2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昭和元禄落語心中 10席目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ a055-gW5C):2016/03/27(日) 18:41:56.72 ID:5KpIxI9w0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
昭和の落語界を舞台にした噺家の愛おしき素顔と業を描く期待の一作
―――――――――― 注意事項 ――――――――――
・【実況厳禁】実況行為は各実況板で。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
・スレ立ての際、必ず1行目に「!extend:on:vvvvv:1000:512」を入れること。

前スレ
昭和元禄落語心中 9席目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458445538/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-G+K4):2016/04/05(火) 22:34:27.66 ID:bks2ClbO0.net
>>251
あの両親の血ひいてるからセックス好きだろ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ab07-5NVM):2016/04/05(火) 22:35:51.37 ID:BkDqCBUQ0.net
エロい声で喘いでそう

というか寄席が都内で一件て、そうなの?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/05(火) 22:37:43.59 ID:cdbTBHGL0.net
>>249
何考えてんだよ!って聞かれたら、何も考えてねえ!今思いついた!でもそれしかねえ!
って答える、それが与太だよね。

結局、幼い小夏の世話をしていたのは松田さんだろうね。
松田さんは菊八雲の落語に支障が出ない様にするのも自分の役目と思って世話したってのもあるだろう。
それにしても小夏は口が悪過ぎる。あの両親の元、どんな生活してたんだか。
松田さんは丁寧だから直っていっても良かっただろうに。

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f4d-eoZT):2016/04/05(火) 23:34:12.45 ID:UkraBu830.net
>>252

あ、ソレ!スチャラカチャン♪スチャラカチャン♪と

鐘がボーンと鳴りゃ〜 揚げ潮みなみさぁ〜♪

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/05(火) 23:37:22.28 ID:do8h9xX4p.net
>>254
ググッてみればすぐ分かる
普通に沢山あるよ

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3785-LuRb):2016/04/06(水) 05:34:19.69 ID:/LjK9HW10.net
>>255 菊を両親の仇と思い込み
落語漬けで江戸っ子べらんめぇ調に育っちゃったんじゃないかねぇ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-dfgU):2016/04/06(水) 10:42:50.64 ID:5K7RTZiAa.net
都内に寄席はたくさんあるのに一軒だけしかないだなんて原作者はちゃんと調べろよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bc5-/MDr):2016/04/06(水) 11:11:52.41 ID:TCqsF6Oo0.net
昭和40年代半ばの話な

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3c8-gkZw):2016/04/06(水) 11:14:11.99 ID:GQWv4dlT0.net
現実よりさらに落語が衰退してる世界って言われてるじゃない

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-/MDr):2016/04/06(水) 11:14:34.41 ID:PHpns3sQ0.net
小夏に落語をやらせない理由がわからん
男女平等の考えもないなんて化石か

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H3f-eoZT):2016/04/06(水) 11:17:19.43 ID:RRKVsQn5H.net
1話で八雲が説明済&このスレで何度も既出

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d74d-/MDr):2016/04/06(水) 11:18:52.17 ID:PHpns3sQ0.net
えっ?どこ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa6f-G+K4):2016/04/06(水) 12:00:49.44 ID:i/VnQC0ja.net
>>262
古典落語は男目線の話が多いから、女性は新作中心になるとか、ハンデが言われているのは事実。

でも年間30回落語会をやる玄人はだしの風間杜夫(談志とカロクが激賞)のように、役者ではできない、いろいろな女性を演じたいから落語をやるという人もいる。

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKcf-5Ybi):2016/04/06(水) 12:30:44.92 ID:LfyRWgJpK.net
二期っていつから始まるんだろ?だいぶ開くのかな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b1c-Iq2g):2016/04/06(水) 12:31:17.77 ID:XhfvLmbF0.net
>>262
今では女真打もいるけど、やっぱり落語は男のものだと思う。女だと面白くない。
あと、土俵も女人禁制でなきゃいけない。

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-Iq2g):2016/04/06(水) 13:08:51.59 ID:/MXIXkyp0.net
>>262
逆にうまく登る女落語は誰だ?
面白い噺家は誰だ?

