2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【紅蓮ノ月】牙狼〈GARO〉part26【炎の刻印】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:13:41.93 ID:Vzobecre.net
平安の闇に吼える金狼。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映及び配信日程
【第1弾】平成26年10月より平成27年3月迄放送
【第2弾】平成27年10月より放送開始
・テレビ東京 (TX)、テレビ北海道 (TVh) 毎週金曜日 25:23〜 10月9日〜
・テレビせとうち (TSC) 毎週金曜日 25:53〜
・テレビ愛知 (TVA)   毎週金曜日 26:05〜
・テレビ大阪 (TVO)   毎週金曜日 26:10〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週土曜日 25:55〜 10月10日〜
・スターチャンネル    毎週金曜日 20:15〜 10月16日〜 ※毎週(土) 夕方にリピート放送あり
・ファミリー劇場     .毎週土曜日 20:25〜 10月24日〜 ※毎週(日) 朝にリピート放送あり

●関連URL
・番組公式サイト:http://garo-project.jp/ANIME2/ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/garo-gurennotsuki/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/anime_garo

●前スレ
【紅蓮ノ月】牙狼〈GARO〉part25【炎の刻印】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1455618457/

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:28:29.59 ID:eo7utd2J.net
>>768
平安時代に「チャームポイント」はマジで無いと思った

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:28:42.62 ID:jgn0xC7D.net
桂先生書き下ろしイケメンのキャラデザ
CVは矢島さんから宮野へ

金時、めっちゃイケメン扱いの
キャラになってるじゃん…w

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:48:28.64 ID:a2uJXR1s.net
>>756
牙狼プロジェクト奥義
お金はあるけど時間がないスタイル

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/24(火) 23:58:23.90 ID:WUlhEnQa.net
これ夢の中とかなんかの術か薬でで成長しましたー
とかいうオチじゃないかな?

というか最初からこのデザならもっと釣られる人がいたんじゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:09:34.48 ID:ophofUco.net
>>769
全部みた訳じゃないが修正なかった模様


>>770
マンガの陰陽師もダブルブッキング、ダッシュとか出てくるから
その辺は許容範囲

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:13:26.68 ID:D+jzQBcN.net
金時の秘密としか書かれていないからなぁ。ここまであくどいと容姿に関する秘密と勘違いさせて釣っておいて、実際は他のどうでもいい秘密が明かされるとかありそうで怖い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:25:55.89 ID:qUUcX7PO.net
>>774
えええ刻印ですらちょろっとあったのに

そういや刻印映画のパンフに用語集があったんだけど
番犬所の項に「普通の人間が訪れることはできない」ってあるから
金時豆も魔戒関係者ってことでいいんだろうか

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 00:45:45.96 ID:5yk+F78C.net
>>776
神官の許可があれば普通の人間でもおk
特撮でも普通の人間が番犬所に来た事あったし
金時は神官のお呼びがあって初めて番犬所に行った

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:41:44.25 ID:/u5/BV9r.net
後日談って言ってる人いるけど、あのストーリーでそんなもんいるか?
結局、雷吼と星明は元に戻って、金時も一緒で、またホラー退治していきますー
道長は歴史的に見ても年取って死ぬだけですーって感じじゃね?
弟はよくわからんが、別に後日談が気になるような描写もないし、ま、誰かと結婚して
幸せに暮らしました、ぐらいじゃね?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 14:59:45.40 ID:dzCD4O5m.net
そう思えるなら幸せだな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 15:50:57.61 ID:jWmflVcD.net
弟は最後勝手に門開けて道長に目をつけられてたんですが…

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:11:48.94 ID:T/+Xw32Y.net
>>778
最低さんの話よりはいるよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 16:23:51.19 ID:/u5/BV9r.net
>>780
でも道長って何やろうとしてたか結局よーわからんやつだし、目を付けられても
何の危機感もないからねぇ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 17:47:38.52 ID:j/crOJQA.net
>>770
そんな時代考証きっちりしてるアニメじゃなかっただろ。自走式のメカが平安の都を走ってたんだぞw
セリフについては分かりやすいように訳されてるとか考えないと。古語辞典片手に視聴するほうがお好みか?

