2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:27:54.04 ID:0JmisYqC.net
あの日、彼女は死んだ。

前スレ
僕だけがいない街 35
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459167171/


【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:00:11.73 ID:IuyntEEb.net
お医者さんごっことかしてもクラス分かれたら疎遠とかなw
どーだっけなーって思い出すと出てくるけど、引き摺らなかったなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:29:45.68 ID:rNhoLYYp.net
11話の、
医者「私の患者はマウスじゃない」
ってなんだったんですかね?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:55:42.03 ID:B3ZFkB7c.net
>>500
ファンタジーだから

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:00:11.81 ID:DVIgSiyt.net
>>502
描写からの想像って感じにはなるけど
アバンのハムスターにかけつつの「モルモット=実験動物」的な意味合いじゃないかな
電話は理事からだったらしく悟の身体や記憶の回復具合を話しているのが伺える
後のシーンでマスコミが悟を隠し撮りしている場面が出てくることから
病院の宣伝に使いたいみたいな話をしてるんじゃないかと推測できるかな
15年昏睡から奇跡の目覚め!みたいな客寄せパンダ的な件かもしれない
http://i.imgur.com/zIVi1xk.png
この病院の理事は八代(西園)と知人ぽいってのが八代の会話からわかるので
深読みをすると関連してるかなーと思ったりもしたけど
悟を見守る八代の姿を見てるとその線は薄いかな〜というのが俺の感想です
ちなみにこの担当医師は結構良い先生で原作だと少し掘り下げて話出てきます
でも普通にモルモットいってもいいのにとかビッグマウスじゃ繋がらないよなぁとか思った
間違ってたらスマンな!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:05:05.00 ID:3cLQEFl+.net
>>499
>>500
しかし、やたらめったら何でもかんでもフラグ認定したがるような、
そういうストーカー気質の女々しい男が、現実問題、世の中に多いんだよ
だから駅で若い女の子がハンカチ落としたの見て「これ落ちましたよ」と背後から声かけても
女の方は恐ろしがってハンカチばっと受取って小走りで逃げちゃうなんてことが、よく起きる
気味悪いんだろうな
実際、気味悪い思考回路もった男は確実に増えている ジェンダーェ…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:05:13.84 ID:RdRyYBbn.net
加代ENDとか一部読者のキモイ妄想意見取り入れてくれないでほんと良かったわ
この期に及んでしつこすぎだろ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:16:26.56 ID:B3ZFkB7c.net
>>505
その例えだと女が自意識過剰なだけだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:18:04.44 ID:RptIsGWT.net
>>111
キャラデの方の参加回は現代とかあっちが多かったね
総作監回とか酷い状態からのテコ入れだろうなってのも多かったけど
この人ズヴィズダーで蓮華ちゃん派だったから愛梨派かも

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:20:10.11 ID:mpU/icj3.net
最終回不満爆発なの?
普通に見ててすげえ面白かったんだけど・・・

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:21:21.55 ID:IuyntEEb.net
>>504
解釈はそーだと思うけど、今はマウスとか実験用マウスとかゆーから呼び方はそのまんまのよーな
ハム公じゃなくてハツカネズミだっけな?

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:22:31.83 ID:3cLQEFl+.net
>>507
そういう側面もあるが、基本的に、薄気味悪い男に
何かされた経験があるから、そういう反応になるんだろうと思うよ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:35:25.91 ID:DVIgSiyt.net
>>510
なんていうかな、実験用マウスをまんま「マウス」と表現するのはそれで正しいと思うんだけど
この場合は「彼は実験材料じゃないですから」みたいな比喩としての言葉だと思うのよね
その場合はやっぱりモルモットが比喩として使うと思うんだ
だから放送禁止用語なのかな〜とか色々勘ぐりもした
マウスを比喩として使えるってのなら俺の知識不足だスマン

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:38:59.62 ID:2+aeYzVE.net
面白かったよ
だから、終わるまでこのスレ一度も見なかった。
原作ネタバレ、改変とかで荒れそうだったから。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:40:16.47 ID:9kGto1AL.net
悟は事件解決から7年経っても女っ気ないし再会した愛梨にもう男がいてもまあいいかってなりそう
そもそも元々淡白だった
結構イケメンなのに29で彼女もいなかったし
ただの草食系なのかEDか何かなのか…

