2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

灰と幻想のグリムガルは作者過去発言消して黙りの糞アニメ 7

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:30:59.94 ID:RqGBegX8.net
>>420
正確に言うとポエムの合間合間にストーリーが止め絵で入るって感じだった

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:31:03.38 ID:epr1/ctl.net
いやー酷い最終回だったな
見てる途中で何回も「ええええ??」って本気で声出たよ

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:33:11.99 ID:LfUaL842.net
>>422
穴設定に目をつぶっても単純にアニメとしてゴミだった
信者には絶対認められないんだろうけど

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:35:01.44 ID:U2UvjD39.net
置いてきたはずのランタの兜が現れたり消えたり、折れた方の腕で剣持ったりと、グリムガルはギャグアニメとして見るのが正しかったんだな

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:38:07.26 ID:T9qHVKfM.net
最終回にマスコットキャラ出す暴挙とかアニメ史上初めてじゃないか?

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:46:03.21 ID:RqGBegX8.net
ナイジェリアとかオーストレリアってセリフも寒かったが
こいつら記憶戻ってんじゃね?

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:46:45.73 ID:7V4dnyAK.net
>>424
え?聞いてるとディバインゲートより酷い気がするぞ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:49:47.70 ID:YcMFxn8V.net
これほんとただの監督のオ○ニーだったな
最後の最後までクソカットの詰め合わせだった

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 02:55:28.08 ID:/YjlhSIb.net
完全に失敗作でした
どうもありがとうございました

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 03:22:37.49 ID:0L8chcUc.net
十文字穴「生きるって難しい」

先生、まともに書いても穴まみれだから、大英雄やった方が良いよ!勢いでどうにかなる

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 03:24:14.94 ID:7V4dnyAK.net
でも大英雄はなろう民にすら見向きもされなかったんだろう?
厳しくないか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 03:26:02.38 ID:EVSKBUfb.net
賞金首だったデットスポットを何で今まで放置してたんだ他の冒険者達は
最下層の主人公チームでさえ雑魚コボルト相手に無双してたり寝てたり道中はすんげー楽そうだったのに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 03:27:37.34 ID:BckWBZwZ.net
信者さん達は兜の謎にも何か上手い言い訳を考えてくれるのだろうか

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 04:01:35.01 ID:m41rkHad.net
見返してきたら本当にランタの兜が出たり消えたりしてて笑った、なにこれww
唯一の取り柄の作画ですら穴があるってもう狙ってるだろwww

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 04:07:16.75 ID:gJZugGaw.net
監督も穴作者もよくこんなゴミを売ったな
パッケージだけ凝って子供から金だまし取ろうなんてプライドないのか

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 04:07:45.26 ID:0L8chcUc.net
唯一の取柄は挿入歌だぞ
それを販売して資金を得るんだ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 04:22:14.31 ID:7V4dnyAK.net
まだ見てないけどこの流れを見ると相当酷いんだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:27:43.76 ID:EpNlb7uh.net
パルピロ、クリティカルヒットの特技があるようだけど、こいつは忍者じゃなく盗賊だよな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:31:27.76 ID:PYOtACDm.net
>>441
後から他の人にも見えるって弱体化修正される
アニメだと女盗賊が前もって説明してつじつま合わせてたけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 05:39:06.02 ID:rQL9Sm+w.net
「しぶといランタに言われたんだ、あきらめられるかよ!!」

「メリイ、俺が死んだらディスペルしにきてくれよ!」←←←???w!!w?!?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 06:03:19.52 ID:I+rImpdr.net
>>442
よくわからんのだが他の人にも見えるってのは弱体化修正なの?

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 06:49:59.14 ID:V9LNrbwN.net
>>444
一生に数回見えるかどうかだったと思う
ハルヒロも原作じゃ光の線見える事無くなってるし
チート仕様の穴でも埋めたんじゃないか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:04:24.94 ID:q6hGCsPX.net
まじで面白く無い
本当につまらんw
ポエムRPG
自己憐憫に頭まで漬かってる感じで気色悪かったです
2期いりません

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:11:15.68 ID:nNgU1bQ5.net
最終回も安定のテンポの悪さでした。
穴に落ちてDスポットと1対1で対峙して長々ポエムしてるのは辟易。
あとメリイも傷を負う度強くなるとかは先に言っとけよ、あのシーンでそんなこと言われたら
見てる方は笑ってしまうだろ!

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:20:23.73 ID:hPpegyc6.net
始まる前から1話放送直後辺りまで
信者があちこちで頻りに喚いてた

「グリムガルは主人公達が弱いから他のラノベアニメと違う」
「俺Tueeeeeeeeがないからリアル」
「泥臭いしチートキャラもいないから今時のラノベアニメ嫌いにオススメ」

とはいったい何だったのか…直死の魔眼が出てきた辺りから
明らかにおかしかったが、最終回の主人公はもう完全に
強い俺Tueeeeeeeeなチートキャラに成り果ててるじゃないか…

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:25:33.12 ID:5aYTC/t/.net
2期?落合の親父が数億自腹切って円盤一万枚くらい買えばあるんじゃね?

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:31:39.62 ID:vYPZFas1.net
>>448
直死の魔眼なw

やっぱ、最後はアレで終わりかw

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 07:58:08.86 ID:r4LpeBOB.net
最後はどっちらけだったな
主人公も一気に2匹やっつけたり
すげー魔法が飛び出たり
作った人間たちはこれで満足してるのかね

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:16:31.89 ID:lsEujRux.net
月姫も空も、知ってる人はいるって分るだろうに…

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:20:38.35 ID:LKoZ35x1.net
パルピロって一歩の板垣みたいだ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:53:41.15 ID:UWL+ro7C.net
マナトの墓地形含めてバッラバラ過ぎワロタ
信者なら実は皆全滅とマップクリエイトを繰り返してるループものだ!
とか言うのかな?
http://i.imgur.com/xmcLZn9.jpg
http://i.imgur.com/X2JOMUT.jpg
http://i.imgur.com/KCgCdGM.jpg
http://i.imgur.com/NlFfv6J.jpg

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 08:59:15.17 ID:lsEujRux.net
何箇所かに分けて埋めたんだろw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:03:47.80 ID:Rd9kAabQ.net
ああ見えて1話ごとに何百年も経ってるんだよ
言わせんな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:05:10.31 ID:2acE6wEL.net
実は二人いて二人とも死んだ説

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:06:29.21 ID:xSZbq0jz.net
仇取って正規の義勇兵になった報告した時に成仏したのかと思ってたよ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:08:46.01 ID:Rd9kAabQ.net
信者が発狂してて笑う
紙芝居雰囲気アニメとして愛してやれよ

それにしてもトラウマ女の「傷つく毎に強くなる」発言に草生えた
あいつホントにパーティー殲滅しようとしてるだろ
ラスボスが都合がいい時だけ足が遅くなるのも草ポイント高い

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:16:24.55 ID:lsEujRux.net
尺と金のせいにしてるw

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:24:57.81 ID:ym98xp7z.net
「原作の段階で物語や構成が破綻してる」糞ラノベがアニメ化すると必ず信者はスタッフに文句をつけて原作を正当化する
これ豆な

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:49:57.92 ID:EZlL7xIK.net
デッドスポットは傷を負うほど強くなる()
ゲーム世界に入った設定でよかったじゃん

ランタに兜が復活しててアレ?と思ったら
次のカットで消えてたから作画ミスか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 09:51:12.54 ID:+m/1pdqE.net
本スレ覗いてみたら相変わらず信者がこのすばを目の敵にしてて笑う
このすば信者はもうグリムガルスレなんか見てないだろうに
このすば信者という架空の敵を想定しないと心がもたないんだろうね
気の毒に

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:06:25.74 ID:PM0AAf4p.net
>>454
そうそう、これ全然場所違うよなw
最終話見た時どこの誰の墓だって思ったもんw

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:32:12.41 ID:TsmZyd/q.net
久々にアンチスレで盛り上がれるいいクソアニメでした
でも二期はいらないので信者もろとも灰になってください

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:42:31.03 ID:qMpdXlcV.net
急につよくなりすぎてすごい
最終回補正で全部の敵に挑めば勝てんじゃない?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:42:32.07 ID:P6BDwkrc.net
もうアニメは観ずにここだけ見ていた
人に糞アニメを観てもらって感想を言ってもらうのはなかなか面白い。

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:47:21.50 ID:lsEujRux.net
幽霊の言い訳も大変そうw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:47:59.62 ID:Rd9kAabQ.net
あの元リーダーの墓の周りの墓をどけてまで生やした木々の不自然な枝サワサワは
期待したエモーショナルでーす感動してくださーいより大分弱かった
ラスト、メンバーがそれぞれ笑う絵のところでもっと水彩画調になるとふんでいたのに
でもまあ期待通りテンポと音響は悪すぎた

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 10:52:29.28 ID:qMpdXlcV.net
もう死ぬしかないピンチを描写なく切り抜けるランタw
大事な情報をピンチにならないと開示しない糞神官メリイw
その時不思議な事が起こった展開でしなないパルピロw

いやーお腹痛かったww

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:06:46.42 ID:lTeg5lM+.net
とりあえず、あの安済知佳って人は花澤香菜互換でも早見沙織互換でも行けそうだ、ってことがわかったのはこの作品の数少ない収穫だな。

・・・メリーさんの履いてる靴って、カットによってソール(靴底の裏)にパターンがあるんだけど、この世界ってゴムの成形技術があるんか?
どう見ても20世紀の靴底だが・・・。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:22:17.20 ID:U2UvjD39.net
でも終わってみればグリムガル嫌いじゃなかったわ
これだけいろんな意味で楽しめたアニメは久しぶりかも
突っ込みどころ多かったけどそこが笑えて良かったよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:25:52.98 ID:MtDgXDda.net
穴先生がこのアニメを絶賛しまくるからどうしようもないね
頑張って1000枚買ってくださいよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 11:41:33.10 ID:yrQK/Oka.net
あらゆる描写をすっ飛ばしてたな
最後のポエムで元いた世界との違いが云々言ってたけどお前ら一切過去に言及してなかっただろwww

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:09:13.29 ID:fwuP+rIZ.net
他の穴に比べりゃ細かいがMP管理不足もマナトの死の一端なのに
「俺にはよくわからない」で済ませて一向に学習しようとしないパルピロ
もはや一種の信念さえ感じるな

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:16:27.80 ID:/EpqjPXs.net
糞っぷりを尺と金のせいにしてて笑った
余計な挿入歌と引き伸ばしなければ金も尺も足りただろっていう

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:19:46.18 ID:gY6hROwn.net
目の敵にしてる二期が決まった方は
こっちよりも尺も予算も足りてなかったみたいだけどな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:26:20.60 ID:8wMR2P4M.net
>>454
この墓のバラバラもそうだけど
たしか3話か4話にこのスレでファンタジーなのに現代風のソープボトルがあるって突っ込まれてたんだよな
このレス見たとき背景美術すらまともに打ち合わせできてない最悪な制作環境なのは容易に想像できた

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:35:11.19 ID:Ra1zO4Yz.net
メリイがMP切れたとか言った時は笑いすぎて腹痛かった

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:36:18.33 ID:qMLoOKSE.net
見てるほうはファンタジー世界の冒険が見たいのに
なぜか人間関係にフォーカスしてるんだよな
しかも煮え切らない会話が本当につまらない
どういう層がどんな風に楽しんでいるのだろう

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:37:25.71 ID:AY6+r7dX.net
レベルあげで終わった感じ
なんのワクワク感も無かった

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:40:43.01 ID:/EpqjPXs.net
>>480
女キャラのフェチ描写目当てでした
それ以外にこのアニメ価値なかったし

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:41:59.67 ID:6ccALBT/.net
>>478
音と絵も合わせてないだろう。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:56:26.70 ID:IehjXvoc.net
尺稼ぎの無駄会話が目立ったな
兜や色パカ、仕上げなしをコンポジットでとか
作画力尽きてたの誤魔化しきれんかった
墓は明らかに別場所だし
最後までグッダグダだったわ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 12:56:39.17 ID:9ypmT11S.net
>>471
異世界モノの近代技術は謎の妖精さんが裏で請け負ってくれてるお陰だから
細かいことに突っ込むな!ってのはなろう信者に言われた事があるな
これはなろうじゃないけどぶっちゃけ同レベルだろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:01:46.23 ID:HYsfUArY.net
糞アニメを超えて穴アニメという新しいジャンルを作った穴先生は偉大
穴が無ければ糞を溜め込む事が出来ないのだから

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:15:42.90 ID:csyeJ3LB.net
「おーいでてこーい」という傑作SSがあってだな…
穴を埋めようとゴミを捨てると未来に帰ってくるのよね、インガオホー

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:16:07.31 ID:1gnUKek+.net
2015はガバアニメ、2016は穴アニメ。

糞アニメの最先端はどんどん更新されていくな。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 13:43:26.36 ID:Rd9kAabQ.net
4話見終わった時点で一回切った時は止め絵が綺麗なだけでつまんないわ―と思ってたけど
穴先生のおかげでクソアニメとしてそれなりに楽しめた
ありがとうありがとう穴先生ありがとう
信者と対立厨だけが笑えなかったのだけが残念

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 14:52:32.34 ID:yRRJiIB3.net
あー糞だった
まあ一話とかで早々に切ったアニメに比べれば完走できただけマシなのか
背景だけは良かったよ
水彩風のを多重スクロールみたいな感じで細かく動かしたりしてて

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:11:38.79 ID:eWdWe1ie.net
デッドスポットに勝っちゃったよ…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 15:15:07.26 ID:WsYoPGgP.net
結局カマセのデートスポットさん必要だったのか?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:06:25.00 ID:aUfSek+X.net
もうハルヒコだけで余裕で狩りできるな
儲け増えるしメリイだけ誘ってPT抜けちゃえばいいのにw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:10:35.67 ID:TsmZyd/q.net
ゆとりガル
ポルノガル
アスペガル
ステマガル

色んな呼び名が出来たな…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:14:25.27 ID:yRRJiIB3.net
これが腑に落ちるわ>>412

今回のけっきょく話的に何のために出したんだよっていうランタの召喚魔物もコレ
ハルヒロのくどい長いそれでいて薄っぺらいポエム独白も

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:40:22.05 ID:6ccALBT/.net
>>495
強引な挿入歌とか独り言の尺稼ぎが無かったら、
日常描写の情報量を増さなきゃならないが、設定スカスカだからな。
あれがあったから、何とか12話分の時間が稼げたというべきだろうな。

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:43:09.39 ID:+MijOW9b.net
10話構成だが、最終話でテンポも落とさず見事に歌挿入してるギャグアニメがあったな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:52:21.07 ID:SI0UVOON.net
ダメPTが調子にのって神官を死なせるまでを一話にまとめ
喰霊ゼロスタートにする脚本能力があれば少しはまともにできたかも
原稿水増しで内容がスカスカの原作だから
全巻消費してやっと人並み以下なのに出し惜しみとかないわーw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:52:45.68 ID:zS87tj/z.net
挿入歌くそじゃん
止め絵もなしでどんどん話進めれば良かったのに製作陣にそんな体力なかったんかね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:52:54.05 ID:6ccALBT/.net
実は、日常部分の、飯、食材、縫製、建築、(夜の)娯楽、貨幣、治安とか、圧倒的にあっちの方が情報量が多くて
ストーリーを展開させながら、無理なく説明してるんだよ。

グリムは、ゆっくり日常を描いているようで、実は圧倒的に情報量が少なくてスカスカ。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:55:38.47 ID:foCUxpp9.net
最後までマナトポエムマナトポエムマナトポエムだったな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 16:59:21.12 ID:Skh3F8AV.net
信者が頑張って俺TUEEEEEみたいな低俗な作品じゃないって言ってたのに
最後は謎パワーでパーティ半壊滅状態させる相手をソロで倒しちゃったな
住処で見つかったのにボスもいつの間にかソロになってたしその前に暗黒があのピンチから
どうやって帰ってきたんだよって思ったらカットして糞エピローグw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:10:19.31 ID:0R8PnWSR.net
まぁ相手がベテランでも敗れ去るような敵だったのを
ハルヒロがあっさりと倒してしまうからな・・・

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:16:14.74 ID:WsYoPGgP.net
デートスポットさんが接待プレイで負けてくれても、
あそこで見つかっている時点でどう頑張っても包囲殲滅されて既に詰んでいるはずなのにな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:19:56.00 ID:+m/1pdqE.net
あんな糞みたいな主人公補正の俺TUEEEEEEなんて
このすばですらしなかったのにな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:25:27.44 ID:UWL+ro7C.net
このすば主人公は予め運が良いとフェアに説明してるし
運が良くても弱体化しなければ敵とのレベル差でスティールが出来ない
と条件付けまでやってるしそんな奴でも油断したら即首チョンパと
描写してるからなあ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:26:39.98 ID:h0p2ZIWt.net
このすばは俺TUEEEEEと言うよりはこの世界なんじゃこりゃ!と言う感じだと思う

>>501
信者を後ろから撃つ作者らしいから仕方ないかと

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:33:22.54 ID:0AVq0cRX.net
なんだ結局俺tueeじゃん。
ランタの不快感がどうとか散々言ってたが結局いいやつじゃねーか
レベルひっくアホくさー

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:36:25.35 ID:83vnYrxE.net
それ星新一か?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 17:38:29.09 ID:83vnYrxE.net
アンカ抜けてた
>>487
>>509は485へのレス

