2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガル 銀貨55枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ ab9c-eoZT):2016/03/31(木) 00:58:45.13 ID:by6UR4TD0.net
生きるって、簡単じゃない。
――――――――――――――注意事項――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。その際本文一行目は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」として下さい。
――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送日程および配信日程
・TOKYO MX               1月10日より 毎週日曜24:30〜
・AT-X                      1月10日より 毎週日曜24:30〜 ※リピート放送あり
・ABC朝日放送                1月13日より 毎週水曜26:44〜 ※初回放送は26:49〜
・Amazonプライム・ビデオ        1月13日より 毎週水曜25:00〜
・BS11                      1月15日より 毎週金曜23:30〜
・ニコニコ生放送                  1月16日より 毎週土曜23:00〜
・ニコニコチャンネル               1月16日より 毎週土曜23:30〜

□関連サイト
公式サイト:http://grimgar.com/
公式Twitter:https://twitter.com/grimgar_anime?lang=ja
原作公式サイト:http://over-lap.co.jp/narou/jumonjiao/
Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/grimgar/

※前スレ
灰と幻想のグリムガル 銀貨54枚目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459107025/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bee-DUcv):2016/04/03(日) 20:25:39.58 ID:d1fbT/TX0.net
>>462
一挙で見ると自然だね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/03(日) 20:29:37.84 ID:v4c6L7k7a.net
>>462
特定の少数が延々叩いてただけだろ結局

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-w9zG):2016/04/03(日) 20:34:44.41 ID:30wpxDrDK.net
今になって特定の少数が持ち上げてんだろ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bee-DUcv):2016/04/03(日) 20:35:19.39 ID:d1fbT/TX0.net
>>465
マナト死亡のお墓のシーンからEDまでの2曲が確かに長過ぎたけど
それすら歌自体は良いし
他の曲は使い所といい歌といい完璧だった

アンチが叩いていただけだな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/03(日) 20:35:46.70 ID:BKvhJ3VU0.net
今がチャンスと頑張ってるなw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa7f-G+K4):2016/04/03(日) 20:35:57.80 ID:xL3PgeeGa.net
5話までユメ推しかと思いきや6話以降最後まで
メリイさんのヒロイン指数がひたすら上昇し続けるという思い切りの良さ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37d1-eoZT):2016/04/03(日) 20:36:46.15 ID:vniF9dXt0.net
挿入歌に関して特に評価もしてないし慣れたか諦めた感がみんなあるんじゃないの

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bee-DUcv):2016/04/03(日) 20:38:28.07 ID:d1fbT/TX0.net
>>470
お前円盤買った?
それで評価は違うだろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f8a-4k7x):2016/04/03(日) 20:38:55.79 ID:SSY974oU0.net
まぁ一挙見てる人は結論分かってる人がほとんどだろうし、
「まだゴブリンしか狩ってないのに、町でミュージックビデオやってて平気かよ」
とかヤキモキしないで済むからね。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bee-DUcv):2016/04/03(日) 20:39:50.07 ID:d1fbT/TX0.net
>>472
アンチの嫉妬見苦しいなw

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43b9-eoZT):2016/04/03(日) 20:41:32.32 ID:mgaEMtCz0.net
>>469
アニメリイさんは良いメリイさん
原作メリイさんはダメリイさん

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM2f-G+K4):2016/04/03(日) 20:45:57.31 ID:HptyAFpgM.net
やっぱ一人で杉田たおすのは微妙だな
最後にチームプレイみせてほしかった

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 371c-G+K4):2016/04/03(日) 20:46:41.73 ID:um2N40wV0.net
メリイさんというヒロインを生み出しただけでこの作品は名作だね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/03(日) 20:46:58.81 ID:jgods+sW0.net
やっぱりSAOの戦闘のが熱いな
キリト無双

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37be-G+K4):2016/04/03(日) 20:47:44.51 ID:gFXMg1810.net
>>476
まあ原作からしてあれだしね。
でも此処は思い切って改変して欲しかった。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37be-G+K4):2016/04/03(日) 20:50:06.02 ID:gFXMg1810.net
間違い
>>478
>>475に対してね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-D1k4):2016/04/03(日) 20:53:39.72 ID:4NQ5PsWqd.net
日常パートが好きだわ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ac-2T2p):2016/04/03(日) 20:53:44.94 ID:CDSG7ETN0.net
結論、ゴブリンだけでもわりと生活できる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c7-eoZT):2016/04/03(日) 20:56:19.90 ID:zoYRM9TM0.net
結局直視の魔眼tueeeアニメか・・・

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK2f-w9zG):2016/04/03(日) 20:57:17.95 ID:30wpxDrDK.net
>>481
でも、刺激がないわー(_´Д`)ノ~~

484 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-1PsE):2016/04/03(日) 20:58:21.77 ID:GHBMG0nd0.net
>>467
仮に2期あったとして
あんな感じの挿入歌の使い方して欲しい?

