2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【利ゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:20:13.58 ID:pOLPBARD.net
ここはアンチスレッドです。信者や工作員の書き込みはご遠慮下さい。
荒らしには反応せずにNGしましょう。荒らしに反応する人も荒らしです。
次スレ立ては>>950を踏んだ方が宣言後にお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>960以降10レス刻みで。
隠れ工作員や、アンチを装った人がわざと>>950を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に。

■おいこら◇対策■

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:37:18.96 ID:Cx6v/fRN.net
聴いてて疲れるセリフ回しだなー
苛々するわ

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 13:39:31.71 ID:Ew4GFbRb.net
>>44
いわゆるハイテンションコミュ障だから後々どんどんボロが出て行くぞ
少なくともそれでどんどん読者離れてくくらいにはハイテンションコミュ障

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:00:03.38 ID:F8qqLq9o.net
アンチ死亡したと聞いて

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:07:53.95 ID:bMCIjSEk.net
>>27
そりゃアンチスレはのびんよ。本スレがアンチスレになってるだから。

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:10:08.20 ID:ECxtwOMD.net
本スレがアンチスレ化し、アンチスレが緩やかに遂行するってはっきりわかんだね

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:11:49.93 ID:pR192zHv.net
だってキチーもん、ほんとにw

開幕1分でガン萎えさせる展開はそうそうない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:13:00.13 ID:SvI17O8v.net
本スレがアンチスレだったアニメが前期にありましたよね
誰も擁護できないほど酷いギャルゲアニメ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:14:27.16 ID:pR192zHv.net
まあ、究極系までいくとさすおにになるんだけどね

あれはアンチスレが本スレを上回って、作品の内容より作者のビッグマウスと炎上商法で
売り上げた自爆商法だから

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:22:57.69 ID:wr1nfvT5.net
このすば民はこっち篭ってろよ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:35:48.76 ID:Cx6v/fRN.net
こっちで煽るだけムダじゃ。
本スレが否定的なのに・・・
おまえグリムガル信者か、チョンか?

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 15:29:52.36 ID:YDpy/8TH.net
異世界×ループ×不死身
ってもう飽きたわ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 17:13:29.95 ID:lEePc5rC.net
なんか似たような話ばっかりだな
ハーレムものが飽きられたから、ループとか現実逃避系に移行した感じ

ラノベとかアニメの傾向ひとつとっても、いかに男が弱くなってるかわかるような気がする
時間遡ってやり直しとか、異世界で充実とか現実逃避ばかり
こんなのが受けるって事はそれだけ人生やり直したい連中や現実から逃げたい男が増えてるってことなんだろうが、なんか情けないね

作る側も似たようなもんばっかり作ってなんとも思わないのか?
まあ結局金なんだろうな
ニート無職はこんなの見て自分を慰めても何にもならんって事に早く気がつかないとな

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 18:53:02.36 ID:6sxsKG86.net
そもそもなろう系はSAOとかログホラとかのVRMMO人気で流行を追いかけたライターのせいで異世界転生ものばっかで
なおかつある意味ケータイ小説と同じように短時間でストレスフリーな展開を求める若い読者が中心

そこを落ち目のMF文庫がそこそこ人気だったからと他社に出遅れて出版物にして
レーベルの再起のためにおそらく社運をかけて2クールアニメにしたと言うところ

要するに男が弱くなったとかニートの願望とかそう言うもんじゃなく流行の下地で売れそうなものを作家が適当に書いただけ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 19:38:30.22 ID:4NsdMRIK.net
こんなゴミやるくらいならとある〜の続編やったほうがなんぼかマシっていう
ニートの現実逃避の妄想成長物語とか、もうお腹いっぱいよ
タイムリープモノならバッドエンドな世界で生き延びて悪のラスボスになった悪堕ちヒロインが
女神の妄想でハッピーエンドになるような世界なんぞ認めないィィ!と乗り込んでくるFF11を見習えっていう

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:11:25.88 ID:1Kxk2xos.net
激しく痛いアンチばかりだなw
お人形ごっこで妄想に説教してるだけw
統失だろこいつらww

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:27:36.77 ID:W4i+iYX4.net
逆になろうで斬新だった奴なんか存在せん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:28:04.49 ID:Cx6v/fRN.net
ID変えてきたのか、キムチ悪い煽りだな!失せろ

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:28:06.55 ID:W4i+iYX4.net
>>63
お前はお人形ごっこに鼻の下伸ばしてるじゃん

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:29:56.89 ID:1Kxk2xos.net
イミフw
氏ねw

