2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはテロ賛美で2期という自爆テロ決行糞アニメ31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:35:06.06 ID:hzpWrYj9.net
▼前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはクリエイター気取りバカップルが生んだ糞アニメ30 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458815176/

次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:03:44.74 ID:uIi77IAW.net
「2期につながるいい終わりかただった、感動したし三日月カッコいい」というファン層がマジで理解できない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:05:52.68 ID:3c7Zs0FT.net
世界観が最後までよくわからなかった

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:27:52.53 ID:33gLPkS6.net
ガンダムとかどうとか言う以前に
こんなうんこみたいなアニメ見たことないってレベル

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:32:48.37 ID:pQR/q1sG.net
無軌道戦士ギャンダム893 珍走のオルフェンズ

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:37:57.41 ID:oFAjNVRo.net
これからの展開としてはギャルルホルンの影響力がなくなって
各地でテロや小競り合いが起きてそれを鉄華団が解決していくのか?
あるいはギャルルホルンに変わる勢力を自分らで立ち上げるのか?
もしくは地球圏外から敵が来るのか?
どれが来ても綺麗に終わるとは思わんな 

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:38:46.20 ID:DCVz5vQv.net
ガンダム史上もっともカスなラスボスだな
スパロボに出てきて強かったら詐欺だぞw

終始三日月とアインの噛み合わない会話が続き
最後はオルガの声が聞こえないだろと
あっさり殺されるて…

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:43:40.13 ID:rV+hVMQ1.net
なんか秋前にミスターキシドー的なのが情報解禁されそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:44:50.58 ID:6S9rNBSq.net
>>360
三日月って自分の都合悪い会話は「ハァ?」で片づけるからな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:48:36.12 ID:NDVkjVkR.net
本当に三日月は主人公として不適格だよ
邪魔な奴を排除してるだけだからラスボスに対しても因縁なんて無いしカタルシスも無い
仮に二期やってマクギリスがラスボスになっても三日月にとってはどうでもいいままだろうし
こんなんでどう盛り上がれと言うのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:48:55.00 ID:YiJNuaWu.net
>>359
ハーフメタルの利権争い勃発で、クーデリアの馬鹿さを作中描写しなきゃ、納得いかないかな
ギャラホに懲りたなら自前でやればいいのに、これまた軍事を外注にって頭クラクラする
よっぽど制作は政府自体が軍事力持つってのが、嫌みたいだな
ギャラホイラネの流れになってしまって、マクギリスは結局ギャラホを潰したかったのか?
ボードウィン家乗っ取ってここからギャラホ再興とか、流れにそぐわないよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:54:52.22 ID:8oRFoRrN.net
>>354
しかも他に居残り組がいるわけだから、前身のCGSがなんのためにこんなにガキどもを飼ってたんだ、って話になる

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:11:10.84 ID:cGyrYOA0.net
ミカヅキは主人公どころか端役のチンピラ役がぴったりの救いようのないクズだからな
自分のことを絶対正義と思い込み、自分が気に入らないものは全部ゴミ以下の存在としか思っていない
自分が気に入らないものは全部死んで当然のゴミ、そういう傲慢な思考しか持っていないキチガイ
見た目は違うが、中身は北斗の拳のモヒカンと全く同じチンピラクズなのがミカヅキ

本来は主人公に成敗されるべきチンピラが主人公やってる時点で、途方もないギャグアニメ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:16:52.94 ID:JLFLWtHe.net
>>360
グレイズ・アインはガンダム至上残虐なボスって触れ込みだったんだぜ?
それが敵を殺さないは、主人公に凹られるはと、ねぇ?
アインとガエリオのまとめ動画をみるとさ、主人公とその上司に見えるんだよね。
それがあんな奴らの踏み台にされるわけでさ。

上司が死に、幼馴染が死に、それでその意思を継ごうとしたり、
その死に泣いたりしたアインとガエリオに対して、
ビスケットの死の報告を茶化す仲間の鉄火団。これ自体も笑えねぇよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:17:10.60 ID:YiJNuaWu.net
>>365
何はともあれあんなに子供いるもんだから、CGSってやっぱ良い所だったんではって感じ
政府が救済しなきゃならないのを民間がやってて
クーデリアはギャラホが悪い!って凝り固まらず、もうちょっと火星の政府に目向けるの必要だったぞ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:25:48.97 ID:hOH5yI/e.net
>>351火星に住んでる人間・出身地が火星の人間という意味で火星人って単語を
便宜的に使っただけなんだが?

