2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはテロ賛美で2期という自爆テロ決行糞アニメ31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:35:06.06 ID:hzpWrYj9.net
▼前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはクリエイター気取りバカップルが生んだ糞アニメ30 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458815176/

次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:49:38.91 ID:Nc3EMtOn.net
>>545
視聴者からのヘイトなら確実に

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:51:10.71 ID:tq3P1hsg.net
>>544
まあ、アラヤシキが大人でもOKかと言えばOKじゃないからアインがあんな感じで脳を直接機体に接続して肉体は無表情で水に浸かった脳の
入れ物状態になっているんだろ。

最後の三日月の片目片手が働かなくなったのもその部分がアラヤシキで完全にバルバトスに持ってかれたって事だな。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:52:45.48 ID:Yy4qXtFe.net
>>282
バカジャネーノ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:02:49.14 ID:eBB1GYLP.net
リアルとフィクションを切り離して考えろって言う奴はネットで炎上した奴の現実がどうなったか見てから物を言えって感じ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:02:50.13 ID:4fuOBe8Z.net
>>542
全然似てないけど1期の最後の三日月のオチがイナホのパクリみたいで芸がねえなあって思った

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:06:03.75 ID:KRPrmApN.net
>>539
鉄血みたいなのを楽しんでる連中は変化が大嫌いなんだぜ
だから成長も関係の変化もない安定の世界なのさ(棒)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:09:24.44 ID:q4z60hYM.net
ビーム撃ち合うだけの戦闘は詰まらないと思ってたが
鈍器で殴り合うだけの戦闘もかなり詰まらないということはわかった

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:11:35.79 ID:PGgxYiRb.net
>>552
前の次元なんたら流で主人公が格闘オンリーなのも詰まらなかったし、結局はビーム、実弾、格闘、ロボットチャンバラを満遍なくいれたのが1番面白いんじゃないかな…

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:15:17.17 ID:4viqQsz6.net
でも新屋敷についてはぼんやりアインのシーンだけじゃなくもう少し踏み込んでも良かったなと思う
多分二期はその辺に焦点を当てそうなので
ベラベラ喋ろということではなくもっと新屋敷への不安感を視聴者に煽るような

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:16:43.80 ID:iQto5jkA.net
社会を変える為に行動を起こしたら悪い大人に利用されて今までの秩序が崩壊して戦乱の時代が始まる
ってプロットはまあ分かるんだが絶望的に中身が伴ってない
ギャラルホルンと4つの経済圏と火星・木星の情勢や力関係、ギャラルホルンの内情と腐敗っぷり
ギャラルホルンのせいで苦しんでる一般市民、等の世界観にとって重要な描写が全く無いし
なにより鉄華団とクーデリアのキャラ設定がおかしい
根本であるはずの社会を変えるって事に鉄華団が無関心なうえに
ギャラルホルンの悪党っぷりが描かれてないから
レジスタンスじゃなくてただの糞テロリストにしか見えない
クーデリアは実はセブンスターズの末裔、鉄華団はクーデリアの心意気に惚れた義侠の集団って事にして
名実共に革命の乙女と守護騎士団として描くべきだった
あと鉄華団多すぎ、モブとガキいらない

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:18:51.88 ID:yQawQsDk.net
おとなしく
終わっておけば
いいものを

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:21:29.97 ID:wocLtTM1.net
最終回の描写を見るとアラヤシキの完全シンクロを起こすと人間の脳と体との神経接続が断たれて、アラヤシキで機体と接続した時に
その部分が完全に機体と連結されるって感じなんだろうな。

最終段階では目も見えず耳も聞こえず体も一切動かせない生ける屍状態になって、バルバトスに接続された時だけ体を動かせるよう
になるか、最悪バルバトスに接続された時だけバルバトスのスピーカーで喋れて自分の手足の代わりにバルバトスの手足を動かせる
だけになるのかもな。
2期でそういう方向に行くならテッカマンブレードぽくて面白くなるかもしれないな。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:27:45.90 ID:4viqQsz6.net
個人的に新屋敷に喰われるって感じの恐怖がちょっと欲しかったんだよ
まあ、二期は観ないとは思うけどさ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:33:46.53 ID:Mk2PnLky.net
>>426

