2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:12:51.58 ID:WMtm4dxL.net
あの日、彼女は死んだ。

前スレ
僕だけがいない街 34 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459016543/

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:00:02.54 ID:V2e1UVmK.net
数字はともかく普通のスポンサー多かったし映画入ってるからそこは問題ないと思うけど、ローソンの謎は残ったなw

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:18:20.34 ID:TklB4MfI.net
加代が帰ってこなかったのはいい判断だと思う 尺使う部分だし原作でも別れてすぐ再会で
蛇足と感じた人もいたからな
ただそこらへんの描写なかったから中学の募金のシーンに加代出さなかったんだろうな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:33:43.37 ID:st5CURLU.net
>>560
中学の募金活動に加代がいないのは原作からじゃなかったかな
加代は特別措置で小学生のうちはバス通学が許されたけど
中学は普通にみんなとは別の学校へ行ったんだと思う

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:50:21.34 ID:no5KgR2X.net
>>553
原作の宣伝アニメなのに何言ってんの?

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:58:58.89 ID:0zLBcUl6.net
IDコロコロ変えて顔真っ赤にしてるのは>>553>>558も同じだから
なんか必死な人がいるなーという感想しかない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:27:29.55 ID:w44stQ3U.net
>>557
かと言ってニクールだと緊張感を保てなかったと思う

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:30:10.77 ID:E0uaX4OK.net
アニメスレだから原作の売上は関係ないとか言うのは分からんでもないが
>>553のレスはちょっと理解力低すぎて空目した

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:35:47.79 ID:V2e1UVmK.net
枠決まってるからなー
今期暇だったんで色々みてたんだけど、30分を10x3本でうち1本を若手枠にして月ごとに変えていくってのがあったんだけど、ああいう試みはよかったな
内容も意外とバラエティに富んでたし

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 10:54:44.26 ID:Ug0YgnHy.net
>>564
いやそれは確かにそう思うんだけど、
そういうことではなくて、1クールという考えが微妙というか
こういうアニメを作りたい↓
構成してくと全◯話になりました↓
じゃあその方向で作りましょう
っていうわけにはいかないんだなーって

アニメのことはあんま詳しくないしスレチになりそうだから適当なこと言えんなすまん

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:01:04.29 ID:V2e1UVmK.net
アニメだけじゃなくてTVの場合はクール単位なんだけど、特番とか諸事情で1クール10〜13話くらいの幅があるんだよなw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:03:08.40 ID:np72WoUR.net
>>535
パーティーはいらないんじゃない
何回やるんだって話

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:05:08.00 ID:Ae4l1OwY.net
>>567
それは全12話をひとつのパッケージとして放送局が買っているから仕方がない
それはネット配信でも同じだけど1話1話を買うわけではないからね
OADとかだったら好きな話数にできるけどそれだと円盤の売上が全てになるから
かなりリスクが高いからみなやりたがらない

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:09:17.39 ID:np72WoUR.net
>>536
何か残るアニメって何だ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:26:51.11 ID:dhlr2otc.net
映画見てきたけど…うーん…アニメから入った人にはオススメできないわ

ただあらすじをなぞっているだけのような脚本で登場人物たちの感情が全く入ってこない
しかし加代ちんの中の子だけはプロすぎた
なので悟の中の子の演技の拙さが浮き彫りになっていた(つまり中身が大人とは到底思えない演技)
石田ゆり子が可愛すぎて藤原とは恋人同士にしか見えない
刺されたゆり子を抱きしめる時とか母ちゃんに対する行動じゃなかった、完全に恋人だった
ラストはもちろん最悪、それならそれでいいけどもうちょっとなんとかしろよって感じ
どうしても映画見るなら割引デーに行くべき
私は今日レディースデーの割引で見たので何とか感情を抑えられている
あと石田ゆり子が可愛すぎるのでゆり子好きにはオススメな映画です

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:32:41.84 ID:lcSZibw8.net
>>567
携帯の更新縛りのようなもん
テレビ局はクールって単位で1年を区切ってて1クール3ヶ月(13週)×4で12ヶ月=1年
これはアニメに限らずドラマやバラエティ全てをクールで区切ってるから端数は困るのよ

放送局の都合だけど話数は13話内って決まってるからソコに収めるように作るのが脚本の腕
露骨なエロで話数消費してラストブン投げなんて作品増えてきてクソ萎えるわ

詳しくはクールでググりな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:33:26.52 ID:Ae4l1OwY.net
>>572
ミッチーの八代先生もなんかチグハグなことになってたよね
ミッチー実年齢(48)が若い八代(28)を演じたから
実年齢(46)の西園に近いミッチーが西園バージョンだとお爺さんメイクで出てくるというw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:44:20.14 ID:Ug0YgnHy.net
>>570
>>573
詳しく教えてくれてありがとう勉強になる
なんとなく察してはいたけど単純な話じゃないわな