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 21:03:00.88 ID:8LfkN2jCd.net
>>455
ニコ生見てたらやたらポーションみたいなのないのって感想が多かったな
ファンタジーモノはビデオゲーム感覚で観てる人が少なくないんだと思う
服用して一瞬で傷が塞がるような便利なアイテムなんて普通ないよな
仮にあったとしても超高価で駆け出し冒険者の手の届く代物じゃないだろうな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-pU0W):2016/04/03(日) 21:03:43.51 ID:LCB0oS490.net
>>473
見苦しいのはオメーだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e34f-pU0W):2016/04/03(日) 21:04:51.56 ID:hSzCLvt50.net
はいニコ生弾かれましたー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d79e-eoZT):2016/04/03(日) 21:11:01.24 ID:y5uooXpI0.net
>>481
狩りつくしたので強い奴が来た
上手く狩りつくさないでおけば可能だったけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/03(日) 21:13:44.98 ID:1YSn/FGS0.net
オークの例からしてゴブリンの強さもピンキリと考えられる
精鋭兵クラスのゴブリンが来たらたぶんハルヒロたちでは勝ち目がない

490 :槍の人@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-1PsE):2016/04/03(日) 21:14:52.48 ID:GHBMG0nd0.net
>>485
「ゲームのような世界」にわざとしてるのは間違いないし
一瞬で傷が塞がるような便利魔法がある世界なんだから
そーいうゲームでは定番のポーションは無いのか?てのも当然の感想だとは思う
勿論「この世界は無いんだ」で納得するところでもある
「ゲームのようにポーションが無きゃおかしい」なんてことは無い

雑魚と呼んでもいいくらいの連中が、治療魔法を使えるなんて
ゲーム以前のファンタジー小説とかだと滅多に無かったんだよね

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/03(日) 21:29:03.63 ID:8LfkN2jCd.net
>>489
ゲームみたいに所謂色違いや上位互換の敵が世界中に都合よく分散されてない方が自然かもね
メスから産まれてくるのが優劣差あるとすると、同じ地域に雑魚から最上級までいてもおかしくはない

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/03(日) 21:36:14.68 ID:bexFz+Hsd.net
ちっぱいの癖に谷間あるな
http://imgur.com/ykAPH6M.jpg

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/03(日) 21:37:01.15 ID:1LjOFOMsd.net
>>492
だってユメ貧乳じゃないし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/03(日) 21:37:46.65 ID:1YSn/FGS0.net
ダムローはゴブリンたちが血で贖った聖地なんだそうな
ほぼ全てのゴブリンはダムローに集まってるような感じだな
まともな階級にあるものは新市街に住んでいて旧市街にいるのは落伍者
ハルヒロたちが狩ってたのはこの落伍者たち

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f8a-4k7x):2016/04/03(日) 21:39:30.51 ID:SSY974oU0.net
弓使えたり、トロルの様にでかいゴブリンとか、
ゲームだったら名前が変わるレベルだよな。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-eoZT):2016/04/03(日) 21:42:06.31 ID:f3YTmC4M0.net
ユメがD シホルはGとかHあるだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 271b-Ymqo):2016/04/03(日) 22:03:55.69 ID:bKd9wpPP0.net
ゲームみたいな圧倒的な個体差認めてしまうと
次に来るのが、軍隊とかいる?って疑問になる訳だな

実際、MMPRPGの戦争でも参加出来るのは40レベル以上とか
本来の兵卒の1レベルクラスなんかはいても無駄なので
大隊長クラスから果ては将軍クラスが兵卒として並ぶ羽目になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef85-eoZT):2016/04/03(日) 22:07:59.64 ID:LlE17KC10.net
>>485
ファンタジーモノ全般をビデオゲーム感覚で観てるんじゃなくて、グリムガルがそういう層向けに作ってあるだけだ
デッドスポット倒したのも「クリティカルヒットしただけ」で納得できる連中な

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/03(日) 22:08:53.63 ID:1YSn/FGS0.net
アニメの対デッドスポット線の描写は流石にそれでは納得しがたいものがあるけどな・・・

