2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★112

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/20(日) 21:14:24.62 ID:1xQM5dOD.net
ドラゴンボール超★112
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
畑野 森生 地岡 公俊
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。
★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★111
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1458279946/

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:33:25.03 ID:Wu5IYXqY.net
>>118
そりゃもともとスーパーマンってあんなDBアクションする作品じゃないし

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 11:36:50.05 ID:43t57noz.net
しかし同人界には海外含め鳥山そっくりに描ける人が多くておどろくわ
決して難易度が低いわけじゃないんだろうが、それだけDBのファンが多いってことだろうな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:10:49.80 ID:Gt0YU/xh.net
神と神 復活のf シャンパ編どれが面白い?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:53:13.83 ID:sKCvvHP9.net
>>119
センスが良かろうが上手かろうが
鳥山絵に比べたら同人なんて
ピカソと凡人くらい差があるわ
所詮贋作だからな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 12:55:37.78 ID:LilOpQ6S.net
絵というかあのバトルの動きは全盛期の鳥山さんにしか出来ないと思う

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:00:00.77 ID:+w3YMZwi.net
あの頃の鳥山こそ、いろんな人達の力が合わさった
ゴッド状態だったもんな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:06:21.73 ID:LilOpQ6S.net
今はナッパぐらいにまで落ちちゃってる気がする

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:10:08.35 ID:yxCWItpK.net
>>123
贋作の方がいいと思えるレベルの最近の鳥山

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:21:54.58 ID:Wu5IYXqY.net
ドラクエやヒーローズのアバター見る限り贋作のほうがいいなんて思えん
スタッフが提示したアバターのデザイン酷かったのを修正して良くなったし

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 13:51:55.68 ID:WgZBeg6F.net
>>120
もともとが昔の映画をさしてるなら
映像技術がコミックに追いついてなかっただけというのがある

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:11:51.37 ID:vzu675Nb.net
やっぱり洋画は映像にかける力の入れ方が違うからな
東映のスタッフもそれを目指さんと
誇張でなく本気でそれくらいしないと面白いものは作れない

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:44:32.66 ID:Ctr1UTJy.net
>>123
センスっていうのは絵じゃなくて
鳥山の影武者としてのセンスだな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 14:54:21.93 ID:M9uUzdHp.net
>>122
神神>シャンパ>F

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:53:41.81 ID:xIQzzs5P.net
全盛期の鳥山のアクションは凄まじかったがアニメだと数十秒で終わってしまう
それを水増ししてた当時のスタッフの手腕も優れてた

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 15:56:44.69 ID:/rVsHB7L.net
再放送観たけどアニメはダラダラしていて退屈だったけどなぁ
漫画は面白いけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:07:58.14 ID:Ctr1UTJy.net
>>127
ねえわ
もしそうならアニメは続いてた

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 16:21:19.93 ID:stVIatp2.net
涙みたいな雨が降るとか良曲すぎだろ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:04:16.81 ID:+wEWIbxy.net
明日は出かけるからリアタイで見れん…
アニメ誌で未発表だったサブタイが早く知りたいな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:15:54.34 ID:kW7Sj6v3.net
明日はスーパーマン対バットマン観るから同じくリアルタイムで見れんわ。
なんかファンなら楽しめるけど映画としては期待外れらしいなこの映画、
まあ前者なんでドラゴンボール級スピードバトル期待するわ。
しかし相手が戦闘力50以下がスーパーマンと相手なんてマジ無謀だな、
策略家だとしても

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:21:01.97 ID:kW7Sj6v3.net
宇宙破壊スレが少し前に書きこまれてたけどGoogleで宇宙破壊と検索したら
まず出てくるのが悟空とビルス戦画像と内容。
youtubeでunivers buster と検索しただけでも悟空ゴッドの動画ばっかり。
やはりメジャー作品の効果は凄まじいね。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:35:25.59 ID:Wu5IYXqY.net
>>133
当時の東映って
北斗、キン肉マン、星矢、DBと格闘ものやりまくってたからそういうの上手く描くノウハウがあったのかもね
時代とともに格闘物が減っていっていつのまにかこんなことに。
できる人はプリキュアに回してるのかも。

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:38:00.16 ID:N2hu7qyo.net
知恵袋見ると否定派が圧倒的だな