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:57.31 ID:cdop1Clk.net
>>505
怖がられたんじゃなくて怒り狂ったような表情でハンカチひったくられたことならある

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:47:55.12 ID:IuyntEEb.net
悟だってあー見えてユウキさんの薫陶を(違

>>512
両方実験で使うんだけど、最近は科学系のニュースとか番組でもマスってよく聞く気がしたよーな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:50:42.61 ID:LPCIPPlr.net
>>508
最後の行の意味がよく分からんのだけどどういう思考したらそう繋がるんだろうか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:50:43.67 ID:1eYImbMh.net
>>498
自分も何も考えずに観てたから加代と悟がくっつくのかと思った

でも、加代がヒロミとくっついた事で、「ああ、このアニメはそういうアニメじゃないんだ」って気づいたから
加代をヒロミとひっつけた上に子持ちにするのは重要なポイントだったんだよ思うよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:54:02.46 ID:c/+yzHmX.net
>>498
アニメだとアイリ関連はカットされまくってるからそりゃ加代エンドかなと考えると思うよそりゃ
そこは監督が加代中心にして友情描写やアイリの描写削ったのが悪いと思うね
オチは仲間を手に入れたことやアイリとの再会なんだし

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:54:59.37 ID:9kGto1AL.net
>>518
過去編で雛月が去っていく時の悟の独白で気付かなきゃ遅いだろ
娘を送り出す父親の心境なんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:59:58.89 ID:DVIgSiyt.net
>>516
比喩の話ね、動物的なマウスとモルモットって事じゃなくて
「俺はモルモットじゃねーぞ!」ってのなら見た事聞いた事はいっぱいあるんだけど
「俺はマウスじゃねーぞ!」って聞いた事無かったからさ…言うのん?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:01:49.88 ID:fmy2jPX1.net
フィギュア化とか一切聞かないな

雛月ねんどろいどにピッタリなのに

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:05:25.78 ID:IuyntEEb.net
>>521
言ってたの医者だからマウスで普通だと思うよ
俺はね

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:06:19.72 ID:c/+yzHmX.net
マウスで十分わかったけどニュースとかでマウスで実験成功とか映画ドラマでマウス使うのよく見るせいかな
逆にモルモットは最近見ない気がする
患者が言うモルモットじゃねーぞは慣用句みたいなもので医師が言うマウスは比喩でいいんじゃね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:07:26.62 ID:CVlqNErw.net
大人になった加代とヒロミの人って、メジャーで清水とトシ君役で出てたよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:09:12.02 ID:lrSDO7Vh.net
そういえば、だれが車から助けたの?八代?

それだと第一発見者で容疑者だよね。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:09:36.90 ID:DVIgSiyt.net
>>523-524
そうか〜ありがとな〜

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:11:26.67 ID:CVlqNErw.net
>>526
偶然通りかかった獣医さん

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:13:42.64 ID:DVIgSiyt.net
>>526
アニメだと描写ないので「運良く助かったんだ〜」くらいでおkかも
八代は11話アバンでハムスター達を果汁瓶に投げ込んで
「結果的に助かった」のだけ観察したくらいだからね、助けたかどうかは怪しい

原作ネタだと通りかかった獣医さんが助けた事になってて
警察は動機不足で被疑者を絞り込む事はできなかったぽい
(八代やカーチャン含む関係者が容疑はかけられたぽいけども)

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:21:17.71 ID:1eYImbMh.net
>>520
だから何も考えずに観てたと言ってるだろ

もっとも、悟の独白はともかく、あのシーンがかなりあっさりで
(そもそも、これからは加代は悟ん家で一緒に暮らすとかじゃないんだ、って思った)
すぐに次のターゲットに動き出したことには「あれ?」とは思ったから
加代とひっつかなくても、特にショックはなかったが

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:28:53.53 ID:54opMVRS.net
さすがに本人が助けたはなさそう
第一発見者じゃアリバイなしだし
車から引っ張り出すだけとしても、例えば近くに車と着替えを用意してたとして髪が濡れたままでホッケー場に戻るんじゃ怪しまれる

