2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:27:54.04 ID:0JmisYqC.net
あの日、彼女は死んだ。

前スレ
僕だけがいない街 35
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459167171/


【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 10:54:42.57 ID:M5wyFojw.net
大した意味はないし分からなくてそれでいーのだ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:00:07.77 ID:76yoW1hM.net
>>176
まあ原作は最後まで読んでるんだけどね
アニメ板だから敢えて触れず大と小に分けて分類したけど
それにしたって、悟がリバイバル来いよって言って戻してるわけで能動的に見えるのよ
じゃあなんで助けられなかったのかっていう理由も、死後5分くらいか?という台詞から
リバイバルで戻れるのは5分程度という固定観念に引き摺られた弊害からであり
今度はしっかりと、思いっきり戻れと願って、実際思いっきり戻ったのもその証左だと思っている

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:00:37.82 ID:jG5WcuJI.net
日本語ちゃんと喋って

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:01:19.95 ID:hExK49Dp.net
○○エンドがどうこうって言ってる人は
この作品を批判したり批評したりするのはやめておいた方がいいと思うなあ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:01:21.92 ID:1sdueqxo.net
>>178
君は頭が固いのね
少なくともスーパー前のリバイバルの一連の流れと
カーチャン殺害→加代失踪ゴミ袋→2006年への流れではそのロジックが違ってるよねってお話
そしてその二つを見比べた時に
>明確に描かれてるのは「悟の意志でリバイバルしてない」
ではつじつまが合わなくなるよねって話なんですわ
作中ではそれらについては触れられていないので「妄想の域の話ですけどね」って事

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:19:10.38 ID:xY2CO0K7.net
さっさと犯人バレして、八代先生サイドの心理描写をガンガン入れた方が良かったかな
あと愛梨と15年前のキャラに接点が無いのが残念
とにかく八代先生の悪役成分が足りないせいでカタルシスが足りない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:21:11.48 ID:KPDvnz30.net
>>188
つじつまあってるよ

フィクションなんだから「盛り上げ」のための過剰演出なんか山ほどあるわ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:25:19.74 ID:KPDvnz30.net
漫画通りに八代の過去設定持ってくると
サイコパス予備軍には正直シビレタだっただろうな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:27:30.81 ID:BLta679S.net
アニメの八代は正にクラリスww

クライマックスでサトルパンに「ココロ」を奪われましたww

というオチでいいんですよねww

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:28:51.87 ID:M5wyFojw.net
やめれw

TBSは四月に食い込んで終わるの多いし、ゆうべノイタミナやってないからもう一話くらい割くなりなんなりあった方が盛り上がったんだろーなー

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:34:30.98 ID:1sdueqxo.net
>>190
どうつじつまが合ってるのか説明してくれますか?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:37:35.82 ID:1C/cJg7/.net
中学生誘拐犯と悟が似てるとか
やってる奴マジやめてくんないかな胸糞

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:38:34.44 ID:KPDvnz30.net
>>194
基本的に、フィクションだから盛り上げと尺(ページ数)のための演出。
明らかに悟の意志ではないと明確に最初に説明されていること。


ひとつ言えば、
一旦戻った2006年から再度過去に飛んでいくときは戻れぇ〜の叫びの前にはすでに
青い蝶(この場面ではリバイバルするという合図みたいなの)が飛んでいたな
悟の叫びはタイミングが偶然会っただけ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:45:08.46 ID:1sdueqxo.net
>>196
その答え方では明らかにつじつまが合わなくなるぞ

まず交差点とスーパー前でのリバイバルでは一見同じように見えて違っている
ただし「悟の意思ではない」というのは当てはめる事はできる
しかしこの2点の整合性を認めたうえでゴミ袋前の条件を考えると整合性が合わなくなる
つまり、つじつまが合わなくなる
で、最初に明確にされた「自分の意思とは関係ない」が変化したと考えることで
つじつまが合わなくても良いという状況になりたつって事(仮定の話だが)

過剰演出だのフィクションだのは理解したうえで
悟の叫び声とか関係なしに上の条件が当てはまらないと言ってるんよ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:48:18.93 ID:Rwa243zC.net
>>189
愛梨が15年前の事件と接点あっちゃダメだろ
無いからこそ悟の未来の象徴として機能してる
悟を過去や狭い人間関係から解放する最後のキー
だからこそ再会をクライマックスに持ってきた
同窓会と順番逆でも成立するけど相当印象違ったはず

