2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:12:51.58 ID:WMtm4dxL.net
あの日、彼女は死んだ。

前スレ
僕だけがいない街 34 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459016543/

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:29:08.32 ID:EwUUYcOX.net
>>589
ハッピーエンドどころか来週へのいい「引き」になるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:30:13.92 ID:LP1Fsgnc.net
>>586
文集と綺麗に繋がってるよね
信じる事と踏み込む勇気⇒愛梨のカメラポーズ⇒青い蝶⇒愛梨との再会

ヒロインの枠組みを悟と加代のイチャイチャ描写とかで定義しちゃってるから
ヒロインは加代だろ恋愛感情無いのにあの演出はおかしいだろ!みたいになる人が多いんだろうね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:42:44.51 ID:oTgoxB+a.net
でも寝取られは許せないよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:47:08.99 ID:uCAEQj6h.net
むしろOVAで加代エンド、愛梨エンド、ヒロミエンド、ピザ屋の店長エンドとか用意してあげれば、みんな好きなの買うんじゃね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:48:03.08 ID:V2e1UVmK.net
ギャルゲか!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:48:57.29 ID:h/V3dVNM.net
寝取られくらったのは悟じゃなくてお前らだよね
悟は純粋に助けたかっただけだし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:52:39.35 ID:JNXnSVpB.net
>>397
普通にこっちが面白かったんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:15:01.97 ID:V+1EuQcy.net
>>596
うん。僕街のが面白い。
あの日見?は結局は雰囲気(が良いだけの)アニメだったなあ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:23:11.95 ID:V+1EuQcy.net
>>592
悟に対しては完全に心を許した加代だった。
もし悟にその気があったら、ドボン前までに十分既成事実作っていたでしょ。
それが無いってことは、女として加代を扱っていなかったんんだよ。

むしろ加代誘拐にヒロミを交ぜたことで、狙ったわけじゃないだろうが
結果、二人が結ばれる切っ掛けを作ったんじゃないかな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:31:39.24 ID:LTDdiNGX.net
>>595
いやまったくその通り
くっつくのは別にアイリでいいんだけど、加代がヒロミとくっついてるとこみせんなよって話

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:33:39.00 ID:pB1KV0J0.net
加代は金と家族に執着する大人になるだろうなと思ったら本当にそうなったな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:35:13.02 ID:V2e1UVmK.net
アタックしたのヒロミじゃねーの?という気持ち

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:40:04.43 ID:QXBGV8QM.net
カズとアヤだって現代では付き合ってないのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:41:28.80 ID:YRf+Xth2.net
原作では愛妻弁当を作る仲やで

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:42:58.40 ID:LP1Fsgnc.net
加代は悟が自分に恋愛感情無いこと知ってたと思うんだが・・・
スケート競争で手抜いたの見抜いたのはその伏線だと思ったけど
加代に悟を待つ義理はなくない?
それでも葛藤はあったから抵抗あったって言ってるんだろうし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:44:18.79 ID:QXBGV8QM.net
マジか
給食費娘と仲良くなるのを見たかった
サトルが居なくなってからケンヤたちは彼女をどうしたのだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:50:52.50 ID:3t5QS1iJ.net
悟は1回目みたいに失敗か目的達成で現代に戻るもんだと思ってたんだろ?
言い方はあれだが事件その物を無くして現代に帰った所で18年分の記憶は元の世界のままだし
そんな状況で既成事実作っても雛月と自分の思い出の量に膨大な差が出てややこしくなるからあくまで救出だけを目的にしたんじゃないか
任意のステージから最後までやり直しと分かってたらまた違ってたのかも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:01:48.28 ID:h/V3dVNM.net
悟は二度目のリバイバルでこれが最後のチャンスだと知ってたからそれはない
ハナっから救う事だけが目的

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:09:48.59 ID:lsob5DF8.net
「給食だけ」13歳、26キロ飢餓寸前 母親に手首切られ…里親と出会い「居場所」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00010000-nishinp-soci

