2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはテロ賛美で2期という自爆テロ決行糞アニメ31

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 19:35:06.06 ID:hzpWrYj9.net
▼前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズはクリエイター気取りバカップルが生んだ糞アニメ30 [無断転載禁止]c2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458815176/

次スレ立ては>>900を踏んだ方がお願いします(立てられない場合は代理を要請するか、>>910以降10レス刻みで。
スレタイは、本アニメ作品のクソさを的確に表現し、尚且つ時宜を得たものでお願いします:
隠れ工作員や、アンチを装った人が、わざと>>900を踏んだり、次スレを立てるのは遠慮する様に

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:35:39.40 ID:PHd4+yIE.net
>>100
汚職嫌疑をかけられて辞職して亡命してさっさと逃げた

本当に汚職をやらかしたかは不明だが、少なくともあの場では実質的権限はない
ついでに言えば、代表不在で交渉不可な状態だからクーデリアは招待客でも何でもないし、
代表選で演説なんざ内政干渉だろと。止めろよ対抗議員

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:38:09.29 ID:PE56QhdE.net
つか爺が再選したら膜ギリスの親父の汚職が即バレるから隠居って何だよ
ご都合すぎる

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:38:53.13 ID:7yCNq/uu.net
二期やるって聞いて正直驚いてる
だから真面目に聞きたい
こんな豆クソみたいな視聴率なのに続きを作らせる理由はなんなの?
プラモやブルーレイが爆売れしてるの?
それとも汚名挽回(ジェリド)させたいの?はたまた罰ゲーム?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:39:39.37 ID:rskAvMBM.net
>>79
オマエ、本当に1st観てるのか?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:39:55.73 ID:dGjoKI9k.net
なるほどカルタの話から
先週極端に変な感じになったのは監督がそうしてくれってことだったのか

それなら、先週から変だなと思った違和感もうなずける

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:40:28.61 ID:tiW/MOEO.net
>>65

この演説で議会もギャラホも制圧。(笑)(笑)(笑)

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:41:41.99 ID:0VRijC8R.net
>>100
そもそも選挙の仕組みが良く分からんから憶測で語るけど
大統領選と違って民間人一人一人に投票権があるわけじゃないよな多分
その議会に出席している人たちのみ投票権があるだけなんだよな?
んで爺が到着しなかったらギャラルホルンのおばさんが当選してたってことは
要はその場にいなかった立候補者の名前書いた投票は無効票
つまり爺派の出席者の数>おばさん派の出席者の数
爺派の出席者も妨害しろよ、市街地でドンパチ起こすより絶対楽だったろ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:42:19.62 ID:Cmo0sPdx.net
クーデリアの演説よく聞かなくても自己紹介しかしてない

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:42:52.58 ID:l17sqX+a.net
全編通しで鉄火団の殺しはいい殺し
鉄火団のルール違反は革命だから

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:42:56.94 ID:dGjoKI9k.net
>>109
それ、ここのスレで散々言われてた通りだったから
ここの人たちでも考えられる話だったということ

>>106
幸せにまとめてくれって話だったから、急に風呂敷をたたんだのでは

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:44:10.20 ID:erTI+36W.net
ボスクラスの敵の理屈を聞かない主人公の心の狭さは驚き
正邪は別として真剣な敵をコケにするような主人公に憧れる奴なんてそうそうおらんぞ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:44:17.10 ID:CkihAHXn.net
>>91
わたくしは勉強しました(キリッ)
ロビー活動を行ってください

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:44:46.69 ID:oNxP9Ms6.net
任侠話が長かったな
あれは無駄な尺だった

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:44:58.83 ID:Fys0UmIF.net
コックピットの所突けばイチコロのMSって何の意味があるんだろうか

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:45:04.73 ID:RQkWw808.net
政治的な演出をしようと思っても
脚本家にまともな知識がないから凄まじく適当なことに

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:46:36.05 ID:dGjoKI9k.net
つまりカルタの話以降を急にまとめてくれって話だったということじゃない
それまでと流れが極端にかわったから

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:47:05.31 ID:LwVGXX5M.net
無能監督脚本カップルは恐らく感動の見せ場として作ったであろう
NDRの演説が中身空っぽのフワフワした内容で草しか生えない
ミネバの演説みたいな感じにしたかったんだろうけど

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:47:17.51 ID:v313vOu9.net
2期決定みたいな流れになってるけど
映画はないとしても スペシャルとかOVA の可能性もあるんじゃないの?

