2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【青】ルパン三世 PART IV ◆ その23

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/21(月) 06:54:13.17 ID:qzYIxIMm0.net
30年ぶりの新テレビシリーズ、始動!
===============================================================
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理を指名する事。
 950が踏み逃げした場合は>>970が代行すること

・クリカン神はこのスレに書込みしないように。 参加禁止


・スレ立てするときに1行目にこれ↓
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を書いておくと強制コテハンになりIDを変えても
”名前欄のコテハン”は変わらず単発荒らしのあぼーんが楽になる…はず  浪人不用  
===============================================================

●放送情報
ttp://lupin-new-season.jp/onair/

●関連URL
公式サイト:ttp://lupin-new-season.jp/
公式制作ブログ:ttp://www.telecom-anime.com/lupin_blog/
公式Twitter:ttps://twitter.com/lupinIII_4th

前スレ
【青】ルパン三世 PART IV ◆ その22 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1457570307/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/21(月) 21:58:32.43 ID:cxrWc2gG0.net
>>111
ルパンを過大評価し過ぎだな
ルパンよりもシティハンターの方が数倍人気ある
そして青ルパンは究極の傑作だ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/21(月) 22:00:15.78 ID:cxrWc2gG0.net
>>111
アニメなんかで怒るなよw

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/21(月) 22:33:35.59 ID:/kMDLGPe0.net
>>112
「ルパン三世主題歌1」か「未知という名の船に乗り(阿久悠)」かコーヒーのCMしか思いつかん

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-dt+O):2016/03/21(月) 23:04:29.11 ID:25nk2sMs0.net
青の縦軸が駄目なのは
スーパーサイヤ人出す事よりも
複数だして、どちらにもΣ化け物!Σ化け物だ!!
とか周囲に言わせておきながら、能力値を煽ってるのかと思いきや
直接対決もさせず相対した低レベル側が口だけで説明してるところ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/21(月) 23:08:47.90 ID:XrExrfOo0.net
レベッカの夢の中で対決しながら外じゃ仲良く座って談話しているのがなんともほほえましかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd7-E9BP):2016/03/21(月) 23:24:16.07 ID:2bF0LF4Ad.net
半年後にどっかの国編が始まってほしいな
最後の電車通過中に消える演出がいかにもルパンっぽくて良かったな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/21(月) 23:36:51.27 ID:XrExrfOo0.net
食べ物のおいしい国がいいな

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/21(月) 23:43:34.37 ID:CaF+2R1KH.net
>>117
俺もその感じ好き。
リアルに殺し合いするよりいい

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0bae-0gx+):2016/03/21(月) 23:52:52.73 ID:gMxMHV/O0.net
シリーズ前半は酷かったが、後半はまあまあだったな
山田ルパンには遠いが

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/22(火) 00:09:00.35 ID:KkyxrCxy0.net
>>120
もう少し色々と語り合って欲しかった

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e3ae-ed9q):2016/03/22(火) 00:12:12.30 ID:fU7Eb1QB0.net
絵と音楽には文句ないな。
中身ひどすぎ。ルパン活躍しなさ杉。
ダビンチとかニクスとかレベッカとか内輪でありがたがってるだけの糞キャラいらん。
不二子と次元の声が気になってしょうがなかった。
不二子と銭形でしゃばりすぎ。

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-45jN):2016/03/22(火) 00:18:26.06 ID:OItIgDvP0.net
>>117
ネトゲのオフ会みたいだな
あれ逆に不自然に感じた てかレベッカ地面に転がしたままかよ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-dt+O):2016/03/22(火) 00:31:01.29 ID:xdDc7aLT0.net
レベッカ地面に転がしたままは笑った
ダヴィンチが地面に倒れこむ時は抱きとめてたのにw

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/22(火) 00:35:38.81 ID:GQOUFshCH.net
>>122
確かに。
ルパンとダ・ヴィンチを時空超えて接触させるのがシリーズテーマだから
もっと対談聞きたかったな