寄席の需要として男女比/世代別で、女噺家はうまい!面白い!とファンが付くのはどれだけだ?

女の口から、あいつぁ下郎に沈ますよだの股広げりゃだのよがらぁ!だの
幾ら開けっぴろげに言われても男も女も喜べない誰得
八雲が言う「男性視点、女性が花売るのが公然としてた時代の話、客大半の男性向けに話す」女のデメリット
そこを解決できる機転があるなら書いてみそ

いとうあさこも森三中もその点で壁に当たってるからな
当たってないのは春菜くらいか

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2765-NFyC):2016/04/06(水) 13:18:29.55 ID:7hhgk8Df0.net
師匠は何もなかったらみよ吉とよりを戻してたのかな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/06(水) 13:20:36.49 ID:1K8v3ckZ0.net
最終話の与太再登場でもう1980年代ぐらいだよね。
80年代ぐらいから大手企業なんかでは、女性の結婚前の腰掛け風潮を改善しようとするようになってきたけど
中小企業なんか90年代になってもお茶汲みや掃除は女性社員がして当然って感じだったんだぜ。
男性だけで培って来た古典の世界に女性が進出するのって、どれだけハードルが高いか。
単に世間の男女平等!ってノリだけでどうにかなるもんではないんだよなあ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/06(水) 13:32:22.86 ID:1K8v3ckZ0.net
>>269
師匠って7代目の?
何かあって関係がなくなったのではないんじゃ?
日本で二人が再会した後は師匠が仕事の紹介してやって、多少の小遣いをやる上客ぐらいの関係じゃなかったかなと思ってるんだけど。
助六が言う「二号さん」のような生活全般を金銭的に面倒みていやってるような関係ではない感じがした。

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Spef-Iq2g):2016/04/06(水) 14:31:18.03 ID:OpzaGF41p.net
何でもかんでも男女って風潮はどうかと思うね。
あと、売春が合法だった時代に職業としてピー屋で働いていた女を慰安婦と言い換える風潮も。

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/06(水) 15:16:13.54 ID:1K8v3ckZ0.net
「慰安婦」っていうのは兵士相手の専属の娼館で働いていた売春婦のことだけを言うのではないか?
一般の遊女は差さないのでは?
お国の為の兵隊さん相手だったから直接的な言い方をしないで、ちょっと上等に「慰安婦」となったのだと思ってるけど。
詳しくは知らないが。
また「慰安所」というのも性商売の所だけでなく、普通に兵隊の娯楽所のことも「慰安所」と言ったらしいし。
師匠と助六が慰問で満州に行った時、そういう場所で落語を披露していたんだと思う。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b70e-eoZT):2016/04/06(水) 15:23:17.31 ID:Ja+BmCta0.net
懐いてて可愛い小夏よりビッチを選んだのが解せない

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afca-6jYU):2016/04/06(水) 17:56:36.60 ID:OBdZGx9D0.net
でも江戸時代の女人禁制が解かれて150年にもなろうというのに
なんで不細工な男をずっと見てなきゃならないのかなと思ったりする
女が男向けに作った噺をするから不自然なので女目線の噺も聞いてみたいが
それって上沼恵美子かよって感じもする

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e363-eoZT):2016/04/06(水) 18:32:59.56 ID:/Xl65m4e0.net
>>447
オリンパスPEN E-PL6 のダブルズームキットで十分だと思う。
物足りなくなったらOM-Dシリーズを買い足せばいいし。

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ca-Hevn):2016/04/06(水) 18:45:11.98 ID:oZvn24xI0.net
女流は舞台が現代の新作やった方がいいよ
女流が古典にアプローチしていく話は「どうらく息子」って漫画にあるけど

>>275
女流見に行ったら「そこそこ若い子が元気に喋っててかわいかったな。もういいや」ってなると思うよw
不細工なおっさんが女演じて客をゾクリとさせるのが芸だからね
小夏の不幸は男である八雲が演る女の魅力から目を背ける事が出来なかったのも大きいんじゃないか

