2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★154

1 :旭=500@\(^o^)/(ワッチョイ f355-EdJM):2016/03/30(水) 00:57:16.45 ID:i5Klj4jE0.net
>>1の本文一行目文頭にに以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。踏み逃げ多発中!注意!
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数

■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★153
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459004141/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 09:34:01.86 ID:LmWLrXlW0.net
外伝をパラレルかifか何かだと決め付けて頑なに原作とは認めない人がいるよね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef47-RVSy):2016/04/02(土) 09:40:02.93 ID:vBprQpLb0.net
 モルト皇帝および帝国の名の下に日本遠征が行われたけど、
モルト皇帝および元老院(帝国の大掛かりな遠征戦争はここの決議が要ると推定)の
責任はどのくらいだろう。直接に軍を率いて先頭立ってなくて、許可・決議の
レベルに見える。日本での征服宣言は慣用句の様なものだろうし。

慣用宣言例(勘違いならご免)
「(女王陛下の)英国秘密情報部」 On Her Majesty's Secret Service
?007「我ら、女王陛下の名のもとに」?

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-UIWK):2016/04/02(土) 09:51:02.18 ID:nMLOnge1a.net
モルトが寝たきりなのも半分ぐらい演技だったりして

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b67-G+K4):2016/04/02(土) 09:58:00.03 ID:MxqoffUJ0.net
>>424
例えばヤオが初めてアルヌスに着いて戦闘機を見て感動し涙する場面なんか漫画・アニメ共に完全一致だよ。
その他にも色々ある。

一応言っとくけどそれが悪いって訳しゃあ無いからね。

アニメは動きが付いてるからより素晴らしい作品になってる。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a737-pU0W):2016/04/02(土) 10:01:24.55 ID:QVYtwENF0.net
騒ぐのはいつも原作厨だ
原作は〜と崇高に語りアニメそのものを楽しまない

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-eoZT):2016/04/02(土) 10:05:16.68 ID:bB5lqaCS0.net
>>421 >>425
thx

本編5巻で門の開閉があって、その間の話が
外伝かと思ったのだけど、そういう訳でもないのかな?

外伝+は本編3巻前後で読むようにするよ。
参考になった。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-UIWK):2016/04/02(土) 10:28:52.31 ID:nMLOnge1a.net
最後に作者が4年すっ飛ばしてみんな幸せに暮らしてます、チャンチャンって終わらせたんだよ。
その空白期間を書いてきちんと完結させたのが外伝

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d348-eoZT):2016/04/02(土) 10:50:24.06 ID:i6dvz1F90.net
>>427
皇帝は世襲制だから責任はあっても罰則もなんもない。
次が育ってたら退位くらいはあるかもしれないけど。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-eoZT):2016/04/02(土) 10:54:05.65 ID:m9t6JK6j0.net
3バカっていくらなんでもバカに描かれすぎだろう
いくら兄が許可しているからと言っても、その妹でしかも皇族で権力はまだ有しているのに
ニヤニヤしながら風呂にまで入りこんて嫌みを述べる
ちょっとしたことですぐ立場が変わってくるだろうに、心証悪くしてどうする

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-eoZT):2016/04/02(土) 10:59:52.90 ID:KUtxzzmM0.net
BS11で2周目観たがやっぱロゥリィはいらん子
あれが無ければ神アニメだった

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 11:00:47.66 ID:LmWLrXlW0.net
>>434
あそこは前かがみになって入り込むべきだったな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-eoZT):2016/04/02(土) 11:01:26.52 ID:AQA1XAWh0.net
>>409
アイヌ「……」
琉球王国「……」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 11:11:06.22 ID:LmWLrXlW0.net
最終回のロゥリィってジャイアントオーガーを切り付ける際に空中で一度静止してなかった?