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 18:22:59.65 ID:PS2Tb7q0.net
>>502
パルスのファルシのルシがパージでコクーンみたいな書き込みが印象深い


633: @転載は禁止 (ワッチョイ 3621-Yeuq) 02/17(水)11:23 ID:bHKY1dI50(2/6) AAS
>>631
基本俺よえええだけどユニークスキルつえええだからね?
最終的に俺つえええな英雄になるか俺よえええ英雄になるかは不明
ワールドシェアしてる大英雄によると、灰と幻想のグリムガルも英雄譚だそうなので

しかし俺つええしかもテンプレばっかり作ってどーすんだろうね
お客のニーズがそうなんだけど、脳死し過ぎだろなろうのコア読者w

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:01:56.42 ID:gTA5tv2Y.net
俺たちいいパーティーになってきたよ・・・



モグゾーが死にました
ランタが裏切りました
メリィがレイプされました

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:09:50.88 ID:nNgU1bQ5.net
ハルヒロ「魔法のことはよくわからないけど」

いや聞いとけよ、特にMPに関することは仲間内で情報を共有すべきだろ
そんでクライマックスで「命のやり取りなんだ」みたいなこと言われても軽いわ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:14:52.56 ID:tvKsNkHd.net
>>512
一番最後マジで?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:21:38.91 ID:X42+SCjh.net
独り語りで最後までテンポ悪いアニメだった。
アニメでの世界観の紹介は、殆どしてないなー。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:29:26.85 ID:HYsfUArY.net
>>512
その内容を2期でやってほしいな
信者がどのぐらい死ぬのか見てみたい

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:42:37.37 ID:ym98xp7z.net
>>516
それで死んじゃダメだろwwww
(連中の中では)ハードな作品だから持ち上げてんだろ?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:45:08.05 ID:9HqmdAnV.net
これリアルといいながら最後はポエムの力により活躍するというファンタジーだったんでしょ
ポエムを綴れば綴るだけ強くなるみたいな世界
結局最後はご都合主義のヒーローものでしたっと

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:52:33.14 ID:X13UeYjX.net
ハルヒロくん最後コボルトの子供に後ろからワ〜って刺されて
墓で妄想と話しながら逝ったらちょっとそれっぽかったのに

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 19:58:20.06 ID:O6/7zoQT.net
>>500
普通日常って試行錯誤や工夫の跡でだいたい表現できちゃうんだよね
そう言うのも特に無くてダイジェストとりあえず流してなんかやってますよーアピールして何にも成長してなきゃダイジェストの間お前ら何やってたの?ってなるんだよ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:09:04.73 ID:UWL+ro7C.net
そもそも
・作劇上の、〜ジャンルのお約束
・現実の一般常識や社会通念
をちゃんと知らないとギャグにはならんから

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:12:37.66 ID:0AVq0cRX.net
血と鉄の世界にあいのりなんてイラネーんだよボケがぁ
そんなモヤシどもが生き残れるわけねーだろが
どの口がリアル()ほざいてんだあ?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:21:39.90 ID:89MrB1Lt.net
住んでる場所、酒場、ゴブリン居住地、コボルト坑道この4ヶ所だけなのに圧倒的に描写が足りなかったな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:33:52.25 ID:CNwvAzx7.net
カタルシスがないよな
追剝ぎしに行ったら返り討ちにあってその仕返しだ
の繰り返し

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:36:38.79 ID:LfUaL842.net
異世界冒険ファンタジーのはずなのに7割くらいは街でポエム呟いてるだけだったからな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 20:44:36.69 ID:SsDYBNPK.net
>>525
実は >>500 みたいな設定が何もないから、何も描写できずに
町でポエムでもつぶやいてもらうか、歌でも流すしかなかったというのが正解かもな。

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:08:16.11 ID:IjgIlCmw.net
デッドスポットは目を狙えば簡単に倒せるけど
今まで誰も目を狙わなかったから倒されなかったんだな
なっとく

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:31:52.60 ID:WsYoPGgP.net
>>521
このすばみたいな異世界物風刺を主流って言ったんだっけこの作者w
主流という敵を知らずにどうやって主流にカウンター突きつけるつもりだったんだろ?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:45:01.73 ID:SI0UVOON.net
>>527
目をはじめとする知覚を封じるのって基本だと思うよねぇ
槍やトラップ使わないのも含めてガバガバ穴空きすぎなのよこれ

始まったばかりの頃にトウガラシやコショウや灰という安い武器を投げつけないのは
転送で知的障害者になったからですかって本スレに書いたら都合が悪いのか無視されたがw

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:45:51.73 ID:ePPalEFi.net
出、出たーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!
穴先生の「俺つえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ」


笑いが止まらんよwwwwwwwww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:52:26.61 ID:TqSCJbHo.net
>>529
本スレで一方的に敵視している奴がいる作品では灰による目潰しを効果的に使っていたなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:53:31.65 ID:UWL+ro7C.net
>>529
胡椒なんて高級品が使えるわけないだろ!
http://i.imgur.com/lpC5VFn.jpg

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:54:44.63 ID:Eg2jCSRw.net
>>529
冗談抜きであの世界だと
道具を使った目潰しみたいな行動は
スキルを持ってないと出来ないとかいう設定ありそうな気がするんだが

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:57:27.58 ID:+yfLg/t+.net
>>529
ポケモンで砂かけしたら命中率が下がるということは知ってても
それが目に砂が入り見づらくなるからだとは考えないアスペなのかもしれん

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:57:31.74 ID:WsYoPGgP.net
特別な補正無いらしいのに弓で狙いすますのがスキルなんだっけ?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 21:57:33.66 ID:Qa1vd1va.net
>>454
同名の奴の墓だろ
主人公達は極度の方向音痴と記憶障害で毎回別の墓にいってるんじゃね(ハナホジ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:14:11.12 ID:gY6hROwn.net
>>529
泥臭いや弱いけど足掻くと言うわりに手段を尽くさないからね
作戦も場当たり的とボス戦でボスの特殊効果説明する何て自殺志願者か何かかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:15:27.71 ID:HYsfUArY.net
穴先生、声優様に対して態度デカすぎだろう

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:15:31.20 ID:+yfLg/t+.net
>>535
普段狙ってないのかよwww

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:20:35.59 ID:nNgU1bQ5.net
>>532
人類は辺境に追い詰められているのに食料だけは豊富なんだよな
オサレカフェで角砂糖入れ放題とか酒の原料とか屋台の謎肉とか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:29:09.59 ID:cikDM4na.net
ニコニコで穴先生が熱唱してる動画をみてしまったw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:35:34.65 ID:/YjlhSIb.net
なんだろう

穴だらけの設定を

余裕を持って楽しむアニメ

な気がする

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:37:06.16 ID:UWL+ro7C.net
>>540
他にも1話で塩は高いって言ってたな
何を言ってるかよくわからなかったが
http://i.imgur.com/kh5z4ZA.jpg

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:38:52.47 ID:yRRJiIB3.net
海が遠いのかな?
近辺がどうなっているのかよく分からない箱庭感だから考えたところでどうしようもないが

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:39:33.39 ID:yRRJiIB3.net
って画像見たらめっちゃ海近いじゃん

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:40:26.67 ID:yRRJiIB3.net
分かった、この世界の海は真水なんだ!(真剣

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:40:41.63 ID:+yfLg/t+.net
実は大きな湖なんじゃ(てきとう)

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:45:03.14 ID:qnT6kLGc.net
ゴブリンやコボルドが罪のない一般市民を襲う描写は絶対入れるべきだよな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:58:06.31 ID:HYsfUArY.net
塩は海が遠くてもビンに密封すれば鮮度保てる
冷蔵庫が無いから使い切りだとしても、塩自体は生産し放題だから高い理由がわからない

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 22:59:55.52 ID:8gLvwUl9.net
最近、こういう最後まで悪役の悪事が出てこない作りが流行ってんの?

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:02:59.02 ID:nNgU1bQ5.net
塩には重税がかかっている説
を思いついたけど穴先生どうすかね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:06:18.90 ID:PS2Tb7q0.net
>>550
グリムガルと同じA-1のソラノヲトに関わった吉野弘幸みたいな奴がたくさんいるのかもしれない。

(※マクロスF時のインタビュー)

ファンを惹きつける脚本のコツは、満足させないこと。

ファンが、『こうなるだろうな?』とか、『こうなって欲しい』って思っていることは、絶対に実現させない。実現しちゃうと、そこで満足しちゃう。

そうしたら、そのあとに興味を持ってくれなくなるんです。だから、わざと小さな矛盾を入れたり、伏線っぽいことを臭わしておいて、でも回収しないというようなことをする。

僕と監督の間では、 ”ノイズを入れる”って符丁で呼んでます。

そういうことをすると、作品に対してフラストレーションがたまる。

常識的に考えれば、それで見なくなっちゃうんじゃないかって思うかも知れないれど、そうならない。
かえって、最後まで好奇心を持って見てくれるようになる。

現に、脚本の内容や僕に対して、非難のメールが沢山来るけれど、そうやって、文句を言っている人たちは、 毎回欠かさず見てくれている。 僕にとってアンチ吉野は、大切なご贔屓様です。(笑)

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:20:34.31 ID:+yfLg/t+.net
よし、回収しないじゃなくて伏線なんてなかったなグリムガルは関係ないな!

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:32:32.44 ID:IjgIlCmw.net
やっといいPTになってきた感じなのに
原作ではこの後の展開で今まで積み上げてきたものを
ことごとく台無しにしていくんだよな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:36:04.89 ID:csyeJ3LB.net
同じA1製の棒アイドルアニメも
イワークやオニドリルみたいな顔したオリキャラ共のポエムんバトルにされたしな
A1はポエムんバトルをせんと発作でも起きるんか?

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:37:50.76 ID:nNgU1bQ5.net
>>552
なぜ穴先生の作ったお話がアニメになったのかわかった気がする
チェホフの銃なんてクソ喰らえってことですか

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:52:21.83 ID:20UWcfOe.net
ランタ助けてようやくパーティ一が団結して全員で倒す熱い流れかと思いきや
ハルヒロさん1人で無双して倒すパーティ全否定な締めで笑った
相変わらずアウェーで気を緩めて無駄話し
パーティの命綱である神官のMP管理は当人任せのままよくわからんで流し
手に入れた大金は酒場で大盤振る舞いで散財し
最後まで徹底したお気楽パッパラパーだったが
むしろそのくらい頭のネジぶっ飛んだサイコ馬鹿じゃないと
異種族を強奪目的で殺し危険エリアに突っ込んでいくオラオラっぷりは無理なんだと思うことにしたよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/28(月) 23:55:48.71 ID:0AVq0cRX.net
>>552
どんな持論でも結構だが
結果それでつまらんのだから結局クソ野郎だな。
うんここねくり回して楽しいんだろうか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:04:08.61 ID:n8DEUBoK.net
>>552
ノイズしか無いとか、スカスカ過ぎてノイズ音が一番大きいとかは該当しない。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:14:16.81 ID:DEJZPQV8.net
悪いんだがランタ助けるどころか途中上で合流までほぼ一人で助かってるよな
あの前回の引きで下の階層で敵に囲まれてたのは何だったんだ
その辺ちょっと期待したが穴先生に期待したボクがバカでした

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:18:26.83 ID:qn5WJ1qF.net
「ランタあそこからどうやって脱出するんだ?」
→「なんか週を跨いでるうちに上層に登ってたw」

「おっ、この呼び出し多チビキャラを利用して逃げるのかな?」
→「アイツ何の役にも立ってないやん」

「ハルヒロどうやって逃げるんだよ」
→「弱点見えるやつ発動したな、これでどうにか切り抜けるのかな」
→「えぇ・・・ボスを一人で殺せちゃったよ・・・」

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:19:01.52 ID:0stus95M.net
ランタがどうやってあの窮地を脱したか
書く技量もアイデアもないのでハショりました

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:23:23.90 ID:UvjeZC3M.net
ランタがヒロインならまだしも随一のウザ男だしなあ、カタルシスの糞もない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:24:21.83 ID:W0n5UbZd.net
見えてる矛盾を放置したり伏線を回収できなかったり
それってただのバカなんじゃないですかね
YOSHINOさんからはどうやっても杉下右京は生み出せないとおもいます

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:28:14.25 ID:vcLFkZll.net
墓の地形描写が違ったなー
あんな墓じゃなかったはずだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:33:52.38 ID:pyqcKiAd.net
マナトと普通に会話出来るしよく出てくる
それで墓の場所も変わってるって事は
実は死んでないんじゃね?w

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:54:37.89 ID:K1OtTXCf.net
アンチはこのすば信者!悪口いうのは角川のステマ部隊!
本スレ見てないけど嫌儲のスレ覗いてみたらあいつらだいたいこういう考えなのか


「灰と幻想のグリムガル」が終わる 良質なファンタジーなのに、何故叩かれてたのか。 [無断転載禁止]©2ch.net

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 00:56:45.82 ID:pyqcKiAd.net
良質だったよ。燃料として。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:25:20.59 ID:4bJX2DRC.net
良く燃えはするけど不純物だらけで黒くてくっさい有害な煙を出す燃料は良質と言い難い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:26:25.34 ID:0ktcxZ6H.net
今更なんだけど、あのコボルドたちってあそこで生産した鉄をどうしてたんだろ?

もし非人類側に供給してたんだとしたら、あそこってものすごく重要な場所だと思うんだが
あの警備のザルさ加減とかはなんなんだろう。

と言うか人類側は総力を上げてあの場所制圧すればいいのに。


それ以前に、(ゲームとかではよくあるのでこの作品特有の問題じゃないが)あんな地下にあんな
鉄の生産工場は成立しないだろ(換気とかどうしてるんだ?)とか、あの規模の鉄を生産するには
大量の木炭が必要なはずだが、それはどこから供給されてるんだ?とか(あっという間に周囲の
森林がみんな禿山になるレベルだと思う)、別の問題があるけど・・・。


そんなとこまで考えて見るようなものじゃないよ、と言われたらそうだけども。
この辺はツッコむと指輪物語とかもそうだし・・・(特に実写映画の方)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 01:57:12.90 ID:M2yNG5YC.net
二期決定したぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:27:51.59 ID:jinBw+ha.net
>>566
ファイトクラブやエンジェル・ハートみたいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 02:58:50.52 ID:j2qkNlqV.net
>>571
え?まだ恥をさらすの?十字のケツ穴見たくないわw

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 03:52:34.88 ID:CVqkTUs7.net
マナトは火葬してゾンビにはならなかったけどゴーストになったんだろ
自分の好きなように墓の位置を変えてる

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 04:14:05.78 ID:CFiHA72N.net
4000って微妙なラインじゃね?3000だとほぼ二期はない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:18:29.27 ID:M/lrIx0f.net
ポエム好きが4000居ると判っただけでも成功だろw
ポエムやれば一定数の客が取れる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:30:41.74 ID:ZVTfMm0m.net
ラッキーパンチで勝てたのに予習復習鍛練せず死に向かうパーティー

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:32:14.53 ID:pyqcKiAd.net
次はモグゾーが藻屑になるのか

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:37:21.64 ID:ZVTfMm0m.net
二期はなんか流れが読めるな
死に役がマナトがモグゾーになっただけ
二期特有の奇をてらって後味わるい終わりかたもしくは今回のエンディングと同じ流れ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:53:30.46 ID:oFFQsK2N.net
>>561
ほんこれ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 07:54:30.69 ID:ti0Czj+e.net
墓移動と無双で雰囲気も壊れちゃったしなぁ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:03:30.26 ID:ZVTfMm0m.net
墓の周り画像比較したらすごいことになりそうだなw
丘が森の奥みたいになっててワロタw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:53:00.02 ID:dvlH0Wch.net
結局主人公ツエーな作品だった

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:57:40.76 ID:aiyoJPaL.net
このアニメを褒める奴は丁寧って言葉をよく使うけど実際には丁寧なんじゃなく
ことあるごとにポエってテンポ悪くなってただけってのが実証された最終回だった
先週ラストで敵に囲まれてピンチだったランタが今週アバンでいきなり地上に脱出してるとか
このすばでもやらないようなひどいギャグ
どこが丁寧なのか

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 08:59:37.56 ID:aiyoJPaL.net
ああ地上には出てなかったか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:22:31.52 ID:qn5WJ1qF.net
1期
マナトォ

2期
マナトォ
モグゾーォ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:27:33.75 ID:yBzdxoxM.net
元の情報スッカスカで自慢の背景もgdgdだなw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:42:37.74 ID:fOs6NRWl.net
>>561
先週とまったく同じパターンだったなw

10話引き
コボルトに囲まれた!BOSSも出てきたやべぇ!次どうなる!?

11話
なんか知らんけどいつの間にか神殿に居た。「ここなら安全」はぁ!?

11話引き
ランタ落ちた!詰んだ!もう絶対死ぬ!次どうなる!?

12話
なんか知らんけどいつの間にかランタが脱出していた。「あれランタが居る」はぁ!?