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:12:29.84 ID:BbKZ67cf.net
>>606
いや、目的達成すると戻らないのがリバイバルだから
むしろ愛梨との関係をリバイバルで断ち切れることを覚悟していた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:19:41.20 ID:3t5QS1iJ.net
>>609
前に雛月助けた後何でテンションダウンしてたんだって質問に
リバイバルが終わらないってのも理由の1つと聞いて本人は戻る気まんまんだと思ってたが
もう戻らずにそこからやり直しする事知ってたのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:22:25.63 ID:2xP8fhyW.net
萌えアニメとかじゃないのに2000枚以上売れればまだ売れた方じゃないのか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:24:00.62 ID:R6NJQmQE.net
>>607
成功を収めることで最後にしたいという意気込みだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:25:43.15 ID:94HcENRH.net
後半がどれだけ落ちるか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:31:30.41 ID:V2e1UVmK.net
>>611
こうだしなぁ
Blu-ray:18,000円+税
DVD:15,000円+税

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:40:07.16 ID:h/V3dVNM.net
>>610
その場面は原作ではこう

アイリが夢に出てくる
必死に呼びかけるところで目が醒める
学校で気の抜けた様子
周りは雛月がいないからと誤解
帰宅後元の2006年に戻れない事を再認識
バックイメージは去っていくアイリ

ロリコン監督の悪質な改変だよ
アイリの存在を消して悟が雛月を失って凹んでるように見せてる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:43:01.41 ID:xd6NDe05.net
原作読んでないがアニメでは
ラストは炭酸が抜けたコーラみたいな作品だったが、原作も同じなの?
一話目は内容が詰め込んでて面白かったんだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:44:41.18 ID:pB1KV0J0.net
>>615
アイリ嫌われすぎて可哀想w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:46:41.16 ID:BbKZ67cf.net
>>610
確かアニメでも言ってなかったか?
愛梨との別れのシーンで「愛梨との関係は逮捕リバイバルのいずれかで消滅するのは覚悟していた」って
リバイバルは失敗しなければ、そのまま流れていくものだから、カーチャン助ける為には愛梨との決別を覚悟するしかないんだよ
その人がそういう答え方をしたのは、理性で優先順位はつけていても、本音では愛梨に会いたいんだなって描写もあったからだと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:05:11.84 ID:Yl6R8C2O.net
前半が神すぎて後半の失速感はぬぐえない
最終回のご都合さもこれまでの丁寧さと比べると気になって
円盤は買うほどでもないかなあという感じになってしまったのが勿体無い
でも原作もけっこう「前半だけが神」と言われてて
やはりどうしても雛月関連の緊迫感がこの作品の肝になってしまうんだなあと思った

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:09:04.95 ID:R6NJQmQE.net
>>618
成功したら時の流れとともにその後生きていくとは思ってなくて戻れると思ってたけど戻れなくて、
ただ、過去を変えたことで2006年におけるアイリとの縁がなくなる可能性が高いことを
縁がなくなると思い込んでたっていうのが本当のところだと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:09:49.11 ID:+yMiBjBD.net
おれは最終話も楽しめた。八代もいい味だしてたしな。アニメだけ見てるとわかりにくいけど、リバイバルで
愛梨との関係を完全リセットしたはずなのに最後の最後で愛梨と巡り合えたってのはすごい奇跡なんだよね
あの時点で悟33歳だし。26歳で目覚めてから7年。リバイバルした29歳からでも4年。もう愛梨との再開は
完全に諦めていたはずだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:10:24.05 ID:R6NJQmQE.net
>>619
アンチなのになぜずっとこのスレにいるんだよw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:30:45.08 ID:LTDdiNGX.net
別にアンチじゃなくても10話まで神、11話以降うーん?だけど総合すればよかったかな、て人もいるだろ。
自分もそのクチだけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:38:49.54 ID:EwUUYcOX.net
神作画は10話までだったな…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:40:57.93 ID:9knx3fGu.net
10話まで神でその後はダメというひとは結構八代信者なのかなとふと思った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:43:15.93 ID:LP1Fsgnc.net
>>621
>もう愛梨との再開は完全に諦めていたはずだし

「僕は信じていた」だから諦めてはないんじゃない?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:43:59.51 ID:V2e1UVmK.net
神とも思わないけど、俺はクソ以下野郎に裁きなんざ生ぬるいとか思ってるから余計終盤乗れないのはあるかもなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:57:02.85 ID:NnG7EMl8.net
アナルへのマジレスあって草