100%同意。
クーデリアの演説といい、ラフタら3人が生きてますたといい、岡田脚本・長井監督バカップルの程度が知れる。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:35:18.87 ID:PGgxYiRb.net
>>557
スパロボのオリジナルロボか何かでもそんなの居たな
力を引き出すと五感が失われる代わりにロボがパワーアップして、ロボに乗ってる時だけは感覚が復活してるとか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:35:36.75 ID:6IIAMLLH.net
最終回で、マクギリスが、ガエリオに向かって、延々、何か言ってたけど、
それまでの描写からは、全然、劇中での蓋然性が担保されていない、薄ら寒い妄想にしか過ぎない
革命の乙女()がどうたらこうたら、鉄火丼がどうたらこうたら、
マカナイ爺が選挙会場に到着すれば、義父が失脚するどうたらこうたら。
なぜ、マクギリスの言う通りに事が運ぶのか、全く理解できない

これって、3ゴミトリオ(小川、長井、ゴミガッツ)の姿勢そのもの。
視聴者に、全然、物語の成り行きの蓋然性を説明できていないにも関わらず、
突拍子もなく物語の顛末を持ってきて自己満足に浸っている状態。
3ゴミトリオは、まとめて精神鑑定を受けてこい

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:39:28.33 ID:llYlXDeQ.net
ご都合主義

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:41:07.06 ID:shn2KoNy.net
>>552
武器の頑丈さが気になって仕方なかった
細いメイスの柄で斧の一撃防げるし、レンチメイスなんて殴ったらハサミ部分壊れそうな造りなのに

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:47:52.96 ID:uJ3PhP/a.net
ガエリオが不憫すぎて
一応判官びいきというか同情はしてしまった
でもキャラ的にこいつも何か成し遂げたわけでもなくひたすらカマセだったからなぁ・・・


中の人の演技は中々だったよ
覚えておくわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:51:06.84 ID:6IIAMLLH.net
意味深なこと言ってて、MS操縦もそれなりに腕が立ち、幼馴染を惚れさせていた謎めいたキャラに、
最終回で、製作陣のチャランポランで説得力の無い荒唐無稽な荒筋を語らせれば、
どんだけ無内容で杜撰なシナリオでも、それとなく聞こえて、視聴者も誤魔化せるだろう
というこす狡いゲスの極み魂胆

作劇能力が壊滅的に低い事実を、ぽわわ〜〜〜〜〜んとした雰囲気だけで最大限に誤魔化そうとするスキルだけ、試行錯誤している感じ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:58:16.86 ID:IkEHcHdk.net
グシオンの顔をガンダム面に戻してくれたら全て許す。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:59:31.88 ID:HfrHgc2y.net
どんどん蝕まれていくのはガッツさんのドワーフ謹製狂戦士の甲冑もそうだな
確かにそういう得体の知れ無さ、不気味さ不安感は1期でも
小出しにアピっていっても良かったように思う
これってそんな感じで使えるカードをみすみす捨てているようなところはある

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:01:40.28 ID:h3hFpFfT.net
>>563
初期からスペシャルメイスを片手斧でキャッチできちゃうんだぜ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:02:48.31 ID:YUp0V3YJ.net
いかにハラハラさせるか、それが第一義なんだが
ちっともだったなあと思い返す

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:10:44.85 ID:UHu7recV.net
>>561
製作者の都合は分かるんだけど、お話がお粗末すぎてついて行っていないね
だから説明台詞で進めるしかなくなる

クー様もこれ、悪い大人に利用されてる!なんだけど、
そもそもこんな世間知らずのアホ女、理論も無い、武力もない、なのに独立闘争派が担ぐわけないじゃんw
話の前提からしておかしい

でも話の都合で独立闘争やらしちゃってるし、演説も中身スッカスカだけど、この演説は話の中でも本当に説得力がないといけない所
出てきたのは歴代ガンダムと比べるのが失礼な無残さ・・・

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:14:08.33 ID:857F2B6S.net
機械に蝕まれる恐怖は三日月じゃ描けないと思うよ
ダムAインタのマリーが言うには、あいつ、バルバトス無双を楽しんでるらしいから
身内の安全が第一なら戦いなどない生活を望むのが普通の人間だけど三日月は違う
戦える今の生活がいちばん幸せなんだとさ
きがくるっとる