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:10:28.36 ID:KPDvnz30.net
>>197
自分の都合のいいように解釈したくて難癖つけてるだけじゃん

過去から未来へとばされたのは一度きりで、このこと自体はイレギュラー
任務遂行に失敗したので一旦戻されたのかな?フィクションだから何とでも言える。

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:17:53.37 ID:1sdueqxo.net
>>199
いやいや、俺が難癖をつけたくないからつじつまを合わせ(こじつけ)ようとしてるって事なのよ
ぶっちゃけイレギュラー言った時点でつじつま合ってないのを認めてるようなもんで
そっちの方が難癖つけてる状態だと思うんだが?フィクションなんて百も承知だっつうの

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:19:21.35 ID:M4+d3uNV.net
はやくアニメ2にいけよ 駄作だし
雛月とくっつかないならクソアニメだ〜
バカなの? バカなの? バカなの? 雛〜 ヒナ〜wwww

良作だと言ってたヲタが酔っ払って言ってたわw

これがヲタの総意だわ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:22:00.68 ID:7mwHLj6M.net
ヲタだけが雛を待ち

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:36:27.09 ID:jG5WcuJI.net
それ単なるアンチでDT

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:37:54.63 ID:KPDvnz30.net
>>200
いや、もう、説明に本人の意志ではないと書かれている以上それ以外にないでしょう
こじつけようとしてることそのものが難癖だよw

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:51:23.30 ID:1sdueqxo.net
>>204
あのさ、君は自分のレスを100回くらい見直してみれ、頭よろしくないのか?

冒頭2件のリバイブルとゴミ袋前→2006年の流れは「本人の意思ではない」とすると
つじつまあわないのよね、この時はイレギュラーだったんじゃないの?と俺は話してたわけ
そしたら君は>>190で「つじつま合ってる」言ったわけよな
だが>>199では
>過去から未来へとばされたのは一度きりで、このこと自体はイレギュラー
と言っちゃってるわけよ
イレギュラーが起きた事をつじつまが合ってるとは言わない
どう考えてもつじつまが合わない事をイレギュラーと言うの

いいか?俺らは
「なぜイレギュラーが起きたんだろうな、妄想だけどこうじゃね?俺の妄想だけどな」
と話してたわけよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:15.48 ID:M5wyFojw.net
いや、DTはエポックだったしよかったぞ
3ストっーかちょっちパンチが足りない気もしたけど(懐古

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:54:37.23 ID:KPDvnz30.net
>>205
何でそんなに必死なん?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:56:43.80 ID:5kTUtls8.net
まだやってたのかw

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:56:54.00 ID:1sdueqxo.net
>>207
もうええわヒロミとちゅっちゅしてくる
http://i.imgur.com/jOQkrcY.png

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:57:42.91 ID:JT5I59+3.net
>>209
これすき

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:02:00.09 ID:hExK49Dp.net
加代とヒロミのなれそめエピソード、外伝であったりするんだろうな

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:09:37.82 ID:2Ymza7AZ.net
ネタバレ見ずにアニメ全話見終わりました。考察サイト等も読んだのですが疑問点があります。

・給食費の件は八代の雛月孤立工作の一貫とは確定していないの?犯人は不明?(真犯人の「反則的なこともやった」云々?)

・序盤で主人公と母親とのやりとりで「何か違和感ない?」「あんた昔もそんなことを言ってたねぇ」的な掛け合いですが
昔行ってたってのは具体的に度のタイミングなのか作中でわかってます?
それとも幼少期からリバイバルしてて頻繁にそんなこと言ってたってことなのかな?だとすれば新たな疑問が(次項)

・なぜ主人公は雛月はともかくとして、仲良しグループのヒロミが殺された件でリバイバルを起こさなかったのでしょうか?
その頃はリバイバル使えない?それとも主人公の気持ちの問題?
気持ちの問題としても「僕なら助けられたのに」とまで言ってるから単純に何か条件満たしてなくて使えなかったのかな?