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:03:34.90 ID:2tOUXaPy.net
後半糞っていってんのはどうみてもカヨ関係のカプ厨だろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:04:53.02 ID:3t5QS1iJ.net
進行中の誰が犯人だっていう時期
A犯人確定してトリックとかの種明かしとかで追い詰め
B犯人の過去や動機とエピローグ

推理物に例えると個人的に@Bが見てて楽しくてAは消化試合として見てしまうけど
僕街の場合はBも大して深く語らずAもあっさり終わって@だけに目がいく感じ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:07:33.46 ID:Xi1KSiw6.net
1クールでまとめるのは大変だっただろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:17:04.86 ID:V2e1UVmK.net
まだ原作読んでないけど尺的に向き不向きとかもあるだろうね
ちなみにとの事で

http://mantan-web.jp/2016/03/28/20160328dog00m200027000c.html
>『基本もう好きにやっちゃってください』と(笑い)。『こういうふうに解釈してこうしたい』というのであれば、それでも全然構いませんと」と映像化へのスタンスを語る。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:14:58.58 ID:GMfuEqQq.net
原作本チラっとみたらカヨがかわいくなくて草
こりゃ人気でねーわ・・
つくづくアニメ制作スタッフが神だったと実感

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:30:11.88 ID:pxieqnVe.net
単純に形状でいったら原作よりアニメの方が良い。でも原作の加代が可愛くないのは最初だけで、リアクションの良さはアニメより原作。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:50:36.62 ID:0TW6NJTU.net
>>633
原作漫画がヒットしたからアニメ化されたってのにw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:51:42.50 ID:FlDkMavV.net
結局、テンプレから外れると怒りだすテンプレ厨よ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:16:54.37 ID:7h3VhEvV.net
>>561
原作では加代も募金活動の中心メンバーだよ
ケンヤのファイルに明記されているし募金活動シーンにも加代の姿がある
募金活動は中学の時だけでなくずっと継続的に行われているとも書かれている
もうアニメと原作は別作品と考えたほうがいいかも知れない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:38:54.10 ID:d3bctjDZ.net
>>551
オリジナル時間軸で母ちゃんが犯人何で知ったかのが重要に思えるわ
逆にオリジナル時間軸に近い状態にした今回で良かったと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:39:53.03 ID:CEW+0DLG.net
原作の絵の方が好きなんだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:45:33.50 ID:h3vGxLUW.net
原作絵の悟ぐうかわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:01:03.65 ID:Gxls74eg.net
結局八代が地球を壊そうとしてた理由は分からなかったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:06:55.96 ID:Ho31S0nD.net
アニメ版で、過去に言ったときに母親に上野は駅一つがどうたらって言ってたのは何だったの?意味が分からんのだけど?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:18:17.61 ID:ifR9rfg4.net
総じてユウキさんの出番が少なかったな1話につき1ユウキぐらいは欲しかったところだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:21:38.14 ID:0TW6NJTU.net
>>642
アニメ版でも出て来た会話なんだけど、前のほうだから忘れてる人が多いでしょうw

第一話で、上京してきた母が「ここから上野に電車一歩で行ける?」と悟に聞く。
  → 悟、ウゼェと思って答えない。
そんで、二回リバイバルした後、悟は2006年の時に母に邪険な態度を取ったことを思い出して、
「お母さんゴメン、本当は上野には電車一本で行けるんだ」と母に言うわけ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:31:41.80 ID:JfiOzJqO.net
>>644
確か「行けねえよ」って嘘ついたと思う
だから「(嘘ついて)ゴメン、本当は〜」って言い方になってる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:42:51.88 ID:CEW+0DLG.net
>上野のまで電車一本

2003年に息抜きのため上野美術館に行った時にあの会話はなんだったんだろって繋がるんだよな
やつれた姿を澤田さんがたまには遊びに出ろと気遣う前フリがカットされてるから意味不明だけど
地味だけどアニメでも削って欲しくなかったシーン

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:01:19.44 ID:JfiOzJqO.net
北海道と長野と岡山の人つらいな
長野が一番遅いようだ