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:40:03.52 ID:4NsdMRIK.net
アニメスレで痛々しい人は2つだけだ

アンチスレに出張して居座る信者と
本スレに居座るアンチ

どちらも日本語が読めない・読めてもルール無視で我を通す痛い人
おわり

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:47:26.16 ID:ctTtQaBi.net
いやいや、痛々しい人とか他にも色々いますから

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:47:58.99 ID:r3r12aZu.net
竿とシュタゲ見て作りましたって感じだな
アニメ見てるだけでお話作れるんだからほんとラクだわー

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 23:56:08.81 ID:zcVpzc9D.net
普通に人のゲームプレイを見せられてる感じ…
最近、こういうのばっかだな…似非タイムリープ物

あと、普通に会話してくれ
いちいちセンスのない一言加えててウザい

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:20:42.27 ID:YWTfvoKz.net
的外れな批判ばっかでワロタw
激しく痛いなw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/05(火) 00:45:38.30 ID:RjXA9QSw9
グリムガルでも驚いたが、こんなどうしようもないラノベを必死に擁護してる連中が憐れ
普段ゴミしか食べないと悪食になるんだろうね

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:25:48.38 ID:tvdFCf3r.net
出だしに信者がアンチスレに巡回しに来るアニメはまず間違いなくポシャる法則

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 01:26:59.47 ID:utOT1ZA8.net
一度流行ると出涸らしになるまで絞るバカの手法
コンビニからワープとか頭に糞でも詰まってんのか?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:31:02.98 ID:V8wVeXvl.net
そもそも原作からして全然売れてないからな
元がつまらん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 08:51:20.30 ID:pZMh/KPL.net
本スレで諦めムードなのにアンチスレにくる信者って何なの?

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:02:52.86 ID:vKIIibDp.net
ケモナーなんでモブの獣人だけ目当てに視聴します

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 13:25:36.65 ID:A2yiLIcv.net
だからね、江戸時代の将軍様と腰元が異世界に放りこまれて、カリスマだけ異常に高いがほか何をやっても駄目な将軍と
気丈で武闘派でおっぱいぼよんぼよん腰元が、異世界の国を征服していって最終的に幕府を開くため、
元の世界の帝に征夷大将軍の地位をもらいに行く。ゼロから始める将軍様。書いてよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 15:53:39.92 ID:YHISgkoF.net
これが今期のこのすば枠ってマジ?
はあ・・・・reゼロやこのすばみたいなテンプレ異世界転生ラノベがまた覇権取ると思うと憂鬱だわ

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:26:01.80 ID:ZAcIt6cy.net
冒頭のセリフがあって
セーブポイントに戻った事に気づかないとか
有り得んだろ

全てが尺のばしのクソwwwwwwwwwww

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:52:02.16 ID:ovQ0f7pV.net
アンチすれ活気あるなと思ったら本スレ見てた
もう約束されたような作品になってしまった

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 20:59:39.78 ID:ru1aBT8Z.net
なにいってんのこいつ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:09:07.01 ID:v3oGzo8s.net
主人公のうざったさが際立ってるわ
よくこれアニメ化したな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:31:09.84 ID:4a6IZ4mu.net
>>80
なろう小説はまだまだ続くよどこまでも

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:27:24.69 ID:YWTfvoKz.net
アンチざまあw

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 23:29:18.87 ID:A2yiLIcv.net
ラノベアニメに鉄槌を

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:09:30.11 ID:+vUa/iv/.net
ひきこもりで知識も技術も武力もコミュ能力もない、ないない 尽くしの凡人…

なんちゃって無能主人公で駄目人間の信者を釣るのは、いい加減もうやめようよw
鍛えて自信満々の腕力に、ご都合なまでの武力、
通りすがりの奴に声をかけるコミュ力とか持ってるじゃん

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:21:49.60 ID:UqY5xKvV.net
オタ業界は全般的にタコ壺化が進んでるからなぁ
進撃にしてもあれアニ専の客集めだし

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 08:08:06.97 ID:JQU4uEmY.net
なろう系はつまらないけど筆が早い作者選んで
無理に売り出してるのが見え見えすぎる

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 10:22:01.22 ID:exe2RHhV.net
リゼロ途中まで読んだけどつまんないことはないと思う
ただ面白いシーンに行くまでに99の苦痛を乗り越えて1の面白さにたどり着くから
アニメ化には向いてないどころか書籍化にも向いてない
実際俺も途中で心折れた企画したやつは狂ってる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 11:02:10.69 ID:t47uf54k.net
死が重くなるって聞くけどループ物で死が重くなるって何?
死を重くするなら時間戻らずその場復活にしろよ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 14:01:04.56 ID:PXwPOOCS.net
死んで戻る度に知り合いが一人消えていくとか?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 18:17:57.98 ID:7NFXkg+x.net
ようするに誰も死なないルートを選ぶまでリセットしますってこと?
やってることシュタイズゲートやん
このアホな作者は恋はデジャヴとか観たことある?