作者も映画化の時に言ってたけどどこを端折るかとか要約するかとか言うくらいだし
特にこういうサスペンスもんなんて慎重になるだろうし
その難しさからして賛否あれど僕街アニメは頑張ったほうなのかもなあ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:54:05.39 ID:V2e1UVmK.net
石田ゆり子のたて看板好きだったなぁ(遠い目

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:03:43.58 ID:MC6sIVx9.net
そりゃナニよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:05:20.69 ID:VotPbKDE.net
映画は悟が川に落とされてから
現代にしれっと戻るのが変だった
八代と握手したところが意味があるのかと
思うような作り方してた気がしたが
何でもなかったから違和感が残った

役者は石田と加代役しか印象に残らなかったな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:07:45.75 ID:UERARnHj.net
かーちゃんも上手かったと思う、ってかあれコナンか?
脇はベテランだったよーな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:09:52.46 ID:TklB4MfI.net
コナンか?って散々バーロー言われてただろw
高山みなみはめちゃうまかったと思うぞ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:14:46.80 ID:V2e1UVmK.net
コナンとか濃いのしか知らなかったから新鮮でよかったよ
元はキキとかTWO-MIXのイメージだったんだけどなーw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:23:58.34 ID:lRSKuzZ3.net
悟もアイリも恋愛感情ないから
最後の運命の再会みたいな演出はなんかおかしいんだよな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:32:03.33 ID:V2e1UVmK.net
恋愛感情とも限らないし、いい話しにしよう感もあるけどまーいんじゃね?
漫画家とカメラマンなら接点あるし

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:54:43.07 ID:LP1Fsgnc.net
>>582
愛梨は悟にとって恋愛感情以上に特別な人間なのかもしれない

正直悟の愛梨に対する感情は抑制的すぎてよく分からん
大切な友人くらいに思ってるならもっと回想に出てくるはず
離別後に悟の脳裏に愛梨が登場するのは…
昏睡する直前と愛梨の記憶が戻った時の2回だけ
想起の制御が困難か不可能な状態の時だね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:06:58.20 ID:DM4D34I0.net
先生との濃厚なホモエンドかよw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:09:22.05 ID:LkwCAOgz.net
>>582
恋愛感情があるかどうかはわからないけど
最後の再会はそんな単純なものではない
信じること、勇気を出すことで皆が仲間になってくれた
悟にそんな踏み込む力を与えてくれた人と最後の最後に再会できるのが大きい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:11:18.44 ID:dwLD14L5.net
春休み入って一気見 突っ込みどころは多々あれど前のめりで最後まで見れました
主役の声ふたり なかなかだったと思うがね とくに成人悟は最初聞いた時 
一瞬細谷なんちゃらさんかと思った 後、アジカンの曲はどれも同じに聴こえる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:16:14.36 ID:uCAEQj6h.net
誰か言ってるけど確かにギャルゲのマルチエンディングの先生エンドみたいな内容だったな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:17:48.38 ID:pB1KV0J0.net
最後は愛梨の代わりに八代が出てきたら笑えたな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:29:08.32 ID:EwUUYcOX.net
>>589
ハッピーエンドどころか来週へのいい「引き」になるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:30:13.92 ID:LP1Fsgnc.net
>>586
文集と綺麗に繋がってるよね
信じる事と踏み込む勇気⇒愛梨のカメラポーズ⇒青い蝶⇒愛梨との再会

ヒロインの枠組みを悟と加代のイチャイチャ描写とかで定義しちゃってるから
ヒロインは加代だろ恋愛感情無いのにあの演出はおかしいだろ!みたいになる人が多いんだろうね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:42:44.51 ID:oTgoxB+a.net
でも寝取られは許せないよね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:47:08.99 ID:uCAEQj6h.net
むしろOVAで加代エンド、愛梨エンド、ヒロミエンド、ピザ屋の店長エンドとか用意してあげれば、みんな好きなの買うんじゃね

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:48:03.08 ID:V2e1UVmK.net
ギャルゲか!