しかし北海道が舞台のアニメだというのにひどいな

http://i.imgur.com/OI5iLry.jpg

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:08:39.03 ID:9VN1XfuZ.net
八代先生の声どっかで聞いたことあると思ったら
新興宗教の勧誘ビデオ(アニメ)の声優してた人
かよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:23:29.57 ID:JfiOzJqO.net
>>648
マジか
あの声で勧誘されたら洗脳されそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:28:30.71 ID:sQvycF5F.net
アニメ版しか見てない俺にとっては、アイリは店長に
すげーパンチかましたキャラって印象が強いんだよな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:33:07.85 ID:p2aj6cho.net
原作漫画読んだ
ますますケンヤ何者やねん!って思ってしまった
悟のスペアとか言い出すし。双子かクローンなのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:53:40.30 ID:1U4m1qtJ.net
>>647
北海道は間二週休みとかあったんよ…
11、12話連続放送よりちゃんと毎週放送のが嬉しいなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:12:37.36 ID:l+szGuSN.net
映画見てきたけど、アニメエンドが一番いいな
映画は予備知識ないと辛いんじゃないかと思った
それにしても石田ゆり子と鈴木梨央は演技上手いな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:13:45.98 ID:9VN1XfuZ.net
>>652
北海道のなつやすみは2週間て書いてるのかと思った。

かよの子は悟が植物状態の時にかよが自発的に受精した子で
広美はそれを承知で受け入れたってこと?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:15:14.97 ID:9VN1XfuZ.net
ていうかママンが殺された世界もドラゴンボールみたいに
パラレル世界としてそのまま存在してるってこと?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:28:45.12 ID:p2aj6cho.net
>>655
してない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:34:46.05 ID:Fw9MYW+A.net
>>654
えーなんか余計惨めじゃ…
悟は別の女と結婚して家庭を持つだろうに
自分は認知もしてもらえない子を別の男と育てるしかないなんて…
恋愛的な意味で好きだったら普通に待ってるだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:35:01.62 ID:JfiOzJqO.net
>>652
それはまたひどい
4月に最終回って他じゃもう春アニメが始まる時期っしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:41:49.40 ID:9VN1XfuZ.net
>>657
道民は性に開放的だし。別に他人の子でも育てるよ。
道民は普通中学で体験して高校でもう経験人数2桁とかいってる。
高卒と同時に結婚が普通。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:58:51.16 ID:ep/uk4CT.net
11話以降の大失敗が致命的だったね…


11 ** *2,644 *2,644 *1 僕だけがいない街 上(完全生産限定版)


翠星のガルガンティア 【BOX全3巻】
・僕街と同じ1クール、BOX販売モノ
・1巻あたり4〜5話収録(僕街:6話)
・各巻価格\17,280(僕街:\19,440)、1話あたり\4,320(僕街:\3,240)
・原作、タイアップのない完全オリジナル作品(僕街:原作はベストセラー、
 映画や原作最終回と同タイミングなどタイアップブーストもりもり)

巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,956 9,307 13.08.28
02巻 8,129 8,560 13.09.25
03巻 7,823 8,942 13.10.25

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:02:11.41 ID:yQ/8Azgn.net
>>653
映画はメディア化一番に名乗りをあげたけど
プロデューサーがラストは悲劇的にしたかったとかであのラストになったらしいね

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:02:16.04 ID:Fw9MYW+A.net
>>659
道民だけど偏見すぎるしそんな偏見持ち出してまでありえない妄想されても…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:06:40.61 ID:9VN1XfuZ.net
>>662
悪いサンプル2人(イトコ、同級生)なので偏りが多少あるかもね。

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:12:04.20 ID:Fw9MYW+A.net
>>663
気持ち悪いから加代スレでやってね

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:13:52.27 ID:crPunk2x.net
>>663
サンプル二人で普通とか言っちゃうとは

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:14:41.55 ID:gYW7vhdX.net
三毛別によると道民はくまーのエサみたいな?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:16:35.20 ID:0LYISJiZ.net
原作ベストセラーとか言うけど翔んで埼玉の方がはるかに面白い

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:19:02.78 ID:1ABrtqB8.net
1話ラストで過去戻って生ごみ袋みるまでのあたりはめちゃくちゃ面白かった
加代編ラストの締め方のあたりでもう「?」だな

