2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★153

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 7c2b-HJAy):2016/03/26(土) 23:55:41.46 ID:dqH6xlOi0.net
>>1の本文一行目文頭にに以下の一文を加えること!(>>900周辺は声掛けを)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう!
【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題は>>3辺りにある関連スレで!
荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。踏み逃げ多発中!注意!
―――――――――――――――――――――――――――――――
放送情報/配信情報【第1クール:2015年7月〜9月、第2クール:2016年1月〜3月】
・TOKYO MX:1月8日(金)25:05〜
・MBS:1月12日(火)27:30〜
・テレビ愛知:1月9日(土)25:50〜
・BS11:1月15日(金)24:30〜
・AT-X:1月13日(水)23:30〜他
・チャンネルNECO:1月29日(金)18:00〜他
・ニコニコチャンネル:1月13日(水)12:00〜
・ニコニコ生放送:1月13日(水)24:00〜
・バンダイチャンネル、その他ネット配信多数
▲関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
原作特設サイト:http://www.gate-alphapolis.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
ブレイブスクランブル:http://gate-bs.bn-ent.net/

前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★152
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458934360/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e18a-vHhq):2016/03/27(日) 20:40:54.60 ID:tf/Rbb460.net
>>176
マジレスすると「くまみこ」

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e93-vHhq):2016/03/27(日) 20:41:29.98 ID:qfF8s4pU0.net
>>330
www

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6457-37IK):2016/03/27(日) 20:41:30.50 ID:4TxU8eSx0.net
>>340
俺が言いたいのは日本は過去のこうした占領によってどういった問題が起きるかを
知っているから、他国みたいに占領しようとしたりしない、と言いたいだけだ。
よかれ、と思って併合した朝鮮でさえ現在では「植民地化」と言われてるからな。
作中でもこれを皮肉ってる記述があるが。

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9a-wa73):2016/03/27(日) 20:42:35.20 ID:kam+CvHMK.net
>>347
交渉のテーブルにつかせた時点で「野放し」にはなってませんね

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 586f-vHhq):2016/03/27(日) 20:42:42.40 ID:9LWEOhff0.net
続編は無理だろ
中国から苦情が殺到して

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 20:42:58.16 ID:DOCKIFG20.net
>>260
アメリカは、わざとやってるのだと思うよ。

日本のときに天皇を殺さなかったのは、
当時のアメリカに本州への上陸作戦をする余裕がなかったことと、
そこで地上戦をgdgdやってたらソ連がどんどん南下してくるからだろう。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 112b-gW5C):2016/03/27(日) 20:44:06.90 ID:G9EF8eHd0.net
>>346
いや、それは分かるんだけど講和が目的なのか手段なのか?ってこと
単に向こうが攻めて来たから撃退して講和が結べれば良いって話なのか
講和を結ぶ先に別の目的(資源とか)があるから講和自体はその為の手段なのか
その辺がちょっとわかりにくくて

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 58f2-5qOr):2016/03/27(日) 20:44:31.03 ID:9xUkYJ510.net
>>298
とりあえず、思いついたのはそれだけだな

ゲームだとSFTRPGのトラベラーが地球の生物や人類の祖先を銀河銃にばらまいて
各人類が独自に文明発展させた設定になってるから、まま、ポピュラーな手法だと思う

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e93-vHhq):2016/03/27(日) 20:44:49.64 ID:qfF8s4pU0.net
普通に旭日旗が出てきて良い作品だったな。
海外のアニメファンにも旭日旗を広めてもらいたい。

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 20:44:50.42 ID:DOCKIFG20.net
>>269
あくまでもゾルザル討伐は特地の勢力にやらせる必要があるんだよ。
日本は帝国の面倒を見る気はないのだから。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワンミングク MM2c-ZcPW):2016/03/27(日) 20:44:50.45 ID:cXN9HuCNM.net
富田って、最初出てきた時ゲイみたいだったのに、手の早いやつだな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9a-wa73):2016/03/27(日) 20:45:31.77 ID:kam+CvHMK.net
>>353
正に、作中の日本政府の立場そのものですね。
(ブッシュ擬大統領と人気投票主席とウォッカしか飲まない声がDr.ヒルルク大統領が…)