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/03(日) 22:18:14.15 ID:UGjHxULCp.net
>>485
オーバーロードでも高価なものとして描かれてるな。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc2-IARd):2016/04/03(日) 22:22:36.33 ID:RgitTyO/0.net
スタッフには愛されてる作品であったのはわかった
本編はもう少しがんばってほしかったけど

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3fd-NFyC):2016/04/03(日) 22:23:29.04 ID:1WLN0/aC0.net
アニメのハルヒロはデッドスポット戦では完全に覚悟完了って感じだったな
原作は未練とか恐怖がまだ残ってたけど

メリイの描写とか含めてアニメは原作から結構離れてる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0304-U08h):2016/04/03(日) 22:31:54.71 ID:Ler/l1Nn0.net
最後のアレ原作もあの展開なのか…
ならアニメスタッフに落ち度はないな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ abea-ifqL):2016/04/03(日) 22:32:41.33 ID:A6jpAozb0.net
ニコ生、挟み将棋いらなかった
あんなん時間かかるに決まってるやろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/03(日) 22:34:52.04 ID:1YSn/FGS0.net
>>503
最後らへんは原作と全く違うべ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0304-U08h):2016/04/03(日) 22:38:05.36 ID:Ler/l1Nn0.net
>>505
どっちなんだ…

ずっと仲間の物語やってきて
最後の最後で直死の魔眼はテーマぶれぶれでしょとは普通に思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/03(日) 22:42:42.98 ID:1YSn/FGS0.net
>>506
ハルヒロがデッドスポットをはがいじめにしてオレが時間稼ぐからみんな逃げろっていう
で粘るけど振り落とされて、デッドスポットはハルヒロにトドメを刺すより先に
逃げた連中を追撃して皆殺しにする方を選択
ハルヒロに背中を見せたところで光る線が発動してしまい背中からグッサリで即死

という流れ
デッドスポットは原作じゃ2mくらいしか無いんでまあ急所刺されれば普通に死ぬわなってところも
アニメとは大きくイメージが違うと思う、それでもめちゃくちゃ強いけどね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab9c-eoZT):2016/04/03(日) 22:49:04.27 ID:7mP8dAa50.net
原作でもデッドスポット戦はあっけなさ過ぎて違和感あったからな。
その反省だと思うけど、その後はボス級の敵との戦いでは線で決着が付くことは
なくなったし、もし2期あったら、ゾラン戦やウストレル戦が楽しみだ。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0304-U08h):2016/04/03(日) 22:51:25.12 ID:Ler/l1Nn0.net
>>507
なるほどアニメ版の演出意図としては
ラスボスという格付けの必要からまず体格や強さ設定が違うわけね

仲間の死or死の危機に呼応して発動って設定ならテーマぶれの印象は防げたかな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef47-pU0W):2016/04/03(日) 23:30:23.97 ID:ig8HIAut0.net
>>485
MMOってよりウィザードリー世代に適合してるアニメかもな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/03(日) 23:42:20.26 ID:EFZjJkila.net
>>496
sそれ中の人基準じゃないか
>>504
あれやるんならもっと内容語るか
さもなきゃキャラのセリフの真似でも絡むようなゲームしてほしかったわ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7aa-eoZT):2016/04/04(月) 00:34:17.62 ID:Xb/08HFQ0.net
メリィさんの絶対領域が絶対すぎる

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2741-eoZT):2016/04/04(月) 00:39:42.59 ID:PyGgtSgD0.net
>>485
魔法がある世界でその発想の方が普通ないだろw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-G+K4):2016/04/04(月) 00:45:50.49 ID:M/pzYzjpd.net
作者の原点がウルティマオンラインだから、作者の中でヒールポーションはあくまでオマケ的なもんなんだろう
ウルティマオンラインだと包帯と魔法が主要回復手段だから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b740-G+K4):2016/04/04(月) 01:06:04.66 ID:WeTi5r4e0.net
デートスポットはアニメじゃ剣を折ってそれが刺さって死んだことにしたけどこれってやっぱりを身体を大きくしすぎて
いくら線が見えてもあの短剣のサイズじゃ臓器とかに届かず致命傷らなかったからなのかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-MXQl):2016/04/04(月) 01:08:31.78 ID:dFHs6bqWa.net
2期やるなら挿入歌は省くか短く頼む、他は全体的に良かった