いくらなんでもご都合主義すぎる
こんなひどい展開は見たことがない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:51:51.87 ID:vcLFkZll.net
止め絵を多用するなら、数カットでいいから脱出シーン入れろよ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:54:20.34 ID:yBzdxoxM.net
どんな脱出の仕方するのか指示しないと作れないよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 09:56:46.23 ID:WN3zf5pU.net
あの辺、原作ではどうなってるの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:12:39.79 ID:ZVTfMm0m.net
文だから二行とかじゃね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:15:16.56 ID:jinBw+ha.net
一人称小説だしな
どうやってここまで来たのか、とかじゃないの

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:32:16.36 ID:yBzdxoxM.net
追い詰められ、ランタは堕ちた、さでくり落ちた、真っ逆さまに落ちた。
落ちた下でも、追い詰められ、ダイハード、必死、無我夢中、
気が付くと、登っていた、よじ登り、這い登り、持ち上げた。

こんな感じ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 12:38:27.22 ID:qn5WJ1qF.net
ランタ落ちた

 *

ランタ登ってた

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:23:15.58 ID:BenKQ9Bi.net
>>552
受け手を満足させずにモヤらせて引きずらせるってのは実際は三流以下が好む手段だそうだ
ゲームでも続編モノだとシステムを部分劣化させる事で不満を作り出すのが日本流だし
日本人って完全なものをあえて避けることで限界を見ないようにしてるのかもしれない

日本のサブカルが日本という井戸の中でしか評価されないのも限界が見えてしまう事を恐れて
あえて半端なものを作ることを踏襲し続けて成長を止めているのが理由なんだろうか

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:26:06.27 ID:Rt99Ppyc.net
吉野みたいな嫌われ者の言葉を真に受けられてもな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:31:49.00 ID:qn5WJ1qF.net
>>596
日本はプロデューサーが芸術系の人間ではないのと
芸術系の地位が低いのが原因だろうな
真面目に作った作品は理系や文系が許さない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 13:45:31.43 ID:yBzdxoxM.net
吉野弘幸てHOの構成

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 14:36:25.55 ID:SEd25FtN.net
能ナシが言い訳してるだけにしか聞こえん。
話題に上がっても評価されなかったら早々に忘れられるだけ
他のゾンビと私は同じですって言われても
はあ、そうですかとしか。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:02:46.58 ID:ZVTfMm0m.net
ゴブリンは金にならない→やっぱり金になるの設定ガバカバさとか芸術
だわな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 15:27:45.43 ID:UvjeZC3M.net
面白い脚本家が言うなら未だしも
下から数えてベストテンに入るほどの糞アニメマイスターがほざくんだから笑えるわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:36:52.16 ID:tu1pCjeH.net
>>570
鉄の使い道というかこの作者だとコボルトは鉄を生産し続ける習性があるとか言いそう。だから冒険者が奪って問題ないとか。
あと精錬のための燃料は石炭かそもそも溶岩が湧き出しているところだったりするかもね。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:39:18.54 ID:nXkmZCuu.net
ベストテンどころかクソ脚本家GPは吉野、熊谷のツートップだと思ってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:40:14.36 ID:ewt7fGoT.net
工夫も作戦も無く思い付きと行き当たりばったりで突き進むけどなぜかうまくいってしまうって
見てて一番萎えるパターンじゃないですか先生

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:43:20.25 ID:x1RC0b4L.net
このすばの数字が出たらまた荒れるかな?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 16:50:11.42 ID:Rt99Ppyc.net
荒れるも何も向こう相手してないのに勝手に嫉妬して突っかかるとかギャグだわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:03:00.38 ID:qZJRC8zS.net
あっちはギャグになってるからある意味つまらない
こっちは物語にもなってないから色々面白い

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:24:21.20 ID:jywsJQlB.net
初動は9500らしいけど・・・正直視聴者の方が敵視する意味が分からんしなぁ
穴先生は別だけどw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:42:05.76 ID:aiyoJPaL.net
このすば数字でたの?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:42:51.17 ID:Oh9irF3s.net
ガバ穴先生顔真っ赤w

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:49:03.32 ID:jywsJQlB.net
原作も円盤もダブルスコアとか穴先生が真っ赤になる気持ちがわかってしまったわw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 17:55:08.72 ID:JzAprh2y.net
ランタ頑張った!ここまではよかったんだけどな…
あとはもうダメだわwグラスリップみたいに視聴者置いてけぼりでオナニー始めやがった

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:02:12.80 ID:4bJX2DRC.net
>>613
1話冒頭かな?

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:23:56.89 ID:4524WAtn.net
正直イベチケ付きとはいえあの内容でディスク4000枚超えて何が不満なのかさっぱりわからない
アンチの方が健闘を褒めてるくらいじゃないの

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:25:40.18 ID:/ocUa469.net
正直2000位だと思ってたよ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:28:48.92 ID:0tSI6JkP.net
俺なんて3桁だと思ってたよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:30:34.56 ID:JzAprh2y.net
俺も3桁後半から1500かなと思ってた

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:38:13.31 ID:pyqcKiAd.net
アニメはアニメで酷い演出あったけど、原作の糞さを考えたらよくやった方やで

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 18:49:05.98 ID:4bJX2DRC.net
このキャラデザや画風でもっとマシなファンタジーをやれんかったものか
グランクレストのノベライズとかじゃアカンかったのか。レーベル違うから無理か

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:06:20.06 ID:qZJRC8zS.net
このすばめっちゃ面白かった
そしてよく比較されるグリムガルも面白いから見てね、もしくは原作も面白いよ!
って言えばいいのにアレ

イベ、落合ブースト等加味しても奇跡としか言いようが無いのに
最後に都合良く魔眼が発動する様に円盤も都合良く万越えするとでも思ったんじゃないかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:13:50.73 ID:4bJX2DRC.net
自爆営業を考えるくらいだから流石にそこまでお花畑な脳みそはしてないだろう

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:18:58.17 ID:HR1oUMkF.net
>>619
ほんとそれ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:24:17.00 ID:c6CYghHZ.net
キャラがつまらねーんだよなあ。みんないい子ちゃん
全員が作者の代弁者で作者が驚異に感じるような人間が一人も出てきてない
やっぱりガンツみたいな青年誌っぽいノイズは表現できないんだな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:41:47.36 ID:pyqcKiAd.net
>>624
いい子だなぁ・・・ってしみじみ思えるようなキャラも居ないんだがw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 19:43:55.23 ID:da7cKv0j.net
ぶっちゃけ、最初からギルドとか、街とか無しに

異世界に飛ばされました、
記憶は無い、
周辺に仲間が5人いました、
周辺を探索したらキモイ生き物いました
周辺を探索しても水しかなくて、食物ありませんでした
キモイ生き物は、何かうまそうに食っています
このままでは餓死してしまいます
行動できる体力は3日ぐらいしかもちそうにありません。
3日間、キモイ生き物の行動パターンをよく観察してどうするか決める
(交渉、言葉通じず失敗、殺されかける、逃げるっていうのでも挟んどけ。)

のハードモード(ただし、絶対全員ぎりぎりで助かる第1話)でスタートして、
街とかギルドの発見は、後でよかったと思う。
最初の若干の攻撃手段とか魔法は「内なる声」にでも従って使えるようするか、
転んで怪我してやつの怪我を触ったらたまたまヒーリングでも発動させたり、
意見が割れて喧嘩したときにスキル発動させて気づかせろ。

ここまで2話で、体力、治癒方法、食料事情、周辺環境、スキル発動、
キモイ生き物の生態とか、結構な情報量を無理なく入れれる。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:00:58.79 ID:qZJRC8zS.net
まず記憶喪失なのにそのキモい生き物を何故「キモい」と思うかとか
そういうことまで考えてどっからどこまで「記憶喪失」なのか
記憶があるように見える部分は人間や種としての本能的なものなのか
もしくは記憶喪失前の残り香のようなものなのかを明確にしないと
記憶喪失なんて設定いらないからな

記憶喪失()の癖に美的感覚や宗教性、倫理観を「文字通り触れる」だけで
そこに踏み込まないなんて糞にも劣るから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:04:31.77 ID:aMi0r8Ow.net
>>626
楽して一発逆転しか考えてない穴先生がそんな手探りハードモード書けるわけないだろ
きっと予想もつかない方法で穴を開けてくれるよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:04:51.27 ID:TeKBD3g4.net
>>615
2期とか2クール物除くと今期2番手ぐらい?
大成功じゃないかw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:07:47.46 ID:cYcGlFvK.net
1800程度のつまらない売上かとおもったら、4000越えで内容を考えると、大勝利。
アンチ涙目と言っても過言では無い売上で、穴リストは何を嘆くというのか。

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:08:21.16 ID:SBnK20RG.net
むしろギャグのこのすばのキャラはみんな変な屈折がなく性格良いし育ちが良さそう
まあダクネスは実際にお嬢様だが

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:12:02.35 ID:cYcGlFvK.net
>>631
あっちの主役チームは仲が良くて、見ていて楽しかった。
あと、最終決戦で初回から出てた稲田ボイスの機織り職人のおじさんが出て来て地味に活躍したのも嬉しい。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:12:16.16 ID:SBnK20RG.net
>>630
たぶんアマゾンプライム動画でやってたから背景の綺麗さのみで多少ポチり客呼び込んだと思う
そういう意味で同じようにプライムにあって遙かに高評価の落語心中は5000超えて二期確定だと思われる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:31:09.97 ID:60R2XavM.net
*2,026 だがしかし

作画も内容もクソだとポチり客も呼び込めないかw

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:33:41.69 ID:BMCLwBF3.net
最終回観たから来てみたけど言いたい事はだいたいもう書かれてたw

しかしいくらラノベアニメ特有の「ここから先は原作を買ってね」ラストとはいえ
こうも何も進展も解決もしてないアニメもあんまりないな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:38:15.93 ID:BMCLwBF3.net
>>552
そういえば最近こいつの名前を見なくなったな

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:47:05.40 ID:c6CYghHZ.net
フルプレートアーマー着込んでしがみついてもちぎれないロープが一番おどろいたね
どんな素材でどんな編み方してんのかな!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:57:56.31 ID:n8DEUBoK.net
>>627
ごく普通の記憶喪失は、>>626みたいな実例が多いよ。
>>628
猿の惑星にしろ、ゾンビものにしろ、非日常とか異世界にとばされたときは
そこが面白いのにねえ。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 20:59:42.89 ID:pyqcKiAd.net
>>637
http://i.imgur.com/c5fZIan.jpg
フルプレート?誰が?w

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:09:23.46 ID:c6CYghHZ.net
拉致られて南国まで連れていかれて鉄砲持たされて
現地の民族をバラしてこいって言われてほんとにやるバカたちの物語
ブトゥームのがまともに見れたな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:16:10.31 ID:alqzlkFC.net
暴力で無理矢理強制されたとか飢えの果てに倫理観を捨てたとか緊急避難的要素がまるでないからなあ
衣食住のうち食と住を満たして自発的にあの畜生働きを繰り返す様が悪い意味で凄い

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:35:09.67 ID:qZJRC8zS.net
>>638
記憶喪失自体が普通かどうかは置いとくとして、
その実例(この真偽もどうでもいい)は何を根拠にしてるのよ?
それも現実だとか現代的な知識(記憶)でしょ?

そもそも異世界前がゲームだとかケータイだとか単語だけ口にしてたものの
その論拠か妥当となるなような世界すら明示されてないからその理屈は通用しないし
それは作中世界を構築出来ていない証左にしかならんよ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 21:54:15.90 ID:CVqkTUs7.net
ゴブリンやコボルト討伐する理由がないのがな
戦うのが好きじゃないから釣りとか農作業してたら場を荒らされ仕方なく戦うとかあるだろうに

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:10:04.16 ID:n8DEUBoK.net
>>642
何をからんできてるか、わからんが
普通に作者が何をどの程度、記憶喪失にするか決めればいいだけでしょ。
作者の頭の中にある世界観を、最初に全て提示する必要はないでしょう。

別にファンタジーだから、例えば、銃に関する記憶のみ無くしてもいいだろうけど、
その場合は視聴者には特殊な過去や展開を想定させる。
今回はSFやファンタジーになれた視聴者にそれほど違和感を覚えさせない範囲という意味だよ。
作者が展開を決めかねてて、ある意味、幅広にとった可能性は高い。

視聴者にとっては、最初の記憶喪失で起き上がった時点では、
それが妥当な設定かどうかはまだわからん状態でしょ。

どうやら、記憶だけじゃなくて、倫理観や道徳観も失ってそうだっていうのは
直近のスレの流れだろうけど。

ああ、実例か。記憶喪失なんてメカニズムもはっきりしてないから
SFやファンタジーなら、野田太郎さんの延長線上にそういう記憶喪失するか、させるかは
知らないが、あっても不思議に思わないよ。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:46:57.66 ID:0stus95M.net
作者も信者もなんでこのすばにあんな対抗心メラメラでコンプレックス丸出しなの?
異世界モノってだけで方向性丸っきり違うじゃん

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:51:52.29 ID:NO08Zysu.net
頭に穴でもあいてるんでしょ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 22:54:17.65 ID:1Dio4EEU.net
そりゃあ作者が対抗心丸出しなんだから
信者もそれに続くしかないよね

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:29:15.83 ID:mDaY8XWC.net
OP曲は結構好きだけど一枚絵をグリグリ動かしてるだけだよね
なんであれが神扱いされてんのか最後まで分からなかったわ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:32:05.78 ID:UvjeZC3M.net
灰と幻想のグリムガルじゃ長いからこのすばみたいに短くした愛称を考えてやろうず
うーん、禿げ栗(はげぐり)?

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:34:11.01 ID:LGvggO1p.net
作者本人が楽して金儲けしたい周りから褒められてちやほやされたいだからな
そんな奴が世界観やモンスターと戦う理由なんて考える訳ないどっかの丸パクリ設定穴だらけ

科学を極めた都市と古代の魔法が継承されてる世界で
主人公戦わせてヒロイン救う物語を書きたい、書いた出版社に持ち込んでプロデビューや

普通小説家や漫画家ってこんなもんでしょ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:39:33.96 ID:4bJX2DRC.net
>>644
この書き方よ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/29(火) 23:46:36.07 ID:qZJRC8zS.net
穴グラムとでも名付りゃいいのかな?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:16:09.57 ID:XzlDKhS+.net
原作1巻を読み終えた時の気持ち
http://i.imgur.com/U819bTk.jpg

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:25:29.79 ID:1XmeQ8uZ.net
60 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 64cc-gW5C)[sage] 投稿日:2016/03/30(水) 00:23:15.96 ID:UNq7JNDy0
グリムガルは話の展開が遅いのと謎のBGM挿入から
アニメから入った層が発狂してただけだからなあ

絵も話も手を抜いておらず、破綻も見られず
で糞には程遠いよ
やっぱちゃんとした原作があると安定してるわ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:34:03.38 ID:yJJG3MZB.net
あの糞が
話の展開遅いのと挿入歌だけで糞扱いされていると思えるなんて
信者っておめでたい頭してんなあ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:39:02.46 ID:XzlDKhS+.net
いや、あれが好きな人もいるだろ
一概に信者だから盲目的と決めつけて否定するのはあまりよろしくない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:42:34.02 ID:4FoSpjNM.net
信者にとっては「話の展開が遅い」じゃなくて「丁寧」だぞ。つまりもっと酷いおめでたさ
破綻が無いも何も説明()された設定を言われたままに受け取るアスペしかいないから
整合性の整理とか妥当性の判断とか、破綻を見つけるというステップがそもそも存在しないんだよ。そら見られんわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:50:29.82 ID:67NeKSAa.net
>>657
最初のうちはリアルって言ってたのに「丁寧」に舵を切り替えてたな

そういえばデッドスポットの剣って刀鍛冶に出して使えるものなのかね?
完全に折れてたし新しい物買ったほうが早いよな、つーか武器拾う頭脳があるなら
ゴブのボウガンやその他も拾えよ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:53:00.41 ID:yJJG3MZB.net
>>657
話の展開が遅いんじゃなくて
内容の無い話を挿入歌だのポエム独白だの無駄会話だので引き伸ばして
その結果展開が遅く感じるようなもんだしなアレw
丁寧()

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:55:16.55 ID:a60kaVdz.net
だいぶ前のことに感じるが、1話2話くらいの信者がリアル連呼してた頃
原作既読で展開も設定も知ってるはずなのに堂々と矛盾だらけの妄想擁護を展開してたなあ
その後、穴先生に梯子を外されるわ穴世界が明らかになるわで少し哀れになったわ
彼らはまだ穴と妄想のグリムガルに生きているんだろうか

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 00:59:01.29 ID:3ZoQ6HTE.net
穴だらけのガバガバ糞アニメ
穴ガバにハマった原作者ともども信者もガバガバ
意識高い系というか自意識高いオナニストが自己愛こじらせただけだったのか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:00:05.64 ID:yJJG3MZB.net
信者「リアル!リアル!」
原作者「僕はリアルに作ろうなんて一度も考えた事はありません」
のコンボにはワロタw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:06:39.19 ID:4FoSpjNM.net
>>659
かといって挿入歌で誤魔化さず原作の幼稚下ネタやらガキの悪口やらグダグダをそのままアニメにしたら
間違いなく4000行かなかっただろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:08:10.03 ID:JzUfAoz3.net
彼らはオルタナのように立派な城壁を築いているから
その牙城を崩すような要素などないんだよ
http://i.imgur.com/ds8N49A.jpg

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:10:47.62 ID:lvqzuOff.net
なんか「命のやりとりしてるんだ」とかやたら何度も言ってるわりに
戦闘中の軽すぎるノリが合わなかった

マナトが死んで緊張感が出るのかと思えば、むしろそれ以降どんどん薄れていった
鼻歌まじりにゴブリンたちを殺戮して回りながら
「ゴブちゃん達のメスってどんな感じやろなぁ」みたいな会話、寒気がした

