2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 10席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a055-gW5C):2016/03/27(日) 18:41:56.72 ID:5KpIxI9w0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
昭和元禄落語心中 9席目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458445538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/11(月) 21:23:50.06 ID:jmGRVPxO0.net
>>395
最終回の墓参りの時代ってもう80年代後半だよね?
生活保障なんかの手当は今と大差ないんじゃないかな?
詳しく知らないけど、イメージとして近年急速に良くなったってことじゃないんじゃないかな。

>>399
どどどのシーンの話し?

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdab-vY2k):2016/04/11(月) 21:49:50.46 ID:lVowBzST0.net
>>400
菊は表向き小夏に冷たい。

直接的なリフレインではないのだけど。
菊と小夏が初めて出会うシーンで
「いい加減、親の居場所を話しな」「そう来ると思ったよ」「おかみさん、お勘定。あの子の分は別でね」「ざまぁ見ろい」
年月を経て小夏がひとりで子供を産むってなったところで
「『好きにしな』ってさ。あのおっさん、いつもそうなんだ」

墓前のシーンもそうなんだけど、菊は小夏を子供扱い⇒大人扱いしてるんだよね。
表現的には似てるんだけど年月の分、変化してるというか。

深読みし過ぎなのかね?

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdab-vY2k):2016/04/11(月) 21:51:52.64 ID:lVowBzST0.net
個人的な話だけど、個々のセリフが頭に残って離れないアニメは久しぶり。

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-yzSN):2016/04/11(月) 22:15:21.35 ID:tK/PRXB7r.net
>>400
生活保障云々より片務家庭、シングルマザー、私生児ってのは
今より遥かに厳しい目で見られてた時代でしょう
数年前でも元フィギュアスケーターがアレコレ言われたし

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/11(月) 22:41:28.79 ID:jmGRVPxO0.net
>>403
未婚の片親が厳しかったってのはあるね。
昨今では芸能人では出来婚じゃ無い方が珍しくなってきているけど、当時はまだギリギリそうではなかったぐらいかな。
最近では一般人の方も珍しさな無くなって来ていて、自分の感覚も「そんなもんなんだろ」ってなっていたから
なんか墓参りのシーンで松田さんが「不義理」だとか相手を許せないとか、菊が「アタシだって悔しいよ」って言うのを聞いて
えらく新鮮wというか、ああ久々に聞いたわこういう常識って思ってしまったよww
でも菊が「そういうのは古いんだって」と言う様に、「そういう」時代の最後ぐらいじゃないかな。
例のスケートの人が叩かれ様が堂々とTVに出られる時代ですから,今は。

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-j/+h):2016/04/12(火) 00:56:43.19 ID:AL70l06C0.net
1話がマクラで、そのラストで師匠が羽織を脱ぐ=これから本題
って落語につきものの動作までご丁寧に再現されてる
そして最終話ラストがサゲ

13話通して見事に落語になってたのに
Cパートは蛇足すぎるわ
いきなり視聴者に振ることで一気に現実に戻される
最後の最後で本当に残念だった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee39-8V30):2016/04/12(火) 01:41:59.80 ID:WJrVvRfe0.net
今まで菊さんの周りの人間て誰一人菊さんと血が繋がってないのに家族みたいに暮らしてるんだよな
一人になりたい人なのか一人になりたくない人なのかよく分からんね
とりあえず菊さんは天邪鬼ということでFA