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:17:33.78 ID:UHu7recV.net
>>567
普通にラブロマンスにして、革命を成功させるにはガンダムを使うしかない、使うと死に近づく、そういう天秤をかけさせる単純な話でよかったと思うね

腐敗した体制に利用される、とか少年兵がー!とか、いりませーんww

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:20:40.38 ID:PT47ln+q.net
大人に虐げられてきた可哀相な子供達()が自分達の力だけで戦い生き抜いてゆく
革命の乙女()と騎士団
現実を知らない頭お花畑なお嬢様の成長()物語
孤児()
家族()
ヤクザ()
革命()

…色々な要素を欲張って取り入れすぎて物語が滅茶苦茶になる典型
肝心の設定が矛盾だらけのゆるゆるフワフワだし
無能が変に欲張ったりしないで身の丈に合った現代物の青春ギャンダムでも作ってりゃ良かったのに

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:22:37.13 ID:eyjxqw64.net
キャラが立ってないキチガイって凄いよな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:26:44.73 ID:Pfy/jMmx.net
>>573
25話で順当に一回壊滅しかけたり、爺に掌返しでも喰らって交渉決裂して全てを失いかけたり
という挫折展開迎えたならそれらも成立したと言えた気はする

終わり良ければ全て良しと言う現象の真逆をこの作品は地で行ったが

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:42:47.34 ID:wmF+bHST.net
俺が親なら昔の名作アニメしか見せないなあ
こんなゴミを見せたら人格形成が終わるわ
子供には絶対見せたくないねえ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:33:11.75 ID:2uUDA1Cz.net
子供向けじゃないでしょガンダムは 餓鬼はポケモンでもみてな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:48:04.67 ID:BUdi8hJw.net
あの世界には航空機は無いのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:58:49.04 ID:jXaZohcg.net
子供の教育に悪い倫理観、
大人の鑑賞に耐えないガバガバシナリオ
ちょっとターゲット層狭すぎませんかね

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:01:33.61 ID:wmF+bHST.net
子供向けじゃない日曜5時の地上波アニメ…うーんこの
そりゃコンテンツ自体落ちぶれますわなあ♪

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:08:16.69 ID:q1bX9SyZ.net
寧ろこんな内容で子供受け狙ってたんならもうアニメ作らない方が良いよマジで

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:08:31.37 ID:h3hFpFfT.net
>>578
あったらエイハブ搭載航空機で頭上からナパーム連打で完封できちゃうもん

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:27:08.46 ID:zh67jVwh.net
2期もまたおそ松と被るw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:07:06.02 ID:FIKy4tX2.net
2期で最終回までに三日月、オルガ、アキヒロ、シノ、その他鉄華団のクソガキども、クーデリア、名瀬、ラフタ、アジー、その他名瀬の便器ども、その他諸々が毎回絶望の末に発狂して死んでいくなら鉄血を見直すよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:25:38.55 ID:NUwyyOzV.net
というかシャアやディアナの演説は社会的な立場や知名度のある人間がやるからこそ意味のあるものだと思うんだが
知名度も権力も何もないポッとでの娘が演説したところで何の影響力も無いのでは?

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:30:21.58 ID:TvdKNn8j.net
>>585
その通りです
でも岡田だから・・・

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:35:04.47 ID:TvdKNn8j.net
クーデリアさんはただの世間知らずの子供なのに、何をトチ狂ったんだろう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:36:14.62 ID:UHu7recV.net
>>585
演説の名手なら1年生議員でも政治の流れすら変えられるのが名演説だよ
まず中身が問題なんです

地位のある人間のどうでもいい演説なら、NHKでもしょっちゅう中継してるだろw

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:23:24.93 ID:S1sxF+QM.net
>>560
あれだ、Zのバルゴラだ
動力炉の力を引き出そうとすると反動で味覚とか視覚が吹っ飛ぶ
でも乗ってる時だけは元に戻る
けどそれにもきちんと理由とかあるんだよな
アラヤシキはそこまで設定練ってるんだろうか

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:34:40.92 ID:1pte9xMq.net
>>577
子供にウケなきゃガンプラ売れねえんだよ
子供にウケた種とSDガンダム三国伝はガンプラ売れたけど、00はイマイチだったからな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 06:55:28.52 ID:6sqWSxUj.net
やりたいこと×(実力+オタ媚び)=オルフェンズ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/29(火) 07:18:20.48
ついでにこっちも

