2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:27:54.04 ID:0JmisYqC.net
あの日、彼女は死んだ。

前スレ
僕だけがいない街 35
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459167171/


【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:47:23.42 ID:A1HYLkaN.net
早く>>1乙しろ悟

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:47:43.90 ID:Ov0CKPfI.net
普通に結婚して子供もいたらマイナスだから独身だったのだろうな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:52:15.79 ID:Jqm7UWsb.net
>>22
まあ善行ってのは自己満足っていう見返りを求めてはいると思うけどね

かの八代先生もこう仰っておられる
「悟の行動は代償を得るにふさわしいものだったってことだ。欲しかった物は加代の笑顔だったんじゃないか?」

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:57:56.60 ID:4YSKHtvo.net
>>1の放送局見ると全部の局で終わってそうだが

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:03:14.85 ID:OJueqYKu.net
北海道と長野と岡山だけが終わらない僕街

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:06:01.37 ID:POzvPLZt.net
八代先生をホモにしたのは許さない
尺の関係上急ぎ足で対決させたのは分かるがホモではない
原作の最後まで不気味さと余裕を見せてた八代先生に戻すべき

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:06:24.73 ID:fWTHTGH7.net
>>29
詳しくは知らないけど一部延期したりでスケジュール変更あったらしい
>>21が最新の情報で長野放送が一番遅くて4月12日のようだね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:07:20.66 ID:hbFO9hNc.net
>>28
「加代の笑顔がほしかった」てのは、悟の精神が高尚であってこそだなあ
さっきオレが手帳を拾った話は、オレは持ち主の女の子の笑顔なんて全然考えなかった
まさに自己満足、オレって良い人だなあというのをオレは求めていたと思う

しかし、持ち主の女の子とのおつきあいまで求めるほどオレはゲスな人間じゃない
オレは自分に対して、そう思いたいんだろうな
それは、「手帳を拾う」じゃなくて「命を助ける」であっても同じだと思ってるんだろうな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:10:45.67 ID:XAzPRihM.net
「助けた」からくっつくべき って恩着せがましいこと言ってるのは一部のストーカー予備軍
論点そこじゃない。助けたあとお互い歩み寄ってたのに って所だろ
書き手にその気無くても多数の読者に勘違いさせたって所が原作、アニメ共に問題

おかんが介護に半生使う前に戻って助けたれやそこだけ胸糞

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:20:00.87 ID:hbFO9hNc.net
また>>28 へのレスでごめん
>「悟の行動は代償を得るにふさわしいものだったってことだ。欲しかった物は加代の笑顔だったんじゃないか?」

ああ、たしかに八代、そんなこと言ってたよなー…
そこまで他人の心情が理解できてかつシリアルキラーとか、マジモノの鬼畜だな

恐ろしいよ…

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:21:27.85 ID:YHa+GpJ+.net
テンプレの放送情報って初回放送の日時だからもう要らないと思うんだけどまだ必要?
アニメ2にいつ移動するのかって最遅の最終回放送がいつなのかで決まるんだよね?
なぜか今ローカルルールが見られないので詳しい人いたらよろしく

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:28:57.36 ID:i03UmtOM.net
>>25
原作だと少なくとも中3までは友達関係は続いてたっぽいな
都会に出てそのまま疎遠になった感じかな

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:32:09.13 ID:0JmisYqC.net
俺、会社の人が財布かなんか落として昼間拾った人から連絡きて近くの駅で渡すからって事になったから、ついていってやってくれって上の人に言われた事あるよw
結局落とした人と大きい某駅までドライブして外で待ってろ言われてなにもなくて、その晩ごちそうなっただけでなにしたんだか分かんないとゆーか、心配してついてけ言われなきゃなんもなかったっーか

俺はもちろんその程度でなんかしてもらう気もなかったけど、断るのもアレだし善行って難しいよなーw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:35:28.08 ID:Jqm7UWsb.net
原作は所々で悟から加代への淡泊さはしっかり表現されていたと思うがな
例えば、悟から手を繋ぐときは保護者気分で照れが一切ないこと(逆に密着されれば女に免疫がないような反応をしている)
口に出すのは加代でもモノローグが雛月になっていること(一時期変化はしたが)
加代と離れ離れになったのに惜しむ気持ちが見られないことなど、悟が恋愛感情を抱いているのだとすれば不自然な点が多い
愛梨を求める描写とは対照的なぐらいで、俺は寧ろ加代の恋心にどう落としどころを見つけるんだよっていう目線で見てたけどな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:38:31.39 ID:4YSKHtvo.net
少し前にテイルズで正ヒロインだと思われてたキャラがサブで不人気の方にポジション奪われたとかで炎上してたなー

