2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨55枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ab9c-eoZT):2016/03/31(木) 00:58:45.13 ID:by6UR4TD0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。その際本文一行目は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

※前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨54枚目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459107025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3758-jCLn):2016/04/04(月) 11:05:33.69 ID:qmJZaHL90.net
>>528
原作にあんま期待せんほうがいいと思うぞ?描写細かく書くような代物じゃないからさ
ちと君は3000万を軽く見過ぎだとは思うが
とりあえず1ゴールド=100シルバー=10000カパーとして計算してだ(あってるか?)
肉が4カパーで買えるらしいからな、取り敢えず1食分4カパーだとしたら
http://i.imgur.com/jsuLK1K.png
1人5ゴールド貰えたら12500食で1日3食肉食ったとして11年くらいはもちそうだゾ
作り込みが甘いのか設定が甘いのか物の値段がかなりチグハグしてるからアレだが
食費に関してはかなり安上がりに済みそうな世界だなとは思った
あいつら団章持ってるから宿舎タダらしいしパンツの代えの心配くらいか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 11:19:39.18 ID:gnCKYQ890.net
>>528
>ランタが五層から脱出する所がもっと描写されてるのかなあ

もう何度もガイシュツだけど、原作でも割りとあっさり脱出してる。
そのかわりに、ランタ視点での心の葛藤が詳しく描かれてる。
嫌われると分かっていても暴言吐いたり素直じゃなかったりする件とか。他にも色々。
作者はそれをやりたいためにわざとランタを1人にしたのかなと個人的に思った。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Iq2g):2016/04/04(月) 12:34:44.32 ID:8mgmvuUV0.net
常々思ってたんだがハルヒロの服ってエロくない?
乳首いじりやすそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/04(月) 12:34:57.74 ID:Dniv6M+Sa.net
食費だけで生活できると思ってる人はニートさんか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-IK9Z):2016/04/04(月) 12:40:32.67 ID:90AJ309vd.net
まあ原作的にはこの段階で大金入ってるとちと不味いんだがな
ランタとモグゾーがラーメン屋始めちゃう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/04(月) 12:41:30.73 ID:Vd0CCRwH0.net
モグゾー救済√か

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef47-pU0W):2016/04/04(月) 12:57:12.99 ID:x8pZXaRp0.net
メリイちゃんがコボルトに集団レイプされる薄い本はよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VQz3):2016/04/04(月) 13:01:49.60 ID:3Hs6D3chK.net
>>530
確かに赤貧時代から外食してたりと生活費は安そうだったけど、防具とか中古の仕立て直しでも10シルバー20シルバーは簡単に飛んでいくって言ってたしなあ
とりあえず生活レベルを上げたくて頑張ってる部分もあるだろうし、生活レベル上げたらすぐなくなりそうな気がする
>>531
そうなのか
自分にはアニメのランタは割と良い奴に思えたんで、懸命に逃げて足掻いてする中でランタの本質的な内面が見たかったというかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMef-G+K4):2016/04/04(月) 13:09:36.33 ID:APB1MqW0M.net
>>532
アニメのハルヒロの服装はTM Networkみたいで貧相だわ
無駄に露出してエロで釣ろうとしている

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 13:18:15.82 ID:XqcIriH/p.net
原作のハルヒロ服の方がかっこいいよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 13:26:26.94 ID:gnCKYQ890.net
>>537
原作のランタも根は良いヤツなんだよ?w
内面見たいのなら原作の読む事をオススメする。
葛藤の中でこんな自分なんか助けに来てくれないだろうなとか、もし自分を助けようとして誰か死んだら嫌だとか、色々考えてるから。
アニメでハルヒロのモノローグも大分カットされてたけど、ランタは全カットだったからな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 14:28:05.22 ID:lheRSD3j0.net
>>530 宿舎タダなのって、見習いの期間だけじゃないんかな?
定期的に後輩が入ってくるような感じだし。

金銭感覚としては、まぁ命のやり取りが必要な賞金首なんだし、3000万位もらってもいいと思うけどな。メリイのパーティが簡単に3人もやられてしまうレベルの相手だから。