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 18:20:59.07 ID:2FxBQUhx.net
箇条書きマジックより酷いゴリ押しだな…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 19:52:02.75 ID:UqY5xKvV.net
>>90
別に筆は速くなくてもいいんだよ
ある程度文章量がたまってるのを見つけてきて、ごり押しで売ってメッキがはがれたら使い捨て
だって代わりはいくらでもいるもの

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:15:56.12 ID:/DnQeh9O.net
このすばとずっと比較され続けるんだろうな
可哀想

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 23:25:00.80 ID:UqY5xKvV.net
なろう系同士で喧嘩し始めてるしジャンルとして末期だと思う

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 00:44:36.04 ID:iQhX78oX.net
>>96
それやったら他社に獲られるからと
今のなろうは10万字も行かない数万字の時点でオファーしてるんやで
そんなんだから一芸特化の瞬発力勝負になって余計酷いことになってる
編集は日間ランキング見て声かけるだけのお仕事ですわ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:13:24.24 ID:vOIIOcvU.net
これがミステリなら、「死に戻り」の作中でのルールを厳密に設定することで
パズラーとしての語り口に持って行きようもあるんだろうけどねえ…
この作品の主眼ってそういう部分にはないわけでしょ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:25:14.62 ID:pKnWP3Ce.net
>>99
だから出落ちみたいなのばかりになってるのか・・・

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 01:45:02.21 ID:gSLRSofB.net
滅びろ、なろう異世界転生ラノベ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 02:00:35.24 ID:Bhuz3Zop.net
これも「小説家になろう」か
ここの人ら異世界好きすぎだろw

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:34:33.08 ID:PKpXLv7d.net
オバロこのすばは期待されてなかったけどどんどん盛りあがって人気がでたけどこれは宣伝が最初から過剰過ぎるし1話終わっても人気になってないのに変な持ち上げがあるな

と思ったらなんだメインにステマ声優がいるから過剰な持ち上げが起こってるのか昨年みたいに

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 11:39:09.61 ID:vWqy3cJR.net
>>103
出来のいい異世界が好きなんだよ、どっからか設定パクってきただけの浅いのはいらん

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 18:13:49.98 ID:cZI87i36.net
というか主人公がなんか受け付けないわオバロやこのすばはまあ主人公なら悪くないかなあて感じで見てたけど

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/07(木) 23:38:52.93 ID:VdE7O4wf.net
>>15-16>>105
>異世界
しかしながら元々の古典的&先駆的な異世界作品たちですら、"他所"から
かなりパクってたりするとの事なんだがな……それでも出来は昨今氾濫してるゲームもどき群よかは上なんだけど、さ。

とりあえず良質な異世界作品とは何なんだろうか、後学のためにも皆に伺いたいばかりだがな。なんです?

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:00:01.15 ID:w+SOpSHm.net
ゲーム的ファンタジーなのはもう諦めろ
アラフィフでもファミコン世代だがなんで今の高校生大学生ってのは
こういう安いゲーム的ファンタジーをありがたがるんだろうな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:12:14.36 ID:pB84OGi+.net
>>108
バローズやハワードの異世界作品(だけじゃ無くても構わんが)でも読んだら如何だろうかと嘆きたくもなるさね……
まぁ、今だと入手しづらいモンもあったりするけどさ。創元文庫はもう再出版や未邦訳作品の新邦訳出版はやんないのかい

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:12:30.95 ID:pB84OGi+.net
>>108
バローズやハワードの異世界作品(だけじゃ無くても構わんが)でも読んだら如何だろうかと嘆きたくもなるさね……
まぁ、今だと入手しづらいモンもあったりするけどさ。創元文庫はそのへんの再出版や未邦訳作品の新邦訳出版はやんないのかい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 00:46:14.31 ID:wpPgV3PC.net
ゲーム的だからというより、内向きの劣化コピーの連鎖になってることが問題

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:18:36.89 ID:D/dxr1ig.net
>>107
自分なりの文化を提示してること、既存の物に何か独自のエッセンスを加えている事
細かい事言うならどういう生活体系でこういう背景があってこういう文化の発達の仕方をしていて
そういう設定部分だよね

