2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★112

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:14:24.62 ID:1xQM5dOD.net
ドラゴンボール超★112
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
畑野 森生 地岡 公俊
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★111
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458279946/

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:57:06.05 ID:MsTnOxwz.net
>>812
ああそれで悟空の
「昔のベジータ」発言につながるのか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:59:29.63 ID:e4cio+7Q.net
>>813
フリーザが鍛えればめちゃくちゃ強くなるという可能性を見せてくれたから
そこはおかしくない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 14:59:45.42 ID:XO/e8Ez3.net
「まさか舞台を壊すとはな」

なんか闘いのスケールが辻褄あってなさすぎ
ファイナルフラアアアアシュで星どっかーんのはずなのに

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:01:46.82 ID:ajPubQ7s.net
>>820
スパークが星全体に行き渡ってたし普通にやればあの星は粉々になったでしょう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:01:57.99 ID:6IJcJrE5.net
バトルシーンがもうアレ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:03:18.81 ID:vOjN4CLR.net
スーパーサイヤ人って元気玉使えないくらいの悪の存在だったんじゃないんですかねえ
キャベも悪の気質はあったということなのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:05:04.19 ID:1Kxasd/m.net
>>823
むしろ超サイヤ人はサイヤ人でありながら穏やかな心を持ったサイヤ人が怒りで目覚めるもの
キャベにはピッタリの存在だよ
だからベジータが覚醒したとき驚かれたんだし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:05:13.02 ID:e4cio+7Q.net
>>823
それって劇場版だけの設定だよ
原作では軽い興奮状態になって凶暴性が増すってだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:05:15.77 ID:0N/MKjCx.net
メタルマンとの試合でベジータがゴッドにならなかったことについて文句いってる人たちがいるようだけど、馬鹿なの?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:06:24.12 ID:wYyov167.net
>>823
13〜15号、絶滅計画のみのアニオリ設定

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:06:47.77 ID:e4cio+7Q.net
>>820
舞台を壊すというのはヴァドスが作った触れたら失格のフィールドを壊したことじゃね?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:08:01.00 ID:CUV9F7dW.net
今日の作画は戦に力強さがあって良かったな。
しかも、試合の内容も良かったし。
ギャリック砲とファイナルフラッシュの各キャラのリアクションも良かった。

あと、次回予告のSSGSSベジータ超カッコ良い!

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:09:19.65 ID:0N/MKjCx.net
メタルマンよりもあっちのサイヤ人と殺し屋の方が気になってるみたいだし、気の消費が激しそうなゴッドになるわけないだろうに

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:10:05.59 ID:e4cio+7Q.net
>>829
酸素がないとキツいというのはサイヤ人は宇宙空間では生存できないって
従来からの設定だから萎える弱点ってわけでもなかったしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:10:16.42 ID:jPoLRinM.net
>>761
しつこいようだけどやはりノーマルにも神の気のON/OFFがあるんじゃない?
第六宇宙試合で悟空ベジータが使ったのは今のとこ通常ノーマルと超サイヤ人で
普通の超サイヤ人はOFF状態から変身してるから神の気OFFノーマルの50倍
復活フリーザ戦のとき使ったのが神の気ONノーマルとゴッドssで
神ノーマルは儀式ゴッドよりも少し弱いくらいでゴッドssになるとビルスの7割ぐらいの力
自分はこんなイメージだわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:10:30.70 ID:qgrx2/Kj.net
ソルベビームとフロスト毒はDB史上に残る汚点

アックマンのビーム最強じゃない?的な質問にたいして
「もうそんな次元の戦いじゃないだろうし当たらないと思うよ」って言ってた頃の鳥山は何所へ行ったんだよ・・・
今やそれ以下じゃないか

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:12:27.51 ID:0N/MKjCx.net
でも、かけらに乗っててセーフは萎えた

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:12:49.24 ID:1Kxasd/m.net
>>830
ゴッドが消費が激しいなんて言われたことは一度もないし
仮にそうだとしても後の敵を意識して温存した結果負けたら世話ないからな
ベジータは完全に運が良かっただけで実質負けてた

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:13:55.90 ID:CUV9F7dW.net
ベジータ、次も勝つっぽいな。

「本当のサイヤ人の戦いを教えてやる」みたいな感じで。
で、最後に倒れたキャベに手を差し伸べて握手という。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:14:13.56 ID:0N/MKjCx.net
>>835
あれ?そうだったか