もしわかる方いればおねがいします。作品そのものは凄く楽しめました。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:17:29.76 ID:KPDvnz30.net
このスレがいつも同じ話でループする・・・

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:18:06.28 ID:jG5WcuJI.net
>>212
そもそもリバイバルの条件がまったくわからないのでリバイバルに関しては謎

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:18:09.16 ID:1sdueqxo.net
>>212
アニメのみで
・給食費事件の犯人は不明 原作だと美里ではないっぽい感じ表示も
 八代の「反則的な事をやった〜」は10話の車の中の会話の事だよね?
 美里の件で悟にアタリを付けるための一連の罠の事だと思う


・「あんた〜(中略)あん時は…ボヤ騒ぎ」 → 作中では無し そういう事があったんでしょう

・リバイバルについて悟は基本的にコントロール不可能って事でしょう
 「僕なら〜」はアニメだと雛月に話しかければ良かったって事ですね
 公園にたたずむ彼女に声かけずに帰って行方不明になったからって感じ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:20:28.15 ID:1sdueqxo.net
>>212
追記
「僕なら〜」はユウキさんの件も重ねてカーチャンの回想シーンに出てくるのでちとゴチャゴチャなりやすいかも

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:22:03.98 ID:KPDvnz30.net
>>212
給食費の件は誰かわからない。
八代は反則技ばかりだから(加代の家の敷地内に不法侵入・子供に下剤を盛るなど)だから
八代の線も十分考えられるが、ストーリーでは説明されてない

あんた昔もそんなこと言ってたねぇ の伏線は全く回収されていない。
悟は何気に勘が鋭いのでそういう部分とリンクする何かしら出来事を思い起こしただけとも考えられるが
ストーリーでは説明されていない。

リバイバルするようになったのがいつなのか設営されていないので
ヒロミが殺害された後に何故リバイバルしないのかという疑問には答えがない

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:55:04.80 ID:gkwYXFxO.net
そう言えばそうだな

サトルやサトルママにとっては、他人同然のカヨなんかより
ヒロミが死んだことの方がよほど記憶に残っているはず

第1話でそれを全く感じさせなかったのは違和感あるな

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:59:29.14 ID:L+DSNcB0.net
加代、ヒロミ、中西、
この3人を救えれば後は妥協する。
ってワケではなく、それ以外の犯行を止め、犯人自体も暴く気があったのなら、
その日に必ず現れる加代誘拐を見張っておくべきだった。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:00:23.36 ID:76yoW1hM.net
>>212
給食費事件は原作7巻で八代が悟を求めるシーンで、その一コマが挿入されている
個人的には、八代の思惑を覆して加代を守った悟の行動に父性を見出したってのが真相なんじゃないかって気がしてる
まあ思惑を予想に言い換えたら、八代が仕込んだことの確証にはなりえないんだけど
俺は給食事件後一貫して否認してる美里の方を信じる、ていうか信じたい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:08:46.41 ID:M5wyFojw.net
リバイバルは違和感が・・・ってのがあったし、色々違和感はキーなんだと思ってたな
途中からそーでもない感じだったけど

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:22:17.04 ID:l3Poc0Ao.net
>>218
アニメでもちょっとだけ言ってるけど悟がヒロミを覚えてないのは母親が事件のこと忘れさせようとしたから
原作だとヒロミのことがトラウマになってるから悟自身も最も忘れたい人間としてた
ただアニメだとトラウマを加代に変えたのに原作通りヒロミの存在を忘れててて齟齬が生まれてるな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:27:21.44 ID:76yoW1hM.net
>>212
>昔行ってたってのは具体的に度のタイミングなのか作中でわかってます?

俺はこの会話からリバイバルについて母ちゃんに話したことはないということを感じ取った
仮に母ちゃんに話して信じて貰えなかったような出来事があれば作品の性質的にそれも記述する
と思ってもいるので、そんなことはなかったから記述もないんだと考える

であれば、満足に分別がつかない頃に初めて起こった線はまず消える
子供なんてなんでもかんでもペラペラ喋ってしまうものなので
分別がついた上で母ちゃんに相談したことがないものだとする

その上で(確かアニメではなかったが)悟が佐知子の走馬燈を見るシーンがある
この中で、事件の対応について触れ、理解されないと思って避けるようになったとあり
仮に事件後であれば、壁を作った母ちゃんに相談しないのも頷けるし
サトリとは言え悟の対応に選択を誤ったか悩みを抱えていたであろう母ちゃんが見抜けなかったのも仕方のないこと
だと思うので、リバイバルが初めて起こったのは事件後ではないのかというのが俺の創造