まあ円盤のは爆死でもなく売れたわけでもなく、
こんなもんかというちょうどいい数字だと思うよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:22:32.96 ID:JfiOzJqO.net
>>667
そんなジャンルの全然違う漫画と比べられましても

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:25:44.66 ID:ep/uk4CT.net
■801〜1200 非雑魚のライン、なんとか全巻数字が出てくるが常時トトロに潰される不安に怯えている
まあ数字でようがどっちにしろアニメ界のお荷物アニメである

■1201〜1800 稚魚レベル、ここらへんまではアニメ界にとって取るに足りない存在である
下手に数字が出るだけに哀れみや同情を受ける事が多い悲惨なアニメ

■1801〜2300 まなびラインに近い為、ネタとして恐ろしく睨まれる非常に危険性の高い地帯
アニメ界では『あれ?お前いたの?』レベルの超小物アニメ

まなびライン
■2301〜3000 数が多い、コケ、話題性の割に売れなかったと言われるアニメが多い小物アニメ
次のクールにはたいてい忘れられている。

採算ライン
◆3001〜4000 低予算であれば採算が取れる場合もある
取れないアニメも多いので迂闊に名前は出せない凡人

◆4001〜5000 そこそこ話題になってそこそこ売れたアニメ
2期の可能性は低い


> 話題性の割に売れなかったと言われるアニメが多い小物アニメ
> 次のクールにはたいてい忘れられている。

まんまでワロタ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:30:00.98 ID:4AppT3bK.net
俺が帰ってきたぞ ただいまおまいら

作中(アニメのみ)のリバイバルを追ってみた (1/4)
俺が気になるのでJK愛梨もチェキラしてみた

交差点前 愛梨○
 電光掲示板映る
 空に蝶 トラック過ぎたところで…
 ×http://i.imgur.com/rplUFSJ.png
 電光掲示板映る 直前に戻った
 http://i.imgur.com/7ZkS1af.png
 この悟が周りを探してるのが後々大事になりそうなとこ
 悟が周囲を警戒してるので、先ほどの蝶が俺らの画面には見えません
 蝶が何度も発生するものなのか、しないものなのか不明

スーパー前 愛梨○
 カーチャン「重すぎたかい?」
 風船飛ぶとこでリバイバル症状 2枚目の車は先生のです(誘拐成功)
 ×http://i.imgur.com/g5gQqAX.png
 カーチャン「重すぎたかい?」 直前に戻った
 http://i.imgur.com/YzgY9SK.jpg

 先ほどの風船との画像比較 2枚目に蝶がありませんが悟は周囲を見渡しています
 http://i.imgur.com/4t8mHg1.jpg
 この2回目の風船は悟視点ではないのかもしれない
 実際に蝶はいたかもしれないが、悟視点ではないので見えてない可能性も有り
 先生の蜘蛛の糸と同じようなもんかも?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:02.98 ID:4AppT3bK.net
続き (2/5)
カーチャン殺害現場 愛梨×
 逃げ出す悟 ウワァァァヽ('Д´)ノ 1988(昭和63)へ
 過去編へ行くとアスペクト比(?)が変わるのもニクイ演出ですよね
 http://i.imgur.com/PyA26gY.png

 なんやかんやあって
 3/13以降 加代自宅前 蝶× 愛梨× もしかすると「意識」して戻った?
 (なぜ3/13以降? カレンダーから13日は確定→悟がランドセル)
  http://i.imgur.com/vgZHpq1.png

  2006年に戻ったようだが、リバイバルした時間より少し後のようだ
  http://i.imgur.com/dgvV6ls.png

  悟呼び方「愛梨」 本の内容がかわる 加代死亡3月1日 → 3月3日
  http://i.imgur.com/Vl068dt.jpg
  もしかすると「元の世界」とは本質的には違うのかもしれない疑惑
  俺は世界線とか細かい事はようわからんパーなので悪しからず
  悟はこの事で「あっちに行けたら」(時の流れ)「変えられる」と認識したようだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:32:30.80 ID:4AppT3bK.net
続き (3/5)
  なんやかんやあって、愛梨の住家放火事件
  悟は澤田氏と謁見 ここは男同士の会話だからか記憶に残ってない人多いぽいですが
  http://i.imgur.com/6Y66Lkt.png
  結構いろいろな事が解る重要なシーンです
  ちなみにどうやら俺のヒロミも殺されているようです…
  事件の流れを追うと、加代失踪(3/2)→死亡(3/3 少年悟の時はまだ行方不明扱い)
  中西彩行方不明(おそらくこの近辺で死亡) → 俺のヒロミも死亡
  