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:40:05.77 ID:hbFO9hNc.net
>>39
原作は未読(必ず読むつもり)なので分からんが、アニメでの描写も似てたと思う
そもそも加代と手をつないだ少年の中身は「しっかりしろ29歳!」なんだしなあー

ただ、あまりにも2人の「たたずまい」が愛らしすぎて、
カプ厨のカプ魂に火をつけたってのはあると思う 作画スタッフ罪作りw

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:54:10.34 ID:4YSKHtvo.net
キャッチフレーズが
あの日、彼女は死んだ
だからなー

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:58:06.76 ID:LKyaGuTM.net
ちょっと照れた程度で恋愛にされたらたまらんわな
主人公が好きと明言したわけでもないのに

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:01:29.85 ID:M5wyFojw.net
ちょっと距離感が近いとかアメリカンな女とかもなw
坊主にしてたら人の頭ぐりぐりして喜んでる子とかいるけど、そんな気はお互いないとゆーw

イイコトモゴカイシテアチャーッテコトモアッタケドネ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:07:12.00 ID:jjqhRy76.net
>>2
別にシュタゲだってなぜ岡部だけが前の世界線の記憶だけを持ち続けるのかとかまったく説明されてないよ
他の作品だってそんなもん

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:19:42.64 ID:hExK49Dp.net
善行を自己満足って言ってる人がいるがこういうのってきっと漫画とかの悪影響だなあ

善行だと思ってやってるようだけど、それってただの自己満足だよ
社会のためにも誰のためにもなってないよ、みたいに使うわけだから
本来真逆の事じゃね

漫画のキャラとかは照れ隠しだか、もしくは相手に負い目を感じさせないように
よく「ただの自己満足さ」みたいに言う事は多いが、それを真に受けたらだめでしょう

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:21:14.24 ID:Sz249N7R.net
29歳の大人が小学生に恋愛感情持つわけないだろという当たり前の話
母親は、だからこそ化け物じみた若さに設定してある
殺された助けるべき母と過去の母を「同じ人物」と意識させるため

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:27:37.05 ID:3WK0F79w.net
悟が過去の事件で一番後悔してるのが加代
ヒロミのことは「そうだヒロミも・・・」とついでに思い出してるだけ
つまり悟にとって加代>親友なんだね
まあ恋愛感情なんだよね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:30:06.64 ID:Nz6UaSlR.net
悟が雛月に恋愛感情があったかが議論になるけど、小学生時代に雛月を好きだったかはあまり重要じゃなくね、あれはフラグ立ての状態
昏睡から目覚めた悟がそこで待っていてくれた雛月と恋愛が始まる、これだろ
小学生時代のフラグを折ったから不満がでたんだよ、ただまぁNTRではないな

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:30:17.93 ID:M5wyFojw.net
ニュアンスの問題もあるけど色々あるよね
たとえば女の子に道聞かれて教えたり同じ方向なら途中まで行ってやったりする
で、若干不安そうだからルート変えて送ってやってもいいんだけど、これはスケベ親父とか事案かなとか思うしw

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:33:58.52 ID:76yoW1hM.net
>>46
いや、他人の為になってないっていうニュアンスで言ったつもりは更々ないんだが
社会の為、人の為、も結局そういう欲求に基づいて行うもので
自己を満足させる行為ではあるよねって話をしただけで
善行なんてものは他人を顧みない低俗な感情だみたいな受け取られ方をされても困る

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:34:23.79 ID:Sz249N7R.net
広美より加代に執着してたのは
「あのとき助けられたはず」というトラウマが原因であって
過去の悟に好き嫌いによる優先順位などない
それほど誰のことも好きじゃない

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:36:00.09 ID:sWN6DKuu.net
>>48
原作だと悟が過去の事件で一番後悔してるのが広美
加代のことは「そうだあの子も…」とついでに思い出してるだけ
つまり悟にとって広美>加代なんだよね
まあ…どういうことなんだってばよ

尺の都合で加代に絞ってるからアニメじゃ改変が加えられてるだけで
そこの優先順位の前後でアニメでは恋愛感情があると決めるのは無理があるよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:38:50.04 ID:3WK0F79w.net
>>53
まーた原作がどうこう持ち出してきた
ここはアニメスレです
アホは漫画板へ