マナトの復讐戦(まぁゴブリンにとっては知ったことじゃ無いだろうが)でさえ
仲間が囲まれてるときも、それ見ながら余裕かまして
「おいおい、あいつ苦戦してるよ」「なんかあぶなっかしーなー」みたいなノリ

そんでメリーが撃たれたらいきなり深刻ぶる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:14:15.71 ID:lvqzuOff.net
「慣れが出ると危険だ」とか言って
コボルトのところに行ったはずなのに
相変わらず油断しまくりの軽いノリでどんどんつき進んでいって
馬鹿なんじゃないかと思った

こいつらがやってるのが死んでも大丈夫なゲームならわかるけど

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:22:02.88 ID:ThIv1jd0.net
>>648
ビー玉とキャラ絵のみとか安くていいよね

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:43:20.08 ID:1ibnvMaj.net
穴はさ、何かを成し遂げた人間の言葉を使いたいだけなんだよな。
"あの作品は今の俺ではもう書けない"とか寒気がしたわ
庵野秀明はヲタクはやっぱバカばっかだわって突き放したけど
穴はそれができないんだよね。オトモダチが居ないと凍死しちゃうから
恥ずかしいポエムあげては消すのをいつまで繰り返すのアンタ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 01:58:57.24 ID:tN4FEWZV.net
思いついた出任せポエムで現実逃避ってのが作者の唯一の拠り所なんだろう
インタビューでもそんな感じの受け答えしか出来てなかったし

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:00:02.07 ID:lvqzuOff.net
おはようマナトォ
命のやりとりをしているんだマナトォ
は?
俺は、マナトになれないから
ランタの奴
生きるって、簡単じゃない
こんなに簡単なんだ
マナトォ
腹、減ったな
ランタうぜぇ
は?
マナトの死を受け入れられなかったんだ、また来るよ、マナトォ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:05:48.58 ID:QLb632GL.net
どこ行って何してもボッチだった社会不適合者の作者が
「僕達」の冒険って言ってたよね
つまり信者も……だからリアルに感じるのか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:52.90 ID:67NeKSAa.net
グリムガルの台本ってどういう風にセリフ書いてあるんだろうか?
やっぱ句読点ばっかで読みづらかったりするのか

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 02:27:58.07 ID:YgOdoBL9.net
ポエムと挿入歌カットしてポルノガルもなくしたら6話くらいでデートスポット戦まで終わっただろうな
丁寧()じゃないからだめか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:06:18.62 ID:fKsHFNXm.net
流行におもねっただけのなんちゃって異世界ものでした
こんなのに関わってなければあいうら5本作れたのに

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 05:42:29.82 ID:qFXuiQl3.net
数年間絶対的リーダーだったらまだしも駆け出しの頃のリーダーでしかもMP切れでうっかり死ぬような奴にいつまでも依存するとか気持ちがわからないわ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 06:58:30.00 ID:JzUfAoz3.net
あれな
午前中は誰かが怪我した描写無し、マナトはスマッシュ1回使用のみ
スマッシュがMP消費かは不明
スマッシュがMP消費の場合、昼飯と雑談で瞑想する時間がたっぷりあった
午後のゴブリン強襲時、回復魔法をハルヒロの肩→足の順計2回のみで
使用回数が2度までの場合MP切れもMP管理も糞もない
アニメの描写だけじゃMPが云々なんてわからんのよ

さらに背中を打たれたのに安全な場所まで誰もマナトの怪我に気付かなかったとか
仮に気付いてたとしても走りながら回復出来るかとか誰かに担がれながらだと
回復魔法使えるかとかそんなコミュニケーションすらないっていう
常軌を逸した思考や行動なのよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:34:03.18 ID:jsqiuBaN.net
マナトマナトマナトといつまでもうるさいし
穴先生にはモホの気があんではなかろうか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 07:57:13.86 ID:Zq2A3N/B.net
>>663
ほんとそうだよな
挿入歌と背景で誤魔化してたのは苦肉の策だったのかもしれないw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 08:17:28.11 ID:OybW24LO.net
>>676
怪我人街までつれて帰ったってのもおかしいけどな
近くの他のパーティーに助けてもらうとか街が近くなら街から誰か連れてくるなりやりようはいくらでもあったと思う
と言うかどんだけ他パーティーに関わりたくねーんだよw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:45:20.36 ID:XdcqTTuz.net
ファミコン世代の糞ゲーのコピーだから町の人間にも他のPTとも関われないんだよw
異常な世界

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 09:48:48.91 ID:AQYTRFKI.net
ゴッコ遊びをそのまま書いちゃってる感じか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:21:32.02 ID:IqWhcFfE.net
最終回後も本スレがぜんぜん伸びなかったし
コメント付き動画サイトでもクソミソに書かれていてちょっと安心した
穴先生のライバルに差をつけられたのがおもしろかった

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:25:59.31 ID:xK5bxD/G.net
上から目線でライバル視すらして無かったんじゃね?w

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 11:46:25.99 ID:qoJM07lL.net
「なろう上がりのアマチュア原作の低予算10話アニメか
俺の作品と同クールにアニメ化とは運がなかったな、気の毒に」
くらい上から目線の傲慢に憐れんでたら憐れまれるのは穴先生の方だったというオチ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:02:16.63 ID:sDgwziBG.net
クリティカルだから、じゃなくてBOSSの死因が本当に理解できなかった
そもそもモクゾーの大剣も握れるくらい硬くなってたし目だけ都合よく強化されなかったのか?
右目をダガーで突いても矢が刺さった左目と同じで失明するだけじゃないのか?
あの短いダガーであのでかい頭の脳まで達したのか?
ダガーで大剣を折るというのは物理法則に反してると思うが?

敵の動きがゆっくりになるのは魔眼どころの話じゃなく超チートの部類だが伏線なしで
最終回にいきなり入れるのもひどい話だ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:09:21.24 ID:A5/gbdlx.net
別に意識高くて穴が無い作品なら良いんだよ
売り豚でもなけりゃそりゃこういう作品は売れないから仕方ないって慰めるはず

フェチ描写でエロ釣り最後は主人公が覚醒してボス一人で倒せました^^
この程度の作品の分際で作者も信者も意識高い事言ってるのが滑稽で叩かれるんだよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:11:21.36 ID:A5/gbdlx.net
というか信者ってよく付いていってるよな
今後どんな俺YOEEEとかピンチのシーン見せられても主人公が覚醒して終わりじゃんってだけじゃん
最初から俺TUEEEしまくってる作品なら一連の流れだけど前者だと茶番もいいとこ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:11:53.83 ID:WYeW+aDM.net
理想
モグゾーは注意をひきつけて!後方
や側面からハルヒロ、ランタが柔らかい部分を攻撃!、
ユメシホルメリーは援護、みんなで頑張ろう!

現実
変な線でてプスッ、敵はしんだ(ソロ)

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:16:21.78 ID:dwcPBa/3.net
絶体絶命のピンチにポエム詠んでたら線()が見えてボス敵が死んだ

クライマックスでこれをやってさらにイメージ映像とポエムを重ねてくるセンスがわからない
信者凄いと思うわマジで

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:23:59.43 ID:HVi3VZM7.net
直死の魔眼に対する批判は止めて!(型月信者並感)
作者が何を書きたいのか分からないのが最大の問題じゃね?
アニメに関しては言えば作画は頑張ってるが挿入歌()が…

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:39:57.01 ID:W5mAJwGg.net
信者「止め絵は演出だから(必死)」

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:52:12.96 ID:XlX2otJy.net
>>684
ブーメランってやつか、しかしこれほどはっきり差が出るとはね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 12:59:13.23 ID:4FZZ/S0H.net
モヤモヤを解消しようとスレ覗いたり
信者とレスポンチバトルしてるうちに設定やらキャラの名前まで覚えちゃったけど
普通に観てたらほとんどモブレベルのキャラたち

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:16:26.49 ID:OBHBVoaU.net
いやまあリアルなファンタジーだったらあれだけ戦力差がある設定なら
モンスター側は種族同士、部族同士ででお互い戦争
人間側の田畑なんて危険すぎて城塞内でしか存在しない
物資、食料難で部族対立程度に荒廃してるはずだろ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:21:16.05 ID:h4xQ8Aqv.net
売り方がおかしかった説
でも、自分が広報か何かだったとして、チグハグすぎてこの作品をどんな売り文句で推せばいいかさっぱり分からない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 13:26:47.11 ID:g34KF9He.net
終わったけどなんの印象も残らなかったわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:01:37.47 ID:qoJM07lL.net
1クール使ってやったことと言えば仲間を一人入れ替えてちょっとレベルアップしただけ
義勇兵どうしの横の繋がりや現地住人で仲良くなった人などは皆無
ここまですかすかな内容に1クールも使うって逆にスゲーよ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:03:15.62 ID:PaHHr2nr.net
十二国記おもしろいわ。特にネズミがすばらしい
穴先生もあのネズミに諭されればいいよ。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:05:42.39 ID:AQYTRFKI.net
何か起こって周囲の状況が変化したなんて事も無いしな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:16:18.74 ID:/CmgTPPK.net
仲間が死んでも何も学習しないのがやばい
見張りもつけずに敵地で大声談笑してるし

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:23:26.00 ID:AQYTRFKI.net
敵地なんて感覚があるのかすら疑わしい

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:28:24.46 ID:xJxkL3z5.net
言いたいことを言わないのが青春という勘違いを感じる
もっと心のたけをぶつけ合っても青春だろ
寸止め会話が本当に不快だった
戦い部分を軽く流して、ひたすら寸止め会話
仲間が死ぬにしても積み上げたキャラがないからただ死んでるだけ
物語の背景になる描写が圧倒的に足りてない

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:36:06.89 ID:WYeW+aDM.net
神官の背中にボウガンの矢が刺さりやすいアニメ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 14:38:58.09 ID:m2BWdLmM.net
>>695
「広い世界を狭く生きるしかできなかった僕らの物語」みたいなキャッチコピーとか?
厳しい世界を生き伸びる話に見せ掛けつつ実態は現地人とまるで関わらず自己完結してるだけという皮肉を込めて
あるいは「あいのりファンタジー」とか「異世界無期限の旅」とかでもよさそうだがw

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:22:01.14 ID:UESmRr21.net
アンチと言い切れないから悪いとは思うんだが

良い意味でのリアル背景の描写根絶(原作はどうだか知らんが)したとも言えるし、
それでもネトゲセカイ系(って言うのか?)にしがみつかないと描ききれないラノベ(原作、ラノベだよな?)の限界を見たって気分もある

個人的にはネトゲセカイ系って分かった瞬間ああまたかよ的な気持ちは生まれたし、最後までずっとその部分は嫌ではあったけど、
それでもまぁ非常に「淡々」に徹していたところは好きだ

以上はこの物語を見る上での大前提であって、
ネトゲセカイ(なんちゃってファンタジー)と淡々表現って言うのはどちらかと言えば好みの問題だと思うし
そこは度外視するとしても

やっぱり、キャラの性格設定は煮え切らないものがあったな
淡々つったってさ、キャラの魅力を抑えるのとキャラの魅力が無いってのはちょっと違うんじゃないかと
安易な萌えにしろって言ってんじゃなくて、淡々物語だとその魅力の無さが浮き彫りになっちゃうっていうか
普通の人物から良い性格を抜いて悪い性格だけ残したみたいな

見せ場では伝家の宝刀的に各キャラが「一見良い性格」を地味アピールしてきたけど、
あれは「たまに良いことすると評価が高いヤンキー」現象に毛が生えた程度のものにしか見えなかったよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:33:14.06 ID:PaHHr2nr.net
親の視点や外国人の視点とか作者以外の視点が無いんだもんこれ。
ほかの価値観との交流が一切ない閉じた世界
青春時代を作品の中で取り戻そうとしてる風ににしか見えない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 15:52:32.44 ID:OSLjcVBL.net
やってることは現地の敵国人を強奪殺害するえげつなさなのに
ワーホリ行って日本語話せる店のバイトで生活して
日本人同士でなんとなくつるんでるような感覚に見えるのがなあ
人間関係や異文化に踏み込まないのが若者のリアル()なのかもしれないが
それを生き死にかかったファンタジーでやられても
コミュ障どころか頭おかしい連中にしかならないな
引きこもりニートが異世界で信頼できる仲間作って活躍する本流のほうが
叩かれようがキャラとしてまともだし人気出るのがつくづくわかった

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:04:09.20 ID:UESmRr21.net
>>706
閉じてるなら閉じてるでいいんじゃないか?
何故閉じた世界にいるか?等の理由も要らない
百歩譲って、冒険者として生きていかねばならない絶対の理由だって、要らないっちゃ要らない

たださー、限定された閉じた世界の中ということなら、せめてその中のルールはリアリティを持たせて欲しかった
詳細な通貨設定や各組織の構成は小さな村(どう見ても中世ファンタジー的に小さな村じゃないけど)でも必要だし
建築もほぼ現代建築だし
挙句の果てに「スキル」はねーだろ「スキル」はー、と思った人はそれなりにいるんじゃねえの?

しょうがないとは言え、途中から戦闘すらルーチンワーク
上手く誤魔化せて(褒め言葉)はいたけれど、テーマは「仲間の死」一点のみ
これじゃスケールを小さくしただけのSAOとか表現されても仕方ないんじゃ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:12:36.98 ID:AQYTRFKI.net
Wizの2次創作でしかないから、設定は知らない方が悪いというスタンス
それこそ閉じた世界で楽しんでて下さいよと

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:14:39.26 ID:JzUfAoz3.net
あれが本当に引きニートなら物語にならない
ゲーマーという要素があって引きこもりの癖に
ゲームを買う為なら外に出るっていう前提があるから
死ぬ事や異世界への転生が出来たワケだし
その世界で初っ端働いたりやけに物分かりがよかったりするのはそういう原動力があるから

その見せ方が弱いか強いかはともかく冒頭の段階でなんだかんだと
動機と理由付けはあるからお話にすらならないこれとはやっぱり違うわ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:21:06.38 ID:UESmRr21.net
>>710
そうなんだよな
わざわざ「ここがゲーム世界であることを知覚できない」という設定にしたのに
それを活かす為のフォローが少なすぎる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:31:11.51 ID:VTARpkvA.net
説明されてなかった気もするけどゲーム世界確定なんだっけ?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:33:40.14 ID:4FZZ/S0H.net
>>712
アンケート次第らしい

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:34:10.63 ID:AQYTRFKI.net
なんじゃそらw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:39:16.77 ID:6KrPTANd.net
なろうのPV稼ぎと一緒で声にあわせて話を捻じ曲げるって事だろうな
ビッグマウス叩きながらやってる事はなろうレベルとは

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:45:04.84 ID:JzUfAoz3.net
そらアンケとらなきゃオーバーラップしてオーバーラップ出来ないでしょ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:51:48.79 ID:UESmRr21.net
>>712
ゲーム世界が確定かどうかではなく(既に確定されているから)、
今後ゲーム世界であることをキャラクター達が知覚するか否か、じゃねーの

知覚するとしたら「諦めてこの世界で生きてゆくEND」か「ゲーム世界外との関係性も表現してゆく」の二択だが
この二択を迫られた時点で、このコンテンツはガチ終了だろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 16:58:52.53 ID:TTxA2q+Z.net
穴先生自虐でも始めたのかな
今日のツイッター凄く面白いじゃん
自分の欠点を客観視できてて偉い偉い

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:08:03.10 ID:TrVNMVSf.net
引退宣言にしか見えないw
本も読んでこなかったし、ゲームものめりこんでやったわけでもないし、センスもないから
長く続けられないですっていう告白かな?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 17:59:21.54 ID:WCRgcXXN.net
オーバーラップ文庫編集部の指示だろうが
小説家になろうを利用した炎上マーケティングは流石にネーヨ
しかも、なろう民はスルーだしw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:06:44.91 ID:7EhxcBnh.net
ゲームしか知らずゲームファンタジーしか書けない自分への
自己肯定と自己洗脳ですやんwww

いよいよ壊れてきたかな?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 18:24:09.78 ID:7DcC5ifI.net
結局主人公が異世界転生してチート能力で無双する話だったな。
よくあるなろう系のラノベだ。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 19:27:59.39 ID:vbrMjokO.net
ツイート見たけど、ごく普通の誰でも知ってる話。
プロならそのツイートを踏まえた上のことを書くべき。
ついでに、アンケート次第でゲーム世界ってあきれる。
それってちゃんと設定作らず適当に書いてきた証だろ。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:06:28.80 ID:j0YM3Q7t.net
ホームページみたけど、「ゲーム世界と思うか」みたいなアンケート無いが、6巻のやつかな
本スレでも画像はUPされてたよな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:06:50.74 ID:YszfXI3e.net
もう次から選択肢付けて何ページに進めにした方が売れるんじゃね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 20:45:26.51 ID:dHM2zdbV.net
ゲームブックじゃねーか!