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-eoZT):2016/04/04(月) 01:12:11.60 ID:haMSuWPra.net
30ゴールドってこの世界の価値だとどのくらいなの?
300万ぐらい?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 01:19:09.09 ID:2Kf1Kr9tp.net
>>516
いやTV版はそれでええやん
二話のところとか、セリフ収録したんならせめてBDには収録してほしかった。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3714-eoZT):2016/04/04(月) 01:33:44.63 ID:rcAwu/vo0.net
>>516
短くは無理でしょ、省くのはできるけど曲でも流しておかないと
静止画のシーンどうするのよって事になる
喋らせておくだけじゃ情緒に欠ける場合もあるだろうしさ
曲ありきで一枚絵や止め絵のシーンを使ったんじゃなくて
静止画を活用する演出を魅せる上で、その間の音声は挿入歌を充てるという表現方法なんじゃないの

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 934d-pU0W):2016/04/04(月) 02:39:19.36 ID:aEdMuCou0.net
2番まで流すくらいなら静止画で声優の語りで良くね
そもそも静止画はマナト死んだ時だけで他は動いてたやん

まあ耐性できたから次は1クールに1回くらいなら2番まで流してもいい
自信があるなら、だが

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VQz3):2016/04/04(月) 06:21:22.93 ID:3Hs6D3chK.net
シホルverのハーベストは良かった
一番良いシーンだった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13ac-2T2p):2016/04/04(月) 09:03:49.56 ID:Izf/eubf0.net
(静止画をそんなに多様しなければいいのでは・・・)

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 09:05:01.26 ID:9MLoylnX0.net
挿入歌が資金源だろ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc5-Iq2g):2016/04/04(月) 09:05:55.73 ID:8q282Lt/0.net
>>517
1シルバーが1万くらいだから、3000万だな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4348-G+K4):2016/04/04(月) 09:39:49.82 ID:ZTILy4zC0.net
夢のキャラソンタイトルが「おっきめどりーむ」なのはちっぱいをからきてるのか?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 10:03:51.13 ID:gnCKYQ890.net
>>524
30ゴールドはあげ過ぎだよねぇ
確か原作では賞金の言及は無かったよな?
そんだけあれば義勇兵やめて暮らしていけるじゃんってなっちゃう。
せめて5ゴールドだな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 10:14:35.09 ID:9MLoylnX0.net
3000万あれば融資受けられなくても何らかの商売を始めることは出来そうだもんなぁ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VQz3):2016/04/04(月) 10:25:00.99 ID:3Hs6D3chK.net
三千万って言っても六等分したら一人五百万だし、貯金しても精々二、三年ちょっと暮らしが楽になる程度で、武器やスキルに投資したらあっという間でしょ
商売っていっても三千万じゃ初期投資で消えちゃうレベルだし、もし商売が流行らなかったら到底六人の生活費なんか賄えず残るのは借金だけってパターンだよ
ところで原作ではランタが五層から脱出する所がもっと描写されてるのかなあ
個人的にはアニメでそこをもう少し描いて欲しかった

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb95-U08h):2016/04/04(月) 10:55:57.91 ID:/sZRwXjK0.net
>>516
全く同意。
>>519
それをやるのが演出と音響効果だ。挿入歌なんて安易な手に逃げてはいかんよ。
まあ、>>523が本当のところだろうがな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3758-jCLn):2016/04/04(月) 11:05:33.69 ID:qmJZaHL90.net
>>528
原作にあんま期待せんほうがいいと思うぞ?描写細かく書くような代物じゃないからさ
ちと君は3000万を軽く見過ぎだとは思うが
とりあえず1ゴールド=100シルバー=10000カパーとして計算してだ(あってるか?)
肉が4カパーで買えるらしいからな、取り敢えず1食分4カパーだとしたら
http://i.imgur.com/jsuLK1K.png
1人5ゴールド貰えたら12500食で1日3食肉食ったとして11年くらいはもちそうだゾ
作り込みが甘いのか設定が甘いのか物の値段がかなりチグハグしてるからアレだが
食費に関してはかなり安上がりに済みそうな世界だなとは思った
あいつら団章持ってるから宿舎タダらしいしパンツの代えの心配くらいか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 11:19:39.18 ID:gnCKYQ890.net
>>528
>ランタが五層から脱出する所がもっと描写されてるのかなあ