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:41:13.47 ID:1xK/DL7N.net
>>52 そもそも加代助けるの失敗したらリバイバルも終わる
そしたら母親も助からないわけだからな
そら優先順位が一番上になるわな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:41:39.56 ID:sWN6DKuu.net
>>54
アニメも結末は同じだから過程の感情も同じだろう
結局加代も待っては居なかったし悟も待ってることなんて望んでなかった
恋愛的な意味ではなかったってことで結論が出ない?
俺にはこう見えるで話しても結論は出ないなら結果で判断するしかないよな

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:03:40.35 ID:mPIXmB1q.net
>>48
第一話見直してみた。

車とぶつかって、「走馬灯」で加代が突然出てきたが名前も思い出せない。
書店で本を見るまで「雛月加代」のことを完全に忘れていた。
んで回想シーン
「僕なら助けられたのに!あの時一緒に帰ろうって言えば・・・」

少年らしい正義感から来る悔い、だとしか感じられなかったけどな?
雛月とは別に友達でもなんでもなくて、ただ帰り道に公園で見かけてただけ。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:06:01.66 ID:mPIXmB1q.net
>>55
一番最初に殺されるのが加代だからなぁ・・・
加代と彩が殺されるのが3月
ヒロミが殺されるのは6月

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:12:00.50 ID:sWN6DKuu.net
>>57
アニメ悟なら多分誰でもそう言うんだと思う
それが広美でも、賢也でも、カズでも、彩でも、美里でも、加代でも

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:12:12.77 ID:VQSq4Lwb.net
ユウキさんと加代はちょくちょく会ってたみたいだけど
あの二人で会話成立してるシーンが全然想像できん

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:17:19.12 ID:Mq7SmUEt.net
ユウキさんの子どものコミュニケーション術すごいよね

それぞれ一人ずつだし

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:20:29.44 ID:M5wyFojw.net
ユウキさんはあがり症なだけだったんだろー、カーテンからしてエロビデオ融通する友達いたのも確かだと思うしw

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:29:41.72 ID:hExK49Dp.net
>>51
だから自己を満足させる行為=自己満足って使い方が間違ってるって話
自分が満足するだけで世間や他人の役にたってない時に自己満足って言葉は使うんだから

とりわけ、善行をする人の事を「自己満足というリターンがある」みたいな使い方をしてる人は
もう何からなにまで間違ってると思う

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:34:36.18 ID:VQSq4Lwb.net
あの本とかビデオってアニメじゃ公言されてないけど八代からの貰い物だろ?
ユウキさんの父親を親父さんって言うくらいだし白鳥食品とは結構交流あったんじゃないか

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:36:44.65 ID:M5wyFojw.net
八代ルートもあるかもなー
ああ、だから忍び込んだりしてハメやすかった、と

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:45:17.34 ID:xeAf1oIj.net
僕だけがいない街展を渋谷でやているのだが
雛月の手袋2000円…ダイソーでももう少し(ry

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:50:44.26 ID:Mq7SmUEt.net
>>64
教師の体裁上あんなのあげるかな?
裏ビデオなんてどこから入手したって訊かれたら、八代先生ですと答えるとは思えん

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:52:17.15 ID:y6BKyL4I.net
>>65
ホモエンドはありません

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:58:52.89 ID:M5wyFojw.net
裏だけじゃなくなくなくなくなくなくない?
センセーだってそりゃもうアレよ

・・・しかし、あの手袋そんなすんの加代、当時の価格なのかw

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:59:43.00 ID:y6BKyL4I.net
なんかちょっと毛色の違う人が混ざってきたのは何故だ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:14:44.49 ID:+mfr0/5T.net
>>63
横レスだけど
なんかいろいろ飛躍してないか?
まず「自己満足」の定義に違和感

じこまんぞく【自己満足】
( 名 ) スル
客観的評価に関係なく,自分自身にまたは自分の行為に自ら満足すること。(大辞林)

この言葉だけには社会の役に立ってないとかいう意味は含まれない

「ボランティアは自己満足で終わらないようにしましょう」みたいに
「自己満足してもいいけど他の人も満足させなければボランティア(善行)とは言えないよ」という意味で使ってると思うが

つまり自己満足していてかつ他者も満足しているWinWinの関係もある

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:26:33.20 ID:VQSq4Lwb.net
>>67
悪友とまでは行かずとも男友達としてユウキさんと付き合ってればそう不自然じゃないんじゃね
地雷紛れてたとは言え他はジャンル的には割と一般的な物だし「本当はいけないんだけど僕も男だしな」とでも付け加えれば何とか
友達付き合いあったらユウキさんもユウキさんで人が良いから教師の八代に迷惑がかかるから八代に貰ったとは言わなそうだし

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:41:19.41 ID:ZXnuUa+5.net
>>11
御当地のはずの北海道なんて3周遅れたんだぜ・・・・

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:02:51.61 ID:cL/NOzQi.net
凶悪犯罪に関しては時効は無くなったんじゃなかったっけ?

