2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

僕だけがいない街 35

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:12:51.58 ID:WMtm4dxL.net
あの日、彼女は死んだ。

前スレ
僕だけがいない街 34 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1459016543/

【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
■放送局 1月7日(木)〜
24:55〜 フジテレビ  岩手めんこいテレビ さくらんぼテレビ ※初回放送は25:50〜
25:00〜 テレビ愛媛 ※初回放送は26:25〜                          
25:20〜 秋田テレビ ※初回放送は25:50〜                      
25:35〜 テレビ静岡 ※初回放送は25:55〜
25:45〜 新潟総合テレビ ※初回放送は25:55〜 テレビ熊本 ※初回放送は26:20〜    
25:55〜 福島テレビ ※初回放送は26:50〜 関西テレビ  テレビ西日本 ※初回放送は27:20〜       
26:00〜 テレビ新広島 ※初回放送は26:25〜                        
26:05〜 仙台放送  鹿児島テレビ ※初回放送は26:25〜             
26:15〜 東海テレビ                          

1月8日(金)〜 24:40〜 サガテレビ ※初回放送は25:00〜
1月10日(日)〜 25:30〜 北海道文化放送 ※初回放送は25:00〜

□関連サイト
・公式サイト:http://bokumachi-anime.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/bokumachi_anime

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:18:36.52 ID:i1aoLh0D.net
>>297
いやキライな作品によくそれだけ労力使えるなあ
と思って
ずいぶんと時間に余裕があるようですねw

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:19:44.43 ID:yJvPde2K.net
元信者がアンチ化するとこんな感じになるよな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:19:59.13 ID:f6iMrNmh.net
あ、隠れては公式サイトの表示の事

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:20:41.82 ID:4WhoBbVT.net
加代ちゃんの名誉の為に俺が立ち上がるけど
俺的な見解だとショタ悟くんは"たらし"なのよね

「夏になったらまた見に来よう」 「ばかなの!」
http://i.imgur.com/ovgpjBC.png
「土曜日は雛月とデートだから遊べないってあいつらに伝えた」 「!」
http://i.imgur.com/rjIg0AK.png
「みんなでお好み焼きたべない?」 餌付け
http://i.imgur.com/PLNGKgb.png
「あ〜悟君、だいたん」 マーキング
http://i.imgur.com/QBwsZnz.png
「今日は早く帰りたいんだけど・・・」 「そんな事言わないで つ き あ っ て よ」
http://i.imgur.com/5bWyNiT.png

俺なら間違いなく惚れてる
だから加代を責めないであげて悟は罪作りな男
あと俺のヒロミも悪くいうなよ
http://i.imgur.com/y0gjCVi.gif

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:22:32.84 ID:vp4VYMFT.net
>>290
そこは個々人が好きに想像すればいいんでね
くっ付いたって別れるかもしれんし
現実的には初対面のおっさんがいきなり泣き出した時点で事案だがフィクションならそれが関係の始まりでもいいし

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:24:45.40 ID:RgbCol+n.net
原作見つつアニメ見た奴とアニメしか見てない奴とで意見が全く違うからな
アニメは加代が特にクローズアップされてるから落胆も凄い
アニメ化で分母が増えてそいつらの声がでかいからしょうがないね

俺はずっと肉厚ママ派
寝てる息子のムスコにムラムラ薄い本ねーかな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:25:52.94 ID:ZEAffhSh.net
ヒロミはガチでクズだろ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:25:53.02 ID:f6iMrNmh.net
ああ、カメラマンなんだから背景とか資料撮影にやとってお近づきになっちゃえばいーんじゃね(ゲス顔

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:27:15.19 ID:X3sSTtGH.net
>>307
割と継続的に関係を保てるいい手だと思うわ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:27:46.14 ID:ZEAffhSh.net
友人の彼女孕ませて「元気そうだね」(笑)って
サイコパスだろこいつ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:30:00.01 ID:4WhoBbVT.net
でも取材旅行にいくようになるとリバイバル探偵とか別物語なりそうだな
へっぽこリバイバラー(漫画家)とグーパン助手(カメラマン)がご当地巡りをしながら謎を解く
ピンチになったら本職(バーロー)に麻酔銃撃ってもらう