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/06(水) 21:11:14.63 ID:1K8v3ckZ0.net
>>277
>小夏の不幸
それはあるかもね。
八雲憎さも相まって八雲からは何も学ぶつもりは皆無、父ちゃんのが一番という美化された呪縛から抜け出せない。
芸人としてすでに失格。
八雲もその点を見抜いているんじゃないかな。

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877e-dfgU):2016/04/06(水) 21:16:39.94 ID:DfRiA0El0.net
小夏が男に生まれてたら、助六への過度なファザコンもなく、
八雲の弟子としてやっていけてたのかな。

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4f4c-Iq2g):2016/04/06(水) 22:01:06.25 ID:/MXIXkyp0.net
与太を女として〜と考えた時にやっぱりあの愛嬌は武器だろ

小夏があの捻れた性格で男なら救いようがない。少女だから同情され、女性だから家に置いてもらえる
さらに無理だろ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 877e-dfgU):2016/04/06(水) 22:09:30.86 ID:DfRiA0El0.net
>>280
いや、小夏が拗れちゃったのはファザコンが大きな原因だし、
男親との距離感が「娘」とは違う「息子」だったなら、
八雲ともまた違う関係性が築けたのかも、とか思ってね。
まあ可能性の話だから正解なんて無いんだけど。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b9e-eoZT):2016/04/06(水) 22:35:26.22 ID:+WR6pNTL0.net
ねこねこ日本史が最高だった

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-2T2p):2016/04/06(水) 22:36:05.30 ID:LEnhe2NP0.net
>>278
> 八雲憎さも相まって八雲からは何も学ぶつもりは皆無
無いよ。小夏は八雲を評価している。
でなけりゃ「その厭味ったらしい死神はおっさんがやるからこそ意味があんの」というセリフは出てこない。

>>281
その通り。女に生まれたからこそ「名を残せないから血を残す」ことに執着したわけで。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd9f-Y4LD):2016/04/06(水) 22:38:07.92 ID:2MUz/SDed.net
小夏はそもそも顔が可愛くないんだよなあ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f08-eoZT):2016/04/06(水) 23:00:05.13 ID:WofM03VT0.net
なんてとこで終わるんだこのアニメぇ!と思ったが二期やるのか。なにより
録画溜めして毎日1話ずつはたまらん贅沢だね。
最後らへんはさすがにまとめて見ちまったが。

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/06(水) 23:28:31.40 ID:1K8v3ckZ0.net
小夏が男だったら、すげー女性不信になってたろうな。
母親も一緒に死んだのに、見事にスルーだもんな。

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f85-G+K4):2016/04/06(水) 23:30:36.76 ID:556VqYRT0.net
>>279
極度なマザコンになって助六のことも落語のことも嫌いになってそう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sref-rugR):2016/04/06(水) 23:34:30.99 ID:mTWWIQJ6r.net
>>279
小夏が男でも母親と似たようなクズビッチに引っ掛かる未来しか見えない

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d7aa-eoZT):2016/04/06(水) 23:35:56.21 ID:cAvlc1rN0.net
Febri全話解説とかすごいな
毎月複数の雑誌で対談やらインタビューやらあって
つい見たいから買っちゃうもんで金掛かる


Febri+書籍編集部 ?@febri_edit
>【Febri Vol.34/4月9日(土)発売】巻頭特集は、アニメ『昭和元禄落語心中』!
>第二期制作も決定した本作の魅力を掘り下げる32ページの大特集!
>全話解説、キャスト対談、スタッフ・原作者インタビュー、落語入門記事、評論を掲載!!
ttp://pbs.twimg.com/media/CfWCQmJUAAAmBL3.jpg

公式によると
>全話解説、石田 彰さん×林原めぐみさんによるキャスト対談、林家しん平さん、
>澁江夏奈さん、雲田はるこさんほか、多数のインタビューを収録!