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-tg1Y):2016/03/27(日) 20:46:05.09 ID:cXYGW8OI0.net
>>351
その後の話よ。あれだけ確たる証拠があるんだから、身柄拘束するか・それがアレだって言うなら監視をつけさせるのがベターでしょう。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76a8-vHhq):2016/03/27(日) 20:46:33.00 ID:/qwm8Hiw0.net
>>350
軍板で好きなだけ主張してくれ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 20:47:06.82 ID:DOCKIFG20.net
>>276
原作を読め。

自衛隊はピニャらを支援してゾルザルを討とうとするよ。
わけあって途中で、それどころではなくなるのだが。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK9a-wa73):2016/03/27(日) 20:47:47.13 ID:kam+CvHMK.net
>>360
そして交渉の「最中」にゾルザル派がクーデターを起こしましたしね。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e11d-vHhq):2016/03/27(日) 20:51:23.93 ID:QFitl/8O0.net
そもそも、横須賀や立川に米軍基地有っても都内には立ち入れさせないぞ
都内でなんか有って警察の手に負えない時は自衛隊
ましてや他国は論外
首都に他国の軍隊入れる国は、内乱で崩壊寸前で助けを求める国しかない

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 76a8-vHhq):2016/03/27(日) 20:52:55.52 ID:/qwm8Hiw0.net
どうも日本人じゃないのが混じってるなあ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e18a-vHhq):2016/03/27(日) 20:53:40.15 ID:tf/Rbb460.net
>>287
ピニャはスペイン語でパイナップルって意味ね
ピニャ・コラーダで、うらごししたパイナップルの意味

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e11d-vHhq):2016/03/27(日) 20:55:07.12 ID:QFitl/8O0.net
酒の名前

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 20:55:54.75 ID:DOCKIFG20.net
>>339
関係あるとして考えてくださいな。
アニメでは分かりにくいが原作ではメタフィクション時々使われるからね。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 20:56:55.14 ID:DOCKIFG20.net
>>344
日本に有利な貿易相手それもパイのデカいのが欲しい、ってことなんだと思うよ。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e162-vHhq):2016/03/27(日) 20:57:30.33 ID:iQveBnhc0.net
日本人じゃないのが混じってるのは洗脳工作でパクライブやるたくライブ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 20:58:44.41 ID:DOCKIFG20.net
>>347
ゾルザルにレレイへの暗殺命令をキャンセルするよう迫ったろ。
あくまでもゾルザルが負けを認めて降参しなきゃ意味がないんだよ。

ゾルザルが、まだまだ戦えるとか思ってる限りはどうにもならん。
ゾルザルを倒すのではなく、ゾルザル軍を倒さないといけない。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd24-HJAy):2016/03/27(日) 20:58:54.11 ID:KZwGPgWXd.net
ゾルザルが逆賊になるんだから
自衛隊がゾルザルを討つという大義名分が成り立つのは次のシーズンからだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e18a-vHhq):2016/03/27(日) 21:00:36.59 ID:tf/Rbb460.net
>>327
元国王じゃない皇帝な
しかも元じゃなくて現役

あくまでもゾルザルはまだ皇太子って立場だし、
ゾルザル廃嫡後もピニャはあくまでも皇太女

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e1d-vHhq):2016/03/27(日) 21:03:37.71 ID:zuw7/GuT0.net
同盟相手でもない国の内戦に干渉するのは大義名分が成り立つのか?