  さらになんやかんやあって高架下へ 愛梨「約束通り一人できたよ」
  「死神」の話をする悟 愛梨笑い飛ばす 悟「愛梨、本当に君に会えて良かった」
  http://i.imgur.com/Z1diKJr.jpg
  悟センセ・・・たらしですわ 愛梨のフォーカスサインは伏線ですねコレ
  このシーンをラストシーンと比べてみるとははぁ〜んて感じ

  しかし邪魔をする無粋な警察 イチャイチャするヤツめ!これが国家権力だ!
  女子高生をたぶらかした罪により逮捕される悟
  http://i.imgur.com/eHNgalO.png

  「もどれぇぇぇぇぇ!」リバイバルだ!俺のヒロミを助けろ悟!
  http://i.imgur.com/eS3YNOU.jpg

  これが最後のリバイバル!決意を固くする悟少年
  「熊っぽい人が好き」加代の理想のタイプが解る衝撃的シーン
  大人ヒロミの微メタボへの伏線だったのだ!
  http://i.imgur.com/oVcCIey.png

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:34:19.87 ID:GMfuEqQq.net
>>648
こち亀の中川でしょ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:38:05.29 ID:/v1N6+4Y.net
加代助けた所で別の殺人が起きると思ってたから、加代編の初めから「?」だったわ
踏み出すことがテーマなのに対症療法の保護ばっかで
主軸だと思ってた犯人特定が受け身になっちゃってすごいモヤモヤ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:25.57 ID:zlj85di6.net
>>674
今なら血界戦線のスティーブンの方が若い子の認知度高いみたいだけどね

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:45:37.80 ID:p2aj6cho.net
この作品のテーマは人との関わりあいやお互い踏み込むっていうのだから
テーマには沿ってるっちゃ沿ってるんだよね・・・
言いたいことはわかるけど。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:47:43.85 ID:AgMzmYT2.net
>>673
連投少し間を置かないとアクキンされるぞよ
間違って書き込みダブルクリックしたら、暫く書き込めなかった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:52:41.13 ID:zlj85di6.net
>>671
そういやチューリップ帽にパーカーバージョンの西園先生が出て来たのは
アニメだと母ちゃんが殺されたタイムラインだけだね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:55:48.99 ID:/v1N6+4Y.net
原作読んでないから詳しくないが、『僕だけがいない街』ってタイトルだし
11話で削ったらしい主人公の寝てる間のエピソードって相当重要だったんじゃ…

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:56:05.76 ID:YYYZ1Ace.net
>>648
再放送のMONSTER見てて聞いたことある声だなーと思ったら、八代先生だったよ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:57:35.10 ID:ep/uk4CT.net
>>680
ロリコン監督にとっては加代の風呂シーンが一番重要だったってことよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 23:58:57.56 ID:/v1N6+4Y.net
>>677
お互い踏み込むならテーマ通りかあ
なんかモヤモヤするんだけど原因がはっきりしなくて気持ち悪い(´・ω・`)

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:03:18.34 ID:k/oN81rx.net
>>675
目的が被害者を助けることで、犯人を捕まえる為の捜査になってないからだろ
子供編の車の中で八代が自供しなかったら永遠にいたちごっこしてたよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:08:45.26 ID:lEl8MO0g.net
>>683
まぁ各キャラクター一応踏み込んではいるんだよね
わかりにくいというのは問題だとは思うけれども

加代だと科学館デートの件で母親に「行きたい」言うシーンとか
悟が誘拐宣言する時に「いいよ」というシーンとか、対決の時に母親を止めるシーンとかね
弱く見えるかもしれないけど序盤は惰性的だった加代なりに踏み込んでるという事だと思う