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1312-dQrZ):2016/04/06(水) 23:39:01.63 ID:1K8v3ckZ0.net
>>283
学ぶつもりは皆無 =評価しない、ではない。
小夏は八雲の実力を認めざるを得ないが、それがまた悔しいのだ。
父ちゃんが一番だから。
小夏の父ちゃんの仇を討つ!てのは落語で八雲を見返すということ。
(もしかしたら「父ちゃんの落語」で仇を討ちたいのかも)
でも女性の身では不可能なので更に憎さが募り…。
助六はそんなことこれっぽっちも望んでないだろうにね。

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ab-2T2p):2016/04/06(水) 23:56:27.75 ID:LEnhe2NP0.net
>>290
そういう解釈もあるかな。
「女に生まれたから落語で見返せない」っていうセリフもあったし。
しかし、それは女だから高座でやれない、という意味だけであって、格付けしてやりたいとかそういうのではないと思うよ。
だって菊と助六じゃ芸の方向性が全然違うもの。張り合う以上のことにはならない。

俺には、小夏は大好きだった父の芸を助六という名のもとに残したいという気持ちしか無いように思える。

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 34aa-j/+h):2016/04/07(木) 00:28:36.85 ID:VWyCP4Tf0.net
原作6月7日発売のITAN32号で最終回だってさ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/07(木) 01:18:28.33 ID:wnzYgGIR0.net
>>284
一番罪深い存在だからな
ラストまでに真実に目覚めて悔い改めて欲しいわ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/07(木) 02:33:05.29 ID:5nRT4VIY0.net
12話の話しを聞いてもまだアンタが殺したって言ってるぜ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa85-xmDs):2016/04/07(木) 05:51:52.08 ID:blhOCtiU0.net
>>289
キャベンデイッシュとレベッカか
ワンピでは絡みあったっけ?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr29-xmDs):2016/04/07(木) 12:44:27.67 ID:GRk6neR8r.net
>>295
コロシアムのDブロック
あと終盤でルフィがローを抱えて城から飛び降りた時に話してるような気がする

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM40-Y9j8):2016/04/07(木) 13:46:23.48 ID:fvjpgjxIM.net
>>294
実は・・・・・・二期で明らかになるものもある。多分。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/07(木) 15:58:30.25 ID:FyEwfV9M0.net
登場した有楽亭の落語家を野球の投手(ピッチャー)に例えると・・・

・助六 : 右投げ右打ち 本格派速球投手。後の大投手(名人)菊比古がライバル視して
     敬愛してやまない伝説の投手。時速160km以上の剛速球を武器としていたというが
     定かではない。また非公式ながら「懸河の三段ドロップ」(芝浜)を投げたという記録も・・・

・七世八雲 : 右投げ 右打ち 技巧派 コントロール(人情話)が身上の投手。チェジアップ(子別れ)等を
         得意として打者(観客)を打ち取る。

・八世八雲 : 左投げ左打ち 技巧派アンダースロー変化球投手。フォークボール(怪談/死神、甲州鰍沢)を必殺の武器に
(※菊比古)  後に大投手(名人)にまで上り詰める。他にスプリット・フィンガー・ファスト(廓話・艶笑小話)
         や多彩な球種(噺)を操り昭和最後の三百勝投手。

・二代助六 : 左投げ左打ち 本格派 速球投手。大谷並の資質を持ち、時期160km超えの速球を投げると
(※与太郎)  期待されている新人王。本人の資質に加えて、師匠譲りの百種類の球種を投げ分ける本格派。
         独特のフラ(球の回転のキレ)があり、ホップする快速球「ライザー」(野ざらし)で打者(観客)を
         打ち取る。



299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-xmDs):2016/04/07(木) 16:03:30.04 ID:bRjou2YNa.net
分かりづらいからドラゴンボールでお願い

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 744d-xmDs):2016/04/07(木) 16:28:01.09 ID:oQCiAxle0.net
>>298
初太郎が二代
与太郎が三代だぞ 初代は七代八雲のライバルじーさん

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-XJlg):2016/04/07(木) 16:35:58.42 ID:rQtPgH/gK.net
なんJから何か来た

