくそれだけ口がまわるね」みたいなこと言われたらとびかかる(怒る)て
レスがあったの見て、確かに!って思って笑ろてもたけど
原作読み直してたらその部分、加代な嬉し泣きしながら言ってるんだよね
よくここまで回復したよねって意味だった
省略した字面だけだと受け取り方が違ってしまうんだなって改めて思いました

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:23:45.62 ID:j3cgJO/3.net
個人的には病院編の端折り方は納得いってないしアニメ中心の人が不満を
持つのは理解できる。まー1クールの限界だったんだろうけど惜しまれる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:29:39.54 ID:Bj7JZwoz.net
アニメのみ視聴の人のツッコミや文句に原作の端折りを理由に説明するのは微妙に的外れなんよね
それは原作既読者が感じる疑問点であってアニメ視聴者が納得できるかどうかは別問題
「嫁は加代!愛梨誰それ!?」って人が原作を読んだとしても
感想や意見が180度変わるかなんてのはその人次第なんだからその辺を気付くべき
やんわりとステマしとくのがベストだと思いますわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:31:44.44 ID:htPnx7Qr.net
2クールで原作プラス補完ストーリーでアニメ化して欲しい
僕街に限らずだけどクールの問題で残念な形で原作食い潰すのがほんと多い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:34:06.51 ID:uyR+zY6d.net
アニメの尺が足りないゆえ、分からない部分は原作でこうだったて説明するしかないしw

加代とくっついてほしかったって願望を否定する気はないけど
エスカレートして 監督批判や謎の加代・ヒロミとアイリの人格否定・侮辱レスや
駄作連呼が異様にしつこくて無限ループしてるからうざがられるのも仕方ない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:35:59.54 ID:Bj7JZwoz.net
俺は女性キャラ(大人)で可愛いと思うキャラはこの人だな
http://i.imgur.com/Zi6bOIm.png
この風船お姉さんは声もちょいエロイ
美里ちゃんは美人枠だな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:36:24.42 ID:j3cgJO/3.net
>>995
自分は後から原作読んだけど病院編の印象はかなり変わったかな
特に愛梨が重要な役回りで驚いた。アニメだけだと正直名前も忘れかけてたよw

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:38:21.22 ID:Bj7JZwoz.net
>>997
>アニメの尺が足りないゆえ、分からない部分は原作でこうだったて説明するしかないしw
まぁぶっちゃけその考え方自体が若干間違ってるともいえる
手段と目的が入れ替わってしまう典型的な例ですわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200