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:47:55.61 ID:aTK7wXlf.net
結局、正しい道徳観を持って真面目に生きる人間では、生活環境の悪い半グレ集団に殺し合いで勝てないし、何一つ報われないということが言いたいアニメってことかな。
現実でも一般人はヤクザと繋がったチンピラに脅されて泣き寝入りってか。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:48:43.71 ID:RQkWw808.net
誰か演説を書き起こしてくれる奴居ねえの

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:50:16.70 ID:Cmo0sPdx.net
>>120
最終回でもヤクザに頭下げてお礼言ってて笑った

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:51:56.80 ID:tiW/MOEO.net
>>127
> 誰か演説を書き起こしてくれる奴居ねえの

>>65 だよ。

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:52:39.06 ID:/Bg83xi4.net
いい加減に見てた俺だからこそ言わせてもらいたい。
クーデリアの言う歪み歪みって何なんだ?
何十人かいた議員だか何だかは世界が歪んでるという感覚を持ってたの?
それともあの演説で初めて歪みに気付いたの?
あんな説得力の無い演説で大勢が変わるなんて説得力が無さすぎる。

それと会議場までほとんど無人だったのも気持ち悪い。
3日前から戦闘状態らしいけど人員はどこに回されてるんだよ。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:54:21.19 ID:RQkWw808.net
>>129
サンキュ

しっかしふわふわしてんなこれ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:54:24.65 ID:5BjIloXW.net
>>114
そういうタイプの投票だとしたら議席を持ってる人間しか投票の権利持ってないだろうし、
多分立候補者も議席のある人間から選ばれるような気もする

というか爺派の議員の方が多いんだったら爺おらんでも後継立てたら政変できたよなあw

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:55:08.36 ID:rINuBm09.net
まあ確かに秋にやるっつっても2期ではなく
バディコンみたいな特番の可能性もあるわなw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:58:18.29 ID:TiLBAv5B.net
他の番組の制作進行にも影響出てそうだから
ショートエピソードという変則的なものの可能性も否めないね

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 22:58:54.49 ID:CkihAHXn.net
>>130
MSじゃ破壊できない頑丈な戦艦の中に爆発と共にMWで潜入できたり
絶対絶命の状況からいつの間にか脱出できてたり
覚醒して急に背後に移動したり色々世界が歪んでただろう
それをなんとかしてほしかった人間はきっとTVの前にもそこそこ居たはずだ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:00:55.10 ID:HJaT58GP.net
>>130
宇宙にはアホみたいの数の戦艦がいたんだが
なぜかお膝元の地球には一個小隊しかいないという
ご都合主義で橋壊したし入り口全部ふさいだから
誰もはいってこれないというGHがきっとまた腐敗してたんだよ
そもそも目的地ばれてるんだけどなぜ手薄なのかと

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:00:55.68 ID:vDAgULOo.net
二期なら二期って書くよな?普通は
関連商品いきなり売れなくなっちゃ困るから話題引っ張るために
単発の番外編やるってくらいじゃないのか

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:05:51.90 ID:RdoZmjTF.net
>>133
バディコンは好きだったけどねぇ。
あっちはラスボスのビゾンさんが色んな意味で大暴れしてたから。
そもそもビゾンさんは戦果に関しては優秀なわけでさ。

>>118
虚仮にするどころか、悪い奴だから殺していいやって思考の主人公だし。
ただ機械に何を言ったところで、意味なんてなかったんだよ。
本来なら、これは逆のパターンだけどな。
(敵が思考停止の機械で、主人公が思いの丈をぶちまける側)

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:07:07.69 ID:KefbKlLR.net
説得力のある演説なんてできる訳がないと思ってたから、まあそんなもんだろうなと思ったよ
ただ演説の中身がないと叩くのはちょっと違うような気がするね
大衆に向けた演説ではなく、選択権を持った議員に対して正しく選んでくださいとだけ言ってるわけで
演説して、各議員が感動した!その通りだ!なんて描写があった方が茶番だよ
まあ歴代のガンダムはその茶番を結構やって来たんだけどさ