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d348-eoZT):2016/04/02(土) 11:14:44.88 ID:i6dvz1F90.net
>>434
日本の捕虜でさんざんいろいろ見てるはずなのに、それも理解できずゾルザルに着いちゃうくらいバカだからしょうがない。

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5311-eoZT):2016/04/02(土) 11:23:01.62 ID:DK6xZ+FB0.net
ロゥリィって断罪がなければただの痴女にしか見えないから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-Iq2g):2016/04/02(土) 11:37:42.55 ID:nMuB1QKB0.net
>>436
あそこで前屈みにならない時点で3馬鹿はホモ確定

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f40-eoZT):2016/04/02(土) 11:49:47.93 ID:lJo/qTvf0.net
ああ、だからゾルザルに…

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9f4d-Iq2g):2016/04/02(土) 11:52:09.15 ID:nMuB1QKB0.net
そういや、最終回の最後に出てきた警官、ロゥリィのハルバート?を銃刀法違反には問わなかったんだな。
場所柄からコスプレ用の小物?と思ったんだろうか。
でも、あのクソ重い武器が、車で運ぶ時オモチャみたいにガチャガチャ動いてたな。
ギャグ表現なんだろうけど、なんかコレジャナイ感が……。

でも、今まで助けてた側の伊丹が逆に助けられる立場になるというのは良かった。
全然助けになってないというオチまで含めて。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 11:52:14.22 ID:DZpGi7xU0.net
>>413
今の絵描き漫画描きにはちょくちょく居ると思う。
男は優男ばかりで汗臭いおっさんを表現できない
女はアイドル顔にアイドルスタイルしか描くことができない。

むかしはそんなのせいぜい同人でくすぶってるだけでプロデビューなんかまず無理だったのに
最近は人材が枯渇してるのか、そんな奴でも総作監とかキャラデザをやりやがる

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 11:53:03.66 ID:DZpGi7xU0.net
>>418
愛主席・菫徳秋

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3f6-eoZT):2016/04/02(土) 11:56:46.85 ID:QsEeoeKP0.net
>443
特地人って分かってるから別にいいんじゃねーの?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 11:58:13.64 ID:DZpGi7xU0.net
>>430
ほんとそれ
人間の特性として、先に知った情報を真実だと思いこむから後から修正できなくて、攻撃を始めると。
左翼文化人なんかは21世紀になってもまだそれやってんだが、文章と漫画とアニメぐらいそれぞれを楽しんだらどうなんかねぇ。」

>>429
高速ではるか高高度を飛ぶ飛行機に乗ってるパイロットの顔を見て
「人が乗っている!」って、ヤオの視力はいくつなんだろと思ったな

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-8uUJ):2016/04/02(土) 12:07:20.69 ID:2BrGnQX2d.net
皇帝陛下、アンタ娘選んだけど
アンタの娘腐ってますから
○女子帝国

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d33c-eoZT):2016/04/02(土) 12:54:10.89 ID:L0oKMiX70.net
見終わったー!面白かったー!
後半のバトルからラストの締めは最高だったー!
原作が続いてるみたいでラストが心配だったけどきっちり収めてくれて大満足ー!ぷは〜!

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3df-n2fN):2016/04/02(土) 12:57:29.27 ID:oL3oToPV0.net
最終回ロゥリィの太もも (๑•̀ㅂ•́)/

ロゥリィってはいてないよね?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-eoZT):2016/04/02(土) 12:57:49.65 ID:bB5lqaCS0.net
よくわからんこと
(1) 望月紀子はゲートが開く前に拉致されていた。
   帝国にはゲートなしで往来する技術があるのか?
(2) ヤオ(ダークエルフ)とテュカ(エルフ)の関係。
   ダークエルフとエルフが仲悪いというのはなんで?
   仲悪いのに、ヤオはテュカの村が全滅したことを
   知っていた。なんで?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 12:59:41.66 ID:DZpGi7xU0.net
>>451
(1) 文庫か漫画を読もう
(2) 常識的に考えよう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 13:25:20.06 ID:jf5Z1muv0.net
>>447
日本を含む先進国の視力検査は2.0が最高だが、アフリカなど常に地平線を見ている人や船乗りで水平線を見ている人は3.0以上も多いと聞く
人間でさえそうだし、異種族のエルフの目が良いのは不思議ではない
ちなみに、5.0あれば1km先の顔の識別は出来るそうだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5332-G+K4):2016/04/02(土) 13:26:05.85 ID:Jle527VZ0.net
>>450
黒いレースみたいなのはいてなかったか?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 13:32:23.87 ID:jf5Z1muv0.net
ちなみに、鳥目と言う言葉が有るから誤解され易いですが、大空を飛ぶ鳥類は非常に視力が良く鷹などは10.0は有ると言われます