それと世界観の説明や設定が色々ぶん投げられたままな事には変わり無いだろ。
いくらもう後2クールあるにしても、物語の骨組みからして雑過ぎる。
そこを突っ込んだらいけないのか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:28:15.82 ID:tq3P1hsg.net
>>365
まあ、火星にいる分とかユージンと宇宙にいた分はいいや。
地球に降りてから明らかに増えているとしか思えない作劇のテキトーさをどう考えるかだよ。

ヤマトの死亡者数みたいに気にしないで済ますべきなのかな。

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:29:19.06 ID:tq3P1hsg.net
と学会の山本弘はこんなツイートしてるな。

『オルフェンズ』最終話なかなか良かった。

@hirorin0015 最終話直前まで、このまま壊滅エンドになるんじゃないかって本気で心配したよ。人は大勢死んだけど、それでも和やかな
雰囲気で終わってくれてほっとした。特に最後の頭なでなでで救われた。

@hirorin0015 僕が感心したのは前回、オルガが鉄華団メンバーの前で演説をぶつところ。あれ、普通に流したら、視聴者もストレートに
受け取ってしまって、作り手がオルガの考えを支持しているように誤解されかねない危ないシーンなんだけど→

@hirorin0015 でも、団員たちが盛り上がってる中、一人だけその演説に危惧を抱いてるメリビットの視点を入れることで、実はすごく
危ないことを言ってるんだって分からせてる。あれには恐れ入った。メリビットはこのためのキャラだったのかと。

@hirorin0015 創作やってるとどうしても、モラルや法律に反したこと、作者の考えに反したことを、キャラクターに言わせたりやらせ
たりする必要がある。で、書きながらちょくちょく「読者にこれを本気にされたらやばいな」って危惧する。読者がフィクションと
割り切ってくれるのかと。

@hirorin0015 特に『オルフェンズ』の場合、みんなわかってるように、あいつらヤクザですからね(笑)。オルガや三日月の生き方を描き
つつも、作り手はそれを肯定してるわけじゃないってことを示す必要があったんだと思う。

@hirorin0015 フィクションというのは、時にはモラルに反したことも描く。モラルに縛られていると面白くならないから。そこは「フィク
ションだから」と割り切って楽しもう。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:29:40.90 ID:XQ0RN2g1.net
変態チョコ下面は腐敗をなくしたいとか言ってて怒りが原動力なのだから
腐敗のせいで苦労の幼少時代だったのだろう

と思ったら全然そんなことなかったぜ
な展開になりそうで恐ろしいw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:31:29.36 ID:ZIcayCMv.net
ツィッター等で最初の頃うっかり持ち上げてしまい、引くに引けない人沢山いると憶測

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:32:52.32 ID:4AkeAq4f.net
>>352
比較的感情移入できて相対的にマトモなキャラがどちらも敵方で
しかもそういうキャラが全編通してたった二人しかいなかったってのも初めての経験かも知れない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:34:44.34 ID:Ao187Y/D.net
>>374
しかもそれが最終回で無残に殺されたというんだからな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:40:53.43 ID:YiJNuaWu.net
>>372
イズナリオが単に失敗して妾との間に子供出来てしまっただけ?
父親への私怨じゃエゴ丸出しだから、高尚に腐敗って言い換えてるだけかも
イズナリオが引き上げてやったのにって、さすがにこんな言い草する父親なんか恨むだろうが

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:47:15.38 ID:aA89DZ7W.net
父親がクーデリア売ったとかも親子の確執とか説得とか
そうしないといけなかった小物だけどその辛さとか全部スルーで驚愕
クーデリアは何も知ろうとしない人間だって罵ってたけど
娘を心配する母親としては家に戻ってきてとか安全な場所にいて欲しいって当たり前の感情だろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:52:49.09 ID:hyH/FsVt.net
>>377
25話あってその辺全く描写しないのがなぁ
鉄血の作風なんだろうけど情報の小出しが酷いんだよな
だから世界が小さく感じるし、キャラが薄く感じるんだよ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:01:00.56 ID:Ao187Y/D.net
>>378
クーの両親に関しては情報を小出しにしてると言うより単に無理解で視野の狭い両親と言う記号に過ぎないんだろ。