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr85-K8uP):2016/03/27(日) 21:04:10.56 ID:HHTLVOjZr.net
真面目に考えても果たして続編があるのかどうか・・・

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e11d-vHhq):2016/03/27(日) 21:04:23.81 ID:QFitl/8O0.net
日本なら性別関係無く皇太子
実例として、日本で唯一の女性皇位継承者となった即位前の孝謙天皇について、『続日本紀』は「皇太子」と記している

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e11d-vHhq):2016/03/27(日) 21:07:17.66 ID:QFitl/8O0.net
>>374
その前に戦争状態で講和がどうのと言ってるから関係無いよ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 112b-gW5C):2016/03/27(日) 21:10:26.53 ID:G9EF8eHd0.net
>>369
まあそうなるよね
その場合って最終的に民間企業を特地に送り込む必要があるけど出来るのかな
資源の採掘とか商取引とかはどうやっても民間が現地に行かないと
で、問題はその為にどの程度の治安レベルを維持管理する必要があるのか
正等政府と講和が成立しても反対勢力に活動されると民間レベルの活動は難しいと思う

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 21:11:44.72 ID:F8YSIpfU0.net
>>213
ググったけどそれっぽいね。
ドライカーボンの拳で本気で殴り続けたら頭割れて死んでると思うし、ちゃんと手加減したんだろうねw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 584f-Ox0P):2016/03/27(日) 21:12:38.82 ID:zuoul8l30.net
結局笛吹がだれかわからなかったな。

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Saa1-HJAy):2016/03/27(日) 21:14:31.52 ID:4BfTAzFca.net
バイパーは個人じゃなくて組織

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33df-OI8P):2016/03/27(日) 21:14:36.59 ID:Jywc2afg0.net
ひどい最終回だった
皇宮の中でレレィが箒で飛びまわってATフィールド全開しながら即魔法発動なんて
特地の魔法の設定完全無視やん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c177-ZcPW):2016/03/27(日) 21:14:49.33 ID:kbQiZhkY0.net
マン臭国皇帝ピニャ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 21:17:34.07 ID:+ATcZqK/0.net
>>378
とりあえず、普通に考えるならゾルザルの脅威がなくなったら門の研究が最優先事項なのは確実
どの程度調べてから民間を送るかはわからんが、解明できなくても数年くらい安定してたら送りそうな気がするな
諸外国からの横槍とかもあるからいろいろ問題起きそうやなぁ

>>380
わかるのはまだ先だし出番まだあるからな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd24-HJAy):2016/03/27(日) 21:17:42.68 ID:KZwGPgWXd.net
>>374
ネタバレだけど後で正式に要請されるよ
「おもいっきり、やっつけちゃってくださいまし」ってね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed35-n0WR):2016/03/27(日) 21:17:53.05 ID:Q77dnnu20.net
・門による危険の排除
・責任を取らせる
・経済的利益
描写からわかる範囲の日本の目的はこの辺りだろうか。
上2つは1クール1話の首相演説、2つ目は柳田のセリフや資源調査から

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 21:20:06.46 ID:+ATcZqK/0.net
>>386
ぶっちゃけ2つ目のは建前だろうがなwwww

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed33-IJuq):2016/03/27(日) 21:23:50.95 ID:RmCxsDj+0.net
まず、国会召集でピニャを含め極地の人を国会に証人尋問したときに
ローリー達はともかく、ピニャだけはまだ敵側の代表者(一応講和交渉中かつ自衛隊が反乱鎮圧で恩を売った状態とはいえ)なわけだから
そもそも論として、ゲートを越えて戦争を仕掛けてきたのはそっちだろ、あんたの兄さんが戦争犯罪者だ、こっちは丸腰の一般市民が数万人も銀座で虐殺されているんだと銀座事件の遺族など被害者を代表する側の意見も出なかったのか?