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-dt+O):2016/03/22(火) 00:37:16.45 ID:xdDc7aLT0.net
多分そんなにシリーズテーマってほどじゃないと思う
だってダビンチの夢世界の絵が既にダビンチ一種じゃなかったし
製作側はダビンチの知識そんなにないと思う

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e7b3-sNCn):2016/03/22(火) 04:12:13.64 ID:VqLshlkE0.net
何だかんだいい作品だったわ
栗貫が上手くなって違和感無くなってたのと、画がいつもの金ローの目キラキラの気持ち悪いやつじゃなくなってたのがデカい
また続編作って欲しい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd7-vPrA):2016/03/22(火) 06:26:39.32 ID:+rde3WbMd.net
適当にざっくり作っときゃ信者さんは良いように解釈してくれるし〜、みたいなナメた態度が透けて見える
「ルパンの休日」の犬みたいな古くさいテンプレートを今さら出してくるのもげんなり

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 07:21:24.36 ID:qWE6xYQe0.net
制作発表時の言を聞いていたら、脚本がたとえしょぼかったとしても
演出と作画には気合い入れて作るのかなとおもってたんだけどな〜
ぜんぜんダメだったのがな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 07:29:44.42 ID:uhRvRkvo0.net
>>121
山田とかくたノスの時点で超えてる
>>128
クリカンはくたノスの時点で山田を超えた
>>129
適当に作られたのは1stだろ
>>130
最高だったろ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e71e-t9k0):2016/03/22(火) 08:14:34.13 ID:UvvnaRhY0.net
仕事から疲れて帰ってきた夜に、
つまらない番組ばかりでチャンネルをボ〜っと
回してる時に写るルパンはほっと一息つける憩いの時間だった。
お話なんか何でもいいんだよ。
サザエさんに今日の話しはつまんなかった!
とか言わないだろう。
今年も毎週レギュラーでやってくれないかね。
もうちょっとだけ早い時間がいいが。

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 08:24:53.48 ID:qWE6xYQe0.net
>>132
そうか、この際サザエさんとコラボして
OPとEDをルパンでやればいいんだ。
そうすれば皆エヘラヘラしながら生暖かく見守ってくれるかも。
3本立てでやらないとな。 
「ももち先生の授業参観」
「次元、床屋へ行く」
「銭形さんの料理教室」
の3本だな。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e71e-t9k0):2016/03/22(火) 08:31:18.76 ID:UvvnaRhY0.net
>>133
面白そうだな。
モンキーパンチの短編を以前やってたけど、あんなのでいい。
ルパンファミリーが出てくるとちょっと贅沢な得した気分でな。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd7-vPrA):2016/03/22(火) 08:34:48.89 ID:+rde3WbMd.net
>>133
「ンガウング!」

(これも年配者しかもう知らない)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/22(火) 09:25:44.28 ID:OItIgDvP0.net
お魚くわえた ルパンザサー🎶(ワーォ)

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/22(火) 10:38:31.65 ID:KkyxrCxy0.net
ルパンのゲームもなかなか面白い
PS2で出た「魔術王の遺産」とか結構良かった

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 11:53:44.13 ID:qWE6xYQe0.net
人によって意味が違うんじゃないかとおもう言葉

・つまらない
・面白くない
・楽しめない

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/22(火) 12:08:02.48 ID:OItIgDvP0.net
青ルがフェミ臭いという見方もあるが
脱獄回での料理絡みのネタとか
地面に転がしたままのレベッカとか
この脚本家は女性に気をつかえる様なヤツじゃないと感じた
地面にぐったり横たわった女の前に座って一服とかレイプ犯かよ
五エ門すら不二子に膝枕してやるというのに