単に手の内を見せたくなかっただけみたいだな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:16:02.60 ID:e4cio+7Q.net
>>835
神と神でゴッド化について「無理矢理強くなってるから後でくたびれっぞ」って言ってたぞ悟空

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:17.14 ID:MsTnOxwz.net
>>836
で そこから上空へぶん投げて
「ベ、ベジータさん、なにを!?」
からのドーン!ですねわかります

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:19.72 ID:0N/MKjCx.net
>>838
もしかしたら青髪のはそこのところを克服できてるのかもしれない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:32.92 ID:1Kxasd/m.net
>>838
この場合のゴッドは赤神のことじゃなくて青神だろ?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:42.43 ID:wYyov167.net
現時点のまとめ

モナカ

1.実は弱い説
2.やっぱり強い説
3.条件付きの強さあるいは特殊能力が強い説

悟空、ベジータ

1.ノーマル→超化→青化の三段階説
2.神の気のオンオフ切り替え説→オンの状態で超化すると自動的に青くなる

ボタモ、フロスト、マゲッタ

1.悟空ベジータが二段階変身→ゴッドクラスの戦闘力
2.悟空ベジータがオンオフ切り替え→原作範囲内の戦闘力

キャベ
1.ゴッド吸収済みだが超化ははじめて→ゴッドクラスの戦闘力
2.ゴッド吸収していなくて超化もはじめて→原作範囲内の戦闘力

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:17:51.83 ID:MPLG6L8F.net
動けないサイヤ人など必要ない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:18:35.88 ID:0N/MKjCx.net
そもそも、ベジータって赤髪の方になれるの?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:19:31.56 ID:e4cio+7Q.net
>>841
超サイヤ人ゴッドの超サイヤ人だから似たようモノじゃないのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:20:38.63 ID:0N/MKjCx.net
金フリとの戦いではよくわからんかったな
消費が激しいのかどうか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:20:56.25 ID:liSNNNoa.net
力温存して負けるとか負けそうになるとか凄いダサい
昔の悟空は対ナッパでヤバくなったら即界王拳発動したってのに

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:22:19.52 ID:uIJ0jsTp.net
超の攻撃威力ってゲーム版と同じだわな
その場だけが損壊するみたいな
原作や本来のDBの凄さが無いというか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:22:35.40 ID:ZJLrMuXO.net
>>812
次回予告納得
あとはルール違反ではないけどいんちきな戦法とか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:22:37.95 ID:hYtjGJzU.net
分かってるのは通常ゴッドと違い直ぐに変身は解けないって事だけだな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:23:04.79 ID:1Kxasd/m.net
>>845
ベジータは無理やり強くなったんじゃなくて普通に修行でたどり着いただけだし全く別物だろ
悟空も既にゴッドの力をものにしてるから疲れるんだとしたら普段から疲れてることになる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:23:33.72 ID:MsTnOxwz.net
>>840
青神は赤神よりも強くて長持ちなのかな
さしずめ
RED→LEDってとこか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:23:44.32 ID:O3I0/qBr.net
普通に殴れば簡単に倒せるのにザキが効くまでずっと掛け続けてるような不毛なバトル
ルールや能力を最大限活かしてる感じを出したいんだろうけどなぁ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:25:12.25 ID:e4cio+7Q.net
>>844
原作とも言うべき神と神や復活のFではゴッド化してる設定
何故かDB超では修行で辿り着いた設定

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:25:45.35 ID:0N/MKjCx.net
つまり、落第騎士の最終話みたいな感じでやれってことだよね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:26:16.66 ID:0N/MKjCx.net
>>854
設定ちがってんのかよ・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:26:50.27 ID:ujpqu4aX.net
>>3
今さらだけどそれなら最中って名前なのは外はモナカだけど中にいるのはビルスってなるのか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:27:24.17 ID:0AfzLHN7.net
舐めプ発言と悪口で勝った後のフォローさえなければ悪くはない回だと思ったのに
舐めプはほんと前回今回を無駄にした発言に思たわ
だったら前回のAパートで終わらせていい試合だっただろ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:27:24.70 ID:e4cio+7Q.net
>>851
修行で辿り着いた超サイヤ人3も体力消耗激しかったんだからあんま関係なくないか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:29:00.27 ID:e4cio+7Q.net
>>858
けど説明しなきゃ皆舐めプ舐めプうるさいし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:29:59.29 ID:bPhc2HCm.net
宇宙破壊設定からすると今回のでもベジータ全く本気出して無いよな
鼻毛抜くほどの力も入れて無い。表情その他全て本気っぽい演技