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:07:57.62 ID:C30XpGIh.net
昔のロボアニメは25話もあれば(いやOVAの6話構成でも)ちゃんとキャラの個々の背景とか世界観とかしっかり構成出来たもんだが
今は2クール貰っても全然描けない気がする。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:12:30.01 ID:qUcWMYSk.net
こんな不快なアニメ久しぶりだわ
歪みってなんなの?おまえらの存在のこと?
どんだけモブ増えてんだよモブしか死んでねーし敵は名有り殺してねーし敵が親切すぎるわ
装甲パージしたらなんで後ろにいるんだよワープとか超技術使ってんの?

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:21:34.95 ID:THyyT7ZG.net
何もかもふわふわしてて推測でしか中身を語れないのは凄いわ…

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:22:01.74 ID:RAEbx3Ll.net
>>368
>もうちょっと火星の政府に目向けるの必要だったぞ

これでクリュセの代表の娘ってんだから救えない
もはや親子で結託してギャラホをスケープゴートにしようとしてるとしか

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:24:47.08 ID:THyyT7ZG.net
idがZガンダムだったから値上げ前にhgucのZガンダム買ってくるか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:28:30.52 ID:JLFLWtHe.net
クーデリアに関しては、結局ギャラルホルンが悪いで終わってるだけだし。
で、自分らがしてきたことは棚に上げて妨害されました!だもの。
で、作中はそれが肯定されて、正義の鉄火団と火星独立の乙女で終わる。
はっきり言って、当初の火星独立のリーダーの鍍金はズル向けなんだよ、NDR。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:31:58.49 ID:pQR/q1sG.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは世界よりも主人公達の方が歪んでいるフワフワ糞アニメ32

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:37:02.11 ID:JLFLWtHe.net
>>380
面白いコメントでさ、
鉄血は2期ありだったのにちゃんとまとめられてる、ってのがあった。

ミカの言動は全て肯定的
(クランク二尉にを殺した罪深き子供!→誰それ?は、わざと挑発して注意を引きつけたんだと)で、
アインの叫びにはクランク二尉が泣いてるぞ、ってコメントでいっぱい。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:38:06.42 ID:EldANI9K.net
声優かわいそう(小並)

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:42:21.07 ID:8oRFoRrN.net
思ったんだが、エイハブリアクターを搭載してないMWは慣性制御ができないから
Gや衝撃がモロに伝わるんで、阿頼耶識あったとしてもこどもパイロットだとキツくね?
スーツもなしで、基本半裸でもあるし

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:42:32.61 ID:V9BFWsF4.net
>>371
メリビットの扱いは「良識派ぶってる現実の見えていない間抜け」だったと思うんだが…

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:45:45.00 ID:Ao187Y/D.net
>>385
一見ハッピーエンドの体で終わってるけど、腐敗してるかも知れないがそこそこ
平和を保っていた世界が軍需産業やヤクザの運営する民間軍事会社でグチャグチャ
に食い荒らされる未来が口を開けて待っている事は信者さんたちはどう思ってるの
かな?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:45:58.33 ID:PJwK+4uP.net
>>367
三日月がガンダム至上残虐な主人公の間違いでは

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:46:38.74 ID:dOL3Jdvb.net
ただの事なかれ主義だよねメリビット

394 :391@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:48:47.71 ID:Ao187Y/D.net
言ってしまえばクーデリアは希望の乙女と言うよりはクズギリスに踊らされた
パンドラだろ?

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:50:01.58 ID:O0LJuvk0.net
ガエリオは支配者層にあるまじき視野の狭いお坊ちゃんで、
グレイズ・アインは復讐の念に取り憑かれた狂人だったけれども、
三日月・オルガ・クーデリアの小悪党三匹や、
モンターク(マクギリス)の様な腐敗しきった汚物に
比べると遥かに善良な人物だったな。
この「悪党が世界を取り仕切り、善良に近い人物程、無惨に死んでゆく」
という殺伐とした世界観を、製作者達が意識的に描いているのでなく、
三日月は天才なんて言ったりするなど色々と歪んでいるのが
この作品が駄作である証拠だな。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:55:25.42 ID:C30XpGIh.net
少なくとも今回の終わり方だけでは全然ハッピーエンドじゃないよね
結局、鉄華団は金髪ロリコンの理想の実現やら、ヤクザ大人連中が自分達の利権を伸ばすダシに利用されただけだし
「俺達の戦い(交渉)はこれからだ」的な終わり方だ。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:01:34.00 ID:+9KYkzhE.net
2期はマッキーとアルミリアの対決が一つの見どころかな