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:47:57.11 ID:LilOpQ6S.net
宇宙破壊てゴッド悟空と6割ビルスのぶつかり合いで起きたけどどちらか単体でもできるのかな ビルスは多分出来そうだけど
あと宇宙破壊といっても宇宙内にある惑星など諸々の物質が全て破壊されて何も無い状態になってしまうのかそれとも宇宙そのものが消えてビッグバンが起こる前の虚無の状態になるのかどっちだろう

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:48:47.16 ID:N2hu7qyo.net
>>142
老界王神が虚無の世界になるって言ってたよ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:48:50.53 ID:kW7Sj6v3.net
あいつら過去で散々ドラゴンボール負けますっていってたから
認めたくねーんだろ。昔 グレンラガン圧勝
今 認めねーぞ絶対!だからグレンラガン勝ち
…みたいな(圧勝といえなくなったぶん半分認めてるかもしんねーけど)

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:53:45.61 ID:ZRhzUtxL.net
Tacos

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 17:54:48.62 ID:+2UrcGUQ.net
>>136
覚醒編のエンディングやな
フリーザ編の悟空をイメージしてる歌詞がええと思うわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:05:50.72 ID:6s3Fvk4H.net
そもそも別作品の強さを比べてアーダコーダいうやつなんてアホな中学生くらいだろ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:14:40.52 ID:niTDm3x8.net
破壊神って壊すことはできても再生・創造することはできないんだよな
そう考えると付き人のほうが強いのにも納得

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 18:14:43.48 ID:LilOpQ6S.net
だって好きな作品のキャラが強靭!無敵!最強!だとなんか嬉しいんやもん

150 :日本のUFO第一人者@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:02:52.28 ID:aphUlKvn.net
      *    _____                 ・
  +      / ノハヽ \       *      *
    *    /  ( ^▽^) ヽ  
        |  ( つ¶ つ¶  |   *     ・       +
((( ((((  ⊂二二二二二二⊃
((( (((( / ○ ○ ○ ○ \    +
((( ((((.(__________)        *
       ゝ,__ノ ゝ,__ノ ゝ,__ノ          *
                      *          +
  +       *        ・
▼今まで誰も見たことがないやったことがない新次元の競技が始まる!
▼UFOコンタクティの世界一を決める総合競技(マインド・スポーツ)
▼UMMA:Ufo Mixed Mind Arts
▼【通称:ウンマ、ユー エム エム エー】

【UMMA 01:Ufo Mixed Mind Arts】
【期間】2016 03/27〜04/01
【場所】兵庫 or 大阪
【UFOの起源】キャトル・ミューティレーション 未確認飛行物体の目撃

【予想】◎兵庫 ◎キャトル・ミューティレーション △未確認飛行物体の目撃 △大阪

未確認飛行物体 - UFO [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/occult/1456128937/l50

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:10:58.48 ID:43t57noz.net
ドラゴンボールのキャラはそもそもギャグ漫画の世界の住人に勝てないって設定なんだぞ

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:18:44.66 ID:13Q5AQZw.net
>>136
>>146
ハイパーディメンションいらないから覚醒編の続きを望む
SFC版スマブラになるんだろうけど

>>151
ギャグマンガの世界の住人に勝てるのはくにおくんだな
CEROがないころはよかった

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:27:33.81 ID:O4vbQp6X.net
明日はまるごと1話マゲッタとべジータの戦いなんかな?

154 :日本のUFO第一人者@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:48:20.21 ID:aphUlKvn.net
>>150参照
ここまで予想するのもあれだけど
神戸市垂水区でハト・ミューティレーションの可能性が高い
過去のデータから考えると垂水区ならハトだ
ここまでUFO側と上手くコンビネーションがいったら100点
m9(`・ω・´)ビシッ

▼UFO&Aliens Making crop circle "HATO" in Hampshire U.K. 2015/07/25
【画像】http://pbs.twimg.com/media/CQhJ7oyUwAEtg7q.jpg
【画像】http://pbs.twimg.com/media/CQhLpMIVAAACxyj.jpg
【画像】http://pbs.twimg.com/media/CeKGuqaVAAA6J3d.jpg