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:34:42.89 ID:j0YM3Q7t.net
>>707
不良少年によるホームレス狩りな感
中年ホームレスに仕返しされて復讐
桐野夏生辺りが書きそうなやつ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 21:51:48.96 ID:bDB2Rh8B.net
>>725
>>14へ進め

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:38:27.15 ID:VKvDMW5Q.net
最終回は、剣速5cmだと思った。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/30(水) 22:45:49.34 ID:QKasho1K.net
アンケートで決まるシナリオって
信頼してる人の意見以外は聞かない(キリッとはなんだったのか

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 01:15:11.11 ID:WG0uInuj.net
結局、意識高い系の単なる萌豚アニメで終わってしまった
こういうファンタジー系アニメを作りたいって気持ちは解ったけど
作り手側とファンの双方が意識高い系だったばっかりに、残念になってしまった感じ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 01:21:41.76 ID:JVimBCNG.net
102 名前:風の谷[sage] 投稿日:2016/03/10(木) 15:01:25.76 ID:FaWNpg49 単発
グリムガル面白いな
このすば、みたいに下品なエロで客を釣る事もないし

グリムガルが評価されないのはアニメオタクの質の低下が著しいからだろう

113 名前:風の谷[sage] 投稿日:2016/03/10(木) 15:13:53.46 ID:ECOPaKuC 単発
>>102
エロで客釣るアニメとか最低だよな
お風呂シーンをわざと隠して円盤の特典にして買わせようとするアニメもあるし

本当最低だと思う

116 名前:風の谷[sage] 投稿日=F2016/03/10(木) 15:15:58.38 ID:P9UQwXIW [1/4]
>>113
見事なカウンターわろたwwww

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 03:22:20.82 ID:khNDXmJL.net
先生はツイッターで
俺みたいな小説家に成るなら書きまくるのもいいが
読みまくって知識を蓄えるのが大事
と良い事を言っているけど

肝心の先生自体が知識足りてないんだよね〜
特にファンタジーに対する知識が一般のファンより圧倒的に少ない

だから設定ガバガバの穴だらけとツッコまれる
先生はアニメ見てゲームやってRPGやってTRPGやって幻想辞典とか漁った方がいい
本流を知ってから自流にするのが大事だと思う
本流をかじった程度の知識しかないのに始めるから設定おかしくなる

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 04:45:11.23 ID:3Wv4IZOe.net
風呂シーンは全部CMで出てるだろ
隠してたのは覗こうとする男たちのシーンだけだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 05:45:38.72 ID:ogck4BBE.net
>>733
なんでや!
先生はたしかストリートミュージシャンの経験もあるから
少なくとも音楽には造詣が深いんや!
http://i.imgur.com/2uCddqL.jpg
http://i.imgur.com/Lz00blB.jpg

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 07:08:08.67 ID:USF9QFil.net
>>733
そもそも、ベニーとかWizとかが念頭にある時点で終わってんだよこの手の日本ファンタジー()は


>アニメ見てゲームやってRPGやってTRPGやって幻想辞典とか漁った方がいい
これじゃグリムなんとかしかできねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 07:22:34.38 ID:CX6eGSkm.net
どっちにしても何の生産性のない狩りを老後までやるのは厳しい
ゲームだとしてもSAOみたいに出られないを後だしで設定されても萎える

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 08:58:58.08 ID:/Tsz9BFk.net
っていうかなんで狩りが生産性ないんだよポエム世界では
どんなゲームも敵を倒していくごとに人間たちの領土が戻っていくはずだろ
本当にこいつゲームやってんのか?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:15:19.62 ID:/Tsz9BFk.net
狩りが娯楽のゲームなら例えばモンハンとか
毛皮とか素材とかでちゃんと金になる
ダンジョンに挑む系なら最近なろう出身のダンまちとか
あれもモンスター倒すとなぜか金落としてくれるからそれでやってける

このポエムガルはゲームシステム的にドラクエみたいな典型的な人間が魔王軍っぽいのに支配されてる世界観で
もしクソ穴が言うように主人公はモブパーティなんだったら
勇者パーティが代わりに前線を押し上げていくから一般モブ兵も取り返した領土の治安維持のために移動しないといけないはず
ゲームで呪われた村とか救ったらそこに村人戻るし兵士も数人派遣くらいされてるだろ

こいつ今までいったいどんなクソゲーやってきたんだ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 09:38:31.23 ID:dgFKY7kc.net
「ゲームしかやってきてないだろこの作者」って批判はよく見たけど
「ゲームすらロクにやってないだろこの作者」って批判されるのもまたすげーな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:04:16.29 ID:/Tsz9BFk.net
そもそも散々言われてるが主人公たちがガイジなのをおいといてもこの世界設定は酷いからな


どうしても最弱ゴブリンに苦戦する主人公が書きたいって言うんだったら
人間が平和なダンまち式のダンジョン形式で不思議な力でゴブリンが無限に湧き出てきて駆除は不可能
ゴブリンの住処を攻略すれば宝箱がシステム上現れるからそれとってくれば一人前
次はレベル2のコボルトエリアに向かえばいいってなればあの町の危機管理のなさも納得だし

やっぱり不死王()の侵略に怯える人類みたいなんが書きたいなら
このすばみたいにあの拠点を駆け出し冒険者の町にして本当に強い奴らは別のほうの前線でドラゴンとかと戦ってて忙しい
そこの沸いてくる弱いゴブリン共の治安維持くらいお前らモブ兵でなんとかしろってんならコボルトごときでひーひー言っててもわかる

多分この穴作者は色々なゲームの要素を継ぎ接ぎにした結果この穴だらけの世界観になったんだろうな
世界観いざ並べてみてプロット段階でおかしいと思わなかったのだろうか
脳みそに穴あいてんじゃないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:23:06.69 ID:7FpNdAbs.net
まあ、穴と言うより無痴だよね
何に対する知識もない

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 10:40:46.60 ID:0q3VXID7.net
もはや
×アンチスレ
○十文字青ヲチスレ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:05:57.29 ID:o1Q8yqQl.net
この作者は世界を身一つで旅行して生きて日本に帰れたら書けばいいと思う。
内容が大分変わるはず。ラノベは馬鹿らしくて書かなくなる可能性あるが…

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:17:58.38 ID:N4C8aYCY.net
観光地だけ行ってもダメだろうし、この人表面的な部分しか見ない感じがするし…
あと、今の御時勢で旅慣れてないのが1人で外国ふらふらするとか、問題が起こりそう

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 11:19:01.75 ID:NaWRWf6A.net
パーティ組んだらええねん

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 12:06:28.17 ID:PRcj76rn.net
パーティーくんだ6人でせいかつするならカツカツなんどよなあ
40シルバーのスキルなら240シルバーのかせぎをパーティーでしないと分け前がない。
240匹もゴブリン倒すわけないやん

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:06:44.73 ID:gSrE72bd.net
極普通の日本人だって旅行会社の立てたプラン無しじゃ途方にくれるだけだし
ヒッキーコミュ障を拗らせたやつじゃ地雷原に放り込むのと同じだろ

>>742
無知なのに博識ぶるのは某小説サイトの投稿者の特徴と同じだな
劣等生の作者もバカを指摘されるたびに作品中で数ページ割いて
言い訳しまくってたな・・・
言い訳するだけで原稿料発生とか良い身分だわ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:17:00.20 ID:/E+1jXQi.net
何かしらの目的設定した上で国内旅行でもいいんじゃね
目的達成の下準備(情報収集含む)と現地入りした時の百聞一見の体験くらいはできるだろう
それを作品に応用できるかはさておき

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:27:19.51 ID:N4C8aYCY.net
兵庫のアレ観に行ったら、そのままアレが舞台として出てくるだけだろうし
同じように防空壕やら旧軍地下施設やら炭鉱跡やら観に行っても、やっぱまんま出てくるだけだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 13:46:13.68 ID:NaWRWf6A.net
実際に出向くような取材は自分の仕事じゃ無いとか思ってるんだろうか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:26:32.57 ID:H2O9WThh.net
なに?結局ゲーム世界で確定してんの?それともアンケ?でそっちがいいと出ればそういうシナリオにするってこと?
この原作者あたまにウジでも湧いてンの? ホントにゲーム世界でしたーwとかならおまえ、幼稚園児でも考えられるオチだろ。
まさか、商業誌でそんなことしないよね?アンケート?( ゚Д゚)ハァ??意味がわからんのだけど。 
こいつ信用する人間の言うことしか聞かねーよとか言ってただろ。その他大勢の意見でシナリオ変える? マジで死んでこいよ。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 14:26:56.79 ID:jGo30tTP.net
穴先生は知識と経験の区別がついてないっぽいな
人間を変えるのは汗を流す事ではなく、血を流す事だぞ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 16:18:24.66 ID:ogck4BBE.net
知識や経験を得たところで文章が読み易くなきゃ意味がない
それ以前に他者との関わりを持ちたくない性根の部分を直さないと

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:53:24.64 ID:M6xkglv+.net
デートスポットさんを主人公一人がチート能力で倒しましたって
そこは落ちこぼれパーティが落ちこぼれなりに
頭使ったりこれまで培ってきた連携なんかで倒さなきゃ
ここまでの話が何だったのってことになるだろw

              /                  ヽ
           /   な  い  あ  も     |
           l    い  い  い  う    |',           /
           |   か ん  つ       l  ',        /
           |   な  じ  一  全   /   〉く }三{`>く
          ヽ、    ゃ 人  部   / ∠_/ ̄∨__〉、
      、     \ ,       で     /   !:::ハ ゚ /::::l|     ,..-―
      \     / `丶、____x く    ト、:_:_}  {_:_:_ノ|    / ; : : :
       ,.ィT: ̄:7ハ、                 V「::r┬宀┬ 、:}V_/:./: : : :
      人,-、:.・:; -vヘ              ∨仁ー--'二l }イ{}=彡く_:_:_:_:_:_
     〔:.:{::}ー{::}:.:}             _, <l入ヽ二二 // /勿¬┬┬-..、
    __Y/:|三三ト、:/           , -<}>_'´_::ヽ\_二_/ノ::_ニ::. ┴┴-<
_rく´ |:.:| lヾ:|三三|:/「`ーrー、    /,..:'r―-、ヽ、`ヽミー--‐ニ-'´ /r──‐┐::
∧ ヽ `  \ヽ二ラ /:.:.:./ | }   //::..{      ̄    ヽ:/´    '′      |::..
:.:.ヽ |     ` ┬彳:.:.:.:/ | ∧  //::..::..\       ‖          /::..:
:.:.:.:〉|      l 〈:.::.:/ 〃:.:∧//::..::..:「`ー      ‖       _/::..::..
:./| lノ〉_r、   !  ̄  ∧:.:.:.:.7/::..::..::..ヽ、      ‖       ` ̄フ::..::.
  ', ヽ、ー′ |    / ヽ:. //::..::..::..::./ヽ¬     ヾ      -r―'´::..::..::.

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 17:56:06.99 ID:PRcj76rn.net
ユメがデートスポットって言ってる隣のメリーの冷めた顔がヤバい
絶対女集団はドロドロしてると思う

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:24:58.91 ID:qUJA+uZT.net
>>755
原作だと。ランタはただの基地外。モグゾーは死ぬ。メリイとは親密になる訳でもない。
ユメとシホルはアニメでもただのエロ要員だから。パルピロ以外は全員モブだったって事だろ。

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:25:14.89 ID:/E+1jXQi.net
>>755
そうは言うが頭使った戦い方はゴブリン相手に寝起きドッキリ仕掛けたくらいで
基本回復魔法とスキル()頼りの脳筋ゴリ押しではなかっただろうか
同じミスを繰り返しても今度は鍛えていたから死なない(キリッ という展開の積み重ねが
あの展開なのだと考えればある意味一貫しているとも言える。それが面白いかは別として

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:36:02.93 ID:PRcj76rn.net
あんな技あったらリアルもへったくれもないわな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 18:58:20.42 ID:b3O7nqaU.net
ガチ厨2魔眼「生きているのなら、神様だって殺してみせる!」
コレの魔眼「生きるのって、楽じゃない」

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 19:03:32.88 ID:aWLGZS47.net
>>758
言われてみればそうである

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:11:28.25 ID:PRcj76rn.net
単体ぼすはタンクタンク盗賊神官神官神官または
タンク盗賊盗賊神官神官神官
でいいな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:25:09.84 ID:Nzos8sw6.net
穴先生沢山本を読んだ方が良いとか当然の事をドヤ顔言ってるけど穴先生って本読まないんじゃなかったっけ?
他の人のレスにも書いてるようにゲームすらまともにやってなさそうな感じもするけど

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 21:38:46.18 ID:jGo30tTP.net
超売れっ子作家だからな、どやぁ(穴

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:03:17.01 ID:N2OILJWC.net
>>758
落ちこぼれだの底辺だの余り物だの補正がないからトントン拍子に行くわけ無いだの
だからリアル!逆らう奴は皆チート俺TUEEE好き!みたいなレッテル張って頑張ってたよな信者

成長と学習を否定したら活躍させることができなくなるってわからなかったらしい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 22:57:36.30 ID:pTviPdrb.net
脳内テンプレアンチにありがちな負のご都合作品だったなコレ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:07:36.53 ID:JVimBCNG.net
落ちこぼれだの底辺だの余り物だのなタイプの人が自己投影して浸るにはいい作品だったかもねw

物語をエンターテイメントとして俯瞰で見るタイプの人には退屈でしかたないだろこれ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:13:44.30 ID:aWLGZS47.net
>>767
そういう自己投影するにしてもキャラクターが薄すぎると思うの。特に前半。
ある程度キャラが掴めてくる後半になるともう底辺がどうとか落ちこぼれがどうとか関係なくなってくるし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:19:50.65 ID:b3O7nqaU.net
終いには魔眼発動

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:33:19.70 ID:jNVfpNbJ.net
モーニング娘。にヒントを得てグリムガル書いたんだろ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/31(木) 23:45:54.89 ID:N2OILJWC.net
>>769
主人公補正じゃなくてあの世界では誰でも見えるから!たまたま見えただけだから!
・ゲーム世界でも達人でもないのに見えるってどういうことよ
・理由もなく都合の良い時に見えるってつまり作者のさじ加減一つだから言い逃れ不能のご都合主義では

とか考えてはいけないらしいよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 00:41:03.35 ID:JasXF9f0.net
女の子のデザインは悪かないのに
パルピロはランタランタランタ…こいつ実はホモなんじゃね?
そもそもケツ十字穴アッー先生がホモである可能性が微レ存…?

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:07:05.18 ID:csfrwzfx.net
>>772
せやかて工藤
原作だと一番美人設定のメリイでさえ、このムーミンやで?
http://manga-gatari.s3.amazonaws.com/uploads/comment/40715/image.png

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:13:38.85 ID:stVS/Q6A.net
100歩譲っても、今までカケラも出てこなかった主人公の加速装置はいかんでしょ
マジでミステリ書かせたら最後のページに今まで登場しない人物を犯人にしそうだぞ

あとフクシくんは今まで敵の武器一切興味なかったのに、折れた剣なんか拾いたくなったの?

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:16:57.59 ID:mDwpzrxa.net
アンチのおかげで5000枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:18:44.25 ID:mR2MS3os.net
>>773
二次元って鼻や爪を省略するしそこまで気にならんかな
線と塗りで誤魔化すタイプみたいだけど視点の大部分を占める髪とかは綺麗に見えるから
さっと見る分には綺麗だわ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:19:32.30 ID:mDwpzrxa.net
馬鹿丸出しだなwwww

角川も馬鹿すぎるw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:19:50.42 ID:mDwpzrxa.net
ほんとありがとうwww

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:20:18.36 ID:mDwpzrxa.net
間抜けの角川www

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:21:08.89 ID:mDwpzrxa.net
半コテ息しとるか〜?www

冬アニメ2位ですわwww

はよやらカスのコメント欄で煽ってこいwww

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:21:10.03 ID:FBmUinpZ.net
>>766
正方向のご都合の方が強くね?
・弱肉強食という自然の掟に反して無策で愚かな弱者が生き伸びるご都合
・魔法を使うのが人間側だけというご都合
・稼ぎにならない設定のはずのゴブリン相手に金を稼ぐご都合
・北西4キロのゴブリン勢力圏と北6キロのオーク勢力圏を抜けて北西8キロの鉱山を安全に往復できるご都合
・日々労働力を削られるコボルドさんが侵入経路を放置し続けてくれるご都合etc..,

なろうの要介護系チーレムとどっこいレベルで補正掛かった上で弱者アピールですよ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:22:12.25 ID:mDwpzrxa.net
なろうのバカどもが汚く束になったところでこの程度

さすがIQ低いだけあるわ

バカwww

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:23:06.93 ID:mDwpzrxa.net
バカwww

はやくしろwww

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:23:59.82 ID:mDwpzrxa.net
最後までゴミはゴミだったなww

審美眼すら無いクズどもがww

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:25:03.75 ID:mR2MS3os.net
>>781
単に負のご都合を作った結果生まれた設定不備や欠陥であって正方向のご都合ではないと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:27:06.53 ID:mDwpzrxa.net
使ってる単語も馬鹿丸出しwww
語彙のない間抜けが叩いてたのかwww

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:27:36.91 ID:mDwpzrxa.net
見せてくれよwwww
ヴィトゲンシュタインもびっくりの言語ゲームwww

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 01:28:05.87 ID:mDwpzrxa.net
クズはクズなりに言葉を紡ぐのかな?www

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:26:59.20 ID:DIyCZSDW.net
二巻以降の右肩が楽しみだな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 02:59:26.32 ID:qo3y3AsE.net
とても五千枚売れていいような製品じゃないと思うが
どんな連中が買い支えしたのかは気になるな
穴先生とふくしくんの記念買いで千枚ずつ消費かね

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 03:26:23.05 ID:HY7K+yjM.net
絵はいいじゃん
音消したら良作

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:25:55.91 ID:DVNQ2VQM.net
ミュートで楽しめるのは設定キャラ全て妄想で補完出来る信者くらいだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 06:42:55.57 ID:dlpbOnXq.net
スポンサーついて、イベント告知も早い。
作画や演出、声優にも明らかに力を入れている。
こういう力作って、万いかないとアカンのじゃないの

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:06:05.95 ID:9xMg3KYM.net
アカンね

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:18:03.23 ID:hGhAsry+.net
誰が5000も買ったんだろw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:31:00.24 ID:p5UrGWAP.net
ジャケ買いとイベチケ目当てと風呂OVA目当ての奴かな?w
話はクソだけど画の力があるというか、内容知らずに画像だけ見ると凄く面白そうだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:31:47.15 ID:hGhAsry+.net
ああイベチケか

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:38:03.53 ID:BFShHbc/.net
>>795
落合家が介入したなw
穴先生とちがって大金持ちだし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 08:49:43.07 ID:eGO+3bqn.net
ドラゴンズの年俸交渉でグリムガルの円盤買った領収書出せばクビにならない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:09:10.43 ID:DVNQ2VQM.net
ノックでミスすれば円盤買って児童施設に寄付するんだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 09:11:55.11 ID:hGhAsry+.net
児童に悪影響が…

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:06:23.25 ID:IxOPpTLK.net
結局エロ特典商法の中身は野郎の裸だったみたいだけど
本編と同じで次こそは次こそはと延々と風呂詐欺で引っ張るんかね?