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:53:32.24 ID:LvQT66Ry.net
悟のリバイバルのトリガーってデジャヴじゃなくてジャメヴだよね。
見慣れているはずの光景に未知感を感じてることで、
悟はそれが犯罪性の未知や違和感に繋がっている。
リバイバルできる悟はまじヒーロー。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:54:30.72 ID:ymvHw+Pj.net
ハッキリとした小学生時代の恋愛描写があって
遠距離という理由だけでだんだん疎遠になって
男だけが延々と想い続けているっていうアニメもあるんやで
あれもNTRか?
違うやろ。
だったらこの作品はもっと違う

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:01:29.95 ID:LvQT66Ry.net
>>225
あれは種子島で想い切れて行きどころ無くしてメルメルしてたんだぞ。
東京行ったら男のほうも3人ぐらいと付き合ってるよ。
そのうちの一人とはドロドロの恋愛しててやばいことになってるのよ。
新海直筆の小説版読みなされ。

最後の章で燃えかすみたいにくすぶった想いが昇華されて後ろ(過去)を振り返るのをやめるんだ。
マンガ版だとグッドエンドもあるんだぞ。

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:03:23.45 ID:ymvHw+Pj.net
>>226
アニメの話をしてんのに
マンガとか小説なんて知らねーしw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:53:50.45 ID:0p+8ZleI.net
>>212
給食費の犯人については動機がポイント
つまり動機があった者が犯人候補、@雛月を嫌いいじめの一環でやったなら最も怪しいのは一人
@でないならいじめは目的でなく手段、雛月がいじめられることにより得する人間がもう一人いるということ
盗んだ可能性があるというだけなら2人以上候補はいるかもしれないが、動機が不明なら探しようがない

昔言ってたことについては、生前の雛月を見た時嫌な予感がしていたが予想通りの結果で、
何か行動を起こそう思ったがやらなかったことに後悔、その行動とはユウキさんに関係している
だからというか、ユウキさんが犯人という情報を聞いて嘘だと確信が持てた

もしかしたら悟には給食費、公園の雛月、ユウキさんの無実というそれぞれの点を
結ぶ線が薄っすら見えていたのかもしれない、うまく言葉では説明できないがかなり強い確信をもっていた模様

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:04:12.95 ID:fhQoXc4v.net
>>214 >>217 >>220 >>223
皆さん有難うございました。おかげで自分の中でだいたい決着はツキました。
アニメが好きすぎたせいで逆に実写映画を見るきはしませんが
終盤結構展開違うらしい原作の方には手を出してみようと思います。

あくまで個人的な推測ですが
ヒロミ(や雛月)が殺され「僕なら助けられたのに」て気持ちから生まれたの能力なのかなぁとなんとなく。
その為に生まれた能力が最終的に発端の事件の犯人まで届いたんだろうなぁとあくまで個人的にですが納得しました。


しかしアニメの給食費事件の時の美里の態度はマジで犯人にしか見えないwwwww
美里を無実と信じると、それはそれであの時の態度が天然というか素の反応ってことで美里がおもしろいw

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:15:53.08 ID:76yoW1hM.net
>>212
思うにリバイバルは広美が死んだところではまだ完成されていない
広美に続き、ユウキさんも助けられずに、その主張を絶対的な愛情を与えてくれるはずの母が
もう忘れてちょうだいと抑え付けたことで、決定的な心の穴が出来てしまった
悟の助けたかったという想いと愛されたいという想いがダブルで否定されてしまったことで
自分の心が壊れないように、事件を忘れるという選択をした
しかし穴があいているのだから、何かで埋めないことには忘れようもない
そこで穴を埋める為の代償行為として生まれたのがリバイバルであり
見ず知らずの誰かを広美やユウキさんに見立てて代償とすることで
倒錯的に心の穴を埋め、記憶を閉じ込めることに成功した
といってもこの代償行為は不完全であり、もう一つの欲求である愛を得ることは難しかった
表面上は±0か-になるという不満として燻り続け、悟の人格形成にも影響を与えてしまう

そしてなんやかんやで2006年まで時は進み
悟が求めていた母の愛の代償を愛梨が果たしたこと、再び事件の記憶を取り戻したこと
死別きっかけで漸く母の愛を自覚したことによって立ち直った悟が、今度こそちゃんと心の穴を埋めるべく
(つまり広美ユウキさん母ちゃんを救い、母ちゃんに冷たく接した後悔もやり直す為)1988年へと渡ることとなる
っていうのが俺のリバイバル妄想

