2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【利ゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活アンチスレ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:34:11.50 ID:4Lni8+GK.net
そんな事言っても、結局お前ら最後まで見るんだろ?
あと、なろうの小説は酷いの多いけど、そこらのラノベ作家より上手い人も居るよ
んで日間ランキングのクソみたいな小説でも、お前らには書けない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:34:24.49 ID:MjAhCeow.net
学習能力ないのがどうしようもない
繰り返してることに気が付いても特に行動を変えることもないし
返してもらうのが目的なら嘘ついてでも返してもらえよ
相手は盗賊なんだし正直に言う必要ないだろ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 14:53:17.23 ID:uZOCtBtF.net
>>203
スレヲチはしてるけど1話も見るつもりないんだすまない…

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:06:48.92 ID:jOrI5U2c.net
信者がこれが個性でここが見所なんだよって自信を持っていえない時点でアウト
結局キャラがBUSAIKUなら評価しねーんだろっていう。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 15:12:43.85 ID:uZOCtBtF.net
>>206
信者が言い訳ばっかりで全然作品を誉めないからな
お前らなんでこの作品読んでるの? って言いたくなる

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:09:22.20 ID:JCmci2g1.net
>>203
そこらのラノベ作家より上手い人がいるなら是非教えてくれませんかねぇ。
んで、こんなクソみたいな小説を書いても普通は人に見せようなんて思わん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:14:54.40 ID:FhoLqPNp.net
でもこの作者ってライトノベルって市場で敗者になったんだよね?

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 16:56:40.58 ID:S+etP57z.net
原作がクソ長すぎてアニメ化ブーストでも売れないだろうな
信者が3章52が秀逸とか言うからそこだけ見たけど
自己批判とヒロインがキモすぎて耐えられなかった

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 18:35:04.89 ID:PnfhLfXX.net
主人公が気持ち悪くて生理的に無理
ヒロインも何の魅力も無い
物語では無くカタログで設定の羅列を見ている様な気分になる

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:19:31.61 ID:aAoPF45t.net
最近日本人が異世界行って活躍とかいう気持ち悪い願望みたいなアニメ増えてきたな・・・・
いや、ダンバインは好きだけどさ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:41:47.71 ID:JCmci2g1.net
>>212
異世界に行って活躍するまでは良いけど、内容が軒並みクソじゃんなろう系の異世界ものは。
遠慮なく叩けばいいと思うよ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 19:57:32.89 ID:NpHSWxQW.net
主人公がウザくて魅力無いとこんなにキツイんだなって教えてくれる作品
まあ本格的にウザくなるのはこれからだが

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:15:11.77 ID:KXM13AZ5.net
これクドいな ダラダラ長いし あと、ノリが寒い

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 20:21:00.21 ID:F1o/XEu/.net
キャラデザがいい感じにウザさを倍増してくれてるな
目が腹立つ
白っぽい方のヒロインもなんかパッとしないし

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:22:11.00 ID:vbmUCrjd.net
>>205
1話も見てないのにアンチスレにきたのか?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/11(月) 21:25:34.69 ID:uZOCtBtF.net
>>217
そうだよ
見る気も起きねえわこんなゴミ
内容以前に信者と作者とMFがクソ過ぎる

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/11(月) 22:54:56.94 ID:UHfG/68i3
グリムガルと同程度に不快なラノベアニメ 作者がクズなぶんグリムガルのほうが酷いかw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/11(月) 23:31:24.39 ID:kneGjAuuv
OPサビの箇所がわからないし盛り下がるな

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 00:27:39.42 ID:jmmnVU+D.net
1話みたけど主人公がマスコミの考えるリアルと二次元の区別がつかないキモオタそのものだな。唐突に知らない場所に飛ばされて動揺もとんらんもしないし当たり前のように魔法使えるとか思ってたり

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 01:20:30.44 ID:Qye257+9.net
ゼロの使い魔の方がよかった

ギャグのこのすば、シリアスのグリムガル見た後じゃ
ものたりーねーな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:02:49.98 ID:nDbPtJsV.net
轢かれそうになってんの見てヘラヘラ笑いながらイベント来た!とか
はっきり言って異常者のレベル
こわい

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 02:35:38.53 ID:I/e0MHEg.net
>>223
普通、そこは主人公が颯爽と馬?車の前に立ちはだかって魔法を出そうとする場面だよな
失敗したら自分も死にかねないという状況に立って初めてコメディとして成り立つ
主人公を終始安全な位置に置くというのはセンスがないなんてレベルじゃなくて、人として何か欠けているようにも思える

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:02:09.57 ID:i91ztdaX.net
うーんこのうっかりおっぱいもんでしまうこの伝統芸能

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 08:34:06.28 ID:5ZhvFE+g.net
こんなテンポの悪い作品よくアニメ化しようと思ったな
MFは他にアニメ化する弾なかったのかよ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 09:25:47.91 ID:iInYKL+6.net
ゲロつまらん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 10:23:19.00 ID:HgMKaGYq.net
>>221
色々察し良くて順応性もある所を見せておいて
時間の撒き戻り体験した途端その事象に関してだけ
お話の都合上察し悪くなるのはもう
鈍感ラノベ主人公そのもので草生えるww

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 13:03:23.42 ID:/6pHKyZ8.net
ここが嫉妬の魔女が集まってるスレか

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:15:38.58 ID:uPuM2g3u.net
ゼロ豚さんチッース

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:17:17.05 ID:BwujHInP.net
>>226
スタッフにはもう少しシュタゲ観て勉強して貰いたかった気がするな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 14:45:46.64 ID:mYPzQIxg.net
製作者側が見せたい・拘ってる部分が
必ずしも視聴者や読者にとって見たいものとは限らないからなぁ…
どこを取捨選択するか色々難しいんだろうが
こっちとしては必要ないもの極限までそぎ落としてさくさく進めて欲しいわ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:31:45.41 ID:j0ETiLGO.net
>>232
それをやったら原作レイプと騒ぎ出すぞ。声だけはデカい連中だし。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:34:01.38 ID:BwujHInP.net
通常放送枠アニメは尺が有限だからな、ある程度テンポ良い構成にするのもアリだとは思うぜ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:35:10.95 ID:LdViSALI.net
信者がウザさは演出、叩かれるのは想定通りとか言ってるくらいだしな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 15:59:41.66 ID:wBylNSFO.net
信者のウザさも演出ならよかったのにな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:37:54.54 ID:+A3ouorL.net
君を救うためなら、俺は何度でも――死ぬ。

きみを救うため、ぼくは何度でも過去に戻る。

お、おう

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 18:56:47.73 ID:lQJMoFS8.net
>>226
> MFは他にアニメ化する弾なかったのかよ

とりあえず寺沢武一のゴクウを最後までアニメ化して貰いたいのさ。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:04:12.43 ID:ei+hDrUD.net
>>226
めぼしいのは大体アニメ化しちゃったからな。もう弾があんまり無い

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:36:42.16 ID:kDJsw1Aw.net
もう残ってるのはかつての携帯小説と変わらないレベルのものばかりだが
カドカワがCM流しまくってるしそんなこと気にせず今後もどんどんアニメ化されるんだろうな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 19:49:39.91 ID:oW70c9Cc.net
学園テンプレハーレムが廃れたと思ったら
今度はなろうの気持ち悪い異世界アニメ増えてくるんかね・・・

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 20:52:41.65 ID:0K5eupcm.net
本スレまで出張するとかこの作品って信者だけじゃなくてアンチもキモいんだなって思ったわ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:47:14.36 ID:LdViSALI.net
>>242
最近は本スレでアンチ活動するのが多いからな
自己顕示欲が高い点ならこれの信者と同じだが

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 21:56:56.93 ID:wBylNSFO.net
もともと本スレは何でもありなんだけどな
分別のある奴がネガティブ感想はアンチスレでやった方がいいかって住み分けてるだけで

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:07:37.49 ID:Zc8PLjTN.net
ハジマリハゼロwwwwwwwwwオワリナラゼッwwwwwww

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 22:47:20.55 ID:lQJMoFS8.net
>>244
> 分別のある奴がネガティブ感想はアンチスレでやった方がいいかって住み分けてるだけで

分別か……糞でも喰らえだ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/12(火) 23:59:17.88 ID:gLj+5QhM.net
啓蒙するなら作品の良い箇所をちゃんと言ってくれないですかね儲さんはさ。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:05:13.10 ID:9pne4F/x.net
本スレがアンチスレになるのは作品の質が低すぎるからなんでアンチ云々は関係ない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:11:34.23 ID:hKggUNjN.net
信者がアンチスレに突撃するのは知性とモラルが低いからで間違いない

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:17:08.66 ID:+xELoU89.net
セリフ回しがいちいちうざいというかくどい
主人公が擁護できんレベルでうざい(言動全てにおいて)
ヒロインの行動(嫉妬の魔女の名前を騙る)が意味不明
盗賊の子の行動(急に襲いかかってくる)が頭おかしい

設定の説明不足が半端ない(主人公がなぜループの中にあるか、なぜ異世界に飛ばされたか)これは後で説明あるのかな、ないんだとしたら作者の頭を疑うレベルの設定

ここまで好きになれない主人公は初めてだし、キャラの行動に全く納得できないのも初めて

全員気に入らないキャラだったら逆に魅力ありそうなもんだけど、嫌いなキャラ、もしくは関心湧かないキャラのオンパレードすぎて見てて退屈で苦痛

角川は面白い作品とつまらない作品の見分けが付かなくなったんだろうな、これが2クール枠でこのすばが10話の一期使い捨て枠とかアニメ化決める奴無能すぎる、売り上げが楽しみですね

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:23:16.92 ID:Tv2tR0Gs.net
>>244
ほんとそれな
本スレでは批判するなとか、議論はアンチスレでやれなんて見当違いのこと言いだす奴はよそからのお客さんだとばればれ
特に、アンチスレが禁止されているラノベ板から来た奴はアンチスレの存在自体を否定したがるからよくわかる

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:50:48.86 ID:d8or9SNv.net
異世界転生しても一瞬でそれを悟って受け入れるというテンプレ異世界転生モノを皮肉った主人公にしておいて
どう見てもループしてるのにそれには全然気づかない異常なまでの察しの悪さにガッカリ
結局状況が理解できずオロオロしながら後手に対応する流され型のテンプレ主人公かよ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 00:57:30.14 ID:r14GHilp.net
平均1500枚とかの未来が見える

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:05:16.64 ID:8SyXZEFP.net
TOP100速報(1度でも更新対象になった作品のみ) 更新時間:2016年4月13日 0時40分9秒

***,857位/**1,379位 ★ (***,*40 pt) [*,**0予約] 2016/06/24 ハンドレッド 1 (初回生産限定盤) [Blu-ray]
**1,254位/**1,117位 ★ (***,*60 pt) [*,**0予約] 2016/06/23 ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った? 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
**1,633位/**1,513位 ★ (***,*85 pt) [*,**1予約] 2016/06/24 Re:ゼロから始める異世界生活 1 [Blu-ray]
**3,802位/**3,522位 ★ (***,167 pt) [*,**0予約] 2016/06/22 学戦都市アスタリスク 2nd Season 1(完全生産限定版) [Blu-ray]

現状特別番組x一話一時間やる優遇があってこれだしな

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:06:12.94 ID:pPsZoLmY.net
ほぼ同じようなシーンをまたダラダラ見せられるのがきついわ。
タイムリープものってそういうシーンはカットしていくもんだろ。
チンピラに絡まれて大声出す暇あるなら反対方向に逃げろよ。アホか。
握力70キロとかドヤってたけど、相手は握力100キロ以上ありそうなヘビー級なのにな。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 01:26:02.70 ID:4DrUZiix.net
主人公がループするのに自殺OKはなあ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 02:56:32.12 ID:v48z13yo.net
死ぬかどうかの瀬戸際で頭なでなでとかのんびり感傷に浸っててイライラしたわ
典型的なナルシスト主人公でうんざりする

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:16:37.77 ID:MHfv2hqA.net
>>239
まあ、リゼロより売れてるやつはいくつかある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:33:27.80 ID:LXuDi3vB.net
>>256
亜人みたいだねw

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 07:37:00.84 ID:gnsPOdgE.net
>>255
エンドレスエイトとかいうタワケループの話か

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:32:57.00 ID:HmSqzmC2.net
異世界転生とタイムリープ両方使うなんて凄いだろと思ったんだろうけど
クソゲーのリプレイ動画になっただけだった

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 11:49:00.79 ID:MQehdXuc.net
>>244
このリゼロは本スレ始まったころは賛否両論で原作ファンもアニメ化するのは無謀だって意見が多かったよ
今どうなってるのかしらないけど多分信者が少しの文句も全て追い出してアンチ認定している時期なんだろ
最後には狂信者しか残らない

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 12:29:05.51 ID:pteVtuCE.net
昔なつかし復活パターン作ってるようなもんだし
ゲーム、ギリギリ譲歩して小説なら楽しめないこともないだろうが
アニメにしても糞つまらんだけだよなこの設定とストーリーじゃ

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 13:01:51.94 ID:iaGQZbsS.net
信者が詭弁を並べるから余計に酷く見える
「作者の計算通り」とか「カタルシスに繋がる」とか
Web小説ならそれで通るかもしれんがアニメじゃ無理だろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 14:29:55.40 ID:ntxnDYbC.net
>>264
無料公開してるWeb版や古本屋で買って読んだけど、カタルシスなんぞ無いよこの作品。
主役がアホ過ぎて、ああやっと話が進むのかという負の方向の安堵感しか残らない。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 18:16:09.88 ID:baF/qVtH.net
エンドレスエイとは短編の話を、本当に8話も繰り返す馬鹿がいるかというやつだから、これと比べちゃいかんと思うぞ。
あれは現場の上層部に誰か止める奴がいなかったのかよという話で、これは原作自体がそういう話なんだから同じ話を繰り返す以外の手法はない。
というか、繰り返しを省いたらなにも残らん

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:09:51.74 ID:JXaoMAdj.net
リゼロは、作者が本能的な部分と設定部分の区別がついてないと思うぞ。
範囲は人によって若干幅があるだろうが、最初の轢かれそうな女子に対する部分で反応が別れたと思う。あれって、異世界に来て舞い上がってたとかそういう問題じゃない。

例えば、少し極端な例を出すと、我を失うほど嬉しいことがあって急いでいても通り道にいた子犬が邪魔でも蹴ったり、踏み潰したりしない。避ける。それって、設定じゃなくて本能的に忌避する部分。
邪魔な子犬を避けずに蹴り飛ばしましたとか、気にせず踏み潰しましたとかは、今までの主人公とは設定変えてみましたって範囲にならない。

それやると異常者とかサイコパスと理解される。リゼロは最初の場面でそれをやってしまっている。ちなみにグリムガルもこの傾向があった。

反対に最近だとオバロ、ログホラ、SAO、このすばは、普通の人間が本能的に避ける部分は、(行う場合でも)世界設定か、説明するか、そもそも忌避してた。一般に作品世界としてリアリティを感じるのは後者。

ありきたりのストーリーとか、舞台設定とかの前にまずはこの点で分かれる。
いったんそういう言動が登場人物に組み込まれてしまうと、場面によって変に優しかったり、残酷だったり、頭がよかったり、馬鹿だったりと一貫性を保っているように見えなくなる。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:21:51.76 ID:c78+G3u6.net
アニオリ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:26:10.36 ID:Mp52aOhV.net
現実感が無かったんじゃない?
助けが入らなくて轢かれてたら死ぬほど後悔してたと思うよ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 19:29:02.62 ID:pPsZoLmY.net
盗品蔵でまた携帯の値付けやらの話するのは無駄以外の何でもねーだろ。
あの辺の無駄な会話カットしろよな。
主人公もタイムリープの話はしないにしてもあの女が危険なヤツだと忠告するくらいできるのに何故かしないアホっぷり。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:08:13.85 ID:uM+00r03.net
>>267
あの下りで、少なくとも俺にとっては好感の持てる主人公ではなくなった
減点方式ならあそこで失格
といって今のところ加点できる要素もないけど

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:34:11.55 ID:qjlEdjse.net
持ち主の女探して会ってから一緒に
盗品蔵へ行きゃあいいのになんで盗賊娘に
アホみたいに頭下げて頼むのか、タイムリープに
気付く段取りも長いしなんか見ててイライラするわ。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 20:41:46.62 ID:AlJpZBNC.net
>>269
あの段階だと現実感が無かったっていうの無理かな。
転移直後の混乱した状態でもないし、既に体を使って移動して、
ファンタジー世界に転移してることは了解してるから。
>>271
描写的には、普通にこうすれば、異常者とは思わなかったんだけどね。魔法が使えないとかの情報量は変わらない。
「通りにでるとひかれそうな少女がいた。でも、距離が遠くて間に合わない。
助けようとして魔法を願ったが無理だった。
しかし、幸いにして騎士が助けてくれてホッとした。」
>>267
だいたい同意。
それって、主人公たちがゲーム内世界と分かっていたとしても
バーチャル世界を疑っていたとしても、異世界だとしても、
その世界で生きてる感が伝わるかどうかに重要。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:23:05.69 ID:vQ28nhO2.net
アニオリじゃなかったっけ?

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 21:40:03.38 ID:iaGQZbsS.net
あんなシーン、アニオリだったら信者がキレそうなもんだけどな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 22:16:41.16 ID:8qbXY701.net
何度もチンピラにあっては殺されるのはカットでよかったんじゃないのか
なんで相手がナイフもってることを即忘れるの?
時間的に1日も経ってないべ?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:15:39.31 ID:YVfJxUfA.net
これの本スレとか、前期のノイタミナのスレとか見ててちょっと驚いたけど、
やり直しものっていうだけで胸を熱くする人もいるんだね
自分はこの手のものが根本的に受け付けないから駄目だ
しかも、お話自体が大して面白くないし・・・

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:24:40.16 ID:vKWtnxsm.net
面白いから書籍売れまくりで増刷決定ってアフィサイトに書いてた

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:48:23.33 ID:5IuJVgNk.net
>>267
3行で
見てて恥ずかしくなる長文は勘弁してくれ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:51:37.70 ID:gnsPOdgE.net
>>279
常駐してるキチガイだよそいつw

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/13(水) 23:52:19.67 ID:uM+00r03.net
ウザイコトイウナヨー
ヒトツニナロウゼー

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:01:21.72 ID:TDaPDKGo.net
中二病とワナビしかいないなこのスレw
ざまあw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 00:43:44.11 ID:J0M6axYZ.net
サブリミナルやってるってホント?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:18:59.41 ID:0L8IXMs1.net
それポリゴンな
子供たちを傷つけたポリゴンを許すな

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 01:48:23.47 ID:pa4LjJVR.net
このアニメ2クールなんだろ
空気になりそう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 08:52:50.34 ID:sQTG13Xu.net
信者がハーレムじゃない(キリッ)って言ってるけど、エミリア、青髪ロリ、金髪ロリ、あと名前忘れたけど助けた幼女に好かれる。古典的な異世界転生ハーレム物じゃん。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:44:06.34 ID:gNTG3g+2.net
原作売れてるんだってね・・・俺たちアンチの敗北だな
嫉妬なんてしてないでちゃんと自分の人生の時間を大切にしてればよかったな

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:52:41.97 ID:sQTG13Xu.net
そだね。
こんな糞小説を買って読んでる時点で人生の時間無駄にしてると思う。
てか、こんなパクリ小説に嫉妬も糞もないと思う。小学生でも書けるよ。

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:59:33.71 ID:BsaXKXzQ.net
アニメが面白かったら小説も買って読むけど話以前にキャラが好きなになれない
今の所は能登さんキャラにしか魅力がない

とにかく主人公がヘヴィオブジェクトのキャラと同じくらいウザい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 10:59:41.89 ID:VbLxRFPm.net
>>287
本スレでも普通にハーレム扱いだし、作者もハーレムって言ってるから
彼の個人的感想です

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:00:09.50 ID:GTdU+UBv.net
売れてんの?
アニメ効果もないんじゃないかと聞いたが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:02:38.23 ID:OANKV+MZ.net
つかタダで読めても途中で脱落するレベルだし
頑張って読んでも大してカタルシスも無くやっとかよって感想しか無い

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:20:01.62 ID:6Vhx5yGI.net
>>287
元々爆死してたけどアニメ効果で少しはブーストかかったのか
それはよかった

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 11:54:49.50 ID:sQTG13Xu.net
スバルは基本的にはいい奴。
しかし、常識的に欠落してるし、初対面の人に「ブラザー(寒)」「ジジィ」なんて言ってるから社会不適合なのは納得した。

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:19:34.42 ID:doy02DKl.net
今更なツッコミだが言葉はどうなってんのかね
あの寒い言い回しが十分に伝わるような言語体系なのか

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 12:51:38.84 ID:167xpnt0.net
エミリアってビッチだよな。
出会ったばかりのスバル=ストーカー男に心許して服を取り替えた挙句アソコを見て「逞しかったわ」とか言い出すし。
ちょろインにも程がある

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:30:55.65 ID:pxnQ144T.net
ちょろいのは否定しない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:34:02.41 ID:GlQMaBni.net
他作品の名前出して悪いんだけど
第一印象で「とある」の上条氏を思い出して反吐が出た
口だけ番長は御免被る

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:40:37.96 ID:pxnQ144T.net
口以外まともな武器を持ち合わせてないんだが
特別に与えられたものは死の苦痛と引き換えに得た近未来の予知だけ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:45:13.64 ID:167xpnt0.net
ラインハルトが主人公なら良作だった。
まぁ、性格もイケメンで武術に長けてるから強すぎてつまらなくなるがw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:46:12.01 ID:167xpnt0.net
そう言えば原作にラッキースケベってある?風呂覗きや着替えバッタリとか。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 13:55:19.00 ID:hs99Phut.net
異世界+ループとかいう手垢にまみれたジャンルの組合せでぶっちゃけ飽きたってのもあるんだけど
導入がおざなりで全く引き込まれない
主人公の行動理由も如何にもラノベって感じのふわっとしたもので>>298と同じく上条某を思い出した