>>138
「面白い」「楽しめた」
の方が色んな意味を持ってそうじゃね。。。?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 12:14:40.25 ID:qWE6xYQe0.net
>>139
このスレで初期から食ってかかっていてウザがられてた事なんだけど
「おもしろかった」だけ書込んで行く奴はなにも他人に伝わってねーのになぁって思う
そういうのはツイッターでつぶやく分にはいいけども、
人の集まる掲示板向けじゃないだろって思うのだけどな・・。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/22(火) 12:52:07.05 ID:KkyxrCxy0.net
ルパンとダ・ヴィンチにはもっと色んなことを語り合って欲しかったな
芸術についてとか
現代社会についてとか
この時代の食べ物についてとか

案外ダ・ヴィンチが絶賛したのはカップラーメンだったかもしれない

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/22(火) 12:55:35.47 ID:OItIgDvP0.net
>>140
ポジティブな単語なのに無機質な感想だとある種の闇を感じる
他のアニメスレ見てみたけど楽しかった感想てもっとこう。。。POP。。。でも無いみたいだけど
まぁもうちょい言う事無いんかいて思うなホントw

>>141
それにはスタッフがダヴィンチとルパンのキャラクターをよく掴んでいないとな。。。

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/22(火) 13:05:31.17 ID:KkyxrCxy0.net
ダ・ヴィンチの功績はいくらでも残ってるけどその人間性についてはほとんど触れられていないからなあ
多少遊び心を加えても色々な面を見せて欲しかった

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbe4-45jN):2016/03/22(火) 13:20:29.83 ID:zQuBA/y20.net
甲子園でもルパン大人気だな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd7-vPrA):2016/03/22(火) 13:24:29.51 ID:+rde3WbMd.net
MI6のエージェントは夜でもサングラスとかコメディ少女マンガみたいな出で立ちなのに鉢合わせしたレベッカをいきなり拉致して拷問にかけたりやることがやたら暴力的
始まりの晩餐の出席者を皆殺しにするつもりで準備していたのにひとりもかすり傷さえつけられない、話の都合同士がケンカしてる有り様
研究とか工夫がひとかけらもない、投げっぱなし

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 63ba-sNCn):2016/03/22(火) 13:33:41.70 ID:KkyxrCxy0.net
アニメ版が終わった今、最近コミックで出回っている漫画版ルパンが読みたくなる

ただ原作を一度だけ読んだけどアニメ版ルパンとかなり感じが違うので戸惑った

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 16:07:14.26 ID:uhRvRkvo0.net
>>132
よく言った
>>139
青ルパンと原作パースリテレスペは女には理解できんだろうな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bb57-6COR):2016/03/22(火) 16:10:51.66 ID:HkhhuyET0.net
ルパンvs007みたいな男がいる架空の国の諜報機関って図式を軸にした方が良かったな
黒いプロジェクト進める架空の国相手なら遠慮なくやり合えたし
動きまくるとか言ってスケジュール間に合わないから
芸術家と語らうとか動かさなくてもいいような話に変えてった感じがする

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM33-ocvq):2016/03/22(火) 17:06:27.22 ID:cxhz0s53M.net
>>145
MI6ってホント馬鹿と無能と役立たずを集めたトンデモ集団だったよね…
ドラゴンズテイルなんてカッコいい単語を持ち出した時は一体何が始まるんだ?と思ったけど
盗まれたディスクの場所が最初から分かってるのにちまちまエージェント送り込んでその後爆撃するとかいう
無駄足戦法を大げさにカッコつけてるだけでゲンナリした

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 17:15:39.84 ID:uhRvRkvo0.net
>>149
MI6は最高だったろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプー Sdd7-vPrA):2016/03/22(火) 18:15:34.45 ID:+rde3WbMd.net
>>149
MI6のしていることがイギリス政府の承認する謀略なのか、パーシバルの暴走なのかも謎でしょ?どうなってるのかね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 18:23:35.25 ID:uhRvRkvo0.net
>>151
理解できないお前が馬鹿なだけ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/22(火) 19:21:58.92 ID:FyaWwZRr0.net
ジェームズボンドvsルパン三世になるのかと思ったらとんだ食わせもんだったぜ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/22(火) 19:25:15.23 ID:FyaWwZRr0.net
イタリアにこだわるンだったら
イタリアの観光名所をどんどん出せよ
ずーっと同じ街にいた感がある