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 01:59:39.41 ID:c1IAPi2e0.net
2話で師匠から「もうちょっと兄弟子に愛想良くしろ」って言われて
ぷぅって口する菊が可愛いと思ってしまいました。
ごめんなすって。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/12(火) 02:04:00.28 ID:tjyKn66m0.net
>>406
菊が助六と再会した後の会話でその辺語ってた気がするな
助六が「おめさんと初めて料簡が合ったな」っていうところ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 02:08:53.16 ID:c1IAPi2e0.net
>>406
菊はなんつーかこう自分の世界を構築してその中に浸りたいタイプ。
常にそうしたいと言うのではなくて、自分が集中している世界というか空気を乱されるのがイヤなんだろ。
風船が小さな針で破裂してしまうみたいに。
ストイックというか…ちょっとちゃうか。
東京に戻って4人で暮らそうって言い出しのは、ちょっと小夏とも暮らしてみたり、
今までとは違う世界の人と接触する様になったりと
菊も30代後半になって他人の干渉を受け入れる余裕が出来て来たのかなと思った。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0eb-yDf1):2016/04/12(火) 02:20:25.49 ID:MrMrMQtF0.net
>>409
そんな感じだね
落語が上達するために人との関わり合いの煩わしさに捕らわれたくないと感じつつも
助六と暮らしてて結構楽しげだったり
矛盾するようだけど人間なんてそんなとこあるもんだしね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 02:21:26.25 ID:c1IAPi2e0.net
>>409続き
でも助六が死んでその気持ちは元に戻ってしまった。
また捨てられた。
全てを共に葬り去るために継いだ「八雲」。
自分の本当の名も忘れ、葬り去る「八雲」そのものになってしまった菊。
過去編のラストシーンの高座へ向かう菊の後ろ姿がなんとも…(ノω・、) ウゥ・・・

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/12(火) 03:33:25.76 ID:tjyKn66m0.net
>>411
ポエムはいらないぞ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-GVh1):2016/04/12(火) 11:27:16.97 ID:pjjXzgqR0.net
ZIPで紹介されたらしいけどどんなだった?

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 12:05:32.88 ID:6s6l8u6c0.net
>>412
気に入らない人は飛ばしてください。
もうスレ埋めの時期に入っているんだから。
確かもうひとスレ残ってる。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 12:14:49.15 ID:6s6l8u6c0.net
>>412
でも助六が死んでその気持ちは元に戻ってしまったようだ。
また捨てられ孤独に戻った。
全てを共に葬り去るために「八雲」を継いだと言った。
過去編のラストシーンの高座へ向かう菊の後ろ姿は、
自分の本当の名も忘れ、葬り去る「八雲」そのものになってしまって切ない。

と書けばポエムにならなくてお気に召すかい?
同じ意味だけどね

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-w8Te):2016/04/12(火) 14:39:19.31 ID:wJ+qTQLK0.net
全然ダメ

ポエムと取られる原因根本的に分かってないね
語尾を変えればいい、なんて文章力乏しい小学生並の発想

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 15:04:46.01 ID:6s6l8u6c0.net
まあね、嫌みだったから

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/12(火) 17:40:29.86 ID:MdKvVjSeK.net
独りになりたいって言ったり人がいなきゃ出来ねぇって言ってみたり菊さんも我が儘なんだよ!

助六が捨て犬みたいで可哀想じゃないか
助六がまともに暮らせないの判ってたくせに

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-w8Te):2016/04/12(火) 19:07:59.31 ID:wJ+qTQLK0.net
>>417
嫌味なのに直しきれてないってそれただの失敗であって
皮肉ですらないと思うんだが…

まあ強がりだろうからこれ以上触らんでおくわ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 392b-7PUI):2016/04/12(火) 19:47:19.08 ID:qHyfwKVn0.net
>>418
お坊ちゃんだからねー
あと噺家さんてのは高座に上がればお山の大将だから
芸一筋と言えば聞こえは良いけど結構私生活は無茶してる
菊さんみたいなわっかりやすいかわいい我儘さんはよくいる

助六は野ざらしで談志ネタ使わせてるからモデルの1人ではあると思うんだけど
ああいう誰と戦ってるんだ!的な人は我儘なんかじゃないのに
逆に落語界は冷たいんだよね
これ監修が林家一門だけど他にも三平師匠とか円楽師匠とかが助六の中に透けて見えるよ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7cd8-coq5):2016/04/12(火) 19:56:01.79 ID:qzvz2D3f0.net
粋じゃねえ、毒なんだよなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/12(火) 22:36:08.47 ID:6s6l8u6c0.net
>>419
自分から絡んで来たくせに