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:02:31.48 ID:WZumdMjo.net
ガンダムって何だかんだで昔はそこまで乱発してなかったわけじゃん?
今はテイルズみたいに乱発乱造になってどんどんブランドを失墜させてる状況だよね
特に00くらいからひどい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:04:44.54 ID:O0LJuvk0.net
>>396
創作作品に置いて、傭兵というものは雇い主に便利に使われるからからこそ、
傭兵の側が雇い主を警戒するものだが、鉄華団は傭兵とはとても呼べない
武装暴走族紛いな集団だからな。この結果も当然だな。
マカナイ勝利という今回の選挙の結果、火星と木星の悪党がハーフメタルの
利権を勝手に仕切り始めたから、他の太陽系の悪党共が黙っちゃいないだろう。
木星ヤクザ・テイワズのドン、マクマードが言っていたように戦争になるのは
間違いなしだな。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:06:27.98 ID:nU10fUEi.net
>>398
日本のエンタメ作ってる奴らは金勘定しか出来ないからな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:14:23.77 ID:mEN/WPm/.net
>>374-375
ガエリオアインは真っ当な成長フラグが立ちかけてたんだよな
だから接待ランスクラッシュ以降は帳尻合わせのために負のご都合主義で動かされた印象にどうしてもなるわ

長井岡田いわく「大人に虐げられた可哀想な優しい子」の鉄火丼そっちのけで
スタッフが感情移入したのは鉄火丼の踏み台ガエリオたちってのが最高に皮肉がきいてると思う

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:17:11.74 ID:6S9rNBSq.net
「大人に虐げられた可哀想な優しい子」ワロタ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:19:26.00 ID:RV4GjJna.net
バルバトス初戦とか良かったんだけどな
一戦一戦、重厚なモビルスーツ戦が見れるのかと思ったんだが
いつものドンパチロボットアニメだったのが残念

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:20:32.88 ID:gQsgiAF+.net
>>400
作ってる奴らというか管理してる奴らというか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:24:18.60 ID:kMhCwwiF.net
>>400
主にテレビ放映の枠持ってるところとスポンサーがだね

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:24:25.59 ID:XQ0RN2g1.net
鉄血は金儲けなんて度外視だよ
これで金儲ける気マンマンだったら才能ねーよ以外の言葉が出てこない

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:24:30.21 ID:+8XkooAx.net
他の作品を貶すことで鉄血擁護ってか?

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:26:00.56 ID:hyH/FsVt.net
>>406
金鉱の腐女子層は狙ってるんだけどね
一応Gレコよりは腐女子受け良いし
ただ外連味が足りなくてW種00ほど腐女子が食いついて無い

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:26:37.12 ID:+y7Sjwh4.net
>>403
あれも比較的マシというだけであって主役メカの初起動シーンとしては持ち上げるほどのもんでもない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:26:49.87 ID:6S9rNBSq.net
岡田、もう目が覚めただろ・・
お前は美少年同士がちんぽをしゃぶり合うアニメだけを作ってればいいんだ…
それの方がお前も幸せだしそっちのファンも喜ぶだろ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:32:59.48 ID:+8XkooAx.net
>>403
いつもの?
こんな手抜きでいつものとかアホか?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:34:37.84 ID:8Gx8GMXF.net
鉄血ってド外道って意味だっけ?

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:45:57.26 ID:vudTNuLg.net
煽りや嫌み抜きで教えてほしいんだが
今ガンプラコンテスト用の設定考えてるんだけど
鉄火団みたいなイレギュラーはともかく平時の場合に
ギャラルホルンのMSが出動して行う治安維持活動って具体的にどんなものがあるかな?