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:31:17.48 ID:1Kxasd/m.net
>>859
ゴッドは消費が激しいって意見に対して
青神は別物って言ってるんだが

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:31:35.15 ID:GdUVnJzB.net
かけらに乗って、もほんとにアレでいいのか気になったけど、
あの溶岩の固化したヤツの上に乗ってたらどっちが負けだったんだろうか。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:32:48.96 ID:liSNNNoa.net
悟空もベジータもサイバイマンにやられるヤムチャみたいな失態やらかしてて本当に情けない

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:34:46.12 ID:jPoLRinM.net
ギャリック砲やファイナルフラッシュも今回のは一応手加減してたんじゃない?殺さないように
ドラゴンボールて表情や仕草から本気かどうかの判断はできないし 
原作とかでも明らかに必死な表情だったけど実はまだ余力があったとかザラだし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:35:01.63 ID:e4cio+7Q.net
>>862
超サイヤ人が消耗や身体への負担が大きいのは老界王神が既に言ってて、
ゴッドの超サイヤ人とはいえ超サイヤ人という括りには変わりないよな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:38:49.25 ID:1Kxasd/m.net
>>866
超サイヤ人ですら体に負担が大きいならなおさら
長時間超サイヤ人でいるよりさっさと倒したほうがいいな
青神は気を外に放出しないし穏やかといった設定は見るけど
負担が大幅に増えるとは言われてないし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:38:52.93 ID:WjIV27Tu.net
攻撃が効かない相手に酸欠のままダラダラ戦ったりあんなにいきんでファイナルフラッシュ打つよりゴッドでさくっと倒したほうが良さそうだわな
見られて困る力でもないし

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:39:52.21 ID:VcN3dOh+.net
そういや悟空が宇宙空間で活動できないのは酸素の問題であって冷気は大丈夫だよな?
ナメック星の時点で核爆発(数百万度)レベルの戦いをしてたのに
今回はせいぜい数万度であろう溶岩を避けまくってたし
このままだと原作で絶対零度でも平気な悟空が凍らされたりしそうな勢いで...

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:40:01.73 ID:n/k5Rf+8.net
何で耳せんしないんだ?マゲッタ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:41:09.45 ID:liSNNNoa.net
界王拳ほどリスク描写ないのに使用躊躇ってルールによっちゃ負けてたとか戦闘民族が聞いて呆れるわ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:41:22.66 ID:zcrQBDKE.net
>>866
そうだな
超サイヤ人、2、3は超サイヤ人のバリエーションでしかない
平常時と超サイヤ人を極めた方がレベルを上げられるし
体力の消耗も「少ない」と言ってる
青は超サイヤ人の進化形であるけど、完璧な調整が出来てるわけではないんだろ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:41:22.78 ID:1Kxasd/m.net
>>868
> 見られて困る力でもないし
結局そこなんだよな
運が味方しなければ負けてたって状況で青神を隠すことにどれほど効果があるのか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:42:20.00 ID:e4cio+7Q.net
>>867
ゴッドは負担大きいとは以前に発言あって、そこから更に負担の強い超サイヤ人化したのがブルーでかつ
どっちが負担大きいとは明言されてないのにブルーに負担がない云々と言うのはおかしな話じゃね

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:42:36.63 ID:ujpqu4aX.net
当時のブロリーでも南の銀河破滅可能、それより強いはずの初期魔人ブウ(善)を一人でも倒せる超3悟空すら二発でやられるビルスをぐらつかせる程のパンチを放った後に修行の末ゴッドの領域にたどり着いた超ベジータ

これで手加減のフォローなかったら逆に敵が強すぎる気もする

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:47:05.57 ID:RnP5+S17.net
神の気がオフなら強さの矛盾は解消されそう