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:05:50.97 ID:Jl5Ho/tN.net
>>301
パンチライベントは存在したが書籍化に伴い消滅
糞ラノベにエロすら消えた状態って事だな

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:31:45.45 ID:vZI5+Q97.net
>>277
タイムリープものはもううんざりってのは分かる。
タイムリープだとどんな展開でもひっくり返せるから作り手にとって楽なんだろうな。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:35:01.10 ID:083a+PAN.net
>俺たちアンチ
こんな古い手を使う奴がいるとはびっくり
俺が見てる範囲ではほぼ一年ぶりくらいだわ

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:42:39.29 ID:167xpnt0.net
>>303
そっか、残念。
そう言えば「死に戻り」の能力って回数制限ないの?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 14:51:05.41 ID:/sHIooDl.net
遅々として進まずイライラするな
三話分してこれとか

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:54:54.91 ID:8f4iD4N3.net
>>306
回数はアニメ時点で不明
というかアニメ外の話で重要な事を質問し始めたら何でもネタバレじゃないかな……

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:56:52.05 ID:GBUn/IeP.net
主人公が糞すぎてびっくりした
察しが悪すぎるって突っ込みは妥当すぎる

実際死ぬとそんなもんだろ?とか
お前なら気付けるのかよ?とか言ってる池沼多すぎだけど
それを物語として見て楽しいのかって事考えろよ阿呆がと言いたくなる

読者がある意味神視点である事は解り切っている事だから
それを上手く考えられるように、或いは説得力を持たせるように話を進めるのが定石
見てる人間にイライラさせてる時点で失敗のゴミ
ついでに言うと察しが悪い主人公でも良いけど、異世界召喚は早々に受け入れてループには気づかないとかもう
説得力皆無杉

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 15:57:05.29 ID:8f4iD4N3.net
というかこれアンチスレの会話じゃないよな
如何にガバガバかどうかを見る為に原作まで漁ってんだ
日本語会話が何故か通じるご都合設定にはホント笑える

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:01:29.19 ID:GBUn/IeP.net
>>310
通じるなら通じるなりの設定を用意するもんだよな、普通
言語が違うならな

或いは、それはもう自分達の表現したい事じゃないから
あえて一切言語については全く触れずにスルーして進めるかって所
そっちの方がまだマシやな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:06:53.27 ID:8f4iD4N3.net
>>311
どうせ過去に同郷が召喚されてて言葉を伝来した(何故か文字は伝来されない)とかそんなクソ設定の伏線なんだろうが
ご都合にも程があるわ信者の言う緻密な世界観()ってのは鼻で笑われるようなガバガバ世界観

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:07:55.96 ID:50UGnYpE.net
>>309
言おうかと思ったことだいたい言ってくれてるな
主人公は一般人だからとか実際ああいう場面なら気づかないのが普通とか
擁護してる奴いるが、それでつまらん作品に拍車かけてどうすんだってな

上で誰かも言ってるが主人公の他人(しかも初対面)に対する口の悪さも苛つく点

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:08:15.50 ID:GBUn/IeP.net
色々とガバガバすぎるんだよな

なぜループには気づかないで阿呆な言動繰り返してた癖に
最初の異世界召喚はあっさりと受け入れ
歴史や運命の強制力みたいな所にはすぐに発想が行きついて行動も起こすわけ?w

統合失調症やら多重人格やらじゃないけど
思考が全くぶっ飛びまくってる奴を見てるみたいで不気味すぎるんだが

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:12:08.31 ID:8f4iD4N3.net
>>314
薄っぺらで常に軽口叩いてないと精神の平衡を保てない基地外なんだろ
そんで好感度がリセットするループみたいな信じたくない事にはミエナイキコエナイ
端的に言って主人公としての魅力が皆無

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:19:47.68 ID:8f4iD4N3.net
主人公の人との距離感を考えない態度も汚い軽口だらけの薄っぺらな会話が本当に気持ち悪い
相手のペースを崩して強引に会話を続け通すとかもう頭がイカれてるとしか思えない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:30:04.75 ID:GBUn/IeP.net
コミュ症とか引き籠り言ってる奴が行動力ありすぎだろ!という
まあこれも妥当な突っ込みなんだが、それはいいと思うわ
物語だからね、それ言ったら始まらないからね
(じゃあ最初から引き籠りとかいう設定にすんなよという所は黙って置くとして)

でもな、それを差し置いても性格が糞なんだよ、オーソドックスなヒーロータイプの主人公とはずれて
ちょっとゲスかったり、悪い事好きだったりする主人公って居るけど
物語に沿ったなりの魅力があるタイプだったら見ていられるが、そうじゃないとなぁ

この主人公はひたすら不気味
アホ・察しが良い・性格が悪い・ウザイ・割と情深いところも・勇気がある面と
混在しすぎ。いくら人間が一面的ではないと言ってもコレは単に「ついていけない」わ
結局、キャラが都合のいいデクの枠を出てないからこんな不気味なんだろうなと

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:44:41.58 ID:lnrhoGO2.net
アンチスレの書き込みも減ってきてるし
自分も覗く頻度下がってるし
三話如何によっては早々にアンチすら居なくなりそうよね
やっぱり取捨選択すらしないでアニメ化は無理がある
原作に遠慮しているのだろうか

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 16:45:25.22 ID:8f4iD4N3.net
>>317
いや主人公の気持ち悪さは物語人形っぽい所じゃなくて単純に性格が歪んでる所なんだよ
性格が悪いって意味じゃなくて頭のネジが飛んでる上に薄っぺらいっていう感じかな
いきなり知らない所に来た時に怯えるでもなくワクワクするでもなく固まるでもなく混乱するでもなく
自分の不安を自分に隠す為に軽口を叩いて叫んで誤魔化す所なんてまさに狂人
他人と会えばマトモな会話をせずにズカズカと軽口を叩き始めるのとかおぞましいレベルに気持ち悪い
人間としての薄っぺらさが半端ないのは作者の投影か何かか?って思うわ
少なくとも主人公向きの精神じゃないし狙ってるなら四次元殺法のAAを貼りたい

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:27:33.79 ID:d+5Dvz3H.net
そういえば、これ2クールやるらしいな。
後半は4〜8巻使って、話がまるで進んでいないアレをやるんだろうなぁ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:28:33.58 ID:083a+PAN.net
グリムガルでランタが主人公だったらと考えたらそれに近いかもな
お前はどう考えても主人公なんて器じゃねえだろ、引っ込んでろ、というやつ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 17:50:10.75 ID:WSMJPrO8.net
死んだら巻き戻るという設定のために殺しまでする必要のないチンピラまで一撃必殺してきて笑える

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:21:21.53 ID:I4E9ECkr.net
>>321
それ言えてるわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 18:37:00.58 ID:167xpnt0.net
死に戻りのせいで命を軽視するガキが増えそうだな。結局主人公にとって都合のいい世界か。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:13:28.22 ID:p+ECuBbz.net
死に戻りの設定って時々あるけどループ物で抜け出せないならともかく
これは死ねばお気楽にリセット出来るっていうメリットしかないからな
どうせ戻れるんだから死んでもいいじゃん程度にしか思わない
まあ一時痛いけどそれだけ我慢すれば済むし慣れるだろうし
設定からしてどうしたって面白くなりようがないと思うんだけどな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:19:55.16 ID:aRONKMwa.net
「死に戻り」で面白いと思ったのは、「てーきゅう」の目が覚めたらムキムキになってるやつだけだ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 19:42:57.36 ID:nTRLvZ+P.net
>>320
マジでか
それでこんな無意味な演出で無理やりひきのばしてるのかね
テンポが遅すぎてだるい

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:33:26.14 ID:WSMJPrO8.net
原作1巻の累計売上部数が出たせいで8巻までに逃亡した読者の多さが浮き彫りになってるな
今は何となく先が気になると言ってる視聴者も1クール終わる頃には…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:42:43.97 ID:DZ5M+C/o.net
セープポイントからやり直すだけのお話
これみる時間でダークソウルでもしてたほうが有意義なんじゃないですかね
人魚の森には悲壮感あったがこれはただ都合が良いだけ。
キャラも世界観も全てがデジャヴ。アニメ業界そのものがタイムリープしてる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 20:53:47.25 ID:sGJIayf8.net
魔女呼びのくだりがやりたかっただけで
チンピラに殺させるのはくっそ笑ったわ

何度チンピラ出すんだよ
物語に全く必要性のないチンピラ推しマジで笑う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:35:16.10 ID:aCXwimFQ.net
ハルヒのアレ思い出したわ、2週見てこれだけ話進まないとか無いわ
主人公はウザバカ系、急がなきゃいけないはずが無駄な道草で時間食うとかなにこれ
タイムリープなんかじゃなくて似たような状況を順番に並べてるだけの御都合ストーリー

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:43:46.72 ID:UricpeMP.net
ループとか時間系の話が好きだから見てみたんだが
このアニメクソつまらんから似た系でオススメのアニメとか教えてくれ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:46:59.74 ID:mIePc1Jb.net
今更1話見たけど、これ余計な所カットすれば30分で収まるだろ。なんというか見てて苦痛だった。
早く終わらねえかなと思っても残り30分以上もあって絶望するほどに。

最近この手の異世界メタ的な作品が多くてげんなりする。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 21:56:19.85 ID:sGJIayf8.net
異世界ネタは大好物だけどコレは全く面白くない
今の所、その辺のこじんまりした世界で
ただ殺されてるだけ

別にこれ、異世界じゃなくても良いよねって感じ
全く設定が意味なしw

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/14(木) 22:25:42.80 ID:lnrhoGO2.net
もっとやりようはあったと思うんだけどなあ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 00:34:41.90 ID:Bg+xyd11.net
変えようとして殺されるんじゃなくて行かなくていい場所に行って殺されるだからな
路地裏に行くにしてもナイフを奪いに行くとかならわからなくもないんだが

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 02:52:52.58 ID:r2wKxpM+.net
異世界転生とループの組み合わせは新しいと思ったが
つまらんから誰もやらなかっただけなんだな
スケールでかいハッタリきかせた世界を見せてナンボの異世界ものと
閉じた時間と空間を繰り返して話の密度を高めるループものだもんな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 05:15:05.55 ID:nsRgh0Hp.net
>>337
主人公が頭の切れる設定なら>>336みたいに積極的に異世界を探索してスケールでかく渡り歩けなくもないと思うんだよなぁ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:23:53.50 ID:M/khfTpz.net
アニメとはいえ命を粗末に描き過ぎ
殺されてるキャラが嫌な奴だから許せるということなのかな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 11:39:17.46 ID:2jtPjxWj.net
>>338
それやるにはそれなりの技量が必要でこの作者には無理って話でしょ
キャラを不幸にすることでしか話を回せないタイプみたいだし

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:26:07.28 ID:n7Z8s9gt.net
タイムリープものってアホが主人公だとイライラするだけというのを教えてくれた作品。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:32:41.01 ID:tOrGvRF8.net
>>305
「俺たち」はなりすましを隠す気がないときに使うんだよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 12:59:28.08 ID:nsRgh0Hp.net
なんかこう、初心者ゲーマーが脱出ゲーで同じところで死にまくってるのを隣で観てる感じで歯がゆい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:13:38.22 ID:jvJTAztf.net
生死がかかってて急ぐ必要があるのに立ち止まって世間話してるようなバカだからなあ
性格は灰となんちゃらの狂剣士っぽくてウザいし

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:36:33.09 ID:pxCbeTN5.net
クソエロゲーの選択肢を全部試してCG回収みたいというか
ゲームのプレイ動画をそのままアニメ化したみたいな

主人公がもう少しみれたキャラならまだ良かったが三白眼の不細工だわ
会話劇もただひたすら気持ち悪いし、アニメ本数が多いし3話で切かなw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 14:48:07.57 ID:+Smy1JOq.net
駄目なユーチューバーのゲーム実況配信だな
しかも編集されていないものをだらだらと流しているようなもの

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:02:19.73 ID:do0NmyuS.net
本スレ見てて作者が馬鹿っていうか知性が足りてないと理解した。俺Tueeeの対極って、武器や能力を減らしても、無神経、無鉄砲じゃ実現しないよ。
俺Tueeeの対極は、徹底した余計なリスク回避型で、取らざるを得ないリスクも可能な限り慎重にリスクを下げる努力をする人間。
ただ、それを書くには一定の知性がないと無理。作者はゴルゴ13見て、俺Tueeeでつまんないと思うんだろうな。

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:26:16.16 ID:pxCbeTN5.net
弱者の癖にリスク管理も回避もできない阿呆ってまるでグリムガルの主人公パ−ティーだ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 15:57:19.62 ID:do0NmyuS.net
>>348
「俺Tueee、いくぜ!」と、「(弱いのに等)考えもせずに、いくぜ!」だと、
後者のほうが、このスレで出てるように、馬鹿、狂人、異常者、サイコパスって
言われるのはあたりまえだよな。(グリムもそうだったけど。)
それって自分が受けるリスクを無視してる点で俺Tueee行動と同じになる。
だから、俺Tueeeの反対に行こうとするなら、主人公の知性は通常かそれ以上は必要。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:28:54.71 ID:UID0Ae8S.net
思うに最初の章はパノラマ展開というか、主人公もアホなりに無我夢中で進んでいたからそれはそれだったんが
後で自発的に動く章になってから、特にアホな選択をするようになって、評価が解かれるんだろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 19:53:00.90 ID:QzYM+GND.net
主人公が異世界に来た事はすぐに理解できるのに
ループしてる事に中々気付かないのは不自然だよなぁ。
普通は逆だろw
現代の日本からいきなり異世界に飛ばされたら
まともに理解出来るまで相当時間かかるわ。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 20:45:59.00 ID:681Q8PM8.net
なろうは気持ち悪い異世界作品ばっかだな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:10:32.93 ID:vpauKmdw.net
>>349
>だから、俺Tueeeの反対に行こうとするなら、主人公の知性は通常かそれ以上は必要。

残念ながら主人公は作者の知性を超えられない。これ真理。
知性の足りない作者がちょっとこの主人公馬鹿にしとこうとした場合、作者からみてちょっと馬鹿でも一般人から見ると馬鹿を通り越して異常者とかのレベルになる。

>.347-348
ゾンビ映画といっしょで発生当初の混乱状態でパニックで無我夢中っていうのはいいけどね。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:14:20.87 ID:Us0pVNdQ.net
一回目死んだ直後の「はぁ?」連呼が無理

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 21:22:59.03 ID:acS57Md8.net
まぁどっちが気づきやすいかっていえば異世界よりループだな
なろうの常識では異世界はすぐに気づくものらしいがw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:24:00.21 ID:vkHAWaKF.net
本当に、全く異世界である必要性無い
今の所、その辺のチンピラに殺されるか
悪い奴に殺されるか程度の違いでしかない

三話も使って物凄く狭い範囲しか行き来してない
本当に酷いw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:53:44.08 ID:CF76vCaN.net
https://twitter.com/nezumiironyanko/status/441227203427045376

鼠色猫/長月達平 ?@nezumiironyanko
>俺は賞賛ばかりを求めているわけじゃない。批判もアンチも大好きだ。
>他人が『人生』という限られた枠を使って、『俺』の話をしているという事実に快感を覚える。
>いいか、勘違いしないでほしい。俺は君たちが思っているより、もっと下劣でどうしようもない

FGOな@ぐらたま ?@noritama02222
>めんどくさいわね。
>2ちゃんでも見てなさいよ。

鼠色猫/長月達平 ?@nezumiironyanko
>@noritama02222 馬鹿言え、2ちゃんも見てる


こりゃアンチスレも覗いてそうだな作者
いえ〜い作者見てる〜〜〜?

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 22:54:44.18 ID:WWKrfYOl.net
>>357
自己陶酔感やばいな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:05:42.14 ID:jLHUh8M8.net
これ原作者か?
どっちが名前なんだ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:06:33.27 ID:vkHAWaKF.net
あー、これはあれですわ
主人公がゴミなのも単純にキャラ作りに失敗したっていうより
こいつ自身が精神がイカれてるから主人公もイカれてるんだな・・・w

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:07:23.78 ID:9QV1Wfnv.net
>>355
視覚情報として明らかに人間じゃない二足歩行の生き物が会話してたら異世界だとすぐ分かるんじゃないか

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:10:46.33 ID:jLHUh8M8.net
着ぐるみという可能性もあるじゃないか!何かのテーマパークとか夢とか
いや実際どう思うかなんてことは断言できないけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:11:16.63 ID:jvJTAztf.net
1の倍数で主人公がアホになる話が1クール続くんですかね

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:11:25.47 ID:vpauKmdw.net
あほやな。作者が貴重な時間を使ってアンチ意見を見てるなんて。
ある意味、お互いの時間を割いて喜べる、win-winの関係やな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:23:49.27 ID:iBfd9W38.net
その時間で英語でも中国語でも覚えりゃいいのに
創作に一体なんの役に立つんだ
脳や体ってどんどん衰えてるんだけどバカだから気づかないんだね
無駄。

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/15(金) 23:34:48.25 ID:tXg6OhxO.net
>>365
お前、物凄いブーメランだぞ
さずがに恥ずかしいからやめて

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:07:06.78 ID:E554s7xj.net
>>361 異世界と思う前にまず夢でも見てるのかと疑うんじゃないかね。いっそ最初に轢かれそうになった奴轢かせてあまりの生々しさに現実だと気づくとかでもいいし
別に一回目でループに気付かんでもいいけど、記憶保持していながら場所も時間も変わってるうえに同じ場所で同じように絡まれて自分の置かれてる状況を不思議がらないのはちょっと

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 00:40:54.28 ID:XaW288Yz.net
>>366
で、2chが創作の何の役にたつの
こんなところ見てる作家に才能ないと思うが
若い奴で編集部を固めてる意味を考えてみアホ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:12:37.42 ID:/9e0kGLS.net
>>368
そもそも、2chを見て、それを創作に役立ててるとは書いてないよね
スバルより、察しが悪い無能が現実にいるとは……
単純にバカなだけかな? こんなとこで時間を無駄にせず、国語の勉強しようぜ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:17:19.79 ID:6ZExVslI.net
アスペがいるな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:36:51.07 ID:XaW288Yz.net
>>369
じゃあ何に対してのブーメランなの
誰にはなしてんだおまえ

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:42:47.43 ID:KuRISpML.net
>>371
あなたもこうして2chをしている間にどんどんバカになっていくのでアンチなんてしてる時間を他に有効活用したら如何ですか?
こういう事なんだけど既に理解できないくらい頭衰えちゃったかな?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:43:57.54 ID:bLfViO/n.net
恥ずかしい奴がいるな、2ch見ずに英語の勉強をしろよカスw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:44:24.91 ID:XaW288Yz.net
ああ、バカなんだね。
作家にそんなヒマな時間あんですかって話してんだけど

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:46:17.59 ID:KuRISpML.net
作者がバカなのは別に構わないよ
つまりお前はアンチしても問題ないほどヒマでヒマでしょうがないって事なの?

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:47:34.93 ID:QM1E6M9u.net
もしかして作者降臨?