鉄血が糞な3つの理由

1.主人公外道勝ちでおとがめなし
  テロ路線突き進む主人公達に「テロは民衆の支持は得られない」
  という当たり前の良識をつきつけ一度は底に落としながら、しかし非武装
  完全平和も夢物語で、そこから平和への道を進んでハッピーエンドに導いた
  Wと比べると糞さがよくわかる。なんだあのクソ主人公サイド。

2.オタも非常識な糞
  作品オタか主人公オタかが「三日月たちは相手から攻撃してくるから戦ってるだけ!
  自分たちからは戦い売ってないもん!」とか基地外丸出しな事ほざいてるが
  いや非合法武装集団は普通に犯罪だろ。そりゃ取り締まられて攻撃されるわ。
  なんだこのオウム残党みたいな思考回路集団。

3.マクギリスが某ゲームのパクリ
  前々から誰かに似てると思ったが最終話見て幻想水滸伝5のギゼルに見た目も
  中身もそっくりすぎると発覚(ギゼル:国の体制変える為に女王夫婦をクーデターで
  死に追いやり幼女の王女と婚約)パクるならせめて中身か外観かどちらかにしろ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:22:30.80 ID:6juds/TJ.net
>>591
実力…?
コネと自慰妄想だろ、そこはw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:25:53.63 ID:G9lWH2g1.net
実力に入る数字はマイナス値なんでしょ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:27:23.73 ID:1quPwmLt.net
0に決まってんだろ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:07:41.86 ID:oFFQsK2N.net
青髪の主人公が死んじゃったんだけど…

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:16:34.33 ID:+WOSz4Jl.net
第2弾op曲とed曲(第1・2弾共)ぐらいしかいいところが見当たらない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:52:15.01 ID:lvqJQNx6.net
>>560
セツコちゃんだな。味覚と視覚が取られて、好きな甘いものが食えなくなったりして苦しんでたね。
ちなみに、仲間の上司と同僚を目の前で殺されて壊れかけるも、必死に抗った人。

>>585
おいおい、クーデリアは火星独立の乙女で、会議を纏めた手腕を持つ才女だ。
決してNDRとは似ても似つかない有名人だよ。
脚本家は自分で作った設定すら忘れるのか。もうNDRの存在が設定と真逆過ぎて。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:19:06.59 ID:4u9t0FJu.net
>>295
レイズナーかよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:24:51.29 ID:Qh6F8lMH.net
>>200
マララの中身のない演説みたいだった。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:37:08.84 ID:VA3bjoB0.net
>>65
まるでクソフェミのマララの演説だな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:41:19.14 ID:1yEyWPuP.net
ギャラルホルンの何がどう腐敗していて、どこにどんな悪影響が出てるのかの描写が
まともに無かったからな。
むしろ不法侵入してきた武装集団(鉄華団)の侵入を防ごうとしていたから、
ギャラルホルンの側が余程マトモに見えるのが後味悪い。

2期はクーデリアのせいで余計に混乱した(文字通り貧困と暴力と差別が蔓延する)
火星から立ち上がった反・クーデリアのレジスタンス達を主役にしてくれたら
見てやらない事は無い。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:58:17.78 ID:ne95qxk8.net
火星の自治区は首都を離れると中央政府の支配の及ばない部族地帯が広がり
MWクラスの兵器を駆使した武装勢力が跋扈していて、人々は日々襲撃に怯えて暮らしている
逆に国境地帯は各自治政府が裏で糸を引いて代理戦争状態。これに対してギャラルホルンは有効な手を打てないばかりか
一部勢力と癒着。クーデリアの目的は国軍の創設、軍事的な独立で
貧困層にだけ押し付けないよう徴兵制を提唱……とかだったら是非はともかく「骨太」と評価はされたと思う

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:26:33.66 ID:UvxDd2TM.net
オルガはヤクザを抜け出してピザ屋を開きたいと三日月に話す
その資金集めの為に銀行強盗を三日月と実行するも
自分のシマを荒らされたことに怒ったハーレムヤクザにユージンを差し向けられ銃殺される
三日月も鉄火やかつて仲間だったモノに狙われ
結果的に世界警察であるギャラルホルンに亡命する