結局、テロや戦争の話では全くなくて、政権争い・クーデターの話なんだよね
あの世界の社会情勢とかの描写が圧倒的に足らなくて、ガバガバなのかどうかもわからんけど
で、鉄華団の連中はクーデターの手伝いを命がけでやっていた、よくわからないまま
そうやって見てたら結構面白いアニメだったよ
でも普通にガンダムを期待してた人には地雷だろうな、ちょろっとMS戦闘あるだけ、戦争じゃないし

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:07:14.43 ID:SFzUhk4O.net
なにを言っても線路壊さない時点で意味不明な脚本
ギャラるホルンの兵士もこんなアホで無意味な戦闘で死にたくはないだろ
実際、個人的因縁のある兵しか戦闘の意味を語らないしな
すぐ逃げるイラク兵と同じ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:09:22.44 ID:d5NbX8Bo.net
日五枠はこれからヒロアカとアルスラーンと大罪で埋まるはず
だから深夜かOVAになるのか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:09:27.55 ID:rrxAnkbo.net
>>121
コックピット周りって、もっと頑丈に造る部分なんじゃねーの?豆腐並の装甲だなwww
て思った。
衝撃吸収構造も脱出機能も無さそうだし、動く棺桶みたいだわ。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:09:49.51 ID:CkihAHXn.net
警察を叩きのめして私のバックにヤクザが居ます票ください

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:10:04.56 ID:RQkWw808.net
議会政治舐めてんのかの一言

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:10:56.15 ID:rVi1sYpC.net
あの爺さんが選挙会場に行くまでに襲われてたのってなんでだっけ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:13:24.74 ID:5BjIloXW.net
つーかスナイパーを配備しなかったのはなんでなの?グレイズアインとか用意する金があるならそいつら町中に張り巡らせてた方が確実だったんじゃ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:15:36.84 ID:TiLBAv5B.net
>>145
会場にジーサン来たら負けちゃう

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:15:42.03 ID:+5Iv71vL.net
歪みねえな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:16:48.99 ID:0VRijC8R.net
>>140
民間人のライフラインでもある(物資補給や交通手段)
そもそも鉄道の管轄が民間で批判が来るから破壊は出来なかった
と好意的に解釈したんだが(それでもセリフで注釈でも入れるとかしろと思うけど)
橋壊してたなアイツラwww

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:18:13.22 ID:rVi1sYpC.net
>>147
サンクス
全話通して選挙の話だったか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:18:26.32 ID:iGKMwWHz.net
ほんと徹頭徹尾甘い甘いスイーツのような御話だたな
なにからなにまで主人公たちに都合の良い正しく夢のようなおはなしだよ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:23:51.18 ID:HJaT58GP.net
確かにコクピットの装甲が一番薄いMSってのはシリーズ初じゃねーの

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:25:00.09 ID:vHM7hvTR.net
>>137
記憶が定かじゃないがアルスラーンやその前の七つのなんとかも2期とは言われずに新作制作決定とだけ告知されてなかったっけ
それこそ本当に番外編とかバディコンみたいに前後編でさっさと終わらせて次のガンダム行ってもらいたいがまだ分からんね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:26:32.51 ID:tGVKHFa2.net
結局三日月はTDN戦闘マシンのままだったなあ
なんでこいつ主人公なんだろ
印象としてはヤザンやサーシェスに近いんだよな、つまり敵側w
完全にキャラ付け失敗してるわ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:27:10.78 ID:nNlRmqZa.net
どういう訳か亡命しなきゃならない立場の筈の蒔苗だけで選挙に勝てる可能性が濃厚だったからNDRの演説に大して意味はないんだよね
敵の多いおばちゃんを候補にしてるギャラルホルンは安定の腐敗っぷり
究極の選択な選挙でしたw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:31:12.39 ID:bBDCzxOB.net
奇をてらわずガエリオとマクギリスの対決を主に描いた方が需要あったんじゃなかろうか
まぁまるっきりジョジョになってしまうが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:35:13.63 ID:2q9QZya2.net
監督にとって戦艦がビーム1発で落ちるのはおかしいけどコクピットぶち抜かれて敵は即死だけど味方は生きてますはおかしくないんだろうか
種でキラやアスランが無事でしたというのはあったがそれに加えてアストレイ三人娘が落とされた次のシーンで普通に生きてましたってやるようなもんでは

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:36:56.86 ID:LwVGXX5M.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズは歪みのせいにするだけで全てが解決する糞アニメ32

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:38:34.30 ID:tiW/MOEO.net
1期 全25話 まとめ

・三日月の天才ぶり
 ↓
 描けてない。どこが天才? アラヤシキのおかげで強かっただけ。改造後アインも天才なのか?