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3aa-2T2p):2016/04/02(土) 13:35:21.35 ID:aiYJiesL0.net
鳥目の意味わかってねーな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5311-eoZT):2016/04/02(土) 13:36:15.35 ID:DK6xZ+FB0.net
現地生物でファンタジーにいそうなコカトリスとか見たらオタクなら大喜びするが
伊丹は本当にオタクなのか?モンハンやってるかはともかく

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 13:37:08.26 ID:DZpGi7xU0.net
慣用句通りの意味での鳥目鳥頭だとしたら
ミューティさんに警務は勤まらんだろうしなあ

それでも飛行中のパイロットの顔が分かるヤオはエルフの中でも相当の視力だと思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 13:39:10.75 ID:jf5Z1muv0.net
いや、夜見えないのは鶏くらいで鳥類は人間より遙に見えてるよ
ただ、昼間よりは落ちるからそれは生死を分けるから陰になるところでじっとしてるのが多い

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MM9f-aSca):2016/04/02(土) 13:41:08.03 ID:bqdtKAXlM.net
聞く前にWikiで調べような
1話の大規模侵攻いわゆる銀座事件の前に調査兵が派遣されていてそこで
私が帝国に「特地民サンプル」としてゲッツされた件
されてる

エルフ、ダークエルフの不仲理由は作品によって違うがゲートでは恐らく来た世界が違う
→ゲートが種族にとっての聖地だがどちらかが追い出した
+肌のが違う亜種としてお互い毛嫌い

炎龍の寝床がダークエルフ居住区近く
黒エルフが食い荒らされて途方に暮れてたが「緑の人」が炎龍撃退した噂を聞いた
その時にでも伝わった→ヤオ派遣

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 13:49:25.92 ID:jf5Z1muv0.net
鶏は、家畜化された影響で狭い暗い場所で長年飼われて飛べなくなり目も退化したと言われる
鳥目ではなく鶏目が本来正しいんだろうけどね
鶏に限らず、ペット系の鳥類は野生種に比べて視力が落ちてるそうだ
人間も環境によって0.1以下から3.0以上がいるからその辺かな?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/02(土) 13:50:10.87 ID:h0/l0Vz1d.net
いや普通に鳥類の多くは人間より夜間視力悪いよ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-G+K4):2016/04/02(土) 13:51:30.96 ID:ImdBeta50.net
アフリカじゃあ3.0は普通にいるしな。
やっぱ環境だろうな。
人間が噛む力弱いのも料理のせいとかあったし。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-oAa0):2016/04/02(土) 14:00:32.48 ID:VZSfG70V0.net
顎の退化と頭蓋(脳)容量には深い関係がある

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d354-dfgU):2016/04/02(土) 14:56:22.62 ID:/ifmOkjO0.net
視力は後天的に悪くすることはいくらでもできるけど
後天的に良くすることは出来ないからな
今眼鏡の奴の中にも遺伝的には3.0だったはずの奴もいるだろう

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 15:15:22.37 ID:rRd1cxTn0.net
ヤオのときのファントムってそんなに高度取ってたっけ
あいつら1000フィート程度でドッグファイトして遊んでたんだから200ノットくらいしか出してないと思う