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:29:59.35 ID:iXrMH/dv.net
アインが倒したMSのパイロットみんな生きてました!とかやるなら
ビスケットとかフミタンとかクランクとかも実はみんな生きてました!で最後全員で飲み会やってるとかまで突き抜けてほしかった

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:32:36.36 ID:1pte9xMq.net
>>603
現地のギャラホが暴走して好き勝手やってるのを地球本国に訴えにいくとか
ギャラホ自体が非合法な人体実験や紛争で金儲けしてる極悪非道な組織で、その被害者の主人公たちが立ち向かうとか
もっとやりようあっただろうと…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 10:48:47.06 ID:yEupaZcy.net
>>605
あそこまでやっておいて女2人は軽症、包帯を体にも巻いているシノですら元気にしている
なんてやられると、コックピットブロック刺されたけど明確に死を描写されていないガエリオとアインも生きてておかしくないよね、と突っ込まれても仕方ない

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:49:26.01 ID:hASxMtx5.net
MWの奴はちゃんと死んだだろ!
つまりMWは棺桶
そんなもんに乗せて特攻させた前髪ブーメランは最高に屑

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:52:05.98 ID:6QOGaLB8.net
>>607
ダルマにされて2期に登場するんだろ
マッキーマジ鬼畜

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 11:56:23.14 ID:bpyvDoRe.net
>>607
ジオングみたいに乗り込むところとコックピットが離れてるんだよ、きっと…

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:01:23.49 ID:TSFK+DCR.net
最後全員生きていてハッピーエンドでも別にいいんだよ

じゃあビスケット戦死以降の暴走描写が要らないだろって話

チップ発言をしたり少年を棺桶に乗せて特攻させたり

もっと根本のところでいうと
上司を縛って射殺した時点でハッピーになる資格はないはずなんだけどね

この作品を賛美している奴は犯罪者大好き無法大好きの外道な

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:04:28.26 ID:5oR7OpRk.net
胸糞な登場人物だとバッドエンドにしてくれた方が視聴者的にはハッピーだよ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:26:55.73 ID:iXVAA71k.net
こんなシナリオ、デビュー2年目くらいの新人が作ったら間違いなく説教だな
売れたら反論もできるが…

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:27:32.92 ID:TCeHGaMn.net
鉄血散々馬鹿にしたおそ松さんが深夜1時30分放送で視聴率3.0叩き出したみたいだ
こっちも日5最低視聴率アニメになれば少しは話題になるかね?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:29:28.57 ID:B7con1oU.net
深夜帯で3出せるのは素直に凄いな。そういえば日5の癖にそれと同レベルの視聴率しか出せないアニメがあるらしい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:54:15.37 ID:rnlkUTv3.net
あれ?鉄血って3%越えしてたっけ?
最近低すぎて記憶があやふやになってきた