・ギャラホの腐敗
 ↓
 描けてない。マクギリスのセリフに出るだけ。

・戦闘シーン
 ↓
 描けてない。ビームは無効だが敵への打撃だけは有効。そして接待戦闘。ワクワクしたか?

・人間ドラマ
 ↓
 描けてない。2〜3週連続で戦闘シーンを削ってスッカスカ。初代やZはどんだけ練り込まれてたか。

(続く)

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:39:24.58 ID:tiW/MOEO.net
・政治劇
 ↓
 描けてない。バカップルにそんな引き出しある訳ない。

・感動するようなシーン。
 ↓
 描けてない。何かあったか?

・悲劇的なシーン。
 ↓
 描けてない。なんとか言うポッと出の兄弟? フミタンの死? デブ(ビスケット)?

・強力な敵。魅力的な敵。
 ↓
 描けてない。1人も殺せてないアインがラスボス?(笑)

・女キャラ
 ↓
 描けてない。アトラは色気の無いガキ。クーデリアは世間知らずのバカ。タービンズ組は情婦。

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:51:52.89 ID:mGOiyV37.net
アイン「クランク2尉はあ!」
三日月「死に場所をうんぬん」

三日月あんた当時そんなこと考える暇もなかったろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:59:11.79 ID:SFzUhk4O.net
クーデリアの演説は無理矢理ガンダム演説をねじ込んだって気が
そもそも秘書が死んでからのクーデリアが空気だから演説もグダグダになるんだよ
脚本というか、これからどう話に絡ませるんだ?
正直、いなくてもあんまり問題ないぞ?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 23:59:40.36 ID:1KsnZjT1.net
>>79
ファースト初期からそれ言ってるがな
登場人物の台詞でも散々
特に連邦の不甲斐なさとか木馬クルーがどれだけ愚痴ってたと思ってんだ(笑)
ジオン兵士がマトモな行動してるのもテレビ放映で散々やってるし
難民の母子にサバイバルキット投下したり(そのせいでガンダム発見して撃墜されるけど)

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:03:45.96 ID:yN8VMuxA.net
岡田はさっさと失せろよ
ガンダムやったって肩書きは手に入ったんだからもうこっちに用はないだろ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:05:07.03 ID:8G1xce+9.net
何の権限も持たない小娘が糞爺と非公式な会談したら世界が変わりました
珍走団が気に食わない奴ブッ殺しながら地球に行ったら幸せになりました
こんな汚物を継続させるバンダイとサンライズもオルガ並に無能だな
どうやらガンダムブランドを終わらせるのが目的らしい
そういえば2期の前にスタッフに逃げられたって話マジだったな
「事件は会議室で起きてるんじゃない、現場で起きてるんだ!」

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:06:46.06 ID:clClTqMV.net
>>154
サーシェスはともかくヤザンを一緒にするならカス

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:07:34.73 ID:FO0NC5VD.net
>>162
つか秘書が死んだイベントクリアしただけで分かりやすく成長させすぎなんだよな、ゲームじゃないんだから
他になーんのドラマも無いまま最後に知った風な演説したって積み重ね無いからそら滑るわ

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:11:36.74 ID:2jMZ+tM0.net
フミタンが亡くなった回は視聴者にフミタンっていう名前があだ名じゃなかったって
わかってもらえたネタ回

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:20:08.17 ID:GK63eSAV.net
鉄火丼の連中にとってビスケットってなんだったの?
いざ弔い合戦だ!とばかりに盛りあがったくせに遺族に死をどう伝えるかは笑い話

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:27:10.46 ID:6S9rNBSq.net
岡田が憎くてしょうがない
岡田を許せない