414 :391@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:48:49.77 ID:Ao187Y/D.net
>>396
そういやクーデリアも勿論鉄火団も自分たちがクズギリスに利用されていた事には気付いてないよな。

それにはまぁ気付き様が無いにしても、客観的に見て自分たちの行動の結果が地獄の釜の蓋を開けたに
等しい事にすら気付いてないよな。

にもかかわらずクーデリアも鉄火団もやり切った感に満ち溢れたエンディングを演じている訳だが、これ
はスタッフ的には狙ってやってる事なのかね?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:53:47.85 ID:XQ0RN2g1.net
コロニーの時みたいな武装デモ隊のような度を越した武装をした犯罪の鎮圧かな?

コロニー編も思い返せば初っ端から終ってた
腐敗してるのギャラルホルンだけじゃないだろ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:00:01.39 ID:PJwK+4uP.net
全部歪んでる、もちろん自分たちも
だけど踏みつぶされないために周りを利用して生き残ったってのならまだ納得いくんだけど

てめえらだけは良いことしました!って思ってそうでどうしようもない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:00:04.29 ID:IfeYIfaS.net
>>393
事なかれというかこの世界の住人と変わらない頭おかしい人だった
人道として家族としてこんなの間違ってると言ってるのかと思ってたら
子供に戻れないんじゃないかとかコイツらの行いみて何言ってんだと

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:04:40.56 ID:8DeUXMyl.net
そりゃおそまつが全てもっていってしまったからな今期は
腐の取り合いっていっても腐は一極集中するから短絡的に露骨に腐狙いすんのも危険なんよな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:09:23.28 ID:YiJNuaWu.net
明確な敵は作らないと言ってるわりには、ギャラホは悪だっては徹底してて腐敗腐敗の連呼
最近他のアニメよく見てないけど、一方的すぎだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:09:34.23 ID:wNfXxqtQ.net
ふたばの信者の脳内では女共はアインは最初から殺す気はなかったしあえて生かしてたって事らしいな
あんだけアイン無双かっけぇとかこれは死んだわwとか言ってたのにもう何でもありやな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:13:35.72 ID:qGwYyHcP.net
>主人公はサイコだけどクズじゃないしすごく仲間思いだよ
>信念のため敵に容赦がないだけだよ
>人が死ぬときもストーリーに関わってくるしけして無意味ではない
>すごく丁寧で実直な印象のアニメだったよ

鉄血全く関係ない雑談スレでの発言だけど
本スレでも信者スレでもない場所でこういう馬鹿に遭遇するから
鉄血の存在を今すぐ消滅させて欲しい胸糞悪い

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:14:23.26 ID:XQ0RN2g1.net
>>416
ラノベと同じ
モテる努力してないけど何かに一生懸命になってたら女の子からチヤホヤされるのが
英雄になる気なんてないけどやりたいことやってたら英雄扱いされてたと同じ原理でしかない
チヤホヤされるのを良いことに女の子と真摯に向き合わなかったから付けが回って女の子から見限られるってパターンもあるけど
鉄火丼は大衆と真摯に向き合わなかったから肝心な時に大衆から信じてもらえないなんてこたぁないだろうな…

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:16:23.05 ID:wNfXxqtQ.net
サイコパスとクズの違いとは一体

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:19:27.31 ID:SaQf5Yr3.net
敵から「よくも私の部下をぉぉぉぉぉーー!」って言われたら
「…うるさいなぁ」って返して、敵に仲間を殺されたら
「何してんだてめえええええええ!」って激おこするのに
自分の兄貴分が仲間の犠牲を前提とした作戦を立てると
「俺は最初からオルガに賭けてるよ♪」とか肯定しだす奴がクズじゃないって
どこの星の道徳観だよ……

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:20:57.99 ID:cGyrYOA0.net
ギャラルによる統治を壊して

悪そのものであるヤクザとマフィアのジジイ2人が台頭する世界を作り出したクーデリア

世界を戦乱の渦に巻き込もうとしている悪魔の乙女

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:21:47.21 ID:WEoHWBLo.net
ラストにオルガが「ミカ、次は何をすればいい?」と言ったのがいろいろとセンスなさすぎる。
最終回で主人公が今までと立場が逆転したやりとりをするというのは
ドラマとしては主人公の成長ぶりを表現出来るおいしいシーンなのに
その主人公の三日月はクズのまま初回と最終回で何も変わってないのでやる意味がない。

それにオルガの方は、例えばデブの遺族になじられるとか
団員の命を無意味に危険にさらしまくった事でヤクザ兄貴にキツい説教くらうとか
そういう打ちのめされた状態で出た言葉であればまだ納得もいくが
「胸を張れよ!」とむしろ誉められてる始末。