あー、アニメ二期見たい。ユメちゃん最高だわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-Iq2g):2016/04/04(月) 14:45:41.54 ID:5vQryq6c0.net
アニメ公式のオルタナニュースによると、見習いの場合一部屋一泊10カパーらしい。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3758-jCLn):2016/04/04(月) 14:52:52.16 ID:qmJZaHL90.net
>>541
スマンな、宿舎に関してはちょい原作ネタ入ってるわ
どうも見習い期間の方が賃貸金いるらしく
義勇兵団の団章手に入れたら宿舎は無料で利用できるらしい
でもパルピロ的には息苦しいからもっといい暮らしをしたいらしく
良い宿に泊まりたいらしい(たぶん女を連れ込むつもりだ)
パルピロは童貞と女子っぽい思考が混ざったようなところがあるからしゃーない

義勇兵団は893のシノギみたいな感じで月単位で義勇兵から徴収した方がいいと思うんだ
王国っぽいけどパルピロ達が税金払ってるような感じしないしな〜
もっと搾取していった方が不埒者で余所者の義勇兵は力が蓄えられず国力上がるんじゃないかの
そしたらもっとゴブリンやコボルド狩りに本気出すんじゃないかと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 14:58:32.66 ID:gnCKYQ890.net
>>543
アニメでハルヒロのモノローグを少な目にしたのは正解だったと思うよな。
ハルヒロって結構女々しくて上から目線の所があるからなw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/04(月) 15:00:16.44 ID:Vd0CCRwH0.net
いつまでたってもマナトマナトだしな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 15:28:43.85 ID:9MLoylnX0.net
でも敵に寝返ってハルヒロ殺そうとして失敗して逃げる様な奴じゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 15:37:46.99 ID:lheRSD3j0.net
あの世界って、ギルドに入ってスキル覚える形式だと思うんだけど、
例えば、ハルヒロが一旦盗賊ギルド抜けて、シホルと同じ魔法系ギルド入って
攻撃魔法覚えるっていうのできるんかな?

暗黒騎士ギルドはギルド抜け禁止らしいけど、盗賊ギルドは可能っぽいし、
複数ギルドに所属して複数のスキル覚えるとかしたほうが効率良くなりそうだけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 15:46:19.19 ID:9MLoylnX0.net
複数所属が出来ないらしいから
一回辞めて入りなおす形見たい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 15:56:48.34 ID:lheRSD3j0.net
>>548 やめると、そのギルドで覚えたスキルも忘れるというか、使えなくなるんかね?

ファンタジーものとかだと、自分の素質みたいなのでギルド選ぶ形式で、素質以外の職業にはつけないみたいなルールあるものあるけど、
グリムガルは好きにギルド入れるみたいだし、
いろんな職業のスキル使えるようになりそうだけども

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 15:58:54.35 ID:lheRSD3j0.net
ユメちゃんに、マジカルアローてきなスキル使ってもらいたい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/04(月) 15:59:30.77 ID:Dniv6M+Sa.net
ビューティセレインアローやで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 16:02:04.38 ID:9MLoylnX0.net
身に着けた技能を忘れたりすることはないけど
神の加護の必要な魔法はダメかもしれん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b40-G+K4):2016/04/04(月) 16:17:43.63 ID:I5d4//6M0.net
キュアだけでも全員覚えたいよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc0-G+K4):2016/04/04(月) 16:26:18.17 ID:FUBIX2up0.net
暗黒騎士ギルドは絶対にギルドぬけを許さない模様。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-IK9Z):2016/04/04(月) 17:12:43.93 ID:90AJ309vd.net
>>543
いやあの住環境じゃよそに移りたいのは当たり前やろ
藁束なんかじゃなくまともなベッドで眠りたいやろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-Iq2g):2016/04/04(月) 17:38:26.88 ID:3YKCLZMs0.net
>>543
盗賊ギルドに入って野盗化待ったなし!
ありがとうございます!!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/04(月) 18:15:35.84 ID:alFmhqSi0.net
>>549
多分だけど、神官から鞍替えする場合、スマッシュのような護身術系統は別ジョブでも使えるだろうけど、光魔法は多分使えなくなると思う。恐らくは暗黒魔法もそうなんだろうけど、そもそもあそこは抜けたら追っ手くるしなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 18:44:27.43 ID:lheRSD3j0.net
そっか
ギルド毎にいろんな制約(神官は刃付きの武器が使えない)あるから、
複数のギルドに所属したとしてもあまり意味がないような感じなのかもね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f07-G+K4):2016/04/04(月) 19:28:20.07 ID:eI3GBD3f0.net
DQ6のとりあえず全員メラミ覚える的な事は出来ないわけか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/04(月) 19:32:20.32 ID:alFmhqSi0.net
魔法使い(シホルとか)が使ってる魔法はエレメンタルっていう空気中の微生物みたいなものを使役するタイプの魔法だから、一応攻撃型や影魔法に関しては全員覚えるってのはやれんことはない。(原作では元戦士の前衛魔法使いが出てくるし)
ただ、エレメンタルは金属を嫌うから、特殊コーティング剣とかを使わなきゃいけないね。くっそ高いけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 19:53:41.85 ID:lheRSD3j0.net
ちなみに、現実世界だと剣よりも槍のほうが戦ではよく使われていたけど、
グリムガルでは、槍つかう職業ってないんかねぇ?