そこで伊丹が、まあまあと帝国の軍事力水準やデュランをはじめとする敵側の同盟国や属国の将兵を捕虜にしたり戦死者数万人が出たことなどを包み隠さず紹介し、ピニャはパイプ役であることをきちんと紹介する場面があっても良かったはず
現地住民を人道的に守ることも必要だが、自衛隊が現地に行くことになった原因は銀座事件の再来を防ぐ防衛戦なんだからさ。
その政権中枢でこちら側とパイプ役ができるなら、政権交代させて占領や国家破壊などしなくて友好関係を築けば日本にとっても貿易などで国益になるという説明が必要だな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 112b-gW5C):2016/03/27(日) 21:24:06.31 ID:G9EF8eHd0.net
>>384
諸外国からの横槍・・・ああ、もうその光景が目に浮かぶわw
やはり反政府勢力の掃討はかなりのレベルでやらないとダメだろうね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed35-n0WR):2016/03/27(日) 21:24:44.77 ID:Q77dnnu20.net
>>387
そうかもしれないけど、区切りというのは意外と重要だからな
遺族の感情にせよ国と国との関係にせよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e93-vHhq):2016/03/27(日) 21:25:17.72 ID:qfF8s4pU0.net
日本人が死んでんだから責任は取らせないと
国民が黙ってないだろう。

日比谷焼き討ち事件もあったし。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d5ae-K4Et):2016/03/27(日) 21:26:29.06 ID:xGdbPEu10.net
>>379
あれ私物だよね。
やっぱ1万ぐらいするのかー。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 21:26:42.64 ID:+ATcZqK/0.net
>>388
ピニャ来日については必要最低限の人間にしか通達されてないぞ
他に知られたら他国からちょっかい出されるかもしれんし、一般人に知られでもしたらそれこそ問題になる
和平を結ぶ場においてわざわざそれを阻害するような発言する必要はない。ぶっちゃけ政治家にとってはそこいらの一般人なんかより和平を結ぶことが最重要事項だろ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d1da-vHhq):2016/03/27(日) 21:27:07.37 ID:F8dvU4dR0.net
>>388
ピニャは日本へは来たけれど、証人喚問はされてない。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c8-tg1Y):2016/03/27(日) 21:27:29.95 ID:cXYGW8OI0.net
>>391
俺もそう思う

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8a3-LgxL):2016/03/27(日) 21:32:07.45 ID:ne/U9k1k0.net
>>387
一方的な「侵略」だと、現行の国家間の紛争では責任者に責任とらせろって話になるのは当然だよ
まあ、どこの国も「自国は侵略などしてない。これは自衛の為だ」と言って戦争始めるけどさ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed33-IJuq):2016/03/27(日) 21:34:21.28 ID:RmCxsDj+0.net
自衛隊が行く目的としては、基本的に数万人単位の戦死者を出す大合戦で敵の実戦力が皆無になり
敵軍が壊滅状態になって、大将クラスのデュランを捕虜にした時点で終わりだろ
情報を聞き出すことや自衛隊の戦力を相手に戦っても負けるだけだから戦うのを止めろ
こちらは防衛戦に来ただけで侵略の意志は無い、だからさっさと撤退すれば追撃も報復攻撃もしない、これが実現できれば門を閉じるか門に地雷でも仕掛けて向こうから攻められなくしておしまいだろ
資源とか文化的に研究する面(大昔の文明や魔術など)があるなら、自衛隊が護衛することを条件に学者や研究者やNGOや国連関係者など必要に応じて送れば良い
古代ローマに似ているならイタリアの古代ローマ帝国研究学者を招待するなどして門の向こうに送るとかありだろ。

炎龍退治なら、自衛隊員の安全確保の面でも重要事項だから、依頼があった時点で即承諾して戦力用意しても良かっただろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 21:35:02.18 ID:DOCKIFG20.net
>>378
そう、だから、ピニャら亡命政府がゾルザル討伐するのを、
自衛隊が軍事的に支援することは、日本の国益にかなうので、やるわけだ。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 21:35:53.56 ID:+ATcZqK/0.net
>>396
そうなるのは当然なのはわかるよ
でも「責任とらせる」ってのは国内・国外向けの建前。後自分たちに有利なように和平するためであって本気で責任とらせるためにやるわけじゃないって意味ね
政治家的には「とにかく利権を出来る限り独占したい」「自分たちに都合のいいようにもっていきたい」ってのが本音だろうさ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 21:36:57.54 ID:DOCKIFG20.net
>>388
ピニャの日本訪問は極秘。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 21:38:11.62 ID:DOCKIFG20.net
>>397
デュランがどういう人物なのか分かってないようだね。
デュランを捕虜にとったところで帝国との交渉には役に立たない。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 21:38:59.47 ID:+ATcZqK/0.net
>>397
自衛隊の活動範囲に炎龍がきたら動けるだろうさ
作中でいったが、現在炎龍がいるのは帝国じゃなくてエルベ藩王国。国境越えて進軍は出来ないでしょ
やるならまずエルベ藩王国の国王や重鎮達と会談してからになるが、帝国だけで手一杯だから無理