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:30:55.68 ID:JT5I59+3.net
あ^〜ええな^〜

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:37:37.47 ID:9lq4hs93.net
>>225
あのアニメははっきりとNTRと似たようなというか鬱展開を狙ってるだろ
僕街もそういうの狙ってたのか?
ただ単にアイリの描写不足なだけな気がするが

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:42:29.09 ID:1Wxv/HD6.net
>>229
美里は好きでもない雛月をわざわざパーティに呼んで豪華なクリスマスツリー見せびらかすような子供ですよ
それに、クラスでは一番目立つおませな子グループのリーダ格っぽく描かれてるし、
ぼっちの時ですらしょんぼりしつつも堂々としたあの態度。
あれぐらいのこと言いそうw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:46:18.32 ID:1Wxv/HD6.net
>>230
まぁ、だからと言って悟の意志でリバイバルしてないってことだけは付け加えておくねw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:03:28.83 ID:IH3ISuiR.net
今回の寺内樺風容疑者のお蔭で悟のヒーロー度が異常なまでに高まったと思う
悟は私のヒーローだよ!!!by加代

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:04:27.23 ID:JT5I59+3.net
AIRI…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:30:24.28 ID:1Wxv/HD6.net
>>235
柳楽優弥に似てるんだけど、柳楽優弥といえば「誰も知らない」

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:36:50.79 ID:M5wyFojw.net
柳楽優弥とゆーと れ(ズキズキズキ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:52:49.47 ID:hExK49Dp.net
>>232
逆に愛梨を描写しすぎると、それこそ恋愛色が強くなってしまう主眼がぼやける
いまでさえ加代との恋愛アニメと感じた人が文句言ってるのに
愛梨の描写多かったら、加代編で愛梨との恋愛アニメだと思った人が騒いでた事だろう

これはそういうアニメじゃないんだし、その意味では愛梨の描写は適正範囲だったと思う
もちろんもっと多くても悪いってわけじゃないが、少なくとも自分にとっては必要十分だったわ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:58:16.81 ID:NmhCxnwN.net
>>238
なんだろなと思って検索してみたよw
ドラマのゲスト出演のエピソードかぁ
すごいストーリーでどこがつかみ所かわからなくて訳が分からなくなって鼻水吹いた

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:03:49.80 ID:M5wyFojw.net
ゆーてくれるな(ズキズキズキズキ
キャスト陣は良かったんだけどなーやっぱなんでもブッ込むのはアレだよね

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:12:09.65 ID:9lq4hs93.net
>>239
むしろアイリの描写が薄すぎて主眼がぼやけたんじゃないの
恋愛アニメじゃないっていう人がけっこういるけど別に恋愛だけじゃないけど当然恋愛アニメとしての面もあるよな
ラストなんてアイリと再開して終わりだし

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:13:36.90 ID:Rwa243zC.net
愛梨って原作でも直接な恋愛描写は一切無いけどな
基本的には演出フラグと信じてくれたとか会いたいっていう心情描写だけで成立してる
恋愛感情も本当に無いのかも
視覚的には加代の方がよっぽどラブラブ状態
だから「なんで加代じゃなくて愛梨なんだよ!」ってなった人が多いのかもしれん
特に愛梨大幅カットのアニメは

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:17:04.05 ID:sWN6DKuu.net
>>243
好きとか愛してるとかそういうのが無いから恋愛描写一切無いってことなら
加代とも一切ないからそこは人それぞれ違うんじゃね
悟からの想いは愛梨へのほうが想いの描写が強く感じた
見開き使って「アイリに会いたい…」とかね

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:22:43.34 ID:NmhCxnwN.net
>>241
あらすじ見ただけだけど、いろいろ考えなければ単純に面白そうだとは思ったよ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:24:41.24 ID:H1f8aaE+.net
こういう面白いアニメ増えてほしい

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:30:58.81 ID:mPIXmB1q.net
>>243
原作では昏睡から目覚めて愛梨と偶然再会してから、アイリアイリ、アイリに会いたい!
だったけどなw
思い出したよ・・・君が大切な人だったことを。なんてさ。
加代に対してそんな直接的な言葉を出したことなかったな。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:31:46.75 ID:1xK/DL7N.net
原作だとアイリのこと思ってるモノローグはたくさんあるぞ
対して加代にはそういう描写0