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:48:57.29 ID:h/V3dVNM.net
寝取られくらったのは悟じゃなくてお前らだよね
悟は純粋に助けたかっただけだし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:52:39.35 ID:JNXnSVpB.net
>>397
普通にこっちが面白かったんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:15:01.97 ID:V+1EuQcy.net
>>596
うん。僕街のが面白い。
あの日見?は結局は雰囲気(が良いだけの)アニメだったなあ。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:23:11.95 ID:V+1EuQcy.net
>>592
悟に対しては完全に心を許した加代だった。
もし悟にその気があったら、ドボン前までに十分既成事実作っていたでしょ。
それが無いってことは、女として加代を扱っていなかったんんだよ。

むしろ加代誘拐にヒロミを交ぜたことで、狙ったわけじゃないだろうが
結果、二人が結ばれる切っ掛けを作ったんじゃないかな。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:31:39.24 ID:LTDdiNGX.net
>>595
いやまったくその通り
くっつくのは別にアイリでいいんだけど、加代がヒロミとくっついてるとこみせんなよって話

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:33:39.00 ID:pB1KV0J0.net
加代は金と家族に執着する大人になるだろうなと思ったら本当にそうなったな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:35:13.02 ID:V2e1UVmK.net
アタックしたのヒロミじゃねーの?という気持ち

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:40:04.43 ID:QXBGV8QM.net
カズとアヤだって現代では付き合ってないのに

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:41:28.80 ID:YRf+Xth2.net
原作では愛妻弁当を作る仲やで

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:42:58.40 ID:LP1Fsgnc.net
加代は悟が自分に恋愛感情無いこと知ってたと思うんだが・・・
スケート競争で手抜いたの見抜いたのはその伏線だと思ったけど
加代に悟を待つ義理はなくない?
それでも葛藤はあったから抵抗あったって言ってるんだろうし

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:44:18.79 ID:QXBGV8QM.net
マジか
給食費娘と仲良くなるのを見たかった
サトルが居なくなってからケンヤたちは彼女をどうしたのだろう

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:50:52.50 ID:3t5QS1iJ.net
悟は1回目みたいに失敗か目的達成で現代に戻るもんだと思ってたんだろ?
言い方はあれだが事件その物を無くして現代に帰った所で18年分の記憶は元の世界のままだし
そんな状況で既成事実作っても雛月と自分の思い出の量に膨大な差が出てややこしくなるからあくまで救出だけを目的にしたんじゃないか
任意のステージから最後までやり直しと分かってたらまた違ってたのかも

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:01:48.28 ID:h/V3dVNM.net
悟は二度目のリバイバルでこれが最後のチャンスだと知ってたからそれはない
ハナっから救う事だけが目的

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:09:48.59 ID:lsob5DF8.net
「給食だけ」13歳、26キロ飢餓寸前 母親に手首切られ…里親と出会い「居場所」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160330-00010000-nishinp-soci

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:12:29.84 ID:BbKZ67cf.net
>>606
いや、目的達成すると戻らないのがリバイバルだから
むしろ愛梨との関係をリバイバルで断ち切れることを覚悟していた

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:19:41.20 ID:3t5QS1iJ.net
>>609
前に雛月助けた後何でテンションダウンしてたんだって質問に
リバイバルが終わらないってのも理由の1つと聞いて本人は戻る気まんまんだと思ってたが
もう戻らずにそこからやり直しする事知ってたのか

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:22:25.63 ID:2xP8fhyW.net
萌えアニメとかじゃないのに2000枚以上売れればまだ売れた方じゃないのか

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:24:00.62 ID:R6NJQmQE.net
>>607
成功を収めることで最後にしたいという意気込みだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:25:43.15 ID:94HcENRH.net
後半がどれだけ落ちるか

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:31:30.41 ID:V2e1UVmK.net
>>611
こうだしなぁ
Blu-ray:18,000円+税
DVD:15,000円+税

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:40:07.16 ID:h/V3dVNM.net
>>610
その場面は原作ではこう

アイリが夢に出てくる
必死に呼びかけるところで目が醒める
学校で気の抜けた様子
周りは雛月がいないからと誤解
帰宅後元の2006年に戻れない事を再認識
バックイメージは去っていくアイリ

ロリコン監督の悪質な改変だよ
アイリの存在を消して悟が雛月を失って凹んでるように見せてる

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:43:01.41 ID:xd6NDe05.net
原作読んでないがアニメでは
ラストは炭酸が抜けたコーラみたいな作品だったが、原作も同じなの?
一話目は内容が詰め込んでて面白かったんだが

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:44:41.18 ID:pB1KV0J0.net
>>615
アイリ嫌われすぎて可哀想w