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:06:55.83 ID:1sdueqxo.net
俺が帰ってきたぞただいまおまいら
おまいらの悪いところは俺のヒロミをすぐ貶めようとするところだな
どうも悟のヒロミへの優先順位を気にしてる人がおるらしいが
http://i.imgur.com/6P4Dfgu.png
しっかりと登場(思い返し)しているのである!
1話はOPが無く交通事故の回想シーンは、提供「ワンダーガイ」、カーチャンと祭り(ワンダーガイ仮面)、
そして俺のヒロミである(そのあと加代が一部カラーで登場すっけどな!)

ワンダーガイとカーチャンってのは殿堂入りクラスなのでノーカン
ヒロミは先に登場するがカラーは加代に譲ってあげてる優しい
よって俺の中ではヒロミも加代も悟の中で等価な存在に昇華される
妄想解釈したところでこの件は論破終了だな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:11:05.89 ID:JT5I59+3.net
子供の悟ってクッソ可愛いけど中身が29歳だと思うとそれはそれで何か興奮するよな

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:11:50.81 ID:0p+8ZleI.net
本当に恋愛感情があったらかよと手は繋げなかったな
そもそも女の子と手を繋げるような性格じゃないし繋いだ経験がなかった
死なせない助けたいという使命感があったから手をつないだが
慣れてないから少し照れた、それだけこと

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:15:51.38 ID:1sdueqxo.net
>>74
2003年にした理由ってのはその辺にあると思ってるけどな〜
法改正した日付とかも関係してくるっぽいんだが
wiki流し読みした俺くらいだと藪蛇なりそうなんで言えるのはそんくらいだな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:17:13.98 ID:NC9uE2ik.net
ちょっと2話まで見返したけど少し前に触れていた赤い目のやつ
あれ2話の悟くんとケンヤが話してるシーンでケンヤも赤い目になってたんだね
あと1話から悟母ちゃんが信じたい〜って言っててやっぱ見返すと見方違ってくるわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:19:05.86 ID:Mq7SmUEt.net
>>74
時効がなくなたのは2010年だった筈だけど
2005年に延期されてるんだよね
だから、死刑相当だと10年延長されて25年になってるはず
起訴前成立が条件だから確実な証拠は必要になるだろうけど

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:19:08.31 ID:0LvBYdgn.net
あと2、3話残ってる地域あるのな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:21:13.93 ID:Mq7SmUEt.net
>>78
そういうことだろうね、2006年じゃなくきわどい2003年だから

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:23:59.84 ID:1sdueqxo.net
>>79
ありがてーずっと探してたんだ
http://imgur.com/aLjHz68

OPで目線隠されてる人たちは赤い目あるだろうな〜とアタリつけてるんだけど
ユウキさんの目が赤っぽい茶色だからみにくくてまだ見つけれたないんだよなぁ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:25:08.60 ID:1sdueqxo.net
みすった
http://i.imgur.com/aLjHz68.png

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:27:07.09 ID:0p+8ZleI.net
赤い目の正体、あれは悪魔の目
先生は死神と同居し完全犯罪を達成できるノートを持っていたのだ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:28:57.86 ID:VaW2xVUU.net
監督はアニメは悟と加代の物語と言ってたよね
加代をヒロインとして強く意識できるようにしたと
でもあのラストだと悟にとってのヒロインはアイリだったのかとなってしまう

本当に加代をヒロインにしたいならもっとやりようあった気がする
アイリとの再会は先に済ませてラストは加代との思い出で締めるとか

監督は一体何がしたかったんだろう
ラストシーンの重要さが分からないはずないだろうし

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:30:58.00 ID:NC9uE2ik.net
>>83
細かいよなあ
序盤の蜘蛛の糸とかここで指摘されなきゃ気づかなかったわ
店長とかも怪しいそうだな…火事の中だと判別難しそう