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9543-YvpG):2016/04/07(木) 16:47:13.85 ID:xQ5BAN+N0.net
菊比古と助六っていうのは二つ目になるときに
師匠がくれた名前だよね?
その前の初太郎も師匠がつけた名前だっけ?
助六が初太郎の頃は菊はなんて名乗ってたの?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-XJlg):2016/04/07(木) 16:59:00.02 ID:rQtPgH/gK.net
菊はずっと菊比古だよ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/07(木) 17:23:28.41 ID:5nRT4VIY0.net
分かりづらいからエースを狙えでお願い

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa8e-xmDs):2016/04/07(木) 17:25:08.31 ID:bRjou2YNa.net
エースを狙えって岡とコーチとひろみしか出てこないじゃん

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/07(木) 17:27:49.02 ID:5nRT4VIY0.net
>>302
>その前の初太郎も師匠がつけた名前だっけ?

そうだよ。
2話で初前座の前に二人に名前を付けてやるシーンがあった。
助六は「初太郎」はいかにも前座って感じだから嫌がってた。
でも師匠は縁起のいい名前って言ってた。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/07(木) 17:29:31.12 ID:5nRT4VIY0.net
岡とひろみは同一人物では…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8031-j/+h):2016/04/07(木) 17:40:17.45 ID:Fe+ERb/r0.net
304師匠のオチにマジレスとは
おまいさんは破門だよ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-BR5T):2016/04/07(木) 18:31:45.74 ID:qRYv8Ykla.net
二期で最終回までやりそうだねと書きに来たら
岡ひろみとかスレ見てびっくりしたわw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-ubyi):2016/04/07(木) 18:52:26.36 ID:Q6S74Y/M0.net
エースをねらえを男女逆にしてテニス部分を落語に置き換えたら割と面白いような気がしたが、
あの漫画は上品なレズ要素があるから止めておいた方がいいな
落語心中も作者の趣味で入れてるホモ的な絡みが本当に邪魔

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9543-YvpG):2016/04/07(木) 19:03:31.56 ID:xQ5BAN+N0.net
>>303>>306
ありがとう
前座のときに師匠が名付けてくれて
二つ目で初太郎だけ助六に改名したってことだね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-/qCM):2016/04/07(木) 19:04:01.28 ID:dEr/MDYoK.net
小夏……恐ろしい子!

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-H5XK):2016/04/07(木) 20:06:46.58 ID:PoKYRdu+0.net
ちょいと質問なんだけど、アニメ1期最終回って時代はいつ頃なの?与太郎が真打になるあたりなんだけど

もう平成元年過ぎてる?それともまだギリギリ昭和なんだろうか。
八雲(きくひこ)が墓参りしてるときの背景のマンションがやけに現代風だったんで時代がよく分からんくなった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdab-vY2k):2016/04/07(木) 20:46:22.08 ID:pei0THPf0.net
>>313
その程度のブレを気にするの?昭和最末期or平成最初期でいいじゃない。
過去レスの考察を信じるなら昭和最末期。