俺でも基地祭のとき飛んでる機体のパイロットくらい識別できるぞ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d348-eoZT):2016/04/02(土) 15:45:03.87 ID:i6dvz1F90.net
そりゃ、飛行機の構造を知ってるからね。
あんな一瞬であれが乗り物だって理解できて、そこに人が乗ってるって所までわかるには、
そうとう視力が良くないと無理でしょ。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2788-eoZT):2016/04/02(土) 15:51:35.52 ID:Wm4cUgWr0.net
ピニャ殿下立ち直り早いな
あの身分の人としては最悪に恥ずかしい格好である、奴隷服着せられたことで開き直ったかな
そう言えば中の人も、そういう役が多い気がするな
三日月夜空とか緑川なおとか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 15:54:09.75 ID:LmWLrXlW0.net
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/Abeno_Harukas_construction_site_20130503-003.jpg
このビルと同じ高さで時速300キロだと人間には無理なんじゃないかと思う。
でもエルフなら余裕なんじゃね?
ファンタジーだしな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53f0-6jYU):2016/04/02(土) 16:00:26.41 ID:AAnoB6Jq0.net
>>467
アフターバーナー吹かしたら認知能力も消し飛ぶw

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-J7IK):2016/04/02(土) 16:02:57.59 ID:5RYzy2xur.net
>>468
ピニャの声優は井上ではなく戸松だがお前は何を言っているんだ?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 16:03:54.10 ID:LmWLrXlW0.net
ゾルザルは妹萌えの属性を持ったツンデレだからピニャのあの格好を見て興奮してたはず。
あの男は若いころピニャに夜這いを仕掛けるぐらいにはピニャに好意を抱いていたんだよ。
ピニャに拒絶されて頭おかしくなったけどw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2788-eoZT):2016/04/02(土) 16:06:03.59 ID:Wm4cUgWr0.net
>>471
すまん
何か間違えて覚えてた

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 16:38:27.46 ID:rRd1cxTn0.net
レース鳩0777アニメにならんかな
鳥知識のほとんどをあれで教わったわ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 16:39:31.23 ID:rRd1cxTn0.net
アフターバーナーというか亜音速でも地上でひっくり返るくらいの衝撃あるよな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 16:48:30.06 ID:jf5Z1muv0.net
全く関係無いが、戸松が役やると天丼が最近多いなw
俺ガイルで「それある」は記憶に新しいが、ゲートでも「この世に○○なものが」でボーゼスに「ここは異世界です殿下」と天丼やってた

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6fc8-e+Sl):2016/04/02(土) 16:48:49.98 ID:HSjFtVAX0.net
>>474
おまえはいくつだw
最近は日本でレース鳩のケージ見掛けなくなったな。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef38-DUcv):2016/04/02(土) 17:56:01.44 ID:qS25Ve9V0.net
>>468
原作だと立ち直るどころか半分メンヘラ殿下になってるなw

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc0-eoZT):2016/04/02(土) 18:07:02.76 ID:J3qEDcV00.net
嫁んちで腐本に埋もれながら引きこもるんだっけ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-eoZT):2016/04/02(土) 18:12:17.92 ID:/iTb5UKc0.net
ピニャ殿下はよくわからん
最初は勇ましくアルヌスを奪い返せと言って気が付くと和平の仲介役になってるし
50-100人の相手となれば正気を保てるかどうかとか言ってたが投獄されただけで正気失ってるし
BL本の伝道師になると誓ったはずなのにもう忘れてるっぽいし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 18:24:01.02 ID:b/IWrc140.net
>>439
本当にあれはバカなのか?

日本を知るからこそ普通にやってたら実質的に無条件降伏で飲み込まれるので、
卑劣な方法を使ってでも何とかしないといけないと考えたのかもしれんし、
あるいは、皇帝の密命を受けてゾルザルを担いでるだけかもしれんでしょう。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 18:27:50.47 ID:b/IWrc140.net
>>443
誤解している人が多いけれど、
あのハルバートは成人男性が持ちあげられないほど重いものじゃない。

公安のアフロヘアの人が持ち上げようとして腰を痛めたのは、
単に重いからではなく、重いと思ってなかった油断からでしょ。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 18:30:06.12 ID:rRd1cxTn0.net
書籍版のほうだと伊丹の嫁拉致して
腐芸術にいきそうんかんじ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 18:32:09.15 ID:b/IWrc140.net
>>447
航空祭とかでブルーインパルス見てみ。
肉眼でもパイロットの姿が見えるから。