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:57:28.76 ID:eyjxqw64.net
去年の俺物語は3.5くらいあったな
鉄血は1.2だぞ
ギャンダムの冠つけて全国日5で1.2だぞ
何かすげーなw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:59:25.10 ID:lCpIxdJ/.net
3%越えたの1回くらいじゃないか
スタドラですら何回か越えてたのにな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:01:56.67 ID:+ZqVvJ9F.net
>>616
古いけどすまない、一度もないんだ…
鉄血
世帯 個人 KID TEN   M1  M2  M3   F1  F2  F3
*2.7 *1.3 *0.1 *1.9  *2.7 *2.4 *0.4  *2.0 *0.7 *1.5   01話
*2.8 *1.6 *1.5 *1.9  *0.8 *4.1 *1.4  *0.2 *1.8 *0.9   02話
*3.5 *1.7 *1.6 *1.9  *1.9 *1.8 *1.0  *1.9 *2.8 *1.5   03話
*2.4 *1.4 *1.3 *0.9  *0.3 *1.7 *2.0  *0.1 *2.7 *0.9   04話
*2.9 *1.7 *1.6 *1.7  *0.9 *2.8 *1.6  *1.1 *2.8 *1.3   05話
*2.6 *1.6 *2.7 *1.0  *2.6 *1.5 *1.9  *2.4 *1.2 *0.7   06話
*2.4 *1.4 *1.5 *0.9  *1.6 *1.8 *2.0  *1.8 *1.6 *0.4   07話
*2.4 *1.4 *0.9 *1.0  *1.0 *2.3 *2.1  *0.9 *1.0 *1.0   08話
*2.4 *1.4 *2.8 *1.0  *0.7 *0.6 *2.0  *0.8 *1.7 *1.1   09話
*2.0 *1.2 *0.6 *1.8  *0.5 *2.9 *0.7  *1.5 *1.4 *1.0   10話
*2.5 *1.5 *1.4 *2.6  *1.7 *2.5 *0.3  *3.6 *1.8 *0.9   11話
*2.6 *1.6 *1.2 *2.9  *0.6 *2.0 *1.4  *1.5 *2.0 *1.4   12話
*2.0 *1.2 *0.8 *0.9  *0.9 *2.3 *0.6  *1.3 *2.0 *0.9   13話
*1.8 *1.2 *0.9 *2.0  *1.2 *2.2 *0.6  *0.1 *1.4 *1.2   14話
*2.0 *1.3 *0.6 *2.6  *0.9 *2.6 *0.9  *0.3 *2.2 *1.1   15話
*1.6 *0.8 *0.3 *0.9  *0.1 *1.5 *0.8  *0.6 *0.8 *0.9   16話
*1.7 *1.1 *2.2 *1.2  *0.9 *0.6 *0.9  *0.9 *1.3 *0.9   17話
*1.3 *0.8 *0.9 *1.0  *0.9 *1.4 *0.5  *1.1 *0.7 *0.6   18話
*2.1 *1.4 *2.4 *3.8  *2.8 *2.1 *0.4  *1.3 *2.0 *0.3   19話
*1.2 *0.6 *0.4 *1.2  *0.0 *0.3 *0.6  *0.7 *0.3 *1.0   20話



世帯  個人  KID  TEN  M1   M2   M3   F1   F2   F3
*2.24 *1.31 *1.28 *1.65 *1.15 *1.97 *1.10 *1.20 *1.61 *0.97  平均


*0.3 *0.1 *0.0 *0.0  *0.0 *0.4 *0.0  *0.0 *0.0 *0.4   ふりかえりSP

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:03:40.54 ID:0PtgG3nJ.net
敵だから殺す、味方だから生かす、その程度なんでしょ。
ビスケットだってオルガに反抗的だったから、消し去っただけだろうし、
フミタンもクーデリア覚醒の為に殺されただけ。
白眉毛さんは、最後は好きな人が来てくれたと思って死ねて、その死に泣くガエリオ。
マクギリス戦で、アイツはお前を!って怒ってたしね。
ビスケットは、死んで三日月がキレたが、家族に死んだこと伝える際に茶化される始末。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:09:23.75 ID:LPg//YKG.net
何で政治方面の設定がこんな酷いんだよ
政治関係もう出すなよ、選挙とか滅茶苦茶じゃん

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:15:40.65 ID:UvxDd2TM.net
民主的な選挙というより王族、貴族の選挙に近いだろ…

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:28:00.44 ID:6IIAMLLH.net
>フミタンもクーデリア覚醒の為に殺された
クーデリアは「覚醒」というよりも「発狂」と表現した方が的確だよ
しかも、フミタン死から発狂に至るまでのクーデリア内面変化が描かれておらず、
フミタン死イベントと関連が無い
クーデリアが、フミタンを回想したことってあったっけ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:34:43.22 ID:wocLtTM1.net
>>619
ん?3話が3%超えてるんじゃ?
クランク兄との決闘回な。