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワイモマー MM33-ocvq):2016/03/22(火) 19:30:00.98 ID:oQLhL4N5M.net
>>151
まともに考えればダヴィンチ復活計画なんてもんに公式に関与するわけがないけど
あいつら馬鹿ばっかりだからなー

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 19:32:47.28 ID:uhRvRkvo0.net
>>155
MI6は賢いだろ
1stのキャラは馬鹿だが

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 19:33:27.51 ID:uhRvRkvo0.net
1stルパンはアホ過ぎる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 19:34:19.45 ID:uhRvRkvo0.net
1stルパンは池沼

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/22(火) 19:35:52.54 ID:FyaWwZRr0.net
>>158
そりゃあんたや

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 19:36:11.08 ID:uhRvRkvo0.net
1st2ndルパンはアホ過ぎる

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 19:39:53.52 ID:uhRvRkvo0.net
>>159
いや池沼は1stルパンだ
1stルパンは池沼過ぎる
1stのせいでルパンがギャグ作品になってしまった
パースリのおかげでダークなハードボイルド作品に戻ったが

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 20:29:51.67 ID:uhRvRkvo0.net
パースリスタッフはマジで神
ルパンをハードボイルド路線に戻したからな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/22(火) 20:39:15.71 ID:OItIgDvP0.net
タバコの煙でゴホゴホした時、
ダヴィンチて病気で生涯終えた人なんかと思ったら全然違っていたでござる

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 21:02:05.00 ID:qWE6xYQe0.net
嫌儲のルパンスレみてると若い人にはそれなりに好評っぽいな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 21:07:45.35 ID:uhRvRkvo0.net
>>164
青ルパンのファン層はおっさんばっかだろ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 21:09:39.40 ID:qWE6xYQe0.net
ところでお前どこ住みだ? 一発殴りにいかせろや?

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 21:26:26.79 ID:uhRvRkvo0.net
クリカンは神

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 21:32:47.28 ID:uhRvRkvo0.net
>>166
ニュー速に帰れ連投くん

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/22(火) 22:45:48.06 ID:FyaWwZRr0.net
まあ今時アニメを見る層にウケたのなら成功かもしれんが
やるせなさを感じるね

ストーリーがクソつまらなくて音楽がいいわけでもない
スリルやわくわくする感じもない
これのどこを楽しいでるんかな?
他のアニメがクソすぎてそれよりはマシだって言うのなら
それはそれで悲しいことだ

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:10:41.26 ID:uhRvRkvo0.net
>>169
青ルパンはマニアックなおっさんに受けた

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ba-sNCn):2016/03/22(火) 23:16:23.52 ID:hV0pakcy0.net
イタリア料理のフルコースを食べてみたいな

高いだろうけど・・・・・

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/22(火) 23:19:44.36 ID:OItIgDvP0.net
嫌味じゃなく青ルパンが楽しめるなら、何でも楽しめそうな気がするのだが。。。
もっとヒドイのもあるんか?!
(あ、1個思い当たるな 超ヒドイの)
つか最近のアニメて基本絵は綺麗ぽいな
作画の乱れはどうしても出るのか

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/22(火) 23:23:23.97 ID:GQOUFshCH.net
>>154
イタリア人のルパンマニアがupした画像どっかで見たけど
建物も広場も店も、全話のそれぞれの舞台が実際にイタリアにある街並が再現されてるよ。
イタリア旅行する機会あったら行ってみたくなるレベル

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:23:29.45 ID:uhRvRkvo0.net
>>172
いや俺は青ルパンは楽しめるが1st2ndマモーカリ城は楽しめんな
後お前が思い当たる超ヒドイアニメというのはクレしんか?

