2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 10席目

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2b-gAj2):2016/04/15(金) 10:54:56.48 ID:stnA21Fn0.net
>>464
落語と心中するくらいだからね
菊さんやみよ吉にはあれで十分色恋のうちだろうし噺家は思い入れが高座の仇になるしね
助六とみよ吉のは所帯ってモノの難しさだろうしこっちは噺に必要不可欠なんだけどね
みよ吉はともかく菊さんも助六も相手がしてる経験こそ必要だったんだけど上手くいかない
菊さん所帯を持ってたら落語と心中するのになんの未練もなかったと思うよ

助六は自分の目指す落語は(人が居なきゃダメなあたり)
落語という柵には合わない、今と違って高座以外に噺す場所はないと絶望
型も仕方も丸ごと背負い込んで行く気満々の菊さんから
せめてみよ吉は引き剥がしてやろう的な道づれ心中
そこが落語の厳しさでありだからこそ助六のいう通り落語は廃れたんだけどね

総レス数 1005
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200