モンスターに近づき過ぎないし、距離とって戦えて便利な気がするけど

と思ったけど、洞窟とかでは逆に狭くてきついか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-eoZT):2016/04/04(月) 20:01:14.16 ID:mxTrY0lw0.net
え 槍使う職業あるんじゃない? 誰も選ばなかっただけで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/04(月) 20:03:34.11 ID:xHlUsyJVa.net
槍マンは何度でも蘇る

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/04(月) 20:07:19.34 ID:zK2OKMOm0.net
槍を使う義勇兵は珍しいらしいよ
理由は知らん
原作では一人だけ使い手が登場してるがそいつは相当強い

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-CFZr):2016/04/04(月) 20:09:16.37 ID:LC2ezlZgM.net
イグゾースト+盾槍の亀戦術は使える

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-Iq2g):2016/04/04(月) 20:20:25.89 ID:3YKCLZMs0.net
使えるけど、暗黒騎士選ぶ人間が槍使うとは思えないな。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-Iq2g):2016/04/04(月) 20:25:03.19 ID:fi2rjMdG0.net
二期見たいけど、たくさんのキャラが灰になるから見なくない気持ちもある。

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-eoZT):2016/04/04(月) 20:43:17.90 ID:mxTrY0lw0.net
え モグゾー死ぬの?

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e37e-eoZT):2016/04/04(月) 21:02:00.77 ID:UW+gLnx40.net
ニコ生見たけど原作者の手紙臭すぎでワロタ

570 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-1PsE):2016/04/04(月) 21:13:11.24 ID:nFh3kH7W0.net
>>561
この世界の戦闘では、リーチの差で安心できない
相手の武器を弾いて懐に飛び込む、的な動きを敵味方問わずよくやるらしい
あと鉄芯でも入ってなければ柄を切り落とされるとか
洞窟に限らず、アニメ作中でも屋内でゴブリンの槍が天井に閊えていたし
序盤の森でも槍なんか振り回したら木にぶつかるとのこと
モグゾーも剣を木に食い込ませていたけど、まあそれは剣を突きに使えばいい話だね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/04(月) 21:16:56.54 ID:43iYOi9Zd.net
リアルにやるとか言ってたのにこの勝ち方はないだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-Iq2g):2016/04/04(月) 21:45:08.08 ID:HpsjyrA/d.net
一挙放送見た
結構世界観好きだったけど最後でズッコケた
あれだけ強い強い言ってたボスを直視の魔眼であっさり撃破とかw
リアル路線なら逃げ切って終わりでよかっただろうに

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/04(月) 21:49:38.47 ID:alFmhqSi0.net
>>572
そもそもあんなデッドスポットデカくないんだよ原作だと。だからダガーで倒せたし(線は見えてたけど)
あの後格上を線で倒すことはほとんどないんだけど、あそこで終わってるから「結局線で倒すんでしょ?」感は否めないよね…

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ac-2T2p):2016/04/04(月) 21:51:38.81 ID:Izf/eubf0.net
俺を置いて先に行けのわりに結構あっさり生き残ったランタの生命力の強さスゴすぎ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc5-Iq2g):2016/04/04(月) 21:54:42.96 ID:8q282Lt/0.net
ランタは生粋のフラグクラッシャー

死亡フラグだって折っちゃうよ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bd8-eoZT):2016/04/04(月) 22:01:12.54 ID:HLwpSZs/0.net
>>561
職業で使う武器を決めちゃうあたり
ゲームに毒されてるよな