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-w8Te):2016/04/12(火) 23:52:24.46 ID:wJ+qTQLK0.net
哀れな…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-pVuQ):2016/04/13(水) 00:00:42.76 ID:2IE6zgpkd.net
ポエムとかダッサw

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/13(水) 01:00:32.67 ID:UHJk6sWL0.net
>>418
でも菊の家を助六が出てから真打ち昇進まで数ヶ月は半年以上あったようだから
あの間はどうにか一人でそれなりに暮らしていたんじゃないか?
寄席で菊に会って小言や金は貰っていたかもしれんけど。

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f6bf-SddS):2016/04/13(水) 04:20:46.00 ID:/hXKQOJg0.net
録りためてたのをイッキに観た。切ない。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-w8Te):2016/04/13(水) 05:58:41.62 ID:LHYOiZNT0.net
原作知らなかったから菊がみよ吉にアプローチをかけられる度にハラハラしたよ。彼女とくっついても、破滅の未来しか見えなかったから。落語心中というタイトルの意味を察してからは、菊と助六が仲良さそうにしているのを見る度に涙が溢れた。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/13(水) 10:50:53.36 ID:2M5pSlELK.net
みよ吉は菊さんと一緒になったとしても
「嫌よあんなしんきくさい堅苦しい人。息が詰まっちゃう。あたしはもっと気楽な人がいいわ」
とか言って浮気しそうだよね

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/13(水) 13:20:00.37 ID:UHJk6sWL0.net
>>428
みよ吉って菊をちょっと理想化してるところあるしね。
アイドルみたいな感じだから、夢から覚めたとたんに一気に嫌になるかも。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9daa-ho9v):2016/04/13(水) 14:11:32.42 ID:eV1wcDEr0.net
二期はいつやるのですか?
早く見たいです。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/13(水) 14:31:19.80 ID:2M5pSlELK.net
>>430
来年の1月8日

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-w8Te):2016/04/13(水) 19:35:09.12 ID:eBajMQg10.net
え、決定?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 68e5-dRnl):2016/04/13(水) 22:29:26.81 ID:R/zHghx40.net
来年正月明けから見れるならありがたいね33.7拍子

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 394d-oxQg):2016/04/13(水) 22:50:03.44 ID:jjRzfaNZ0.net
1期で下手だった与太郎の初天神に、成長が見られるかな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-HaE9):2016/04/13(水) 22:57:57.13 ID:2M5pSlELK.net
>>432
公式に出てたよ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/14(木) 00:04:32.52 ID:Wk9sb0mCp.net
公式の1月8日は第1期のスタートで2016年だな。
おそらく10月期じゃないの?
夏に単行本出して勢いのあるうちに第2期と。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-qhFy):2016/04/14(木) 00:41:36.82 ID:lY0PaikUK.net
>>436
え?そうなの?
トップに出てたから2期かと思ったよ

更新遅いよー!

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-Sl+B):2016/04/14(木) 01:19:45.40 ID:5r/7o7U4p.net
普通分かるだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b43-C7HS):2016/04/14(木) 01:45:10.27 ID:/9FY0GxX0.net
>>436
10月だと同じ作者がキャラ描いた「舟を編む」とかぶらないか?
キャラだけとは言え避けると思うけどなあ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/14(木) 01:58:49.74 ID:JyehCFea0.net
もうすぐ雑誌連載の方が最終回で、秋頃に単行本の最終巻がでるだろうということから
2期は秋説が多かったが、>>439が言うようなことならもう来年になるのかな。
長いな。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a790-Gtsw):2016/04/14(木) 02:04:49.80 ID:RKCrYPz60.net
>>433
なんでや、阪神
あ、ごめん