「お前の未来を知っているぞ」でん?とひっかかるけどまあいいやと
悟は偶然助かって、北海道の病院で治療を受ける
八代の中で悟とスパイスが重なる
「未来を知っている」が八代の中でジワジワ大きくなって、殺すのをやめて「観察することにした」って流れだと思ったけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:36:06.98 ID:IuyntEEb.net
俺は八代が助けて子供がいたずらしてぼちゃんしたで誤魔化すのが無難な気がするんだけどなーどーだろ

ここ数日は周り車とか走ってたんだし、大人しく誘拐されてないで暴れるとかなんとかしよーよとか思うからアレだったりすんだけどさw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:38:01.69 ID:IuyntEEb.net
あ、僕街としては無いと思うよ誰もそこ触れなかったから

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:38:25.79 ID:B3ZFkB7c.net
>>532
車ごと沈んでるのに子供の悪戯じゃ誤魔化せないだろう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:39:59.24 ID:IuyntEEb.net
子供が動かして事故ったりはあるよ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:45:41.74 ID:54opMVRS.net
>>532
10話、車内でなぜ暴れなかったのかというのは、漫画だと詳しいけど心折れてたんだよ
アニメでも八代の顔ぐにゃあ〜って歪んだシーンあったろ?
そのあとの八代の声(台詞)はあっても悟には届いてない音響演出がある

信じていたし、加代の件では共犯者的な立場で父親とまで思うほど信頼した相手に裏切られたショックと
見抜けなかった、ラストチャンスなのに慎重に動かなかった自分の迂闊さを呪う感じでね
さすがにあれで即動けるほど悟は超人的ヒーローじゃあないんだ
なぜ動かないんだって批判する奴だって、何かとんでもない失敗して頭真っ白になったことあるだろう?それと一緒さ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:51:29.45 ID:IuyntEEb.net
でも中身29才だしかーちゃんの命だってまだわかんねーからなー

話的にはいんだけどさ諸々考えると大事かなーとかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:26:29.82 ID:B3ZFkB7c.net
>>535
駐車場から水没地点まで走ってるんだぞ
小学生だし

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:33:05.85 ID:IuyntEEb.net
描写見ると八代が池かなんかの前に停めて、惰性でちょっと坂下ってるだけだよ?
どんだけ沈んだかも不明だし

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:37:25.08 ID:plzrQp7h.net
先生が生徒を手に掛けるってシチュはどうなんだろ?って思っていたら
最後結果八代でさえ救ってしまうシナリオに素直に感心した
これは良いノイタミナ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:51:39.98 ID:EmCJdyfg.net
先生がラスボスって最近の流行りなん
Anotherしかりがっこうぐらししかり

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:04:06.73 ID:B3ZFkB7c.net
がっこうぐらしって犯人とかいるアニメなのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:10:01.51 ID:DVIgSiyt.net
Anotherってもうそこそこ前やんって思うが
まぁ最も身近なところに犯人がいるってのは流行りというよりは定番って感じよね
例えば僕街がタイムスリップ無しだったら多分カーチャンが犯人よ
多分最初の被害者はピザ屋の店長で
犯人はこんなにも残酷なんだゾ!ってのを視聴者に分からせる為に殺されるのは編集者
物語中最大のミスリード要員は澤田氏になりそうだな
たぶん八代先生は元恋人を殺されたとかなんとかで事件を追ってきた怪しい人物として愛梨にグーパン食らう役

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:44:41.99 ID:TlhvzE/i.net
>>509
俺もすげー楽しかった
原作未読なのもあるかもだが

邦画もやってるらしいが、
この内容を三時間弱でやれると思えんし、爆死してるんかな?

アニメのエンディング曲もいいね

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:52:09.39 ID:IuyntEEb.net
http://eiga.com/ranking/
実写意外と健闘してるんだぞ
今週はちはやが逆転したとか小耳に挟んだけど

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:03:52.52 ID:jgEukLf+.net
>>542
犯人ではないがボスというか越えるべき壁ではある

というか考えてみれば先生ってそういうポジションにうってつけなんだな
僕街でもそうだったけど大抵主人公にとって考えに大きな影響を与えているわけだし

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:05:28.29 ID:BJS1Bzwd.net
>>509>>544
原作で最終回まで読んだ後でも、ああ、これもアリだなと思えるアニメ最終回で満足したよ。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:51:07.78 ID:Lb79UkMb.net
原作で3巻分あるところを2話にまとめられたのだから不満が出るのは当然ちゃ当然