あのシーンで飛ぶファントムは、
さほど高いところは飛んでないよ。

日本じゃ特別な時以外では無理かもな。
騒音問題とか、高い建物とか、送電線とか、
色々あるからね。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 18:37:04.42 ID:b/IWrc140.net
>>451
神が開くゲートは短時間かつ小規模にしか開かない。
その状態で帝国サイドは偵察や誘拐をしたのだろう。
その結果を受けて、
帝国の魔導師が苦労してゲートを強化した上で、
銀座事件のような大部隊を送り込んできたのだろう。

エルフとダークエルフが不仲なのは、
この作品に限ったことではなく、
ファンタジー世界の常識です。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 18:41:30.54 ID:b/IWrc140.net
>>467
特地には竜騎兵がいるから、それほど意外な乗り物でもないのだろう。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e31c-pU0W):2016/04/02(土) 18:45:05.48 ID:MTj60LyA0.net
神装機竜があれば自衛隊など軽く撃退出来ただろうに

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 18:47:02.95 ID:rRd1cxTn0.net
なんの制約もない空なんてパイロットにとっては夢想もいいとこだから高度とる前にはしゃぎたくなる気持ちはわかるな
高度とると空気うすいのせいで旋回しにくくなるし
あそこじゃ自衛隊でいう0高度規制もないだろうな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 18:49:09.79 ID:DZpGi7xU0.net
すげーぜ俺たちだけの空だ!ってのはそういうことだったのか。
単に米軍や旅客機がいなくて気持ちいいというのとは違ったんだな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53e2-IBn3):2016/04/02(土) 18:51:34.45 ID:LKfqNv0i0.net
>>397
>>398
銀座事件では多数の日本人が殺害されたはずだけど、首謀者の処罰無しでおさまるかな
北朝鮮の日本人拉致のケースと違って、すでに自衛隊は帝国と交戦して9条のくびきは無くなってるし
帝国は核兵器を持ってないし、中国がバックについてるわけでもない、自衛隊と帝国との力の差は圧倒的
それなのに皇帝を処罰せずにうやむやにするの?

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37be-eoZT):2016/04/02(土) 19:03:36.11 ID:xEw/aA9M0.net
銀座襲撃の首謀者が皇帝じゃ日本へ連行とか無理だし退位と賠償で手打ちは妥当かもね
日本は占領政策で帝国を属国化したいわけでもないしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 19:04:52.97 ID:jf5Z1muv0.net
確かに東京裁判みたいな茶番も有るが、戦争自体がどっちもどっちだからな
イラクのフセインみたいに反フセインでも国民に裁かれた時くらいだ
朝鮮戦争やベトナム戦争の主導者で裁かれた奴がいるかと言う話

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 19:06:34.32 ID:rRd1cxTn0.net
航空機ってのは離陸してこの空域は何mどこそこは何mってとぶ高度やその空域を使う時間帯を明確に決められてる

都内でもよくみてればC1の航路は高度だけ変えていつも同じだし
着陸待ちのT4なんかわりと同じところぐるぐる回ってる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d348-eoZT):2016/04/02(土) 19:06:57.53 ID:i6dvz1F90.net
>>481
三馬鹿の賢そうな描写がないから、馬鹿でいいと思うよ。
ピニャが賢いかどうかは置いといて、結果的に帝国が生き延びる道を引き寄せたのはピニャの
振る舞いで、ゾルザル&三馬鹿は真逆を行った。

軍事的にまったく抵抗できないし、捕虜時代と帝国に戻ってからの処遇で日本が帝国を
軍事的に滅ぼすつもりがないってわかる。
ゾルザルに取り入るにしてもテューレを野放しにしてるのもダメだし、
皇帝の毒殺を防げずに、ゾルザルが日本と軍事的に直接対決になっちゃったのもダメ。

