2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 36

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 05:11:34.56 ID:1sdueqxo.net
>>110
ああ、言いたい事がわかったスマンな誤解させてしまったかもしれん
まず整理しときたいのは2006年の澤田氏との会話

雛月加代は3/2夜に母と彼氏から暴行を受け物置に放置→凍死 警察は2人に容疑をかける
実際は3/2の22時〜23時の間に加代が失踪していたという事実が判明
(3/3に加代母は藤沼家に電話をしている)
実際の犯行は業務用冷凍庫に霧吹きで急速冷凍からの死亡
この時、物置付近にあった「長靴」の足跡によりユウキさんに容疑が掛かったという流れ

この雛月加代の事件を話し終えた澤田氏は隣町でも既に事件が起きていたことも知っている
そして加代、ヒロミ、彩+隣町の子、そして佐知子さんも同じ「連続殺人事件」と捉え「真犯人がいる」
という話を悟にするわけね
そしてカーチャンに誘拐目撃されてから店でシフト表を見た時に愛梨に見られた→放火と推理を繋げ
尚且つ悟はカーチャンが殺される現場近くで「コートの男」を見ている
だから、悟の脳内を分析するとこの時点で「犯人は男」と思っているハズ
(ついでに高架下での愛梨との会話から「西園」というキーワードも拾っている※ミスリードになっちゃう)
だからそっから2回目のリバイバルを行っているので

長くなったけど、加代母を殺そうとした理由=真犯人と思ってたかどうかってのは
ちょっと線が薄くなる感じがするかな〜
先ほども書いたけど、「加代の運命を変える」=「事前の暴行さえなくなれば」という観点だと思う

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200