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:24:27.96 ID:uhRvRkvo0.net
>>173
やはり青ルパンは完璧にイタリアを表現できてたか

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-dt+O):2016/03/22(火) 23:24:44.47 ID:FG/cyNcW0.net
自分の好きな原作がアニメ化して青の足元にも及ばないくらい
糞つまらない出来(円盤売り上げ数字が出たの1巻で300のみという大爆死)
になってたから青はまだマシ

でも縦軸の脚本と構成は結構最低レベルだと思う

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:26:51.66 ID:uhRvRkvo0.net
>>176
その作品の名を教えてくれ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:29:17.38 ID:uhRvRkvo0.net
円盤が5万枚以上売れたGTは偉大だった

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:30:56.41 ID:uhRvRkvo0.net
もしかして>>176が言ってるのはクレしんのことか
クレしんは原作は5300万部売れてるがアニメは全く人気ないからな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:32:03.58 ID:uhRvRkvo0.net
と思ったが幼児向け漫画を読んでるような奴がルパンスレに来るわけないか

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:35:01.96 ID:uhRvRkvo0.net
GTはマジで神だ
ベビー編が神過ぎる

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 23:35:18.43 ID:qWE6xYQe0.net
>>169
基本的に味覚を求めてるんじゃなくってフレーバーで充分なのかもしれないって印象かな。
>>132が言ってることなんかそれに近い意見だとおもう。
そもそもから若い人達は映画や音楽やテレビや読み物にパワーがあった時代をしらないわけだし
実際の食べ物にしても青臭い野菜や濃厚な乳製品や獣くさい肉を知らない人も多いだろう。
なにかとさまざまに琴線に触れるものが違うような気はする。

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:35:53.41 ID:uhRvRkvo0.net
超サイヤ人4はマジでカッコよかった

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:39:08.03 ID:uhRvRkvo0.net
ベジータの「俺はサイヤの誇りを持った地球人だ!」という台詞が最高過ぎる

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:39:35.20 ID:uhRvRkvo0.net
GTはマジで神
最高過ぎる

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:40:48.79 ID:uhRvRkvo0.net
GTはピッコロもカッコよかった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/22(火) 23:41:18.62 ID:uhRvRkvo0.net
GTは正に最高傑作だな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/22(火) 23:53:03.37 ID:GQOUFshCH.net
レオナルド・ダ・ヴィンチをどれだけ理解しているかで本筋の楽しみ方が違ってくるシリーズかな。

全体的にもアンチの人の見立てと真逆で
注意して見てると相当ディティールにこだわって作られているのがわかるし
おそらく尋常じゃないくらいのロケハンしてるのは確実

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 23:56:19.73 ID:qWE6xYQe0.net
>>172
乱れの問題の前に、そもそも絵が描けないみたいっしょ。
不二子なんか往年の女優よろしく「撮影は左45度の角度限定よ」みたいな。
メーターに能力がない。

1クール前半のルパンがスパゲッティ食べてる所なんかも
絵は上手いけど動画指定がよくないからアニメとしてダメだなと思ったし。

湖川大先生にしろ、友永さんにしろ干物の魚みたいな絵。
焼き魚や煮魚みたいなものは描けるかもしれないが
活きのいいプリプリの刺身みたいな絵はもう無理。そもそも60半ばの爺さんだし。
矢野や横堀ももう50過ぎてるんだし、今以上にたいしたものは出来ないとおもう。

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/22(火) 23:56:50.20 ID:FyaWwZRr0.net
>>182
1970年代〜1980年代は名作アニメがたくさん有るんだが
1990年代以降は全くいいのが出来なくなるのよ
これアニメに限ったことでなくてゲームでも90年代から斜陽に入るし
日本の家電メーカーが海外に圧されだしたのもこの時期でしょ
1992年のバブル崩壊から今に至る景気低迷期
これとすごくカブってる気がする