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:37:13.74 ID:0p+8ZleI.net
愛梨との再会がトゥルーエンドだからラストシーンはあのままでなにも問題なし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:37:48.09 ID:1sdueqxo.net
>>86
その辺は解釈次第でなんとでもなるとおもうぞ?
悟は加代を助ける事で願いは成就され、加代は幸せになる事で願いは成就された
加代の願いってのは「連れ出して欲しい=私だけがいない街」って解釈もでける
お互いにwin-winな関係を気付けてはいる
愛梨は悟にとっての監督流に言えばメンターだったわけで作品の悟の行動の手助けを行ったキャラ
同窓会で自分がしてきた事が幸せにつながっている事を実感し
師匠にありがとうのお礼を言う為に邂逅でけた
「お師匠さま、信じてました(あなたにあえてよかったです)」
悟の加代の物語ともいえよう

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:44:11.57 ID:VaW2xVUU.net
>>89
だったらあの演出も音楽もいらないでしょ

雑誌の片隅でカメラマンの卵として活躍する彼女の名前を見つけて
「ご師匠様(略」でもいいわけじゃん

ラストシーンだけ漫画と同じ、というか漫画以上にエモーショナルな
演出や台詞が入ってるから違和感あるよ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:47:13.70 ID:1sdueqxo.net
あと前スレでも書いたんだが時系列を追っていくと
「加代の死」=「カーチャンの死」には繋がっていないようにも受け取れる
1回目のリバイバルで加代失踪が3/3、カレンダーは3/13(日曜日)まで過ぎる
ランドセルを背負った悟が加代宅前のゴミ箱を見て(ランドセルより3/14以降と推測)ウワァァン!から2006年に飛ぶ
その後にわかるのが「加代の死は3/3の雛祭り」だったという事

冒頭の「交差点」「スーパー前」でのリバイバルに関しては
悟は無意識(無自覚的)に起こっているのが解ると思う(巻き込まれ型)
という事は「加代の死」=「カーチャンの死」がトリガーとなっているのならば
3/3の時点で何らかのアクションが起こらないとつじつまが合わなくなる

これは悪い事を書きたいんじゃないので早合点はしないでほしいわけだが
つまり悟少年(1988年)が2006年に戻ったアレは、「悟のトラウマ回避」か「加代を助けたい」かとなるわけで
無意識的に巻き込まれた形では無いとも解釈でける
前後のセリフ等からどうみても「加代を助けたい」思いが描かれているわけで
悟が加代を助けたいというのを改めて実感した(視聴者に植え付けた)瞬間だと思うわけです

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:51:21.70 ID:1sdueqxo.net
>>90
俺はご都合解釈でなんとでもでけますよって言ってるだけに過ぎない
納得できるかどうかなんてのは人それぞれなんで
端的に言ってしまえば監督の演出と君の感性が合わないという結論に帰結されちゃう
俺的に解釈するとどちらが大事かなんて些細な問題でしかなくなっちゃう
どっちも大事でしょうよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:55:04.91 ID:0p+8ZleI.net
殺される順番がヒロミが先ならまずヒロミを助けたいってなっただけのこと
ヒロミもかよもユウキさんも助けたい、ただそれだけのこと

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:02:30.62 ID:VaW2xVUU.net
>>92
ご都合で解釈できるのは当たり前でそれは自分も分かる
問題にしてるのは直観や印象で判断する部分だね

悟が加代を救いたいと強く思ってるのはその通り、間違いなくヒロイン
でもあのラストシーンって今までヒロインが加代だと認識していたのに
別の女にああいう演出や音楽が当てられる、悟の目を通したヒロインが
突然別のキャラになる、そういう違和感を覚えるシーンだと思う

殆どの人はその「あれはお師匠様との再会でお礼を言いに来た」とは感じれないと思う

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:03:32.55 ID:0p+8ZleI.net
理解したつもりが実は理解できてなかったってのはよくある話
例えば「自分の母ちゃん」のこととか、悟の母ちゃんのこととか
疑問に思ったらまず2、3回見直す、そしたら見えてくるものがあるから

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:06:33.58 ID:0p+8ZleI.net
かよは、かよエピソード上のヒロインにすぎない
物語全体のヒロインじゃないから
恋愛至上主義のヒロイン脳で見てるのが間違い

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:13:53.56 ID:0p+8ZleI.net
かよ救済というミクロ現象だけを見ていたら母親が生きてるという
マクロでのバタフライエフェクトの結果を見落とす

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:16:41.07 ID:1sdueqxo.net
>>94
お師匠様の件は半分ネタだから忘れてくれ悪かった