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:55:42.63 ID:yXAah89V.net
>>140
プリキュアも今や戦闘シーンなんて
相手に踏み潰されそうなのを二人で押し返してビームだして終わりだけどね

156 :日本のUFO第一人者@\(^o^)/:2016/03/26(土) 19:56:35.70 ID:aphUlKvn.net
ちなみに前回の結果

【2016 UFO CONTACTEE UFO&Aliens Contact Experiment 08 結果考察】
ここで垂水で渋くハト・ミューティレーション決めてくるとは流石だなあ
垂水という場所が重要だったなあ
本当に見事な垂水へのスクイズバントでしたよ

【期間】2016 03/16〜03/20 ★03/21 AM11:00頃
【場所】★兵庫 or 大阪
【UFOの起源】★キャトル・ミューティレーション 未確認飛行物体の目撃

【予想】◎兵庫 ◎キャトル・ミューティレーション △未確認飛行物体の目撃 △大阪

▼動物の死体の発見(3月21日・垂水)

3月21日(月)午前11時頃、神戸市垂水区狩口台1丁目8番所在の公園西側縁石上において、【頭部のない鳩の死体】が発見されました。
原因等については、現在捜査中です。
http://hyogo-bouhan.net/criminalCase/detail.do?topicId=18710

▼UFO&Aliens Making crop circle "HATO" in Hampshire U.K. 2015/07/25
【画像】http://pbs.twimg.com/media/CQhJ7oyUwAEtg7q.jpg
【画像】http://pbs.twimg.com/media/CQhLpMIVAAACxyj.jpg
【画像】http://pbs.twimg.com/media/CeKGuqaVAAA6J3d.jpg

▼▼Alien species Origin "Mitsuboshi Orion"making Crop Circle in Hampshire U.K. 2002/08/21
▼▼▼"Mitsuboshi Orion" SAYS binary code
∵Beware the bearers of FALSE gifts & their BROKEN PROMISES.
Much PAIN but still time. BELIEVE. There is GOOD out there.
We OPpose DECEPTION. Conduit CLOSING∴
【画像】http://pbs.twimg.com/media/B09qsv1CMAAKjIx.jpg

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:40:09.54 ID:LilOpQ6S.net
>>151
両津やラッキーマンはもう別格ですし
あれらを倒すのはドラゴンボールはおろかめだかボックスでも無理よ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 20:56:27.34 ID:oX0Gn0V2.net
ドラゴンボールAFの作者にシャンパ編を作らせたほうがよかったな。
同じ同人レベルならAFのほうがいいし。
AFはあのGTの時系列なのが弱点なだけで。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:06:17.94 ID:Wu5IYXqY.net
>>155
そうなのか
じゃあ東映ってもう駄目だな
かつて培ってきたものが消えた

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:14:48.27 ID:kOuBmWvH.net
東映はデジタル移行が上手く行かなかったのが痛すぎる
サンライズやIGはデジタル時代に入っても対応できボンズや京アニはデジタル後に活躍してるのに

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:19:24.44 ID:OnJbEHdi.net
ベジータにもはやベジータ要素がない

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:22:12.03 ID:xIQzzs5P.net
バトルアニメなのにバトルがしょぼい

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:22:15.67 ID:pWKY31TZ.net
旧作のアクション演出は西尾さんが特に良かったが
そのアクション演出が後継の演出家に上手く継承されとらんのもあるんじゃね

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 21:23:06.30 ID:SXhAwPCV.net
>>158
AFは若干雰囲気が暗かったな
GTのafter futureだからか作風なのか分からんけど

界王神絡みであそこまで動かす発想は鳥山先生じゃありえないし
破壊神サイドの掘り下げもAFの人に任せた方が話広がりそう

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:07:18.98 ID:13Q5AQZw.net
>>157
だが、くにおキャラには勝てん
いや、五月雨の月喰でも楽勝か?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:26:44.25 ID:wQl2DTY9.net
超のスタッフってカンフーっぽいのがDBみたいな勘違いしてないか?
DBの戦闘はマンオブスチールだ
少林サッカーみたいなお笑い要素もあるハチャメチャアクションみたいなのだと勘違いしてそう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:34:26.50 ID:LilOpQ6S.net
今AFやマルチバースやZERO見たけんど面白いな あれこそ求めてたドラゴンボールだわ
確かに全体的に原作よりもシリアスな感じだけどそこもまた良い 