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed1e-gW5C):2016/03/27(日) 21:39:33.32 ID:7A05rY/w0.net
自衛隊してやったりのスレになっているな

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 586f-vHhq):2016/03/27(日) 21:40:58.32 ID:9LWEOhff0.net
最近のアニメは殆どが販促のためのPVだね
これもそうだった

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 21:41:45.76 ID:DOCKIFG20.net
>>402
ふと思ったんだが、
周辺諸国がアルヌスの丘の自衛隊に攻撃をしかけたわけだから、
日本は帝国だけでなくエルベとも交戦状態にあるわけで、
国境を越えようが、そこで何をしようが問題ないかも。

・・・なんて言ったら物語にならないんだよな。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 21:43:10.41 ID:+ATcZqK/0.net
>>405
自衛隊はそのことを知らない
最初の2話で突っ込んできたのはすべて帝国兵だと思ってるよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8a3-LgxL):2016/03/27(日) 21:46:20.99 ID:ne/U9k1k0.net
>>399
その「建前」を果たす事が重要なんだよ
たかが建前ではない
そして、どこの国とて自国の国益を考えるのは当たり前
菅原が賠償額として提示した5億スワニというのはあくまでも提示額だが、
一応、地球側での国家間紛争が起こった際の相場を帝国の貨幣の金の含有量などを調べた上で
換算した妥当な額でもある
ただ、帝国側はそれほどの額を払えないのだから、それなら賠償額の代わりに
特地の天然資源の採掘権を、という方向に交渉をもっていくのが日本政府の算段
別に日本側から逆に軍事進攻して資源を掠め取ろうなんて、作中の日本政府は考えてないよ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 21:46:59.09 ID:DOCKIFG20.net
>>406
そうだったね。

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ed1-gW5C):2016/03/27(日) 21:49:50.38 ID:rVgf8NBb0.net
>>405
交戦状態にあるから何をしても良いってことはない
むしろ交戦状態にあるならなおさら自衛隊を向かわせることは出来ない

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bbff-gW5C):2016/03/27(日) 21:51:26.29 ID:pGqJ205+0.net
黒川えろいわ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 21:51:37.72 ID:F8YSIpfU0.net
>>392
でもこれ米軍が使ってるけど絶対にMTB/モトクロス用として作ってるし(走行風を利用するタイプのベンチレーションが付いてる)、
安いオフ車用グローブで代用しても全然平気な気がするわw

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sd24-HJAy):2016/03/27(日) 21:51:44.22 ID:KZwGPgWXd.net
エンターテイメントなのに戦闘や可愛い女の子を否定しても無駄なのに
そんなこともわからんのかな?
物語を面白おかしく進行させないと誰も観てくれないだろ
それを現実だとこうしなければおかしい、とか
おまえの頭がおかしいよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5e93-vHhq):2016/03/27(日) 21:52:34.80 ID:qfF8s4pU0.net
>>404
俺もそれは感じている。
アニメだけで完結しないよな。

ときどき引っかかって、原作本やコミックス買うけどw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 181f-vHhq):2016/03/27(日) 21:53:26.90 ID:+CaVYCIx0.net
録画溜まってたのそろそろ消すかどうか迷った挙句
見始めたら結構面白くて最後まで見ちまったわぃ(´・ω・`)
終わりもいい感じに区切り付けて終われたみたいだし良かった