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 18:36:38.26 ID:VqfAL+yT.net
嫌がらせのように全部削られたんだな

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:10:21.31 ID:szDRTUZt.net
近くのスーパーでOPフルコーラス流れてた
アニメと同じで尻切れの悪い歌だったな

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:28:36.18 ID:3WK0F79w.net
http://boards.4chan.org/a/thread/139065897#p139065897
海外の2chこと4chanの僕街アニメスレ
英語が読めない擁護馬鹿にはわからないだろうけど
ずっとNTRNTRで大荒れ
やはりバイアスのない目で見るとNTRにしか見えないんやね

Anonymous 03/26/16(Sat)01:18:49 No.139084234
File: Bokucked.jpg (420 KB, 775x879)
http://i.4cdn.org/a/1458922729545.jpg

※Cucked・・・寝取られ夫のこと

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:34:29.89 ID:M5wyFojw.net
NTR厨のポルノとかあるもんなー(棒

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:39:53.40 ID:mPIXmB1q.net
>>251
外人もフツーにそれに反論しとるやんけw
このスレと同じような流れだ。

He's always liked Airi since the start,
Kayo was a childhood crush in the new timeline that never had the opportunity to blossom.

悟は最初っから愛梨が好きだったとな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:40:19.87 ID:qj6NoRjs.net
なんとなく原作者の監修が入ってそうな最終回だったけど
最後の人気作家になってアニメ化されて編集者も揉み手でへーこらってのは
「人生やり直して勝ち組になったぜ!視聴者はこういうのが気持ちいいんだろ」って透けて見えすぎて嫌だったな
「踏み込んでいない」と言われて連載を勝ち取れなかった悟が
「うん、踏み込んでいる感じでいいね。これで行こう」と言われて連載を勝ち取れたくらいの好転に留めてほしかった

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:43:38.98 ID:mPIXmB1q.net
げー。251の掲示板、下のほうまで見てたら八代×ショタ悟の同人マンガまで載ってた。ゲロ。
子供が出てくるアニメってこういう風に汚されるのか・・・

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:43:49.92 ID:qX6fVCtT.net
昔と違ってアニメ化の価値が下がってるから普通のことと思う

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:45:50.97 ID:3WK0F79w.net
>>253
1から100まで同意見の訳がないでしょ
海外もNTR論争で荒れてるって話だけど
アスペですかね

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:49:42.39 ID:gkwYXFxO.net
ヱヴァみたいに意図的だったり
まどかみたいに不慮のケースで
結末見送りになると話題が燃え上がるケースが多いから

僕いなも車でドボンした回で急きょ打ち切り&原作無し
のケースだったらいまごろ社会現象になってるはず。BD5マソは堅い

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:52:39.30 ID:mPIXmB1q.net
>>257
つまりこことおんなじってことだろ。

>バイアスのない目で見るとNTRにしか見えないんやね
というのは成立しない。そう思ってない人もたくさんいるのだから。

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:54:12.34 ID:Qwb7B5cT.net
>>257
ここの住人には英語の意味がわからないだろうから自分の意図的なねじ曲げが
まかり通るかと思ったらあっさり論破されて、逆ギレしてるようにしか見えないぞ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:56:23.43 ID:3WK0F79w.net
>>259
すまん、まさか海外でも荒れてるって書いたら
反論もあるじゃんってレス返すアホを想定してなかった

>>260
単発乙
何が意図的なねじ曲げなんですか?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 19:57:08.79 ID:JT5I59+3.net
>>255
子供に劣情を催すのは当たり前だからね、しょうがないね

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:00:19.91 ID:hxpFEse0.net
ごく一部の書き込み抜き出して海外ではあーだこーだ言ってもな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:00:33.05 ID:3WK0F79w.net
そもそもそのスレッドの主はこのNTRアニメの擁護のために
立ててるんだけど結局NTR連呼で荒れてるんだよね
英語が苦手な擁護馬鹿や単発乙馬鹿は
NTR
Cucked
で検索するだけで大体どれくらい荒れてるか分かると思うよ☆

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:01:25.09 ID:saUlwPsF.net
外人も大したことないな

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:06:29.28 ID:sWN6DKuu.net
>>257
ここに限って言えば荒れてるっていうか数人の加代厨が荒らしてるだけにしか見えないんだよな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:11:42.53 ID:3WK0F79w.net
Boku dake ga Cuck Town(僕だけが寝取られる街)
http://boards.4chan.org/a/thread/139049772#p139049772