皇帝の密命はオリジナル設定過ぎるので別ね

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-J7IK):2016/04/02(土) 19:07:19.88 ID:5RYzy2xur.net
>>490
ゾルザルが全部悪いけど帝国の内ゲバで死にましたでうやむやにしてお仕舞いにするのが日本側にも楽だろうというのが原作者の規定路線じゃね?
作中にも帝国の責任追及したいとか白黒はっきりさせないと気がすまないと考えている主要登場人物は端からいないのでアキラメロン

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-dfgU):2016/04/02(土) 19:08:04.09 ID:A509sU+Wd.net
そんなもんパンピーは分かりっこ無いんだから適当な奴らの独断専行だったって吊し上げて処罰して終わりよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 19:15:28.37 ID:jf5Z1muv0.net
日本も異世界を統治する余力は無いし講和第1だから、逆に皇帝は大事に扱うだろう
異世界を統治しようとしたら、最低数百万人の人員とその人件費その他で数十兆円は毎年要るしこっちの世界が倒れる
資源が金になるのは十年後くらいだろうしな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-eoZT):2016/04/02(土) 19:17:44.81 ID:bB5lqaCS0.net
>>476
同じボケを2回やることを天丼っていうんだな。
はじめて知った。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2768-eoZT):2016/04/02(土) 19:17:52.49 ID:jf5Z1muv0.net
シナみたいに「取りあえず6億人移住」とかの方が成功するなw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f67-eoZT):2016/04/02(土) 19:20:04.48 ID:rRd1cxTn0.net
野蛮国なんて力さえ正義のほうが統治うまくいくからなあ
ごたごたするのはたいてい人権がどうのこうのだのつまらないこと言う国

ソ連なんてスターリンがころしまくってたから普通にまとまったし

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53da-eoZT):2016/04/02(土) 19:20:53.07 ID:ZlBkLXuO0.net
城内の見張りがあんな簡単にほぼ全員眠らされるとかやばくね
魔法使い対策してないのかよ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef80-eoZT):2016/04/02(土) 19:20:54.32 ID:bB5lqaCS0.net
>>482
炎龍戦のあとにロゥリィとハルバートを一緒にかかえて
伊丹が逃げるシーンがあったけど、
よくもって走れるなと思った。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d348-eoZT):2016/04/02(土) 19:21:29.10 ID:i6dvz1F90.net
>>490
皇帝の処罰の具体的な内容として、死刑だとすると、日本人は、とくに遺族は、
自分の家族を殺された悲しみを、どこの誰だかわからない年寄りが一人処刑された事で
けりを付けなくちゃいけなくなる。

万単位で日本人が殺された悲しみを、たった一人の年寄りの命と引き替えか!って事になる
それがイヤなら、日本人も一般民が多数殺されたんだから、帝国の一般民も多数殺されるべきだ
とかになって、自衛隊が帝都で絨毯爆撃でもして、それを映像にとって日本で流して
敵もこれだけ殺されましたよ、納得してくださいね。みたいになる。

そうなると、今度は、あちらの一般市民に罪はあるのかぁ、見たいな話がでてくる。
めんどくさくなるんだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d348-eoZT):2016/04/02(土) 19:22:57.37 ID:i6dvz1F90.net
>>499
羊みたいにおとなしくあっちに行ってくれればいいけど、めっちゃもめるよ。
香港だって未だに中国に完全に取り込めてないんだから。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b67-G+K4):2016/04/02(土) 19:25:02.66 ID:MxqoffUJ0.net
https://www.flightradar24.com/