背景のマンションが現代風なのは、今までの物語からかなり時が経過したことを示すためのただの演出じゃないの。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/07(木) 20:48:08.07 ID:FyEwfV9M0.net
>>305
     ヽ、,jトttツf( ノ            _,,.--==r--y-==、、
     \、,,)r゙''"''ー弋辷_,,.ィ  _,,.. - '';;;;;;;;;;;;:= '' " ̄ ̄`""'''' =、、
  =、..,,,ニ;ヲ_     ヾ彡r''"  ヾ;;;;;;;;;;;;;/     ,.-=ニヽ,r=-`ヽ、
   ``ミミ,   i'⌒!   ミミ=    >;;;;;/l      /! ((⌒`ヾir彡=、ヽ ヽ
  = -三t   l゙'ー'l   ,三`  ,.-'';;;;/ll|    //l、lr=ニ     )) l! li,  <アテクシのことをお忘れになるとわ・・・
    ,シ彡、  lト l!  ,:ミ''   ';;;;;;;;;;/  l| i   /// {{i´      `''=シ、彡'、
     / ^''''''! ├''ヾ   ;;;;;;;;:-''{   ヽ`ニ=彡/  `''ー    (´  iヽ  ヽ
   /     l  ト、 \ ;/   '、_,,ノ ,,..ニシ--、,,_        _,-i ヽ }!
    〃ミ ,r''f!   l!ヽ.  丶    /  / ((彡, ミ=r=≧;;-   /≦=ヤト、 )ツ
    ノ ,   ,イ,: l!,  ,j! , ト、    /     >、ミ= 、ヽゝヾ;;シ``   l"k;;シチ ))´ノ!
    / ィ,/ :'      ':. l ヽ. 、、 .,'    (   ̄`ヾ.) ^^^`    i ´^^`/'´ ハ
   / :: ,ll           ゙':゙i, ヽヽ|    ヾミ=‐イ          '、  (__彡'  ',
  /  /ll         '゙ ! ヾミ、    {`=彡r,.       /  (´_彡'i、  !
   /' ヽ.           リ ´ ̄ヽ、   `{´ { {{{i、_ノ  ー-`ニ-   ∧ !  ヾ!,ノ
   /  ヽ           /  ,.. ‐={ヽ、   ``ヽ ̄ヽ、 `''ー'  ,.イリノ' ヽ  |l!
  /   r'゙i!        /   ,,.=={ヽ、` = _  、ヽ  ` 、   ,.イ ,,.ノ  l ノ==、
  /      l!      イ.   /´ ̄ト、 `= __ ヾ、ヽ ',    `´ !/  _,,,.ノヽ==、ヽ
       l!     /〃/ f/ - ― ->ミ=、___`ヽ ヽ リ      ! /⌒ヾヽヽ}`ヽヽ}
       l!     !{{l {'、 //´ _,,,..{/´_, ==`ヾ, }} !     |l/ ,.==、ヽヽ}⌒ヽリ
        j!     '、'、 '、{ /   { /==- 、 リノヽ.     ヽ {(⌒))ヽソ- 、 リ!

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fd5d-vY2k):2016/04/07(木) 20:56:51.10 ID:Ryf45anb0.net
>>313 八雲が62歳て事は、1987年か、88年頃だね。ぎりぎり昭和

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdab-vY2k):2016/04/07(木) 21:03:07.96 ID:pei0THPf0.net
>>316
戦前は数え年が一般的だったから微妙ではある。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9de2-H5XK):2016/04/07(木) 21:07:11.46 ID:PoKYRdu+0.net
なるほど、ギリギリ昭和か さんきゅー

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/07(木) 21:25:11.57 ID:5nRT4VIY0.net
墓参りのシーンで
風景だけでもあの変わり様をあの時代の人は見て来たんだな、と思うとすごい。
明治時代に東京や大阪の都心風景ががらりと変わったのと同じ感じかな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3983-gK5y):2016/04/07(木) 23:13:22.66 ID:VxGs5c4e0.net
なんかいきなり川に落ちた
ほのぼのした落語家のはなしだったのに

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8d-jR/u):2016/04/07(木) 23:28:49.29 ID:chIySsYbK.net
小夏は実は、菊に甘えたかったんじゃないかなぁ。
小さい頃から育てられて、肉親の情に近いものを感じてるのに、菊はあの性格で人を寄せつけない。
それで逆に、あんな奴嫌いだとひねくれた態度で接するようになった…と想像してみた。

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/08(金) 00:45:20.63 ID:T7AYAQHG0.net
手をつないで歩く程の仲だったのになあ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4088-j/+h):2016/04/08(金) 05:56:53.64 ID:tfGcO1Ic0.net
二期が一期なみのレベルキープできるアニメなんて
10本に1本あるかどうかでしょ?