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:31:01.22 ID:iL81yPr3.net
>>294
というかリバイバル能力含め全体が「なしえなかった過去への悔恨(逆説的に恐れず未来に踏み出す事の肯定)」で構成されてるから、過去に事件に関わって悟と同様何もなしえなかった一連の登場人物では真の意味でのメンターにはなり得ないんだよね

外部の人間である愛莉しか悟に事件解決をさせる影響力を及ぼせない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:33:32.87 ID:f6iMrNmh.net
>>310
それで第二部いけるな
やったねw

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:01:37.37 ID:lA0b+z9O.net
>>299
ロリコン監督が趣味で加世推したせいで勘違いする奴続出して
俺はアニメが素晴らしいとはあんまり思ってないからね
加世厨が一番害悪だとは思うけど

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:02:34.77 ID:2PwIckVM.net
>>304
悟くんとヒロミくんも美味そうやなホンマ…
加代と共に4Pしたいんじゃ^〜

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:10:01.60 ID:AGX1vcAS.net
悟の父親って原作じゃ深く触れられてる?

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:40:03.78 ID:LPVQ9YRz.net
北海道行く時に持ってたコートが小学生時代に着てたのとデザインほぼ一緒だったから
みんな当時に似た服装で集まろうぜっていう訳の分からん企画かと思ったがそんな事は無かった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:44:15.89 ID:9QD1seYB.net
>>316
俺もそれ思った。なんで子供の頃のダウン持ってたんだろうな。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:45:08.38 ID:nUno6bsK.net
円盤、パッとしなかったみたいだね
盛り上げってたのは作ってる奴ら側だけだったのかな・・・

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:47:33.03 ID:yJvPde2K.net
加代押しは失敗でしたな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:47:43.46 ID:f6iMrNmh.net
>>317
デザイン同じか似てるかじゃね?背伸びてるし
ああ、意外と中身がワタからダウンになってるかもなーw

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:51:57.16 ID:RYKEvloI.net
EDが実は八代の歌だったとか聞いたがむしろOPの方が八代の歌なような気がするが

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:52:38.78 ID:D5RlxpD/.net
>>318

売れていないの?
少なくとも加代編は声優の演技も含めて完璧だと思うのだが・・・

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:53:51.83 ID:LPVQ9YRz.net
>>320
大人が着てる方は胸にワッペンみたいの付いてないから似てるだけだな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:56:43.78 ID:nIYFEIlJ.net
*1 ** 22,342 22,342 *1 おそ松さん 第三松(初回生産限定版 Blu−ray DISC)
*2 ** 19,987 19,987 *1 終物語 第四巻/しのぶメイル(上)(完全生産限定版)
*3 ** 17,459 17,459 *1 「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ−アルス・ノヴァ− Cadenza」初回生産限定特装版BD
*4 ** 13,102 13,102 *1 ARIA The NATURAL Blu−ray BOX
*5 ** *8,559 *8,559 *1 この素晴らしい世界に祝福を! Blu−ray限定版 第1巻
*6 ** *6,021 *6,021 *1 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ C
*7 ** *5,024 *5,024 *1 ワンパンマン 4
*8 ** *4,828 *4,828 *1 蒼穹のファフナー EXODUS Blu−ray 10
*9 ** *3,657 *3,657 *1 「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」vol.7 炎龍編U〈初回生産限定版〉
10 ** *3,349 *3,349 *1 「劇場版 蒼き鋼のアルペジオ−アルス・ノヴァ− Cadenza」BD
11 ** *2,644 *2,644 *1 僕だけがいない街 上(完全生産限定版)

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:57:19.57 ID:nIYFEIlJ.net
○2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
*9,516 この素晴らしい世界に祝福を!
*4,748 デュラララ!!×2 結
*4,380 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり 炎龍編(2クール目)
*4,235 灰と幻想のグリムガル
*4,011 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
*2,644 僕だけがいない街
*2,608 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
*2,026 だがしかし
*1,692 アクティヴレイド −機動強襲室第八係−
*1,561 昭和元禄落語心中
*1,547 亜人
*1,003 蒼の彼方のフォーリズム

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:04:57.28 ID:uVtlsHIy.net
>>318