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:51:22.05 ID:XaW288Yz.net
>>375
えっ… オマエはひまじゃあないの??
信者さんにはお仕事なのかい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:51:52.71 ID:KuRISpML.net
反論されると二言目にはすぐ作者認定だよな
はーい俺が書きました〜

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 01:56:33.70 ID:Idy+EmGC.net
なろう名物凸信者かw
凸信者ってどいつもこいつも自分だけは特別だとナチュラルに考えてるよな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:05:55.81 ID:XaW288Yz.net
あと作者がバカでも構わないって、あんまりじゃないですかね
課金ゲーにつぎ込む子を見てる感じだ。切ない

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:35:04.98 ID:2gmcZfkT.net
作者の性格主人公並かそれ以上のうざさだからな
なろうの感想掘ってみたら
面倒な奴はなろうスレ500見てきてみたら

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 02:49:53.35 ID:lcKEwTT1.net
何だかよく分からんが信者は本スレでボロカスに叩いてくださいって言ってるんだろ
こっちは純粋に楽しんでいるファンにわざわざ気を遣ってここで叩いてるってのになw

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 04:30:40.88 ID:w36kB0LS.net
本スレのテンプレ見てワロタ
もはやバカを介護する作品だわこれw


5 :
風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ b7b5-Gtsw [125.3.226.169])
2016/04/15(金) 12:49:23.87 ID:IwwOrWUa0
★1話 Q&A

Q.スバルうざくね?
A.そういう設定です、これから話数重ねる事に更に酷くなりますが後半多少マシになります、原作組も納得済のウザさです諦めろ
Q.スバルの設定?
A.17才、高2、不登校、引きこもり、コミュ症(喋りすぎて空気を読まず孤立するタイプ)、多趣味多芸だけど薄い(手広く浅い)
無意味に筋トレするリアルスペックは平均より高めだけど異世界では最弱、目つきがとても悪いことを気にしている。
Q.なんでループに気づかないの?
A.寝起きで意識がはっきりしないと同じで全てを整理出来ていません、更に死の痛みや記憶を引き継いでいるので心理状態が安定していない
主人公の実時間では展開が次々と変わるため考えてる暇がない(正確に認識できるのは3話最初ぐらい
Q.異世界に飛ばされた理由、ループしてる理由
A.原作は作中に推測があるのみでまだ正確には解明されてません
Q.死に戻りするとどんな状況になるの?
A.一定の場所から意識が戻ります、本人の記憶のみ引き継ぎです(周りの関係はリセット)、肉体はチェックポイントの状態に戻ります
Q.何回も死ねるとか最強じゃん
A.腹斬られる痛み、首落とされる記憶なども引き継ぎます、普通の人がそれで耐えられるなら最強なんじゃね
Q.倉庫みたいなとこでランタンみたいなのナニアレ?
A.光る魔鉱石です、この世界は大体魔鉱石文明です

テンプレここまで

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 06:06:35.21 ID:B6fdgVsw.net
しゃべりすぎるタイプは案外孤立しないものだけどな
と思って読み進めた俺はこのテンプレに突っ込むことがいかに無意味か思い知った

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 07:18:29.16 ID:u3DT8F4u.net
ぶっちゃけこの作品信者いるのか?
本スレで叩いてるアンチとアンチスレで叩いてるアンチしかいないんじゃないか?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 08:07:25.59 ID:lcKEwTT1.net
>>383
ワロタ
主人公の設定☆www
バカを介護とは言い得て妙

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 08:17:12.15 ID:/9e0kGLS.net
実際、発狂してヒロインに下の世話される要介護状態になったのは草

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:03:01.31 ID:VrKUZ29o.net
主人公性格ブスなのは許容できるが顔面まで終わってるもんなぁ。
ヒロインも能無しガイジ(エミリア)短髪ブス(メイド二人)語尾がキモい(奇形ロリ)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:05:40.11 ID:VrKUZ29o.net
てか、エミリアってスバルに心許すの早くね?何百年って生きてあそこまでちょろインだったら過去に男がいてもおかしくない。リアル(笑)を追求するならそこまで書けよ。

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 09:08:40.31 ID:AoKtRzF5.net
テレ東はさすがに中止なしだよな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:44:14.96 ID:QwiDoVFZ.net
2話見たけどどうしても主人公がキモくて慣れそうにないのでお先に脱落します

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 12:48:06.48 ID:QM1E6M9u.net
>>388
盗賊の子はヒロインじゃないの?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:09:53.98 ID:lcKEwTT1.net
犯罪者に深夜アニメのヒロインは務まらないよ
クレーマー気質の信者がうるさいからな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 15:45:37.46 ID:csGy2PY4.net
グリムガルと同じ、作者の自己投影介護アニメか
ラノベ作家ってこんなん多すぎない?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:14:31.54 ID:IXtgSiu5.net
異世界とか付いてるのはラノベ作家つーかなろう作家だな
従来のラノベファンにはなろう作家にドン引きしてる奴も多いよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:33:18.53 ID:ctQiqPr4.net
>>395
> 従来のラノベファンにはなろう作家にドン引きしてる奴も多いよ

そういう声は力にならないのは何故なんですか

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:36:27.75 ID:/9e0kGLS.net
オバロ、ダンまち、このすばに大敗北したラノベがなんだって?

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:38:38.29 ID:iLXJ9OoJ.net
ラノベ界の雄、電撃にはSAOもさすおにもあるでよ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 16:41:19.10 ID:lcKEwTT1.net
>>395
ラノベというジャンルに絶望して作者買いに移行した
もう新人の本を買うことはないだろうな

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:11:17.58 ID:IXtgSiu5.net
多いとか言っちゃったけど比較すると全然少ないからな…
なろう嫌いのラノベ読者はせいぜいAmazonで酷評する事が精一杯の抵抗なのが現状

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:15:04.63 ID:dSrEouaE.net
>>395
グリム作者はなろう作家ではないという事実
あれでも生え抜きのラノベ作家だぞ()

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:15:38.01 ID:/9e0kGLS.net
なろうバカにしてるけど、実際はラノベもお粗末な内容で、売上げもたいした事がない
無意味な対立だよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:19:03.63 ID:6UKrmNZx.net
>>397の三作ともデビュー作だな

対して、グリムガル執筆は商業デビューから10年目、リゼロ執筆は商業デビューから5年目っていう

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:33:05.70 ID:B6fdgVsw.net
異世界が主人公に接待しているという意味ではグリムガルよりもこのすばだろ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 17:57:41.34 ID:csGy2PY4.net
このすばはコメディだから笑いの為のフリでしょ?

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:03:43.23 ID:FdXIzK7w.net
リゼロは糞だが一々他の作品の名前を出して煽る馬鹿も同じく糞だな
総合アンチスレじゃあないんだから自重しろよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:07:43.87 ID:+pwJABJw.net
十文字ナントカと同じくあまりツイッターに本音ぶちまけない方がいいタイプだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 18:18:44.09 ID:lcKEwTT1.net
娯楽の良し悪しひとつ自分で決められないようなら言うだけ無駄でしたね

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/16(土) 23:38:43.16 ID:F2XH1rJ/.net
宣伝力入ってたから見たけどテンプレだな
細かいとこであれが違うこれが新しいとかいうんだろうけど

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 01:50:22.94 ID:BQ0cslgk.net
一般人には異世界って時点でどれも同じに見えるからね…

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 08:20:55.91 ID:FxjxKyUf.net
最近の異世界ものに出てくる異世界って大体似たような雰囲気の所だしな
せっかく現実世界の縛りから抜けてるのに想像力なさすぎだろう

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:19:43.77 ID:qFPtf1wp.net
死に戻りができる、って普通にチートボーナスじゃね?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:26:02.10 ID:/5r59nZH.net
なろう界隈で言うチートは一切の苦戦をせず凄く手を抜いたのに世界最強のドラゴン様がひれ伏すような物

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:34:37.05 ID:pjHOv0Br.net
正直スバル程度じゃチートには程遠い、少年マガジンで連載してるUQ HOLDERの死に戻り能力者は
・自分で自由にセーブポイント設定できる
・他人を何人でも巻き込める
・記憶だけじゃなく肉体ごと巻き込むこともできる、なんなら死に戻りのついでに敵を封印することも可能
・本人が強力な魔法使い
・ついでに時間停止能力身につけた
と、完膚なきまでのチーターだが周りも相応に強いのでそこまで圧倒的でもないという

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:54:35.08 ID:VYH/WR+q.net
なろう系の異世界ものなんだけどウチはチートボーナスは有りませんよ、と言ってるのにチートボーナス持ってるから突っ込まれてるだけやで。
そんな比較は何の意味も無いよ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 11:57:03.87 ID:/5r59nZH.net
なろう基準ならチートですらないってことやで

能力そのものなら当然チート級なんだろうけど

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 12:27:04.76 ID:DXKMMLHK.net
タイムリープもIBMも時間停止も大概がジョジョでやってるネタだな
この子たちからジョジョ抜いたら何も作れないんじゃない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 13:07:07.38 ID:lnVTO/Dj.net
別にジョジョが初出って訳でもないけどな
>>414
死に戻りって一般的な言葉なの?
この作品で名付けて死に戻りって主人公が言ってたけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:00:01.03 ID:DdfOjI+i.net
まずタイトルがきもい。
何がゼロからなの?w
異世界生活とかクッソ寒い言葉をドヤ顔で決めたのが安易に予想できるw

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:03:23.31 ID:IMDRjBdJ.net
主人公の性格と演技と見た目を少し改変するだけで見やすくなると思うんだけどなー
PVが面白そうだったのにほんと勿体ない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:19:55.96 ID:oQrTTVZ8.net
まあジョジョの作中で高圧濃縮されてるのは確かだがな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 14:24:28.55 ID:lnVTO/Dj.net
主人公のセリフをウザく感じるやつって結構いるんだな
オタクってああいうものいいが好きなのかと思っていた
ハルヒのキョンとか
ラインハルトは小泉だよなポジション的に

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:06:41.47 ID:SE0XoQIt.net
漫画原作→ゲーム原作→ギャルゲ原作→エロゲ原作→ラノベ原作→なろう原作

アニメがどんどん屑になっていく

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:42:32.29 ID:vZQCxvrB.net
3話まで見た
死に戻りに気づくの遅すぎ、これに尽きる

>>418
起源は知らんが10年以上前からある言葉。
セーブポイントに戻るにはアイテムが必要だが死ぬ事でも戻れるから、
ペナルティが少ないゲームではわざと死んで戻るのが一般的。
名づけてってのはノリで言っただけだろう。

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 15:58:59.77 ID:0n08w1tc.net
オールユーみたいに圧倒的な劣勢の戦争状態でもないんだから、たとえ異世界であろうとそうそう死なないだろうと。
主人公無意味に死なせすぎじゃね。まだアニメ2話しか見ていないけど。
オールユーの映画でもあったけど、死なずに瀕死の重傷になったら主人公詰んじゃうのだろうか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:05:36.48 ID:XNAfJ91N.net
>>425見て
亜人の佐藤さんみたいな主人公なら面白かったかも

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:12:40.60 ID:cQk5LnAw.net
>>3
これ見るとMFよりアニメ化したいという感じで持ちかけられたんじゃない?
ちょうどなろう原作のアニメ化の流れは数年前からあるし
ttp://w-fox-s.sblo.jp/archives/201603-1.html

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:16:48.56 ID:Gc7bNw8z.net
>>422
独り言・心内文という意味では似ているのかもしれないが、
この主人公は現実的感覚を持っているのかがまず引っ掛かる

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:19:37.21 ID:XNAfJ91N.net
俺の中では少なくともきょんは嫌な奴という認識はないな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 16:34:40.08 ID:vZQCxvrB.net
こんなアニメで議論できる本スレ住人がすげーわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:10:28.85 ID:S2+0FbV/.net
植物状態になったら詰みそうと思ったけどその状態でも人間なわけでいつかは結局戻るんじゃないの?
そう考えるとスバルっていつまでもループしそうじゃん
嫉妬の魔女とかいうのを倒せば解除されるのか?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:11:48.97 ID:2cw88M6k.net
>>422
主人公がやる夫なら問題なかった。

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:23:06.07 ID:KbBxNck7.net
>>424
なるほど
いかにも自分の発明みたいに言ってたのが気になって
>>428-429
上から目線、一言多い、ウザイっていう点では共通してるかなと
俺もハルヒは好きなんだかとくに消失

嫌なやつに見えるというなら作者の力量不足だろうな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:40:00.22 ID:Gc7bNw8z.net
この主人公のウザさは上から目線とか一言多いとかじゃないような気がするが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 17:50:51.51 ID:jpvlwmtx.net
存在自体がキモいの一言に尽きる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:17:22.64 ID:iXjkNlLj.net
ジャージ着てるやつにマトモなのは居ない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:30:46.71 ID:L4ItkfJ/.net
リゼロは糞とは思わないけど、見るのきつい・・・
きついなら見なきゃいいじゃんって話なんだが、調べてみると原作の3巻あたりからブレイクする話らしいんで、
見ないのももったいないかなあとも思う
正真正銘の最弱主人公なんで、基本的にストレスたまる仕様なんだよなあ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:31:48.92 ID:SUivdggk.net
カズマ=生ゴミ以下の性格。
女神によって何度も生き返れる。
スバル=ウザさは世界一
魔女?が起因で何度も生き返れる。

はぁ……これだからなろう(笑)の小説は

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:33:55.98 ID:SUivdggk.net
>>437
握力70で最弱なのか?
まぁ、最弱なら最弱で良いけどもう少し頭捻ってほしいよね。
死に戻り(笑)のチート能力を得てんだからさ。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:36:37.26 ID:SUivdggk.net
>>437
てか、何で観るのキツイの?
何度も生き返れるんだから緊張感に欠けるじゃん。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 18:40:59.85 ID:L4ItkfJ/.net
>>439
原作の感想を流し見したかぎりでは、握力はクソの役にも立たんらしい

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:22:09.64 ID:SUivdggk.net
>>441
だったらそんな設定いらんのにね。
雑魚は雑魚なりに強くなればいいのに。

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:22:14.99 ID:Sioni6et.net
これきついな
ループがどうとか以前にキャラが駄目だ
まず主人公にまったく魅力を感じない
事あるごとに口にする異世界召喚ってなろうではよくある定型句なのか?違和感しかない
ヒロインも薄い
どんな点が人格的に優れているのかをすべて台詞で説明するから窮屈極まりない

ニコニコのコメつきの環境でもしんどかった
原作ファンらしき擁護コメ(神視点で批判するなだの鑑賞する能力がないだの)は笑えた

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:29:20.46 ID:yQUOEtqH.net
>>437
信者様はブレイクするとは言っているけど、大半が脱落して信者だけが残った結果としての評価だとすると、
言うほどブレイクしないっていうかガチでブレイクするだけの可能性が

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:30:17.11 ID:eZa5Mwdg.net
>>437
むしろ、3章で主人公の糞さに切ってしまったな
まあ、後の神展開と言われる所は読んでないが、正直最後だけ見てもいいくらな気分だがw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:42:21.15 ID:VYH/WR+q.net
>>437
残念だが、君の期待は無惨に裏切られるよ。特に4巻からは8巻が終わってもまだ話が進まないという地獄を味わうぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 19:47:47.18 ID:rqFvOkos.net
>>440
ド下手くそなゲームのプレイ動画を延々と見てるような感じ。
何度も何度も失敗してると段々苛々してくるあの感覚に近い。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:41:51.02 ID:FaxUsy6y.net
ゼロから始めるっていうけど死に戻ってるぶんだけプラスだよね

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:55:47.09 ID:wMEqNzOl.net
神展開やら言う奴はでんでんで残った信者の言葉だしな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:56:56.54 ID:r7MKTrdd.net
>>437
光る所もあるけど不快感がそれをはるかに超えている
無意味なシーンカットすればまだ凡作になりえたかもしれない
どうでもいい会話や主人公が瞬殺されるのははしょったほうが絶対よかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 20:57:25.29 ID:kEkFvuz+.net
主人公は今後どんどんボロボロになっていくのか?
そうじゃなくてハーレム化して行ったら糞だな。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:14:50.04 ID:bUehXy2j.net
>>446
最近のラノベはなろう系関係なく出落ちが実に多いな

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:15:02.20 ID:OLYdNxXm.net
ちゃんとプチ俺TUEEEになって身分の高い女からヒロイン、異種メイド姉妹丼までハーレム形成中

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:16:14.38 ID:aVyHCJkt.net
まあwebの該当部分で感想爆増したって話だから、残った信者のってのは違うっぽいが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:26:39.69 ID:SUivdggk.net
>>453
それマジ⁉
異世界転生+ハーレム+死に戻りチート
なんら代わり映えのない小説やんw
なんで信者達は「他のなろう小説と違う(キリッ)」って言ってるのかな?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:34:32.88 ID:U44WUysK.net
>>455
嘘やぞ
精々主人公に惚れてるのはメイド姉妹の片割れだけ
もう片方はお手つきや

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:41:04.95 ID:aVyHCJkt.net
あと幼女が二人なつくけどアニメの範囲外だな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:45:08.35 ID:SUivdggk.net
エミリアが空気ヒロインなら出すひつ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 21:46:43.58 ID:SUivdggk.net
ようなくない?
てか、スバルに惚れる理由ってあるん?
あいつウザいだけじゃん。

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:06:13.46 ID:OLYdNxXm.net
>>455
歴代の魔女たちがぞっこんうち2人は本気で狙ってる
エミリア「恋をするなら決めてる(主人公)」
メイド妹「妾でいいエミリアさん説得しようね」
メイド姉・・・決めた相手がいるけど6章で主人公にいわゆるツンデレ状態

主人公より強いやつA「君は自分の価値をわかっていないんだね」
主人公より強いやつB「君が言うなら信じるよ」
主人公より強いやつC君は・・・・・・」

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:06:56.82 ID:OLYdNxXm.net
あと精霊幼女もか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:16:12.10 ID:U44WUysK.net
どっちかと言うと腐に人気あるイメージがある
pixivとかすごいし

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:35:14.19 ID:H5yrBfUg.net
ニコ動で無料配信されてるのを見た
原作者は生きてて恥ずかしくないの?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:37:49.66 ID:D621R/j3.net
腐はどの作品にも現れるからあまり気にしないけど結局ハーレムendで終わるかんね。主人公は髪型以前に服装を変えろ。ジャービはダサすぎて萎える。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:42:53.10 ID:U44WUysK.net
>>464
作者はハッピーエンドで終わらすとしか言ってないけど多分ハーレムエンドではあると思う
エミリアとレム以外は現状候補でしかないけど
服装は一章終わったら変わるよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/17(日) 22:42:58.63 ID:sNsEeRhB.net
ジャージは戦闘服だ!
ごくせん的に

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:45:42.17 ID:i4bp4KxO.net
「だったらお前が書いてみろ」はよくあるエクストリーム擁護だけど
なろう信者の場合は「だったらお前が主人公になってみろ」と来るからな どんだけ現実とフィクションの区別がついてないのかと
リアルな心理描写なんか欠片もないくせに都合よくリアルを持ち出すなと

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 01:51:33.00 ID:qM/dSdTd.net
散々引っ張って解法が「チートキャラ連れてきて倒してもらう」て何じゃそりゃ
こんなくだらん展開なら1話で終わらせとけや

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:07:06.98 ID:Qdjc3vHc.net
>>468
だからイージーモードのチュートリアルって言われてんだろ
今後は、チートお助けキャラはラインハルトみたいに、気軽に助けてくれない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:07:11.45 ID:7Ld4yVs1.net
これチンピラに何度も会うシーンをカットして一時間放送の時にまとめられたんじゃないの?
あれだけ出血しても回復魔法で助かりましたとか本当にファンタジー世界は便利だな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:09:23.64 ID:Qdjc3vHc.net
>>470
これ切って僕街でも見直そうぜ
回復魔法なんてご都合ないしな

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:31:21.17 ID:6t/3ULXV.net
>>469
だから、チュートリアルが許されるのはゲームで、物語にそういうのはあっちゃいけないんだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:37:47.67 ID:qM/dSdTd.net
チュートリアルなら余計に30分で終わらせろとしか言えん
つうか真っ二つになっても助かるのかよと
これからも御都合な不幸のために悲劇()が盛りだくさんなんだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 02:40:19.45 ID:Qdjc3vHc.net
>>472
だったら、スマガやシュタゲやろうぜ
こんなアニメ見る価値ない

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:13:47.32 ID:6r6OrPTv.net
>>471
???「戻れええええええええええええ!!!!!!」

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:19:00.06 ID:Qdjc3vHc.net
というか、回復魔法のおかげで、拷問が捗るんだよね、男のリョナが見たいなら、今後その部分だけ見よう!