で、それがうまくお話と結びついて溶け込んでいる事
今ならアスタリスクとか好きだよ?美術だけはね

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:23:22.83 ID:Yo6qUEXF.net
アニメやラノベの異世界召喚ものといえば、色んな所に影響を与えまくったゼロの使い魔、更に遡ればダンバインなんかがあるな。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 01:33:10.65 ID:D/dxr1ig.net
ゼロの使い魔は別に好きじゃないけどねw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:53:18.98 ID:NtZv34Gq.net
異世界召喚でも十二国記くらい設定が練られてる作品ならなぁ…

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:57:26.25 ID:w+SOpSHm.net
何で日本の一般人が考える「異世界ファンタジー」のイメージは画一化したのか? - Togetterまとめ
http://togetter.com/li/952223

そもそもラノベ作家としてデビューしたりさらにはアニメ化されるような作者は「日本の一般人」じゃないよね
立派な作家先生だよ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 07:58:43.03 ID:w+SOpSHm.net
raf00 レンタルビデオ屋のファンタジー映画の棚を見れば、海外でも大御所作品にぶらさがってるファンタジー多すぎるって思える 2016/03/22

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 11:13:37.34 ID:GdcRkEvH.net
現実では駄目な人が異世界に行ってチート能力もらって大活躍って
はてしない物語あたりが原点なのかな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 15:06:48.40 ID:ns4lJ4TS.net
一話みたときは主人公が寒い程度で見れてたけど原作で続き読んだら寒いなんてもんじゃなかったわ
主人公の性格がまともだったら良かったのに

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 17:33:02.00 ID:eH7aneNg.net
なろう主人公がマトモな訳無いじゃない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:24:40.23 ID:6TP5hOW/.net
信者が言っている鬱になるってどういう場面なんだ?
教えてくれ
鬱になるからってチラチラしてうざい
本当うざい

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:39:26.02 ID:sXAUxHQH.net
数日かけて仲良くなったサブヒロインに殺される
大事な場面でポカしてフルボッコ
そのせいでメインヒロインと離別 あと殺される
支えてくれたサブヒロインが敵に嬲り殺される
それ見て精神崩壊1ループ無駄に
やっとボス倒したと思ったら新しい奴来て開幕即死

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 18:45:22.25 ID:bC17RjEe.net
おっさんはさっさとアニメ見るのやめなよw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:01:52.26 ID:6TP5hOW/.net
>>122
ありがとう
やっぱりループ物って駄目だわ
よほど上手くない限りだから?ってなる

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:02:30.54 ID:nWIsZUH1.net
まぁ上から目線のやつかの二択だからなナローシュは
どーころんでもストレスたまる

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 19:56:54.00 ID:ns4lJ4TS.net
鬱展開で心折れるって言う信者がいるけど展開よりなにより性格と台詞で折れるわ
なろう時代からのファンはよくこんなん読み続けたな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:25:08.44 ID:ad3yGS/r.net
MFの原発事業だからなぁ利ゼロ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/08(金) 20:32:48.61 ID:Yo6qUEXF.net
鬱展開と、不愉快な展開っていうのを履き違えてるような気がする。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 05:29:04.82 ID:dYnyutSG.net
なろうで一番宣伝とか金かけて気合い入ってたのに一番しょぼいな
アニメは当然のこと多分原作もあまり売れなくてオワコンになるルートだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 06:39:30.27 ID:+0etTxLC.net
ループは決して嫌いではないが異世界設定でやる必要性を感じない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 09:24:22.15 ID:W752wq4d.net
スマガのパクリやんけ!

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:31:01.66 ID:kxrZ8IbR.net
意識が高いパクリアニメだよね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 13:54:03.88 ID:d5bX5LIJ.net
>>131
この辺りはだいたいジョジョ四期の真似をしたまどマギやシュタゲの真似だと思う

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 14:56:06.07 ID:wstioEPW.net
 280 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ a12f-xmDs)[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 13:25:17.41 ID:yQc3Gc/z0
 突然異世界来て異世界召喚物設定はすんなり受け入れたのに
 ループ物設定は悟れないなんて
 半端なオタなのか?