まあ、そりゃああれだけCMで「馬鹿なの」とか言ってて(しつこいくらいに)、
さも加代エンドと思わせておいて実際は違うんだから買わないわな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:10:07.51 ID:/emGMTq0.net
>>315
アニメとほとんど同じでどんな人でなんで離婚したのかも不明
悟がヨチヨチ歩きのときに車に乗って去ったらしいくらいしかわからない
佐知子も悟も父親のことを口にする描写が全然無いので意図的にそうしたと思われる

ケンヤの父親の話はアニメでカットされたが
ケンヤの背景事情や冤罪事件が発生する過程などが掘り下げられてる重要エピソードだと思ってる

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:13:56.07 ID:ltgLMqHS.net
最初は良かったんだけど終盤尻すぼみだったからガッカリした
特に犯行動機が突拍子もないというかね…

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:14:08.46 ID:5CUlKVzg.net
ちなみに売れた売れなかったのボーダーは4000〜5000なので
僕街は爆死と言っていいだろうね

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:14:29.27 ID:5feXN8PN.net
実写に関する意見見たいんだけどスレあるんかな??

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:17:56.09 ID:5MwWKxow.net
無粋な話だけど11話前に発売できてたらもうちょっと売れてたんじゃねーかな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:18:37.65 ID:JhD42nR/.net
>>85遅レスだが
1話見返したら母ちゃんに蜘蛛の糸描かれててビビったじゃねーか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:19:12.55 ID:oFwDfn0j.net
>>326
中盤までは信者レベルで推しててBDも予約してたけど
終盤の展開が自分に合わなくてキャンセルしちゃったなぁ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:20:28.62 ID:e7jTD1VO.net
>>282
歴史を変えようとしたのは悟本人じゃないからね
悟は振り回されてるだけ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:22:43.16 ID:f6iMrNmh.net
>>330
映画系の板にあんじゃねーの、結構入ってるし
http://eiga.com/ranking/

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:25:58.48 ID:/wVQjeew.net
また終盤のgdgd展開が爆死に影響してるのは否定出来ないね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:37:29.19 ID:Gc+Jl52i.net
ま、いんじゃないの。漫画は売れてるんだからw
角川サンはメディアミックスで漫画アニメ小説映画で儲けるんでしょ
テレビドラマ化はないのかな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:38:26.22 ID:D5RlxpD/.net
子供の悟と加代は十分すぎるくらい可愛かったから、あの時代に八代を逮捕して、
そのまま人生をやり直したほうが良かったのに・・・

アニメスタッフの責任ではないけどw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:40:08.29 ID:O70STwkv.net
>>329
単価が安い6巻売りと枚数比べたらダメだろ
くらべるなら同じようなBOX売りがだいたいどのくらい売れてるかデータ持ってこないと

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:41:46.55 ID:Gc+Jl52i.net
>>311
> というかリバイバル能力含め全体が「なしえなかった過去への悔恨(逆説的に恐れず未来に踏み出す事の肯定)」で構成されてるから、過去に事件に関わって悟と同様何もなしえなかった一連の登場人物では真の意味でのメンターにはなり得ないんだよね
>
> 外部の人間である愛莉しか悟に事件解決をさせる影響力を及ぼせない

だから途中で一回、現代に戻って愛梨に再会させなきゃならんかったんだよな。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:41:54.71 ID:HDrngFZn.net
原作ある場合は原作売れて知名度上がればそれで成功だからな
映画の方もそこそこ好調みたいだし
円盤も爆死というほどひどくない

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:42:43.10 ID:35KU/LcP.net
最終回終了後に単発IDで一斉に素晴らしかったレスが並んでたのは正直シビれた
こんなバイト本当にあるんだなって
擁護してた脳足りんは一人100枚買って支えてやれよ
100枚200枚増えたところでどのみち爆死だけど

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:45:32.57 ID:f5kkkJ7B.net
爆死というほどひどくない(震え声)

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:45:40.72 ID:f6iMrNmh.net
元々スポンサー多いから売れなくても困らないし売れるとも思ってないけど、収録話数多いの珍しいみたいだから、新しい試みとして売れたらいいなーとは思ってた