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 03:25:01.51 ID:SkJsQQUP.net
キャラが重要なタイムリープ物でなんでこんな性格の主人公にしたのかが本当にわからん
禁書作者の主人公をもっとうざくした感じがする

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 05:11:09.96 ID:LbdeA8Hb.net
駄目だ酷い
結末見るまではと我慢してたがもう無理だわ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 07:52:01.69 ID:sohdhXST.net
>>475
知能的殺人犯八代先生「なにそのチート」

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 08:14:48.57 ID:X/Uoq8O0.net
まず回復魔法なんてある自体おかしい。
リアルを追求するなら薬草を魔力と併用して傷口を塞ぐとか工夫して難解を乗り越えようよ。まず、主人公が頭が悪い時点で何度も繰り返すのはつまらない。
エルザを倒す覚悟なら先読みして背後からひとつき果物ナイフを刺すんだ‼

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:15:12.01 ID:Qdjc3vHc.net
さすおにが主人公なら、ここのせっかちなホモたちも、安心して見れるのにな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 09:16:22.51 ID:XHeMLoaT.net
個人的には主人公がかなりウザく感じるのは声優さんの声質とかもよりウザさを助長してるかなあと思うかな
あの声でギャーギャー騒いでるからよりイライラするわ
別にこの声優さんに恨みは全くないがw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:20:02.25 ID:LvPteGnd.net
主人公は元リア充グループのリーダーで文武両道的キャラだったけど、
文武両面で他人に抜かれ出して、見下されるのに恐怖を覚えてナンバーワンのリーダーから
オンリーワンのピエロになる以外に一番維持する方法が分からなくなり、気付けばry

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:21:07.38 ID:h/KIw9kN.net
不登校主人公が歴戦の酒場亭主より長く能登とやり合えるってどういうことですか?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:23:26.79 ID:XcUNv3Q4.net
上条さんはあの声で救われてたってのがわかったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 10:33:01.02 ID:Nd4EzKru.net
エミリアはどうして出会ったばかりの主人公に心許してんの?w
何百年って生き続けて警戒もしないちょろインぶり。
やっぱり御都合展開だなぁ〜

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:15:57.05 ID:l9lOu5QD.net
無駄に作画に金かけてるだけのありがちなラノベアニメなのは分かった
主人公が鬱陶しいくらいしゃべりまくる
つかあんなところの出血を回復魔法ではい治りましたってもうね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:21:59.50 ID:KIDNh+6b.net
主人公のしゃべりがとにかくうざいな 既に俺の中で前期のガバジェクト超えた

>>484
主人公はめちゃ筋トレしてるし剣道やってたから結構強いとか言う擁護あったけどw
潜在魔力とか精霊の加護みたいので身体能力爆上げとか言われた方がまだナンボか説得力あるわ
あんなでけえ棍棒、ボディビルダーでもふりまわせるかどうか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 11:25:37.10 ID:zKA3PQ4W.net
棍棒でそこそこ戦えてた部分はアニオリみたいだし
主人公があまりにも酷いから少しでも活躍させて間口広めようっていう配慮だったのかなw
結局違和感しか無いけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:00:21.92 ID:qFKCPv8F.net
今後も主人公は無力で底辺でずっと今のウザさのまま
だがハーレム展開になるのか
アンチも切る奴も増えそうだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:17:06.28 ID:t9DqMr7B.net
SAOといい剣道SUGEEE

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:32:11.53 ID:aa6GZMYH.net
底が見えてもはや信者のアクロバット擁護しか楽しみがない
テンプレどんだけ長くなるのかなw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:41:12.49 ID:t9DqMr7B.net
作者がこんなのだから普通の主人公書けなかったんだろう
http://imgur.com/gdDrfkV.png

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:44:31.27 ID:Nd4EzKru.net
顔面偏差値が終わってるのにこんな鳥肌が立つ事平然と言ってるのは素直に賞賛するね。「人生」という限られた枠でこんなゴミにも劣る小説を書いていて可哀想。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:51:23.87 ID:d371WHJK.net
異世界転生なんとか
ヒモ生活
異世界で奴隷ハーレム
主人公がセックスやりまくりのなろう小説は
アニメ化しないな。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 12:56:21.28 ID:i9N1cayf.net
台詞が相変わらず激寒

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:10:23.37 ID:4n9TdSh/.net
セリフ回しがハゲ騎士を髣髴とさせるなこれ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:10:39.32 ID:zKA3PQ4W.net
>>495
やっぱそういうのもあるのか
なんで主人公が童貞を貫く作品しかアニメ化されないんだろうな
直接的な描写が出来ないのは当然わかるけど
それとなく匂わせるぐらいはしてもいいのに

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:13:17.18 ID:BC7zuZRL.net
登場人物の台詞が全員作者の言葉なんだよ。
素の文でキャラの描き分けができていない。
全員ドヤ顔でスカした台詞を吐いてやりとりしてる感じが最高に気持ち悪い。

自分の言葉に酔ってる作者を見せられる拷問アニメ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:19:17.81 ID:Nd4EzKru.net
テンプレラノベの十八番である難聴+鈍感+なよなよ系主人公より遥かにいい設定なのに主人公の性格でゴミになる作品。作者の自己陶酔オナニーラノベに成り果てた。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:26:18.37 ID:wZAu0bxq.net
戦闘中にべらべら喋りすぎなんだよ
糞寒い長台詞削れや

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:51:59.57 ID:hk+/SApJ.net
>>480
回復魔法あってもいいけど攻撃力>>>>回復力のゲームバランスじゃないと見てる方は萎えるよね
敵も味方も魔人ブウみたいなバトルなんて見てて楽しいか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/18(月) 13:59:41.42 ID:mQDaE3y1+
小林とかいうゴミ性格がそのまま出てるゴミ声優にぴったりの役だね
番宣やらイベントでコイツの性格の悪さ幼稚さは一目瞭然で笑えるよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 13:58:32.42 ID:v0NbMffL.net
別に無力で底辺でもいいんだよ
問題を解決するために足掻いて行動するなら
こいつは同じ台詞と同じ場所にいくだけ変えようとする気がまったく感じられない

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:03:49.63 ID:Nd4EzKru.net
三話みたけど主人公「ジジィ」言い過ぎじゃない?何様だよコイツ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:13:05.64 ID:KuO/LypU.net
>>505
名前ロム爺としか知らないからまあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:17:02.42 ID:Nd4EzKru.net
だったらロム爺と呼べばいいだろ。
作者って現実で人とコミュニケーションとった時あんのかなぁ。

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:19:00.99 ID:d371WHJK.net
>>498
なろうの異世界転生物の主人公がセックスやりまくりの話は設定もやばい。
異種姦、獣姦、少女姦。
奴隷を買う、本当の意味でのメイド従者
一夫多妻制、近親相姦、乱交

テレビアニメではやれない内容。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:19:15.83 ID:Nd4EzKru.net
>>499
奇形双子メイドの登場で余計ウザく感じるぞw
キモオタなら受けそうだが

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:25:31.92 ID:t+bxxOlA.net
主人公の設定が場面場面でちぐはぐなのがな
異世界召喚は1分もしないうち気付くし、たいした根拠もないのに歴史の強制力とか言い出す割に
ループには3周かけてやっと気付く
引きこもりキャラだったのに、バトルになると体だけは鍛えてたと言い出す
馬車にひかれそうな子を見て活躍シーン来た!とか思うクズのくせに、ヒロインにころっとほだされ
死ぬ間際でもヒロインの心配、かと思えばループに気付いたらもう恩も消滅したからいいかとか言い
でも能登に襲われピンチになるとお前一番若いから逃げろとか

あとループ物としては頭使わなすぎ
じじいに保証されてなお価格交渉しようとした奴相手に、何故単独交渉が可能だと思えるのか
前と同じ行動する事で相手の動きも前と同じにしようとかも無いし、ループの経験がろくに活かされてない

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:37:17.05 ID:irHnBjz2.net
>>510
主人公は支離滅裂な言動を繰り返すメンヘラだと思う以外に考えようがないな!!

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 14:57:38.96 ID:bLQiDCsa.net
いろいろな部分スルーしたとしてもループ直後の主人公が死ぬほど痛い(つうか実際死んだ)目に遭った人間の反応じゃないよな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:02:46.71 ID:h/KIw9kN.net
>>512
確かに鼻水垂らしながら脱糞放尿はしてるはず

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:23:08.76 ID:ZL8B0uop.net
死んだ直後の視点って考えたことなかったわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:26:37.87 ID:E3ykPnwU.net
盗品蔵で相手にも高価な品物見せるとか、泥棒に追い銭だろうと思いました
ちょっと馬鹿すぎですね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:30:02.33 ID:UurXhSz0.net
あえてケチつけるならなんでどいつもこいつ目つきが悪いんだよ
登場人物全部三白眼じゃねーか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 15:34:08.51 ID:irHnBjz2.net
まだ三話見てないから間違ってるかもしれないけど、
あの盗人小娘が完全に悪いんだから警察的な所に突き出せばいいじゃないか。
それをしたくなくて自分達で処理したいなら身ぐるみ剥がせばいい。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:11:06.14 ID:l/4qc1v1.net
メジャーな漫画からのパクリは更に安っぽくなるからやめろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:25:16.10 ID:qiE8zaok.net
いやあでもwhite-foxのおかげでアニメかなり良いと思うぞ
うたわれとか糞作画&原作が酷すぎて最後までくだらない話をグタグダ続けた秋と冬のナンバー・ワン糞アニメだったからこのアニメの出来も心配していたが
別の会社かと思うほどリゼロは楽しんで見れるしな。なろうの中じゃ今までで一番良いアニメだ
ラノベでいえば禁書みたいなアニメだろこれ
今まではシュタゲかと思ってたが3話でついに考えが変わった

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:29:40.32 ID:l/4qc1v1.net
なぜアンチスレに来た

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:32:44.40 ID:Qdjc3vHc.net
>>519
これって、禁書っていうより、エルフェンリートみたいなハートフルボッコアニメだよ
実際、主人公だけでなく、ヒロインのハートまで精神的、物理的に握り潰すし

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:34:10.09 ID:8lgwPfkW.net
作画いいクソアニメって言いたいんだろう。わかるぞ、シュタゲはタイムマシン作れば誰でもタイムリープできるからな。利ゼロは主人公だけ持ったチート能力でハーレムするからな。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:35:57.20 ID:8lgwPfkW.net
>>521
でも死んでやり直せるんだよね?
キモオタ以外なら「へぇ〜それで?」ってなる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:42:59.71 ID:Qdjc3vHc.net
>>521
死ぬ苦しみと、死ねない苦しみに関しては、これからじっくりやるよ
後、バッドエンド直行ルートで自動セーブされて、死んでも取返しがつかなくなるから、色々と安心してくれ
これら、胸糞要素で読む気なくして、アンチになる人がどれくらい出るか楽しみ ナカーマ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:46:01.42 ID:SkJsQQUP.net
キャラに魅力ないと悲惨な展開になってもなんとも思わんからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:50:07.75 ID:8lgwPfkW.net
セーブだのロードだのゲームの世界なん?結局は主人公が面倒事に足突っ込んで拷問されるんだろ?
奇形ロリと主人公はきもいから苦しんで、どうぞ。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:52:38.12 ID:ZL8B0uop.net
原作読んでてもアンチになってしまうのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:54:54.03 ID:8lgwPfkW.net
むしろ原作はアニメより主人公が百倍うざいよ。それこそ人生の時間を無駄にするから読まない方がいい。
自分は一章の途中で止めた。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 16:58:40.94 ID:ZL8B0uop.net
じゃあ俺には無理だわ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:01:31.80 ID:8lgwPfkW.net
あと胸糞展開とか言ってるけど、拷問はアンチ読者にはストレス解消となるから気持ちいいよ。
全然足りないくらいだ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:01:39.74 ID:Qdjc3vHc.net
主人公ならいいけど
ヒロインがリョナッて凌辱されて、でも強制セーブで救えませんでした
っていうのは物語としてやっちゃダメでしょ
1

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:16:08.17 ID:h/KIw9kN.net
なるほど原作が胸糞であることは理解した

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 17:43:14.05 ID:Z+bC+X7f.net
グリムガバ と リゼロの連続だときついな
糞作家は消えるべき
セリフが全部コピペみたいでまったく響かない

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:22:46.88 ID:lLwjkStv.net
>>527
読んですらないのにアンチするのもおかしくね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 18:25:33.97 ID:cCrnj7wZ.net
何をアンチするか次第でしょ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:00:58.86 ID:q1X7s2yM.net
アニメ板だからアニメ見てアンチになったんだろ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:46:54.19 ID:EKKKbFtL.net
タルシス回だったせいか本スレでは好評だな
確かにアクションは力入ってたと思うが内容自体は普通だよな
たぶん三話がピークなんだろうな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:49:34.40 ID:EKKKbFtL.net
カタルシス

チープな会話劇はラノベ作品としては不可避なのか?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:49:50.16 ID:nt9mykGj.net
>>519
で、このアニメなにが面白いの
3話に評価するような点あった?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 19:55:43.59 ID:Ym3xA4Nn.net
>>539
作画

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:01:13.20 ID:lBQCRWuv.net
個人的にはこのすばとグリムガルがあったからなあ厳しめの評価にはなるかなあやっぱり
主人公がどうも受け付けないわ
世界観の違いも勿論あるからなんとも言えないけどね
ネトゲ嫁の主人公のが全然マシに感じるw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:02:45.05 ID:EKKKbFtL.net
主人公だけじゃなくて
フェルトもウザイんだよな俺的に
主人公に関してはそういう設定だからって信者が擁護してるがフェルトは違うよな
いいから話聞けやって感じ
まあおまえら美少女ロリには甘いんだろうけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:07:53.78 ID:nt9mykGj.net
ロリがチートキャラ呼んできておわり。
それだけ
キャラを紹介するアニメなのかな

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:11:54.66 ID:nV2DIDg6.net
冷静に考えたら、人間のヒロインってフェルトだけだからな

エミリアは空気だし、人気あるやつがあれだからな
ケモナーとロリ嫌いの自分はちょっと受け付けなかったな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:17:55.87 ID:8lgwPfkW.net
敵キャラは全員男にしろよ。
いくら屑なキャラでも女を傷付けて爽快感はまるで皆無。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:25:16.61 ID:Ym3xA4Nn.net
>>541
そらちゃんと学校通ってて友達もいるルシアンのが(戦闘力以外)圧勝だろうよw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:25:42.67 ID:nt9mykGj.net
1.2話見なくても問題ないし主人公が時間戻せるから何なのっていう
ていうか主人公要るか?これ
牢に入れたれた成歩堂がどう打開するのか
逆転裁判のがまだ先を見たいと思う展開してるわ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:34:48.56 ID:pX6AbjAq.net
二話までアッチのスレだったんだけど
緊張感のない三話の戦闘でコッチに来た

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:34:58.39 ID:6hE2h4Jm.net
マジレスすると、チートキャラのラインハルトがエミリアと旅をすればハッピーエンド。なんでスバルと行動するのか理解に困る。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:36:06.46 ID:i4bp4KxO.net
ループものの醍醐味って、ループを繰り返すうちに少しずつ謎の真相に近づいたり
最悪の結末を回避する手段を必死で考えたりするところじゃないの?
要するに主人公が頭使って考えて行動できる奴じゃないと駄目
いきあたりばったりに街と盗品蔵を往復して毎回能登に殺されて、
ヒントさえ見つけようとしない主人公には愛想が尽きる

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:39:22.09 ID:EKKKbFtL.net
死に戻りの必然性は感じないよな
誰かも言ってたが最初から成功ルートでいい
いろいろ苦労したあげく何とか敵を倒す、というような普通の描き方を避けた必然性がわからん

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:41:59.88 ID:IWQDu1Qt.net
キャラクターに人間味がなさすぎる
ヒロインもせっかくデザインは可愛いのに中身空っぽのお人形だから魅力を感じない
あと説明台詞多すぎ
キャラの性格まで言葉で説明させるの野暮ったいからやめろや

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:43:58.62 ID:fH4h4hBM.net
>>493
僕は余裕ですよアピールしてること自体余裕が無い証拠
この人、人間観察が出来てないのは作品を見ればわかるが、何よりも自分自身を
客観的に見ることができなさそう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:47:40.53 ID:V6xhSo22.net
>>553
記憶が確かならそれって信者が批判を排斥しようとしたから止めただけじゃなかったっけ
しかも二年前のツイート

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:48:31.19 ID:pX6AbjAq.net
たぶん、今のところ一番キャラが作られてるのはフェルト
主要キャラが空白に近いので行動原理が良く解らない(無いのかも)

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:51:08.00 ID:nk4DreV9.net
ニート設定なのに社交的なのが腹立つ
ニートなめんてんじゃねぇよ口がカラカラになって誰とも会話できないわ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 20:53:18.00 ID:b3NSOjsk.net
だけれどだけれどうるさいのだけれど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:11:18.05 ID:pX6AbjAq.net
あんな核爆弾で正面から突破するなら
なんで今までループしたんだ

主人公の力で突破してほしかった

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:20:06.23 ID:HmAdPwag.net
なんつうか1話の後半がピーク

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:20:10.52 ID:irHnBjz2.net
>>558
あるキャラに出会ってイベントフラグ立ててないとバッドエンド直行っていうゲームの感覚なんだよ。
それをアニメでやってるノリ。だと思う。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:25:07.69 ID:KJRCeauS.net
ループにしてるのは手っ取り早くスリルを演出するためだろう
一回殺すことで相手が強キャラだとアピールできる
主人公を無能にしたからループがストーリーに組込まれてなくて
何度かバッドエンドループすることでグッドエンドルートに乗ることができる
そういうゲームを見てる感じ。駄作だよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:28:04.51 ID:cCrnj7wZ.net
総当たりでなにも考えずにループしてるだけならカタルシスも糞もないわ
物語作るの下手だな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:32:28.49 ID:E1B5dlfq.net
>>542
主人公が話しないからだろwww

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:43:00.98 ID:Rs/AcxcC.net
昔からあるにはあるがシュタゲとかソードアートオンライン辺りが流行って今ようやくその後から乱造されたものがアニメ化され始めた感じかね
でも流石にこれは世界観や設定が雑過ぎないか
もうなんでもありやんこんなの

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:46:03.89 ID:EKKKbFtL.net
別にフェルトだけじゃなくエルザとエミリアの掛け合い、エルザとラインハルトの掛け合いすべてウザかったw
主人公の性格設定ガーとかじゃなく、キャラの言葉使いすべてがウザイ
人なかで、目立ちたくて目立ちたくてわざと大きな声を出して聞こえよがしにしゃべる大学生を見たときの気分

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 21:51:15.90 ID:/VjaSg8N.net
主人公だけじゃなくてキャラ全員の台詞回しがきついな
そこを少し修正するだけでアンチも少しは減ったろうに

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:00:29.90 ID:KJRCeauS.net
フェルトは最初にロム爺が殺されて激昂してエルザに襲いかかったときと
主人公に一番年下だからと説得されて逃げだしたときとで性格変わってるよな
ループの前後での登場人物の主人公に対する印象もリセットできてないように感じる
キャラやストーリーの色々な面で拙さを感じるわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:19:52.34 ID:MzTXURtH.net
>>567
ループ物としては致命的だな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:20:07.99 ID:pX6AbjAq.net
二話では、ロム爺への思いを描写してから殺したので
その後のフェルトの行動がすんなり受け入れられた。常套手段だかうまいと思った

三話では、同じロム爺への思いを持ってるはずなのに別人だった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:38:29.11 ID:8cwdgYre.net
ちょっとあまりにも酷すぎて絶句したw

シリアスの中に寒いギャグ入れてだだ滑りしてる感じ
なんかもう、本当に うわぁって感じで悪い意味で鳥肌が立つ

このアニメ見てると
あまりにもバカバカしいファンタジーな
ラッキースケベハーレム糞馬鹿アニメみたいなのの方が
どれだけ見てて真っ当だったのかって思っちゃったくらいだw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:48:38.93 ID:8YpnrUcO.net
今期の覇権はカバネリじゃなくてこれだと盛んに喚く奴が大量にいるんで見たんだが
何これ?糞つまらないんだけど?ただのテンプレ通りの異世界ラノベ糞アニメだろ?
この程度で今期一とかジョジョもあるのによく言えるもんだ
下から数えた方がいいだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:51:00.54 ID:8YpnrUcO.net
主人公の能力がまんまバイツァダストww
ジョジョと被ってて恥ずかしくねーの?直近じゃシュタゲとかそうだし
もうこの手の粗製濫造のラノベのアニメ化やめろや
もっと面白い小説とかをアニメ化しろや

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:51:23.71 ID:l/4qc1v1.net
戦闘中の会話が副音声みたいになってたな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 22:55:51.20 ID:8cwdgYre.net
セリフ回しが臭すぎませんか?

なんか「このやり取りかっけー!!!」みたいなのだけ全面に押し出してる感じ
別に俺自身臭い台詞が駄目って事はないんだが

とにかくそのやりとりが遣りたいだけって感じで薄っぺらいから
寒い事この上ないんだが

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:02:06.49 ID:d65rOMRd.net
臭い臭すぎて、吐きそう
仕事とはいえ、こんなセリフを言わされている声優達を尊敬せざるを得ない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:08:01.96 ID:cSEougVw.net
主人公の顔なんとかしてくれたらなんとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:13:02.54 ID:5wY54qsn.net
主人公うざすぎるから坂本に変えるべき

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:19:32.75 ID:8cwdgYre.net
キャラの個性には色々背景ってのものがあると思うんだが
何もないのに台詞だけ応酬してるから凄い寒い

他の漫画やアニメじゃ、1話や2話程度の出番しか無い悪役でも
なぜ人を殺すのが好きなのか、何が邪悪に走らせてるのかって背景くらいはちゃんと出てくるのに
このアニメじゃ、二つ名や肩書みたいなのだけ言っててキャラの背景解らんのに
只管クソのようにかっこつけて面倒くさい言い回しだけしててドン引きする

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:28:04.02 ID:pX6AbjAq.net
強い敵に対して、もっと強い仲間呼んで解決しちゃったよ
しかもそいつ今日通りすがったキャラだよ

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ  何でループ物にしたの?

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:50:19.45 ID:frpV3XO+.net
3話で既に作画崩壊開始・・・

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/18(月) 23:58:38.86 ID:7Ld4yVs1.net
あれだけうざく動いといてこん棒が斬れたの見せられてぱっくりブシャーはないな
演出とは言えすべってる

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:01:29.40 ID:K1Qb7kIk.net
殺し屋とアクションバトルする引きこもり
部屋でどんなハードな訓練受けてきたんだよ…w

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:17:20.24 ID:VQfZ+xtj.net
本スレを見ていると、原作知らなきゃわからないどころか妄想まで動員して補完する回答をせっせとしている奴がキモイ
グリムガバの時にも擁護レスしまくる信者がいたけど身内なんだろうかねやっぱり

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:20:41.13 ID:N2bFNDyQ.net
なろうの長く続いてる奴は内輪ノリキツいからな
なまじっか作者との距離感が近いせいで勘違いする読者も多いんだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:27:41.62 ID:8wptGxxz.net
>>582
死に戻り前は動きが素人と評されたしあっさり殺されたはずなんだけどな
棍棒一つで凶悪殺人鬼と渡り合えるほどの手練れに・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:37:41.22 ID:364bdboo.net
第三話であっさり第一関門?突破したみたいだけお原作だともっと死んで経験値的なもの積んでるのか?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:39:01.29 ID:JJmdMbn7.net
友達がやってるノベルゲーを横から覗いてる感じ。
それならまだ、ここはこうしたら?とか口も挟めるかもしれないけど、それもできないし。
やっとこのイベントクリアしたかーはああー、長かったわー

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 00:53:52.05 ID:K1Qb7kIk.net
助けを呼んで来たのがたまたまチート騎士だったからなんとなくクリアしましたとか
こんなのが24話だか25話も続くのはちょっときつい

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 01:00:54.97 ID:364bdboo.net
>>588
その騎士との出会いも偶然だからな。選
択肢のないゲームだったらラインハルトにずっと出会えずに盗品蔵で延々と詰んでるな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 02:49:52.48 ID:1ADTYqux.net
SAOとシュタゲのパクリだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 04:16:50.98 ID:xizp77IL.net
シュタゲは取捨選択の物語だからなぁ。無数の世界線があって、まゆりを救うために助手自身と他のラボメンの想いを全て無かった事にするという選択の話。
まぁ、最終的には助手もまゆりも助かるわけだけども、他のラボメンの意思は無かった事にされたことにはかわりない。フェイリスあたりは特にきつい。
まどマギはループの最終段階だけをループの当事者じゃないまどか視点で見せてるわけで、これと同列に語るのは無理がある。

さすがにチートを呼んでクリアしましたなんて最低レベルの話と一緒にされても困るぞ…。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 05:45:48.70 ID:IQSYWs6C.net
1話しか見てないけど、主人公は物々交換で徽章を買い取ろうとしてるが
あんな治安も糞もないところに高価なもん持って1人でのこのこ行ったら普通に殺されて奪われるだけだろ
なんで主人公はその可能性を一切考えてないし店の親父もガキも力ずくで奪おうとしないんだ?
アニメでは省かれてるだけで原作ではなんか説明あるの?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:46:30.81 ID:vnKtaNDT.net
一話からしつこく腹を狙われてるんで
どうせ、腹に何か仕込んで殺したと油断させて何かするんだろうな〜
と、思ってた。
三話観たら、素人以下のシナリオだったw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 06:49:26.44 ID:vnKtaNDT.net
>>589
そして、偶然知り合った窃盗犯が王族か何かの関係者なんだろ?(原作知らないので適当)
本当にターミネーター3の様な狭い世界観で評価下げたわ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:06:50.29 ID:IQSYWs6C.net
2話見たけど強盗3人組とは毎回必ずエンカウントするのにそれ以外の奴らとは会ったり会わなかったりするのはなんかの伏線?
エンカウントするかどうかには何か条件があるの?