まあグリムガルでも、みんなで弓やスリングなどで遠距離攻撃すればいいのに
最初から近接戦闘してるあたりアニメなんだよね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3d8-U08h):2016/04/04(月) 22:09:30.24 ID:zoc26j7C0.net
直視の魔眼の現在進行形の原作での扱いが気になるな
あれはもう黒歴史扱いじゃなきゃおかしい

生涯にただ一度だけ起きた奇跡くらいなら許す

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-eoZT):2016/04/04(月) 22:11:02.57 ID:iIfaA6o70.net
12話で終わらすという事を考えてもデッドスポット巨大化判断は失敗だと思う。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/04(月) 22:15:27.86 ID:alFmhqSi0.net
>>577
もう長いこと見てない気がするよ。ってか、線に頼らなくても敵を倒せるくらい強くなってきてるし

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab7c-eoZT):2016/04/04(月) 22:20:10.25 ID:ApHVigZi0.net
まあ普通は全員槍持って盾持って集団でまずチクチク刺して
乱戦になってから剣に切り替えだろうけどなぁ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bd8-eoZT):2016/04/04(月) 22:26:38.36 ID:HLwpSZs/0.net
直視の魔眼って・・・・

スポーツやってればあることだけど
もの凄く集中して、相手が止まって見えることが稀にあるんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-eoZT):2016/04/04(月) 22:29:36.97 ID:iIfaA6o70.net
なぜBDパッケージでユメシホルがひとまとめなんだ。
そんな巻数に余裕ないわけじゃなかろう

583 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-1PsE):2016/04/04(月) 22:31:15.94 ID:nFh3kH7W0.net
>>581
以後あんま見えなくなるらしいが
集中力散漫になる、ってことか

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-G+K4):2016/04/04(月) 22:43:04.63 ID:6Bi8o9gM0.net
>>582
1:ハル
2:マナト
3:ユメ&シホル
4:ランタ&モグゾー
5:メリイさん
6:全員 or ハル&メリイさん

カツカツだろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-eoZT):2016/04/04(月) 22:46:20.63 ID:mxTrY0lw0.net
長島「バーっとボールが来るんですね ピタッと止まるんですね 打つんですね ホームランですね」

こういう事だな

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/04(月) 22:54:31.24 ID:BnfVvXZla.net
>>565
棘の生えた鎧を着込んだランタがヒャッハー!って言いながら突っ込んでいくのが見えたw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/04(月) 23:02:56.40 ID:zK2OKMOm0.net
>>577
あのあと光る線が強敵相手に役に立ったのは一回だけかな
その時は足を殴って機動力を微減させた程度に役に立った
他は無くても普通に勝てる程度の相手に何度か見えててその時は効率よく殺れてる
最新の7巻、8巻あたりじゃ確か一回も見えてなかった気がする

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-eoZT):2016/04/04(月) 23:04:19.19 ID:iIfaA6o70.net
>>584
あー、そんなもんか。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc0-G+K4):2016/04/04(月) 23:26:02.27 ID:FUBIX2up0.net
>>556
本格の盗賊ギルドに夜盗化した盗賊は粛正されそうだな。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saef-eoZT):2016/04/04(月) 23:52:16.40 ID:yn44+ob1a.net
>>524
まじ???
あの人数いても2年は遊んでくらせるじゃん
どれだけデットスポットつよいんだよ
つーか他のやつら雑魚過ぎるやろ
主人公ソロやぞ???

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/05(火) 00:01:55.42 ID:zEZQaRfHM.net
ギルドの師匠とやらが散歩ついでに倒せそうなんだが
主人公用に菊文字穴作者がご都合で設置したボスだから話がおかしいんだよな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/05(火) 00:02:59.50 ID:sDygkUkv0.net
>>590
あの辺を狩場とする一般義勇兵には手の届かない相手だけど、上位義勇兵はデッドスポットを狩るより効率よくかつそれよりは安全に稼げる狩場に行ってるから、正直「どの視点で見てもデッドスポットを狩ることに対してのうまみが少ない」んだよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-ppXo):2016/04/05(火) 00:11:09.59 ID:+CwyPFOv0.net
二十人くらい同期がいるし先輩もいるのに
採掘資源を奪いにレイドPTも組まないガバガバ設定ですから