もう何度もガイシュツだけど、原作でも割りとあっさり脱出してる。
そのかわりに、ランタ視点での心の葛藤が詳しく描かれてる。
嫌われると分かっていても暴言吐いたり素直じゃなかったりする件とか。他にも色々。
作者はそれをやりたいためにわざとランタを1人にしたのかなと個人的に思った。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f1-Iq2g):2016/04/04(月) 12:34:44.32 ID:8mgmvuUV0.net
常々思ってたんだがハルヒロの服ってエロくない?
乳首いじりやすそう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/04(月) 12:34:57.74 ID:Dniv6M+Sa.net
食費だけで生活できると思ってる人はニートさんか

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-IK9Z):2016/04/04(月) 12:40:32.67 ID:90AJ309vd.net
まあ原作的にはこの段階で大金入ってるとちと不味いんだがな
ランタとモグゾーがラーメン屋始めちゃう

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/04(月) 12:41:30.73 ID:Vd0CCRwH0.net
モグゾー救済√か

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef47-pU0W):2016/04/04(月) 12:57:12.99 ID:x8pZXaRp0.net
メリイちゃんがコボルトに集団レイプされる薄い本はよ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-VQz3):2016/04/04(月) 13:01:49.60 ID:3Hs6D3chK.net
>>530
確かに赤貧時代から外食してたりと生活費は安そうだったけど、防具とか中古の仕立て直しでも10シルバー20シルバーは簡単に飛んでいくって言ってたしなあ
とりあえず生活レベルを上げたくて頑張ってる部分もあるだろうし、生活レベル上げたらすぐなくなりそうな気がする
>>531
そうなのか
自分にはアニメのランタは割と良い奴に思えたんで、懸命に逃げて足掻いてする中でランタの本質的な内面が見たかったというかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMef-G+K4):2016/04/04(月) 13:09:36.33 ID:APB1MqW0M.net
>>532
アニメのハルヒロの服装はTM Networkみたいで貧相だわ
無駄に露出してエロで釣ろうとしている

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/04(月) 13:18:15.82 ID:XqcIriH/p.net
原作のハルヒロ服の方がかっこいいよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 13:26:26.94 ID:gnCKYQ890.net
>>537
原作のランタも根は良いヤツなんだよ?w
内面見たいのなら原作の読む事をオススメする。
葛藤の中でこんな自分なんか助けに来てくれないだろうなとか、もし自分を助けようとして誰か死んだら嫌だとか、色々考えてるから。
アニメでハルヒロのモノローグも大分カットされてたけど、ランタは全カットだったからな。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 14:28:05.22 ID:lheRSD3j0.net
>>530 宿舎タダなのって、見習いの期間だけじゃないんかな?
定期的に後輩が入ってくるような感じだし。

金銭感覚としては、まぁ命のやり取りが必要な賞金首なんだし、3000万位もらってもいいと思うけどな。メリイのパーティが簡単に3人もやられてしまうレベルの相手だから。


あー、アニメ二期見たい。ユメちゃん最高だわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 538a-Iq2g):2016/04/04(月) 14:45:41.54 ID:5vQryq6c0.net
アニメ公式のオルタナニュースによると、見習いの場合一部屋一泊10カパーらしい。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3758-jCLn):2016/04/04(月) 14:52:52.16 ID:qmJZaHL90.net
>>541
スマンな、宿舎に関してはちょい原作ネタ入ってるわ
どうも見習い期間の方が賃貸金いるらしく
義勇兵団の団章手に入れたら宿舎は無料で利用できるらしい
でもパルピロ的には息苦しいからもっといい暮らしをしたいらしく
良い宿に泊まりたいらしい(たぶん女を連れ込むつもりだ)
パルピロは童貞と女子っぽい思考が混ざったようなところがあるからしゃーない

義勇兵団は893のシノギみたいな感じで月単位で義勇兵から徴収した方がいいと思うんだ
王国っぽいけどパルピロ達が税金払ってるような感じしないしな〜
もっと搾取していった方が不埒者で余所者の義勇兵は力が蓄えられず国力上がるんじゃないかの
そしたらもっとゴブリンやコボルド狩りに本気出すんじゃないかと

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc0-jCLn):2016/04/04(月) 14:58:32.66 ID:gnCKYQ890.net
>>543
アニメでハルヒロのモノローグを少な目にしたのは正解だったと思うよな。
ハルヒロって結構女々しくて上から目線の所があるからなw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a7c8-eoZT):2016/04/04(月) 15:00:16.44 ID:Vd0CCRwH0.net
いつまでたってもマナトマナトだしな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 15:28:43.85 ID:9MLoylnX0.net
でも敵に寝返ってハルヒロ殺そうとして失敗して逃げる様な奴じゃん

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 15:37:46.99 ID:lheRSD3j0.net
あの世界って、ギルドに入ってスキル覚える形式だと思うんだけど、
例えば、ハルヒロが一旦盗賊ギルド抜けて、シホルと同じ魔法系ギルド入って
攻撃魔法覚えるっていうのできるんかな?