しかし、今の展開は失敗だなと思ったら主人公を死なせて話をリセットできるって、行き当たりばったりで連載してる人間には凄く都合のいい設定だな
この作者が行き当たりばったりかどうかは知らないけど

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:12:16.29 ID:d/YOkov2.net
>>592
2周目でそうはならなかったから

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:14:41.57 ID:B3Y0b4cO.net
メタ視点の言い訳をやり過ぎでは…。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:27:25.81 ID:R6YF2X4q.net
>>595
カモだと思われて後をつけられてる
盗品蔵に行くにはどこかしら路地裏通らなければいけない
一応毎回別の道を通ってはいる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:39:16.99 ID:vnKtaNDT.net
3話では、ストーリーを回すためにフェルトのキャラ壊しちゃってる
違った行動をとるのなら、その理由を描いてほしい
年が一番若いだけでは納得できない

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:42:13.02 ID:vnKtaNDT.net
既に死に戻りという神視点を手に入れてる上に
身近にヒーラーがいるとか、緊張感なさすぎw

良くヒロインがヒーラーって、作品を見かけるが良し悪しだと思う

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 07:44:54.29 ID:vnKtaNDT.net
結論 : 偶然出会ったラインハルトいなきゃ詰み

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:03:40.37 ID:76pRJl89.net
序盤からこんな強さインフレ起こしてどうすんの
より強い人と出会って助けてもらうだけの物語?
俺YOEEEEも限度を超えると、主人公の役割を果たせなくなる

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 08:04:00.33 ID:RHcHJf8/.net
>>600
エミリアは空気ヒロインですよ? 主人公のピンチの時は、ほぼいないし
むしろ、主人公がいない所で勝手に死んで、周囲を巻き込んで自爆する無能
次回から出るロリっ子が、屋敷限定とは言え、優秀なヒーラー

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:09:18.73 ID:88nH75sx.net
主人公が頭使って未来を変えるものじゃないのこういうタイムリープものって。
それが行き当たりばったりでたまたま強い人が助けに来てくれましたー!ってアホかと。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:10:07.68 ID:kIVI7zwJ.net
死んでなんのペナルティもないのに緊張感があるわけない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 10:17:31.50 ID:JwTyH5rN.net
4回くらい死んでようやく気付くとこがアホだな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:22:45.93 ID:LTtKwCAM.net
>>598
あの三人組はGPSでも持ってんのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 11:31:11.59 ID:Ea+nd2cZ.net
これアニメ化したら駄目なやつだろ!って前期も思ったけど
今期はそれをさらに飛び越えて駄目なやつが出てくるとは思わなかった

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:23:24.41 ID:8ku0wqSN.net
>>600
女の子に癒やされたい→性別役割分担意識へ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 12:25:20.54 ID:yNoIP0/n.net
原作、一冊出すたびに販売数が1000〜2000冊減ってる
右肩下がりで儲さえ見放すという
アニメ化で増刷できたようだけど、どんだけ視聴者を騙せるかが鍵だな
がんばれ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:07:45.73 ID:zRoHGA4v.net
>>592
基本はスリなんじゃね
すでに顔バレしてる相手に正面からの強奪はしないタイプ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 14:47:16.12 ID:6Gegt9g+.net
フェルトが徽章を持ってたときに光ってたことが意味あるらしいけど
エミリアが持ってるときも光るらしくてようするにずっと光ってるよなっていう
バカが作ってるんですか?とまじめに問いたくなるな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 16:58:18.24 ID:zRoHGA4v.net
スレの情報が正しいなら
文字と絵の違いだな
あの時点では読者に理由が分からないようになっているんだろう
でも絵ではそこをハブことが難しい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 17:10:02.04 ID:sPv+dmoW.net
だからあえて意図的に光ってる場面しか見せてないって?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:17:15.17 ID:wlcG85vV.net
フェルトって人の大切なもの盗むようなやつなのになんで主人公は助けたんだ?
見かけで主要キャラだってわかるから助けられて当然みたいなことになってるけど
物語のなかで説明されてたっけ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:22:57.21 ID:aZZCDxDQ.net
>>615
なんだかんだで主人公はお人好しだからとかそんなんじゃね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 18:56:36.89 ID:Pt9d7BKt.net
>>615
ロム爺とのやり取り眺めて和んだから

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:19:44.37 ID:n/VG8UnJ.net
なんとなくだけどリゼロアンチって底辺が多そうだよね
これがワナビってやつか(笑)

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:19:51.37 ID:THn4AWHb.net
webにあるの読んだんだけど非常に疲れた
2chをひどくしたような無駄会話が多すぎて途中から会話を読み飛ばしたし
どうしてこんなのアニメ化したのか
ラノベでももっとましなのあるだろ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:26:31.65 ID:OvUIhzRY.net
Q.強敵に勝てません、アドバイスお願いします
A.Sレアが出るまでガチャまわし続けてください

こんな話か、バカバカしい
しかも死に戻りには(今のところ)リスク無いみたいだし緊張感まるでナシ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:37:39.21 ID:THn4AWHb.net
チートが全部かたずけてくれたのに全部俺がたすけたとか頭沸いてるよね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:43:27.74 ID:vgAT4qaz.net
ラノベでもっとましなのなんてもう無いんだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:45:52.50 ID:yNoIP0/n.net
>>619
会話どころか地の文もひどいからな 
過剰描写で表現さえもループしてる

この4話分の薄い内容で書籍一巻に相当してるんだぜ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:48:29.57 ID:Pt9d7BKt.net
>>620
たとえ治るとしても俺は痛いの嫌だから腹裂かれたくはないけど、お前は違うの?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:49:57.93 ID:Pt9d7BKt.net
>>623
ラノベ一巻をアニメ4話ぶんって標準的なレートだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:55:12.35 ID:i0BsohiS.net
信者おる?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 19:56:47.07 ID:yNoIP0/n.net
その割りに薄い内容ってことだよ
これでも相当テンポよくしたって聞いたから
原作どんだけ水増ししてるんだよって話になる

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:00:26.06 ID:d/YOkov2.net
そこはできるだけ更新回数稼ぎたいなろうと、決められた尺に収める必要ある書籍/アニメとのメディアの違いだな
なろうから移植するにあたって手直しが必要になる理由

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:07:46.46 ID:knCOoa59.net
>>618
リゼロ自体が底辺なんだよ?
キャラは全員きもい、物語は破綻してご都合展開。反論できる?コネで成り上がった(笑)底辺作家さん?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:11:13.60 ID:knCOoa59.net
>>624
痛みさえ耐えれば生き返れるんでしょ?
死ぬよりはマシだなぁwwww

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:16:10.81 ID:pa0uB7VS.net
>>498
「女知らねえより知ってる方が絶対喧嘩に強いって、間違いねえ。
いくら童貞の奴が喧嘩に強くたって、やっぱりどっか馬鹿にしてかかられるだろ。
だから女ってのはそれだけ意味あるんだよ、男の人生にね。男を磨くっていうか」

ってのは、誰かの発言でしたがね……

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:16:48.31 ID:THn4AWHb.net
すっぱり切られたらあまりいたくないと思うがね切れ味悪いと相当痛いだろうけど
血がドバドバ出て体温が下がってああ〜俺死ぬのかなって思う程度だと思うよ
傷の痛みなんて安心してアドレナリンでなくなってからの方がひどいだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:32:20.77 ID:knCOoa59.net
一途にみせかけてのハーレム小説。
主人公に惚れる動機が皆無。
普通ならラインハルトを好きになるだろ。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:37:36.98 ID:aZZCDxDQ.net
>>633
アニメの現段階ではまだ誰にも惚れられてなくね?

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:39:22.63 ID:knCOoa59.net
>>634
これからって話。
なろうを読めば分かるよ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:43:10.94 ID:aZZCDxDQ.net
>>635
三章序盤で脱落したから分からないけど三章くらいでレム以外にも惚れられるの?
ラインハルトが活躍するのって三章では無いって話だけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:44:30.99 ID:wlcG85vV.net
エミリアには惚れられてるっぽいな
顔赤くして照れてる描写あったと思うし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:48:22.97 ID:aZZCDxDQ.net
>>637
さすがにあれは違う気がする……

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:49:02.12 ID:knCOoa59.net
現時点ではエミリア、レム、書架にいるロリ(名前忘れた)
ラム?は知らん。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 20:59:46.78 ID:THn4AWHb.net
村にいる幼女にも好かれてなかった?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:24:32.15 ID:dy00FI1K.net
別にハーレムものなんてどの作品でも理由なく惚れられてるだろ
そこに惚れられる理由が皆無とか言っちゃうとかさぞや恋愛経験が豊富なのであろう

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:33:52.91 ID:Jeg1lhjp.net
>>641
話曲解してない?
どの作品にもヒロインが惚れる動機があるから頷ける。
が、このゴミ小説の主人公は魅力か皆無。理解できたか?信者

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:35:28.56 ID:dy00FI1K.net
リゼロって恋愛ハーレム作品だったのか
知らなかったよごめんね

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:50:23.02 ID:aZZCDxDQ.net
少なくてもアニメ化範囲でハーレムにはならなかったと思う
明確に惚れてるのが一人しかいなかった気がするし
最終盤は知らないけど

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 21:53:11.60 ID:1QLVW909.net
原作信者がやたらレムがいいレムがいいって推すんだけど、単に主人公に惚れてるキャラだからか
くだらねーなデレキャラオタは

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:15:29.72 ID:FSDaSouP.net
レムが某キャラに似てますねって言われたらキレるのが笑える
作者はエミリアよりレム好きになってほしくないだろうなあ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 22:35:58.66 ID:tjFwGwtu.net
シリアスなのかギャグなのか
真面目に見て良いのかどうかも判断つかない
なんだろうなこのアニメw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:14:16.72 ID:1QLVW909.net
基本シリアスものなのに時々主人公のテンションがおかしい、であってるのでは

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:17:53.50 ID:TBIV+lwx.net
>>619
いくらでも替えのきくゴミを売った方が儲けも大きいだろ?
ラノベは文庫の売上が減少していて、その分をこの手の素人小説を新書で出してその差額で何とか持ちこたえている
宣伝にのせられる一部の馬鹿が高値で買うことが前提のビジネスモデル

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:49:26.91 ID:C6uS1Hq4.net
金太郎飴を100個つくってその中で突然変異が現れたら
それの金太郎飴をまた100個作ってー
あたまわるい商売だね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:54:25.33 ID:PJCNoaXP.net
主人公の性格は別に気にならんが
ラノベ風のセリフがイラッとくる
上条さんは不快に感じないのに何故だ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:54:46.46 ID:v28P2mWx.net
ループものの主人公って、前回の時の情報を上手く利用して
自分の理想とする盤面をつくり上げるべく奔走するものなんじゃないんですかね

主人公がしたことって
@偶然、強キャラの善人と出会って
A何の気なしに15歳を逃がしたら
たまたまこの二人が出会って万事解決。なんぞこれ

この糞アニメは、とっとと4月1日に死に戻りして異世界猫カフェアニメとして再開するべき

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/19(火) 23:59:48.71 ID:wlcG85vV.net
すでに固定読者がついてる作品は失敗しにくいという判断だろ
なろうの読者が金をおとすかどうかは知らんが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:05:33.14 ID:3+tZizGs.net
個人的にはタダ見できるものに金払う気にはならんがね
あと、文庫で出すならさっさと出せよアルファポリス
大したことない内容の割に高いんだよ
最終巻の隣に一巻の文庫版とかなめてんのか

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:06:16.10 ID:D8bUo/Uv.net
>>651
程度の問題じゃないかな
俺は上條さんや西尾維新のキャラでも同じようなものを感じるよ
キョンにも感じる
この作品はそういう度合いが高いってことじゃないかな
受け手のがわの耐性の度合いも関係する
俺と君の違いみたいに

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:06:57.57 ID:sw96xl3M.net
斜陽。としか
どっから金が出てんのかフシギだわ
まあ夕方は全滅みたいなもんだけど

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:11:56.70 ID:B7RqDkM0.net
本当この主人公初期やる夫だよなあ
やる夫よりイライラするのが問題だけど
それとここまでのアホ主人公にする理由がわからない

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:23:01.20 ID:9ZixJOdx.net
上条は捻くれてない
こいつは捻くれてる感じがする

多分その差
上条は台詞が糞ウザいし偽善者っぽいけど、根も確かに良い奴っぽそうな感じは
なんとなく垣間見える

こいつは、行動という結果だけ見てると悪い奴じゃないんだろうけど
ひたすらウザく感じる、ともすれば性格の悪そうな奴のように感じる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:30:38.83 ID:AZGEEF6L.net
>>651
上条さんを不快に感じないのが何故だ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:43:20.63 ID:9ZixJOdx.net
不快の質がこいつと上条とでは別タイプなんだろうよ
要するに

まあそれに他作品のキャラと比較しても仕方ない

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 00:58:42.19 ID:666pEffd.net
セリフ回しが全部不自然で薄っぺらい、ギリギリの場面でもカッコつけてるから温度差しかない
おまけに何故か常に上からの物言い
コミュ障()だけあって嫌われる要素満点、そこだけは設定通り

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:07:11.07 ID:GnCmAyx4.net
お前ら主人公ウザイしか言えなくなってそうだな
もう諦めたら?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:19:23.93 ID:D8bUo/Uv.net
主人公以外もウザイってんじゃんw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 01:58:31.14 ID:hSdLjUYa.net
何を諦めるんだろうか視聴?
4話分使って解決した方法が都合よく現れたチートキャラってのが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:07:57.81 ID:sw96xl3M.net
このエンドレスエイトからの卒業ってかぁ?
お話が進まないんだけどこのアヌメぇ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 02:59:29.11 ID:OsTSQep4.net
主人公、頭湧いてるというか人として壊れてんな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 04:51:33.31 ID:fASk8blm.net
ようやく3話で話が動いたって感じだね
もう少し、テンポよく進めた方がいいと思うわ

グリムガルはスピード遅いとか言ってた人もいるけど
あれはあれで、キチンとマンネリじゃなくて
試行錯誤の過程が描かれていたから良い

リゼロの場合、マンネリというか全然話進まないで同じような場面展開だからダメなんだ
ハルヒ2期のエンドレスエイトと同じだ

意味があるスローペースは良いけど、無意味に同じ話の繰り返しはアウト
だからって、SAOみたいにあまりに展開早くて意味不明なのも困るが

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:30:57.30 ID:kAgrlkGX.net
儲がこれから脱落者がでてくると言ってるな

てかEDだけはいいわ 
でも内容が残念すぎて曲までも残念に聞こえてしまうのがな
他のアニメで歌ってほしかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 05:52:44.63 ID:9/T5eujE.net
オバロとこのずばは何とか最後まで読めたが
グリムとリゼロは駄文すぎなのとキャラに人格が入ってないからダメだわ
作者が人付き合いした上での人間観察を出来ない奴なんだろう
会話文のセンスと行動の描写が両者とも全く駄目

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:03:19.55 ID:M/8wprmP.net
>>669
その両者だがどっちも魅力の無い終始俺YOEEE系だな
王道を外したがる作者は捻くれてるからかどっかおかしいんだろうな
グリムガルの作者とかかなり痛い人だし

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:15:15.08 ID:ARF4lhF8.net
三話観た。ある意味ループ物の固定概念ぶっ壊してくれた
強いやつを仲間にして難関突破なんて普通ありえないものw

何が楽しいんだコレ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 07:51:21.78 ID:iBejn/Jj.net
>>651
ドイツもクソだとは思うがリゼロのはウザさにブーストかかってる

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:20:02.50 ID:efBh+NsY.net
次からかな信者が鬱だからー鬱だからーって言ってるの
そんなに言わなくても脱落する層は既に脱落してると思うけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 12:52:12.84 ID:qn4Q2M4X.net
鬱(な話を好んじゃう凡百のなろう信者とは違う俺様カッコイイ)だろ
自意識ライジング素敵です

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 13:03:54.77 ID:rO46+5Ci.net
3話まで観て、少なくともこの主人公を召還したヤツがバカだってことだけは理解した

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:14:17.13 ID:SfpQ+OL7.net
ケルベロスもエンドライドも楽しく見れているがリゼロは挫折しそう
くどい長台詞をなんとかしてくれ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 21:32:10.01 ID:9ZixJOdx.net
強い奴を味方にして切り抜けるっていうのも
一つのやり方ではあると思うが

口が上手い主人公や、戦闘力は無いがカリスマ性のある主人公がソレやってるってわけでもないもんな
殆ど棚ぼたというか

それじゃ意味ないわなw

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:05:46.69 ID:AZGEEF6L.net
>>676
ヘタレ主人公の糞アニメでもその2つとは方向性が全然違うからなぁ…

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:20:37.87 ID:6eQPtdP6.net
主人公キモいし、シュタゲとかスマガのパクリでつまらん
これ、本スレでいうように原作の3巻辺りから面白くなるの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 22:23:19.10 ID:AZGEEF6L.net
読んでる奴が面白いと言ってるのが信用できないなら自分で読むしかなくね?
これが今後面白くなるとは到底思えないけど

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:12:15.11 ID:FWyey9zf.net
>>679
残念だが、4巻から地獄の始まりやで。丸々5巻使っても遅々として話が進まない苦痛を面白いというなら、確かに面白い作品だよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:20:40.71 ID:6eQPtdP6.net
マジか、安心して切れるわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:25:15.20 ID:K8H326Ga.net
>>682
3巻使って、ヒロインの凌辱とリョナが見れるよ。そういうのが好きなら見る価値あり
話は進まないって言うより、八方ふさがり&無理ゲーってのがどんどん判明する
ただ、豆腐メンタルなら、読まない方が身のためだよ
ストレス発散のための娯楽として無価値

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:28:56.96 ID:/Q8RfVBG.net
そこで豆腐メンタルなんて言葉を使っちゃうのが信者の臭いとこだな
単に読むに耐えないと判断したらメンタルが弱いと煽られるとか

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:32:01.42 ID:K8H326Ga.net
>>684
ほら、お前ってメンタル弱いだろ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:32:42.76 ID:AZGEEF6L.net
陵辱まであんのかよw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:20.74 ID:9uSr7mNc.net
アンチスレで面白いか聞いてつまらないとか豆腐メンタルとか言われるのって物凄く不毛じゃねえか?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:33:40.33 ID:7oHdKZdG.net
>>684
信者はすぐに罵倒の言葉を入れたがるからいくら隠していてもすぐにばれるな
これに限らず、他のラノベアニメでもだいたいそう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:36:03.03 ID:AZGEEF6L.net
>>683
陵辱とリョナってweb版でもあんの?
あるとしたらどの辺?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:36:55.57 ID:9ZixJOdx.net
いかにも斜に構えたひねくれ者が作ったって感じだなw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:46:09.12 ID:K8H326Ga.net
>>689
健全だから、凌辱っていっても、死体で遊ぶくらい
リョナは3章の中盤
この部分の映像化はリョナラーにとっては勃起不可避

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:48:49.47 ID:AZGEEF6L.net
>>691
死姦かよw
詳細さんくす

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/20(水) 23:55:51.05 ID:K8H326Ga.net
>>692
死姦ではない。リョナだ。
死体を主人公の前で破壊して、尊厳を傷つける方の凌辱をする。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:04:05.21 ID:OWWz//AU.net
クソアニメに限ってリョナ要素があるのは悲しい

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:05:07.22 ID:eDFgqaP5.net
知人が生死かけてるのに何平気でペラペラ厨2を語ってるんだろう
うざいから先に片付けようと思うんじゃね
本当に主人公が不快すぎるな、原作者の性格が見え隠れしてるのかね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:22:10.56 ID:l6GD8fdZ.net
死体を破壊ってファンタジー世界なら生かさず殺さず別のなにかと合成させりゃいいのに

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 00:55:07.62 ID:roS8s7Al.net
>>670>>690
そうかね? ひねくれてるなら、そのひねくれさが独特の持ち味になってる
趣深い作品が作れてなきゃあいけないハズなんだがな……奴らはそれ以前の問題だろうよ。

まぁ最も王道正道と言ったって今じゃあ実に思考停止で偽善的で嘲笑の的にまで成り下がっているのも
否めない事実なんだからツラいね。インテリの肉体的教養と経済的教養と酒色に対する脆弱さはどうにか
ならないんだろうか? ひねくれ者の心をも容易に補完できぬ王道に何の魅力があるというのだ、皆