脚本に技量があってそれなりの積み重ねも出来ていれば
二人の関係性を描く良いシーンになれたかもしれないけど
主人公には変化無し、オルガは気分爽快、そんな状態で
ただラストだから言わせてみただけの最大のクソシーンだと思う。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:21:56.03 ID:8oRFoRrN.net
ギャラルホルンというシステムそのものの評価はどうなったの?
腐敗の一掃、運用さえ公正ならいいのか、それとも300年の歳月で根本的な破綻をきたしているのか

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:21:59.45 ID:qGwYyHcP.net
サイコパスの特徴は極端に自己中心的で、慢性的な嘘つきで後悔や罪悪感が無く、冷淡で共感が無い。
加えて自分の行動に責任が取れない。

正直サイコパスなんてご立派なもんかよって思ってたけど
ああ、ごめんご立派なサイコパスだったね
特に2行目

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:24:52.77 ID:wNfXxqtQ.net
最後までキャラが脚本家の人形だった印象
前後の演出すら無視してる時もあるし
打ち合わせとか全然してないのが丸わかり

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:25:20.82 ID:Licl/DcI.net
赤信号、家族と渡れば、格好良い

〜機動戦士ガンダム鉄血のオルフェンズ〜

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:26:41.66 ID:SaQf5Yr3.net
>>371
2話オルガ「マルバも相当の屑だったが、一軍はそれ以下だ
あいつらは俺たちの命を 撒き餌ぐらいにしか思ってねぇ…
それにあいつらの頭じゃすぐに 商売に行き詰まる
そうなりゃますます危険なヤマに手を出す、俺たちは確実に殺されるぞ!」
からの24話の捨て駒MW作戦といい、世間一般の道徳観どころか
自分自身のポリシーすら守れてないんですが…
そんな一貫性の欠けたクズ共のどこを好きになれと?

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:26:42.60 ID:8Gx8GMXF.net
この手のキャラって
君たちはよくやってくれた〜そろそろ舞台から下りていただこう
とか言い出しそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:28:30.84 ID:+8XkooAx.net
レクター博士「こんなのと一緒にするなや」

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:29:34.28 ID:hOH5yI/e.net
>>425
何かこれでストーリー書いた方が幾らか面白そうなんだが。
冷静に考えたらクーデリアは諸悪の根源だから、何のペナルティも受けないのは変だろ。

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:29:37.91 ID:OkmDQFh+.net
家族を強調されても製作側が彼らにとって空想上の生き物と同じて言ってるし、家族をチップに死ね特効(本当は言いたくないのと後付け言い訳)して、さも良いことのようにしてるし、腐でも脳なしじゃないとついていけんだろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:30:43.27 ID:SaQf5Yr3.net
>>433
レクター博士はキチガイの殺人狂だけど自分の美学に沿った行動してるからな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:32:50.80 ID:FO0NC5VD.net
>>429
でも岡田はインタで富野ガンダムのキャラがストーリーの都合で動かない、
生きてる感じを意識したって言ってるんだよな
出来上がりと違いすぎてもう何がなんだか

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:37:49.12 ID:aA89DZ7W.net
結局鉄血で一番泥臭かったのは声優の視聴率とドサ回り営業だったね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:38:21.79 ID:tq3P1hsg.net
なあ、岡田って、マカナイ爺をどういうキャラとして書いていると思う?
俺らから見ると屑でゲスで外道な、世界のためにはブッ殺した方がいい爺だが。クーデリアに演説させたのとか見るとちょっと
怖いところもあるけどイイ人ってつもりなんじゃないだろうな?