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:11:09.35 ID:hGhAsry+.net
そういう方面の需要見込んでるのかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 11:54:31.85 ID:JasXF9f0.net
グリムガルはやっぱりホモじゃないか
ケツ十字キラー穴アッー先生はBLに行くべき、んで帰ってくるな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:03:01.65 ID:p5UrGWAP.net
円盤購入者は殆ど女じゃないかと思ってる
腐ってるかどうかは別として

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:15:00.51 ID:XJuYQjab.net
女が買う要素あったのか・・

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:19:31.45 ID:qAJujSPY.net
DPSがリーダーでうまくいくわけない

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:34:31.80 ID:DVNQ2VQM.net
パンツが買えないと嘆いたり
いいよぉ!と突然激昂したり
全く人の話を聞かなかったり
最後はご都合展開になったり
亡霊と会話する現実逃避的な主人公の女々しさは
割と女が共感したり感情移入する感じ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 12:56:34.78 ID:A6E/M2Vi.net
中学生がRPGのコスプレして強盗する話
前に誰か言ってた女盗賊のギルマスが保険の先生というのはいい得て妙
童貞の世界

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 13:33:55.43 ID:YnmPAvt6.net
俯瞰視点もないはずなのに、近接がリーダーって無理だろ。

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:01:40.04 ID:z0ahqQpv.net
原作じゃスキルの変形で俯瞰視点使うけどな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:10:30.97 ID:hGhAsry+.net
俯瞰で覗き放題か

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:15:49.88 ID:z0ahqQpv.net
俯瞰視点使えるようになったリーダーが何時間も先の敵の砦に偵察に行くという
しかもその間にメンバー奇襲受けてぼろぼろになったという
なんだろうなこれ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 14:32:21.33 ID:hGhAsry+.net
頭が悪すぎるだろwww

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:33:59.09 ID:6Wg45LiG.net
ぶっちゃけリアルだなんだの言って、本当に成功したような作品なんて見たことねえよ。
どれもこれも現実的に考えてもありえねえからって言われてばっかりな気がするんだが。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:51:57.18 ID:6Wg45LiG.net
なんというか、この世界にカイジの利根川がいたらカイジにしたように正論を含めた罵倒を主人公達にしそうだなって思った。
ていうかコイツらってあぶれものが組んだ最底辺の連中だから、そうやって見るとカイジと同類にあたるんだよな。
ようするにコイツらは顔の良いカイジって事、そりゃ人が虫けらみたいに死ぬわけだ。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:57:31.70 ID:qAJujSPY.net
あんまり明日死ぬかもとか考えない奴らだよな
毎日楽しそう
ボウガンで頭狙ってワンショットキルが敵でも味方でもあるなら緊張感がかなり精神的負担になるはずだけどまるでクラブ活動のノリだし

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 15:59:06.37 ID:g50kMx37.net
死んでもホームポイントに戻されるだけなんだろ
だからファッション危機を楽しんでる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:16:56.98 ID:hGhAsry+.net
焼かないとゾンビ化するんじゃねかったか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:21:18.12 ID:6Wg45LiG.net
>>817
カイジみたいなものって感じに見るとさ、コイツらのやってる事ってカイジとかでよくあるクズ達と変わらないって事に気づいた。
世間が誰も相手にせず、金、金、金って所もカイジの世界だとよくある事なんだよなあ。
クラブ活動みたいな軽いノリって所もたぶんカイジで言うところの本気になれてないって事なんだろうな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:27:02.98 ID:0QND4TaT.net
まあコイツらカイジって言うよりガイジだけどな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 16:37:41.88 ID:DIyCZSDW.net
丁寧だとか信者がトンチンカンな褒め方してるのが気持ち悪くて仕方ない
ただ単にエロにつられてキャラにブヒブヒしてるだけですって言えばまだ潔いのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:27:08.23 ID:dlpbOnXq.net
>>818
泣くのも哭礼なんだろう

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 17:48:00.65 ID:l46UtrAh.net
おまけ風呂シーン見たけどつば吐いてるだけのライザップ更に下品にしたようなラップ流れてて一回見たら十分な出来だった

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 20:26:35.48 ID:p5UrGWAP.net
>>824
風呂シーンとかどうでもよかったけどそう聞くと気になってきたw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:05:00.95 ID:lNp4qSUM.net
原作知らないが読者の話からすると原作は
ハルヒロがもっと卑屈でウジウジ
ランタが超絶ウザくパーティ内の嫌われ者
ユメがアニメ以上にアホ
シホルは役立たずのくせに毒舌
メリイはアニメのようなハルヒロへの好意はない
アニメが良作とは思わないが
原作通りなら悪いほうにとんがったウザキャラとウジウジモノローグ、
糞つまらない会話シーンをひたすら見せられる苦行だった
原作キャラの性格を柔和にしてキャラデザとエロで釣り
穴だらけの話を挿入歌や止め絵を駆使して丁寧()な雰囲気アニメ風に見せただけマシな気がする

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 21:33:56.12 ID:mR2MS3os.net
>>813
これをゲームじゃないって無理あるわな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 22:58:48.50 ID:6Wg45LiG.net
>>826
本当にあの世界にカイジの利根川を送って、カイジにやった正論を含めた罵倒をしてほしいと思うわ。
あれぐらい徹底的に言わないとコイツらの性根は直らん。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:09:34.06 ID:p5UrGWAP.net
それには穴先生の性根を叩きなおさないと

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:12:25.58 ID:BWLTMDZf.net
穴先生の性根はもう手遅れだと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:16:40.85 ID:XJuYQjab.net
アニメで原作レイプしたら売れたとんでもない駄作

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:28:48.11 ID:sVdpMuZF.net
Wizとかいう名作ゲームをモチーフにしてこんなクソゲーデザインするような穴先生に
旅行行けとか酷いなお前らなにも学べるわけないじゃんか

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:32:01.79 ID:sVdpMuZF.net
ゼノブレイドってさクエスト依頼受けてこなしていくと町の人とか増えて発展していくじゃん
穴先生がそれ見たらリアルじゃないとか言って発狂しそう

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:33:00.43 ID:BWLTMDZf.net
発狂して憤死しそう

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/01(金) 23:46:43.15 ID:TBRN6z//.net
完全に下に見てたこのすばにダブルスコアをつけられる。
それどころから相手にすらされてない
このすばのED歌詞が状況にマッチしすぎて腹を抱えた
ネタとしては今年いちばん楽しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:22:51.25 ID:8hcd8bZl.net
なお原作はトリプルスコアを付けられている模様
それを受けてか、グリムガルはkindleのほうで売れてるんです、このすばとは違うんですアピしてたから見に行ったら、確かに新刊が部門の1位だった
ただその下位をこのすばの既刊全巻が独占していた。グリムガルは新刊のみのランクイン
自信のkindleでも完敗しているようです

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:24:35.27 ID:/YvMcmiF.net
>>833
この原作者にとってのリアルって何?
今の自分の現状と同じで自分の思った通りにならないのがリアルってこと?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:38:47.11 ID:bzpzrTo6.net
マナトォ
原作者の頭の中だけがリアルなんだよ
おやすみマナトォ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:48:20.23 ID:EpT/XZLB.net
中途リアル

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 01:54:36.03 ID:QzDi+65Z.net
穴先生はさすがだ
どうしてもこのすばに負けてることを認めたくないんだな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 02:05:10.73 ID:7pazvlng.net
先生は「ラノベ作家」ではなく「小説家」で「純文学」を書いてるから
このすばとは比較にならないね
仕方ないね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 03:54:56.34 ID:MnqVFpKL.net
新潮別冊とか文藝春秋に持ってっても一瞥くれて突き返されそう

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 04:38:01.06 ID:E3YrVX2/.net
削除しちまった名言(笑)をみれるサイトとかってありますか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 06:25:31.38 ID:F/1ZYhtI.net
>>843
ラノベ板の十文字青スレのテンプレに例の荒れたブログのなら貼ってあるよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 08:44:48.59 ID:oDfdGYjo.net
>>731
ゲーム世界であったり、リアルのゲームを下地にしたものの場合は、
ファンタジーではなく、似非ファンタジー(これは決して悪口ではなく)系と呼ぶ方が良いと思うんだよな
小説に対するライトノベル、みたいな立ち位置

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:42:26.29 ID:hz6wVV2p.net
んじゃライトファンタジーでよくね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:43:37.36 ID:KBLe1hlp.net
ランタジー

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 09:52:44.26 ID:7pazvlng.net
別にいちいち区分けする程の作品じゃねーからこれ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:04:51.67 ID:e5+lahhl.net
中学生の妄想ノートファンタジー でいいよ。

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:13:23.21 ID:ccdfoE2f.net
>>780
2位でも過大評価ですわ
3桁のドンケツがお似合いだろうに

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:34:32.83 ID:xWiVs/t4.net
あの最終回でよく5000も行ったもんだよな
穴先生大勝利じゃん
だからまたツイッターで意識高い事書いてんのか

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 10:56:26.08 ID:8hcd8bZl.net
お前ら朝から荒みすぎだよ
これの70分付近を聞いて心を落ち着けるといいよ

watch/sm1505745

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:08:01.15 ID:MnqVFpKL.net
荻原規子とか初めの空色勾玉シリーズは児童文学の出版社から出してたからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:26:40.43 ID:/nS05sli.net
>>845
ゲーム的な要素がちらつくなろうテンプレと大して変わらないのでnarrow(幅の狭い)ファンタジーとか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:30:45.50 ID:tr7YIadr.net
>>837
唐突な魔眼発動で自分の思ったとおりになってるだろいい加減にしろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:40:40.68 ID:oDfdGYjo.net
何にしても、このアニメに良い所があったとしたら、そりゃほぼ全てアニメ制作サイドの手柄だろ
そして良い所は限りなく少ない

こういう地味で遅々とした(褒)空気は嫌いじゃないが、
そもそもスタート地点の回ですら大したもんじゃないのに、肝心の中身が回を追う毎にどんどん酷くなっていって・・・

物語展開もつまんない、世界の設定がつまんない、キャラが最高につまんない、原作がゴミ(読んでないけど、どう見ても)、
こういうのは仕方ない
また、ここから多少なりとも巻き返すことは出来る

問題なのは、元々少ししか無い残高(この作品の価値、財産)を食い潰していく感しか受け取れなかったこと

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 11:53:54.73 ID:hz6wVV2p.net
>>852
途中再生できないからわざわざ読み込ませて
再生したら作者の糞歌かよツマンネ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:02:38.63 ID:C4/ZF//3.net
主人公(&主人公のペット)に優しいラノベは
最近だと介護ノベルとも呼ばれているそうな
意味はまあお察し

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:47:29.99 ID:bzpzrTo6.net
介護ノベルの穴アニメか
グリムガルは新世界を掘ろうとしている

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 13:52:21.58 ID:06V78PPy.net
BS11組でやっと最終回観たが前話のランタなんやったんや
アバンで単独で脱出成功してんじゃん

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 14:43:40.29 ID:PGGOV+qU.net
アンケートで展開変えるってなんだそれwwwwwwww
さっさと物書きやめちまえよwwwww

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 15:37:17.90 ID:kQeycUyB.net
今回穴アニメのせいでグリムガルの8巻が重版掛かるくらい売れたけど
9巻出る頃には忘れられてるだろうな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:49:48.49 ID:bXGGmRXP.net
>>862九巻出る頃どころか、すでに本スレが過疎状態
一時はあれだけスレ数一位だとか信者が騒いでたのに

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 16:58:25.79 ID:QzDi+65Z.net
本スレまだアニメ板にあるのな
300レスくらいしか進んでないし春アニメ終わってもまだ本スレに居座ってるんじゃね?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:06:54.79 ID:s/cR+qNr.net
普通に強敵を倒して普通に友情を積み上げていく物語がいかに凄いか分かった

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:10:30.12 ID:oDfdGYjo.net
>>865
強敵を倒して仲間を増やすよりも、こういう物語の方が難しいだろう
他との差異も付けにくいし

物語の形式が悪いのではなく、グリムガルが糞なだけじゃないか?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:11:32.17 ID:/YvMcmiF.net
いっそのことさあ、この世界はカイジの世界みたいなものですとか言っちゃえば?
そうすれば、主人公とその周りがクズばっかりなのも、世間が誰一人として相手してくれないのも、とにかく金が全てって所も、カイジの世界みたいなものって言ってしまえば、ああ納得だわって感じになるぜ。
そもそも最底辺の連中の上手くいかないって話なんだから、あっちと同系統の話になるって。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:16:12.72 ID:kQeycUyB.net
>>863
本スレは最近見てないがそんなに過疎なのか
やはり穴先生の信者はイナゴだったのね
9巻出ても買う人少ないんだろうな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:47:50.92 ID:EpT/XZLB.net
スレが伸びたのは、槍盾とか他で働かねえのかとか、こいつらの行動おかしくないとか、穴を指摘したら信者が無理矢理埋めようとする様で伸びたつうくらいでしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 17:58:56.60 ID:7pazvlng.net
他アニメは心の穴埋めをやってたのに
これは文字通り穴埋めしかやってなかったというギャグ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 18:09:11.45 ID:i9HLuhQj.net
>>863
信者はみんな作者スレに引きこもってるらしい

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:37:33.63 ID:GHa0asiZ.net
>>863
ワッチョイ嫌ってたし入ってない時だけ時だけ妙に速かったからな
工作員の方が多かったんだろう?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 20:51:53.11 ID:oDfdGYjo.net
相手を敵だと考えて叩くのは信者だけの特権にしとけ
このスレでは作品としてのグリムガルだけを叩いてあげなさいよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:27:38.90 ID:IIxlb2Z8.net
もうここも役目を果たしたのかねぇ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:27:57.88 ID:4oo99Eq5.net
ニコ生終わったわ
2期関連のコメントに草
素晴らしい丁寧な作品だった2期があるべきだ〜続編が無いのが勿体無い〜

だったら円盤買えよw
本スレもそんなレスは沢山あったが売れてない辺りが買うまででは無いって評価の裏返しじゃねーか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:46:26.65 ID:hz6wVV2p.net
>>874
そうだな
アニメ終わったし、いつまでも引きずるような作品でもない
超駄作だったけど個人的には今までにない楽しみ方が出来て満足だわw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:52:31.91 ID:oDfdGYjo.net
ここに来て言うのも何だが、惜しい所があったとも思ってしまうんだよ
この手のジミ系は少ないし、序盤の限定された部分では光るものもあったし、
原画の人達がコンテ起こし頑張ってたと思える部分もちょいちょい見受けられた

ただ、これが成功したらジミ系の成功例として今後に影響が出てしまうし、
失敗したらしたで「やっぱりジミ系はダメだな、意識高い系の馬鹿しか釣れない」ってことになってしまうし、実際そうなってる
結果、どっちに転んでも悪影響っていうね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:52:59.72 ID:/nS05sli.net
二期が二期がと信者は言うがオークの砦って人間の生首やら頭蓋骨やら飾ったスプラッタ造形だったような
今のご時世モザイクだらけになるかコレジャナイ改変やむなしの気もするがそれでもいいのかねえ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:53:54.18 ID:IIxlb2Z8.net
2期来たらクザクとメリイ関係で普通に爆死するだろ
その方が面白いけど

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:56:03.65 ID:QzDi+65Z.net
一話見た時点では俺TUEEEEじゃない異世界物ってことで結構本気で期待してたよ
話数が進むごとに期待を裏切られる一方で本スレは信者がうざくてアンチスレに来たけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/02(土) 23:58:03.76 ID:IIxlb2Z8.net
1話から普通にモグゾーが料理作ってたし生きるの楽そう

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:08:06.28 ID:szIQm9sw.net
>>880
泥臭い戦い方からいつのまにかスキルtueeeeeeeになっていったなw
ウルフ勢は1回刺されただけで死ぬし緊張感も糞も無くなった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:25:33.69 ID:es7pVfkE.net
泥臭いっても馬鹿にしてたゴブリンに苦戦したくらいじゃね
戦い方の工夫は特になく二言目にはスキル()言い出して完全に終わった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:27:04.53 ID:F/2F7Rr6.net
最終回に至っては直死の魔眼持ちのケリィさん状態で俺TUEEEEの極みだしなー

もう脳潰さない限り完全に蘇生とか敵の得物を丸ごとコピーとかの能力もパクってパルピロにぶっ込んじまえよ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 00:50:04.29 ID:yFN2xPyQ.net
>>878
いま話題のゴールデンカムイの
刺青人皮みたいにアート性とサイコさを兼ね揃えたキーアイテムにするとか…
サイコさとか穴先生から最も遠い要素だったな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:10:11.04 ID:di185Fbp.net
>>880
そのちょっと期待出来るかもと思った泥臭戦闘や作画(主に原画)ですら
「んー、ん?まぁ期待できる・・・かも・・・なぁ・・・?」的に、あまり歯切れの良くない評価しかできないんだよなぁ
明らかに嫌な予感はあったけど、それでも一応は期待したのも事実

少なくとも、「嫌な予感は当たるだろうが、それ以外で何か評価できる部分が2話以降も出てくるかもしれない」
とは思ったよ

結果はまさにこのザマだったわけだが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:28:13.44 ID:Jfy4mKL6.net
>>881
自分は一話あたりからモグゾー料理店やればいいのにと思ってた。
だけど、信者曰くだか設定だか知らんができないんだってw

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:29:34.04 ID:LlE17KC1.net
「期待できそうから」の「なんだこりゃ」で
スレでの議論合戦の末信者にヘイト溜めてアンチになってしまったというのは初めての経験だった

最終話まで観た結果、作品自体はぶっちゃけ普通って感じ
出来がいいとは思わないけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:31:05.63 ID:qXYUcMCa.net
劣等生辺りもアンチがやたら博識すぎて信者では言い返せなくなったから
作者スレで思考停止してマンセー叫ぶだけになってんだよな
バカを騙して祭り上げさせる作品は大抵同じ状況になってるような

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:33:38.09 ID:Jfy4mKL6.net
駄作はアンチの方が詳しくなる法則ww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 02:34:12.89 ID:Z0ySUZcL.net
この作品で唯一の癒し要素がふくしくんだったな・・・
他のメンバーはま〜ん(笑)脳に自己中暗黒騎士、女の顔色ばっか伺ってるなよなよ主人公
こんな奴らが俺が強えええしてもカタルシスも糞もないわ・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:29:09.12 ID:g1bQ44XG.net
穴先生がバカッターでアニメを超絶賛しまくり上に
木村をグリムガルの生みの親とまで8巻あとがきで言う始末
じゃあ穴先生は何を生み出したのか?穴?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:40:22.51 ID:XnStEpmH.net
このガイジ鑑賞アニメで一番唖然は何だった?
使い魔欲しくてハンターなったけど弓の才能ありません!