>>782
目を付けられた程度の可愛いもんじゃなく、明らかに抹殺する類の追手が掛かってたかと

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:26:01.75 ID:q/bbieuf.net
牙狼ってシリーズ進む程にサブキャラの扱いが雑になってくるからな
何のためになんちゃってとは言え平安を舞台にしたのかと
綱や道長があの扱いされるとはな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 18:37:19.68 ID:xvw6tBpJ.net
ホラーも平安関係ないしね。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:22:44.78 ID:tzbJAtId.net
>>783
あれはメカというか魔導具、轟天の代わり
ホラーもゲートも一応漢字の振りがあるよ
確かに平安時代の話言葉そのままにする必要は無いけど
現代国語でも適切な表現があるのに横文字出すのは単に脚本が悪いだけだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 19:45:29.38 ID:j/crOJQA.net
>>786
魔導具って説明どっかに出てたっけ?
それに普通の人である検非違使にも使えるもの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/25(水) 20:38:34.99 ID:9IRlGFMh.net
異能の力を使うものとして魔戒法師以外にも陰陽師がいるから同じ勢力の検非違使にも使えるんじゃないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 01:33:33.84 ID:ct2BpG5s.net
>>770
水戸黄門でも「ファイト!ファイト!」って言ってるから多少はね。

>>771
俺は本編ラストのバトルで金時がこうなるものかと思ってたわ。

790 :sage@\(^o^)/:2016/05/26(木) 02:30:07.94 ID:ZX6hmj0F.net
>>787
781が言ってる自走式のメカって、ケビイシが使ってる牛車のことだろ?
784が言ってるのはたぶん、魔導具になった星明ママのことだと思う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 20:46:25.53 ID:fUVZdnJl.net
和風の牙狼という新たな切り口で期待してたんだけどな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:36:33.34 ID:uBIDdN8z.net
本編の金時をこっちにして星明をロリにしてほしかったw

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:39:51.80 ID:guMHnPKD.net
一挙放送で見直して見ると一期でレオン下げすぎアルフォンソ上げすぎだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 21:49:50.35 ID:UJm7SA55.net
「後半持ち直したのに前半が酷かったせいで〜」とかちょくちょく言われてるけど
後半は絵が良くてもシナリオは前半より酷かったと思う

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:09:09.49 ID:ChS2fOLz.net
最初の頃の新約日本昔話みたいなの感じは悪くはなかった
ただシリアスとギャグにメリハリがなくて今一楽しめなかった
後半はただただつまらなかったわ
師匠のあっさり退場を筆頭にサブキャラの扱いが酷すぎたな

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/26(木) 22:09:27.09 ID:/5L+ex74.net
亀とか母戦車とか話自体は前半のが面白かったね三人の掛け合いも軽妙だし

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 01:30:15.99 ID:gpKtOtT+.net
しかし母上は仮にも轟天の代わりとして出したんだろうにあっさり退場したよな
最終決戦でもルドラの巨体には斬馬剣が良さげなのに結局使わなかったし

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 02:52:01.31 ID:mmQMZVeM.net
金時エピなんで本編で出さなかったとしかいいようがないひどさ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 04:11:55.55 ID:VQ2yYx5H.net
紅蓮の月はキャラ出しすぎに感じたな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 21:03:56.59 ID:X5s4EmHs.net
キャラは無駄に多いけど描写はほとんど星明ばっかなんだよな。
後半のキャラ整理と言わんばかりの道長側近たちのホラー化やら死亡やらはひどいもんだった。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:13:03.40 ID:MMwKJTBl.net
保昌は1回限りのゲストキャラかってくらいの呆気無い退場だった
サブキャラの中では結構目立ってたはずなのに

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/27(金) 23:23:12.55 ID:XM7/gNUy.net
>>799
当初はもっとキャラ多くてあれでもかなり減らしたらしいw

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 08:51:42.94 ID:7FZsaqgY.net
刻印映画絡みのインタビューで、小林靖子が脚本家目指す人間に、
設定ばっか凝るな、そういうのいらんぐらいの勢いで釘さしてたけど、
紅蓮のシリーズ構成への皮肉としか・・・・

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 11:04:17.19 ID:u/51DNH2.net
確かに設定はよかったな……設定は…

刻印が最高だっただけに、おお次は平安時代!?ビジュアルもかっけー!って期待させてからの
いつ面白くなるのかと思いつつ義務感で見てたら最終回終わってたあの白けた感じはただただ残念