悟空の攻撃がプニキに効かないこと
ピッコロがフロスト相手に粘れること
マゲッタがべジータのギャリック砲やファイナルフラッシュでも倒せないこと

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:47:41.24 ID:HDGFwvOt.net
ベジータが最大のライバルだから活躍させたいのは分かるんだけどさ
何かこれじゃない感が凄まじいわ
パワーバランスは最終的にはGT位が理想だわ
悟空は自力でサイヤ人4になれるけどベジータは光線浴びないとなれなかったみたいにさ
悟空より強い設定のわけわからんキャラ何か要らねえんだよ
今後ビルスとかいうのを超えるのかもしれんけどさ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:48:24.26 ID:1Kxasd/m.net
>>874
負担が大きいと言われたのは5人の力で無理やりゴッドになることであって
別に青神について言及はない
少なくともGフリーザより長く戦える
負担がデカイから青神にならなかったんだ!
と温存を肯定する材料には弱くね?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:48:51.03 ID:YK9pyR1Y.net
キャベって変身しないって言ってなかったっけ?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:49:20.34 ID:SQfViFzk.net
原作レベルのベジータのファイナルフラッシュだとしても
こんなもんくらったらブウですら消し飛ぶよな?
マゲッタどんだけ堅いねん

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:49:46.91 ID:zcrQBDKE.net
まだこの後に本命が残ってるような勝負事で
手の内を隠しておきたいのは仕方ないんじゃないのか
最初からファイナルフラッシュ撃って言いわけだが
それもギリギリまで出さなかったのと同じ
これでもさらに駄目なら次の手だろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:50:50.70 ID:dv0Cjv2T.net
>>877
孫悟空という名前からして、神との間には超えられない壁があることを暗示してるような気がする
最後までビルスを超えずに終わると思う

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:50:52.94 ID:QLuGsDyd.net
つーか欠点のある超3の方が変身しない理由としては辻褄合ってんな
ブルーとかマジで要らなかった

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:52:20.37 ID:e4cio+7Q.net
>>878
元々ゴッドになるのはそれが正規の手順だし
そして負担があるという話はそこかしこであるけど負担がないという言及はどこにもないじゃないか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:52:43.81 ID:VcN3dOh+.net
>>879
キャベは変身しないで強いタイプらしい
ただ試合中にSSに覚醒するのかも

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:52:44.70 ID:YK9pyR1Y.net
超2になれば一撃だったんじゃ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:53:47.37 ID:1Kxasd/m.net
>>884
つまりゴッドの力を取り込んでしまった悟空は常に負担かかり続けてると?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:54:54.36 ID:YK9pyR1Y.net
変身しないって言ってたのに、予告見たら普通に変身してる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:55:02.51 ID:e4cio+7Q.net
>>887
実際にはどうかは知らんよ
少なくともゴッドの力を取り込んだ後に「後でくたびれる」と悟空が言ってるのは確かだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:55:12.49 ID:MsTnOxwz.net
「ゴハンちゃん、今ごろナニやってんだべかぁ…

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:55:30.41 ID:1Kxasd/m.net
>>888
予告の感じからしてベジータがキャベの能力を引き出すんだろ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:56:42.63 ID:Ghn6dvSM.net
青は超サイヤ人ゴッドの力を持ったサイヤ人の超サイヤ人なんだから
やっぱり神の気のオンオフでノーマルと切り替えるんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:56:42.90 ID:uceRjX/k.net
話も酷ければ画も酷い
もう打ち切れよ マジで
これこそドラゴンボールの完全な黒歴史にになるわ
糞アニメすぎる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:57:28.18 ID:dv0Cjv2T.net
ヒットの力を見抜けるベジータが何でキラーノなんかを強いと思ったのか

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:58:36.87 ID:1Kxasd/m.net
>>889
わかったよ
直接な描写はなくても青神は金髪より負担が大きいのね
最初に言ったようにだとしても温存する奴がアホなことに変わりないからどっちでもいいよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:58:52.18 ID:OJ0CiJqm.net
赤青だから、ゴッドの最終は黄色かな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:59:53.36 ID:1JWe1z1p.net
次回キャベも超サイヤ人になるみたいだけど
超サイヤ人同士(金髪)でキャベ>ベジータになる展開だけは止めて欲しいわ
この展開になったらブロリー最強厨のような奴を生み出す

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 15:59:53.46 ID:0N/MKjCx.net
>>894
強いと思ったとかじゃなくて、あっちのサイヤ人はどんなのかって興味がわいただけじゃね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:00:59.58 ID:Ghn6dvSM.net
ただ、この場合だと通常、通常(神)、超サイヤ人、超サイヤ人(神)みたくなって
通常(神)とただの超サイヤ人なら恐らく通常(神)の方が次元が上だろうから
通常超サイヤ人でも神の気があって、神の気を一定以上高めた場合に青になるのかも