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:25:51.28 ID:Kn4/+Bsz.net
何の魅力があるというのだ、皆キリッ
酔った勢いで書き込まんほうがいいぞ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 01:34:03.54 ID:mKflvDDM.net
素面に戻って一番恥ずかしいのは本人なんだしまあええやないか

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:16:48.55 ID:yb/rCxf7.net
他のループ物だと主人公はちゃんと攻略を頑張ってるけど
これはメモすら取ってないレベル

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 07:38:14.86 ID:AoPpd4AO.net
ループ物である必要がないんだよな
キャラもフェルト以外、魂はいってないし
感情移入できないんだよ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:30:41.15 ID:c/PZ/lm/.net
セーブポイントが変更されることを知ってでもなきゃあんな完全な運頼みのステージクリアなんてしない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 08:58:49.46 ID:roUGucBo.net
人気作品の設定をいろいろ拾ってきたけど肝心の作者の腕が悪くて活かせなかった

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:18:17.55 ID:AoPpd4AO.net
ついでに言うと、世界観やキャラの性格を説明する台詞も稚拙で
面白味がない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 09:57:24.71 ID:2s354mYR.net
普通は「痛いから死ぬの嫌」よりも「死んでまた戻れるかはわからない」方が気になると思うんだが
なんでそこだけまたメタ思考に戻るんだか
不自然すぎ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 10:38:38.29 ID:3UxQr7ut.net
都合が良い時だけメタ視点に回って頭が回るくせに
これまた作者の都合が良い時だけ、全く頭が回らないっていうなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 12:51:34.90 ID:2PZG29zU.net
3章の話がよく出るからweb版チラ見してみた
同じ単語連呼しまくる狂人キャラってほんと寒いな
ほんとバカな素人が考えた悪役って感じだわ
主人公にも敵にも魅力無いってもうどうしようもないだろこれ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 13:14:28.57 ID:Mj+4fswk.net
こんなご都合物語に豆腐メンタル?
笑わせんなよ、死に戻り(笑)を使ってやり直せるんだからいいじゃん。
緊張感の欠片もねぇな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:08:31.47 ID:HiZ90D+Z.net
やり直せる(全てをとは言っていない)

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:09:39.47 ID:ZMoYwGNK.net
でも死なないんだろ?w

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:13:58.87 ID:HiZ90D+Z.net
主人公死んではいるだろ一応

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 14:53:33.30 ID:ik6IzGjo.net
>>683
趣味が安い上に退屈ときた。
刑事ドラマの検死や状況再現で毎回してることをさも有り難いと言われてもな
豆腐メンタル()ってなにww
ただただ退屈。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:47:15.83 ID:ZMoYwGNK.net
>>683
豆腐メンタルっておま……脳みそが豆腐のようにドロドロになってんじゃね?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:47:35.89 ID:3UxQr7ut.net
主人公の辛酸や敗北ってのは
後の勝利がカタルシスとなるから面白いんであって

その他の関係ないチート騎士と偶然にも知り合って
そいつが助けにきたとか言われても
何の感慨も無いんだよな

主人公が最初からチート騎士の存在に気付いて
そいつを仲間に引き込むように行動した結果、依然とは違って生き残ったっていうならともかく
今見てる限りただの偶然だもんな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:48:10.23 ID:RVvPJUyY.net
>>683
むしろ失敗してもいくらでもやり直せるリゼロって、豆腐メンタル向けのアニメだと思うぞ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:49:08.60 ID:NCMC2cw2.net
>>683
それを話が進まないと言うんだよww
ひたすら無理ゲーを繰返すだけの話なんてメンタルが鋼でも投げ出すってのww

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:55:00.68 ID:ZMoYwGNK.net
作者=スバルだから観ていて辛い。
信者「三章から本番(キリッ)」
なにが本番なん?www
結局繰り返しを永遠と繰り返すだけ。
言ってて恥ずかしくないん?www

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:56:54.69 ID:3UxQr7ut.net
もっと言うとメンタルが強い弱いの話じゃない

単純に面白いかつまんねーかなんだよ
面白くても辛い事を続けられるか投げ出すかはメンタルの強さで比較してもいいけど
つまらなくても辛い事なんてのは、その代わりに享受する何か、金銭だったり地位やあるいは肩書だったり
そんなものが無ければ我慢する意味もないし、必要もないから

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 15:57:51.75 ID:ZzmvpPTS.net
なんで。それをおもいつくからどうするのかみるアニメじゃないのか

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:00:45.25 ID:ZMoYwGNK.net
今日さ、人生の貴重な時間を使ってさ、本屋で小説を流し読みしてきたんだがシリアスギャグだぞ、これ。
行き行く先で女キャラにチヤホヤされて唐突のシリアスwww
ツッコミどころが多くてある意味天才だわww

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:27:38.56 ID:/0n1emfz.net
糞信者が沸いてきたな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:38:44.56 ID:uH4z3LFs.net
なろうで読めるのに何でわざわざ本屋で立ち読みなんてして来たんだ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:42:38.13 ID:r53YK2qN.net
>>722
欲しい物があって本屋に立ち寄った。
あんなゴミの掃き溜めのようなサイトわざわざ回覧したくなかったし。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:45:34.89 ID:994qWU9k.net
展開より文章とかつまらなさで心折れるわ
メンタル弱いとか関係ない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:54:34.72 ID:tjeXfT8h.net
スバルが本当にエミリアの事を考えてるっていうんなら、やるべきは

ラインハルトにエミリアを託す→テメーはモブとして世界に溶け込んで生きていく

これで1巻で完結、グッドエンド
ラインハルト一行の冒険活劇を2巻以降に描いていくのもまあアリかもな

いやアニメにはある意味期待してるよ
これだけ話が進まないうえに(たったの)2クールらしいから、
魔法戦争のぶん投げエンド再来になりそうだしなw

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 16:58:26.28 ID:r53YK2qN.net
>>725
この展開なら神アニメになってた。そうだよな、エミリアは出会って数時間しか会ってない奴に親身になり過ぎ。
あの後スバルのアソコみて「逞しかったわ」とほざくし、ビッチかよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 17:33:12.05 ID:v5DUgmNP.net
>>725
二人とも陣営が違うからその展開は無理だな

まあ、エミリアなんかほっとけばいいだけなんだがな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:09:21.98 ID:eDFgqaP5.net
この作品は糞ラノベだけど、本屋の棚の前で硬直してラノベなんぞを延々立ち読みしてるクズはイッて良いと思います

邪魔なんだよマジで

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:21:23.80 ID:r53YK2qN.net
>>728
流し読みって言ったろ?
古本屋だったから人もいなかったし。
5〜10分でリタイヤしたわこんな糞ラノベ。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:26:02.20 ID:r53YK2qN.net
>>728
てか、通行の邪魔なら口頭で伝えたら?
お前もラノベなんぞの目当てでその場所にいたんだろ?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:27:32.27 ID:C3T5D1G7.net
>>725ほんこれ
異世界でどうやって食いつないでいくかのサバイバルものにしたほうがスケールでかくなって面白くなったな
まぁ女に恩売ってヒモになる道を彼は選んだわけだが…いちばんつまらん展開だわ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 18:40:43.31 ID:WncLhstX.net
>>731
>異世界でどうやって食いつないでいくかのサバイバルもの
グリムガルェ…

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:29:08.62 ID:YYrVHgDf.net
結局は私のため、といって人助けするのは不自然だよな
強引というか
設定が適当すぎ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 21:35:08.24 ID:RVvPJUyY.net
>>732
このすばみたく肉体労働で生活を謳歌してもいいんやで?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/21(木) 22:54:47.48 ID:eDFgqaP5.net
>>729
>>730
”お前も”なんておまえと一緒にするなよ
買うと決めていくんだから手に取ったらさっさとレジ行くわ
それに本とるのに邪魔な奴がいたらどかせるに決まってるだろ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:30:44.97 ID:ZPwlcErV.net
ていうか主人公さ、普通に強いよね
何棍棒を片手で振りかざしてるんだよ

筋力が人外すぎるわ

都合が良い時だけ強かったり弱かったり大変なアニメっすね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 01:38:36.34 ID:BomOq74I.net
キャラに合ってないアクションとか活躍シーン追加しないと見せられないなら
最初からアニメ化しなければいいのになw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 03:33:58.94 ID:G7PJCRNr.net
豆腐メンタルにはキツイ質アニメだから(キリッ
からの全巻購入特典にポルノ入れるんですね
イシキタカイワー

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 04:34:22.69 ID:s0btlv5g.net
>>733
人に親切にするのは巡り巡って自分の為になるからだ、って絶対譲らない奴もいる。
見返りも無いのに親切にするとか絶対あり得ない、こいつは利己的なヤツ。とか言う奴への予防線。
ただそういうのはごく少数だから大勢が違和感覚える感じに…。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 05:28:55.69 ID:tM9YIDnA.net
>>739
さすがに馬鹿をさらすのは止めとけ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:44:45.18 ID:d2p1TZv1.net
キャラ付けから台詞の一つ一つすべてがネットないと禁断症状でるくらいのオタクかってくらいくさいわ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 07:51:52.67 ID:4WJKLkqv.net
ファンタジーでもなんでもいいんだが
ありえない動機でキャラが行動するから
なんか違和感がある。

唯一、共感できたのは世話になってる爺を殺されてキレたフェルトの行動
それも三話ではおかしな事になってる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 08:06:38.71 ID:HVv/H+0A.net
>>742
3話ってなんかあったっけ?

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:21:40.00 ID:M6zDse6U.net
>>736
別に腕力が弱いとか描写なかったろ
一度は素手でトンチンカン3人撃退すらしてる

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 11:58:09.68 ID:ZG9tL/6t.net
素手で(中世の)チンピラ3人を撃退し
数十キロはありそうな金棒を振り回すヒキコモリねぇ
筋トレってすげーな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:25:48.19 ID:BomOq74I.net
強いなら強いでいいんだけど無知で無能で無力を謳ってるのにコレだからな・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:29:13.37 ID:XMYRf9WJ.net
>>735
へぇ、古本屋で数分すら立ち読みしちゃいけない決まりなんてあったんだな。
初めて聞いたわ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:32:39.54 ID:M6zDse6U.net
>>746
この世界の強いはエルザとかパックとかラインハルト基準だから

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:33:04.37 ID:hFIA8/Qd.net
>>735
正義感ぶってる奴に限って人様に迷惑をかけるキモオタだからな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 12:39:31.50 ID:HVv/H+0A.net
>>745
チンピラは不意打ちだし、金棒はアニオリだからまあ、多少はね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:00:32.64 ID:Y0vpPm/J.net
>>748
ま、それでもノーゲームの世界だとただの雑魚なんですがね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:08:56.29 ID:R8D1DcJA.net
金棒片手で振り回すほどの筋力があるなら尚更モブの一人として異世界に溶け込んで生きて行けよと
冒険したって糞の役にも立たねえんだから

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 13:50:40.48 ID:EgacgJKp.net
>>747>>749
そうかそうか悔しかったんだね
でも乞食の習性が理解される事はないと思っておいた方が良いぞ?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 14:13:10.36 ID:lGsq9VIy.net
目的の障害になるならさっさとチンピラぼこって先に進めよ
スルーしようとして刺されるとか間抜けの極みでしょ
チンピラがナイフを持ってることだけすぐ忘れるし
交渉にしてもぜんぜん頭使わないし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:07:24.67 ID:DeDJWChf.net
果たしてこのアニメは今期の覇権になるだろうか
ならないで欲しいが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:10:45.48 ID:HVv/H+0A.net
普通に無理だと思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:18:17.56 ID:d2p1TZv1.net
寧ろなれる要素がどこにあると思うのか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 17:41:56.17 ID:HHnU6aAj.net
一部に熱狂的なファンを生み出すが、そもそも需要が少ないためにそこそこに落ち着く。
そんな作品。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:12:39.25 ID:BomOq74I.net
グリムガルより間口狭いだろコレ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 20:50:00.61 ID:lx8NPRGL.net
PV見た時はグリムガルより期待してたんだがな・・・
ループものってすごく難しいよね
下手すると、マンネリ状態になって
ハルヒのエンドレスエイトになってしまうし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:17:11.04 ID:2XMdyICj.net
ラノベ読みって、こんなのを喜んで見ているんだよな

ホントキモい

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:25:09.31 ID:+g2cdP7c.net
これ好きな奴のが少数派やろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 21:28:55.97 ID:5exNCm7/.net
俺も宣伝熱に気圧されて見た口
まだ脱落してはない
あと三話ぐらいいけそう
文豪は切ったが

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で(pc?)@\(^o^)/:2016/04/22(金) 22:53:47.98 ID:NSmr899v.net
俺としてはこんなのよりさ、正当な異世界冒険作品である所の
http://www.princess.ne.jp/~erb/biblio.htm 達をもうそろそろ
ちゃんとアニメ化しなさいよって言いたくなりますね……皆さんはいかがでしょうか?

とりあえず「こちら側」の時代設定は現代にローカライズしても構わんけどさ、
ビジュアルセンスについては「原典」準拠で頼みたいのよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:06:00.88 ID:YBS50G3K.net
>>764
これってコピペか?
それとも、リゼロアンチってこんな痛い思考の人ばっかなの?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/22(金) 23:19:12.03 ID:Y0vpPm/J.net
>>763
リゼロは宣伝につられて上がったバブリーな順位がどれだけ凋落するかを見るのが楽しみな話だな

まあ、無能すぎる主人公というのはこれはこれで感情移入が難しいという悪例だな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 00:22:58.35 ID:6rEJXEXj.net
>>744
動きは素人とエルザに言われとる
チンピラ3人も不意打ちで撃退。と腕力頼み
そのくせ棍棒装備しただけで防戦に徹してたとはいえエルザと渡り合えちゃうっていう
動きは素人設定どうした

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:17:38.03 ID:0radY/BP.net
原作ちょろっと読んだんだが主人公は人が恐くて話せない性格と描写されていて笑った
信者がさんざんコミュ障といってもしゃべりすぎて回りとうまくいかないタイプ
ヒキニートのコミュ障だからといってみんながみんなしゃべれないタイプのコミュ障じゃないとなんど言えば......これってテンプレに入れた方がいいかな?

とかって得々と語ってるのを何度も見たが嘘だったんだな
仮にほんとだとしても俺が読んだ部分とは食い違ってるから設定がブレているわけだw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:19:21.54 ID:YJL+n/Wr.net
あんだけ動けるなら不意打ちなんかしなくても
チンピラ如き余裕で皆殺しだよなw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:28:35.82 ID:S3WGqhgV.net
>>766
いや、身体能力も特殊能力もコミュニティ力も有能だぞ
この主人公、それを中二病&ニート設定で無能にしようと
するから嫌悪感を感じるんだな
  
ヒロインも1話目で、無理やりな「私ツンデレです」演出に引いた

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 01:29:56.23 ID:CgwsubW0.net
都合の良い強弱は作者の力不足だって言ってるようなものだからな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 02:10:33.29 ID:RkCCgNKh.net
原作読んでみたが主人公ウザすぎアホすぎ
主人公の会話スキップして読書すんの初めてだわw
話もつまんねーし

本を売るためにステマされてる糞アニメだなこりゃ
本スレの信者も本当に信者か怪しくなってきたわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 07:09:09.76 ID:KA87Uujo.net
>>770
有能というのは、まず的確にその場にあった対応を出来る能力、これにつきる
ようするに、何かあったときにまともな選択枝を的確に選べる能力だな

スペックがいくら高くてもこれが低いと、そのスペックは生かせない訳だ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 09:45:05.45 ID:RKrRO+Vh.net
ちなみに>>768はサテラと盗品蔵に到着するまでの話
アニメで内容わかった上での飛ばし読みなのにそこで脱落した
ただアニメよりは主人公に共感できたかな
単に内容知ってたからかもしれないけど

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:47:38.34 ID:S3WGqhgV.net
>>773
原作は読んでなくアニメだけの感想だが
対人対応、観察眼、状況把握からの対応力は ルパン並みに完璧だったがな

18歳ヒキニート設定は何処へやら、容姿端麗成績運動抜群にして
生徒会長で運動部のエース設定でよかったんじゃね
  
中二病主人公でも、「このすば」の主人公は土木バイトで、体と資金と
コミュ力を付けてから冒険してるし、「シュタゲ」のオカリンもバイトして
軍資金貯めてからラボ創設してる
  
この主人公は、設定以外全てが有能状態で何の苦もなく
王子様ロードを進みそうだな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 11:58:56.75 ID:5E9jyDJE.net
筋トレしてるからパワーだけはそこそこあるが、引きこもってるから持久力は無い、長距離走などは苦手。
頭は悪くないが誰に対してもズケズケと空気を読まずものをいうせいで多数から拒絶され孤立の後引きこもりニートに。
だから、そう言う警戒心の無い人(幼女)や懐が人に(さすおにや爺さん)には対応が上手いようにうつるだけ。

どっちかってと挫折系主人公が再起してブランクを埋めていく感じだからなぁ。

まぁなんだ、ピントがずれてるタイプの有能なのよ。
とはいえ、そう言えばなんでも許されると思うなといつも思いながら読んでるがな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:01:45.09 ID:5E9jyDJE.net
2話でサテラって言って激怒されたときとか、スリの仲間扱いされたときにろくな対応が出来なかったのがその表れで、
感情を自分にぶつけられたときに対応できないタイプのコミュ障。自分は勝手にぶつけるんだがな。
つまりは自己中系ってこと。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:14:04.85 ID:FAKVL3BZ.net
スバルはワンパンマンにはならんのか?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 12:16:45.03 ID:5E9jyDJE.net
むしろワンパンで吹っ飛ばされる方だな。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:37:16.33 ID:S3WGqhgV.net
>>776
挫折と辛酸味わってる人は、もっと後ろ向き思考で何事も対応出来んよ
人付き合いに疲労して、事件起こす人の気持ちが分かる今日この頃なんで
この主人公の明るさからは全然落ちてないよ

>>777
一方通行の記憶で、対応出来たら超神レベルだろう(笑)
  
>>778
チート騎士?とアサシンがワンパンマンぐらいで
どちらかというと、ジェノスじゃね?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:40:22.69 ID:J05kWDzo.net
普通に信者が書き込んでてワロタ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 13:41:57.81 ID:5E9jyDJE.net
いや無免ライダーだろ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:29:52.14 ID:aiaG86i4.net
てかなんで生き返るの?バカなの?
コイツ召還したヤツ(=作者)バカだなwww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:47:51.19 ID:h5aJUG8W.net
逆ギレ、人の話を聞かない、自分の良い分だけは通ると思ってて自分に都合の悪い事には耳を傾けない

なんかこうしてスバルの特徴列挙してくとキョロ充みたいだなw

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 14:53:40.19 ID:F1pzn7Ia.net
信者の特徴かと思ったw

今度はスペックは高いけど活かすの下手だから無能とか言い訳してんのかよ
そういう方向性の無能だったらそもそも話を回せないから
たかが数回のやり直しで何とかできてる時点で設定崩壊してる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:10:31.84 ID:A/KylTki.net
100歩譲ってスバルの性格に目をつむっても
他キャラクターの魅力とか無さすぎじゃねえか
スバルがコミュ症なのは設定として放置しても他キャラも全部コミュ症かガイジじゃね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 15:54:06.10 ID:J6Y22/9/.net
スバルもヒロインも今のところ
お人形さんの様にストーリー展開されてるだけだからな

ちゃんとキャラできてるのフェルトくらいだろう

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:01:34.13 ID:RfUQCPjP.net
フェルトのどこができてるんだ?
ただの盗人だろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 16:38:17.43 ID:IOLH+ew8.net
巨人のじいさんが1番善人そうだな。
盗品売買してるけど。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 17:27:49.09 ID:QHQ7JkTn.net
つまんねー作品だなこれ
不愉快キャラ多すぎ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 18:58:30.44 ID:0radY/BP.net
おまえら文句ばっかり言ってんなよ仕方ないだろ

ウザイ→そういう設定なんです
魅力ない→そういう設定なんです
矛盾してる→そういう設定なんです
つまんない→そういう設定なんです

しょうがないだろそういう設定なんだから...

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 19:10:58.84 ID:rPQVVjn+.net
魅力ない設定って救いようがないじゃないかw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:26:26.35 ID:IKajwzPK.net
>>791
信者や設定されあれば納得するからなw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 21:39:15.48 ID:F1pzn7Ia.net
設定じゃしょうがないな…
描写よりも優先されるもんな設定は

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:50:46.77 ID:bvrhS06T.net
>>753
こいつ一人演技のスレチだな。自分から喧嘩まいといてネットスラングでしか返せない低脳丸出しの屑。相手にもされず孤立しているしスバル以下だわ。あ、悔しい?wwwwwwww

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 22:55:20.90 ID:l+9n1ujU.net
結局ハーレムアニメなん?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:04:46.88 ID:t+SImwS4.net
>>795
こう言うおバカは無視しないと執拗に付きまとうぞ?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:08:12.48 ID:YEzkBJkz.net
レムってエミリアよりかわいいの?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:15:39.44 ID:yJhK5wrR.net
>>796
アニメ化範囲では多分無い

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:49:00.51 ID:RkCCgNKh.net
つーか、会話のセンスが全くないから
キャラ同士の掛け合いがまったく面白くないんだよね

急がなきゃならない場面でも主人公が日本にしかない単語いって
それに異世界人がナニソレ?ってツッコミいれるワンパターンだしな

文章量が多くて原作新刊をガンガンだせるから委員会としては
良い商材なんだろうが、原作が糞すぎるw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/23(土) 23:55:38.76 ID:qJ3R8poR.net
>>800
君がなろうで人気ないのは君のせいだけどな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:01:10.13 ID:v26XTIYt.net
俺、なろうで小説なんて書いてないんだがw
信者さん想像力豊かですねw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:02:34.28 ID:IL08T0IA.net
>>802
頑張れよ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:08:13.48 ID:v26XTIYt.net
>>803
大好きな作品を貶してごめんね

君も頭ゼロの主人公みたいに
異世界召喚されて活躍できるといいねw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:16:19.40 ID:1fOtTTWI.net
>>804
お前って頭ゼロだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:19:33.61 ID:V8djebFE.net
>>804
言うほど活躍してるか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:32:44.81 ID:MTpGafeg.net
主人公マジ死ねばいいのに

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 00:35:30.41 ID:jECu44Ik.net
>>807
今のところ一番どうでもいい存在だもんな、あいつ
さっさとラインハルトに主役交代して、どうぞ、って感じ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:16:44.14 ID:8otwu9yt.net
ステマ臭いラノベアニメは叩かれると取りあえずワナビの仕業と決めつけるけど
統一マニュアルでもあるの?