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:21:15.38 ID:Wua66P8o.net
おれも刻印好きで紅蓮は好かないけど、ここまで擁護の声が出てこないのもかわいそうだなおい。
擁護のしようがないんだけどさ。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:23:12.16 ID:+9Pgt5ww.net
紅蓮は金曜のあの時間帯をとりあえず牙狼で埋めときたいって気持ち程度で作ってそう

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 14:49:48.14 ID:PU90tWLx.net
「俺の金時を〜」とか和泉ちゃんって呼んでと言われたら普通にそれ以降ちゃん付けで呼ぶようになるところとか
帰ったら調理されてたスッポンとかシリアスじゃない部分では結構好きなとこあったよ
あと道満さんも笑わせてもらったんだけどあれは割と真面目に作ってああなってたような……

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:14:06.46 ID:kr8ggb+B.net
大人買いした炎の刻印BD全巻が届いたぜ。
しかし、BOXにくっついてる紙の表紙(?)どうすれば…
買った人、これどう保管してる?

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:41:34.43 ID:7FZsaqgY.net
捨ててる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:42:31.72 ID:+9Pgt5ww.net
美味しかったよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 16:49:03.71 ID:qazQ5boU.net
箱の隙間に挟んでる
はみ出てるが気にしない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 19:17:05.37 ID:yJBx6YAg.net
クリアファイルにしまってる

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:07:41.51 ID:UAA5q+c5.net
紅蓮ノ月は、陣のビジュアルがカッコよくてよかったよ
道満さんも良キャラだったと思うよ割とガチで

あと赫夜ちゃんかわいかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 20:09:12.95 ID:kr8ggb+B.net
食うなよ…
とりあえずBDと一緒にしまっといたが。
他のアニメでも初回限定で結構付いてくるが、邪魔だよなあ、正直。
ヘタな扱いすると汚れるし破れるし。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 21:14:14.61 ID:TIExJ4oI.net
誰をターゲットにしてたのか知らんけど、絵が古くさいんだよな。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:13:15.90 ID:n5574N0B.net
桂正和だから…とおもったがタイバニの時はそう思わなかったし不思議
雷吼さんの髪型が蟹座のゴールド聖衣のヘッドパーツみたいでダサいなとは思ったな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:43:46.03 ID:r3SBzN/w.net
古いというか最初から息切れ状態というか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 22:59:09.37 ID:Ju5kOO3w.net
列伝では、TVで不評だった雷牙の関連キャラが多いのは救済の為かな
アニメで不評の雷吼はそのまま黒歴史にしてほしいが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:07:44.71 ID:2sNGnQLm.net
>>815は刻印のことじゃないの

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:15:01.74 ID:n5574N0B.net
武井の絵に古いも何もないかなーと

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/28(土) 23:17:11.87 ID:KXMp3Np8.net
刻印はメインキャラは良いんだけど、モブキャラデザインが、かな。

桂絵自体がバタ臭いんだけど、タイバニは上手く今風のデザインに馴染ませてたが、
紅蓮は悪い方向にアニメ絵キャラデザに落としたよな・・・90年代ぽい

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 02:03:51.46 ID:HPm1vVUA.net
映画見てきたけど紅蓮とはなんだったのかってほど戦闘やばかった 話も刻印好きとしては最高でした 今日4回目行ってくる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:33:11.62 ID:EbT1JcqJ.net
紅蓮は動かないのが、なあ。
多少動かなくても脚本や演出さえ良ければ面白くなるんだが。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 09:46:09.77 ID:26TNDcn4.net
會川はボンクリでも不評だからもう腐ったんだろう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 10:08:43.73 ID:wqbD1Y7v.net
コンレボのことか?>ボンクリ
最初の数話はおもしろかったけど毎週毎週超人は正義だ!悪だ!の水掛け論やっててダルくなった