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:47:03.48 ID:frjFxo/M.net
映画が急に落ちたのは何故?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:47:26.92 ID:Gc+Jl52i.net
>>342
今日のスレで爆死爆死言ってるやつが全部単発IDなのも笑えるねw

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:49:59.16 ID:f6iMrNmh.net
実数が出てるサイトあったと思うけど、親子連れが入るのが上にあるからじゃねの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:51:55.84 ID:7gx6MxgB.net
円盤まじで欲しいぐらいハマってしまったお
原作おもしれえな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:53:29.73 ID:Muq07XIC.net
>>336
うんや売上は終盤に伸びた
途中の予約がてんでダメだった
>>344
試みは新しくても金額が通常の3倍だとお得感がない
毎月6000円は小遣いから出せるが一気に19000円を払えと言われたら躊躇するよ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:56:31.96 ID:f6iMrNmh.net
>>349
そんな高かったんだっけ
じゃダメだろ、動き激しくないからデータ量的にはおけかもだけど・・・

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:58:38.77 ID:4WhoBbVT.net
今回は中西彩ルートを確定するために一人で説得を試みる悟
http://i.imgur.com/YIS7zla.jpg

落ち込む悟を励ます仲良し5人組
「オレにまかせれや!」 「ドラクエ貸そうか?」
http://i.imgur.com/tcikBxy.jpg

カーチャンが最大の難関だった事を忘れていた悟
「さ、悟君、どうするの?」「悟、俺に考えがある」
http://i.imgur.com/tC6cj6S.png

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:00:08.59 ID:frjFxo/M.net
ぼがないはいろいろ詰め込み過ぎて、つまらなくなった

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:04:09.54 ID:+pZJPPPr.net
アニメ効果で原作も売れたとか言ってる馬鹿はちゃんと数字とその根拠を出せよ
どうせツィッターで買ってる人がいた(^^) とかだろ
ほんとオランウータンにネット環境与えるなよなあ

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:14:25.49 ID:aKa0JzS/.net
1クールものでBOX売りというと俺はこれくらいしか知らない

翠星のガルガンティア 【BOX全3巻】
・1巻あたり4〜5話収録(僕街:6話)
・各巻価格\17,280(僕街:\19,440)、1話あたり\4,320(僕街:\3,240)
・原作、タイアップのない完全オリジナル作品(僕街:原作はベストセラー、
 映画や原作最終回と同タイミングなどタイアップブーストもりもり)

巻数 初動 2週計 発売日
01巻 8,956 9,307 13.08.28
02巻 8,129 8,560 13.09.25
03巻 7,823 8,942 13.10.25


ぶっちゃけ僕街は擁護のしようがない爆死だと思うよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:17:52.73 ID:W0wEg0Ka.net
>>353
データちゃんとどっかに出てたぞ
アニメ化発表前→126万部
アニメ化後→260万部超え
冬期アニメの中では一番原作の売上が伸びた

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:17:58.75 ID:iL81yPr3.net
>>340
そうそう

ついでに言うなら目覚めた悟に記憶を与えたのがやはり過去にはいなかった人物であり更には「成し遂げた過去」の象徴である加代とヒロミの子供になったってのも、ドラマの焦点を過去編に絞ったアニメ版ならではの良改変と言えると思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:19:55.98 ID:+pZJPPPr.net
>>355
どっかにじゃねえよオランウータン
とっとと探してこい
お前のレスなんか便所の落書きなんだよ

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:20:43.35 ID:vTqr00wh.net
カブの写真が悟に似てる
悟が実際にいたらあんな感じかな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:21:41.25 ID:D5RlxpD/.net
>>355

悠木さんが演じた加代の「馬鹿なの」効果だなw

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:24:50.96 ID:iiQqJRdD.net
ホント角川価格やなw アマゾンで買っても上下巻3万円だろ
月々にかかる金額考えたらバラバラに売った方がよかった気がするぞ
全然お得感がない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:24:53.22 ID:aVDjLk32.net
雛月を可愛く描けさえすれば後はどうでもいい姿勢が丸見えなアニメだったね

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:26:57.85 ID:jM/UYJEL.net
誰も円盤買わなかったんだね
まぁ繰り返してみるような場面一つもないからなぁ
犯人も知ってるし