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:27:20.80 ID:0vQ72oSh.net
>>169
きっとシノとかユージンとかはビスケット嫌いだったんだよ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:28:12.29 ID:TCX5pJEO.net
>>169
というか、まだ伝えてなかったのかと
劇中でも一週間くらいは経ってるんじゃないか
誰が伝えるってそりゃオルガが真っ先に家族に伝えないとなあ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:28:20.15 ID:/FUhAArN.net
なんだろうね、1、2話あたりじゃ予想つかないラストだよ
悪い方でな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:28:38.60 ID:tu+aXxNu.net
結局、馬鹿の集団だからあとあとオルガが大変な目に遭う
今後組織が大きくなった際、幹部には頭の良い奴を置きたいが誰も居ないw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:29:05.87 ID:6S9rNBSq.net
岡田の好みの男はデブじゃ無い事は分かった
性格は良くてもデブは死あるのみ
良くも悪くも岡田は正直に本能を晒してるなと思った

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:30:43.73 ID:YK+OW9sW.net
加隅亜依が最後に出てたから、二期は瀬戸亜沙美と赤崎千夏が出てきそう。こいつらマリーのお気に入りだから。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:31:59.22 ID:+JCqUMk0.net
観直したら自分の悪巧みを外部スピーカーで派手に暴露してる人がいた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:32:37.63 ID:6S9rNBSq.net
デブの遺族に伝えるのだリーお前やれよえーなんで俺が
感動的な最終回と思います
岡田という人間が不思議でしょうがないんだが

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:39:52.83 ID:5L/A+0Wn.net
2期は深夜枠だろうな
視聴率も円盤売り上げもハイキュー以下だったし

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:40:33.19 ID:c7pc30jP.net
>>163
なんかククルスドアンの島を思い出した
最初にファースト見たときは、ガンダムかっけー、だったように思うけど
見直して見ると両サイド各々の感情の動きがちゃんと描かれていて面白い
まあ、何回も見直すと
ギレンの演説に酔い「ジーク、ジオン」と叫ばずにはいられなくなるんだけどさ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:42:40.32 ID:6S9rNBSq.net
岡田はデブの死をゲラゲラ笑いながら書いたんじゃないかな
デブが死んだwwwビスケットって何wwwwwwwwww
とか

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:42:43.46 ID:c7pc30jP.net
>>173
最初は子供たちだけでやっていくとな?成長物語か
でもそりゃ無理だろう
なーんて思ったけど、結局893や政治家のオッサンや夢想家とかの
大人の手のひらの中で踊ってるだけの子供のまま終わったな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:43:22.71 ID:sUZ3C8lp.net
よく分からんヘルメット頭の女が絶賛街を襲い中のテロリストを擁護する意味不明な演説を始めたら
いつの間にか爺が選挙に当選して火星は平和になりました。めでたしめでたし

マジぶん殴りたい

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:44:12.95 ID:IfeYIfaS.net
最初から最後まで全てが気持ち悪いアニメだった
キャラも主人公側に甘すぎる世界も何もかも気持ち悪い

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:44:13.09 ID:KgwtdNec.net
>>179
分割2+2クールだから日5押さえちゃってるでしょ最初から

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:44:29.70 ID:0vQ72oSh.net
エピローグの鉄華団がじゃれあってるシーンを見ると1イベント終了して気が抜けたのか、すっかりビスケットやその他モブ団員が大勢死んだ事を忘れたような全く悲壮感の無い終わり方だったよなあ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:46:50.28 ID:YK+OW9sW.net
これって不良社員オルガが独立して会社をやってく話だよな。露骨に若いのを活躍させて釣る話だとは思ってた。
マクギリスの腹黒にワロタが慰めてた女の子に刺されそう。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:55:39.12 ID:SUDbQhqZ.net
>>187
あんなに特攻強要したり仲間死んだりしてんのに終わったらボーナスは期待しとけーとか言って
盛り上がったりしてんのは頭いかれてるのかと思った、最後くれー火星に帰って仲間弔うくらいやるのかと思ったら・・・
途中で葬式やる話とかした意味まっったくなかったな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 00:56:38.36 ID:DCVz5vQv.net
すげえ最終回だったな
大団円風に仕立て上げてるが話に統合性無さすぎて
ホントにこれ一人の人間が書いてんの?
リレー小説だろ?って疑うレベル