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:17:42.64 ID:O5vDJrCL.net
アニメ最終回まで普通に楽しめたけど
原作の最終巻発売されたらセット買いするつもり。

序盤の愛莉のシーン削られすぎとか終盤のシーン削られ過ぎとか原作既読組の話を聞くと

たしかにアニメは雛月偏重ではあったなぁと納得ではあるw

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:56:14.54 ID:a0JFUvkN.net
原作だと「僕なら助けられた」が雛月のことになってるし雛月保護後の落ち込みも雛月のことみたいになってたり
改変で様々な要素が雛月に集中させてあるからな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:09:38.63 ID:NOcHRxwZ.net
その癖雛月を友達でもない変な女としか思ってなかったり齟齬が生じてるよな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:12:22.89 ID:a0JFUvkN.net
あ、すまん
原作だとじゃなくてアニメだとだったw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:28:17.46 ID:l0adusOX.net
>>547
十分、話としてはなりたってたし、感動したよ。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:42:57.56 ID:9kGto1AL.net
>>550
>雛月保護後の落ち込みも雛月のことみたいになってたり

アニメでもそうはなってないよ誤解する仲間達と何か察してる風のケンヤって絵は一緒だから
原作だと原因は
愛梨との繋がりの喪失を再認識した事
雛月救出による中途半端な達成感

前者はアニメだと丸カットだけど後者はケンヤとの会話で分かる

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:22:20.70 ID:0ga1VQNK.net
ノイタミナベストに入る作品でしたー、良かったです。

でも、君嘘終了後の喪失感は今でも結構きますなあ。どうしても比較してしまいます。

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:34:18.05 ID:+xl0LhXu.net
>>515
オレもパチンコ屋で若い女のジーンズの尻ポケットから
携帯落ちそうにはみ出てたんでポケットから抜いて
「落ちそうだったよ」って言ったら怒った風な態度とった
んでそいつが台に向き直した時に後頭部ビンタしてやった。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:38:03.35 ID:cdop1Clk.net
>>556
そりゃ怒られるわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:40:46.59 ID:m2nHDKdn.net
>>556
パチンカスの上に暴力もふるうのかよ
どうしよーもねーなオワッテル

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:43:42.95 ID:+xl0LhXu.net
H・ERO

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:52:25.47 ID:5RBeKxJh.net
結局ヒロミの子供産ませるんなら、本来生まれるはずのなかった命云々のナレーション欲しかったな
やっぱ作中で何も言及されてないと脈絡無さすぎるし小学生時代のイチャラブが全部台無し
加代の役割もそこで終わる訳だしやっぱり雑だわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:54:59.21 ID:00I3GY3M.net
ノイタミナだとシガツキ以上あの日見未満かな
ドラクエVをもっとプッシュすればさらによかった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:55:21.30 ID:+xl0LhXu.net
そもそも広美とくっつける自体が強引だよな。
八代先生が広美を殺したのもよくわからんし。
ていうかなんで八代先生はバスの中にいるのが
わかってるカヨを殺さなかったんだ?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:58:17.00 ID:m2nHDKdn.net
>>562
>八代先生はバスの中にいるのがわかってるカヨ
どこにもわかってる描写なかったぞ
気づいてなかっただけでは?

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:59:58.79 ID:2+aeYzVE.net
>>562
知らなかった。
知らなかったから後で何処に匿っていたか聞いた。
そしてバスの証拠隠滅した。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:00:18.36 ID:O5vDJrCL.net
自分の道具おいてる隠れ家に、まさに殺そうと狙ってる子がいてるとか普通思わんだろw


まぁスケープゴート作ってから実行するのが八代の手口なので、普通に保護するかもしれんが

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:00:38.49 ID:+xl0LhXu.net
>>558
上に暴力とかよくわからんがそいつがパチンカスだからビンタした
わけじゃねーよ。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:00:44.18 ID:IuyntEEb.net
バスは分かってなかったよーなw
ロリコンの犯罪に見せかける為にかーいいヒロミをやっただけ
つまりロリコンは(ry