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:01:34.41 ID:zcrQBDKE.net
>>898
キャベじゃなくてヒットだろ?
キャベはどんな敵が来ても惑星サダラを守れってことで
鍛えてやろうって感じだと思うわ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:04:17.82 ID:1Kxasd/m.net
>>897
超で悟空とベジータが超サイヤ人ではなく素の状態で修行しなきゃだめだと気づいたけど
キャベは超サイヤ人に目覚めなかったがために自然とその状態だったわけで
同じ形態同士ならキャベの方が強いってのは理にかなってると思うが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:04:33.62 ID:0N/MKjCx.net
>>900
あ、よくみてなかったわ
「キラーノって誰だっけ?」って思わずggってしまった

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:06:56.13 ID:jPoLRinM.net
本気の力は取っておくというのは戦士なら誰もが持ってるサガじゃないかな
隠したりしないで全力で取り組むのもカッコいいし立派だけどやっぱ大いなる力を身につけると
相手が本気を出すにふさわしいかどうか値踏みみたいなことをしたくなってしまうものだと思う
問題は相手が強いとわかってもまだ舐め舐めして挙句ピンチになったり負けたりするところ
悟空の場合はベジータを見る限りゴッドにならずとも超サイヤ人の範囲内で出力を上げる余地があったのに
それすらしなかったように見える

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:07:50.23 ID:vp0tP1B2.net
神の気オフなんてないだろう
単に、ブルーの方がより高まった状態というだけで
通常→超サイヤ人→超サイヤ人ブルー
という段階変身になっただけ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:08:22.40 ID:IeFI1Los.net
ベジータ「まるでスーパーサイヤ人ゴッドのバーゲンセールだぜ」

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:09:09.12 ID:zcrQBDKE.net
>>905
2人しかいないぞ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:09:37.65 ID:YK9pyR1Y.net
常に超サイヤ人になっていて、それが当たり前の状態に持って行って、
 フルパワーになっても負担が掛からない修行はやめたのかな?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:11:29.64 ID:jPoLRinM.net
いやオンオフあると思うぞ
そうでないと第六宇宙陣全員復活フリーザの最終形態以上の強さってことになっちゃう
ヒット以外はとてもそうは思えないし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:12:45.58 ID:W4pYg3vx.net
ナメプして負けそうになって屁理屈ルール救われてプライドぽっきりw
カ「おめぇも本気だせよ」ベ「(…貴様が言うな)」

ファイナルフラッシュ見た事あるクリリンにセリフ与えるとか旧作の細かいトコ拾えるのになぁ…
ブラも居ないしウーブ話は王子にしちゃってるし。ウーブといえばキャベとベジータはそれのトレースになるんだろな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:13:30.40 ID:1Kxasd/m.net
>>908
それについては「悟空もベジータも手加減してた」で解決

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:13:47.10 ID:dv0Cjv2T.net
>>904
そう考えないと光線銃に撃ち抜かれる理由が分からん

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:14:11.09 ID:uIJ0jsTp.net
脚本も作画も酷いのは言うまでもないが
デザインというか装飾だのカラーリングのセンスが酷すぎる
選手達が待機してるソファーだの机が安っぽいキャバクラみたいだし
ビルスとシャンパの看板みたいのも凄まじくチープだし

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:14:58.57 ID:O3I0/qBr.net
場外に着地したベジータが審判が見に来るまでずっと微動だにしなかったの笑うわな
お前判定に望みかけてたのかよってw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:16:03.72 ID:YdLh3BxA.net
空飛べない奴が圧倒的不利だなこれ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:16:41.35 ID:Ghn6dvSM.net
常に神の気をまとっているわけじゃないだろうし

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:18:17.61 ID:0N/MKjCx.net
>>913
あれは茫然としてただけじゃないかな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:18:41.36 ID:YK9pyR1Y.net
モナカの正体ってなんだと思う?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 16:18:46.12 ID:VcN3dOh+.net
つーかボタモとマゲッタって被ってるな
どちらも破壊神レベルの防御力なのに空も飛べないという極端なパターンで場外負けするという

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200