暗黒騎士ギルドはギルド抜け禁止らしいけど、盗賊ギルドは可能っぽいし、
複数ギルドに所属して複数のスキル覚えるとかしたほうが効率良くなりそうだけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 15:46:19.19 ID:9MLoylnX0.net
複数所属が出来ないらしいから
一回辞めて入りなおす形見たい

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 15:56:48.34 ID:lheRSD3j0.net
>>548 やめると、そのギルドで覚えたスキルも忘れるというか、使えなくなるんかね?

ファンタジーものとかだと、自分の素質みたいなのでギルド選ぶ形式で、素質以外の職業にはつけないみたいなルールあるものあるけど、
グリムガルは好きにギルド入れるみたいだし、
いろんな職業のスキル使えるようになりそうだけども

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 15:58:54.35 ID:lheRSD3j0.net
ユメちゃんに、マジカルアローてきなスキル使ってもらいたい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/04(月) 15:59:30.77 ID:Dniv6M+Sa.net
ビューティセレインアローやで

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03a6-eoZT):2016/04/04(月) 16:02:04.38 ID:9MLoylnX0.net
身に着けた技能を忘れたりすることはないけど
神の加護の必要な魔法はダメかもしれん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3b40-G+K4):2016/04/04(月) 16:17:43.63 ID:I5d4//6M0.net
キュアだけでも全員覚えたいよな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bc0-G+K4):2016/04/04(月) 16:26:18.17 ID:FUBIX2up0.net
暗黒騎士ギルドは絶対にギルドぬけを許さない模様。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-IK9Z):2016/04/04(月) 17:12:43.93 ID:90AJ309vd.net
>>543
いやあの住環境じゃよそに移りたいのは当たり前やろ
藁束なんかじゃなくまともなベッドで眠りたいやろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b77d-Iq2g):2016/04/04(月) 17:38:26.88 ID:3YKCLZMs0.net
>>543
盗賊ギルドに入って野盗化待ったなし!
ありがとうございます!!

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/04(月) 18:15:35.84 ID:alFmhqSi0.net
>>549
多分だけど、神官から鞍替えする場合、スマッシュのような護身術系統は別ジョブでも使えるだろうけど、光魔法は多分使えなくなると思う。恐らくは暗黒魔法もそうなんだろうけど、そもそもあそこは抜けたら追っ手くるしなw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 18:44:27.43 ID:lheRSD3j0.net
そっか
ギルド毎にいろんな制約(神官は刃付きの武器が使えない)あるから、
複数のギルドに所属したとしてもあまり意味がないような感じなのかもね

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0f07-G+K4):2016/04/04(月) 19:28:20.07 ID:eI3GBD3f0.net
DQ6のとりあえず全員メラミ覚える的な事は出来ないわけか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7384-Iq2g):2016/04/04(月) 19:32:20.32 ID:alFmhqSi0.net
魔法使い(シホルとか)が使ってる魔法はエレメンタルっていう空気中の微生物みたいなものを使役するタイプの魔法だから、一応攻撃型や影魔法に関しては全員覚えるってのはやれんことはない。(原作では元戦士の前衛魔法使いが出てくるし)
ただ、エレメンタルは金属を嫌うから、特殊コーティング剣とかを使わなきゃいけないね。くっそ高いけど

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 530f-6jYU):2016/04/04(月) 19:53:41.85 ID:lheRSD3j0.net
ちなみに、現実世界だと剣よりも槍のほうが戦ではよく使われていたけど、
グリムガルでは、槍つかう職業ってないんかねぇ?

モンスターに近づき過ぎないし、距離とって戦えて便利な気がするけど

と思ったけど、洞窟とかでは逆に狭くてきついか

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f85-eoZT):2016/04/04(月) 20:01:14.16 ID:mxTrY0lw0.net
え 槍使う職業あるんじゃない? 誰も選ばなかっただけで

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saaf-6jYU):2016/04/04(月) 20:03:34.11 ID:xHlUsyJVa.net
槍マンは何度でも蘇る

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03e3-pU0W):2016/04/04(月) 20:07:19.34 ID:zK2OKMOm0.net
槍を使う義勇兵は珍しいらしいよ
理由は知らん
原作では一人だけ使い手が登場してるがそいつは相当強い

総レス数 1002
288 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200