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 20:06:48.56 ID:4eFqaM0c.net
井上もパッとしないしな
元々癖がある作風でやってきたがそれも衰えてもうダメなんだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 21:26:19.76 ID:9kNIG0Vc.net
というか井上書けよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/29(日) 22:10:28.38 ID:cGbgqR3F.net
願い下げ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 06:14:44.74 ID:LmxxXgvU.net
刻印の国内版BOXが出る前に北米版の前半BOXが出たよ…
刻印のまとめセットは欲しいけど北米版は版権買い切りだから刻印としての売上にならないしなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 15:45:55.24 ID:MqYjs1+P.net
北米版安すぎるよなぁ。
もうBlu-ray揃ってるから買わないけどさ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 16:15:17.25 ID:4IlyqgyG.net
>>830
でも北米版って字幕入ったりしてるんでしょ
そこそこの北米版BDが字幕OFFに出来ないみたいだし
画質も劣化してるからやっぱり国内版のほうがいいわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 17:16:28.10 ID:sTMmWrr6.net
そもそも作り手へのお布施を考えたら、北米版なんて買っちゃだめだからな
「海賊版じゃないからいいだろ」とかいう奴は、金回りの仕組みをわかってない
(バイヤーが発売の権利を購入した安価な代金しか作り手には行かないので、
買えば買うほど国内市場が先細る)

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:00:22.57 ID:C6RKJO81.net
ようやくうううううう
漸く時間が取れて映画見られたよ
俺が愛して止まない炎の刻印を存分に堪能させてもらった

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:43:52.80 ID:NmryFs+I.net
劇場版「牙狼〈GARO〉 -DIVINE FLAME- 」 part2
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1463415479/

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/05/31(火) 18:47:47.57 ID:q3L6lmw5.net
URL乙

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/01(水) 21:33:21.92 ID:gHKI136a.net
俺は今月末にならないと見られないからそれまで>>834は我慢だな
そのころにはPart3いってるかもしれないけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 02:11:31.59 ID:LYAf3qoZ.net
今月末って遠いなおい。
完成度高いから待った分だけ楽しめるかもしれんな。
おれも観た記憶を消してもう一度まっさらな状態で観たいくらいだ。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:40:53.03 ID:g8/S4FvN.net
今月末どころか10日で終了のところもあるけど大丈夫か
絶っ対劇場でみたほうがいいぞ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 07:57:40.28 ID:g8/S4FvN.net
あーごめん拡大公開の劇場か
余計なお世話だったw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 09:31:59.55 ID:WWbGieOE.net
まあ、あの劇場版見て紅蓮は金じゃなくて時間のなさやったんやなって… まあ自分のどこも人少ないから終わるの早そう バルド9のカフェは延長するくらいには来てるみたいだが

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/02(木) 11:42:30.74 ID:G5ugfQPO.net
近所だと上映すらやってないから困る
特撮版の映画は上映してくれたんだし今回もやってほしかったなぁ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 20:15:59.07 ID:z1ARMjXC.net
雷牙の人が雷吼の声を演じて両方とも評判が悪いし
ここまで縁起が悪い人はそのまま牙狼から卒業してほしいわ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:38:12.21 ID:jUbGUCNX.net
お前の感想にケチはつけんがそれをファンの総意にするなよ?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/04(土) 21:48:32.10 ID:Q25mKvpx.net
本スレにもコッチにもいるとは
アンチって頭おかしいよな
暇なんだね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:41:09.54 ID:1E3mb05t.net
魔戒ノ花も紅蓮ノ月も共通するのが脚本のクソさだな。
脚本がダメなら演じる人がどうがんばっても無理ゲー。
まぁ本来アニオタ釣るのに最も重要な主役の声優をなんで麻聖さんにしたのかは謎だが。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 02:53:31.02 ID:X3kmp0Sv.net
麻聖は声優としてはかなり上手い方だと思うぞ
共演の小野も朴も絶賛してたという話

ちなみに小西だって声優やってたんたぞ
スクールランブル

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:06:51.71 ID:s/kS2etp.net
起用する意味って事では?
中山でも良いけど
人気の声優の方が作品的にはもっと良いじゃん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:13:50.17 ID:cct0fsdR.net
そもそもGAROシリーズの軸足は特撮だしな。