ケンヤも「お前の事が好きだウホッ」と告白シーンで悟に踏み込んで来てる♂
ケンヤは悟と行動を共にする機会が多かったから結構散りばめられて見えるとこあるね
加代母を殺そうとした悟を止めるシーンもその一環だと思う

ヒロミもキラッキラした目で悟に憧れを表明するところとかね

カズ&彩もそういうところあって
彩説得に悟ケンヤヒロミでは失敗したわけだけど
カズは男のロマンを武器に踏み込み、彩は翌日のアジトに踏み込んできた

ちとパッとあげるとこんな感じのもあるよーってことで

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:10:02.87 ID:jya0hcQV.net
まだこの爆死アニメいたの
とっととアニメ2にすっこんでくれよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:10:47.40 ID:lEl8MO0g.net
さきほどの続き (4/5)

こうやって追尾していくと作中ではリバイバル場面に愛梨が結構いる
しかし疑問が残る点を挙げる
リバイバルは悟の意思でコントロールできるのかどうか

交差点の少年の時や、スーパー前での誘拐未遂事件
この時の悟は「無意識的」リバイバルが発動し、時間が戻っているように見える
http://i.imgur.com/jH4Qjdv.png

しかし、加代失踪時の事を振り返ってみるとここに違和感を覚えるのだ
加代の失踪は3/2〜3/3、誕生会で疲れ切った悟が安心してぐっすりと眠ってしまった日に起きる
それから警察などが動き出してる最中に「中西彩」の事件が起き
3/13以降に悟が加代自宅前にてゴミ袋を見つけ、ここでウワァァとリバイバル(?別現象かも)
(加代の死亡は後に2006年雑誌では3/3雛祭りの日になっている
 俺のヒロミもこの後死亡しているらしい・・・)
もう一度画像を出すが、青い蝶は見えず、心臓発作のような描写ではなく光沢になっている
 2006年http://i.imgur.com/GER94eJ.png
 1988年http://i.imgur.com/LAqr3ua.png
交差点の時やスーパーの時とは明らかに違う演出にはなっている(ただの過剰演出かもしれんが)
映像だけを基に考えると「悟が意識的に戻った(脱出?)」と見る事もできるかもしれない

悟の逮捕直後について考えてみると、青い蝶が見え、心臓発作のようなシーンが出てるので
これはもう妄想の域だがもしかすると悟の危機というよりも
愛梨、澤田氏など悟に関わった人物に危険が及んでいたのかもしれない
(八代がターゲットしていた可能性もあるかもしれない)

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:15:14.88 ID:lEl8MO0g.net
らすと(5/5)

ラストついては、解釈色々あるのと作画ミスの可能性もあるので
まぁとりあえず青い蝶を追いました的な感じよろしく
俺的には別にリバイバルでなくても良いと思ってます(俺はロマンティック派)

最後のラストシーン付近でも青い蝶が出てきます
降り積もる雪の量などをみとくとリバイバルっぽく見えてきます
http://i.imgur.com/kqZwnMZ.jpg
http://i.imgur.com/UL7hiA9.png

このシーン前には、漫画アシスタントの子から「夕方付近には雪が」とのセリフがあります
上画像をリバイバルで解釈をすると
悟が文集を読んでいる最中に雪がそこそこ積もったんではないかと思う
愛梨は高架下で文集を読みふけっている中年男性に遠慮し立ち去ったんじゃないかと
しかしリバイバルが起き、今度は悟がフォーカスサインをしている様子を見る愛梨
愛梨はカメラ好き女子なわけで、興味が沸き駆け寄ってきたと

ちなみに悟がフォーカス中、愛梨はシャッターを空に向けて1回、そして連続2回
そっからおろしていたカメラを悟の方向に構え直して1回て感じ
みえているぞ悟ぅっていう演出にみえなくもない(興味あり)

どうしても代償行為が必要な方は
愛梨がドジスキルを発動し川に飛び込んでいたことを想像するといい鴨

俺は愛梨なら誘拐できそうな気がしたけどグーパン怖いんでやめときます

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 00:17:47.27 ID:XvM/v/Ax.net
踏み込みがテーマって言ってもこの作品で描かれる程度の誰かを助けたり誰かの助けを借りたりってのは
他の作品ではテーマだなんて特段謳わずに当たり前にやってることだけどね。

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200