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:29:20.65 ID:f6iMrNmh.net
内容忘れた頃にレンタルしようかと

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:30:15.19 ID:RgbCol+n.net
12話なら6×2の小下巻で済むんだよなぁ
ノンテロップopedに映像特典入れるなら4×3の上中下巻でいい
1巻2話とか1巻1話のチケット特典商法は癌

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:35:08.97 ID:/emGMTq0.net
>>311
なるほどねー
極端に言ってしまうと過去の事件の関係者は連帯責任があるので
悟にグイグイ踏み込んで引っ張る立場になる資格が無いと
悟もかつて踏み込めなかったし過去の関係者たちも悟に対しても事件に対しても踏み込みきれずに終わってしまった
そこであの事件とは直接関わりが無く、
時代的にも平成生まれ(事件後に生まれた?)の愛梨に踏み込みアドバイザー1級の資格が与えられたと

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:35:40.91 ID:LjrKcUfX.net
>>293
エンタメとしてなら萌えロリキャラより、命がけで主人公のために頑張ってくれた
愛梨エンドの方がずっと正しいよ

加代結婚に関しても、エンタメとしてはあのせつなさや喪失感こそ、時間を失った主人公と通じるものだから
あれはあれでただしいんだし。萌えたり笑ったりだけがエンタメじゃないからね。せつなさや悲しさも必要

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:36:35.02 ID:kxRYUni8.net
実写映画はどうなってんの

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:38:06.93 ID:cBLgx1N/.net
>>321
同感

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:38:34.07 ID:1jXwIwYX.net
ぶっちゃけ雛月√だったら円盤も倍は売れてたろうに
勿体無いことしたな
劇場版だってオリジナル√なんだし
漫画はあいり√アニメは雛月√
メディアごとのマルチエンディングで良かったんだよ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:40:08.73 ID:Gc+Jl52i.net
>>357
2015/1/9 4巻で累計90万部
http://www.tomamin.co.jp/20150120815
2015/6/19 6巻発売 累計139万部突破 ←アニメ化決定
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001575.000007006.html
2015/10/30 累計167万部突破
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1446167529
2015/12/25 累計239万部突破
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1451020549
2016/3/4 累計295万部突破
http://www.excite.co.jp/News/music/20160302/Dwango_79634.html

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:41:09.47 ID:iiQqJRdD.net
>>369 加代厨おつ いい加減気持悪い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:41:52.20 ID:lA0b+z9O.net
>>369
加世厨は見苦しいなあ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:47:55.26 ID:+pZJPPPr.net
>>370
こいつはリアル馬鹿か?
前4つはアニメ開始前の数字じゃねえか
それともアニメ放映始まったら売上下がっちゃいましたっていう自虐ネタかなんか?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:48:16.10 ID:aVDjLk32.net
アニメは仲間、ってのを強調してたけど、何故ケンヤが15年も事件を追い続けたのかの背景をカットした上に
悟に渡した手記もカット、雛月は転校して募金も美里発案に改変、ヒロミが加代をめとった経緯も不明
藤沼家にやってきた澤田さんカット、事件をクラスに告げる八代、痛恨の表情を浮かべるケンヤ他のコマカット

え?仲間?

漫画のタイトルになってる「僕だけがいない街」の部分が全く見えてこない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:48:28.44 ID:W0wEg0Ka.net
>>354
それくらいしか知らないのに
なんで他の作品どうこう言えるの?
それものすごく売れたパターンだよ
BOX売りのほとんどは1000枚以下で
数字すら出ないものばっかりだから

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:50:55.28 ID:2PwIckVM.net
>>361
悟きゅんも可愛かったやろ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:51:43.09 ID:aKa0JzS/.net
>>375
殆どと言ってるのは全体の何割ですか?
それとそれぞれの数字を上げてみて

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:53:05.63 ID:hi1ikbA9.net
リバイバル用ディスクって何なの

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:58:16.88 ID:s9aNANRi.net
映画のアニメのタイミングが秀逸だったね
完結する前から作るのは大変だったろうけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:00:00.18 ID:W0wEg0Ka.net
>>377
BOX売自体の作品数が少ないけど
5000売れるのは1割にみたないぞ