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/14(木) 02:07:38.36 ID:JyehCFea0.net
収録現場で林原がちょっと落ち込んだ時、山寺がふざけた調子でフォローを入れたんだけど
それらが聞こえていたはずの石田は全く反応せずに自分の仕事に集中していたそうだ。
林原はこの様子を見て「この人ホントに菊さんそのものだわ」と思ったそうだ。
いくつかの対談を読んだけど、石田ってかなり真面目な感じを受けた。
自分は声優さんのことってよく知らないんだけど、そんな感じ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4c-De1m):2016/04/14(木) 02:16:44.33 ID:QFJQhPKT0.net
まさにそう

年取ると偏屈になるんじゃない?って位にストイック&浮世離れしてるとデビュー当時から片鱗はあった
当たり障りない回答で柳の様に飲みの誘いを断りかわしつつ、ATフィールドの様に一定の距離以下に他を寄せ付けず
でも柔和な対応で、基本質問には真面目に応える、座談会でも話長め、解説に回るフォロー役
キャラについて?作品について?(perfumeへの回答でさえも)の質問には、世界観をしっかり咀嚼して演技をじっくり拘って考えてる様子が端々に出てる(監督など周囲の反応をそう言ってる)

まあどっかのまとめで見ればいい

でも菊は、口悪めで言うべき事は言う、出来ない子には世話焼き
そこは違うかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4c-De1m):2016/04/14(木) 02:18:34.52 ID:QFJQhPKT0.net
あ、間違えた
誘いはきっぱり唖然とする程素っ気なく断る、という話

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b43-C7HS):2016/04/14(木) 02:40:22.35 ID:/9FY0GxX0.net
>>440
まあ見る方はかぶってても問題ないけどね
どっちも見るだけだから

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a785-u1fT):2016/04/14(木) 06:54:22.83 ID:/4B6zBsf0.net
>>443
某ガンダムブランド作品に対するコメントの「31番目に思い入れのある役。ちなみに30番目は犬の役です、犬なんか演ったことないけど」というアレか
一応フォローしとくと、どうしても役が理解できないと悩んだ挙句に監督・脚本夫妻の自宅に突撃かましたりもしたそうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-EpyW):2016/04/14(木) 07:27:08.61 ID:veB6vRMGK.net
マジでか
犬以下と言う話なら石田教授とかいうラジオのネタと聞いたが家に突撃は初耳だ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-cFRK):2016/04/14(木) 08:18:42.35 ID:Y5hBRjPm0.net
>>446
そんなのラジオでの冗談だろうにねぇ
鬼の首を取った!って感じでいつまでも言われて
声優さんも大変だわ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4c-De1m):2016/04/14(木) 08:51:25.23 ID:QFJQhPKT0.net
そろそろ一応片返レスした手前申し訳ないが
声優個人スレでやればいい話題だと思う

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp27-De1m):2016/04/14(木) 09:29:59.46 ID:Wk9sb0mCp.net
>>449
放送も終わったことだし、無駄に作った次スレもあるし、細かいこと抜きにいこうぜ。
盛り上がるなら多少の脱線くらいいいじゃねーか。つまんねーこというなよ。

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-EpyW):2016/04/14(木) 12:01:04.38 ID:veB6vRMGK.net
さすがに次スレはアニメ2だろ
他のスレは放置して落とせば?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/14(木) 14:10:32.93 ID:JyehCFea0.net
>>450
菊と重なるところがあって面白いよ。
対談では、菊の様に自分に鞭打ちつつ精進していくということはしていなくて、自分に甘いと本人が言うと、
林原が「ふふっ、嘘だね」と返していて面白かった。
このわかりにくい菊と言う人物に関しての質問に,細かい分析で答えているので、自分としては菊の理解の手助けになったよ。
そう、>>443が教えてくれたように、真面目にきちっと答え話しは長めwって感じだ。
収録開始の始めの頃は、表現しなくてはいけないことが多くてパニック状態だったらしい。

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b63-Jz3o):2016/04/14(木) 22:20:49.41 ID:D1NlGuhk0.net
2期が待ち遠しいな・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-A1Q7):2016/04/14(木) 22:21:29.78 ID:14N+nYlK0.net
みよ吉大好き