うげぇ…
こういうの見てると空も狭いんだねぇ…

誰もいない自由な空で喜ぶ隊員達の描写も確かに判るわぁ。

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5311-eoZT):2016/04/02(土) 19:36:04.65 ID:FEmt1sWH0.net
ゾルザルは自衛隊の巨乳オバチャンのパイズリで懐柔するべきだよな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 19:43:35.80 ID:LmWLrXlW0.net
今まで気にしてなかったんだけど外伝1巻表紙のピニャが描いた漫画ってよく見ると面白いかもw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 19:43:58.96 ID:DZpGi7xU0.net
詳しい経緯を知らない者にとっては大筋で
親日勢力と反日勢力がいて、反日勢力は叩き潰されました、親日勢力が政権樹立して今後お付き合いします
っていう簡単なストーリーだけを放映しておいた方が良いかも知れないもんな
もちろん生贄(ゾルザル派)が必要だが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3c2-eoZT):2016/04/02(土) 20:18:36.73 ID:m9t6JK6j0.net
兎がダメなのは黒幕ポジだからではなくて、帝国憎しのくせに
自分をレイプしてる男に味方して日本側に被害が出る事ばかりするからだな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc0-eoZT):2016/04/02(土) 20:33:46.14 ID:J3qEDcV00.net
帝都図が外国に渡るのを身(銭)を挺して守った三佐の名前知りたいなぁ

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 20:47:46.85 ID:NGqVNQwa0.net
あのシーン、階級なんて出てたっけ?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b4d-ifqL):2016/04/02(土) 20:52:45.92 ID:qR0QVVIr0.net
もう三娘がアイドルやる奴しか漫画読んでないよ…・

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f4d-eoZT):2016/04/02(土) 21:08:35.91 ID:LmWLrXlW0.net
俺は漫画自体を読まなくなっちゃったな。
アニメはちょくちょく見るしラノベも読むんだけど

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-eoZT):2016/04/02(土) 21:21:13.88 ID:AQA1XAWh0.net
>>453
エルフはドワーフほどじゃないが夜目も利くそうだし目は良いほうなんだろう

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-eoZT):2016/04/02(土) 21:33:29.08 ID:AQA1XAWh0.net
>>504
そもそも6億もの人間を移住させるのにどれだけの手間と時間がかかるんだと言う話
しかもその間に本国でも人口が増えるぞw

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef50-eoZT):2016/04/02(土) 21:35:24.66 ID:AQA1XAWh0.net
>>509
×味方
○利用

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 21:37:00.09 ID:DZpGi7xU0.net
>>509
死んで欲しい相手に、
あなたは強い、あなたは英雄、負ける訳がない!って吹き込んで
虎の尾を踏ませて食い殺されるのを眺めたかったんじゃないのか?

それで尾を踏まれる虎にしてみりゃふざけんなだが

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-K37p):2016/04/02(土) 21:47:10.21 ID:G8SXdUjp0.net
>>413
>アニメ版の良い点は主役級キャラが極端に目立つこと
>(でもヤオが外れている)で初見さんに分かりやすい。
まさしくそこを狙ったんだろうから正解だな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b84-2T2p):2016/04/02(土) 21:51:28.43 ID:j1g3buNR0.net
いかにも悪役な感じのジャーナリストがいたけどあの人はどうなった?

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 21:52:48.45 ID:DZpGi7xU0.net
>>519
戦闘中に自衛官の制止を振り切って危険域に進入してカメラマンを死なせた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b84-2T2p):2016/04/02(土) 21:58:41.80 ID:j1g3buNR0.net
>>520
サンクス
途中でいい人にはならなかったんだなあ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 22:05:35.47 ID:b/IWrc140.net
>>515
この作品に相応しくコミケを参考に考えてみる。

1日あたりの入場者数が20万人くらい。
6億人÷20万人=3000回分に相当。

10時開場で12時半くらいには並ばずに入れる。
2時間半で何人が入場しているのか分からないが、
全入場者の半分の10万人とすれば、
10万人/2.5時間 = 96万人/24時間
24時間連続でゲートを通過し続ければ625日で6億人いける。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b5a-4k7x):2016/04/02(土) 22:06:30.62 ID:b/IWrc140.net
>>519
気になる人は原作を読もう。

>>521
あの人は悪い人じゃないんだよ。
むしろ良い人なんだよ。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7c2-pU0W):2016/04/02(土) 22:09:44.47 ID:NGqVNQwa0.net
いや良い人ではないだろ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8b84-2T2p):2016/04/02(土) 22:12:21.64 ID:j1g3buNR0.net
>>523
第3クールやるか分からないし原作読んでみるよ
他にも行方不明のキャラがいたのを思い出した

総レス数 1007
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200