ちなみに深夜から昇格したのに低視聴率と叩かれたギアスR2に関してこんな記事を見つけた。

最終回を迎えたTVアニメ『コードギアス 反逆のルルーシュR2』の最終話の視聴率は3.5%だったようだ。また、全25話の平均視聴率2.56%。

 最高視聴率は第23話「シュナイゼルの仮面」の4.0%。最低視聴率は第4話「逆襲の処刑台」の1.4%だった。第23話は9月14日放送話。
第4話は4月27日放送話。1%台を記録したのは4、5、7、17で、逆に3.5%以上を記録したのは19、20、22、23、25。後半盛り上がって
きたことだけは視聴率にも現れている。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:19:50.55 ID:lGGFl245.net
某笑顔動画ですげえよミカはって大百科が出てた
今までのミカヅキの行動を詳細に書いた最後にすげえよミカはって書いてあって
頭がクラクラした
ネタだよな。マジでミカヅキの事を凄いって思ってないよな?脚本に対する皮肉だよな
マジだとすると最近のアニメにはもうついて行ける気がしない。俺TUEEEEE系も気持ち悪いし
こんなの見て喜ぶ奴らと感性が一緒だと思いたくない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:41:15.01 ID:53CKz95E.net
>>624
三話から面白くなるって期待からくる奴か
一話二話はまだボロが出ず面白そうな空気があったが
ありえない馬鹿決闘から あれ?これヤバくねて思われて視聴切りが増えたんだな

最初クーデリアを地球へ連れてくだけの話?だったのが最終的に変なジジイを議会に届ける話になってて
クーデリアの価値がよくわからんかったな
口を開けば意味不明の演説するし
登場人物は作者以上に頭が良くなることはないっていうアレがモロに出てる作品だったな
なんでこんな知性のかけらもない脚本家が
ロボットアニメの脚本やれんだろ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:08:13.98 ID:gVJFSFTy.net
ちょっとでも教養があったら、こんなとんでもなのやれない
コロニー編から労働・政治ネタやりだしたら、更に酷くなった
畑違いのロボものなんかやらせちゃダメだった
でも恋愛ものにしたって鉄屑見た限りじゃ、それっぽい事言わせてるだけで背景なし
唐突にフラグ立てて何となく回収してるようじゃ、好きになる過程とか心理描写もダメそう
岡田とか重用されてるようだから、そんなアニメ業界ってな…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:13:43.23 ID:+0T67U3v.net
>>625
キラ好きですらキラの凄い(と思われる)ところなんかまとめたもんを出して大っぴらに公開したらどうなるか想像つくだろうから自重してるだろうに鉄血好きは恥の概念が無いのかな

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:47:10.48 ID:Rb0OG/Ym.net
>>611
>この作品を賛美している奴は犯罪者大好き無法大好きの外道な

一部の実況民(エロ・グロ・下品・下ネタ・ホモネタ好き)からはやたら賛美されてたな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:02:48.07 ID:UM8f9mKu.net
多少の腐敗はあれど警察が安定的に支配していた世界をぶっ壊して
ヤクザやマフィアや武装勢力が争い殺し合う弱肉強食無法世界を作りだして
理想がかなったとドヤ顔で満足してる歪んだ乙女

キチガイサイコパスで人を殺すことを至上の歓びとする殺人鬼
葛藤や自責の念や良心など微塵もない悪魔
趣味は敵を挑発して嘲笑すること

こんなキチガイクズ二人が主人公でしかも大正義扱いだからな、脚本家・監督は真性のキチガイ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:10:49.00 ID:0/boIbVx.net
鉄華団が成り上がる為に今ある平和をぶち壊してヤクザやマフィアの力が強くなる世界に変革したって事か…
まあ、そりゃ大っぴらにMS使ってドンパチやる事で金が貰えるようになる訳だし鉄華団的にはグッドエンド何だろうが
ガンダム00の世界とは真逆の世界だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:16:26.15 ID:1pte9xMq.net
もっと視聴者が共感できる主人公を用意しろよ
小川Pのガンダムって主人公が異常で独り善がりで、なおかつその主人公を否定せず守ろうとする方向に話を進めるから気持ち悪い

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:24:38.31 ID:yEupaZcy.net
>>609-610
いっその事、生きていたそいつらに討たれるなんてやってもいい
でもマクギリスはライバルポジション=強い、程度の単純さで強くされている感があるから返り討ちにするかも
>>625
その記事を読んではいないけど、さすおにみたいにネタでやっているものだと信じたい

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:41:58.97 ID:QGBPJJ4z.net
確か視聴者からの反響が多かったから中盤であっさり死ぬ予定だったアインをご褒美としてラスボスにまでしてあげたんだろ?
2期ではガエリオも反響あったご褒美に実は生きててアインと同じロボ兵器になって再登場
からのかっけー三日月さんに倒される役目が貰えるかもしれないな、よかった()