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-De1m):2016/04/14(木) 22:51:49.21 ID:nPSXbUDJa.net
みよ吉をみていてあそこまで人を愛せるのは羨ましいなと思った

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9bc8-A1Q7):2016/04/15(金) 00:02:24.73 ID:VogM0aE30.net
心中するのはタイトルで分かってたけど、不本意な事故で死ぬんだね
助六とみよ吉が海に身を投げるかと思ってた
度々出てきた海のコマは何なんだ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bab-De1m):2016/04/15(金) 00:07:12.45 ID:LaWAR/Dc0.net
タイトルの心中は落語と心中するって意味でしょ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 074d-pLdm):2016/04/15(金) 01:33:24.88 ID:DVe/fPSO0.net
みよ基地の愛は純粋な愛には程遠くて嫌悪感しかないよ
そもそも浮気性の時点で気持ち悪い
貞操観念の低いビッチじゃん

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/15(金) 02:52:41.29 ID:zcjCT9qD0.net
海のコマって出て来てたっけ?
OPの水のイメージはなんだろうってずっと思ってるけど。
雑誌で9話の解説があって(破門されてみよ吉とグダグダやってた回)
「鉢の中で泳ぐ金魚のように、身動きがとれない助六とみよ吉」って表現していた。
OPの金魚を意識した解説なんだろうけど、OPの水や金魚の表現ってなんだったんだろね?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-u1fT):2016/04/15(金) 02:56:52.72 ID:MbUnQSrG0.net
>>457
その解釈で正しい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-Jz3o):2016/04/15(金) 03:03:36.28 ID:fGlaInC30.net
>>457
元禄は?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27d8-fYou):2016/04/15(金) 03:11:37.35 ID:SaPvnj/80.net
助六とみよ吉が水死だったからなのでは、と思ったけんども

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-c7Et):2016/04/15(金) 03:32:49.84 ID:beE5zTMO0.net
元禄は、景気がよく落語が栄えた時代という意味で入れたんでねの?
昭和も晩年になるとTVが幅を利かすから。
金魚は夏だったらよかったと思ったけど、
噺の舞台になる江戸情緒を出したかったのかも?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8baa-c7Et):2016/04/15(金) 03:35:15.75 ID:beE5zTMO0.net
>>458
愛というより執着に見える、好きな人を苦しめるのは。

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa67-fYou):2016/04/15(金) 04:10:09.47 ID:m00tuACZa.net
江戸の風も昭和までかね、って台詞良かったよ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8bab-De1m):2016/04/15(金) 05:59:04.24 ID:LaWAR/Dc0.net
落語心中だけだったら寂しいから昭和元禄を付けたって作者がインタビューで話してる
昭和の骨太感を出したかったって

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27d8-fYou):2016/04/15(金) 09:59:11.28 ID:SaPvnj/80.net
歌舞伎がテーマで元禄時代の歌舞伎役者の幽霊が出てくる軍鶏の人のマンガあったなあ
あっちも七三と無造作ヘアのバトルだったな、伝統的なもんだ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b2b-gAj2):2016/04/15(金) 10:54:56.48 ID:stnA21Fn0.net
>>464
落語と心中するくらいだからね
菊さんやみよ吉にはあれで十分色恋のうちだろうし噺家は思い入れが高座の仇になるしね
助六とみよ吉のは所帯ってモノの難しさだろうしこっちは噺に必要不可欠なんだけどね
みよ吉はともかく菊さんも助六も相手がしてる経験こそ必要だったんだけど上手くいかない
菊さん所帯を持ってたら落語と心中するのになんの未練もなかったと思うよ

助六は自分の目指す落語は(人が居なきゃダメなあたり)
落語という柵には合わない、今と違って高座以外に噺す場所はないと絶望
型も仕方も丸ごと背負い込んで行く気満々の菊さんから
せめてみよ吉は引き剥がしてやろう的な道づれ心中
そこが落語の厳しさでありだからこそ助六のいう通り落語は廃れたんだけどね

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-VZXL):2016/04/15(金) 13:29:15.55 ID:joU3j33ed.net
理屈で語るもんでもねえだろ野暮ちん

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-qhFy):2016/04/15(金) 15:00:51.97 ID:bdF+tLAhK.net
今から2期のOPが楽しみなんだが八雲視点か小夏視点なのかねぇ?