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 112b-gW5C):2016/03/27(日) 21:53:36.31 ID:G9EF8eHd0.net
>>398
そういうことだろうね、円滑な現地経営には欠かせないことだからね

そういえばもう一人息子が居たけどまあアイツは当面無視で良いのかw

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822b-+s5c):2016/03/27(日) 21:54:00.09 ID:WiPc2dez0.net
今日蒲田のPIOでの同人誌即売会で数少ないゲートの同人誌あったけど
一応漫画版基本だけど虎で通販してるからほしい奴は頼めば
舞子海岸迄五分で検索(NGに引っかかって貼れないので)

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f8a3-LgxL):2016/03/27(日) 21:56:01.89 ID:ne/U9k1k0.net
>>404
ラノベ原作はどうしてもそういう傾向あるよね
漫画連載と違って、アニメが原作に追いつくってこともないのに実にもったいない
そして人気あるからと言ってダラダラと長期連載になって、
今どういう展開になってるのかが全然わからなくなるという…

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 22:04:38.18 ID:nsCS/Xpr9
一話から七話くらいまでは神の出来だな。個人的には
特にイタリカの失陥寸前の状況から一気に引っくり返す戦闘は痛快の一言。

八話以降は…うん、まぁ……ね

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx85-H8Wi):2016/03/27(日) 21:59:11.52 ID:+mpCZ3tox.net
最後の方は国際結婚のCMだったな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 22:00:59.54 ID:DOCKIFG20.net
>>409
ゲートを越えてアルヌスに進出するのと、
帝国とエルベの国境を越えて炎龍の巣に進出するのと、
何が違うというのです。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 22:02:04.30 ID:DOCKIFG20.net
>>415
もう一人は中国と組んで悪さするよ。

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 22:02:07.34 ID:F8YSIpfU0.net
>>417
でもこれって原作は漫画だと思ってる人が多いよね。
ニコニコで『原作に追いついちゃうじゃん』って書き込みをよく見たw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 822b-+s5c):2016/03/27(日) 22:03:21.38 ID:WiPc2dez0.net
>>417
原作が一応終わってるから良いけど。
マンガや小説が完結してないうちにアニメ化すると変な方向になることが多いな。
ハガレンはやり直したし(ソレはソレで良いんだが)
ゼロ魔も代筆による原作が終わったら新たにアニメできるのだろうか?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 22:03:50.74 ID:+ATcZqK/0.net
>>420
帝国とは戦争状態だがエルベとは戦争状態にない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ed1-gW5C):2016/03/27(日) 22:05:48.46 ID:rVgf8NBb0.net
>>420
アルヌスは専守防衛の拠点として重要なポイント
銀座のど真ん中に拠点を構えるわけにも行かないだろう

炎龍退治はそもそも自衛隊として「現状脅威となっていない」のだから作戦として殲滅を立案する必要性が無い
炎龍がアルヌスに対して攻撃を仕掛けようとしていると分かればアルヌスの先で防衛線を張ったりと対策はとるだろうけどな
わざわざ国境を越えてこちらから出向く必要がどこにある

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 22:06:27.28 ID:DOCKIFG20.net
>>424
実はエルベも派兵してたわけで。

それを知った時点と、
国王の許可を得た時点が、
同じタイミングだから、
より有利な後者を取ったのだろうな。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 112b-gW5C):2016/03/27(日) 22:11:30.26 ID:G9EF8eHd0.net
>>421
よりによって一番組んではいけない国とw
モルトさんもいろいろ大変だったワケだわ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 22:13:19.14 ID:F8YSIpfU0.net
でもゲートを越えて日本に侵攻してきた帝国と、
ゲートを越えて特地に侵攻した自衛隊に対して攻撃してきたエルベ藩とでは立場が全然違うんじゃね?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db70-TBHK):2016/03/27(日) 22:15:58.36 ID:DOCKIFG20.net
>>428
なるほど集団的自衛権ってのは難しいなぁ。

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ edbb-XrEr):2016/03/27(日) 22:17:03.28 ID:Ody6A8OI0.net
まぁいい感じに終わったんじゃないか