 295 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 3109-vY2k)[sage] 投稿日:2016/04/09(土) 14:31:22.88 ID:6fO5JyQU0
 >>280
 オタと言ってもゲームオタ、アニメオタ、鉄道オタ、アイドルオタとかジャンルによって知識バラバラだしな。
 RPGをよく遊んでて異世界ジャンルについて知識あったとしても、ループものみたいなSFネタには疎い場合だってある。

流石鍛えられてる信者は違うな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:07:53.46 ID:O1ln/nZU.net
そりゃなろうスレでさえキツいキツい言われてるこの作品の信者だからな
そもそも1回目のループで察せないなら異世界発言するレベルのオタク設定いらないし現地人で良かっただろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 15:55:04.38 ID:IFTM89Fz.net
デザイアまで遡れ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:43:41.87 ID:oVSDF+lN.net
俺が見た最初の異世界物はエルハザードかなあ
偶然幼馴染が醤油を持ち込んでて珍しがられるとか面白かったよな

リゼロは異世界でやる意味がまるで無い
結局ただのループものなら別に現代でもSFでも成立する

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 16:47:55.64 ID:d5bX5LIJ.net
>>136
オサーン ヽ( 'A)ノヽ('A`)ノ オレモオサーン

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/09(土) 21:33:04.76 ID:Poo8jHzL.net
初の異世界ものは、スパロボから興味を持ったダンバインかな。で、そのままオーラバトラー戦記にまで手を出した。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 02:46:03.12 ID:VScVSpkm.net
もうタイトルだけで見る気が失せる
いやいや1話くらいは見てから判断するかと見てみるが
テンプレを揶揄すしたいだけの下種な作品、やっぱり話にならない

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:00:07.04 ID:/fv8IkFT.net
>>118
はてしない物語の場合は、チート能力で無双するたびに現実の記憶を無くすって相当ブラックな設定だからな
虚構の世界で俺Tsueeeしても虚しいだけ、現実に生きろってのがテーマなのに
なろう系(笑)はそこから後退してひたすらチートオナニーに耽る

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 03:19:05.27 ID:VScVSpkm.net
>>141
なろうで流行ってるのは異世界訪問より転生のほうだからな
現実世界の自分を殺して退路立ってまでさ、読者も作者もどんだけリアルが嫌なんだよw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 04:47:42.00 ID:Jc9UBeYZ.net
異世界転生といっても自分リセットじゃなくて世界リセットだな
主人公はなろう読者そのもの、だから都合よくチート設定が出てくる

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 05:59:13.27 ID:PINkoGgr.net
web版みたけどもうちょっと簡潔に書けないのかな?
長すぎて疲れる、無駄が多いと思われる。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:36:13.09 ID:BVM8U3C2.net
>>141
> はてしない物語の場合は、チート能力で無双するたびに現実の記憶を無くすって相当ブラックな設定だからな
> 虚構の世界で俺Tsueeeしても虚しいだけ、現実に生きろってのがテーマなのに

そうだったの? 俺は映画版の3しか観た事無いんで知らんかったんだが……
まぁ、そういうテーマの無いはずの3だって観た限りじゃ
なろう系ほどアレじゃあ無かったハズだとは憶えてるんだがね。

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:37:36.23 ID:drtMU4M+.net
タイトルとあらすじ見た段階で「うわぁ〜ダメそう・・・」
と、思ったけど、同じくそう思った同ジャンルのこのすばが見てみたら案外面白かったから
食わず嫌いはせずに見てみたけど、やっぱり「うわぁ〜ダメだこりゃ」だったわ

散々既出だろうけどとにかく主人公がウザ過ぎ。
あと、主人公が喧嘩慣れしてる訳でもなく、
なろう系で良く有る転生ボーナスのチートスキルも無いのに
喧嘩強すぎだし、異世界転生を有り得ないほどすんなり受け入れてるのに
ループは全く受け入れてないとか矛盾有り過ぎ。

製作側は過剰に推してるけど、なろう系でももっとマシな作品はあるだろ
としか思えないアニメだわこれ。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 08:41:24.19 ID:5k/Q3rR6.net
>>146
恐らくなろう系最終兵器の無職転生は話が長いし適当に切れるところがないからアニメ化できない
今後もこのレベルのなろう系ばっかアニメ化されるよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 09:26:01.28 ID:jrdPQxtC.net
なろうで人気の何作品か読んだけど特にこの主人公ウザいからなあ
次の話でやるところからどんどん酷くなるしアニメは主人公の台詞削らないと厳しいだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/10(日) 10:37:21.98 ID:VScVSpkm.net
俺芋なんか原作じゃモノローグ多いし内容も糞寒いわだったが、アニメじゃそればっさりカットしたんだよな
でもこの作品は悪い意味での原作準拠やるようで

総レス数 1007
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200