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:46:41.16 ID:BbKZ67cf.net
>>610
確かアニメでも言ってなかったか?
愛梨との別れのシーンで「愛梨との関係は逮捕リバイバルのいずれかで消滅するのは覚悟していた」って
リバイバルは失敗しなければ、そのまま流れていくものだから、カーチャン助ける為には愛梨との決別を覚悟するしかないんだよ
その人がそういう答え方をしたのは、理性で優先順位はつけていても、本音では愛梨に会いたいんだなって描写もあったからだと思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:05:11.84 ID:Yl6R8C2O.net
前半が神すぎて後半の失速感はぬぐえない
最終回のご都合さもこれまでの丁寧さと比べると気になって
円盤は買うほどでもないかなあという感じになってしまったのが勿体無い
でも原作もけっこう「前半だけが神」と言われてて
やはりどうしても雛月関連の緊迫感がこの作品の肝になってしまうんだなあと思った

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:09:04.95 ID:R6NJQmQE.net
>>618
成功したら時の流れとともにその後生きていくとは思ってなくて戻れると思ってたけど戻れなくて、
ただ、過去を変えたことで2006年におけるアイリとの縁がなくなる可能性が高いことを
縁がなくなると思い込んでたっていうのが本当のところだと思う

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:09:49.11 ID:+yMiBjBD.net
おれは最終話も楽しめた。八代もいい味だしてたしな。アニメだけ見てるとわかりにくいけど、リバイバルで
愛梨との関係を完全リセットしたはずなのに最後の最後で愛梨と巡り合えたってのはすごい奇跡なんだよね
あの時点で悟33歳だし。26歳で目覚めてから7年。リバイバルした29歳からでも4年。もう愛梨との再開は
完全に諦めていたはずだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:10:24.05 ID:R6NJQmQE.net
>>619
アンチなのになぜずっとこのスレにいるんだよw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:30:45.08 ID:LTDdiNGX.net
別にアンチじゃなくても10話まで神、11話以降うーん?だけど総合すればよかったかな、て人もいるだろ。
自分もそのクチだけど

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:38:49.54 ID:EwUUYcOX.net
神作画は10話までだったな…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:40:57.93 ID:9knx3fGu.net
10話まで神でその後はダメというひとは結構八代信者なのかなとふと思った

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:43:15.93 ID:LP1Fsgnc.net
>>621
>もう愛梨との再開は完全に諦めていたはずだし

「僕は信じていた」だから諦めてはないんじゃない?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:43:59.51 ID:V2e1UVmK.net
神とも思わないけど、俺はクソ以下野郎に裁きなんざ生ぬるいとか思ってるから余計終盤乗れないのはあるかもなー

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:57:02.85 ID:NnG7EMl8.net
アナルへのマジレスあって草

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:03:34.90 ID:2tOUXaPy.net
後半糞っていってんのはどうみてもカヨ関係のカプ厨だろ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:04:53.02 ID:3t5QS1iJ.net
進行中の誰が犯人だっていう時期
A犯人確定してトリックとかの種明かしとかで追い詰め
B犯人の過去や動機とエピローグ

推理物に例えると個人的に@Bが見てて楽しくてAは消化試合として見てしまうけど
僕街の場合はBも大して深く語らずAもあっさり終わって@だけに目がいく感じ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:07:33.46 ID:Xi1KSiw6.net
1クールでまとめるのは大変だっただろうな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:17:04.86 ID:V2e1UVmK.net
まだ原作読んでないけど尺的に向き不向きとかもあるだろうね
ちなみにとの事で

http://mantan-web.jp/2016/03/28/20160328dog00m200027000c.html
>『基本もう好きにやっちゃってください』と(笑い)。『こういうふうに解釈してこうしたい』というのであれば、それでも全然構いませんと」と映像化へのスタンスを語る。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:14:58.58 ID:GMfuEqQq.net
原作本チラっとみたらカヨがかわいくなくて草
こりゃ人気でねーわ・・
つくづくアニメ制作スタッフが神だったと実感

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:30:11.88 ID:pxieqnVe.net
単純に形状でいったら原作よりアニメの方が良い。でも原作の加代が可愛くないのは最初だけで、リアクションの良さはアニメより原作。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:50:36.62 ID:0TW6NJTU.net
>>633
原作漫画がヒットしたからアニメ化されたってのにw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:51:42.50 ID:FlDkMavV.net
結局、テンプレから外れると怒りだすテンプレ厨よ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:16:54.37 ID:7h3VhEvV.net
>>561
原作では加代も募金活動の中心メンバーだよ
ケンヤのファイルに明記されているし募金活動シーンにも加代の姿がある
募金活動は中学の時だけでなくずっと継続的に行われているとも書かれている
もうアニメと原作は別作品と考えたほうがいいかも知れない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:38:54.10 ID:d3bctjDZ.net
>>551
オリジナル時間軸で母ちゃんが犯人何で知ったかのが重要に思えるわ
逆にオリジナル時間軸に近い状態にした今回で良かったと思う