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3758-jCLn):2016/04/05(火) 00:25:38.53 ID:yPQFFEvT0.net
おまいらは言う「レイド組んでやれよw旨味が無いとか言い訳じゃんww」
そんな事に穴先生が気付かないわけがない。それに義勇兵も荒くれ者のプロだしな
アレは後発組に追いつかれないようにする為の罠かもしれん
「俺のクランに入れば美味しい狩場に案内してやる」
http://i.imgur.com/QXen1Wc.png
シノハラはデッドスポットを育成管理していたとももわれる
素人に毛が生えたようなキールー達が次々に食われていき賞金が追加されていく
きっと賞金が50ゴールドくらいになるのを待っていたに違いない
計画を邪魔された者がどうなるのか…パルピロ達に刺客(暗黒騎士)を差し向ける事になるとは

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/05(火) 00:38:53.50 ID:FvPlb+/10.net
>>591
原作ではデッドスポットに賞金なんてかかってないよ
倒して得られたのは名声と剣だけ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/05(火) 01:30:02.44 ID:zEZQaRfHM.net
>>595
狩りの邪魔で死人も出てるんだから近場の掃除くらいしとけよ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/05(火) 01:37:42.20 ID:FvPlb+/10.net
>>596
義勇兵は己の才覚で稼ぐものというのが大前提ですぜ
目の前でやられそうになってたら助ける、という程度には良心的な連中もいるけど
他のPTが狩りをしやすいように掃除なんてのは義勇兵の流儀じゃないのです
そもそもデッドスポットはうろついてる場所が不明だし
賞金でもかかってなきゃ付け狙ってまで倒す意味がない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/05(火) 03:56:53.75 ID:zEZQaRfHM.net
>>597
その屁理屈に敢えてのって言うなら
才覚で狩り場開拓してウハウハすりゃいいだろ
お前の考えは保身から出ていて穴作者の女湯覗きの言い訳と同じで臭い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 04:37:43.00 ID:CPkV/gUNp.net
>>598


レベル高い連中がわざわざ出張る意味あるのか?
オンゲーでもドロップアイテムが高価なものとかじゃないとわざわざ狩らないだろ。

しかもオンゲーと違って復活できるわけじゃないのに

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-RVSy):2016/04/05(火) 04:45:36.04 ID:ooixg8fL0.net
グリムガルは放送当時から良作だと思ってたが今期作品を見てると一段とそう思えるわ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fb6-Ymqo):2016/04/05(火) 04:46:40.52 ID:lmg3nb7Y0.net
『金にならないから放置されていた』と信者が言い訳する鉱山洞窟になぜか死にに行った『金にならない場所で死んだバカ』の立場がないなw

話がご都合なのは穴先生は最初の俺ヨエー設定を貫き通せず
女に代わって仇討ちをするという俺ツエー主人公にして原稿を水増しする誘惑に勝てなかったんだろ。ノゾキの誘惑にも勝てなかったらしいしな!

602 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-1PsE):2016/04/05(火) 05:08:01.95 ID:2qgajQQa0.net
金銭的に考えると、師匠が一週間つきっきりで指導してくれて、回復役までついてるのが
てのに対して支払う金額が安すぎるという指摘に対しては
将来的にもっと高いスキルを買わせるため、ということだったが
そういう将来への投資をするなら、その一環として
初心者用の狩場に出てくる場違いな敵を掃除するくらいはしてもよさそうだな
せっかく初心者に投資した分が、みすみす失われるリスクを放置することはない
「己の才覚でやれ。その結果高い金払って高額スキル買う奴がいなくなっても知ったことじゃない」
てんなら、初期に格安でマンツーマン指導を行ってやることもないわけで

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 05:46:03.92 ID:CPkV/gUNp.net
>>602
そっちならわかる。
>>601
こっちだとどうにか自分の意見通したいからめちゃくちゃなこといってるの理解してないんだろう。
いやしてるバカか。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/05(火) 06:01:57.55 ID:zEZQaRfHM.net
賞金があってもなくても話に穴が開いてるのは
さすが覗き穴先生という他ない

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK3f-/rKf):2016/04/05(火) 06:31:14.74 ID:hc+L+aUUK.net
Amazonでまた品切れおこしてんな
初回限定分はほぼ完売か

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM2f-CFZr):2016/04/05(火) 07:17:12.62 ID:59EL5zKJM.net
Knew day、Hervest、Growingのメリイさんverねーかなー