で、演出的な表現でいいならある程度画像で説明もできる
だがシナリオ的な話で疑問が生じるのならば、俺にはどうにもできない
http://i.imgur.com/VgI6ukE.png
「私だけがいない街」を朗読しながら加代は巣立つ
悟独白「ついに俺は加代を救った、その命を未来へとつなげた。(中略)明るい場所であることを俺は信じる」
いいヒロイン的演出じゃないですか
ラストシーンについては6話との比較をお勧めする。フラグ立ちまくりどころの話じゃない
加代がヒロインとして描かれていたように、愛梨も十分ヒロインとして描かれていると俺は見てる
君が言うところのヒロイン枠に俺の感性だと2人ともランクインしてしまうわけなんで
片方だけズルイという表現は俺にはちょっと難しいので許してちょ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:17:25.32 ID:OIAX94Ft.net
>>94
まずお師匠様にお礼を言いに来たというのが君の独自解釈だし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:20:18.25 ID:1sdueqxo.net
>>99
いやそれは俺が言ってる>>94さんは悪くない俺をなじってくれ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:25:12.05 ID:Mq7SmUEt.net
>>91
戻ったのが3月14日以降らしいが
雛月は悟にてぶくろを、誕生日にの日に「明日わたすね」って言ってるって事は
雛月のかーちゃんは手袋を編ませてくれなかったでいいかな?

それで悟はかーちゃんが犯人じゃないかってのも少し頭にあって
殺しかけたところをケンヤに止められたいうことかな

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:25:32.10 ID:sWN6DKuu.net
>>94
上手い例が見つからないからルパン三世を例に取ると
ルパンには峰不二子という惚れてる女が居るがカリオストロの城においてクラリスを助ける
カリオストロの城という物語においては間違いなくクラリスがヒロインだが
ルパンの物語全体を通しては峰不二子がヒロイン

同じように加代編においてのヒロインは間違いなく加代がヒロインだが
悟の物語を通してのヒロインは愛梨
そしてアニメは尺の都合から加代編にスポットを当て尺の比重を多めに作った

こんな感じだと思う

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:28:10.87 ID:VaW2xVUU.net
>>98
この作品が恋愛物じゃないからこそだよ
加代がそもそも恋愛対象じゃない事はわかる(アイリも同様のはずだけど)
加代を救うこと、加代との交流、それらを通した成長
「悟と加代の物語」とはそういう事じゃなかったのかな

ところが最後の最後でラブロマンスを強く想起させる演出がぶち込まれる
しかもその相手は半分忘れかけてたサブヒロイン
恋愛要素は容易に強いカタルシスをもたらす物だから慎重に調整される部分のはず
「加代と悟の物語」を印象ひとつで吹き飛ばしかねない

監督が「アイリはメンターだから〜」といってもあのラストはメタ的に見ると萌えアニメ
でいうところの「アイリEND」で違和感があるんだよ、このアニメ恋愛物じゃないよね?
あんな演出も音楽も台詞も不要じゃないのかな

長くて申し訳ないけど自分の言いたい事はこんな感じ

104 :103@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:31:58.93 ID:VaW2xVUU.net
ちょっと断定的な言い方をしてしまった
忘れかけてたサブヒロインは言い過ぎたごめんなさい

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:32:50.24 ID:0p+8ZleI.net
だから、
>加代を救うこと、加代との交流、それらを通した成長<
の成果として愛梨との再会が実現したと何度言えば

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:33:01.09 ID:1sdueqxo.net
>>101
ちと解釈はあくまで「俺の解釈」って事なんだが
1回目のリバイバルで加代が悟に手袋を渡せなかったのは
悟がひとりぼっちにさせない作戦で「児童館に連れて行ったから」だね
加代のかーちゃんが邪魔したかどうかは描写ないのでわからないが
「プレゼントまにあわなかった」「もう少しだったのに寝ちゃった」言ってるので
まぁ間に合わなかったと普通に捉えてもいいかも
これは加代の身体をくまなく身体検査しないと解らないけど
児童館後に加代に”痣”があるような描写はなかったですね(虐待は無かったぽい)

ほいで加代母を殺そうとしてるのは、2回目のリバイバル時点なんだけど
悟はこの時に「未来を変える」事を重視して動いている(探偵ごっこ前)
そして短絡的に加代母を殺せば虐待は無くなり加代の運命が変わると思ってる感じかな