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 22:18:49.18 ID:F8YSIpfU0.net
>>429
まぁ中国とかなら問答無用でやっちまうんだろうがw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 22:21:31.77 ID:+ATcZqK/0.net
すっごい今更だけどEDでヒロインが自衛隊の服着たり参加したりしてるのいいよね

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0d-vHhq):2016/03/27(日) 22:23:01.72 ID:vmz+S0x80.net
EDでくりぼーがテュカ襲ってるけど逆だと思う

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ed33-IJuq):2016/03/27(日) 22:24:23.12 ID:RmCxsDj+0.net
エルベ藩王国はデュランを捕虜にした時点で、帝国の属国であることや
総隊長である帝国から自衛隊のことは詳細は聞いていないことなど、自衛隊としてもゾルザルたちが属国にこき使うことは分かっていただろ
それでエルベ藩王国はデュランを経由して交渉することはできなかったのか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 386f-vHhq):2016/03/27(日) 22:26:44.27 ID:6uT4e/4p0.net
>>432
後で自衛官募集のPVに絶対利用するだろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 22:28:10.76 ID:+ATcZqK/0.net
>>434
デュランが正体を明かしたのは伊丹が炎龍退治を決意したからだぞ
それにエルベ藩王国はデュランの息子?がもう好き勝手にしてるからデュランを無事送り届けた後に交渉となる
伊丹達がもう行動を起こしてるから悠長にやってる時間はない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b5ab-HJAy):2016/03/27(日) 22:28:12.17 ID:D2/nGJvX0.net
>>198
富田を死なせたことはなかった歴史

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 22:28:15.52 ID:F8YSIpfU0.net
EDは黒川がテュカの耳を甘噛みしてればパーフェクトだったな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6a0d-vHhq):2016/03/27(日) 22:28:59.09 ID:vmz+S0x80.net
>>434
デュランは捕虜になっていない
どこかで療養しているところを保護された
それに身分を明かしていない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 22:30:18.96 ID:+ATcZqK/0.net
>>439
確かデュランは3話でピニャと話した場所にずっといたけど、たまたま調査にきた自衛隊員に保護されたんだよな
まぁ重傷だったし保護されなかったら死んでたわ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6ed1-gW5C):2016/03/27(日) 22:31:53.70 ID:rVgf8NBb0.net
EDの最後のほうで3人娘が自衛隊の服着て敬礼しているシーン
ロゥリィがキャラじゃない顔しているのがいい
他の二人と違って一人テンション上がっている感じ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 584f-Ox0P):2016/03/27(日) 22:37:15.00 ID:zuoul8l30.net
原作買いたいんだけど、どれがオススメ?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7e2b-vHhq):2016/03/27(日) 22:38:52.37 ID:F8YSIpfU0.net
てか俺は一番最初に出会ったテュカがメインヒロインだと思ってたんだけどなんか扱い悪いよな。
最終回は一言しか台詞なかったし

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0472-8Bv2):2016/03/27(日) 22:40:49.77 ID:+ATcZqK/0.net
>>443
テュカはヒロインの中で一番待遇悪いのは原作通り
これから活躍の場はわりとあるけどね。それは2期を待つか原作読んでくれとしか

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3e1b-mXvj):2016/03/27(日) 22:45:49.73 ID:AQlxRso80.net
>>434
アニメじゃ状況が判りにくいと思うから原作を読むのが一番いいと思う

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウ Sa9d-ulh9):2016/03/27(日) 22:49:55.51 ID:W3J1LAtLa.net
>>442
アニメの続きからとかではなく1巻からだな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e1c7-vHhq):2016/03/27(日) 22:56:51.59 ID:dFdMKXGW0.net
栗林と笠原郁どっちが強いの?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e162-vHhq):2016/03/27(日) 22:58:02.10 ID:iQveBnhc0.net
たくライブは攻撃ヘリ部隊出しても制圧しないうんこアニメだよ

総レス数 1010
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200