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e369-MXQl):2016/04/05(火) 07:28:26.79 ID:vZXiK7Za0.net
そもそも金を稼いで何をしたいんだっていう
オルタナ見る限り貴族や領主的なデカい土地や家みたいなものがないし
金を稼いで強力な武器防具スキルを買うってならそれを得た後の
腕試しとしてデートスポット討伐!とかそんな感じでもないし
実は金じゃなくて名声を得たい!ならダムローほったらかしにする理由もないし
良い狩り場探しならダムロー奪還した方が動き易いし
本当の目的は元の世界(?)へ戻る事!なら一番初めにいた塔については
全く触れられないしわけがわからないよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM1f-G+K4):2016/04/05(火) 07:30:12.25 ID:OdnXf2WwM.net
>>594
シノハラ酷いwww

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/05(火) 08:13:38.83 ID:FvPlb+/10.net
>>601
ほんと頭大丈夫?
サイリン鉱山に行く連中は主にエルダーコボルドまでのタリスマン
これを取って売ることで稼ぐ
デッドスポットを目当てにしてるわけではなくむしろ強い割に特に稼げるわけじゃないから
避けるべき存在であって、メリイの過去PTは運悪く遭遇して壊滅しただけだよ?
原作の話ね

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/05(火) 08:36:47.53 ID:yHdxfomld.net
一挙で見たけどむっちゃ面白かった
これは原作8巻出てるみたいだけどアニメは何巻まで使ってるの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/05(火) 08:38:46.36 ID:FvPlb+/10.net
>>610
2巻やで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MMff-G+K4):2016/04/05(火) 09:50:29.23 ID:zEZQaRfHM.net
>>609
じゃあよそ行けよ学習しろよ
おいしくないから他のPTもいないんだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc5-Iq2g):2016/04/05(火) 10:10:40.49 ID:Zki5mVpC0.net
そもそも、もっと大きな敵と戦うために、強い義勇兵が必要で、デッドスポットはちょうどいい相手だったんじゃねーの?
師匠達が倒せば〜ってのは、短期的に見るとそうだけど、
手頃な相手がいなくなって強い敵しか残らなくなった場合、新しい義勇兵が育たないから長期的には悪手

だから、みんなわかってて手を出さない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-IK9Z):2016/04/05(火) 10:11:40.51 ID:s3/fuFTzd.net
>>612
よそはもっと危ないだけよ
想像力ないのな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-RFXF):2016/04/05(火) 10:19:04.05 ID:VonOWI1Pa.net
サイリン鉱山は金になるぞ?安定して稼ぎが良いくらい しかも旧メリイPTの時はサイリン鉱山の攻略が当時流行ってたじゃん 新人義勇兵の攻略競争で無理して死んだのよ?

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-eoZT):2016/04/05(火) 10:19:22.35 ID:lINeu4+o0.net
春に持って来れば覇権取れたのに
このすばと被るとは運が悪い

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-vpyi):2016/04/05(火) 10:26:37.22 ID:/Tn2J4i+K.net
むしろ被ったからこそネタ的に美味しくなったんだろ
アスタリスクみたいなもん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-w9zG):2016/04/05(火) 10:27:00.34 ID:bkZMXws0K.net
>>615
ハルヒロ様一行がおいでになるというので、他のパーティーは控えたのだ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3758-jCLn):2016/04/05(火) 10:43:18.20 ID:yPQFFEvT0.net
新人の為に敢えて倒してない?新人の育成場所の確保?
そんな甘っちょろい事言ってたら過酷なグリムガル世界は生き抜いていけない
全くもって説得力に欠ける説ですわ
作品テーマを思い出せ!「生きるって、簡単じゃない。」だぞ!
まず、義勇兵がダムロー攻めをしない最大の理由はコレ
http://grimgar.com/data/top/tabigob12_d.png
大好評発売中のコミックス宣伝をしている彼等をなんで倒さないといけないのよ
パルピロ達はKYで禁忌を犯したから制作側からのストップがかかったわけ
「ゴルリンスレイチャーちゃん…(やめてくれよ)」「ゴブリンスレイヤー…(いい加減にしろ)」
酒場で皆から言われてただろ?誰かがあの辺注意してやらないかんと思うわ