どうせ当たらないから弓は捨てて近接用スキル買いました!

敵の弓に対抗も射撃妨害もできないから撃たれまくってガバトが死にました!

遠くがよく見えるスキル覚えました!才能ないのにそのスキル併用で普通に弓使えました!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:45:11.40 ID:TiRT/F1L.net
スキルは金で買う設定どこに行ったんだよ?
本スレじゃ盗賊職はクリティカルヒット出るとか言い出してるしふざけんなよ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:49:30.38 ID:g1bQ44XG.net
スキルを買うためのスキルがいるようになったんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 04:51:29.45 ID:5sPR6ckM.net
金払って、師匠から教えてもらうんだろ?
10日ぐらいで覚えられるんだから便利な話だ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:07:28.30 ID:LlE17KC1.net
クリティカルが出ただけ とか言って違和感なく受け入れてる連中だぞ信者は
「ゲームじゃないんだー」「命のやり取りなんだー」とか
リアルさを強調するこのセリフの数々の空虚さよ…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:14:38.25 ID:PYa/uc4E.net
滑り過ぎて寒い話だったな
穴先生とISのイズルとどっちがアホだろうか
まぁどっちでもいいけどあそこら辺のクズ系ラノベ作家と同類だよなぁ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 05:20:12.45 ID:g1bQ44XG.net
>>898
渡航も入れてあげて

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:11:48.33 ID:K3lE+efP.net
平坂読も入れてアホ作家四天王にしよう
四天王最弱は穴先生な

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:14:52.44 ID:ugquvtaF.net
穴先生よりアホな作家が3人もいるとかマジかよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:22:30.52 ID:BKTefRY5.net
主人公のクリティカルがあれば、ドラゴンゾンビもフロストジャイアントもマスターニンジャも倒せるの?

はい

終わり

マナトォ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 09:42:32.97 ID:EaFTWUoc.net
もともとWizやD&Dでのクリティカルは鎧の薄い部分に当たったりしたことで敵の防御点を無視できるだけで自分の攻撃力以上の打撃は与えられないんだが、信者はドラクエあたりの会心の一撃と勘違いしてないか?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:21:37.37 ID:X0/jCZye.net
結局主人公の俺TUEEEEEEEEに行き着くんだな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 10:44:14.25 ID:yFN2xPyQ.net
俺YOEEEだと師匠や仲間のがチートなりピーキーだけど
主人公は知識や機転を効かせて解決したりと司令官や参謀として活躍するとかならまだしも
記憶喪失で頭も悪くて仲間も大したことなく理屈の通った逆転劇も書けないとかどうしようもないな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:17:31.32 ID:XnStEpmH.net
>>900
DQNラノベ作家の不動の横綱の列伝読めば穴先生ごときザコと思えるぞw

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:24:16.99 ID:pMpVN89L.net
頭が悪いっていうより、なんかロボトミー手術を受けたような薄気味の悪さがあるんだよな。
恐怖をつかさどる部分とか失ってるとしか思えん。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:26:09.00 ID:pMpVN89L.net
事故か、実験で研究室か、病院での夢オチもあるかなあと思った。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:33:31.98 ID:90fA4JIB.net
もうPS4の新しいVRとやらのテストプレイヤーを学生数十人が受けてたって設定でいいよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:38:33.49 ID:pMpVN89L.net
このタイミングだと、まるでSonyからタイアップで金を引っ張ろうとして失敗した感じじゃないか?w
オチはそれにしようとしてたけど、タイアップが失敗してオチが行方不明になったとか。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:45:14.82 ID:yFN2xPyQ.net
安易な夢オチは手塚センセが禁忌として否定していたけど
夢オチのがまだマシなのがグリムガルなんが困る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:49:15.71 ID:2PT8onyw.net
穴先生の次回作に御期待しないで下さい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 11:54:29.64 ID:K3lE+efP.net
第2 第3の穴先生が穴から出てくるさ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 12:44:51.60 ID:Rz85qMEL.net
これを見ていたちびっ子は穴先生の真似しちゃダメだぞ

ちゃんと穴先生以外の本も読んでストーリーもメンタルもしっかりしたもの作るんだぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:00:08.34 ID:5sPR6ckM.net
こんなガバガバでいいならぼくにも書けそう
って思うよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 13:14:19.73 ID:EaFTWUoc.net
でもこんな阿呆でもすでに百冊ちかい数の本を出せてるんだから、プロ作家なんてチョロいと思われてもしょうがない

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:27:13.11 ID:es7pVfkE.net
なろう系もだが本当にこれ以外読んでなさそうなキッズ信者がたまにいるよな
発狂したり言い訳する前に他の本を読めって、それでわかるから

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:28:32.59 ID:5sPR6ckM.net
脚本家なんかもそうだけど、質より量、速筆が重宝される世界だよな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 14:48:42.50 ID:BKTefRY5.net
素人を楽しませる時代から、素人を騙す時代に移ったんだろうな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:07:26.92 ID:2PT8onyw.net
>>919
酷いな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:08:35.16 ID:dEu6CY6o.net
今ニコニコで一挙放送やってる
一話の冒頭から本当ひどかったと再確認

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:09:32.42 ID:LxEHjU5m.net
穴先生はエゴサーチして読者が求める物は書かないらしいな
だからハルヒロとメリイの描写を極端に書かないんだろうな
さすが平安京エイリアン先生だ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:14:29.51 ID:2PT8onyw.net
捻れてるな
トミノじゃないけど読者のチ●コ勃たせてなんぼだろうに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:28:08.12 ID:F+LPo7xB.net
>>922
穴先生は芸術家肌なので
視線は常に内に向いてます

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:37:36.48 ID:LxEHjU5m.net
>おれ中学生のとき学生服の袖まくったりしてたんだけど、あれは今考えるとひどいな。
>学生服の下に真っ赤なTシャツ着て、サングラスかけたりしてたからね。何なんだろあれ。破滅的だよな。

穴先生のツイートより
さすが意識高い人はファッションも違うなー

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:45:02.90 ID:2PT8onyw.net
ただの痛い人だわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:48:50.46 ID:90fA4JIB.net
ニコ生一挙放送見てみようかと思ったけど3秒でそっ閉じだった
俺よくこんなゴミを一クール見続けたな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 15:56:05.51 ID:LxEHjU5m.net
ttps://twitter.com/jyumonji_ao

もう穴先生何言い出してんですか
何しれっとカミングアウトを・・・

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:06:39.92 ID:90fA4JIB.net
ええ…(ドン引き)
ちょっとこの人頭おかしいんじゃないの

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:14:58.35 ID:es7pVfkE.net
別の意味での自意識ライジング
もう自分が何言ってるかわかってないんじゃないかw

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:21:38.84 ID:GHBMG0nd.net
>>903
いやWIZの「ニンジャが」やるクリティカルヒットは一撃死だよ
初期からは選べない上級職だから許される技だがね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:40:57.36 ID:BKTefRY5.net
>>928
これやばすぎ
目が悪くても犯罪じゃねーか
視力1.0あれば完全に見えてる、とでも思ってんのか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:51:18.29 ID:LUGkYSq3.net
>>928
どうせ消されるだろうからコピペしとこう

十文字青@jyumonji_ao
https://twitter.com/jyumonji_ao/status/716518126754484224
そりゃおれだって女風呂をのぞいたことはある。だけど、何も見えなかった。
だっておれは目が悪いから。見えないんだよ。見えるわけないんだ。
何も。それでも見たんだよ。やっぱり、命のかがやきがそこに。

https://twitter.com/jyumonji_ao/status/716519346390958080
みんなの楽しい修学旅行で本当に悪いことをしたと思ってる。
見えなかったけど。でも、なんであの風呂、壁に穴があいてたんだろう?
おれが穴あけたことにされたんだけど、いくらなんでもそんなことしないって。
けど、穴があったらそりゃ見るだろ。見えなかったけど。眼鏡があればな。

https://twitter.com/jyumonji_ao/status/716522252225753089
のぞきがばれると、女子たちからヘイト(嫌悪)を集めますけどね。まあ……犯罪だし。

https://twitter.com/jyumonji_ao/status/716522930306289665
ぼくは中高生のころランタレベルに嫌われてたんで……。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 16:55:01.74 ID:90fA4JIB.net
ほんと自意識ライジングだな
この人どんだけ自己評価高いの

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:00:13.76 ID:LxEHjU5m.net
>>933
よい仕事ですねぇ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:02:28.91 ID:bpCcpAZ7.net
ほんとにこいつの世界は中学しかないんだなあ。
クッソつまんねーわ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:14:11.48 ID:UNpBhTRP.net
出歯亀武勇伝www
穴は穴があったら覗かずにいられないってかw


10年くらい前、土浦で見つかった覗き野郎が逃げて、警察から逃れるために川に飛び込んでそのまま溺死した事件があっなあ
彼は恥を知って不幸な結果になってしまったが、穴は武勇伝にしちゃうんだよなあ
これが小説家()w

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:19:19.67 ID:LxEHjU5m.net
>>933
しかし穴穴と穴が好きな穴先生よな
「覗き」と書いて「命のかがやき」と読む・・・か
穴語録だな
というか犯罪自慢カッコ悪い

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 17:40:39.55 ID:bj80Wz+z.net
>>933
この手のは大体が創作武勇伝だったりするからなぁ
女湯なんていざ覗こうとすると施設側も監督側の教師一同アホじゃないんで現実は厳しいもんだ
偶然に穴なんて空いてねーよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:24:16.31 ID:PPUDXV/J.net
>破滅的だよな。

恥ずかしいの間違いだろw
のぞき自慢も含めて本当に痛すぎるな、この人。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 18:48:29.49 ID:90fA4JIB.net
自虐してる風に書いてるけど本心では武勇伝のつもりで書いてるよね
駄目だよ穴先制シロートにバレバレの痛い書き方しちゃ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:05:27.21 ID:O+m6ERjh.net
中学生のころ赤いシャツにサングラスって、元DQNな俺武勇伝ですか?
その手の思考は一番ダサいっすよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 19:13:36.41 ID:gA8GgDmn.net
ここまで穴に魅せられる人はまずいないな
自身が何故そこまで穴に執着するかを書いた方が面白いんじゃないかな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:18:02.70 ID:30wpxDrD.net
桜玉吉みたいに、自分を俯瞰できればな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:21:36.14 ID:szIQm9sw.net
文字先生流石にそんなカミングアウトはドン引きやで・・・(ユメ並感)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:25:44.72 ID:gA8GgDmn.net
つまり尻に拘っていたのは穴のメタファーってことかな?
それだと菊門字先生になるが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:27:28.26 ID:2PT8onyw.net
つまり、覗きに行ってケツを掘られたのか(待て

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:32:30.97 ID:QdBa+mVI.net
穴先生は「書かないという選択肢」を持つべき
中身が無いのにヒリ出すから下利便みたいな文章しか書けないんですよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:38:45.73 ID:LxEHjU5m.net
バカッターのつぶやかないも選択肢に持つべきだよな
グリムガルの実況っぽいツイートがまた気持ち悪い

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:50:06.86 ID:edsPgr5t.net
まさに穴先生という名は伊達じゃなかったようだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 20:50:11.68 ID:es7pVfkE.net
>>933
まとめて読むととにかく言い訳言い訳で反省の欠片もないっぽいのがまた凄いな
パルピロやランタがああなるわけだわw

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:48:52.45 ID:Rz85qMEL.net
>>949
実況っぽいツイートからの気持ち悪い自分語り
最悪のリレーだわ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 21:50:49.70 ID:5sPR6ckM.net
ニコ生公式使ってハサミ将棋とは余裕だな
この○ばなんかチャンネル放送のクソ画質で声優体張りまくってたのにw

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:01:30.92 ID:gA8GgDmn.net
穴熊やりたいんじゃないの

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:11:50.89 ID:X0/jCZye.net
ニコ生の糞レターきっしょいんだが

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 22:18:17.28 ID:5sPR6ckM.net
なぜにニコ生こんなに金かけてんだろ?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:02:53.49 ID:BKTefRY5.net
金の出所があるんだろ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/03(日) 23:05:37.79 ID:lTzDHbya.net
>>933
が十文字スレにも貼ってあったけど住人は見事にスルーだな
よく訓練されてる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 02:42:31.18 ID:rduOklen.net
1話切りしてしまったけれど
一挙ならと思って再視聴したけれどやっぱり耐えられなかった
あと主人公の見た目の若さと声の老け具合が釣り合ってないのも断念の要素の1つだわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 03:49:35.74 ID:BElheIDp.net
いやー一挙面白かった。
幽玄道士キョンシーズとか何で48時間リピート上映してんだよw

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 04:18:52.44 ID:sGvtTb44.net
みんなリゼロの方に流れちゃったかな
まぁ新アニメ始まったらグリムカスなんて忘れるわな

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:38:34.55 ID:lVd2tIBQ.net
自分が作ったキャラを持ち出して同じくらい嫌われてたんでwとかよく言えるな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 08:48:54.02 ID:rDiiDU9R.net
>>952
きもい人はきもい事を客観視できないんだね
あのツイートは吐き気がした

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 09:26:00.89 ID:irU79ROe.net
>>933を見てもキャラ談義している十文字スレの住人はすごいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:29:45.05 ID:5I21qc9P.net
ありのままの 姿見せるのよ
ありのままの 自分になるの

お前らが穴先生なんて呼ぶから、アナ先生になっちゃったじゃないか。
去勢を張ろうとすればするほど、ありのままの醜態を晒して、
ありのままの自分になる悪循環w

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 10:49:26.69 ID:3acNZU1r.net
>>965
よく間違えられるけど、ありのままを歌ったのはアナじゃなくて姉のエルサな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:27:26.69 ID:EV5lraPU.net
あなのままの姿がですってえー!?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 11:34:53.45 ID:2vOaRvqO.net
穴覗いても目が悪かったから見えなかったってそこに行くまでどうやって行ったんだ、見えないまま壁の小さな穴を見つけてその先の女風呂
わざわざ覗いたのか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:52:58.98 ID:1NMCPO+D.net
灰と幻想のグリムガルは風呂覗いた作者の思い出話糞アニメ 8

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:55:02.62 ID:VBKAourK.net
>>956
そりゃアニメ業界にマネー頂いてますし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 12:57:55.92 ID:WD5zyTg4.net
>>918
特にここ10年はアニメもドラマも映画でさえその傾向にあると思うわ
思い出補正もあるかもしらんが、昔に比べて粗製乱造が酷い

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:24:28.90 ID:VBKAourK.net
日本のコンテンツは早い安い詰まらないが基本
それに業界ごと特化してたから関係者の質も下がってるし
作家も良いものを書ける人はラノベやアニメは全て断ってる