というのも2006年の澤田氏との話のなかで、「連続殺人の真犯人がいる」という事を知っているので
加代母=犯人として動いてるわけじゃーないとおもうよ
この一連の流れというのは、「悟が一人で行動」してもロクな事にならないという事の暗示と
ケンヤに止められた事をきっかけに探偵ごっこ(周囲との協力)という流れになる

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:39:37.15 ID:1sdueqxo.net
>>103
まぁ俺はラストを「ラブロマンス」とは受け取ってないからだね、君と話しててそこがわかった
その辺の感性の違いはあるんだろう、まぁ言いたい事はだいたいわかったよ
あくまで俺が演出に感じてる事を言うのであれば
悟は作中の人物のセリフや行動を真似する事が多いってのは分かると思う
それは悟自身が成長するにあたって様々な人の良い影響を受けてるって事の現れで
ラストシーンの愛梨との邂逅を6話に比較できるような流れにしたのもその演出の現れだと思ってる
つまり「僕は信じてた」は別に「あいらぶゆー」ではないと"俺は"思ってる
愛梨に教えてもらった「信じる」という言葉だからこそ、あえて悟に口に出させたみたいな感じ
そっからは視聴者のご想像にお任せしますよ的な感じで有体に言えばきれいに投げたなと思ったよ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:42:18.75 ID:sWN6DKuu.net
>>103
テーマは成長であって恋愛じゃないとしても
成長の成果として主人公が最後に恋愛を自覚したとしても別におかしなことではないのでは?
恋愛か恋愛じゃないかはこの際置いておいて
お前の中でラブロマンスに見えたというならたとえ恋愛であったとしても不要とまでは思わない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:49:05.73 ID:0p+8ZleI.net
ルパンはお姫様の将来を案じて身を引いたが
お互い惹かれあっていたという解釈は恋愛がメインでない泥棒物語でも成り立つから

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:51:00.70 ID:Mq7SmUEt.net
>>106
2回目のリバイバルに繋がるところがあるとおもったんだけど、やっぱ無理があるか
雛月かーちゃん単独ってより、一緒にいた男含めて悟はよぎったのじゃないかと
間にあわなかった明日渡すね、の明日の日につくりかけの手袋ぼり袋だったから

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:52:41.45 ID:+mfr0/5T.net
今日はエイプリルフールですね

伊藤監督が絵コンテを担当したのは1話と9話
9話のタイトルは「終幕」で
あの回で加代の虐待問題は解決
その後原作では加代がバス通学で戻ってくるはずがアニメでは戻ってこなかった

これらから推測するに伊藤監督は子ども悟が子ども加代を虐待から救出するところまでに興味があっただけで
それ以降の話はけっこう他の人にお任せだったのではなかろうか

このアニメは絵コンテ演出担当がけっこう頻繁に変わっていて
回ごとに演出に差があると感じた

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 04:54:22.45 ID:0p+8ZleI.net
かよはかよエピソードのヒロイン的立ち位置だが悟の方に恋愛感情はない
主題は恋愛ではないが主人公が最後に恋愛感情もってもおかしくないし
むしろいろいろな意味で好意がもてる相手だというのは確定してるということで
実質上のヒロインは愛梨

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:00:46.72 ID:VaW2xVUU.net
>>107
あの台詞が「あいらぶゆー」じゃないのはそりゃ分かる
「ラブロマンス(の予兆)を想起させる演出、音楽、台詞」の挿入が問題じゃないかって事

誤解する視聴者は多いだろうし、自分みたく理屈で理解していても
視覚聴覚から受ける印象とは齟齬を起こすというか

少なくともこのアニメが恋愛物ではなく、悟と加代の物語なのだとしたら最後にサブヒロイン
とああいうシーンを持ってくるのは演出として不適当ではないかな?

映像作品である以上「理屈ではこう成立する」より視覚聴覚から受ける印象が大事だと思う
前者も大事だけど後者とかみ合ってないと齟齬を起こしてしまうから

言いたい事がちゃんと伝えられてるか不安ですまないけどこんなところです

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:04:18.58 ID:0p+8ZleI.net
二人の未来は視聴者のご想像にお任せしますエンドはよくある王道手法
そんなことケチをつける方がどうかしてる

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:08:04.66 ID:+mfr0/5T.net
カリ城のたとえはわかりやすいな
宮崎駿の趣味全開でクラリス推しして
不二子ちゃんの扱い酷すぎワロタ状態
ちなみに原作者の三部けい氏はカリ城を観て
こんな背景が描きたいと思ったのがこの業界に入ろうと思ったキッカケらしい