与太郎視点だと葛飾ラプソディーみたいに陽気になっちゃいそうだし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b63-Jz3o):2016/04/15(金) 17:29:12.39 ID:+HMnAdqC0.net
うっせーな
地震で死ねば良かったのに

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 27d8-fYou):2016/04/15(金) 17:34:52.23 ID:SaPvnj/80.net
そんな言葉どこで覚えたい

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37eb-WFcU):2016/04/15(金) 17:40:11.27 ID:MsIJF2Wd0.net
>>461
元禄時代は江戸時代で一番庶民文化が花開いた時代だったから
それを昭和に例えていいたかったんじゃね?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b3c-Jz3o):2016/04/15(金) 18:52:35.52 ID:UmyV3bNf0.net
昭和元禄とは、高度経済成長期の天下太平、奢侈?(しゃし)?安逸の時代をさした語。
昭和39年(1964)に、福田赳夫が言い出した語。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f4c-De1m):2016/04/15(金) 19:27:15.89 ID:PkZ9TC960.net
大分前に既出なのに繰り返される話題

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/15(金) 23:06:21.32 ID:zcjCT9qD0.net
みよ吉は嫉妬していたからね、助六に。
菊さんと一緒に住んでイチャイチャ出来て、菊も助六といると楽しそうにしているし。

>>468
落語が廃れた要因はそこ!?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bab-u1fT):2016/04/15(金) 23:07:58.76 ID:scb+OuzK0.net
福田赳夫の「昭和元禄」って、その時代の風潮を揶揄した物言いなんだよね。
しかし、菊や助六やみよ吉は呆けた生き方をしてたか?いや、そうではない。みんな必死だった。
落語だって馬鹿を演じても演じる方は真面目そのもの。

「昭和元禄」と「落語心中」という違和感のある言葉がくっついても違和感が無い物語がしっかり展開されてるからこのアニメはいいわ。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bab-u1fT):2016/04/15(金) 23:11:42.18 ID:scb+OuzK0.net
>>468
それはないだろ。
だって助六はラジオ出演の話を嬉しそうに菊に話してるじゃないか。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/15(金) 23:15:39.38 ID:zcjCT9qD0.net
>>465
ア二メにはなかったと思うけど、原作で京都の川床で八代目八雲が
時代があまりにも変わってしまって、落語で語られる情景を想像することも難しくなっている、
ってな風なことを言ってたな。
よく考えたら、自分達は江戸時代を知っているわけでもなく、イメージ出来る風景は時代劇なんかの刷り込みに過ぎないわけで。
その時代劇も現代人向けにアレンジもされているだろうし。
道具の名前も形も分からないものだらけ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/15(金) 23:24:38.72 ID:zcjCT9qD0.net
助六のLPレコードって、いつ発売されてたんだろ。
2つ目の時だよね。
誰が買ったんだろ。
あ、松田さんか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a71c-De1m):2016/04/16(土) 00:21:00.60 ID:UJaO4fHI0.net
買わなくたって師匠の家には10枚くらいあったんじゃね?
非売分として

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/16(土) 02:03:45.50 ID:/CjcnpZg0.net
お宝やん。
ネットオークションにだ……

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 439b-n1vE):2016/04/16(土) 07:24:11.17 ID:EdUjpLs30.net
>>482
落語自体にファンが多くなければ値がつかないだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 439b-n1vE):2016/04/16(土) 07:31:55.87 ID:EdUjpLs30.net
>>477
ばか騒ぎするほど盛り上がってる景気
みたいなのは宵面と悪い面両方盛っててその後、時代の懐かしさを表現することになる
バブルとかもそうかな
そういう意味でもいいタイトルだわ
アニメブーム,猫ブームとかもそうなるかな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffdc-pLdm):2016/04/16(土) 11:12:33.82 ID:zJzm/nyI0.net
伝統を守ろうとした菊さんと新しい落語を切り開こうとした助六
こういう人達がリアルにいたら落語の世界も今よりもっと注目されてたかもね
結局人材不足かなと