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:52:49.78 ID:rzfUXoN7.net
日本のコンテンツが早い安い詰まらないが基本 なら、
世界中そうなるんじゃないの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 14:59:57.90 ID:bGu2e/Og.net
昔の日本はそうじゃなかったな
物作りの現場でも、他人のせいにする奴、言い訳する奴が増えたわ
穴でも掘って覗いてんのかな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 20:23:09.73 ID:T+aCqI2E.net
とりあえずキャラデザの人の名前だけ覚えた
あとはいいかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 21:11:20.75 ID:2w9vXS4M.net
少し十文字スレにいたけど気持ち悪くなって見るのやめた
穴先生の配下はやはり穴が空いてるんだな
穴アニメもそろそろ話題にも登らんようになるか

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:25:36.87 ID:buI87Ot7.net
このスレももう終わりだし綺麗さっぱり忘れるか
体を張った笑いをありがとう穴先生

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:29:27.46 ID:3GZv2HPa.net
個人的に作品より穴先生の方が数段面白かったぜ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/04(月) 22:33:42.25 ID:2w9vXS4M.net
>>978
同感だ
あれくらい気持ち悪い作家はそういないからな
穴先生はレジェンドで殿堂入りだろ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:03:01.33 ID:pMV7E3Tb.net
アニメはクソだし穴先生も気持ち悪い人間だったがこのスレで穴先生を馬鹿にするのは楽しかったぜ
あばよお前ら

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 00:06:58.96 ID:gsfIR/J1.net
覗きって、簡単じゃない。
2期が始まったら、また来るよマナトォ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 09:33:59.38 ID:m26LNA2e.net
穴埋めるのも簡単じゃない
覗くのも簡単じゃない
気持ち悪いのは簡単だ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:08:44.96 ID:mZDdCEIg.net
377 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2016/04/05(火) 04:49:45.09 ID:EtBqMooJ
円盤ランキングに女性向けが増え意気消沈してきた売り豚たち
ラノベブームへのレクイエムともいうべき具理無我留が意外に売れてたり
時代が変わってきている気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:12:09.71 ID:Vr/AUemZ.net
まあうまくまとめたよな
ただデッドスポットをラッキーパンチのハルヒロ一人で倒したなら問題
は山積みだとおもう
最後だから仕方ない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 16:56:38.44 ID:REE9zbiH.net
穴先生の穴伝説よ永遠なれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:01:01.38 ID:QfFW8gyr.net
今期はやばいレベルのクソアニメが量産されてるから
本当に一瞬で忘れ去られるだろうなコレ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:02:07.37 ID:RIH99A6F.net
4000だ5000だ穴先生が1000枚だって売れているのか?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 17:49:31.80 ID:QfFW8gyr.net
○2016年冬期放送開始TVアニメ 1巻ランキング
11,940 この素晴らしい世界に祝福を!
*5,135 灰と幻想のグリムガル
*4,748 デュラララ!!×2 結
*4,380 GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり (第2クール)
*4,011 プリンス・オブ・ストライド オルタナティブ
*2,644 僕だけがいない街
*2,608 ファンタシースターオンライン2 ジ アニメーション
*2,240 赤髪の白雪姫 (2ndシーズン)
*2,026 だがしかし
*1,915 ノルン+ノネット
*1,692 アクティヴレイド -機動強襲室第八係-
*1,565 暗殺教室 (第2期)
*1,561 昭和元禄落語心中
*1,547 亜人
*1,426 最弱無敗の神装機竜≪バハムート≫
*1,403 シュヴァルツェスマーケン
*1,046 Dimension W
*1,003 蒼の彼方のフォーリズム
**,506 ハルチカ 〜ハルタとチカは青春する〜
**,*** 少女たちは荒野を目指す

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:43:14.16 ID:a0dzKVKs.net
このスレももう終わりか、感想としては
とにかく舞台設定が酷くて「???」ってなることが多くてメインストーリーが余計に酷く感じた。

結局、穴先生のイカれっぷりが一番の見どころでした。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 18:57:16.90 ID:8moz/gqm.net
2期やるかは、オーバーラップ次第かねえ?
板は2巻以降2割減程度普通だしね

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 21:51:07.47 ID:2b96FudR.net
今期イチオシっぽいリゼロとか言うのが
これより面白くないんだけど・・・

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/05(火) 22:13:43.09 ID:vZXiK7Za.net
そもそもこれにギャグ以外に面白さなんてあったんかい
異世界モノなんて異世界の世界観を紹介、説明しなきゃならんから
その導入に興味があるかないかってだけでオバロもこのすばもあれも初めはつまらんし
1、2話時点でこれが面白いならそういうちゃんと説明しなきゃならない
事や要素を放棄してるってだけだぞ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 00:31:11.80 ID:QgOD5iaA.net
次スレはもうないんだよな
寂しくなるな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 01:38:31.48 ID:FGgzH2Zs.net
2期があったらまた会おう
サヨナラー!

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 03:37:35.34 ID:xW6PUx9J.net
>>983
同人板のキモい女がこれ持ち上げてたのかw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:06:14.67 ID:Ozc/skHM.net
682 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ 0631-vHhq)[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 01:01:54.77
やっとアニメ終わった〜
これでようやくアニメから入った屑アンチ共が消えると思うと清々する

(ワッチョイ 3256-TBHK)[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 01:06:41.31
あいつらほとんどももんじ先生の事ばかり叩いていたからな
作品の批判をしてるんじゃなくてただの誹謗中傷

(ワッチョイ 23e0-sNCn)[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 01:13:45.14
ツイッターの発言拾って穴先生とか蔑称付けてヲチしてる暇人が多かった多かった。
そんな事したいんだったらアンチスレじゃなくてヲチスレでも立ててろよ。

(ワッチョイ 6539-vHhq)[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 01:18:32.35
大体作者のツイッターのアレは十文字スレ住人なら誰でも知ってるいつもの事なんだがな
アレにいちいち騒いでいるのはアニメで知ったアニオタ・ニワカ・新参だけ
アニメ化さえしなければ連中の目に触れる事もなかったと思うとむしろアニメ化を呪うよ

(ワッチョイ bd86-PWPv)[] 投稿日:2016/03/28(月) 01:22:43.35
まあこれで原作も読まずにアニメだけ見て叩いてるゴミ虫共もいなくなるし、いいんじゃない?
アニヲタなんて三ヶ月や半年で好きなアニメも嫁も変わる一つの作品に思い入れも感じない
鳥頭なんだから、後一月も過ぎればこの原作や作者を叩いてた事すら忘れるでしょ

(ワッチョイ 3256-TBHK)[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 01:27:30.50
>>694
忘れる程度の気概で作者まで貶すんじゃねえよって話だ
糞アンチ共にとっては一山いくらのアニメでも
こっちにとっては替えの利かない唯一無二の存在なんだ

(ワッチョイ 21b0-idBr)[sage] 投稿日:2016/03/28(月) 01:28:21.71
作者馬鹿にしてる奴全員ボコボコにして黙らせたい

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:06:54.74 ID:Ozc/skHM.net
122 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ b7ee-dfgU)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 10:09:01.77
色々新番始まったからもう作品や作者の事叩く奴減ってきてるし
ようやくスレも平常運転かな

(ワッチョイ 37e6-4pPP)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 10:17:49.56
うんにゃ、まだだ
アニメ板からアンチスレが消えてなくなって、
アニメスレがアニメ2板に行ってからが本当の平和

(ワッチョイ 3732-eoZT)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 10:29:05.81
そういやアンチスレ今書き込みレスどれくらい?
中途半端なレス数でいつまでも残ってるとまだももんじの事叩く馬鹿が残ってて不快なんだが

(ワッチョイ MM2f-dfgU)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 10:51:44.73
>>125
今見たら980レス、あと20レスで終わりだ まあ明日明後日には消滅するだろうな
軽く見たらスレのほとんどが作者の中傷ばかりで殺意が湧いたよ

(ワッチョイ 3732-eoZT)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 11:07:05.81
>>129
ありがとう!俺も見てきたよ
俺は終わり際にいた忘れるとか楽しかったとか言ってる奴の方が許せねぇな
前にも言った事あるがアニメ見てる間だけ馬鹿にして忘れる程度で
人をコケにしたり笑い者にして嬲ってんじゃねえよ

(ワッチョイ KKcf-v2eW)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 11:38:30.91
↓この辺りの奴ら全員ぶん殴りたい
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458686592/977-980

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:07:27.66 ID:Ozc/skHM.net
141 名前:イラストに騙された名無しさん@無断転載は禁止 (ワッチョイ b7ee-dfgU)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 11:59:01.77
まあいいじゃないか、どうせ今日明日で終わりなんだから>アンチスレ
SAOや劣等生みたいにアニメ2板に立ってまで継続する予定はないんだろ?

(ワッチョイ MM2f-dfgU)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 12:06:44.73
>>141
アンチスレ住人が全員解散ムードだったからまず立たないだろうな
粘着アンチがいなかったのだけが救いだ

(ワッチョイ 3732-eoZT)[sage] 投稿日:2016/04/05(火) 12:14:05.81
俺はあのスレにいた連中がこれからも他のスレでしれっと
他の原作や作者を叩き続けると思うだけでも許せねぇがな
アニメだけ見て原作叩いたり作者の事を罵倒する奴は皆人非人だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:08:24.56 ID:KvjaSLDf.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1451053251/25
25 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/12/29(火) 07:15:49.89 ID:MTLrWM/B
あまりここで語られる事がなかったけど、アニメ化後の嫌な事の一つに
「作者の作風へのレッテル貼り、イメージの固定化」
というのがあるのよ。
最初にアニメ化した原作で、それがほぼ決まってしまう。

2015/12/29(火) 09:20:08.07 ID:F+O2GIY4
一つの作品のアニメバージョンしか見ず、作者の断片的な情報しか知らないのに
全ての作品を読破したように振る舞いその作者の人格から人生まで、
まるでテレビで犯罪者の事を語る心理学者のように解ったように語りだす
そんなアニヲタ共の酒の肴の談笑の為にラノベはあるんじゃないし、
作者もそんな連中に叩かれる為にアニメ化を許可している訳じゃ無い

2016/01/05(火) 01:46:11.61 ID:OG/yTnjM
ニコ動に限らずネット上のウェーイ文化とでもいうのか、あのノリ重視の奴らの悪しき風習だな
俺達が遊ぶためにコンテンツがあるのであって、コンテンツ自体の地位は地に叩き落としても気にしない、ってノリ
心の底から軽蔑するわ
近寄ってこないなら無視できるけど、アニメ化すると寄ってくるからな
だからアニメ化は嫌なんだ

2016/01/05(火) 08:13:53.80 ID:HvA5Uo1s
真面目にアニメを評論したらこんなアニメにマジになっちゃってどうすんのwwwと笑われ
本気でキレたらDQN呼ばわりされる世の中だからな
物事に熱く取り組む事自体を嫌がるしらけ世代がネットに蔓延しすぎた
あいつら全員20〜30年前の大学の漫研やアニ研に放り込んでやりたいわ
作品の議論で殴り合いが起きるほどオタクが真剣に一つ一つの作品を愛してた時代なんだから
スカした態度や草混じりでアニメ語ったら怒鳴り付けられるだろうな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:08:27.08 ID:nXIRNx//.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1451053251/76-78
76 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/10(日) 01:51:57.94 ID:illHJxUl
一番やばいのが「実況とかコメントないとアニメ見れなくなった」とか笑い話のように言ってる奴ら
アイツらにとってアニメなんて会話のネタでしかないから、どんだけ話が盛り上がろうが金なんて落とすわけないんだ
そもそも客じゃないわけ 野次馬の一種
お行儀悪い話題だけど、現に前期のラノベアニメの売り上げ大半出たけど、どれも4000枚以下(物語シリーズだけが売れた)
アレだけブーイング含めて話題にされながら、こんなもん
億単位の金がかかるアニメ化で、一枚高くても8000円ほどのものが4000枚以下の売り上げで何の儲けが出たんだよ
原作の売り上げが軒並み倍増したわけでもないし、倍増しても元が少なめだから大した売り上げにならないし
原作の評判が地に落ちただけで何の得にもなってない
金をドブに捨てるようなアニメ化やめろよ

2016/01/10(日) 06:12:13.99 ID:dOZsV+lL
デュラララみたいに一期から二期まで5年ぐらい間が空いたならともかく
最近よくある分割クール方式で三ヶ月後に二期やる数多のアニメですら、
二期始まる時に「前の話覚えてねーwww」とか恥とも思わず書くような連中だからな>実況や動画サイト民
お前らの頭はトンネルか?左耳から入って右耳から出ていってるのか?
私は数ヵ月程度の記憶すら保持できない若年性記憶障害者ですとでも言いたいのか?

2016/01/11(月) 01:57:48.69 ID:e6t3HGtq
もう今じゃアニメになった、アニメ化決定したってだけで原作を満足に楽しめなくなっちまったよ
勿論原作にも原作者にも一切罪は無いと解っているんだけどな
その後降りかかる様々な弊害を想像するだけで悲しく悔しく居た堪れなくなる
アニメ化した作品より絶対アニメ化しないようなマイナー漫画やニッチなラノベが
地味に5年10年、と連載を重ねていって打ち切られる事無く大団円で
無事に完結した時の方が余程嬉しいし、身が震えるほど感動できる
この誰にも邪魔されず、馬鹿にされる事もなく作品が完結した時の喜びの気持ちというのは
原作読者以外の外野に作品を貶されたり実害を被った読者でなければ絶対解らん

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:09:05.08 ID:nXIRNx//.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1451053251/160
160 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/01/26(火) 17:15:28.35 ID:hxxNxglE
グリムガルが『これがラノベとは思えない』とか言われてるらしいね
アニメになってないラノベにはこういうの結構あるけど、アニメしか知らないとそんな感想になっちゃうんだな
なろうでもこういう主人公に厳し目系な作品は見かけるし、文章系全般読んでないんだろうな
それらがアニメ化したら、コイツらラノベとは思えない、ラノベとは思えないの連呼でラノベのゲシュタルト崩壊起こすんじゃなかろうか
アニメ化しない作品にこそ、ラノベ特有の面白さがあると思うんだが、コイツらは一生味わうことも無いんだろうな
そう思うと、ちょっと可哀想に思えてきた

2016/02/08(月) 01:45:12.27 ID:s9AuxFUM
そういやアニメ界隈でこのすばがやけに持ち上げられてるな
間違いなくまたなろう系ってだけで叩かれると思ってたが
オバロの件といい、最近はなろう差別は無くなってきている傾向にあるのだろうか?
だとしたら良い傾向だが

2016/02/08(月) 02:11:16.90 ID:tre3BUHj
そりゃ簡単だ、あいつら状況によって言う事コロコロ変わるだけのこった
散々今までのラノベアニメを最強主人公の中二病呼ばわりしておいて、
グリムガルは弱い主人公達出して逆をやっただけの高二病アニメとかほざいて叩く

なろう産原作をこんなの読んでる読者は現実で認められないから
作品で願望を叶えてる承認欲求の塊だ、等と今まで散々馬鹿にしておきながら
一番ヘイト達にそう言われてる異世界転生物のこのすばは絶賛される

ぶっちゃけ貶したいならテンプレ、褒めたいなら王道と言い換えるだけで
結局は自分の好き嫌いだけでしかない話を自分一人だけの話にしたくないから
テンプレ飽きたとかなろう産はゴミとかラノベ原作は糞とか言って全体批判に持ち込んだり、
突然手の平返して褒めちぎってるだけ
あいつらが自分の判断や自分の直感で作品を評論した事なんてないよ、常に他人の受け売り

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/04/06(水) 04:09:08.39 ID:KvjaSLDf.net
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1451053251/248
248 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2016/02/13(土) 03:38:22.25 ID:e6vO1nEt
アニメ化の後の批判で一番不愉快なのはマジョリティの傲慢さを見てしまう事だよ。
最近のネット小説原作とか、なろう系アニメの批判でよく見かけるのが

・ ネットの片隅で理解できない連中同士が騒いでるだけなら何も言わない
・ 同病相哀れんでるだけならともかく、公共の電波に流すな
・ 異常性癖者同士の公開オナニーを見せ付けられているような物だ

大雑把に言うとこんな感じだが、とにかく最初からネット小説の読者を
考え方も価値観も人間とは違う宇宙人のような存在として認識している。
そして何よりも問題なのが、言葉の所々にある棘というか、余計な一言だ。

「理解できない連中同士」「同病相哀れんで」「異常性癖者」
ここら辺の言葉は、批判する際に全く必要ない余計な言葉だ。
例えば俺は性癖は全く持ってノーマルだが、特殊性癖の事を差別はしない。
ゲイとかペドとかスカトロとかリョナとか、「共感」はできないが、「理解」はできる。
流石に本当にリアルで犯罪を犯した者には一切同情はしないが、
例え自分の嫌いな分野でも、一概に否定せずに理解は示す。

俺がアニメ化の際に腹が立つのは普通にアニメを見ている人達、
もしくはアニメしか見ていない者達のこうした無意識な発言上の傲慢さが浮き彫りになるからだ。
アニメ視聴者はマジョリティで、ラノベおよびラノベ読者、ネット小説等はマイノリティ。
ラノベやネット小説はマイノリティだから見下していい、無条件で叩いていい。
そういうニュアンスを、「理解できない連中」「同病相哀れんでいる連中」という言葉から感じてしまう。
最早広義の意味での太宰メソッドとして機能しているとすら、俺は思う。

アニメ見ていたら偉いのか?アニメだけしか見てなかったら普通なのか?
『普通』の連中は自分と違う畑の連中を『異常』と見下していいのか?
長々と書いたが、結局は俺が言いたいのはこういう事なんだろうな。

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200