有名原作もののBOX売上げ

・ドラゴンボール超 1265
・山田くんと7人の魔女 663
・はじめの一歩 260
・信長協奏曲 850
・ちはやふる 2250

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:00:58.87 ID:4WhoBbVT.net
DVDまで買うぞ!って層はある程度決まってると思うのよね
録画やレンタルで満足しちゃう人は買わないと思うしのう
俺思うにお布施してくれる層がいるやん?割合示すと大きなお友達が多いとは思うんだが
あのクラスにビビっとくるものじゃないと円盤の売り上げって伸びないと思うのよね
だからまぁジリジリ後から売上伸びっから!ってのはちと説得力に欠けると思うわなぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:05:27.48 ID:O70STwkv.net
>>373
発表されるのは発行部数だろ
アニメ化前に売上見込んでめちゃめちゃ増刷したけど
それでも足りなくて増刷してるってことだろ
馬鹿はお前の方

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:20:24.27 ID:aKa0JzS/.net
>>380
いや完走という概念があるアニメBDでまだ完結してない作品と
比べるのはさすがにフェアじゃないだろ・・・
おまけにドラゴンボールとかはじめの一歩みたいに原作が
何百話もあるような作品は論外だよ

なんかもう2600枚で上出来だ!大勝利!とか言ってる連中と
話すのがバカバカしくなってきた

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:21:36.07 ID:iL81yPr3.net
>>365
物語の構造論風に言うと既定の要素で物語が解決できるんならその物語は既に解決されてないとおかしいんだよ
何か要素が足りないからその物語は解決できないって事になる
だから既定の要素である当時の悟も含めた過去編の登場人物は解決の決定的要素にはなり得ないんだね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:22:07.93 ID:Y5CyVu4/.net
>>383 ひとつしか例に出せない無知よりはマシじゃね?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:24:35.94 ID:aKa0JzS/.net
>>385
無意味なデータは100だそうが1000だそうが無意味だからね
悔しいのはわかるけどちゃんと完結してる作品でBOX売りという
平等なルールで数字出して

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:24:56.07 ID:MQYB6SfD.net
2600枚ww二期のデュラララ以下とか
やっぱアニプレ特有のステマアニメだったんだな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:26:27.53 ID:bubstjJx.net
終わってみればこんなもんじゃね

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:27:47.10 ID:2PwIckVM.net
人生したっけすっかなあ俺もな〜

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:28:20.79 ID:VAhqA9Mg.net
2600枚の核爆死糞アニメを健闘とか糞吹いたwwwwwwwwww
このスレだけだぞそんな世間知らずの大馬鹿がいるの
本スレ見てこい馬鹿wwwwww

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:31:53.38 ID:7+LkfGVP.net
この作品割と好きだったけど2000は普通に失敗だと思う
これを擁護は流石にみっともない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:33:01.37 ID:hi1ikbA9.net
漫画とアニメと映画とで犯人変えなかったんだな

金田一少年の事件簿”殺戮のディープブルー”では、アニメ版・小説版・映画版で犯人違ってた

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:33:23.53 ID:C9NNHjaC.net
加代ファンの為にゲームつくった方がよさそうだけど
誰とでもくっつける
円盤なんて何回見ても結果はテレビ録画と一緒なのに

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:33:50.59 ID:yJvPde2K.net
原作通りやるべきだったな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:37:19.56 ID:Y5CyVu4/.net
草はやしてるヤツがみんな単発なのがなんとも
ワッチョイ復活させたほうがよさそうだな

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:40:47.46 ID:7vgxmETo.net
草生やしてるヤツがみんな単発なのがなんとも(2レス目)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:45:20.46 ID:jJ0iTlsB.net
原作ありだとやっぱこんなもんかねぇ
あの日見とか最終回直後の盛り上がりとかダンチだったし
個人的には同じノイタミナのあの日見と同じくらいの作品だと思う

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:53:02.42 ID:7gx6MxgB.net
どうでもいいけどあの日見って略し方は初めて見た

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:55:23.43 ID:bNqIq45n.net
素直に加代をヒロインにしてればここまで爆死しなかったと思う

総レス数 1002
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200