次に他の義勇兵がサイリン鉱山に行かない理由だったな?
俺が逆に聞きたい、なんであんなに愛くるしい生き物をぶち殺せるのよパルピロと
http://i.imgur.com/wRbJksI.png
http://i.imgur.com/ZnhLxDT.jpg
あいつらだって「生きるのって簡単じゃないコボ」とか言ってお仕事頑張ってるんだぞ!
ああはいはい、「デッドスポットとかヤバイ奴もいるやん」だろ?わかってるわかってる
おまいらは勘違いしてるが映像は全てパルピロフィルターかかってんだからな
ムーミン谷に強襲して財宝奪いまくってムーミンパパ(大塚明夫)やっつけて
「いやぁカバって世界最凶の動物だからさ…つらたん」とか言うのがパルピロ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c2-eoZT):2016/04/05(火) 10:51:27.54 ID:0wd6fL9F0.net
8話は、Aパート終わりでやっと仇をとったっていう感じがちょっと薄いかなあ。
やっと倒した、というより、普通に倒したような感じがする。倒したあとカタキを取った感じがあっても良かったかなあ。
でもグリムガルの世界観で現実的には結構あっさりしたあんな感じなのかもしれないな。お墓参りで報告は良かった。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/05(火) 10:52:43.62 ID:yHdxfomld.net
>>611
ままままままじ???!!!ありがとう!
くっそ嬉しい!今日買ってくるわ!1.2巻も原作ならではの描写があれば買いたいところ
BD初回とかまだ買えるんやろか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-pU0W):2016/04/05(火) 10:58:51.51 ID:BjwZ5H4s0.net
死を覚悟したときに、首から下げてる義勇兵証?の一枚を
外して捨てるのはどういった意味があるの?

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b36-gzl3):2016/04/05(火) 11:08:48.23 ID:uS+CeIj90.net
デコヘッドをクリティカルヒットで倒したのは余程のバカでない限り皆納得してる
発動するまでのお膳立てが足りなかったのが原因で不満が爆発してるんだろ
原作とアニメでは大差ないように見えて、必死になる心理描写は原作のが描けていたのかもしれない
無理に倒してまとめるくらいなら俺たたエンドでよかったんだ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-IK9Z):2016/04/05(火) 11:12:12.13 ID:s3/fuFTzd.net
>>619
原作のオークの描写からみて亜人種側も才能、能力などで強さはピンキリ
巨大な狼や狼、猫の群れを操るビーストマスターゴブリンなんてのも登場してる
ハルヒロたちが狩ってたのはまともな市民権すらない落伍者ゴブリンたち

何が言いたいかというと本拠地であるダムロー新市街に軽い気持ちで攻めいったら全滅必至
ゴブリンは舐められない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b36-gzl3):2016/04/05(火) 11:16:50.01 ID:uS+CeIj90.net
>>620
弔い戦よりも墓参りが本命というか墓参りがあるから弔い戦に深みが出た
デコヘッド戦では線をなぞって俺tueeeeeエンドに半ばなりかけてるところが残念だった
あの墓参りの後では同じくらい丁寧に戦いの動機付けやらないと全部描写不足と判定されても仕方ないくらい
自らハードルを上げてしまったとも言える諸刃の剣

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-MXQl):2016/04/05(火) 11:25:25.04 ID:yHdxfomld.net
>>622
ドッグタグと同じように使ってるんじゃない?死亡報告的な…誤用らしいけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-w9zG):2016/04/05(火) 11:30:06.41 ID:bkZMXws0K.net
>>623
皆は結局、陳腐なチートに頼った展開で笑ってんだよ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b36-gzl3):2016/04/05(火) 11:33:54.88 ID:uS+CeIj90.net
>>627
チートでもないし笑ってもない
苦笑はしたが残念感もそれなりに

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM1f-dfgU):2016/04/05(火) 11:40:27.69 ID:GlR/PmV2M.net
最後のチートは燃えるやろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b36-gzl3):2016/04/05(火) 11:52:32.48 ID:uS+CeIj90.net
ランタを一人置き去りにして地上に撤退したのは冷静な判断だが
チート発動狙ってやるなら撤退して仕切り直した結果戦闘シーンのテンションが下がってしまったのが微妙
仕切り直してPTアタックなら整合性がとれていたが、仕切り直して一騎打ちのチートで倒すのは意味が分からない

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200