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:42:14.00 ID:6S9rNBSq.net
レクターはオーケストラが手抜きという理由だけでぶっ殺すからな
三日月とは違ったヤバさ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:47:28.52 ID:5PKnMow5.net
>>403
いつものドンパチをちゃんとやってくれてたらちょっとくらいは楽しめたっての。Gレコ程度にはな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:48:55.62 ID:c7pc30jP.net
>>425
機動戦士ガンダムサイレーン、悪の微笑み
だな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:51:24.04 ID:1gnUKek+.net
そういや、あのコロコロの記事で活躍する体で書かれた工具はすぐオシャカになったな。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:54:34.00 ID:ot1oyTex.net
BF1期は放送終了後にスタービルドストライクのガンプラがamazonで在庫死んだけど
バルバトスにそんな気配は感じられないな
同じような攻防を延々続けた挙句火事場のクソ力で決着ではなあ

「バトルは地形を利用しろって言っただろ!」とフェニーリさんも言ってるのに

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:57:18.53 ID:8oRFoRrN.net
ガンダムはシリーズでテーマが被ることがあるけど、前のGレコは軍事力ではなく
エネルギーを独占、人質にし、さらに宗教上のタブーすることで秩序の維持をはかっていた
しかし千年たって人々の洗脳が解け始め、そこにキャピタルの腐敗や薔薇の設計図といったイレギュラーにより
他国が一気に軍拡し、バランスが崩れてシステムが破綻。最後は「今後は武力による抑止も必要だよね」という結論に至る(たぶん)
とまあ、鉄血とほぼ同じ話数でこれだけ語ったわけだ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:58:10.33 ID:iaKZM/8j.net
>>439
クーを殺して錦の御旗に掲げようとしてた奴らと本質は同じ
生かしたまま利用しただけ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:00:21.70 ID:EkMA8zLd.net
グレイズアインの腕が切断されるシーンがアニメ巌窟王18話(神回)の1シーンとよく似ていて
名作を汚されたような気がしました

視聴者はアインガエリオの事をまるで主人公のようだという見解が多いけど
制作者側はそんな事考えてもいないし、仮にその声が耳に入っていたとしても考える気すらないんだと思う
主人公は完全無欠のミカヅキ、ヒロインは完璧無辜のクーデリア、相方は仲間思いのオルガ
敵は雑魚のギャラルホルンでラスボスはその中からテキトーな奴
キャラ虐めの対象にガエリオ、虐める奴は好みのイケメンマクギリス他はどうでもいいや
その程度の感覚なんだと思う。だからガエリオアイン主人公?意味わからんどうしてそうなるの
とあくまでも視聴者の立場に立って考えようとしてないように見える

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:05:22.00 ID:ot1oyTex.net
>>445
お葬式とか富野は初代でもVでも∀でも3分4分で済ませてるしな
時間短いほうが無駄がなくてむしろ印象に残りやすいという

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:05:39.22 ID:pXsr1zwR.net
他のガンダム…理解出来る出来ないは話を観てからにしてくれ
鉄血…理解し受け入れよ話はそれからだ
端的に言うと押し付けがましい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:09:06.43 ID:OkmDQFh+.net
バトルといったら、始終平坦地で市街戦でようやく背景書いたってレベルじゃ…?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:09:55.63 ID:qGwYyHcP.net
信者様には三日月が命がゴミみたいに扱われる世界で 生きるか死ぬかって生活してきたから
自分と仲間の命を守るだけで精一杯で道徳性欠落しても当然で
鉄血1期はオルガの成長の物語 に見えるらしい怖い

お休みもらって農場でのほほんと仕事出来る状態で仲間はブクブク肥え太って
どの辺りが生きるか死ぬかなのか分からないのだけどどうしたら良いだろう
あとオルガのどの辺が成長したのかも分からない 分からないんだw

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:11:05.02 ID:UtxaqXyP.net
上司がアホやから野球ができへん。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:12:23.90 ID:u+Y0gWwd.net
キャラクターに恐ろしいほど魅力がない
よくもここまで魅力皆無のキャラばかり量産できたなという感想しかない

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:13:20.38 ID:qCIPqz3x.net
>>439
クズさは置いといて、地球側にクーデリアの意見を簡単に通す為に味方側に居たってだけだったな
追放されたのは実はGH癒着議員の罠に嵌まって…みたいなのも無いし、議会に辿り着けば再選確実なのは何故かは最後まで明かされない
クーデリア演説で用が済んだら、諸々全て省略して「下馬評を覆して蒔苗氏が再選しました!」で何故か再選して終わり
政治的なモノを描けないなら無理にやらなくていいのに

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:17:09.95 ID:g/Ya+3UD.net
>>437
あのクソ女そんな事言ったんか
てめえの方がなにもしてないキャラ量産してんじゃねえか
調子ぶっこいてんじゃねえぞ
マジで腹立ってきた

総レス数 1005
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200