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:36:04.66 ID:wQl2DTY9.net
DB人気ピーク時の人造人間編のシリアスさが維持されてる感じだからなAFやマルチは。だからよい
シリアスやりたくないならせめてゼノバースぐらいの面白さのクオリティは欲しいな

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 22:47:09.30 ID:43t57noz.net
まぁ超は鳥山が関わってる公式だからみんな見てるだけで
あれが同人だったら文句以前にそもそも誰も見ないよってレベルだからな

ある程度の人気、知名度を持ってる同人の方が面白いのは当然

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:20:08.39 ID:bKW4PqDQ.net
キン肉マンのサイコー超人編並に面白いと思う

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:34:13.42 ID:LilOpQ6S.net
>>165
月喰がどんなものかはわからんがシリアスキャラではギャグ補正に勝つことはできんよ
星ごと消し飛ばす圧倒的パワーだろうとチートな異能だろうと
>>169
個人的にあの作品群のストーリーをアニメで見たい
ただ結構暗めの作風だから子供受けが良くなさそうかな・・・?
中高生辺りには受けそうだけど(まあ一応ジャンプ作品だし・・)

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:35:56.21 ID:stVIatp2.net
スーパーサイヤ人ゴッドかっこいいよな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:45:41.04 ID:43t57noz.net
子供だって5歳ぐらいにもなれば緊張感のない戦いより
バトルアニメな以上、ちょっとぐらい重くてシリアスなストーリーの方が好きだと思うぞ
戦隊やライダーだって毎年山場ではシリアスな展開になるし、殉職者とかも出るしな
俺が幼稚園の頃フリーザと戦ってたけど、普通にドラゴンボール幼稚園で大人気だったし
小学生のころの人造人間編も大人気だったのも言うまでもない
(でも未来トランクスのアニメスペシャルは流石に暗すぎて当時はちょっと嫌だった)

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/26(土) 23:45:52.38 ID:sKCvvHP9.net
DB超=糞だが鳥山原案だから文句言いながらも見る
AF=面白いと評判は聞くが同人だから全く見る気にはならない

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:11:13.48 ID:8XmC9V0r.net
第6宇宙設定は良いアイディアだと思った
TVゲーム系で第6宇宙のヘラー一族や第6宇宙の魔凶星人を出して欲しいわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 00:41:00.56 ID:x3z8fQGY.net
ついに日曜日がきたし9時の為に寝るわ

夢でマゲッタ様に逢えますように

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 01:02:54.31 ID:uugSn7aZy
評判を視聴率も上昇
アンチ完全敗北です

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:08:17.10 ID:U5SdE4RQ.net
破壊神対抗試合のレフリーは第6宇宙のミスターブウ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:10:10.75 ID:rIIjGznT.net
めだかボックスとかいうマイナーキモ漫画のキャラなんてドラゴンボールどころかジャンプ漫画最底辺だろ色んな意味で

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:10:49.15 ID:gJAYHxu+.net
GT改を放送してくれた方が良かった

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:15:48.00 ID:uVR2c6ld.net
放送する所がないだろw

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:20:51.41 ID:tAq/fUZc.net
超がGT改だろ

2つの宇宙を股にかけて広がる超ドラゴンボールとか、GTっぽい

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 01:47:41.64 ID:L1ES2Txu.net
うちの家族が言うには、超はバトルに迫力がないから
パチモンに見えて仕方ないと申してたでござる

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 02:02:03.41 ID:ul38MrPM.net
全盛期が良過ぎたんだよ
https://www.youtube.com/watch?v=Tz9H8RAzqWs

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 03:12:51.76 ID:i/VtpiuY.net
デジタルで技術が向上してもアニメーターの腕は上がらんからな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/03/27(日) 04:36:44.38 ID:uugSn7aZy
予算も人員もないし仕方ない
とはいえ少しずつ改善されてる気はする

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 05:03:09.24 ID:ox1k3tBI.net
いい加減、悟空とべジータは宇宙空間でも生存できるバリア的な能力を身に付けろよと言いたい。
瞬間移動とか修得できるんだから可能だろうよ

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 05:33:21.22 ID:jPoLRinM.net
ゴッドssに宇宙空間で活動できる能力を付加すりゃ良かったよね