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 03:29:46.52 ID:s/kS2etp.net
ん?だから?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 06:35:41.93 ID:g2l/eTM/.net
スーパーナチュラルの次長課長井上とか風立ちぬの庵野に比べたら中山はすごくいいと思うけどな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 08:13:59.29 ID:xYcfSNbi.net
上手い下手じゃなくて、ネームバリューって意味な。
「○○さんが主役声優か、チェックしよっと」ってのが多いのよ。
ただでさえ深夜アニメは本数けっこうあるから、知らない声優が主役とか観られることなく0話切りされるんだよ。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 09:44:58.91 ID:LqhXG11g.net
雷吼は掛け声以外で声を張り上げるところは最後までなんか硬かったかな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:08:45.20 ID:b5ZcnLSF.net
>>851
声ヲタや声ヲタ腐女子の視聴基準なんぞどうでもええわw
そんなキモい連中いない方がええわいww

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 11:09:54.37 ID:s/kS2etp.net
馬鹿が居るなあ
お前個人の意見こそどうでも良い

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:12:47.24 ID:ds4w5fs0.net
今回みたいなアニメが出てくるなら二度と作らなくてもいい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:27:05.47 ID:al9Aa6da.net
元々、視聴ハードルが高い作品だから、何でもいいから人寄せに使うのは
アリだと思う。
入り口はどうあれ、作品に接してもらわなきゃ何も始まらない。
ファンがファンを選別して「いらない」なんて言うのは、もっと大人気になって
人であふれてイベントチケットとれなくなってからだ

そういう意味で、主役に人気声優使うべきだったというのはわかる
別に中山がダメってことじゃなくてね

特撮牙狼って、、お友達キャスティングという内輪意識が強いんだよね。
俺は、大学のサークル活動みたいなノリで嫌いなんだけど、中山がキャス
ティングされたのは、その一端かと思う。

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:46:31.98 ID:g2l/eTM/.net
>>851
牙狼ファンだったら、中山麻聖という名をみたら「お、雷牙じゃないが、チェックしよっと」ってなると思うんだが

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 13:53:24.58 ID:r2c4/skE.net
浪川大輔が主役やった刻印も全然メジャーにならねえんだし今時深夜アニメが何十本も出てる中で声優にどんだけの集客力があるんだよって感じなんだよなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:13:15.25 ID:al9Aa6da.net
>>857
その牙狼ファンが、壊滅的に少ないのが問題・・・・

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 14:13:39.56 ID:al9Aa6da.net
>>858
それでも無名の新人がやるよりマシ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:01:24.80 ID:xYcfSNbi.net
牙狼ファンは基本観るだろうから客寄せだよ。
だいたいドラマ版だって有名人やら芸能人投入して興味引こうとしてるのにアニメだとキモいとか二枚舌すぎ。

一年前か?刻印円盤一巻のイベント抽選当たって行ったんだけど、恐ろしいほど女性多くてな。
待ち時間暇で何人かと話したんだけど、みんな浪川さん目当てだったよ。
(もともと牙狼ファンって人もいたが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:05:44.87 ID:xYcfSNbi.net
>>856
麻聖さんは雨宮監督が声優やらないかって推したんじゃなかったっけ?
仲良し人事も嫌いではないが流石にないなと当時思った。
まぁ紅蓮がダメなのは声優のせいじゃなく脚本のせいだが。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 15:08:59.95 ID:lPBBXi/p.net
劇場版観てきた
歴代牙狼の作品で1番かもしれんわ
最高だった…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 18:15:49.92 ID:Yf8hn1Hn.net
魔戒ノ花もイマイチ盛り上がりに欠けたが、紅蓮ははっきりダメだったな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 19:35:33.29 ID:B9vFpGtN.net
声豚なんてすぐ次のアニメ行くから消えるw
残ったらただの牙狼ファンw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:06:26.23 ID:XZQ6YpDI.net
>>862
最初に雨宮監督が推したわけじゃなく、アニメ製作サイドの主役候補選定で
麻聖の名前が上がり雨宮監督に相談
雨宮監督が、いいんじゃない、という事から麻聖にオファーという流れ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/05(日) 20:46:06.36 ID:g2l/eTM/.net
>>862
まあ、仲いいからってだけでアニメ監督を主役に起用したりちょっと奇をてらったことやりたいからって
作中のSEを人の声でやってみたりする老害監督よりはマシだと思うけどな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 23:30:56.18 ID:D4BCr8VA.net
紅蓮やべえ
何がやべえって後半面白くなるけど雷吼金玉星明の出番より袴垂兄弟の話が増えるからってあたりがやべえ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/06/07(火) 23:38:21.32 ID:eDzBSVCR.net
金・・・

総レス数 1004
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200