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:02:02.45 ID:+xl0LhXu.net
>>563-564
温もり残ってるからなんか察するだろ。
足あととかもあるし。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:03:20.54 ID:WsWNYWK8.net
バスのくだりは原作でも何も語られてないしよくわかんねーな
ただ、加代を匿ってる時点でいくらか内装を変えてるので
あの時点で八代が何も気付かないってのも変な話だ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:03:22.86 ID:m2nHDKdn.net
>>568
なんか察するって君の妄想でしょw
察する描写なんてないから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:04:17.70 ID:IuyntEEb.net
察してないから後でどこに隠してたみたいな会話してなかっけっか?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:05:25.41 ID:+xl0LhXu.net
>>570
だって先生はカヨの上についてるクモの糸が見えるんだよ。
つまり天からカヨの頭まで伸びてる糸がバスの中にいってる
のが見える。

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:05:56.58 ID:BKvhJ3VU.net
イライラしてたので温度が上がってるのに気付かなかったんだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:08:43.51 ID:m2nHDKdn.net
>>572
想像したらわろた
蜘蛛の糸はちょっとしか見えないとかいう設定つけたらどうだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:13:48.27 ID:00I3GY3M.net
>>567

自分が担任のクラスから被害者二人もって、実際かなり怖い気もするけどな(自分が犯人につながりそうという意味で)
現実的に言ったらメリットよりもデメリットのほうが大きいだろうし、そもそも一人目すら
自分が担当するクラスの子を狙う、って、ありえないと思う

知り合い狙うってかなり怖いよ。確実に殺らないかぎり、ほんの少し一瞥されただけで身バレするんだから
ぜったい、全く関係ない所のコしか狙わないよ
窃盗に入る泥棒も、顔見知りの家にはぜったい行かない
あらかじめ間取りがわかってるとかのメリットとかよりも、ほんの少し横顔見られただけで身バレするリスクの方が
はるかに怖いハズ
ぜんぜんカンケー無い土地の、ぜんぜん違う家を狙うよね、普通は

犯罪者になりきって考えました。私は違うのでヨロシク。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:14:26.58 ID:fzrbGfM3.net
風呂に入ってない加代の体臭なら、俺なら一発で分かるがね
その場で処女膜ぶち抜いてメスにしてやる算段さ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:16:27.55 ID:BJS1Bzwd.net
>>565
普通に保護って言っても、「バスで加代を見つけまして・・・」とか言ったら
なんで深夜にあんなとこにいたのか勘ぐられるし色々マズイ
言い訳が難しいw たとえ加代に気づいたとしてもその場は無視するだろうな
あの場所で加代を殺すのはもっとマズイし。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:20:09.70 ID:m2nHDKdn.net
バスの件はそもそもイライラしていたから段ボール蹴ったりしてるし
相当カッかきてて周りが見えなかったと解釈

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:20:13.47 ID:IuyntEEb.net
>>575
ところどころ強引だなーって思うよ
一応小学生だから登場人物の種類と数に縛り入れたとか、バスのシーンも助けてなんもないとアレだからスリリングな場面にしましたとかな気がしなくもないしw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:21:14.28 ID:3cLQEFl+.net
そういう意味で、たしかにこのアニメ穴だらけなんだ 推理小説的観点から見れば
でもさ、
現実の迷宮入り事件て、そういうもんじゃね?

ちょっと違うけど「あんなに何回も狙われて何故ヒトラー暗殺は成功しなかったのか?」とか
もはや年の瀬の風物詩と化した、かの「世田谷一家殺害事件」でも
いにしえの「三億円強奪のヘルメットの男」でも
なんでこんな穴だらけで、何もかも悪い方へ転がるんだ、解決しないんだ、
それが現実に起きる「社会の悪」だと思う

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:25:04.53 ID:NOcHRxwZ.net
ヒロミの処女膜ぶち破りてえけどなあ俺もな〜

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:27:03.55 ID:IuyntEEb.net
>>580
確かに実際に連続なんとか犯とかいるしわかんないけどね
それに模倣防止にわざと穴あけてあったりって事もあるから、雑に見えるのはワザとの可能性もあったりなかったり

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:30:37.79 ID:c/+yzHmX.net
まあユウキさんに罪着せるって決めてたから
ターゲットの決め方はユウキさんが関わってた子中心なんだろう