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 06:06:10.67 ID:Q0jmxh9x.net
>>151
そんな設定ねーよ

>>157
両津のはコラボ漫画だから強さが互角に設定されてただけでしょ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 06:25:26.62 ID:Ln/4+zd1.net
ラッキーマンは宇宙破壊から創造までできて宇宙空間でも生存できるからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 06:26:02.20 ID:ajPubQ7s.net
>>190
それ何とかリングのおかげじゃなかったか

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 06:49:23.88 ID:bBKrKQyC.net
目に弾丸を打ち込まれても平気なスーパーマンのほうが強さに説得力があった。

今のドラゴンボールスーパーマーケットの強さ描写は、せいぜい戦闘力三ケタくらいしかなさそう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 06:55:49.65 ID:Ln/4+zd1.net
>>191
何とかリングのおかげでも最終的にあのリング持ってるだろ?分離した後どうやって地球に来たかあんま覚えてないけど
合体状態だとリングに頼らなくてもよくわからんラッキーで破壊された星と生物の蘇生とシェンロンじみたことやってるし

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:07:09.31 ID:pzFMPjzp.net
つっても日本の漫画アニメで今のドラゴンボールキャラが強さで勝てないのは
天地無用の頂神&最終天地
FSSの全能神5人ぐらい
真説魔獣戦線の時天空
虚無戦記シリーズのラ・グース
無限大吉ラッキーマン

これぐらいだろ
龍神ザラマが全知全能ならこいつらすらも超えるかもしれない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:09:23.79 ID:B/H0Wdhp.net
チクビが変身してマゲッタと同じ姿になって欲しい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:10:48.44 ID:pfeaQgu7.net
>>193
だから宇宙破壊や宇宙創造は何とかリングのおかげだろって言ってんの
ラッキーマン本人の力じゃないだろって言ってんの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:20:26.09 ID:jPoLRinM.net
>>194
めだかの初期裸エプロンさんも能力使えば勝てる(というか消せる)んじゃないの?
地力自体は戦闘力5のおじさんにも負けるぐらいに低いけど能力でどんなものも無かったことにできるし

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:53:34.27 ID:ocJb+jIH.net
別に知らない漫画より強くなくても、俺は構わんけど。
それよりも、ピッコロやサイヤ人来襲時の危機に対して、悟空達が戦わなくとも、軍が細菌兵器とか毒ガスとか使ってれば、実は地球を救えました。ってなると、一体あの闘いは何だったのかなあってなっちゃうよな。

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 07:54:15.71 ID:gyqLRpv0.net
>>194
黄金聖闘士
磯辺磯兵衛物語の母上様と先生
両津勘吉

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:01:25.35 ID:3k4mCraC.net
>>184
それでもまだ全盛期ではないぞ
俺から言わせればZとBGMが違うだけで違和感が有るわ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:25:55.50 ID:pfeaQgu7.net
>>197
魔人ブウに簡単に負けるじゃん
即刻で粘土かチョコにされて終わり
吸収されても終わり
バヒディに洗脳されても終わりだしダーブラに石化されても終わりだし
ウイスに消されても終わりだしベビーに体乗っ取られても終わりだし
リルドに金属板にされても終わりだし

球磨川に勝てる奴なんて腐るほど居るわな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:27:26.58 ID:55gkO8IR.net
>>194
サイタマ

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:31:36.21 ID:1dzEna8z.net
>>194
いつも手加減しているだけでドラえもんが最強な。
そこにいる奴ら全員時間逆行して生まれる前に殺せば勝てる
ひみつ道具使えば他にも勝ち方はゴマンとある

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:31:54.95 ID:pfeaQgu7.net
>>199
全員雑魚じゃん
両津なんてコラボだからフリーザと互角にされてただけだしこち亀本編だと雑魚もいいとこ
麗子にもオカマキックボクサーにも軽くボコボコにされてるしビーデル以外だね

黄金聖闘士だってドラゴンボールキャラ相手にするには速度も全然足りてないし空も飛べない攻撃の射程も短い範囲も狭いで話にならない

磯辺衛はどんなか知らないけど

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:33:22.04 ID:9pbO+3X9.net
なんでドラゴンボールアンチがこんなとこ来てるの?
目障りだからさっさと消え失せろや。
マジ邪魔なんだけど。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:33:46.17 ID:jPoLRinM.net
サイタマはいいとこ旧フリーザと互角ぐらいじゃない?