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:00:21.48 ID:Lu3+OsU3.net
日5にしろ深夜にしろ枠がもったいねえ…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:03:13.84 ID:c7pc30jP.net
シーズン2をどうしてもやるってなら
鉄火団とかもう放棄して厄災戦の話をやればいいぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:05:30.16 ID:fwudnY1b.net
>>183
火星は平和にはならんぞ
ヤクザ介入で戦争や
えらい事や

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:07:52.44 ID:6S9rNBSq.net
岡田って関東連合の石元太一みたいな男が好みなのかな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:07:56.70 ID:GK8U7T8Q.net
結局チップだ報酬だ連呼して、カタワと死者出しまくってもPMC続けてんのがよくわからんわ。
報酬って、鉄火丼は解散して子供らは施設とか学校行けるようになるとかそういうんじゃないのな。

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:10:36.81 ID:lDjyFc/l.net
会社組織だし

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:11:45.11 ID:rPskPZ6f.net
>>189
残り2話であきらかにいろいろ詰め込んできてる
最初ナレーションではじまったし

カルタとかなんであんな変なキャラにして、何話もだしたんだろう

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:12:11.44 ID:dOL3Jdvb.net
念入りに死体を蹴るアニメだったね
まさか最後の最後にビスケットまで蹴られるとは
まともに見えたメリビットも結局まともじゃなかったし世界のYUGAMIとFUHAIここに極まれりすぎ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:19:36.98 ID:he7wfRVX.net
鉄血信者的には鉄華団側の名有りキャラが多数生き残ってハッピーエンドだったのが良かったとか言ってるけど
鉄華団側に感情移入出来なかったこっちはガエリオがあっさりと謀殺されて何だかモヤモヤしてスッキリ出来てねえ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:21:01.45 ID:vw19kfOe.net
ラノベもそうだが主人公が勝つことが個性だと思ってる制作者が多すぎ
フィクションなんだからメタ的に主人公が最終的に勝つのは当たり前なのに

「うひょ〜三日月また勝ったぜすげ〜」なんて喜ぶやつなんか自己投影したいガキだけだろ

結果に至るまで生き様をどう魅力的に描くかが物語のキモだろうに TASみたいな主人公に
してどうすんだよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:21:58.41 ID:avJwoG50.net
クーデリアの演説から蒔苗が選挙に勝つまでの流れが突っ込みどころ満載
何故か小学生の作文程度の演説()で当選
そして当選が決まるまでの時間の短さ
いつ投票していつ開票したんだよ!!???え??
議員だけで投票したにしてもあの時間じゃ無理でしょ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:23:25.01 ID:dOL3Jdvb.net
少年法に守られて一切更正することのないリアルDQNを見ているようだった鉄火丼

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:23:38.82 ID:2jMZ+tM0.net
途中から増えたMOBはすげー死んだんですけどね
そもそもそんなに地球に降下してないと思うんだがな
途中で募集でもしたんだろうか、一応3日間がんばったってことになってるんだよ
まぁにらみ合いを2日間やってたかも知れないけど

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:25:48.37 ID:4tJvp27G.net
正直ガンダムって名前付いてなかったら見続けなかった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:28:32.52 ID:Qa1vd1va.net
マクギリスはライバルじゃなくて黒幕やん…
だったらライバルとしての立ち位置をアインとガエリオに用意すべきだろ?
ここまでライバルが不在だったロボアニメは初めて見る。
というよりもはや作劇の体をなしていない。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:29:11.15 ID:o0GjSnoR.net
>>82
ジオンは人類の半分を殺した絶対悪です
あんなことやったらもう金輪際スペースノイドに人権とか無いから!!まずいですよ!

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:30:22.79 ID:+JCqUMk0.net
ライバルって言うけど主人公ってどんな存在だっけ状態でもあった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:30:59.40 ID:XfdXs4+w.net
敵から何か言われてる
オレはそれを左へ受け流す

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 01:32:14.61 ID:c7pc30jP.net
>>205
ジオン=スペースノイドていう解釈はマズイですよw

総レス数 1005
306 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200