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:39:53.03 ID:CEW+0DLG.net
原作の絵の方が好きなんだが

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:45:33.50 ID:h3vGxLUW.net
原作絵の悟ぐうかわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:01:03.65 ID:Gxls74eg.net
結局八代が地球を壊そうとしてた理由は分からなかったな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:06:55.96 ID:Ho31S0nD.net
アニメ版で、過去に言ったときに母親に上野は駅一つがどうたらって言ってたのは何だったの?意味が分からんのだけど?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:18:17.61 ID:ifR9rfg4.net
総じてユウキさんの出番が少なかったな1話につき1ユウキぐらいは欲しかったところだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:21:38.14 ID:0TW6NJTU.net
>>642
アニメ版でも出て来た会話なんだけど、前のほうだから忘れてる人が多いでしょうw

第一話で、上京してきた母が「ここから上野に電車一歩で行ける?」と悟に聞く。
  → 悟、ウゼェと思って答えない。
そんで、二回リバイバルした後、悟は2006年の時に母に邪険な態度を取ったことを思い出して、
「お母さんゴメン、本当は上野には電車一本で行けるんだ」と母に言うわけ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:31:41.80 ID:JfiOzJqO.net
>>644
確か「行けねえよ」って嘘ついたと思う
だから「(嘘ついて)ゴメン、本当は〜」って言い方になってる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:42:51.88 ID:CEW+0DLG.net
>上野のまで電車一本

2003年に息抜きのため上野美術館に行った時にあの会話はなんだったんだろって繋がるんだよな
やつれた姿を澤田さんがたまには遊びに出ろと気遣う前フリがカットされてるから意味不明だけど
地味だけどアニメでも削って欲しくなかったシーン

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:01:19.44 ID:JfiOzJqO.net
北海道と長野と岡山の人つらいな
長野が一番遅いようだ

しかし北海道が舞台のアニメだというのにひどいな

http://i.imgur.com/OI5iLry.jpg

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:08:39.03 ID:9VN1XfuZ.net
八代先生の声どっかで聞いたことあると思ったら
新興宗教の勧誘ビデオ(アニメ)の声優してた人
かよ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:23:29.57 ID:JfiOzJqO.net
>>648
マジか
あの声で勧誘されたら洗脳されそう

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:28:30.71 ID:sQvycF5F.net
アニメ版しか見てない俺にとっては、アイリは店長に
すげーパンチかましたキャラって印象が強いんだよな。

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:33:07.85 ID:p2aj6cho.net
原作漫画読んだ
ますますケンヤ何者やねん!って思ってしまった
悟のスペアとか言い出すし。双子かクローンなのか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:53:40.30 ID:1U4m1qtJ.net
>>647
北海道は間二週休みとかあったんよ…
11、12話連続放送よりちゃんと毎週放送のが嬉しいなあ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:12:37.36 ID:l+szGuSN.net
映画見てきたけど、アニメエンドが一番いいな
映画は予備知識ないと辛いんじゃないかと思った
それにしても石田ゆり子と鈴木梨央は演技上手いな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:13:45.98 ID:9VN1XfuZ.net
>>652
北海道のなつやすみは2週間て書いてるのかと思った。

かよの子は悟が植物状態の時にかよが自発的に受精した子で
広美はそれを承知で受け入れたってこと?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:15:14.97 ID:9VN1XfuZ.net
ていうかママンが殺された世界もドラゴンボールみたいに
パラレル世界としてそのまま存在してるってこと?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:28:45.12 ID:p2aj6cho.net
>>655
してない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:34:46.05 ID:Fw9MYW+A.net
>>654
えーなんか余計惨めじゃ…
悟は別の女と結婚して家庭を持つだろうに
自分は認知もしてもらえない子を別の男と育てるしかないなんて…
恋愛的な意味で好きだったら普通に待ってるだろ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:35:01.62 ID:JfiOzJqO.net
>>652
それはまたひどい
4月に最終回って他じゃもう春アニメが始まる時期っしょ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:41:49.40 ID:9VN1XfuZ.net
>>657
道民は性に開放的だし。別に他人の子でも育てるよ。
道民は普通中学で体験して高校でもう経験人数2桁とかいってる。
高卒と同時に結婚が普通。

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200