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:38:05.03 ID:hhd5MNI2.net
>>202
サイタマw
惑星破壊が限界の雑魚だろ。
空も飛べない特殊能力一切使えない。
ギニュー特戦隊にも勝てないよ。

>>203
ドラえもんは道具がチートなだけ。
身体能力はビーデル以下だぞ。
いつもジャイアンにボコられてるし。
しかも映画だと戦闘中にいつもあたふたして思うように道具が出せないじゃん。

マジでこんな奴が強いと思ってんの?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:40:53.52 ID:GDVtU6xR.net
マジで超雑魚ばっかり
ホントにこいつから見てこの雑魚共がDBに勝てるとか思ってるんだろうか?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:42:38.48 ID:hhd5MNI2.net
ドラゴンボールキャラが棒立ちで攻撃受けてくれる前提で考えてんじゃないの?多分。
まあ馬鹿だから話通じなさそうだけど。

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:43:34.01 ID:1dzEna8z.net
何で髪の毛も焦げないような大した事のない熱で激弱りし
ほんのわずかに毒に触れただけで卒倒し
ウィルスにやられて死亡し、酸素が無くなっても死に
24時間ずっと虫型ロボットに近くから監視されていても気づかない
ドラゴン雑魚ボールのキャラをこんなに持ち上げる奴がいるんだ

その気になれば虫型ロボットで食い物に毒を混入するとか
ウィルスを注射するとかで、子供ですら殺せるだろ

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:44:16.22 ID:GDVtU6xR.net
今のDBキャラに勝つのは超天元突破グレンラガンでも無理
グレンラガンでもビルスやシャンパで詰む。

その上にウイスやヴァドスが居るし龍神ザラマも居る。

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:45:00.37 ID:4GOUTLL4.net
>>171
ギャグ補正に勝てる奴=AACメンバーおよびその協力者に勝てるやつ
お前はライアーソフトの恐ろしさを知らない

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:45:25.56 ID:1dzEna8z.net
>>207
戦うまでもなく、戦う前に勝負は決してるんだよ
ドラえもんの勝ちだ
まあ馬鹿のお前に言っても話が通じないんだろうが

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:46:09.54 ID:acEcnd+H.net
何でドラゴンボールアンチがこんなとこでずっと粘着してんだ?
こいついつも居るな。
とにかくドラゴンボールを弱くさせないと気が済まないみたいだね。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:49:23.67 ID:LhbYO6Ax.net
まあちょっと言い返すとすぐにファビョり出して煽ってくるからこいつはまともに比較する気はさらさら無く只のドラゴンボールアンチってのは分かるけどね

こいつは特徴的過ぎてすぐに尻尾を出すな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:52:40.49 ID:3k4mCraC.net
DBキャラにも勝ててマジで無敵なのはラッキーマンくらいだろ。
ドラえもんなんて道具を取り出す前に素早く動いて殺せると
18号と第二セルの会話でわかるだろうにクソにわかどもが!

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:52:59.46 ID:GDVtU6xR.net
>>213
横からだけど何でそんなに煽ってるのか知らないけど
何か満たされるの?それで。
やたら勝ち誇って偉そうにしてるけど。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:55:26.87 ID:LhbYO6Ax.net
>>213
ハイハイ青狸最強青狸最強
それでイイっすかー?ドラゴンボールアンチさん。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:57:47.79 ID:tgFKwPcT.net
>>209
棒立ちで攻撃受けてくれる前提でも太刀打ちできないのがドラゴンボールだったろ
だいぶ株落ちたな
作中では何倍も強くなってんのにw

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/03/27(日) 08:57:49.40 ID:HYiM8lg1.net
俺は今まで面白いと思う同人には出会ってないけどな

AFは先が序盤は面白かったけど結局GTバトルだったしな
原作と決定的に違うのは新しい発想がない事だな
バトルがアニメの焼き直しなのも含めて

有名どころはバトル重視でキャラの人格がないからつまらない

超はキャラもおかしいしバトルも残念だから面白くないんだろうけど
原作以外ではとよたろう版が一番面白いわ

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200