心の中ではスゴク期待してるけど
レベルが下がっても俺はみるよ

とりあえず今から原作呼んでおくわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/08(金) 09:46:26.38 ID:FhKwYi1JK.net
>>312
北島マヤ 助六
姫川亜弓 菊さん

月影千草 八雲(菊さん)
狼少女ジェーン 小夏
妖精パック 与太郎

精神的ストーカー速水真澄
みよ吉

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 627a-w8Te):2016/04/08(金) 09:49:06.78 ID:X3JvsLuq0.net
>>321
俺もそう思うよ。本当に憎いなら一緒になんて住まない。

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/04/08(金) 12:30:15.80 ID:HwlX+GsZz
小夏がマジモンのキチガイで笑えない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-GVh1):2016/04/08(金) 13:46:42.32 ID:noVhnXG10.net
PV見返すと最終回での菊比古の後ろ姿カットも入ってるんだね
二期は今くらいにつくってまた1月はじまりかなあ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/08(金) 14:31:19.55 ID:T7AYAQHG0.net
>>327
どのシーンの後ろ姿?

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/08(金) 14:38:58.68 ID:T7AYAQHG0.net
>>325
でも実際に小夏には菊の世話になるしか選択肢がない。
菊が嫌なら施設に入るしかない。
成長するにつけ落語とも向きあう様になるし、そうすると菊の噺家としての凄さも悔しいながらも認めざるを得ない。
10代後半で家を出る事も出来ただろうが、落語の世界(菊と住む)から離れてしまうのも嫌だったんじゃないかな。
とにかく素直じゃないから自分の中でも感情の整理がついていない感じだ。

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8d12-QxMX):2016/04/08(金) 14:42:22.97 ID:T7AYAQHG0.net
>>329の追記
松田さんがいたからなあ。
松田さんが母親代わりみたいに世話してくれたんだろ。
小夏の中では母親みよ吉は最低な記憶しかないから、松田さんの優しさは丸くて柔かだったろうね。

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/08(金) 15:20:37.39 ID:FhKwYi1JK.net
本当のヒロインは松田さん

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-6ujR):2016/04/08(金) 16:38:12.74 ID:NmqLR/kta.net
助六と菊比古はほんのりペコとスマイル思い出す

菊比古にとってのヒーローが助六だった的な

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロ Sp29-GVh1):2016/04/08(金) 17:30:55.10 ID:81az9Saip.net
>>328
火葬場で煙見て泣いてるっぽいとこ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 955f-KuPZ):2016/04/08(金) 18:37:41.73 ID:qZOj1YBd0.net
高校卒業までは憎んでいる相手の世話になるのも理解できるが
高校卒業しても自立せずにパラサイトシングルを続け
家事全般も松田さんに任せながら
お前がとうちゃんを殺したんだと罵声を浴びせる小夏がクズすぎる。
憎むのは結構だがお前もう成人したんだし
家出て一人で生活しろと菊や松田は説教しろよ。甘やかすから
今度は子供作ってシングルマザーになるとかいいだすんだ。
シングルマザーをきっかけに勘当して
社会の厳しさ教えてやればよかったのに。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sac1-w8Te):2016/04/08(金) 19:02:15.47 ID:l/D1lOAPa.net
妊娠時点で家からは出てたんでは?
戻ってくるみたいなセリフあったような

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9cca-ubyi):2016/04/08(金) 19:04:27.56 ID:GEqdCpm10.net
キャラクターが一次創作、特に二次元だと皆完璧さや人格を求めるけど、
そういうクズさや甘さやダメさって現実基準だと別に普通にゴロゴロいる程度のダメさだよ
そういう小夏を作ってしまったのは3人の大人で、唯一の生き残りの八雲はその作り上げた業を飼い殺しにしている

弱さと不器用さで「自分が憎まれてればいい」って小夏の幸せに繋がらない状態を続けてしまった八雲も、
それに甘えてダメ生活を続けた挙句にバカな事をした小夏も、不器用で駄目で弱い
その不器用さとか駄目さとか弱さってのは人間的で愛すべき物

っていう見方を俺はできたんだけど、作者の意図がそうだったかはわからんね
そういう意図だったとして、感じられない人が多かったら作者の技量不足

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/08(金) 19:05:31.29 ID:FhKwYi1JK.net
原作だと
小夏「与太郎お茶いれて」
小夏「おいし…」
与太郎「松田さんのスパルタで…」