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:17:21.44 ID:YMX8Q1+i.net
リゼロを叩くと自動的になろう作者になるのかw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 03:30:10.41 ID:8zXGdwsV.net
ループものって基本的に何らかの制約を持ち込むのが普通だと思うんだが・・・。
制約無制限で、チートを呼んできて解決とか前代未聞ってレベルじゃねーぞ。
面白くも何ともない。これを楽しめるのは人間として必要なパーツが欠落してるんじゃないか?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 04:36:44.12 ID:2Q2ZYPzt.net
異世界ものである必要性全くないよね

ずっと狭い世界で死に続けてるじゃん
アホくさw

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:29:50.98 ID:55ZbFSGx.net
>>809
自分がそうだからじゃない?
罵倒って言われて一番嫌なことを多用する傾向があるらしいし

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:33:18.30 ID:G3QsL9ip.net
>>800
無駄な台詞多い気がするよね
台詞が冗長というか・・・

死に戻りで、3人組とトンネルで遭遇する場面でも
同じような台詞何度も言ったり、いちいち、台詞にセンスもないし
無駄に長くて冗長って印象しかないわ

サクサクとカットすべき台詞はカットすべきなんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 05:34:36.38 ID:G3QsL9ip.net
>>812
もう少し、広大な世界を舞台に冒険して
その挙句に死んで、またやり直しとかなら分かるんだけどね
狭い範囲を同じように繰り返してるだけな印象で・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:42:25.38 ID:HcGJUQg6.net
今3話見たけど切るわ。戦いの最中に長々とくだらない事喋る主人公のせいでテンポ台なし。おまけに最後助っ人ってなんだそりゃ
ページ埋めるために会話ばっかしてるラノベの癖が最悪の形ででてる

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:54:19.29 ID:/8VWxr9v.net
やっぱ三話最悪だよな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 07:58:46.47 ID:4MW8k655.net
>>815
ヒキニートには家の外に出ただけで、広大な世界なんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 08:15:06.15 ID:hC6CZ8on.net
主人公目つき悪くて見た感じ問題起こしてて停学中の設定がしっくりくる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 10:36:50.10 ID:vSQ3hGzY.net
主人公不良なの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:31:42.64 ID:jECu44Ik.net
>>816
どうにもならない状況になったときの救済措置というかデウスエクスマキナそのものだからな>ラインハルト

状況を打開するような展開を書く力量も知能もないくせに、
安易に「ほーら異世界コワイですよースバルにとっては絶望的な状況ですよー」とかやった挙句、
収集つかなくなってデウスエクスマキナ(ラインハルト)登場だしな
ただひたすら白けるだけ

切るのは賢明な判断だと思う
今後も遅々として話が進まない上に2クール「しか」ないから原作からして絶対に完結しない
最悪魔法戦争並みのぶん投げエンドになる可能性すら有り得る
糞アニメであることを承知で見るでもない限りは時間の無駄にしかならん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 11:54:46.92 ID:Zo+7fTM4.net
>>820
半年程度の引きこもり
それまでは文武両道の優等生

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 13:20:43.57 ID:IL08T0IA.net
>>809
ここの書き込みや動画サイトのアンチコメ見てりゃ分かるけど
新都作家の叩き合いと全く同じで
書いてる側目線の批判ばっかりになるからな

一般人は初見で合わなけりゃ切るだけ。長文で説教始めるのはほぼ同業
あと、同人出身は漫画小説かかわらず過去に同業者のアンチ工作がバレまくっている程度に叩かれる

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:00:22.56 ID:v26XTIYt.net
かわいそうに・・・
この子もう手遅れだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:15:57.82 ID:gEToGPEI.net
何か傾向でもあんのそれ?
君の御大層な経験以外で頼むわww

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 14:48:39.93 ID:t/1qGNFf.net
この作品に限らず作者と読者の距離が縮まってる傾向はある
なろう作品なんてその最たるものだからな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 16:30:13.97 ID:wCFOH3oU.net
これがなんで人気出たのか全く分からん。。ダンまちとかならあ〜こういうの好きな人いるよね〜とか思えたんだが。。
ループものの楽しさがガチで全くゼロじゃん。
自発的に違うルートに導くわけでも敵の弱点を探るわけでなく運よく今回騎士が助けにきましたーって・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 17:00:09.18 ID:V8djebFE.net
>>827
次辺りからマシになるんじゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:27:52.82 ID:CDUN7zR2.net
つまらん、無理

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:36:14.44 ID:9yiSUACl.net
アニメ自体より本スレの流れで脱落しそうだわ
あの臭いセリフ回しをなんとも感じないという時点で気持ちを共有できなすぎるわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:39:14.92 ID:1fOtTTWI.net
本スレは既読者の遊び場になってるからな
純粋にアニメしか見てない奴なんかいねーよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 18:58:08.91 ID:jECu44Ik.net
本スレは完全に原作の内容熟知してる俺KAKKEEEEEEの巣窟になってる
本来板違いだが(ラノベ板池)その程度の分別もついてないからな
まあスバルみたいな奴が何人も集まってたまり場にしてると考えればいいよ

ラノベ板のスレの落ち武者という可能性もあるがw

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:00:47.82 ID:v26XTIYt.net
原作は文庫30巻くらいだせるテキスト量があるからな
今1冊3万売れてるならアニメ効果で将来的には100万部以上売れるから
委員会的にはアニメ売れなくてもへっちゃらっしょ

これが成功すれば、これからはなろうで文章量が多い原作を
ステマしてでもアニメ化する流れになるだろうね

でなきゃこんな糞アニメを2クールもやるわけがないw
文庫買ってくれる厨二キッズに感謝だねw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:00:55.69 ID:+Z7bVbxW.net
三話切りかなぁ。時間が余ったらながら見してもいいけど
主人公ほんと・・・ベラベラベラベラ・・・台詞四分の一くらいにしろよ
女の子も可愛くないし
しょうもない理由でしょうもない戦闘をやってあげく剣士に解決させて
割に合わないだのどーだのアホくさ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 19:27:09.50 ID:Iy5RorKe.net
>>832
原作付きのアニメ化はああなるもんだと思うが

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:27:33.70 ID:0x2g+NzK.net
村の中で継続的に生活することは何か危険なことがあるんじゃないか?
理由はわからんけど。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 21:27:51.48 ID:0x2g+NzK.net
誤爆しました><

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/24(日) 21:57:53.21 ID:uZz6dsq8k
三話まで観たけど主人公以外もべらべらと能登も中村も戦闘中にしゃべりすぎだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:03:27.98 ID:jECu44Ik.net
>>832
ネトゲ嫁とかアスタのスレなんか覗いてると、
一応質問とか出た場合とかに詳しく書き込まれる場合が多い感じ
まあそれ以外にも原作の書き込みは多いが、一応未読組に配慮しようとはしてるっぽい
分からないなら小説嫁とか、金がないならウェブ小説嫁とか、原作知らない奴は云々だとか
そんなふうに未読者見下してるのはリゼロスレくらい

>>836
迷家乙

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:14:41.76 ID:cxra/DrJ.net
重坂決定はい覇権はい覇権

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:18:07.44 ID:ps7m8eP3.net
>>833
アニメから入った奴が30巻も買わないよ
いや買う奴はいるだろうが大半は一巻買って面白ければ
続き買うから巻数増えるごとにふるいおとされてく

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/24(日) 22:50:51.61 ID:MTpGafeg.net
>>836 DASH村の可能性も微レ存

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:12:34.18 ID:jMgtQahn.net
>>836
迷家、面白そうだな配信で見逃し易いが・・・TV放送枠のゼロと替えて欲しいんだが
  
何故、こんなに力入れてるのか分からんが
信者が多いいからか?

次の展開でも、萎えさせられたら切ろうかと思ってる

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:16:58.37 ID:ZWQq9866.net
>>833
売れてんの?
おまえら叩いてるから売れてないのかと思った

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:22:12.45 ID:EesCZ3z8.net
むしろ売れてるから叩いてるんだろ。

2年ぶりの増刷だってよ。アニメ効果ハンパ無し。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:24:13.51 ID:hXrHMjmD.net
それは売れてないと言うのではw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:30:29.77 ID:rjgRusMf.net
一巻は売れてる
二巻は割と売れてる
後はカス

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 00:47:16.09 ID:05pWtH9p.net
>>844
原作アニメ放送されてからさらに売り上げのばしてます
ノーゲーム・ノーライフ以来の伸び
MF文庫でこれだけアニメ化後手応えあったのは久々
僕は友達が少ないに続くヒット作になりそう
多分今期のラノベ原作で最高ヒットは間違いない
これでますますなろう作家の需要高まるな
他のレーベルとなろう作家の取り合いになりそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:14:20.13 ID:QqIr1hzi.net
あんなストレスたまる文章読みたいとかマゾが多いんだな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:33:37.65 ID:5p5vtUh2.net
なにあれ寝てる間に殺されたって事?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 01:33:42.05 ID:vinJb477.net
アバンの時点でキャラのうざさが限界突破
声優の声質と悪い意味で合わさっててやばいくらいうざい
頭痛になるほど不快だから来週から見なくていいな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:09:24.64 ID:cotR7kSZ.net
>>851
ただでさえキツイのにキャラのウザさを更に引き出せる声優は凄いと思うわw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:09:48.59 ID:wk3qoVYG.net
原作みたあとに今回のアニメみたら
スバルがそんなにウザくなかったw

うん、今回の話はまだ許せる
もしかしたら原作読んで耐性つけてたら
良作に見えるのかもしれんな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:15:38.93 ID:vit4OdBp.net
なにもプラスなことは無い
ただ不毛。
なにひとつ面白くない

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:16:16.30 ID:kRNCltsQ.net
なんで初対面のロリに
いきなりあんなわけのわからん鬱陶しい絡み方するんだろうな

これ、コミュ障って言えば文字通りコミュ障だけど
実際のコミュ障っていよりは、単にマジキチだろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:44:41.98 ID:C8q8xbMv.net
次回から余裕なくなって、マジキチ扱いされて
メイドに殺されまくるよ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 02:50:51.91 ID:qKKZvlw7.net
枠の無駄づかいすぎる
角川どうしてこんなのを選んだ…

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:03:40.81 ID:VMF5pt6J.net
いかん、このアニメ見てると頭おかしくなりそう
今回できるわ

時と場所も関係なく、とにかく切り貼りされたかのような寒いギャグや
唐突に絡みだしてわけのわからん言動をとったり
気持ち悪いセリフ回しだけで構成された会話の体をなしていないシーンだらけ
そして脈絡のないシリアスや自分語りでついていけないのにキャラ達が勝手に納得していく

やばい、なんかもう異次元に放り込まれた気分になる
これ書いてる奴って本当に精神がまともか?なんか疾患抱えてるんじゃないのか?
軽く狂気を感じるぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:30:12.57 ID:DrZUVWB6.net
今回の話は素直につまらんかったw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:40:06.62 ID:qKKZvlw7.net
このつまらん会話劇をしっかり追わないと分岐するところを楽しめないってのが苦痛だw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 03:52:52.32 ID:xC63iPoR.net
>>819
コミュ症で周囲からも孤立がち、その癖腕力だけはあるから喧嘩が絶えず
今回も騒動を起こして、みたいなDQNなキャラの方が無理が無いな

バカなのに独善的で人を見下してるから同じ失敗を繰り返すのもDQNならば無理が無い
実は優秀で頭がいいんですよと作者はキャラ造形したつもりなんだろうけどね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:34:12.98 ID:bVltOJFE.net
>>860
アニメなのにラノベ特有の寒いセリフをそのままやられてもねえ
原作厨が発狂しそうだけどもっとセリフは削っていいと思うわ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:35:25.18 ID:bVltOJFE.net
>>853
あれでも原作よりマシなのかよw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:43:03.26 ID:x/TB+I3T.net
作者がヲタ語使ってメタ的につぶやいてんのを延々聞かされる苦痛。
2話まではここまで酷くなかったんだけどなぁ。不快感しかない。
さすがに切りだわ。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:43:27.50 ID:ZGx3UfHD.net
4話見たけどさ、相変わらず主人公の独白がウザいわ
小説の場合、それでいいのかもしれんが、アニメは映像で説明可能なことも多いんだし
ウザいくらいに台詞をベラベラと言わせるなよ・・・
面白い台詞なら良いけど、大した台詞でもないし、冗長なだけだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 04:45:25.84 ID:ZGx3UfHD.net
例えば、屋敷の中で目覚めて、廊下に出て
最初に部屋に入るシーン

そこで、ゴチャゴチャと頭の中でつぶやいていることを口に出すなって
普通は、「どういう屋敷なんだろう?」とか不思議に思って、
少しは緊張感が流れるシーンだと思うんだが、ベラベラとウザい台詞で
緊張感どころか、ウザいだけの印象になってしまってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:24:11.36 ID:yH36RnjW.net
小説もここらへん耐えられる奴しか読めないからな
主人公に耐えられなくて読むのやめた人かなりいると思うわ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:27:38.77 ID:av5418/w.net
この作品、元が小説とは思えないくらい台詞のセンス無いな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 06:54:42.65 ID:ZGx3UfHD.net
本当さ

長くても、センスが良い台詞なら楽しめるんだが
なにせセンスが無い台詞をダラダラ長ったらしく続けるんだから、ウンザリさせられる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 07:07:11.66 ID:eb/xABgm.net
>>834
どんなアニメだろうが話の大半はセリフなんだが
これの問題はそのセリフがまったく不要な上不快なことだ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:17:35.32 ID:ZGx3UfHD.net
同じラノベ原作のネトゲ嫁の場合
台詞が冗長だと思わないんだよな・・・
不思議だな・・・

なんでなんだろうか
やっぱ、文章のセンス、アニメ化のテクニックだろうな
不要な台詞をカットするかどうか

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:18:05.67 ID:rtTMmtXe.net
セリフ回しきっついな
これまではアクション多めで誤魔化されてたりでラノベだしこれくらいは仕方ないとも思ってたけど
無いわ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 08:56:12.06 ID:fYYY48h1.net
ネットスラングて声に出して言うもんじゃないわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 09:39:01.98 ID:zLADxIVQ.net
このアニメ面白いとか言ってるヤツとは永遠に分かり合える気がしないわ
でも「とある」シリーズとか人気だし人はこういうのが好きなんだろうか…わからん!

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:45:52.21 ID:ZGx3UfHD.net
とあるは、超電磁砲は面白かったが、禁書目録はつまらなかった

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 10:53:50.09 ID:wk3qoVYG.net
本スレがアンチスレ化するくらい主人公がキモチ悪くて
セリフ回しが糞だからなぁ

文庫にするんなら主人公の性格とセリフを変えちまえばよかったのに

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:02:28.34 ID:Jr9vv9IS.net
メイド姉妹とか、のじゃロリとかが既視感ありすぎて全く魅力を感じないな。
ロム爺出した方がマシだわ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:08:37.46 ID:7rZBBxyC.net
あんまりにも嘘つけないっていうか、ありのままの自分を主人公にし過ぎ。
もうちょっと美化すべき、どう考えても。
思いっきり美化したらラインハルトになるんだろうけどさあ。

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:24:48.20 ID:Jr9vv9IS.net
上でも言われてたけどコミュ障というよりキチガイに近い。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 13:51:21.98 ID:+REBIRCI.net
ロリの魔法?はすぐみやぶったせいで巻き戻しにぜんぜん気が付かないのはほんと違和感しかない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 14:20:22.68 ID:caE10tkP.net
たん 呼びの気持ち悪さよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:36:24.27 ID:azsXKQbq.net
先週のさすおに回は良かったがどうしてこうなった?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 16:38:17.36 ID:x/TB+I3T.net
1話じゃモラトリアムな朴念仁なのに、4話じゃ超ウザなネット中毒のヒキヲタキャラだからな。
人からの借り物キャラで自分で作ってないからぶれまくりで1人のキャラですら安定して描けない。

4話で作者の気分が乗ってそれをまんま主人公の台詞にしてる感じが心底気持ち悪かった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 18:10:03.08 ID:LfoeFJih.net
会話劇主体になるとヤバいなコレ
2〜3話はそこそこ面白かったけど今回の話キツいわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:03:59.08 ID:ABVbk2Px.net
主人公が説明受けるたびにそこから状況を全て把握した気になってるのがうざい
頭の中で考えてるならわかるけど、口に出していちいち言うのが見ててイライラするな
あと独り言もウザい
ただの独り言ならいいけど、妄想で普通恥ずかしくて口に出さないことを
平気で声に出すからなんか変なんだよな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 19:46:08.53 ID:C8q8xbMv.net
いの一番にこの作品叩いてるのは、二人の指摘する自己投影で気持ちよくなりたかった客層だぞ
なろうによくある俺ツエーじゃなくて、自分を重ねて気持ちよくなれる作品とは真逆の立ち位置ってのが、この作品の一般的な評価
だから主人公の言動の奇異さや未熟さがストレスになってストーリーを楽しめず、アンチとかクレーマーになってる例も多い
斯様に、他人の弱さを強く指摘する人は大抵自分の心の複雑性からそうなるってのが浮き彫りになる作品でもあって、そういう人ほど身につまされることに堪えられない。理由は様々だけど、ノンストレスでひたすらに気持ちよくなれる娯楽ではないのは、ひとつの事実だから
スバルを肯定的に見てる人で、人間的弱さそのものまで肯定してる人は実は少ない。人間的に駄目だけど心根だけはある人間が、七転八倒して頑張る様、成長する様を応援してるんだと思うよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:05:22.33 ID:LfoeFJih.net
自己投影うんぬんじゃなくてセリフ直すだけで相当違うと思うの

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:21:45.04 ID:hXrHMjmD.net
信者の長文キモイ
弱いけど根性ある奴が困難を乗り越えて成長していく名作は古今に数多あるわけで
わざわざ出来の悪いストーリーを不快さに耐えて追いかける理ゼロ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:37:28.85 ID:rtTMmtXe.net
セリフやモノローグの話がほとんどのとこに誤爆かファンのレスコピペかってくらい唐突な語りだけど
二人の指摘って何だろう。なんかあったっけ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:47:37.20 ID:pXu0WT1n.net
いちいちお寒い主人公のセリフ。
滑りまくりのギャグを何度も繰り返される苦痛

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 20:50:48.19 ID:ccqTHt95.net
気に入った文章をコピペして溜め込んで再構成できるワープロソフトを使ってるんじゃね?
名前なんかの一括変換で作文でっち上げが簡単になったせいか、
人口無脳のプログラムの作文よりも糞つまらん会話w

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:39:05.91 ID:r4QA9888.net
長文もちゃんと説得力があったり中身があるなら読む気にもなるが、
やれこの作品を叩く奴はこうだとか、主人公を叩く奴はこうだとか、そんなのばっかりだからな
作品と同じように中身も説得力もゼロでまさに利ゼロ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 21:53:47.91 ID:gqM5QCFY.net
警戒してまだ見てないけどこれもネトゲー式ファンタジーなの?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:00:12.52 ID:fvOlHfuG.net
>>888
なろうの肥溜めのなかではマシな作品だしな
メジャーな作品出されて比較されると太刀打ちできないよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:08:07.13 ID:VMF5pt6J.net
なろうがどんなものか良くしらないけど
本当にこれがマシだってのか?
マジかよ信じられんわw

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:08:58.85 ID:pFIEto/S.net
>>886
これ本スレのコピペじゃね?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:16:34.39 ID:fvOlHfuG.net
>>895
大多数が俺様中心に世界が回ってるってのが基本コンセプトだから
俺YOEEEEEってのが一部の俺は他と違ってわかってるって読者様に受けたわけよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:19:50.31 ID:pikX+DjH.net
>>897
前者のコンセプトの方が明らかに理解が出来るんだが
後者って余程面白い話じゃないとついていけないだろうと思うわ…
まして弱いっていうよりただウザくてキチガイなだけだしな、この主人公

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:20:18.19 ID:RuZwx5P2.net
とんでもスキルが本当にとんでもない威力を発揮した件について
作者:妖精壱号

異世界召喚に巻き込まれた俺、向田剛志(むこうだ つよし)。ステータスの鑑定で俺以外の3人の召喚者は職業欄に『異世界からやって来た勇者』となってるのに、俺だけ『巻き込まれた異世界人』となっていた。
スキルも聖剣術とか聖槍術とか聖魔法とかいろいろすごいのがそろっている。それなのに俺のは固有スキルで『ネットスーパー』だけだった。戦闘スキルじゃない俺はすぐさま役立たず的な扱いに。
しかも、召喚した国の王様の言い分がいかにも胡散臭い。ネット小説を読むのを趣味にしていた俺は、諸々を総合した結果『ダメだ。これはあかんタイプの異世界召喚だ。』という結論に至った。そして俺は召喚されたその日のうちに何やかや言いくるめて城から逃げ出したのだった。

http://ncode.syosetu.com/n2710db/

4半期1位、リゼロと同じくらいの累計順位
普通の異世界ものなのにステータスがあるとか色々突っ込みどころありすぎて追い付かないよ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be20a4887bc3d3353f527d3636c44e3)