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/22(火) 23:56:50.81 ID:OItIgDvP0.net
>>176
何かは知らんがOh。。。300。。。^_^;
俺らが子供の頃よりアニメって激減したと思ってたけど
番組数自体は増えてるって本当かよ 信じられん

青はなーホント縦軸が大失敗だったと思うなぁ
新しい試みしたかったんだろうけど、1話完結で5人のキャラを活かす赤みたいな路線のが普通に良かった気がする
>>132みたいにマッタリ見るにしてもそっちの方が向いてるだろ
どーしても縦軸するならもっと面白いネタにして欲しかった
ダヴィンチは色んな意味でカワイソーな奴
(ヤツに眠らされたせいで人いっぱい死んでるだろうけど)

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/22(火) 23:57:21.78 ID:qWE6xYQe0.net
>>188
干物の湖川作画をマンセーしてる奴だっているし、まぁ味見の趣向は人それぞれなんだろうね。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/23(水) 00:07:16.17 ID:xOinM4EE0.net
>>188
へぇ〜ダビンチ知ってると面白いんだ
ダビンチって絵なんかより医学方面の人じゃなかったっけ?
このアニメでは絵ばっか描いててさ
スタッフが画家と勘違いしてるんじゃないかと思うぐらい変だったわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/23(水) 00:10:48.65 ID:xOinM4EE0.net
次元が干物だったよなーこのルパンは

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/23(水) 00:11:46.45 ID:J+gJsjpZH.net
>>193
うん、面白いよ。
レベッカの夢の中で出てくる縦の歯車の動きを横の歯車に変えるやつ
カリオストロのオーマジュと思わせておいて
実はあれダ・ヴィンチが発明した技術なんだよね

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-dt+O):2016/03/23(水) 00:12:07.27 ID:cSl16P7S0.net
自分もそう思った
絵も嫌いじゃなかったとは思うけど多才の中の一つで趣味の域というか
クロッキーならともかく色塗り絵は極端に筆が遅くて
完成作品が少ないのでも有名な画家だから
あんなにさくさく色付き絵を描くのとか変
2次創作だしクローンだし、オリジナルと違って当然!っていう体ならまだしも
ダヴィンチにこだわって知ってると面白いとか言われると微妙

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ba-sNCn):2016/03/23(水) 00:14:08.87 ID:cIhyIcYI0.net
三つの塔に仕掛けられていた歯車がステンドグラス調の色に塗られていたのはセンスあると思った

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7317-sNCn):2016/03/23(水) 00:14:38.96 ID:f9Wd7jSv0.net
>>190
それからもう四半世紀だからなあ …。俺もそれは思うよ。
今は家電にしろスマホなんかにしろ身の回りにあるものの選択枝も少ない
物心ついてからそういう環境で生きてきた人は感じ取れる幅が狭いのだろうし。
(さらにってのは若年層は色々な経験値そのものがそもそも浅いのにそれに加えて …って意味ね)
既に嗜好するもの自体も違うんじゃないかな。

味覚の話を出したのは、おそらく唯一身体感覚の例えとして通じるかなと思ったからだけど
青ルパは「頭だけで作ってるな〜」ってかんじがしすぎ。 

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/23(水) 00:21:57.91 ID:J+gJsjpZH.net
>>197
このアニメは総じてセンスがいいと思う。
昔から山田ルパン知らないのにイタリアで特別に愛されてきた理由もそういう所にあるかな
作画とかはよくわからないけど

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cbb4-t9k0):2016/03/23(水) 00:38:05.63 ID:3KUpbDwO0.net
そんじゃダヴィンチが遅筆でホモというのもどっかに仕込まれとんのかいな
あのイカしたファッションも実は?!