という台詞がある
松田さん与太郎の躾も頑張ってたんだなぁ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e08-j/+h):2016/04/08(金) 19:20:27.32 ID:XZKkqKL00.net
しかしよくアニメ化しようと思ったなぁ
これ声優にとってもスタジオスタッフにとってもハードルクッソ高くね?
だから有能ベテランばかり揃えたんだろうけども

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/08(金) 19:29:48.12 ID:FhKwYi1JK.net
>>338
この漫画がスゴイに授賞してるんじゃなかった?
同時授賞の「ちーちゃんは少したりない」の方が衝撃的だと聞いてそっちを選んで読んで鬱になって今になって損したなぁと思ってる

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdb8-w8Te):2016/04/08(金) 19:57:59.02 ID:2+MIr1tud.net
松田さん、小夏のおかげで老け込まずに済んだんじゃないかな
先代と奥さん立て続けに亡くした上に助六もじゃガクンときそうだけど
小夏育てなきゃってのと小夏と菊の間を取り持たなくちゃって使命感凄そう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/08(金) 20:34:42.91 ID:FhKwYi1JK.net
松田さん菊さんよりも長生きしそう…
小夏の子供も松田さんの料理の味で育つわけで…
ワタリと松田さん同じレベルでスゴい

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e0df-xzg3):2016/04/08(金) 22:07:21.07 ID:88Ij3qM70.net
松田さん最強やな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 955f-KuPZ):2016/04/08(金) 22:18:01.24 ID:qZOj1YBd0.net
松田:いいんだよ、細けぇこたぁ!!

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fdab-vY2k):2016/04/08(金) 22:19:44.24 ID:eAoRqnlU0.net
>>339
ダ・ヴィンチ誌のアレ?
アレはもう権威無いよ。

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4085-w8Te):2016/04/08(金) 22:29:34.56 ID:u4I/H5L40.net
小夏のことをあれこれ言うなら原作読んだら答えはあるぞ
ネタバレはしまへん

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b785-h3Fa):2016/04/08(金) 22:59:04.92 ID:ZUmEMgvg0.net
与太郎が散髪してる床屋に貼ってあったカレンダーは
今の天皇の誕生日が休日になってるな
カレンダーの曜日の配列からすると平成9年になる

作画ミスっぽいな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 40f1-w8Te):2016/04/08(金) 23:17:28.68 ID:SGX5FK5W0.net
松田さんのこと、ITAN最新号読んだらびっくりするぞ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fa4d-j/+h):2016/04/08(金) 23:27:30.54 ID:Qtb7Yl6O0.net
>>347

実は松田さんが初代助六だったのでは?

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-jR/u):2016/04/08(金) 23:40:53.08 ID:lnnW2P7FK.net
原作に答えはあると言われても。
読み始めたら、二期にあたる分を読むのを我慢できそうにないし…。

小夏は、菊に逆らったら追い出されるという心配は全然してないみたいで。
血はつながってないけど、親に憎まれ口きいて食ってかかる子供と同じって印象かな。
で、菊のせいで両親が死んだのかもって疑いが、小骨のように引っ掛かってる。否定してほしいのに、いくら罵倒しても否定してくれないってことが、小夏を頑なにさせてるのかなと思ったりする。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKbf-HaE9):2016/04/08(金) 23:53:39.21 ID:FhKwYi1JK.net
>>347
助六を育てたジイサンの息子だったとか
みよ吉を満州に売り飛ばした男だったとか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 264c-w8Te):2016/04/08(金) 23:54:05.61 ID:ZYC+M9GI0.net
原作読んでもいい事ないよ
ひたすら小夏はクズだし
落語は焼直しだし…
後一回と言われても、へぇ。としか言えない

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9c1c-j/+h):2016/04/09(土) 00:23:54.35 ID:9XdSb3lp0.net
>>351
たしかに八雲は死神ばっかかけてる印象あるな

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 41c8-w8Te):2016/04/09(土) 00:52:13.12 ID:Fy6BMrTk0.net
小夏も可愛い同じゃねーか。

総レス数 1005
303 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200