900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:55:44.32 ID:+2DX2nBz.net
>>899
目玉ついとるw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:56:37.91 ID:+2DX2nBz.net
とりあえずウンコ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:57:19.82 ID:yo5IYjz1.net
2ch転がってるネットスラングでテキストの半分埋めれば作品の体をなすのがなろう系

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 22:59:14.21 ID:Uz/Ah7bk.net
ウンコ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:15:03.70 ID:ABVbk2Px.net
内容もファンも狭いからNARROW系

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:24:09.39 ID:zLADxIVQ.net
座布団一枚

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:44:12.91 ID:yW1YIcDJ.net
>>897
俺YOEEEEの類も結局はすぐに俺TUEEEEになるんだけどな
すぐに最強クラスの力を手に入れたり、最強クラスが仲間になったりする

>>895
なろうのランキング上位を流し読みすればすぐに理解できるぞ
一時期はやった携帯小説よりもやや劣るかもしれない

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:54:54.28 ID:vit4OdBp.net
ジョジョ語録はおもしろい、これの場合はただ寒い
問題は絵なのか世界観なのか、何でこうも安くなってしまうのか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/25(月) 23:57:32.13 ID:RuZwx5P2.net
>>900
なろうのアドレスは貼られすぎてるせいか目玉つくんだよな
少し弄れば平気なんだけどすっかり忘れてたわ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:01:20.78 ID:hBPltvQK.net
>>907
これはネットスラングを引用してるだけで作者の言葉ですらないもの

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 00:35:17.24 ID:fAtrj0c+.net
なろうは異世界なのにレベルやらステータスやらデジタルデータを躊躇も説明もなく取り入れてたりするからな。
もちろん、そういうのじゃないのもあるにはあるが、主流からは外れる。
あと、チートは多かれ少なかれどんな話にも存在しているかな。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:21:07.30 ID:D1L1jqDb.net
>>899
こんな文章読みたくないわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:27:50.82 ID:dDCl0TP8.net
>>911
読む価値はないよ
だがそれでも最近で最もポイント稼いでる作品なのは間違いない
つまり殆ど同じような設定のこれより更に下な物が大量に投稿されてるんだよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:33:45.61 ID:F3QGkkF2.net
結局こういう人らは他人が何を見てどう感じてるのか想像しないのだろうなとおもう
ふつうの書籍なら、ああそういう視点があるのねって作者ごとに発見があるんだけど
この手のやつはもう全部金太郎飴にしか見えない

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 01:36:53.34 ID:6RW3Jd/D.net
俺TUEEEでもYOEEEでもハーレム物でもヒロインが決まってても何でもいいから
面白いのが読みたいし観たい
トレンドから外れてるから面白いなどというのは思考停止もいいとこ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 02:10:18.27 ID:+1u5LMC2.net
空間が歪んでる扉
書庫にいる魔法使い
双子キャラ
あふれ出る東方臭

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 03:21:49.09 ID:le4kPVyP.net
>>899 これ市販のたれをかけた程度の素人料理の描写を
毎食毎食ダラダラ書いて嵩まししてる糞つまんないやつだ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 05:06:11.23 ID:XIBXUYg5.net
これでも5年前ぐらいまではそこまで酷くなかった。
マシな原作を使い捨てにして焼き畑農業してた連中が悪いんやで。
ど素人の原作しか弾が無い。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 06:01:17.84 ID:LxEoyrbz.net
かといって10年以上前のマシな原作掘り起こしてきても当たるとは限らんからなぁ、うしとらとか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:00:54.69 ID:XIBXUYg5.net
>>918
過去にアニメ化のふるいにかけられて残らなかった奴なんだからそらそうよ。
アニメに向いてる良作なら、とっくの昔にアニメ化されてる。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:09:41.57 ID:vXKY3XIW.net
ジョジョ4部は良い感じだと思うけどな
昔の作品だけど

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 07:40:17.82 ID:9g7U1H2Y.net
こんなのアニメ化するならダンまち2期とか作ればいいのに

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 08:46:45.27 ID:/lAq+R0Y.net
えっ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:00:38.66 ID:5dtvl6cq.net
この作品主人公のセリフだけじゃなくて
全てのキャラのセリフ回しがうざったいのが致命的だな。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:01:27.67 ID:3t9fBGDY.net
でもダンまちも放映するタイミングで救われてると思うんだ
今はちょっと控えてた方がいいかもな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:12:00.38 ID:O77Q8o07.net
>>915
そして燃え落ちる洋館

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 09:55:13.31 ID:AEHJYQfy.net
>>923
よく言われてるねそれ
この作者、似たような台詞しか書けないのかなぁ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:11:34.50 ID:fPiwj1CP.net
 ただ、喉をかきむしりたくなるほどの熱が体の真ん中を支配している。
 ――熱い、熱い、熱い、熱い、熱い、熱い、熱い。

生死ってなんだ? 死ぬってどうして恐いんだ? 生きるのは必要か? 否か?
 恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い。

俺は三度目、彼女を守る。
 守る守る守る守る守る守る守る守る守る守る守る守る守るるるるるる!!

( ゜Д゜)・・・・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:13:33.59 ID:1Yl4iLbk.net
>>926
ヒロインが古い言い回しのセリフを言う→主人公が今日日きかねーなとツッコミを入れる
俺は今4章序盤まで原作読んでるんだがこのツッコミだけでも何回も何回もでてくる

4章とかすげーぞw主人公がとある人物に質問をしに行く過程で
道中でくだらない会話をする、とある人物に会う→またくだらない会話をする
とある人物は質問には答えないで実際に見て来いと言う
その道中でまたくだらない会話をする、こんな感じで話がまったく進行しないからなw
中身スポンジすぎてマジやべえw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:15:29.32 ID:MubxmJzh.net
>>927
ラップかよ
イタチメロメロやめろメロ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:21:04.38 ID:vXKY3XIW.net
>>927
ラノベ風の中身の薄いせりふ回しだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:23:49.98 ID:AEHJYQfy.net
>>927-928
うわぁ・・・
儲がよく原作数百万文字あるんだぞ!すごい!って言うけどさぁ
中身すかすかの水増し文章じゃただの不燃ごみじゃん・・・

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 10:36:17.82 ID:3tXqWipq.net
なろうのランキングは更新速度が大事だからな
出だしは良くてもすぐに内容皆無になってく
水増しやら見たことある展開やらネタの使い回しとか多くて真面目に読むと萎えるぞ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 12:59:15.50 ID:dDCl0TP8.net
>>931
一応言っておくとコレでもなろうの中じゃマシなのよ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:29:07.63 ID:iA7cbEQa.net
知的障害や統合失調でももっとまともな文章書けるぞオイ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 13:36:22.09 ID:dDCl0TP8.net
>>934
なろうだとマジでその疑いある作品とかあるかんな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:14:42.66 ID:+n2fmMF8.net
なろう読者は作中の人物に自分を重ねるよりも、作者を理想化して自己投影するのが多いと思う
リゼロだと「作者の計算通り」とか作者を無理のある褒め方で称えるのが多いし
大半がワナビだから書籍化で作者の地位が上がれば、さらに投影対象として傾倒は強まる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 15:45:12.25 ID:i3CL2aLj.net
さすがにリゼロのゲスでクズな作者に自己投影なんかしねーよwww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:05:44.64 ID:cIMopIvX.net
なろうのキモいテンプレを前にどこかのスレで見たけど酷かったな
ライバルは出してはいけないとか
主人公以外に惚れる女は出してはいけないとか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:21:38.53 ID:vjK2gze/.net
>>938
ぶっちゃけそれは大袈裟だぞ
カタルシスを発散する前にエタッたりするからストレスの溜まる展開が嫌われる傾向はあるけど、それ以外も普通にある
ヒロインが主人公にいない書籍化作品もあるし、老人が主人公の書籍化作品もある

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:22:35.86 ID:Dpua5Se6.net
つまらんな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:27:47.11 ID:EAOuEhbm.net
今回新しいセーブポイントが造られたが次回は「なんで死んだか?」から初めて
また殺されて目覚めて攻略ルート探っていくのか?面倒なアニメだな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:40:47.54 ID:v7PXhHm3.net
>>939
あるかどうかと主流かどうかはまた別の話だかんなあ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:45:17.67 ID:3t9fBGDY.net
アニメ映えしない作品だからなぁ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:47:33.75 ID:ny2DFRN/.net
そもそも原作からして面白くないし、アニメ映え以前の問題よな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 16:53:59.91 ID:F8JJkYFx.net
普通はループに閉じ込められて抜け出そうとするんだよ
それがこれ全く逆だから
主人公はループに困らされるんじゃなくて積極的に利用できる
戻ることに特にデメリットはない。つまり「設定的に成功が保障されてる」
面白くなるわけがねえ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 17:09:39.06 ID:8p3fD72J.net
確かにつまらない

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 18:22:06.81 ID:3/lfiqgx.net
あれ、この主人公は現実の世界に帰りたいと思ってないのか
じゃあつまらないわ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:17:53.19 ID:Mq60flXA.net
ラノベ特有の会話劇はアニメだと冗長に捉えられがちやね
かと言って改変すれば原作読者が反発するかもというジレンマ
難しい

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 19:58:04.17 ID:t4XUWMK5.net
これの場合むしろもうちょい会話しろよみたいな
状況説明もギャグ描写もほぼ一人で空回りノリツッコミ続けてるような印象

ウィキペ見てみたら監督さんアクションシーンに定評ある人みたいだけどほぼ初みたいな感じなんだな
戦闘シーン頑張ってたのは納得した

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:01:54.12 ID:vs+pnkiR.net
この主人公ちゃんと考えてループ回避するようになるの?
空回ってる間に成り行きで分岐する未来しか想像できないんだが

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:12:16.07 ID:OTztzm1H.net
これはループしてるように見えて実は一本道でもおかしくない

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:34:16.94 ID:vjK2gze/.net
>>950
ループ回避というか悲劇を避けるって感じ
自分だけ生き残るなら尻尾巻いて逃げれば良いけど、エミリアに未練タラタラだし

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:36:29.59 ID:tUWcChFk.net
ヒロインのエミリアに魅力を感じないんだよなぁ。
なんか童貞が考えた理想の女の子みたいな感じがして。
やっぱりゲロも吐かないようなヒロインはダメだな。

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:38:59.11 ID:fPiwj1CP.net
童貞だってエミリアが理想だろとか言われた怒るよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:45:26.14 ID:jGHDo3VZ.net
>>945
セーブポイントが更新されたら戻れないってのがデメリットだよな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:47:10.26 ID:tUWcChFk.net
>>954
童貞の好きそうなキャラをイメージして考えたってことじゃなくて
女性経験が無さそうな人が考えたらこうなりました的な。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 20:49:36.35 ID:fPiwj1CP.net
>>956
そっちかサーセン

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:10:41.90 ID:wUf44nVd.net
>>927
これがこの作品の原作なの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:11:28.39 ID:fPiwj1CP.net
>>958
web版からの抜粋だよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:16:12.60 ID:vXKY3XIW.net
>>959
web版のURLは?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:17:10.02 ID:mp1Z59M6.net
抜粋って幾らでも印象操作できるしそれでマスコミもまとめも色々アレな話ばかり聞くからいい印象ないんだよね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:23:42.18 ID:wUf44nVd.net
>>959
マジかよ
まあ、そういう部分だけ抜き出していくらでも印象操作はできると思うが
察するに、死ぬのは辛いから気軽に死に戻りはしませんよっていう予防線として書かれた部分だろうな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:28:28.83 ID:A0tIzpgi.net
これは改変しても怒られないパターンだろうに

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:33:53.05 ID:1Yl4iLbk.net
原作読んで来いよ、PDFで1万ページあるけどなw

デキの悪いゲームブックの死亡ルートを1個1個つぶしていくのを
1万ページ分味わえるぞw

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:37:33.22 ID:zsVj9sws.net
出来の悪いホーオーインだけ居てもなあ
クリステイヌが居ないと売れまいに

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 21:42:54.18 ID:fPiwj1CP.net
>>960
本スレより
http://ncode.Syosetu.com/n2267be/

似たような台詞しか書けないってレスあったから
似たような台詞どころか同じ単語を連呼しまくる場面が
いくつかあるって言いたかっただけやで

アンチしか居ないスレで印象操作とか意味ないだろw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:10:52.62 ID:EXojyV1q.net
ネットスラングを使うとしても
状況を上手く当てはめたようにして使うとギャグとして成立するんだろうけど
これは適当に詰め込みまくってる感ありありだからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:14:14.19 ID:A0tIzpgi.net
この作者の笑いのセンスは理解できない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 22:56:54.91 ID:nULTXuXS.net
そろそろ次スレのスレタイ決めておくか?
>>5-10で言われてるけど普通にアンチスレ2にするのか
○○は糞アニメ系のスレタイに変えるのかも

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:00:04.09 ID:RU9J8Zt0.net
>>955
それが一番のご都合だぜ
「うまくいったらそのときだけ」行進できる固定できる

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:01:32.33 ID:vjK2gze/.net
>>970
原作だとそのせいで大失敗するらしいけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:02:25.93 ID:i3CL2aLj.net
>>970
おかげでヒロイン植物状態でセーブされて取返しが、つかなくなったけどな!

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:03:55.23 ID:RU9J8Zt0.net
ああその程度のことは起こるのね。で?って感じだけど

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:05:14.66 ID:TciTydQ4.net
凸信者でネタバレ厨とか本当終わってんな…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:06:28.99 ID:vjK2gze/.net
すまん、直接は見てないけど誤解は解いておこうと思ってつい

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:12:24.06 ID:RU9J8Zt0.net
誤解w
アニメスレに書き込まれる内容ってのは、アニメ見ての感想なんだよ
現時点でのアニメの感想。ここまで見た限りではご都合システムにしか見えないし
このままの流れで「突然主人公に不都合な現象」が起きたとしたらそれはそれで「はぁ?」ってなるだけよ
主人公には戻れる時間は制御不能で、それも突然変わってしまう、なんて描写じゃねえだろ今
それも結局はご都合主義なんだよ
ご都合って主人公に都合がいいってことじゃねえぞ、作者の都合で物事を決める糞創作のこと言うんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:13:12.37 ID:vXKY3XIW.net
>>972
後に、そういう展開もあるのか

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:16:22.28 ID:EXojyV1q.net
まあでもそのバレ見ても
どうせどうにかなるんだろ?生きては居るんだし
魔法(治癒も含めて)がある世界なんだし

としか思わないわ
上手くつくってりゃそういう風にも思わないんだろうけど
このアニメじゃそうとしか思えないくらい
くっそ適当な作りだもんよ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:17:26.52 ID:i3CL2aLj.net
>>976
ホモはせっかち
でも、君にはピッタリかもね
ホモアニメだし

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:17:36.78 ID:jGHDo3VZ.net
>>978
if作品見る限り復活は望み薄

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:19:41.70 ID:vjK2gze/.net
>>976
すまん、ちょっと待って何が言いたいの?
俺はただ死に戻りがあれば、必ず失敗を全て帳消しに出来るという訳ではないと言っただけだぞ。ネタバレしたのは謝るが
というか戻れる時間は制御出来てないと思うよ、そっちの描写こそ無いと思う
作者に都合が良いってのは良く分からない。力の根源すら分かってないのにご都合と呼ぶのは早計だと思う

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:24:24.41 ID:EXojyV1q.net
>>980
それはそれで駄作なんだけどな、いや助からないからダメって事じゃなくて

本来は「これはどうなってしまうんだ!?」と読者視聴者に思わせて(本当の所は助かるとは解っている)
復活する時に、感動させるのが真っ当な作品で

「ハイハイ、どーせ復活するんだろ、はよやれや」と思われる作品はまず糞

ついでに言うと「俺様はこういう鬱展開だってやっちゃうんだぜ」みたいな捻くれて
そういうアンハッピーに持っていくだけで、中身はすげーつまらないっていう
糞な上に後味まで悪い作品はもっと大糞

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:26:02.25 ID:i3CL2aLj.net
作者がクソなのは、エミリア目立たせるために、人気出たサブヒロイン潰しちゃった疑惑がある事

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:26:13.76 ID:EYiz8ciC.net
つーかさ、主人公がこの世界に召還されたからなんなの
時間がもどるから、なに?
チートキャラいるし別に主人公いなくいいよね

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:28:22.98 ID:nULTXuXS.net
そんな事より早く次スレのスレタイ決めてくれよ
このままRe:ゼロから始める異世界生活アンチスレ2で立てるのか
Re:ゼロから始める異世界生活はホニャララでホニャララな糞アニメって感じに変えるのか
残り20レスしか無いんだから

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:31:41.16 ID:EXojyV1q.net
Re:ゼロから始める異世界生活は登場人物が基地外性格な糞アニメ でいいだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:32:53.39 ID:EYiz8ciC.net
あ、これポルノガルのときも言ったわ
これがタイムリープか

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:32:58.84 ID:hXMe7tp7.net
ダメ、ゼロがスレタイに入ってない

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:34:00.62 ID:KeD68kh2.net
Re:ゼロから始める異世界生活は視聴者の利益がゼロで利ゼロな糞アニメ
Re:ゼロから始める異世界生活は0の原作をアニメにしても0にしかならない糞アニメ
Re:ゼロから始める異世界生活は作者の創造性がゼロな糞アニメ
Re:ゼロから始める異世界生活は作品の存在自体をゼロに戻したい糞アニメ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:35:48.55 ID:SoOBcXZ2.net
収集つかなくなったらラインハルト大先生でも出して解決させりゃいいだけだもんなw

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:44:10.66 ID:SoOBcXZ2.net
スレタイは一応任せるが、一つ言わせてもらうと【利ゼロ】の部分は残した方がいいと思う

【利ゼロ】Re:ゼロからオワットル異世界生活

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:44:58.61 ID:LxEoyrbz.net
>>983
目立たせるためってーかそっち退場させたらストーリー破綻しちゃうからな
二股主人公をうまく動かしてく自信がないなら当然の選択

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/26(火) 23:52:50.63 ID:WKl1b1YN.net
>>991
これシンプルで凄くいいと思ったが、
一応スレタイには作品名の正式名称付けとかんといけないんだっけか?

個人的にはRe:を外して(Re:で検索する人が多いとも思えんし)
【利ゼロ】ゼロから始める異世界生活は0どころかマイナスに到達した糞アニメ
みたいなスレタイにしたいが、まあスレ立てる人に任せるよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:13:51.75 ID:Y3zTfwal.net
Re:ゼロから始める異世界生活は始める前から終わってる糞アニメ 利益マイナス2スレ目

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 00:15:49.24 ID:1BVBc2F3.net
【利ゼロ】Re:ゼロから始める異世界生活は魅力もゼロの糞アニメ【失セロ】

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:22:54.84 ID:UzIfMACp.net
950戻ってこない?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:32:19.14 ID:L73VAiyP.net
ピエロ親父のしゃべり方うざすぎんだが、原作でもあんな感じなのか?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:34:48.92 ID:hO8EOXrd.net
作者がリアルでどんなしゃべりをするのかがちょっとだけ興味あるな
やっぱ殴りたくなるような感じなんだろうかw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 01:58:20.66 ID:OHwZoALQ.net
>>997
原作でもあんな、あの喋り方で変な動きしてる変態

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 03:12:17.50 ID:q9Jiz3xo.net
これ2クールとか力の入れよう間違えてるだろ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:04:05.42 ID:LK9/UgHD.net
パットとかいう淫獣はエミリアの入浴とかトイレとか見てるんだろ?
こんな非教育的なアニメは許せないね!

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 08:19:17.07 ID:4HQbeUkK.net
死に戻り。これ5回限度とかすればいいのに。いい加減うんざりする

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 11:37:43.54 ID:w7lKwaia.net
ん、なになに

このスレって御大()降臨してるの?

なかなか愉快な人だそうじゃないか

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 16:43:57.23 ID:MtvDkn1a.net
酷えなこの文章能力
アニメだとああなるからマシだったのか

 なぶるように、ねぶるように、悼むように、愛しむように、慈しむように、エルザの声が終わっていくスバルの鼓膜をゆるやかに叩いている。

 痛みが、苦しみが、怒りが、悲しみが、ただただ漆黒の恐怖に塗り潰される。
 視界の利かない世界で、いつ命の灯火が消えるのかわからない世界で、スバルの空虚となった心を支配するのは、ひたすらに襲いくる死への恐怖のみだった。

 いつ死ぬ? いつ死ぬ? まだ生きているのか? 死んでいるんじゃないのか?
 なにが生を定義する? こんな虫以下の状態を生きていると呼べるのか? 生死を掌でもてあそばれている今を生きていると呼べるのか?
 生死ってなんだ? 死ぬってどうして恐いんだ? 生きるのは必要か? 否か?
 恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い恐い。

 とめどなく押し寄せてくる、絶対的な死への本能からの拒絶。
 それがもはや終わりに手をかけたスバルの脳を埋め尽くし、鎖された視界が真っ白に染まり、

 ――あ、死んだ。

 そんな感慨を最期に、ナツキ・スバルの命はあっけなく潰えた。

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/27(水) 17:23:52.45 ID:c/PIHKL2.net
スレ立ててみたが失敗していたらすまない

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
257 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200