Why do you people hate the way this show ended?(なんでみんなこの結末ボロクソにいうん?)
http://boards.4chan.org/a/thread/139090528#p139090528

well the ending was underwhelming as fuck(クッソつまんねえ最後)
http://boards.4chan.org/a/thread/139087890#p139087890


ぶっちゃけ海外では最低の評価を与えられてますこのアニメ・・・

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:16:13.86 ID:lIS5MW2Y.net
日本での評価がどこも高いから海外の一部のアンチの書き込みに頼るしかなくなったか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:16:21.64 ID:V7OIh2YZ.net
まあやってることが中途半端だから仕方ない
アイリエンドにするならアイリの出番増やして
恋愛入れるべきだったし
加代をメインにするなら加代エンドにするべきだった
監督がヒロインをはっきりさせないのが悪い

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:16:35.52 ID:Qwb7B5cT.net
なんでこの人こんなに必死なんだろう…

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:17:38.36 ID:VqfAL+yT.net
他はともかく愛梨ENDだけは変えるなと言われたんだろうな

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:18:34.37 ID:fTuwlh+K.net
>>269
本質的にはこれだよな
変に期待持たせるからこんなに叫ぶやつがでてくる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:31:51.24 ID:yRUcQ63J.net
>>272
勝手に期待して勝手に期待を裏切られた、と言ってるアホにしかみえんが
だったら自分で作ってみろや
小説でも漫画でも、アニメでもいいよ

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:35:04.49 ID:lIS5MW2Y.net
てかこの作品で恋愛目当てで見てるやついたのかよ・・・
カプ脳気持ち悪すぎだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:48:02.00 ID:VueS55QM.net
>>267
確か2ちゃんでも海外評価で冬期アニメ評価1位になったというスレがあるよ
僕街でサイト検索したら現行でレスついてるからすぐに検索できると思うよ

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:48:21.11 ID:W5KaFnUb.net
物語そのものよりも、すでにある自分の頭の中のパターンとの遠近感だけでしか、ものを感じられないんだろう

味音痴に何食わせてもムダだよ

全部ショーユをだばーっとぶっかけて出せば、旨いって言うよ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:55:13.64 ID:9lq4hs93.net
海外だと序盤めちゃくちゃ高かった評価が終盤に落ちたんだよな
日本でも海外でも失速したって言われてるな

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:58:38.69 ID:VueS55QM.net
>>277
それでも総合評価10点満点中の9.1点だからいい方じゃないか

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:02:06.98 ID:BgIKtmU3.net
作画以外は9.5点つけてる
まぁ不満だったヤツはぶつぶつ文句を言うが
大概の人は何も言わずに楽しんだということでしょ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:03:07.11 ID:aA+j3S+k.net
パチンコ化決定だとさ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:26:40.69 ID:hExK49Dp.net
>>242
そんな側面なんて無い

愛梨は恋愛対象にはなり得るが、作中で描かれたのは彼女との恋愛関係よりも彼女の存在が
悟にとって色んな意味で原動力にもなり救いにもなったって部分だろう

だからこそラストは、愛梨と恋愛関係になるところとかじゃなく、単純に再会したところで終わったし終われたんだよ
恋愛アニメだったらあんなところで終わるとか中途半端この上ないよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:51:27.05 ID:jG5WcuJI.net
>>280
もうちょい上手な嘘つけよ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:55:26.95 ID:9lq4hs93.net
>>281
> 愛梨は恋愛対象にはなり得るが、作中で描かれたのは彼女との恋愛関係よりも彼女の存在が
> 悟にとって色んな意味で原動力にもなり救いにもなったって部分だろう

つまり恋愛みたいな描写もあったわけだろ
悟母が彼女は好意あるって言ったりアイリ母が別れた夫になぞらえて悟のそばにいってやりなみたいなシーンも会ったし

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:06:43.66 ID:Mq7SmUEt.net
恋愛としては雛月徒の方が描写されてる
愛梨は恋愛としては全然描写されてない、ラストはクリフハンガー的だったけど
元々がかーちゃんの発言以外ないし

でも雛月と恋愛関係だったかと言えば、あれは助ける為の擬似恋愛
恋愛ものだろうがなかろうがヒロインみたいな存在は物語には必要だからね

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200