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:31:22.01 ID:cdop1Clk.net
>>575
自分につながる証拠を一切残さず実行する自信があったんだろう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:34:55.44 ID:BJS1Bzwd.net
>>575
八代の場合、リスクが高いほうが燃えるようなタチの犯罪者だからなあ。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:40:52.96 ID:+xl0LhXu.net
ところで八代女の子説ってどうなったの?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:44:18.46 ID:cdop1Clk.net
>>586
そんな説初めて聞いた

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:22:54.70 ID:mLfLqQET.net
6話辺りで「加代はヒロミとくっつく」
というネタバレに遭った
おかげで11話見てもショック受けたりはしなかったよ
本来殺されてたふたりが結婚して幸せになってて、それを心から祝福する悟の言葉に説得力出てたし

ただ5話辺りで「犯人は八代先生」
というネタバレ
こっちは10話まで知りたくなかったな
以降先生が犯人であることをつとめてギリギリまで隠してるなぁ、みたいな見方しか出来なくなったし
そういう見方は後からでも出来るし

何が言いたいかというとネタバレ厨死ねと

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:31:00.14 ID:lI337Z7F.net
先生が犯人って結構ネタバレ言い回されてたからな
ほんとに知りたくなきゃネット断ち切った方がいいわ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:32:54.69 ID:m2nHDKdn.net
>>588
2ちゃん見に来てる時点で覚悟しないとダメ
嫌なら本編終わるまで見に来るなってこった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:03:57.75 ID:00I3GY3M.net
まずそのアニメが原作ありかどうかを調べればいい
原作無しのオリジナルなら2chにいてもまったく問題無し
むしろ原作無し作品の結末を探っているのを見るのは純粋に面白いよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:05:59.04 ID:nexakwko.net
バスの件は目張りと換気口開ける描写と加代が中毒で倒れてる連想からして
八代も最初から気付いて練炭用意してたんじゃないかとも思うがじゃあ何でやらなかったかと言われると正直よく分からんな
悟の時は形振り構わず緊急措置として身代わり用意せずにやったけど
本来なら身代わり用意して鮮やかに完全犯罪するポリシーがあってそれが整わない状況と悟って手出さずにイラついてたとかか

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:25:29.35 ID:0+bm010i.net
>>502
原作の北村先生の言葉は色んな暗示をしてるから
おそらく八代が本当は悟のことを実験や観察対象的に見てるんじゃない(理解者として求めてるんだよ)っていう暗示

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:53:52.37 ID:3cLQEFl+.net
八代の何を理解しろというんだろう
なんかさっき本屋でスピンオフのラノベ見つけたけど、あれ読まないと分からない?

それとも原作のマンガ読めば、好青年教師と異常殺人者の両方の顔の関係について、
八代本人による説明があるのかな?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:55:16.38 ID:v5slYEHZ.net
でも原作だと八代とのキャンプ場へ向かう車中で
八代にとっての証拠隠蔽用バスがたまたま悟たちの隠れ家になってることに対して
「これは偶然だよな?」って聞いてた気もする
違ったかな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:01:02.64 ID:9kGto1AL.net
犯人が八代ってのは過去編のわりと最初の方で分かると思うが誰が犯人かじゃなくてどういう風に本性表すかが気になるって感じ

アニメしか見てないと変なミスリード入れてるせいで惑わされるのかな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:13:23.31 ID:dDFOoezU.net
>>596
元々メタ表現以外では推理出来ないようになってるからな
なので推理物とはまったく外れてるんじゃないかな
でもメタ表現じゃ八代犯人をあちこちちりばめてるし

結局手口や方法、動機についても最後に八代が自分の口で語るだけ
証拠がどうとか考えるだけ無駄な感じはした

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:14:12.77 ID:HkUydlUO.net
アニメ基本的に好きなんだが八代は普通にサイコパスとして描いてほしかった
腐がホモだ何だって騒ぐのがうるさくてかなわん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:20:17.60 ID:0+bm010i.net
>>594
物語の構造的に愛梨が悟の存在を認めて救ったように、悟が八代の存在を認めて救ったことになっているんだよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:23:28.59 ID:v5slYEHZ.net
無理だとわかりつつもそれでもやっぱり
八代の過去編はきちんと描いたほうがよかった
ただスパイスの話だけでは物足りんというか
狂気が伝わりづらいしED見てたら期待しちまうよ
どっかで映像化してほしかった

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200