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:47:18.29 ID:TvdKNn8j.net
最後の方、カルタやガエリオが死んで普通に悲しかったわ
三日月とかが死ねばいいのに
三日月みたいなクズが好みの岡田の性癖はとても理解できない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:51:11.16 ID:gVJFSFTy.net
>>634
中盤所かすぐに退場予定だったけど、声優さんのアドリブが受けて延命って見たぞ
人気で生かしたって訳じゃないっぽい

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:52:08.71 ID:TvdKNn8j.net
岡田はヘイトを集めるのが得意だな
正直腹が立つ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:53:01.88 ID:6IIAMLLH.net
21話は、比較的マトモだったと思う。隠し腕の演出も強調されてたし
といってもこの作品の救いになる訳でもなく、あくまで比較的な
21話で、オルガが狙われた時、ミカが「オルガ」って叫んだ時の声は、声優さんいい仕事したじゃんと思った
あがいている主人公っぽいのって、結局、あの瞬間だけだった
ホントにあの瞬間だけ。
その直後に抑揚のない声で「何をしている」とか、いつものキチに戻りやがった

総じて台詞と脚本がゴミだな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:59:50.56 ID:NNzKIMgJ.net
>>634
「奴」(やつ)を「きゃつ」と読み間違えてそれを監督に気に入られたとか
ちなみに「きゃつ」は「彼奴」な
キャラを気に入って退場が惜しくなったとか視聴者人気出たからは良くある話しだが
読み間違えで気に入るってよくわかんねー理由だぜ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:01:28.85 ID:QGBPJJ4z.net
>>636
>>639
ああすまん声優の力だったか
ならガエリオ噛ませ再登場は無理かもな…いや無理でいいけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:11:33.15 ID:gVJFSFTy.net
アインなんか達磨化で制作側の悪趣味が出て
鉄火丼ageにさすミカのせいで、ラスボスなのにあんな弱いラスボスにされるわで
基本敵側のキャラはぼこる為でしかないから、あのスタッフじゃ延命したってなーって思うな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:18:27.49 ID:/OHuFYm6.net
鉄血4巻初動

BD 6021枚
DVD 701枚

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:18:40.95 ID:/OHuFYm6.net
○機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 【全9巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *8,398(**,856) 10,236(**,***) 15.12.24 ※合計 11,092枚
02巻 *6,865(**,791) *8,334(**,***) 16.01.29 ※合計 *9,125枚
03巻 *6,691(*1,064) *7,608(**,***) 16.02.24 ※合計 *8,672枚
04巻 *6,021(**,701) **,***(**,***) 16.03.25 ※合計 *6,722枚


○ワンパンマン 【全6巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 6,059(2,828) 8,114(3,601) 15.12.24 ※合計 11,715枚
02巻 6,006(2,522) 6,824(2,908) 16.01.29 ※合計 *9,732枚
03巻 5,767(2,466) 6,147(2,718) 16.02.24 ※合計 *8,865枚
04巻 5,024(2,006) *,***(*,***) 16.03.25 ※合計 *7,030枚


○この素晴らしい世界に祝福を!
04巻 *8,559(*,957) *,***(*,***) 16.03.25 ※合計 *9,516枚

○ガンダム Gのレコンギスタ 【全9巻】
 巻数   初動     2週計    発売日
      BD(DVD)   BD(DVD)
01巻 3,864(*,837) 4,487(*,***) 14.12.25 ※合計 5,324枚
02巻 7,322(*,812) 7,990(*,***) 15.01.28 ※合計 8,802枚
03巻 6,105(*,627) 7,464(*,***) 15.02.20 ※合計 8,091枚
04巻 6,401(*,710) 6,981(*,***) 15.03.27 ※合計 7,691枚
05巻 6,179(*,691) 6,903(*,***) 15.04.24 ※合計 7,594枚
06巻 6,293(*,717) 6,631(*,***) 15.05.27 ※合計 7,348枚
07巻 5,890(*,662) 6,444(*,***) 15.06.26 ※合計 7,106枚
08巻 5,658(*,647) 6,328(*,***) 15.07.24 ※合計 6,975枚
09巻 6,300(*,712) 6,694(*,***) 15.08.26 ※合計 7,406枚

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:24:57.34 ID:gVJFSFTy.net
順調に下がってますね〜

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:32:38.81 ID:/JnKtDYz.net
しかもGレコはヨドで毎巻特典付きが全部捌けるくらい売れてるからねぇ

総レス数 1005
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200