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/23(水) 00:44:23.54 ID:xOinM4EE0.net
1970年〜1980年代にかけてパワーがあったのって
戦争経験者が中心になって物を作ってた時代だったからなのかなとも思う
平和ボケがいかに人をダメにするか・・・
戦争を肯定したくはないが人は絶滅するような過酷な目に合わないとダメってことなのかも

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H93-sNCn):2016/03/23(水) 00:50:04.74 ID:J+gJsjpZH.net
>>200
まだ色々仕掛けありそうだね。

作品が遅くて未完なのは一連の計画失敗で描けてると思うが
ダ・ヴィンチはデッサンみたいなちょっとした作業はむしろ早いんでないかな
死体解剖図とか時間かけてられないから

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/23(水) 00:51:19.11 ID:xOinM4EE0.net
>>199
ビジュアルに関しては今時のアニメは総じていいと思うよ
その反面中身がカラなのが多すぎてびっくりしている

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7ba-sNCn):2016/03/23(水) 01:21:01.56 ID:cIhyIcYI0.net
>>199
ああ
そういう理由もあって舞台にイタリアが選ばれたんだ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d722-sNCn):2016/03/23(水) 02:26:45.97 ID:zgkwbi7W0.net
>>190
90年代にアニメ雑誌買いまくってた俺からすると、シティハンターとパトレイバーやナディア・エヴァ、トルーパー・シュラトあたりが人気高かったな。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/23(水) 03:03:50.17 ID:xOinM4EE0.net
>>205
俺はキャッツアイを最後にアニメ見るの卒業しちまったからな
これも80年代だね
キャッツアイやシティハンターが名作や傑作かと言われれば佳作の域だと思う

エヴァンゲリオンは確かにヒットアニメだと思うが
病気すぎて名作の位置づけにはならないだろうね
こういう病的なアニメが噴出したのも時代背景のせいなんだろうな
今時のアニメって病的か何も考えないバカアニメのどちらかになってる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d722-sNCn):2016/03/23(水) 03:30:17.60 ID:zgkwbi7W0.net
>>206
個人的には同ジャンルでも後発組は同じ事やれないからどうしても複雑になったり技術で魅せたりインパクト面できつくなるのだろうなと。
インパクトを求める為に新しい分野を開拓するか、既存の素材でも表現と描写力で魅せるかのどちらかだし。
その点では病的要素を加味する意外性のインパクトてのは強いモノでもあるからねぇ。

あかほりさとるのラブコメ路線みたいなのばかりではいずれ限界が来るんじゃないかな。嫌いではないけれども。
伊藤計画のSFに影響を受けた作家さん達のアンソロジー読んでるとそう悲観的にならなくても良さそうだとも思える。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6b36-u1x+):2016/03/23(水) 03:44:01.46 ID:xOinM4EE0.net
何もない所を切り開くのと違って飽和状態の苦しさってのはあるね
過去作の知識や受けた感動からオマージュに走ったり
ルパンにおいても同じことかな

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ e357-dt+O):2016/03/23(水) 05:25:28.73 ID:cSl16P7S0.net
作品が遅いのが一連の計画失敗で描けてるってのは脳内補完解釈しすぎだと思う
計画失敗は単にクローンでの身体的理由で物事急いたのと
精神世界他者介入(機械放置してたんであっさり使用された)をゆるしたせいで
どっちもダヴィンチ本来の性質とは関係ないものだし
夢の中のダヴィンチの絵は描かれる度ルパンは色んな世界に飛ばされていて
未完の絵だからどうのってネタは欠片も入っていなかった
しかもレベッカと遭遇するのは他人パクの絵

クロッキーならともかく、って自分が書いたように
デッサンなら速いと思ってるけど
アニメ作中の夢世界のダヴィンチは筆しか持っていないので
線画なら速いとかは作中描写に適用できないと思う

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/23(水) 07:34:56.43 ID:F2MijJe40.net
青ルパンは完璧な傑作だな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/23(水) 07:39:20.64 ID:F2MijJe40.net
青ルパンは最高

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 37ae-yqdv):2016/03/23(水) 07:39:49.37 ID:F2MijJe40.net
青ルパンは神過ぎる

総レス数 1003
280 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200