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:11:34.56 ID:1sdueqxo.net
>>110
ああ、言いたい事がわかったスマンな誤解させてしまったかもしれん
まず整理しときたいのは2006年の澤田氏との会話

雛月加代は3/2夜に母と彼氏から暴行を受け物置に放置→凍死 警察は2人に容疑をかける
実際は3/2の22時〜23時の間に加代が失踪していたという事実が判明
(3/3に加代母は藤沼家に電話をしている)
実際の犯行は業務用冷凍庫に霧吹きで急速冷凍からの死亡
この時、物置付近にあった「長靴」の足跡によりユウキさんに容疑が掛かったという流れ

この雛月加代の事件を話し終えた澤田氏は隣町でも既に事件が起きていたことも知っている
そして加代、ヒロミ、彩+隣町の子、そして佐知子さんも同じ「連続殺人事件」と捉え「真犯人がいる」
という話を悟にするわけね
そしてカーチャンに誘拐目撃されてから店でシフト表を見た時に愛梨に見られた→放火と推理を繋げ
尚且つ悟はカーチャンが殺される現場近くで「コートの男」を見ている
だから、悟の脳内を分析するとこの時点で「犯人は男」と思っているハズ
(ついでに高架下での愛梨との会話から「西園」というキーワードも拾っている※ミスリードになっちゃう)
だからそっから2回目のリバイバルを行っているので

長くなったけど、加代母を殺そうとした理由=真犯人と思ってたかどうかってのは
ちょっと線が薄くなる感じがするかな〜
先ほども書いたけど、「加代の運命を変える」=「事前の暴行さえなくなれば」という観点だと思う

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:11:52.77 ID:0p+8ZleI.net
起承転結ある物語の結の部分だけを取り出してヒロインであるとかないとかいうのがおかしい
承と転の中身を踏まえればなんの問題も誤解もない結末なのに

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:15:04.95 ID:Mq7SmUEt.net
>>116
うん、まあそんなとこに落ち着くんだろうね
しかしケンヤが悟を止めてなかったらどうなったのだろう

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:15:44.49 ID:sWN6DKuu.net
>>113
判断は視聴者にお任せならラブロマンスに見えたものが誤解と決め付けるのもどうなのか
ラブロマンスが始まったとしても全く問題ないだろ
加代編は加代編で解決したんだから悟も自分の幸せを追求したってバチは当たるまい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:15:56.07 ID:VaW2xVUU.net
>>102>>115
乱暴な例えかもだけど
カリオストロの城で言うならあなたの心です〜とやった後にルパンと不二子がいい感じ
になってうんたらみたいなチグハグ感

感じ方が人それぞれなんてのは分かるが俺の感じる違和感も多少は伝わらないかな?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:20:17.63 ID:0p+8ZleI.net
不二子とルパンのエピソードもちゃんと描かれていてクラリス救済にリンクしてるんだから
不二子エンドは当然の結果

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:23:44.24 ID:1sdueqxo.net
>>113
多分他意はないんだろうし特別な事じゃないんだろうとは思うんだが
「他の視聴者」の事まで君は心配しなくてもいいと俺は思うぞ?
特に君は演出に疑問があるとしつつも、理屈では理解してるっぽいので尚更そう思う
良い作品にできなかったことへの不満という事で受け取ってよいのか?
それならやはり監督の演出と君の感性が合わないという結論に帰結されちゃうと思う

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:29:47.72 ID:sWN6DKuu.net
>>120
心を盗んだのはルパンであってルパンが惚れてるのは不二子だと視聴者は知っているからチグハグではないと思う
同じようにちゃんと見てれば悟が愛梨に心を預けてるのはわかると思うからラストでああなっても違和感はないよ俺はね

悟と加代が本気の恋愛をしてたとは思ってないという大前提の上だけどね

まぁ愛梨のエピソードを削った監督にも責はあると思うけどそこはもう尺の都合と思って諦めるしかないんじゃないの?
正直愛梨ファンが文句言うならわかるけど加代ファンが文句言ってるんだからどうしろって話だよ
加代編に尺をたくさん割いて貰えて良かったじゃないとしか言えない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:30:14.42 ID:0p+8ZleI.net
ストーリーの起承転結が理解できないと感性が合わないが同じ意味なら
感性が合わないでもいいかもしれないが

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:37:37.47 ID:VaW2xVUU.net
>>121
うーんと・・・、最後のシーンでルパンが不二子に求愛してたら変な映画になるよね?カリ城

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200