ちなみに笑点を考えた人は凄いと思うね
誰かは知らないけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdaf-Jz3o):2016/04/16(土) 11:56:34.73 ID:DoV0OnKYd.net
談志

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-u1fT):2016/04/16(土) 12:44:22.84 ID:NowenJZV0.net
ベストセラーになった氷点をもじったんだっけ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5f40-u1fT):2016/04/16(土) 14:57:29.48 ID:P6C/r/oy0.net
>>487
元ネタがあったわけね。
それでも、近年の中では俺は面白い方だと思うよ。
色々不満のある方々もいるようだけど・・・・

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2755-Jz3o):2016/04/16(土) 20:57:00.93 ID:iYsdhtLR0.net
>>485
上方には枝雀がいたけれどあんなことになっちまったからなあ
不世出の天才を失ったという意味では、彼もまた助六のモデルの一人なのかも

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/16(土) 21:59:57.66 ID:/CjcnpZg0.net
枝雀さんと助六は失ったという点は同じだけど
枝雀さんは自ら死を選んだんだしなぁ。
まあ残される側には同じかもしれんけど。
米朝さんが亡くなる数年前に記事で、枝雀は天才やったって言うてはりました。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK77-XFG3):2016/04/16(土) 23:11:06.20 ID:M4w6dZveK.net
小夏は大人になったけれど、馬鹿とは思う。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MM07-yxf6):2016/04/16(土) 23:42:09.15 ID:MiJ0bs4pM.net
貯めてた最終回見た
余韻一杯の素晴らしい最終回
EDで小夏と師匠の子供も出てきてGJ
良い感じに与太が締め、そして期待膨らむ2期もある
幸せな気持ちで満たされた……

全部ぶち壊す亜人の佐藤さん
「やあ。また会ったね」
やあじゃねーよorz
滅多撃ちされながらIBM出して殺戮する師匠や与太、小夏が脳裏に浮かんだじゃねーか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ff7a-De1m):2016/04/17(日) 10:10:43.24 ID:UKVBKPBj0.net
>>491
女は馬鹿なくらいがかわいいのさ。
みよ吉にしても小夏にしてもみんなかわいいじゃねーか。

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3fae-fYou):2016/04/17(日) 11:19:31.12 ID:T22fTDEY0.net
お前もかわいいよ、って言われたい?菊も助六も松田さんもかわいい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4b12-yhsq):2016/04/17(日) 16:53:56.29 ID:GEk0TGwI0.net
あの世まで引きずり込んじゃうってのがなあ、可愛いで済まない

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d382-pOi2):2016/04/17(日) 18:53:21.08 ID:Wm7DNLym0.net
これ与太郎のパートまるまるカットされたんじゃなくて原作も飛ぶの?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c8-uohv):2016/04/17(日) 19:36:18.14 ID:IY4HMx6j0.net
>>494
だよなあ
みよ吉の「かわいい」はいわゆる手管だもんなあ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c2-pLdm):2016/04/17(日) 20:03:48.85 ID:9dcwDQzm0.net
みよ基地って心が病んでるよね
覚醒剤でもやってそう

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 537d-Gtsw):2016/04/17(日) 20:20:09.95 ID:D+0G5hKt0.net
ヒロポンかな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 274d-u1fT):2016/04/17(日) 20:25:46.26 ID:E0hW5LvH0.net
>>496
原作通り
2巻序盤で過去にさかのぼって菊と助六の話を3巻分くらいやって
またもどったけど、与太の下積み時代はすっぽり飛ばす
落語家を目指す人がどういう生活をするとか、そういう描写的なことはこの漫画はやらない
まあ二部の与太はすごくいい男になるよ

総レス数 1005
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200